JP2006012417A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006012417A5
JP2006012417A5 JP2005260787A JP2005260787A JP2006012417A5 JP 2006012417 A5 JP2006012417 A5 JP 2006012417A5 JP 2005260787 A JP2005260787 A JP 2005260787A JP 2005260787 A JP2005260787 A JP 2005260787A JP 2006012417 A5 JP2006012417 A5 JP 2006012417A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
optical recording
wavelength
objective lens
transparent substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005260787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006012417A (ja
JP3854623B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005260787A priority Critical patent/JP3854623B2/ja
Priority claimed from JP2005260787A external-priority patent/JP3854623B2/ja
Publication of JP2006012417A publication Critical patent/JP2006012417A/ja
Publication of JP2006012417A5 publication Critical patent/JP2006012417A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854623B2 publication Critical patent/JP3854623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (3)

  1. 透明基板の厚さが異なる複数種類の光記録媒体毎に異なる波長の単色光の光ビームを該透明基板を介して入射させ、該光記録媒体の該透明基板に設けられた情報記録面に集光させる正のパワーを有する対物レンズであって、
    異なる種類の光記録媒体の情報記録面上に集光させる異なる波長の光ビームが通るレンズ面領域は、光軸から半径方向に複数の区間に区分され、
    いずれの種類の該光記録媒体に対しても、対応して集光させる光ビームを、次ので表わされるRMS波面収差が、
    Figure 2006012417
    (但し、i番目の該光ビームの波長をλi(i=1,2,……)、波長λ i の光ビームのRMS波面収差をW i ・λ i としたときの、全ての波長にわたる個々のRMS波面収差の二乗の総和をΣWi 2とする)
    を満たす条件で集光させるように、
    該区間に夫々、該光ビームの波長λの違いによって発生する色収差と該光記録媒体の透明基板の厚みの違いによって発生する波面収差とを相殺し合う非球面形状が設定されたことを特徴とする対物レンズ。
  2. 請求項1記載の対物レンズにおいて、
    Figure 2006012417
    を満たす条件で集光させるように、非球面形状が設定されたことを特徴とする対物レンズ。
  3. 複数の異なる波長の単色光の光ビームを発生するレーザと、透明基板の厚さが異なる複数種類の光記録媒体毎に該異なる波長の光ビームが該透明基板を介して入射され、該光記録媒体の該透明基板に設けられた情報記録面に該光ビームを集光させる正のパワーを有する対物レンズと、該対物レンズを介して該光ディスクから反射された該光ビームを検出する光検出器からなる光ピックアップ装置において、
    該対物レンズは、異なる種類の光記録媒体の情報記録面上に集光させる異なる波長の光ビームが通るレンズ面領域が、光軸から半径方向に複数の区間に区分され、
    いずれの種類の該光記録媒体に対しても、対応して集光させる光ビームを、次の数式で表わされるRMS波面収差が、
    Figure 2006012417
    (但し、i番目の該光ビームの波長をλ i (i=1,2,……)、波長λ i の光ビームのRMS波面収差をW i ・λ i としたときの、全ての波長にわたる個々のRMS波面収差の二乗の総和をΣW i 2 とする)
    を満たす条件で集光させるように
    該区間に夫々、該光ビームの波長λの違いによって発生する色収差と該光記録媒体の透明基板の厚みの違いによって発生する波面収差とを相殺し合う非球面形状が設定されたことを特徴とする光ピックアップ装置。
JP2005260787A 2002-01-11 2005-09-08 対物レンズ Expired - Fee Related JP3854623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005260787A JP3854623B2 (ja) 2002-01-11 2005-09-08 対物レンズ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004993 2002-01-11
JP2005260787A JP3854623B2 (ja) 2002-01-11 2005-09-08 対物レンズ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003386578A Division JP3974102B2 (ja) 2002-01-11 2003-11-17 対物レンズ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006012417A JP2006012417A (ja) 2006-01-12
JP2006012417A5 true JP2006012417A5 (ja) 2006-03-30
JP3854623B2 JP3854623B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=35779438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005260787A Expired - Fee Related JP3854623B2 (ja) 2002-01-11 2005-09-08 対物レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3854623B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105620540A (zh) * 2016-01-07 2016-06-01 苏州都尚生活电器有限公司 一种智能安防婴儿车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003270528A (ja) 対物レンズの設計方法、対物レンズ、多波長用レンズ、多波長用光学系、光ヘッド及び光ディスク装置
US8223442B2 (en) Objective lens for optical pick-up
JP2008052787A (ja) 複合光学素子及び光ピックアップ装置
JP2008032991A (ja) 干渉計用基準レンズ
JP2006012417A5 (ja)
JP4377281B2 (ja) 光記録媒体用対物光学系およびこれを用いた光ピックアップ装置
RU2005123148A (ru) Оптическая система фокусирования света, устройство оптической головки, а также оптическое устройство записи и воспроизведения, в котором используется оптическая система фокусирования света
JPWO2005048250A1 (ja) 光ピックアップ装置及びそれに用いられる光学素子
JP2005031554A5 (ja)
JP2006012416A5 (ja)
JP2003140036A (ja) 光記録媒体用対物レンズおよびこれを用いた光ピックアップ装置
JP2006048918A5 (ja)
US7920455B2 (en) Complex optical element and optical pickup
JP3854623B2 (ja) 対物レンズ
JP2004126618A5 (ja)
JP2006251494A (ja) 対物レンズ及び光ピックアップ装置
JP4316370B2 (ja) レンズ及びそれを用いた光学系、光ヘッド並びに光ディスク装置
JP2004326868A (ja) 対物光学素子及び光ピックアップ装置
JP3708100B2 (ja) 対物レンズ、光ヘッド及び光ディスク装置
JP3854622B2 (ja) 対物レンズ
JP4385038B2 (ja) 対物レンズ
JP3854621B2 (ja) 対物レンズ
JP4385035B2 (ja) 対物レンズ、多波長用レンズ、多波長用光学系、光ヘッド及び光ディスク装置
JP4385040B2 (ja) 対物レンズ
JP2004039161A5 (ja)