JP2006004318A - 情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバ - Google Patents

情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2006004318A
JP2006004318A JP2004182128A JP2004182128A JP2006004318A JP 2006004318 A JP2006004318 A JP 2006004318A JP 2004182128 A JP2004182128 A JP 2004182128A JP 2004182128 A JP2004182128 A JP 2004182128A JP 2006004318 A JP2006004318 A JP 2006004318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
time
server
marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004182128A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Tokashiki
守 渡嘉敷
Junichi Kosaka
純一 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc filed Critical Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority to JP2004182128A priority Critical patent/JP2006004318A/ja
Publication of JP2006004318A publication Critical patent/JP2006004318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】比較的簡単なシステム構成で、比較的セキュアなかつ有用な情報交換の場を提供する。
【解決手段】複数の端末はそのユーザの指示時に、または定期的に、位置情報をサーバに通知する。サーバは各ユーザ毎に位置情報と時間情報とを対応づけて記憶する。サーバは、ユーザからそのユーザの通知した位置および時間の指定を伴った要求に対して、同じ位置範囲内および時間範囲内の要求を行ったユーザに対して同じ情報交換の場を提供する。例えば、ある日時にある位置にいたユーザAはその位置をサーバに通知して登録(マーキング)しておくことにより、後ほど、同日のほぼ同時刻に近くに居て同様のマーキングを行ったユーザB,Xとの情報交換の場がネットワーク上に提供される。
【選択図】図14

Description

本発明は、携帯端末のユーザを対象とした通信ネットワーク上での情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバに関するものである。
従来、ユーザの位置情報を利用するシステムとしては車両や歩行者のためのナビゲーションシステムが知られている。また、ユーザの位置情報および時間情報を情報提供サーバに送信し、これに応じて情報提供サーバがそれらに基づく推奨情報(例えばレストラン群)を検索しユーザに提供する技術も提案されている(特許文献1参照)。
さらには、登録ユーザの現在の位置情報と個人情報(年齢、性別、職業等)とを対応づけてサーバに記憶し、検索依頼者から現在の位置情報を受けてその周囲に居る他のユーザを条件付きで検索して、該当するユーザの情報を提供するというサービスも提案されている(特許文献2)。これは、例えばテーマパーク内にたまたま居合わせた見知らぬ者同士が偶然出会うという機会を提供することができる。
一方、一般に、インターネットを利用したコミュニティの場として、任意の参加者が情報を書き込むことができる掲示板(BBS)、個人が日記等の任意の情報を公開して他者のコメントを得たりすることができるブログ(blog:Weblog)、友達の紹介により参加が許されるソーシャルネットワークなど、ユーザ参加型の情報共有の場が知られている。これらは形態は異なるものの、いずれも通信ネットワーク上で個人が他者との間で情報交換を行うことを可能とする。
特開2002−269444号 特開2003−186900号
ところで、例えば、外出先での非日常的な出来事に遭遇したような場合に、帰宅後に、その同じ出来事を体験した見知らぬ人との間でその出来事を共通の話題として情報を交換したいというような欲求をもつ人は少なからず存在すると思われる。
上述のように、見知らぬ人との間での交流の手段としては特許文献2に記載のサービスがあるが、検索の結果得られた相手との交流は電話や電子メールを介して行うものであり、主として出会いを目的としている。したがって、共通の話題について複数の不特定人の間での情報の交換を行う用途には適さない。またその検索は現在時点でのリアルタイムな位置に基づくものであり、過去の特定の時点での検索には対応していない。
さらに、掲示板、ブログ、ソーシャルネットワークなどでは、ある時点、ある場所で自分が遭遇した出来事をその近くで偶然見ていた他人がその出来事について発言を行うことがあるかもしれないが、ネット上の多数のサイトおよび膨大な情報の中からそれを見つけ出すことは極めて困難である。逆に自分から発言を行っても、同じ出来事に接した人がその発言を偶然見てくれることは殆ど期待できない。さらに、ネットワーク上でコミュニティの場を提供するサービスでは、通常、不特定多数の者がアクセス可能であり、必ずしもセキュアなコミュニティとはならない。これに対して、ユーザのアクセス制限やユーザに対する開示情報の制限等を加えるにはシステム構成が複雑になる。
本発明はこのような背景においてなされたものであり、その目的は、比較的簡単なシステム構成で、比較的セキュアかつ有用な情報交換の場を提供することができる情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバを提供することにある。
本発明による情報交換サービス提供方法は、携帯端末を各々有する複数のユーザが参加できる情報交換の場を通信ネットワーク上のサーバで提供する情報交換サービス提供方法であって、各ユーザの携帯端末から少なくともそのユーザの実際に居た位置情報を受信して時間情報とともにマーキング情報として記憶するステップと、ユーザからそのユーザのマーキングした位置および時間の指定を伴った要求に対して、同じ位置範囲内の位置および時間範囲内の時間の指定を伴った要求を行ったユーザに対して同じ情報交換の場を提供し、位置範囲および時間範囲のいずれかが異なる要求に対しては異なる情報交換の場を提供するステップとを備えたことを特徴とする。
サーバは、複数のユーザからそのユーザが実際に居た位置の情報をそのときの時間情報とともに記憶しておき、同じ位置範囲内の位置および時間範囲内の時間の指定を伴った要求を行ったユーザに対して同じ情報交換の場を提供する。これにより、同じ位置範囲および時間範囲を共有した者の間でのみアクセス可能な情報交換の場が得られる。
本発明によるコミュニケーションシステムは、位置検出機能付き携帯端末とこの携帯端末との間でデータ通信を行うサーバとにより実現されるコミュニケーションシステムである。このシステムにおいて、複数の携帯端末の各々は当該ユーザの指示に応じてまたは定期的に少なくとも自己の位置する位置情報をマーキング情報として前記サーバに送信する。前記サーバは各携帯端末から少なくとも前記位置情報を受信し、当該ユーザに対応づけて前記位置情報を時間情報とともに記憶する。また、前記サーバは、いずれかの携帯端末のユーザが自己のマーキングした位置および時間に対応づけて発言情報を書き込み可能なサイトを提供し、前記サイトにおいて他のユーザから当該他のユーザがマーキングした位置または時間を指定した検索要求を受けて、当該位置および時間に対応するマーキングを行ったユーザの発言情報を検索し、当該他のユーザに対して当該発言情報を提示するとともに、当該発言情報に対してコメントの書き込みを許容する。
時間情報は、携帯端末がリアルタイムでサーバに送信する場合には、携帯端末が確認してサーバに送ってもよいし、サーバが位置情報の受信時に付加してもよい。
前記サーバは地図データ記憶部を備え、前記携帯端末の検索要求の受信時に地図データをユーザに提供するようにしてもよい。
前記サーバは、より具体的には、前記他のユーザからの検索要求を受けて、当該他のユーザのマーキングした位置の近傍位置範囲内の位置およびこの位置に対応づけられた時間の近傍時間範囲内の時間についてマーキングを行ったユーザの発言情報を検索する。
前記携帯端末は、マーキングを行った位置と時間とを逐次蓄積しておき、所定の時点で蓄積されている複数組の位置と時間を一括してサーバに送信するようにしてもよい。
本発明によるサーバは、位置検出機能付き携帯端末との間でデータ通信を行うサーバであって、複数の携帯端末の各々から少なくとも位置情報をマーキング情報として受信する手段と、前記携帯端末の各ユーザに対応づけて前記位置情報を時間情報とともに記憶する手段と、前記サーバは、いずれかの携帯端末のユーザがマーキングを行った位置および時間に対応づけた発言情報を書き込み可能なサイトを提供する手段と、前記サイトにおいて他のユーザから当該他のユーザがマーキングした位置または時間を指定した検索要求を受けて、当該位置および時間に対応する発言情報を検索し、当該他のユーザに対して当該発言情報を提示する検索手段とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、ユーザが過去の一時点に実際に居た位置とその時間という二つのパラメータを検索条件として、同じ位置範囲内および時間範囲を共有したユーザ同士の間で情報交換の場を提供することができる。このようなユーザ同士では、見知らぬ他人であっても共通の話題を共有している可能性が高く、有用なコミュニケーションの機会が与えられる。
本発明のシステムでは個人的な情報を扱うが、実際にある時間にある位置に居たというアクセス制限を設けることで、比較的簡単なシステム構成で、比較的セキュアな情報交換の場を構築できる。すなわち、個々の情報交換の場に参加するために、ユーザには実際にある時刻にある場所に居たという条件が必要になるため、情報を探る側もある意味で自己情報の開示が必要となり、悪用するために情報を漁るなどの行為を抑制することができる。(健全なオープン型コミュニティを構築できる。)
さらに、時間情報および位置情報の履歴の保存を有期限とすることにより、一期一会的な、時間・位置の共有による使い捨ての情報交換の場を提供する、というような用途に利用できる。
以下、本発明の好適な実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。まず、本発明のコミュニケーションシステムの構成を説明し、その後、基本的な動作および具体的な動作例を説明する。
図1に、本発明によるコミュニケーションシステムの概略構成を示す。このシステムは、データ通信機能および位置検出機能を備えた複数の携帯端末11a,11bと、この携帯端末11(11a,11bを総称)と通信を行うサーバ18とからなる。本明細書では携帯端末装置を携帯端末または単に端末という。端末11は基地局13を介して携帯電話網(パケット通信網を含みうる)15に接続される。携帯電話網15はゲートウェイ16を介してインターネット等の通信ネットワーク17に接続される。サーバ18はこの通信ネットワーク17に接続されている。サーバ18は通信ネットワーク17ではなく携帯電話網15側に接続されてもよい。
サーバ18は、ウェブサーバ機能を有し、各種のデータの記憶、管理、端末11との間の情報の授受を行う。この例では、サーバ18は、登録ユーザ情報を記憶するユーザデータ記憶部21、後述する発言(スレッドおよびコメント)のデータを記憶する発言データ記憶部22、マーキングデータを記憶するマーキングデータ記憶部23、および、地図データを格納した地図データ記憶部24等を含む記憶部20を有する。
図2は、端末11のハードウェア構成の概略を示すブロック図である。この端末11は、携帯電話機に特有の要素として、アンテナ201、送受信処理部203、変復調処理部205、データ処理部207、D/A変換器209、スピーカ210、A/D変換器211およびマイク212を備える。端末11は、また、これらの各要素を制御するCPU,ROM等を含むコントローラ225、このコントローラ225により作業領域やデータの一時記憶領域として利用されるメモリ227、ユーザインタフェースとして機能する液晶表示デバイス等を含む表示部220、各種操作キー等に対応する操作部223、時間管理(日時情報の生成等)を行う時計部228、ならびに、位置情報検出手段としてのGPS受信部229を備える。位置情報の検出は、GPSによらず携帯電話(PHSを含む)の基地局の位置情報を利用する方法であってもよい。この場合、位置検出自体は端末外で行われることになるが、端末はその検出の要求を行うと共にその結果を受領するので、この場合も端末に位置検出機能を備えているものとする。
図3は、サーバ18のハードウェア構成の概略を示す。CPU310は、プログラム制御によりサーバ各部の制御を行う。CPU310はまた、時間管理(日時情報の生成等)を行う時計部を含んでいる。メモリ311は、CPU310が実行するプログラムやデータを格納する。メモリ311は、バス330を介してCPU310に接続される。キーボードなどの入力装置314、CRT,液晶ディスプレイなどの表示装置315、ハードディスク装置等の外部記憶装置316は、インタフェース313を介してバス330に接続されている。外部記憶装置316はサーバ18の各種のデータ記憶部の記憶装置を提供する。また、バス330は通信部320を介して通信ネットワーク17と接続される。
次に、本実施の形態においてサーバ18において利用する各種のデータ記憶部の内容例を説明する。
図4はユーザデータ記憶部21の内容例を示す図であり、図4(a)は本発明のサービスを利用するユーザの情報を予め登録するユーザ管理テーブル40、図4(b)はユーザの写真等のイメージを示している。ユーザ管理テーブル40は、個々のユーザをシステム上で識別するためのユーザ識別情報である「ユーザID」、主としてユーザ間で認識容易なユーザの名称としての「ユーザ名」(本名でもニックネームでもよい)、個々のユーザがこのサービスを提供するネット上のサイトにログインするための「パスワード」、各ユーザの写真イメージ等のファイル名からなる「イメージ」、および各ユーザへの連絡先情報としての「メールアドレス」を登録する。その他、電話番号など、他の個人情報を含んでもよい。但し、パスワードやイメージ、メールアドレス等は本サービスに必須の登録情報ではない。図示しないが、個人情報の個々の項目毎に公開を許可するか否かをユーザが設定することができるフラグ情報を設けてもよい。
図5は、マーキングデータ記憶部23に記憶されるマーキングデータの説明図であり、図5(a)(b)はそれぞれ別の構成例を示している。図5(a)は単位時間(例えば30分)毎の周期的な時間間隔のマーキングデータ50aとして各ユーザの位置情報を記録したものである。これは各ユーザの端末において単位時間毎に自動的にその現在位置を検出して自己の現在位置情報としてサーバ18に報告する場合に対応する。本明細書において、ある日時とその時点のユーザ(端末)の現在位置の対をサーバに通知して登録することをマーキングと呼ぶ。マーキングは自動的に行う場合、ユーザの指示により手動で行う場合、およびその混在した場合がありうる。自動マーキングの周期は端末で異なってもよい。例えばユーザがその周期を可変設定可能としてもよい。このような場合、図5(a)のマーキングデータ50aは日時によって特定のユーザのマーキングデータが欠落しうる。また、全ユーザについて同周期でマーキングを行う場合であっても、その時間における端末の電源オフや圏外等の電波状況により、マーキングデータが欠落することはありうる。さらに、端末が報告した時刻の分解能がサーバが集計する時間間隔より細かい場合には、サーバがそのマーキングデータをその時刻の属する時間帯に含めて集計するようにしてもよい。
図5(a)のマーキングデータ50aは日時を基準としてデータを集計したが、図5(b)のマーキングデータ50bはユーザを基準としてデータを集計したものである。
図示しないが、日時および位置の組み合わせを基準としてマーキングデータの集計を行うことも可能である。これは、日時および位置の組み合わせ毎にそのマーキングを行ったユーザを記録するものである。マーキングデータの形式は上記いずれの形式であってもよい。
サーバは、マーキングデータを永久に保存する必要はなく、定期的に過去のデータを消去してもよい。すなわち、時間情報および位置情報の履歴の保存を有期限とすることにより、本サービスが提供するコミュニティの場は、一期一会的な、時間・位置の共有による使い捨てのものとなり、その後、ユーザ間で互いの情報を辿ることができなくなるため、安心して利用できるようになる。
図6は、発言データ記憶部22の内容例を示す図である。図6(a)は、ユーザ毎に、そのユーザがマーキングした日時について、存在するスレッドの識別情報(スレッドID)および存在するコメントの識別情報(コメントID)を管理する発言管理テーブル60を示している。図6(b)はスレッドおよびコメントの実体データを示している。各時刻に必ず位置情報が付随するがその位置情報は必ず一意に特定されるので、このテーブルでは時間情報のみを用いている。(あるユーザの複数のマーキングについて、日時によりマーキングを一意に特定できるが、場所によりマーキングを一意に特定はできない。)1マーキングについてスレッドが存在しない場合はありうるが、コメントはスレッドが存在する場合のみ存在しうる。コメントの個数は1とは限らない。
次に、本実施の形態における端末およびサーバの基本的な動作例をフローチャートにより説明する。
本実施の形態における端末の主要な機能はマーキング処理である。これは前述したように、手動と自動がありうる。システム構成として手動のみの場合、もしくは自動のみの場合、または両者の混在の場合がありうる。
図7は端末の手動のマーキング処理の手順例を示している。端末のユーザは操作部223(図2)に対して予め定められた操作を行うことにより、マーキングの指示を行う。端末はこの指示を受けると(S11)、GPS受信部229を動作させて現在位置を確認する(S12)。さらに、時計部228で現在の日時を確認する(S13)。これら確認された現在位置および現在日時を位置情報および時間情報(マーキングデータ)として、ユーザIDとともにサーバへ送信する(14)。
ここでは、マーキング時にサーバへの情報送信を行う例を示したが、マーキングデータを端末内にローカルに蓄積しておき、所定の時点でサーバに一括して送信するようにしてもよい。例えば、ある期間(例えば数時間ないし数十時間または1日等)内に端末内にマーキングデータを蓄積しておき、その期間の経過時にその間に蓄積されたマーキングデータを一度に送信することが可能である。
図8は、自動と手動を混在した端末のマーキング処理(2)の手順例を示している。この場合、端末ではユーザが予め自動マーキングを行うか否かを定める自動マーキングモードの状態(オンオフ)を選択しておく。また、前述のように自動マーキングの周期や、サーバへの報告をリアルタイムで行うか一括して行うか、等をユーザが可変設定できるようにしてもよい。
端末は、自動マーキングモードがオンであるとき、時計部228のタイマー機能に従って設定周期が到来したかどうかを判断する(S22)。設定周期が到来したと判断されたら、現在位置を確認するとともに(S24)、現在日時を確認する(S25)。
ステップS21で自動マーキングモードがオフであるときでも、ユーザ操作によりマーキング指示があれば(S23)、ステップS24へ進む。
確認された現在位置および現在日時は位置情報および時間情報としてユーザIDとともにサーバに送信される(S26)。
図8の場合もサーバへのマーキングデータの報告は一括処理で行うことが可能である。
なお図示しないが、自動のみのマーキング処理もありうる。この場合のフローチャートは、図8のステップ23を除去したものとなる。
図9は、本実施の形態におけるサーバの処理の手順例を示したフローチャートである。本実施の形態におけるサーバの主要機能としては、ユーザ登録機能、マーキング受付機能、検索機能、スレッド作成受付機能、スレッド読み出し受付機能、コメント書き込み受付機能、等がある。
サーバが端末から受信した要求がユーザ登録要求であった場合(S31)、図4で説明したようなユーザ管理テーブル40にユーザの登録を行う(S32)。要求がマーキング要求であった場合、ユーザIDで特定されるユーザ対応に、受信した位置情報と時間情報とを組として記憶する(S34)。リアルタイムでのマーキングデータの報告が行われる場合には、端末から時間情報が送られる代わりに、サーバで位置情報を受信した日時を当該位置情報に対応する時間情報として用いてもよい。
要求が発言の検索要求(参加要求)であった場合(S36)、検索用画面をユーザに提示する(S35)。検索用画面のようなWebデータは外部記憶装置316(図3)に予め格納されており、必要に応じて加工/編集される。検索用画面においてユーザによる検索条件(例えば時間情報)を受け付ける(S37)。この検索条件に応じて検索処理を実行する(S38)。ついで、得られた検索結果を端末に送信する(S39)。これは、当該ユーザがマーキングした時間情報に対応するコミュニティをオープンすることに相当する。このコミュニティの表示画面には該当するユーザが特定され、スレッドが作成されていれば、そのタイトルが表示される。
オープンされたコミュニティの中でユーザからスレッド作成要求を受けると(S40)、ユーザのスレッド作成を支援し、作成されたスレッドを受信して、スレッドデータ記憶部22に格納する(S41)。
オープンされたコミュニティの中でユーザから特定のスレッドを指定したスレッド読み出し要求を受けると(S42)、そのスレッドを(対応するコメントがあればコメントも)端末へ送信する(S43)。
このスレッドに対してユーザからコメント書き込み要求があった場合(S44)、コメントの書き込みを支援し、作成されたコメントを受信して発言データ記憶部22に格納する(S45)。
以下、本実施の形態における具体的な動作例を説明する。
図10に示すようにある日時(または時間範囲内)において複数のユーザA,B,C,Xが図示のような位置関係の場所に居たとする。あるユーザ、例えばユーザAによる検索要求に対して、そのユーザ自身がある日時にマーキングした位置(実際にその場にいた位置)を基準として検索する。この際、全く同じ位置ではなく、ユーザAの居た位置を中心とした所定の距離内の位置範囲71Aの中にほぼ同日時に居た他のユーザの有無を調べる。図の例ではこのような他のユーザはユーザBとユーザXである。ユーザBを基準とすれば、その位置範囲71B内に居た他のユーザはユーザAとユーザCということになる。各ユーザは自己がマーキングした日時および位置の組毎にコミュニティを享受することができる。このコミュニティについては、同じコミュニティに属する他のユーザのスレッドが検索され、存在すればそのスレッドのタイトルが表示される(図13で後述)。
図11は、図10の端末A,Bをそれぞれ所持するユーザA,Bのマーキングおよび検索の一連の時系列の動作例を示している。ここでは各ユーザは手動でマーキングを行う場合を示している。ユーザAは時点T1,T3,T5でマーキングa1,a2,a3を行っている。一方、ユーザBは時点T2,T4,T5でマーキングb1,b2,b3を行っている。この例では、各マーキングデータはリアルタイムにサーバに送信され、サーバで蓄積される例を示している。時点T1,T3,T5でのユーザAの位置は、それぞれ位置P1,P3,P4である。時点T2,T4,T5でのユーザBの位置は、それぞれ位置P2,P4,P4である。(ユーザBは時点T4からT5までの期間、動いてない例を示している。)時点T6でユーザBが時点T5または位置P4を指定して発言の検索要求を行ったとする。これに対して、サーバは検索結果を端末Bに返す。ユーザBはそこでスレッドを作成したとする。時点T7ではユーザAが自己のマーキングした時間T5または位置P4(マーキングa3)を指定して、発言の検索要求を行ったとする。これに対して、サーバは当該マーキングデータの近傍のマーキングを行った他ユーザの存在を検索し、抽出する。この例では、時間T5および位置P4近傍の範囲内(この例では偶然同じ日時および時間)でのマーキングb3を行ったユーザBが抽出される。サーバはユーザBがこのマーキングb3についてスレッドの書き込みを行っていることを検出して、ユーザB情報とともにこのスレッドのタイトルを含めた検索結果を端末Aに対して応答する。ユーザAはユーザBのスレッドの発言を読んで、コメントの書き込みを行っている。
図12に、端末における発言検索の際のユーザインタフェースの一例を示す。この例では、画面上に、日時設定領域81と地図表示領域82が設けられている。端末側でユーザが日時を指定することにより、該当する位置(存在すれば)が定まり、サーバはこの位置を含む地図データを検索して端末に返送する。その日時にユーザが居た位置の周辺を囲む円状のカーソル83が表示されている。実際に指定できる日時はそのユーザがマーキングを行った日時のみなので、マーキングされた日時を断続的に切り替えて所望の日時を選択できるようにしてもよい。
この例では、ユーザのマーキングした一連の位置を線でつないで移動軌跡84を示している。カーソル83は、例えばユーザによるカーソルキーの操作に従って、時間的にその時点より未来側または過去側に逐次マーキングを辿って位置を変更していき、所望の位置を選択できるようにしてもよい。その場合、当該位置に対応する日時を検索し、日時設定領域81の表示も連動して変更するようにしてもよい。この場合、隣接する日時に同一位置のマーキングがある場合、カーソル操作によって日時のみが変化する場合がありうる。
なお、移動軌跡84の表示は、例えば所定時間(例えば1日)内に周期的にマーキングを行っている場合に適する。手動マーキング等により、一定時間以上、各マーキング時点が離れている場合には移動軌跡84は不正確なものとなる可能性が高いので、その表示を抑制するようにしてもよい。あるいは、隣接するマーキングの位置間の距離が一定以上の場合に、移動軌跡84の表示を抑制するようにしてもよい。
マーキングデータはサーバに蓄積されているので、サーバから得ることができるが、キャッシュデータとしてそのコピーをローカルに端末内に記憶しておいてもよい。
このようにして選択された日時および位置に対応して、発言の検索が行われる。この検索は、好ましくは、時間および位置にある幅をもって行う。図13にユーザBのある時点および位置に対応するコミュニティ(後述する広義のコミュニティ)の表示例を示す。この画面には、当該時点で近くにいたユーザの人数表示91、それらのユーザの一覧情報としてのユーザのイメージ92およびユーザ名93、このコミュニティにおいて作成されたスレッドの個数94、および「スレッドを作る」ボタン95が表示されている。図13の例では、同時期にマーキングを行った他のユーザが近傍に存在していたが未だ誰もスレッドを作成していない例を示している。ユーザBは「スレッドを作る」ボタン95の指示により自分自身でスレッドを作成することができる。「スレッドを作る」ボタン95は実際にはボタン形状のものではないが便宜上その機能からボタンと呼ぶ。このボタンにはリンクが設定されており、スレッド作成用の所定の別画面(図16で後述)に移行するようになっている。
ユーザ名93またはイメージ92に当該ユーザの連絡先情報(例えば電子メールアドレスや電話番号等)をリンクさせておき、ユーザ操作によりそれらが指示されたときそのような連絡先情報を表示したり、当該ユーザをあて先とするメール作成画面を表示したりするようにしてもよい。
図14は、ユーザAが図13の例の日時と同じ日時情報で発言の検索を行った結果例を示している。この場合、ユーザAの近くにいたユーザは二人(ユーザBとユーザX)であり、それぞれがスレッドを作成している例を示す。すなわち、検索結果に含まれていた他のユーザが自分を含むコミュニティ(後述する狭義のコミュニティ)の場を生成していた場合、当該他のユーザが書き込んだ情報(スレッドのタイトル)が表示される。図から分かるように、画面上、それらのスレッドのタイトル96と、各スレッドに「読む/書き込む」ボタン97が表示されている。「書き込む」とは当該スレッドを読んだ後のコメントの書き込みを意味している。
なお、図13の例とは異なり、検索の結果、該当するユーザが存在してもスレッドが存在しない場合は、ユーザ名93またはイメージ92を表示せずに、単に「該当スレッド無し」の情報のみを端末に返送するようにしてもよい。
図15は、図14の1番目のスレッド「住民票を貰・・・」の「読む/書き込む」ボタン97が指示されたときに表示されるスレッド表示領域100および書き込み領域107を含む画面を示している。図15の例では、ユーザBがスレッドを立ち上げて(作成して)、これを読んだユーザXがコメントを書き入れた例を示している。1つのスレッドに対するコメントは図示のように、スレッドの発言内容に対応づけて(ここでは下に続けて)表示されるようになっている。「書き込み」欄に新たに書き込まれて「書き込む」ボタン109の指示により書き込み完了したコメントは既存のコメントの下に続けて表示される。
なお、図15の例ではコメントの「書き込み」欄を予め開いているが、ユーザから書き込みの指示があってから開くようにしてもよい。
本実施の形態では、図14の画面においてもある程度、他のユーザの情報が分かるので、これは広義のコミュニティとしてとらえることができる。しかし、特定の話題に関する情報交換の場という意味では図15のスレッド表示の画面が典型的なコミュニティ(狭義のコミュニティ)と言える。コミュニティの場において、ユーザの書き込んだ発言等の情報は、自分と時間・位置的に近傍に居たユーザ間で共有されることになる。
図16は図14の「スレッドを作る」ボタン98の指示により開かれるスレッド作成画面110である。この画面は、タイトルの入力欄111およびコメント入力欄112、および「作成」ボタン113を有する。ユーザは、スレッド作成時、タイトル入力欄111に任意のタイトルを入力し、コメント入力欄112に任意のコメントを書き込んだ後、「作成」ボタン113を指示することにより、スレッド作成が完了する。このように作成されたスレッドは該当するコミュニティ画面(図14等)に表示される。
本実施の形態では、スレッド生成者=コミュニティオーナという関係となる。したがって、一つのスレッドが複数のコミュニティ(狭義)に含まれることは無く、スレッド毎にコミュニティが生じるため、スレッドを選ぶことがコミュニティを選択することになる。
特定のコミュニティへのアクセスは、そのコミュニティを生成したユーザのマーキングの時間的および位置的近傍で自分自身もマーキングしていたときにのみ可能であり、マーキングしていない場合、あるいはマーキングしていても時間的および位置的に近傍でない場合にはそのコミュニティへのアクセスの権限は与えられない。(サーバに蓄積された自身の行動履歴が消去された場合、そのような消去が行された後は、消去されたマーキングに関するコミュニティへのアクセスは不可能となる。)
従って、上記アクセスの条件から外れたユーザが他のユーザの行動履歴を探るような意図をもって本システムを利用することはできない。
本発明の用途としては、共通の話題での会話を楽しむ他、非日常的な出来事(事故、事件、ハプニング等)に遭遇したり、イベントに参加したり、興味のあることやものを見聞きしたとき、等、とりあえずマーキングをしておき、後でその詳細な情報や真相を探索したり、意見を交換したりすることに利用できる。例えば、ライブなどのイベント時の情報共有、珍しい動物の出現などのハプニング、特売されていた旬な商品についての意見交換、等が考えられる。あるいは、落とし物をしてしまった場合に、自分の移動ルートを辿り誰かが情報を持っていないか探る、等の例も考えられる。場合によっては特定の事件等に関する極めて重要な目撃情報が得られる場合もありうる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、上記で言及した以外にも種々の変形、変更を行うことが可能である。
例えば、地図データ記憶部を備えた地図検索サーバと、発言データを取り扱うサーバは同じサーバが兼備したが、別のサイトに設けられた別々のサーバであってもよい。
時間範囲や位置範囲の各々のサイズはユーザが指定または選択できるようにしてもよい。
携帯端末としては、携帯電話機を例として説明したが、データ通信機能および位置検出機能を備えれば任意の移動可能な端末を利用することができる。マーキングを行う端末と検索要求を行う端末とは異なってもよい。この場合、検索要求を行う端末は携帯型である必要はなく、位置検出機能を備える必要もない。
図1〜図3に示したシステム構成例、図4〜図6に示したデータ構成例、図7〜図9に示したフローチャート、および図13〜図16に示した画面例はあくまで説明のためのものであり、本発明はそれらに限定されるものではない。
自分の行動履歴として時間対応に位置情報を記録する際に、マーキング情報として単なる時間・位置だけではなくその際に関連したイベントやメモなどを記録(入力)して管理することも可能である。
本発明によるコミュニケーションシステムの概略構成を示す図である。 図1のシステムにおける端末のハードウェア構成の概略を示すブロック図である。 図1のシステムにおけるサーバのハードウェア構成の概略を示すブロック図である。 図1のシステムにおけるユーザデータ記憶部の内容例を示す図である。 図1のシステムにおけるマーキングデータ記憶部に記憶されるマーキングデータの説明図である。 図1のシステムにおける発言データ記憶部の内容例を示す図である。 本発明の実施の形態における端末の手動マーキング処理の手順例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態における端末の自動・手動混在のマーキング処理の手順例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態におけるサーバの処理の手順例を示したフローチャートである。 本発明の実施の形態における複数のユーザの位置関係の具体例を示す図である。 図10の端末A,Bをそれぞれ所持するユーザA,Bのマーキングおよび検索の一連の時系列の動作例を示す図である。 本発明の実施の形態の端末における発言検索の際のユーザインタフェースの一例を示す図である。 図10に示したユーザBのある時点および位置に対応するコミュニティの表示例を示す図である。 図10に示したユーザAが図13の例の日時と同じ日時情報で発言の検索を行った結果例を示す図である。 図14に示した1番目のスレッドの「読む/書き込む」ボタンが指示されたときに表示されるスレッド表示領域および書き込み領域を含む画面を示す図である。 図14の「スレッドを作る」ボタンの指示により開かれるスレッド作成画面を示す図である。
符号の説明
11,11a,11b…携帯端末、13…基地局、15…携帯電話網、16…ゲートウェイ、17…通信ネットワーク、18…サーバ、20…記憶部、21…ユーザデータ記憶部、22…発言データ記憶部、23…マーキングデータ記憶部、24…地図データ記憶部、40…ユーザ管理テーブル、50a,50b…マーキングデータ、60…発言管理テーブル、71A,71B…位置範囲、81…日時設定領域、82…地図表示領域、83…カーソル、84…移動軌跡、91…人数表示、92…イメージ、93…ユーザ名、94…個数、95…ボタン、96…タイトル、97…ボタン、98…ボタン、100…スレッド表示領域、107…領域、109…ボタン、110…スレッド作成画面、111…タイトル入力欄、112…コメント入力欄、113…ボタン

Claims (13)

  1. 携帯端末を各々有する複数のユーザが参加できる情報交換の場を通信ネットワーク上のサーバで提供する情報交換サービス提供方法であって、
    各ユーザの携帯端末から少なくともそのユーザの実際に居た位置情報を受信して時間情報とともにマーキング情報として記憶するステップと、
    ユーザからそのユーザのマーキングした位置および時間の指定を伴った要求に対して、同じ位置範囲内の位置および時間範囲内の時間の指定を伴った要求を行ったユーザに対して同じ情報交換の場を提供し、位置範囲および時間範囲のいずれかが異なる要求に対しては異なる情報交換の場を提供するステップと、
    を備えたことを特徴とする情報交換サービス提供方法。
  2. 位置検出機能付き携帯端末とこの携帯端末との間でデータ通信を行うサーバとにより実現されるコミュニケーションシステムであって、
    複数の携帯端末の各々は当該ユーザの指示に応じてまたは定期的に少なくとも自己の位置する位置情報をマーキング情報として前記サーバに送信し、
    前記サーバは各携帯端末から少なくとも前記位置情報を受信し、当該ユーザに対応づけて前記位置情報を時間情報とともに記憶し、
    前記サーバは、いずれかの携帯端末のユーザが自己のマーキングした位置および時間に対応づけて発言情報を書き込み可能なサイトを提供し、前記サイトにおいて他のユーザから当該他のユーザがマーキングした位置または時間を指定した検索要求を受けて、当該位置および時間に対応するマーキングを行ったユーザの発言情報を検索し、当該他のユーザに対して当該発言情報を提示するとともに、当該発言情報に対してコメントの書き込みを許容する
    ことを特徴とするコミュニケーションシステム。
  3. 前記携帯端末は前記位置情報を現在時間情報とともに前記サーバに送信することを特徴とする請求項2記載のコミュニケーションシステム。
  4. 前記時間として前記サーバが前記位置情報の受信時の時間を用いることを特徴とする請求項2記載のコミュニケーションシステム。
  5. 前記サーバは地図データ記憶部を備え、前記携帯端末の検索要求の受信時に地図データをユーザに提供することを特徴とする請求項2記載のコミュニケーションシステム。
  6. 前記サーバは、前記他のユーザからの検索要求を受けて、当該他のユーザのマーキングした位置の近傍位置範囲内の位置およびこの位置に対応づけられた時間の近傍時間範囲内の時間についてマーキングを行ったユーザの発言情報を検索することを特徴とする請求項2記載のコミュニケーションシステム。
  7. 前記携帯端末は、マーキングを行った位置と時間とを逐次蓄積しておき、所定の時点で蓄積されている複数組の位置と時間を一括してサーバに送信することを特徴とする請求項2記載のコミュニケーションシステム。
  8. 位置検出機能付き携帯端末との間でデータ通信を行うサーバであって、
    複数の携帯端末の各々から少なくとも位置情報をマーキング情報として受信する手段と、
    前記携帯端末の各ユーザに対応づけて前記位置情報を時間情報とともに記憶する手段と、
    前記サーバは、いずれかの携帯端末のユーザがマーキングを行った位置および時間に対応づけた発言情報を書き込み可能なサイトを提供する手段と、
    前記サイトにおいて他のユーザから当該他のユーザがマーキングした位置または時間を指定した検索要求を受けて、当該位置および時間に対応する発言情報を検索し、当該他のユーザに対して当該発言情報を提示する検索手段と、
    を備えたことを特徴とするサーバ。
  9. 前記他のユーザに対して前記発言情報に対してコメントの書き込みを受け付ける手段を備えたことを特徴とする請求項8記載のサーバ。
  10. 前記携帯端末から前記位置情報とともに現在時間情報を受信することを特徴とする請求項8記載のサーバ。
  11. 前記時間として前記位置情報の受信時の時間を用いることを特徴とする請求項8記載のサーバ。
  12. 地図データ記憶部を備え、前記携帯端末からの検索要求の受信時に地図データをユーザに提供することを特徴とする請求項8記載のサーバ。
  13. 前記他のユーザからの検索要求を受けて、当該他のユーザのマーキングした位置の近傍位置範囲内の位置およびこの位置に対応づけられた時間の近傍時間範囲内の時間をマーキングしたユーザの発言情報を検索することを特徴とする請求項8記載のサーバ。
JP2004182128A 2004-06-21 2004-06-21 情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバ Pending JP2006004318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004182128A JP2006004318A (ja) 2004-06-21 2004-06-21 情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004182128A JP2006004318A (ja) 2004-06-21 2004-06-21 情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006004318A true JP2006004318A (ja) 2006-01-05

Family

ID=35772648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004182128A Pending JP2006004318A (ja) 2004-06-21 2004-06-21 情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006004318A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287131A (ja) * 2006-03-20 2007-11-01 Rakuten Inc ソーシャルネットワーキングサービスシステム
JP2007328469A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Navitime Japan Co Ltd 地図情報提供システムおよび地図情報提供サーバならびに端末装置および地図情報提供方法
JP2008225781A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Olympus Corp レコメンデーション装置
WO2008120792A1 (ja) * 2007-04-02 2008-10-09 Keio University 場所と関連付けられた情報発信システム
JP2010028806A (ja) * 2008-06-17 2010-02-04 Osaka Prefecture Univ 位置管理サーバおよび通信システムならびに通信端末装置、情報提供装置および通信システム
JP2010034689A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Fujitsu Ltd 携帯端末検索プログラム、サーバ、携帯端末および携帯端末検索方法
JP2010267105A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Yahoo Japan Corp 行動履歴を検索する装置、方法及びプログラム
EP2262258A2 (en) * 2009-06-11 2010-12-15 Sony Corporation Mobile terminal, server device, information processing system, display control method, and program
JP2011065263A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Brother Industries Ltd 会議システム、会議支援方法、および会議支援サーバ
JP2012142682A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Toyota Mapmaster:Kk 通信システム及び通信方法
JP2012234511A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Nhn Corp モバイル端末の動きおよび時刻に関する情報を用いてユーザ間の関係を設定するソーシャルネットワークサービス提供システムおよび方法
JP2013225338A (ja) * 2011-04-28 2013-10-31 Nhn Corp モバイル端末の動きおよびユーザによって設定された距離を用いてユーザ間の関係を設定するソーシャルネットワークサービスを提供するシステムおよび方法
US8680967B2 (en) 2008-03-17 2014-03-25 Fujitsu Limited Content distribution system, server computer and recording medium
JP2014127772A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Gree Inc 端末特定方法、サーバ装置、プログラム及び端末特定システム
WO2014162920A1 (ja) * 2013-04-01 2014-10-09 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報端末、アクセスシステム、情報処理方法及びプログラム
JP2015073288A (ja) * 2014-11-10 2015-04-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置、通信方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2015092355A (ja) * 2014-12-03 2015-05-14 グリー株式会社 端末特定方法、サーバ装置、及びプログラム
JP2015516635A (ja) * 2012-04-16 2015-06-11 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 命令を起動する方法およびデバイス、ユーザ情報を取得する方法およびシステム、端末、およびサーバ
US9220019B2 (en) 2010-07-02 2015-12-22 Sony Corporation Communication system, communication method, program and information storage medium
US10291728B2 (en) 2015-10-15 2019-05-14 Denso Corporation Location information display system, portable communication terminal, vehicular communication device, and computer program product
JP2019114290A (ja) * 2010-08-16 2019-07-11 フェイスブック,インク. ソーシャルプライバシ及びコンタクト関連付け機能を有する個人ディレクトリ
JP2021002372A (ja) * 2016-09-23 2021-01-07 東芝テック株式会社 情報処理装置、システム、移動端末、及びプログラム

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181049A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 走行位置表示装置
JPH08278749A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Casio Comput Co Ltd 地図表示装置
JP2000099442A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Casio Comput Co Ltd アドバイス装置およびそのプログラム記録媒体
JP2001265809A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Nec Corp コミュニケーションシステムおよびコミュニケーション方法並びに記録媒体
JP2002271839A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Hiroya Yoshida 移動端末を利用した情報管理システム
JP2002269444A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Daimlerchrysler Japan Holding Ltd 情報提供システム、情報提供サーバ及びそれらの制御方法、プログラム
JP2002342337A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Toshiba Corp 知識蓄積支援システムならびに同システムにおけるメッセージ購読タイプ設定方法および返信メッセージ処理方法
JP2002351782A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Nec Corp 伝言板システム及びそれに用いる伝言情報蓄積・検索方法
JP2003050922A (ja) * 1996-08-03 2003-02-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パーソナル天気予報システム
JP2003186900A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Sharp Corp 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報提供プログラム
JP2003523565A (ja) * 1999-12-29 2003-08-05 グローリキアン,ハリー・エイ クライアントの旅行者を地理的に関連するデータに接続するインターネットシステム
JP2003228532A (ja) * 2001-11-30 2003-08-15 Casio Comput Co Ltd 携帯情報端末、情報取得方法、情報取得プログラムおよび情報取得システム
JP2003296213A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Sony Corp 情報授受方法および情報授受システム
JP2004126653A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Sharp Corp 表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181049A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 走行位置表示装置
JPH08278749A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Casio Comput Co Ltd 地図表示装置
JP2003050922A (ja) * 1996-08-03 2003-02-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パーソナル天気予報システム
JP2000099442A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Casio Comput Co Ltd アドバイス装置およびそのプログラム記録媒体
JP2003523565A (ja) * 1999-12-29 2003-08-05 グローリキアン,ハリー・エイ クライアントの旅行者を地理的に関連するデータに接続するインターネットシステム
JP2001265809A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Nec Corp コミュニケーションシステムおよびコミュニケーション方法並びに記録媒体
JP2002271839A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Hiroya Yoshida 移動端末を利用した情報管理システム
JP2002269444A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Daimlerchrysler Japan Holding Ltd 情報提供システム、情報提供サーバ及びそれらの制御方法、プログラム
JP2002342337A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Toshiba Corp 知識蓄積支援システムならびに同システムにおけるメッセージ購読タイプ設定方法および返信メッセージ処理方法
JP2002351782A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Nec Corp 伝言板システム及びそれに用いる伝言情報蓄積・検索方法
JP2003228532A (ja) * 2001-11-30 2003-08-15 Casio Comput Co Ltd 携帯情報端末、情報取得方法、情報取得プログラムおよび情報取得システム
JP2003186900A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Sharp Corp 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報提供プログラム
JP2003296213A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Sony Corp 情報授受方法および情報授受システム
JP2004126653A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Sharp Corp 表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287131A (ja) * 2006-03-20 2007-11-01 Rakuten Inc ソーシャルネットワーキングサービスシステム
JP2007328469A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Navitime Japan Co Ltd 地図情報提供システムおよび地図情報提供サーバならびに端末装置および地図情報提供方法
JP2008225781A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Olympus Corp レコメンデーション装置
WO2008120792A1 (ja) * 2007-04-02 2008-10-09 Keio University 場所と関連付けられた情報発信システム
US8680967B2 (en) 2008-03-17 2014-03-25 Fujitsu Limited Content distribution system, server computer and recording medium
JP2010028806A (ja) * 2008-06-17 2010-02-04 Osaka Prefecture Univ 位置管理サーバおよび通信システムならびに通信端末装置、情報提供装置および通信システム
JP2010034689A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Fujitsu Ltd 携帯端末検索プログラム、サーバ、携帯端末および携帯端末検索方法
JP2010267105A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Yahoo Japan Corp 行動履歴を検索する装置、方法及びプログラム
EP2262258A2 (en) * 2009-06-11 2010-12-15 Sony Corporation Mobile terminal, server device, information processing system, display control method, and program
JP2010287059A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Sony Corp 移動端末、サーバ装置、コミュニティ生成システム、表示制御方法およびプログラム
JP2011065263A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Brother Industries Ltd 会議システム、会議支援方法、および会議支援サーバ
US9220019B2 (en) 2010-07-02 2015-12-22 Sony Corporation Communication system, communication method, program and information storage medium
US9398417B2 (en) 2010-07-02 2016-07-19 Sony Corporation Communication system, communication method, program and information storage medium
JP2019114290A (ja) * 2010-08-16 2019-07-11 フェイスブック,インク. ソーシャルプライバシ及びコンタクト関連付け機能を有する個人ディレクトリ
JP2012142682A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Toyota Mapmaster:Kk 通信システム及び通信方法
US9064286B2 (en) 2011-04-28 2015-06-23 Nhn Corporation Social network service providing system and method for setting relationship between users based on motion of mobile terminal and information about time
JP2012234511A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Nhn Corp モバイル端末の動きおよび時刻に関する情報を用いてユーザ間の関係を設定するソーシャルネットワークサービス提供システムおよび方法
US8831639B2 (en) 2011-04-28 2014-09-09 Nhn Corporation Setting distance based relationship between users based on motion of mobile terminal operating in a social network system
JP2013225338A (ja) * 2011-04-28 2013-10-31 Nhn Corp モバイル端末の動きおよびユーザによって設定された距離を用いてユーザ間の関係を設定するソーシャルネットワークサービスを提供するシステムおよび方法
US9374694B2 (en) 2011-04-28 2016-06-21 Nhn Corporation Social network service providing system and method for setting relationship between users based on motion of mobile terminal and information about time
US9454234B2 (en) 2012-04-16 2016-09-27 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Instruction triggering method and device, user information acquisition method and system, terminal, and server
JP2015516635A (ja) * 2012-04-16 2015-06-11 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 命令を起動する方法およびデバイス、ユーザ情報を取得する方法およびシステム、端末、およびサーバ
JP2014127772A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Gree Inc 端末特定方法、サーバ装置、プログラム及び端末特定システム
WO2014162920A1 (ja) * 2013-04-01 2014-10-09 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報端末、アクセスシステム、情報処理方法及びプログラム
US10616371B2 (en) 2013-04-01 2020-04-07 Nec Corporation Information terminal, access system, information processing method, and program
JP2015073288A (ja) * 2014-11-10 2015-04-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置、通信方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2015092355A (ja) * 2014-12-03 2015-05-14 グリー株式会社 端末特定方法、サーバ装置、及びプログラム
US10291728B2 (en) 2015-10-15 2019-05-14 Denso Corporation Location information display system, portable communication terminal, vehicular communication device, and computer program product
JP2021002372A (ja) * 2016-09-23 2021-01-07 東芝テック株式会社 情報処理装置、システム、移動端末、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006004318A (ja) 情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバ
US11893198B2 (en) Method, system, and graphical user interface for meeting-spot-related introductions
US7890582B2 (en) System and method for providing the regional community service based on mobile blog in mobile terminal
US9503533B2 (en) Network manager system for location-aware mobile communication devices
KR101658943B1 (ko) 네트워크 컴퓨팅 환경에서 위치 정보 공유 시스템 및 공유 방법
US20080301568A1 (en) Method for Proposing the Meeting in the Regional Community Service System Based on Mobile Blog Through a Mobile Terminal
US7797642B1 (en) Method, system, and graphical user interface for meeting-spot-related contact lists
WO2006009385A1 (en) Apparatus and method for recommending the spot or the azit in the regional community system based on mobile blog through the mobile terminal
US10390212B2 (en) Tracking system having an option of not being trackable
US10015630B2 (en) Tracking people
JP4860754B2 (ja) 通信端末装置
CN103443778A (zh) 信息处理设备及方法、终端设备以及信息处理***
TW201131504A (en) Group reservation support system
KR102658680B1 (ko) 시간 및 위치 기반의 메시지 관리 방법
KR101125096B1 (ko) 무선 단말기의 위치 정보를 이용한 모임 생성, 관리 및평가 시스템, 방법 및 이를 구현할 수 있는 컴퓨터로 읽을수 있는 기록 매체
KR102615429B1 (ko) 유세차량 플랫폼 제공 시스템 및 방법
JP2020052699A (ja) リソース予約システム、通知方法、情報処理装置
JP2006040077A (ja) 行き先掲示システム及び行き先表示方法
JP2001344390A (ja) 情報処理装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101018