JP2005535612A - キノリン誘導体の製造工程 - Google Patents

キノリン誘導体の製造工程 Download PDF

Info

Publication number
JP2005535612A
JP2005535612A JP2004513257A JP2004513257A JP2005535612A JP 2005535612 A JP2005535612 A JP 2005535612A JP 2004513257 A JP2004513257 A JP 2004513257A JP 2004513257 A JP2004513257 A JP 2004513257A JP 2005535612 A JP2005535612 A JP 2005535612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
quinoline
solvent
chloro
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004513257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4584709B2 (ja
Inventor
カール ジョンソン
Original Assignee
アクティブ バイオテック エイビー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクティブ バイオテック エイビー filed Critical アクティブ バイオテック エイビー
Publication of JP2005535612A publication Critical patent/JP2005535612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4584709B2 publication Critical patent/JP4584709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • C07D215/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3 with oxygen atoms in position 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】高度の活性および低い副作用とともにそれらの薬理学的プロフィールによって、病的炎症および自己免疫の結果として生じる疾患の治療ならびに多数の悪性腫瘍を効率良く治療できるキノリン誘導体を製造する。
【解決手段】一般式(I)の化合物を調製する工程であって、式Aのキノリン−3−カルボン酸エステル誘導体と式Bのアニリン誘導体とを、80〜200℃の沸点を備える直鎖状または分岐状のアルカンおよびシクロアルカンまたはそれらの混合物から選択された溶媒中で反応させるステップにより調製する工程。

Description

本発明は、キノリン誘導体を製造するための工程に関する。より詳しくは、本発明は、キノリン−3−カルボキサミド誘導体を製造するための改善され、かつ簡略化された工程に関する。
米国特許第4,738,971号では、N−アリール−1,2−ジヒドロ−4−置換−1−アルキル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミドの一部の誘導体は細胞媒介性免疫の増強剤であると主張されている。前記特許は、これらの化合物を調製する4つの方法を開示している。本発明の方法に最も近い方法によると、これらの化合物は、不活性溶媒としてのピリジンまたはキノリンの存在下で、カルボン酸またはその反応性誘導体とアミンまたはその反応性誘導体とを反応させるステップによって調製される。米国特許第5,912,349号は、これらの化合物の1つであるロキニメクス(Merck Index第12版、第8418号;Linomide(登録商標)、LS2616、N−フェニル−N−メチル−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミド)を製造するための改善された工程を開示している。前記特許では、N−メチルイサトイン酸無水物とN−メチル−N−フェニル−α−カルボメトキシアセトアミドとの反応が所望の化合物を生じさせる。米国特許第6,077,851号、第6,133,285号および第6,121,287号は、キノリン−3−カルボキサミド誘導体の調製について開示している。これらの誘導体は、例えばトルエン、キシレン等の適切な溶媒中でのキノリンー3−カルボン酸エステル誘導体とアニリンとの反応によるような様々な既知の方法によって調製できる。トルエンが溶媒として使用される開示された実施例では、収率は≦80%である。
開示された下記の先行技術の反応
Figure 2005535612
は、キノリン−3−カルボン酸エステル誘導体を用いて実施されたN−アシル化反応を示しており、今では平衡点が予想外に遠く左の方に存在する平衡反応であることが見いだされている。例示な実施例は、例えばキノリン−3−カルボキサミド誘導体(化合物C)(式中、R5=クロロおよびR6=H、R=エチルおよびR’=R’’=水素)を、溶媒としてのトルエン中で1当量のメタノールと一緒に密閉容器にいれて100℃で加熱することによって提供される。30分間未満後で対応するメチルエステル(化合物A)へのほぼ完全な変換が生じる。
所望の生成物は、反応条件下では分解が発生するような化学的安定性を有する。
Figure 2005535612
キノリン−3−カルボキサミド誘導体の分解
具体的実施例を上記に提供した。分解生成物(化合物F)は、脱カルボキシル化キノリン−3−カルボン酸(化合物E)である。化合物Eは、キノリン−3−カルボキサミド誘導体と水との反応から形成される。反応混合物中に少量の水が存在するのは避けられない。開始物質中および溶媒中には常に少量の水が存在しており、そして反応中には水が反応混合物中に進入する可能性がある。例えばトルエンを使用した場合には、所望の生成物が溶解されて水と反応する傾向がある。キノリン−3−カルボキサミド誘導体と水との反応において形成されるキノリン−3−カルボン酸が脱カルボキシル化反応を受けると脱カルボキシル化生成物(化合物F)を生じさせる。キノリン−3−カルボン酸は、粗生成物中には検出可能な量では存在していない。キノリン−3−カルボン酸エステル(化合物A)もまた水との類似反応を示すが、しかしこの反応ははるかに緩徐な速度で進行する。
本発明の主要な目的は、高度の活性および低い副作用とともにそれらの薬理学的プロフィールによって、病的炎症および自己免疫の結果として生じる疾患の治療ならびに多数の悪性腫瘍の治療において価値が高いと考えられるキノリン−3−カルボキサミド誘導体を製造するための改善された工程を提供することである。より詳しくは、本発明は所望の生成物の収率および化学的純度を改善する目的でキノリン−3−カルボン酸エステル誘導体を用いて実施されるN−アシル化反応によってアニリンからキノリン−3−カルボキサミド誘導体を製造するための極めて簡略化された工程に関する。
現在では、驚くべきことに式(I)
Figure 2005535612
(式中、
Rはメチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、iso−ブチル、sec−ブチルおよびアリルから選択される;
5はメチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、トリフルオロメチル、およびOCHxy
(式中、
x+y=3であることを条件に
x=0〜2、
y=1〜3)から選択される;
6は水素である;または
5およびR6は一緒にまとめてメチレンジオキシである;
R’は、メチル、メトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、トリフルオロメチル、およびOCHxy
(式中、
x+y=3であることを条件に
x=0〜2、
y=1〜3)から選択される;
R’’は、R’がフルオロおよびクロロから選択される場合にのみR’’がフルオロおよびクロロから選択されることを条件に、水素、フルオロおよびクロロから選択される)の化合物は、式Aのキノリン−3−カルボン酸エステル誘導体と式Bのアニリン誘導体
Figure 2005535612
とを、80〜200℃の沸点を備える直鎖状もしくは分岐状のアルカンおよびシクロアルカンまたはそれらの混合物から選択された溶媒中で反応させるステップを含む要求された工程によって、高度に改善され、かつ簡略化された方法で製造されることが見いだされた。
1つの好ましい実施形態によると、溶媒はn−ヘプタン、n−オクタンまたはそれらの混合物である。
また別の好ましい実施形態では、溶媒はcis,trans−デカヒドロナフタレン(Decalin(登録商標))である。
本発明による工程は、特別には溶媒としてn−ヘプタンを使用してN−エチル−N−フェニル−5−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミドを調製するため;溶媒としてn−ヘプタンおよびn−オクタンの混合物を使用してN−メチル−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミドを調製するため;溶媒としてcis,trans−デカヒドロナフタレンを使用してN−エチル−N−フェニル−1,2−ジヒドロ−5−エチル−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミドを調製するために好ましい。
溶媒としてのトルエン、キシレン等の使用に関連して、現在では驚くべきことに、そして予想外にも所望の生成物の収率および不純物のプロフィールを極めて高度に改善できることが見いだされている。所望の生成物が実際に環流温度でさえ不溶性である溶媒を形成されたアルコールの除去と結び付けて使用することにより、所望の生成物の収率はほぼ100%となり、所望の生成物の不純物のレベルは極めて低くなる。所望の生成物の沈着は反応速度をいっそう高度に上昇させ、すなわち所望の生成物と水との反応を回避することによって分解を防止する。この工程を改善する溶媒は、80〜200℃の沸点を備える直鎖状もしくは分岐状のアルカンおよびシクロアルカンまたはそれらの混合物である。減圧を使用すると、生成したアルコールを除去することができる。
さらなる労苦を伴うことなく、当業者であれば前述の説明を使用して本発明を十分に実践すると考えられる。以下に詳述する実施例では、様々な化合物を調製する方法および/または本発明の様々な工程を実施する方法を記載しているが、これらは単なる具体例であり、決して先行開示を限定するものではないと見なさなければならない。
1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボン酸メチルエステル
2−アミノ−6−クロロ安息香酸(30g)を1,4−ジオキサン(225mL)中に懸濁させ、クロロギ酸エチル(75mL)を添加した。この混合物を環流させながら1時間加熱し、次に50℃へ冷却し、塩化アセチル(75mL)を添加した。この混合物を10時間撹拌した後に沈降した生成物を濾過し、トルエンを用いて洗浄した。真空中で乾燥させると5−クロロイサトイン酸無水物(33g、収率97%)が生成した。5−クロロイサトイン酸無水物(30g)をジメチルアセトアミド(300mL)中に溶解させ、窒素大気の上方で5℃へ冷却した。水素化ナトリウム(5.8g、70%)を少しずつ添加し、さらにヨウ化メチル(11.5mL)を添加した。この反応混合物を室温で18時間撹拌し、過剰なヨウ化メチルを除去するために1時間排気(40mbar)した。水素化ナトリウム(5.8g、70%)を添加し、さらにマロン酸ジメチル(20mL)を添加し、そしてこの混合物を85℃へ加熱した。85℃で3時間加熱した後、この混合物を冷却し、冷水(2.4L)を用いて希釈した。pH=1.5〜2となるまで5MのHCl(水性)を添加することにより生成物を沈降させた。沈降した生成物を濾過してメタノールから再結晶化させることにより、標題化合物(29g、収率70%)を得た。
本質的に同一方法で、対応する出発物質からエチルエステルを入手した。
N−エチル−N−フェニル−5−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミド
5−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボン酸メチルエステル(3.0g)、N−エチルアニリン(2当量、2.88mL)、およびヘプタン(60mL)を加熱し、主としてヘプタンおよび生成したメタノールである揮発物(32mL)を6時間35分間にわたり蒸留して除去した。室温へ冷却した後、結晶懸濁液を濾過し、ヘプタンを用いて結晶を洗浄し、真空中で乾燥させると白色からオフホワイトの結晶として粗標題化合物(3.94g、98%)が生成した。
N−エチル−N−フェニル−5−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミド(トルエン中の反応、本発明には含まれない)
5−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボン酸メチルエステル(3.0g)、N−エチルアニリン(2当量、2.88mL)、およびトルエン(60mL)を加熱し、主としてトルエンおよび生成したメタノールである揮発物(32mL)を6時間35分間にわたり蒸留して除去した。室温への冷却およびヘプタン(40mL)による生成物を沈降させた後、結晶を濾過し、ヘプタンを用いて洗浄し、真空中で乾燥させるとオフホワイトの結晶として粗標題化合物(3.58g、収率90%)が生成した。
HPLCおよび比較化合物を用いて粗生成物を分析した。表1を参照されたい。粗生成物中では2種の副生成物しか検出されなかった。0.02%以下の面積%を含むピークは含まれていない。
Figure 2005535612
ヘプタン中では反応速度が上昇することが明白である。トルエンを溶媒として使用した場合は、ヘプタンを使用した場合より多くの未変換エステルが粗生成物中に残留していた。トルエン中の反応はヘプタン中での対応する反応より高温で発生するので、速度の差は表1に示したよりいっそう大きくなる可能性がある(トルエンの沸点:110〜112℃およびヘプタンの沸点:98℃)。エステルは生成物中よりアルカン中における方が溶解性であるが、これは平衡に対してプラスの影響を及ぼし、生成物の形成に好都合な事実である。
トルエンを使用した場合の粗生成物の収率(90%)は、ヘプタンを使用した場合(98%)より低かった。この原因は、ヘプタン中よりトルエン中の方が生成物およびエステルの溶解度が高いことに帰せられる。ヘプタンを使用した場合の実際の収率は100%に近い。脱カルボキシル化キノリンカルボン酸(トルエン0.54%、およびヘプタン0.03%、表1を参照)は、水と所望の生成物との反応の結果である。

Claims (6)

  1. 一般式(I)
    Figure 2005535612
    (式中、
    Rはメチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、iso−ブチル、sec−ブチルおよびアリルから選択される;
    5はメチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、トリフルオロメチル、およびOCHxy
    (式中、
    x+y=3であることを条件に
    x=0〜2、
    y=1〜3)から選択される;
    6は水素である;または
    5およびR6は一緒にまとめてメチレンジオキシである;
    R’はメチル、メトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、トリフルオロメチル、およびOCHxy
    (式中、
    x+y=3であることを条件に
    x=0〜2、
    y=1〜3)から選択される;
    R’’は、R’がフルオロおよびクロロから選択される場合にのみR’’がフルオロおよびクロロから選択されることを条件に、水素、フルオロおよびクロロから選択される)の化合物を調製する工程であって、
    式Aのキノリン−3−カルボン酸エステル誘導体と式Bのアニリン誘導体
    Figure 2005535612
    とを、80〜200℃の沸点を備える直鎖状もしくは分岐状のアルカンおよびシクロアルカンまたはそれらの混合物から選択された溶媒中で反応させるステップによって調製する工程。
  2. 溶媒がn−ヘプタン、n−オクタンまたはそれらの混合物である、請求項1に記載の工程。
  3. 溶媒がcis,trans−デカヒドロナフタレン(Decalin(登録商標))である、請求項1に記載の工程。
  4. 溶媒としてn−ヘプタンを使用してN−エチル−N−フェニル−5−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミドを調製するための、請求項1に記載の工程。
  5. 溶媒としてn−ヘプタンおよびn−オクタンの混合物を使用してN−メチル−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミドを調製するための、請求項1に記載の工程。
  6. 溶媒としてcis,trans−デカヒドロナフタレン(Decalin(登録商標))を使用してN−エチル−N−フェニル−1,2−ジヒドロ−5−エチル−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−キノリン−3−カルボキサミドを調製するための、請求項1に記載の工程。

JP2004513257A 2002-06-12 2003-05-14 キノリン誘導体の製造工程 Expired - Lifetime JP4584709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0201778A SE0201778D0 (sv) 2002-06-12 2002-06-12 Process for the manufacture of quinoline derivatives
PCT/SE2003/000780 WO2003106424A1 (en) 2002-06-12 2003-05-14 Process for the manufacture of quinoline derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005535612A true JP2005535612A (ja) 2005-11-24
JP4584709B2 JP4584709B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=20288148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513257A Expired - Lifetime JP4584709B2 (ja) 2002-06-12 2003-05-14 キノリン誘導体の製造工程

Country Status (28)

Country Link
EP (1) EP1511732B9 (ja)
JP (1) JP4584709B2 (ja)
KR (1) KR100979216B1 (ja)
CN (1) CN100418950C (ja)
AT (1) ATE348814T1 (ja)
AU (1) AU2003228195B2 (ja)
BR (1) BR0311674A (ja)
CA (1) CA2487329C (ja)
CY (1) CY1107555T1 (ja)
DE (1) DE60310554T2 (ja)
DK (1) DK1511732T5 (ja)
ES (1) ES2278160T3 (ja)
HR (1) HRP20050028B1 (ja)
IL (1) IL165155A (ja)
IS (1) IS2975B (ja)
ME (1) ME00435B (ja)
MX (1) MXPA04012276A (ja)
NO (1) NO329162B1 (ja)
NZ (1) NZ536768A (ja)
PL (1) PL210259B1 (ja)
PT (1) PT1511732E (ja)
RS (1) RS51021B (ja)
RU (1) RU2291861C2 (ja)
SE (1) SE0201778D0 (ja)
SI (1) SI1511732T1 (ja)
UA (1) UA78310C2 (ja)
WO (1) WO2003106424A1 (ja)
ZA (1) ZA200409430B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539984A (ja) * 2006-06-12 2009-11-19 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 安定性ラキニモド製剤
JP2013529672A (ja) * 2010-07-09 2013-07-22 アクティブ バイオテック エイビー キノリン−3−カルボキサミドの製造方法
JP2013534536A (ja) * 2010-07-09 2013-09-05 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 5−クロロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−n−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミドと、その塩及びその使用
JP2014517051A (ja) * 2011-06-22 2014-07-17 アクティブ バイオテック エイビー ジュウテリウム富化4−ヒドロキシ−5−メトキシ−n,1−ジメチル−2−オキソ−n−[(4−トリフルオロ−メチル)フェニル]−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0400235D0 (sv) 2004-02-06 2004-02-06 Active Biotech Ab New composition containing quinoline compounds
US8314124B2 (en) 2004-02-06 2012-11-20 Active Biotech Ab Crystalline salts of quinoline compounds and methods for preparing them
CN103333107A (zh) 2005-10-19 2013-10-02 泰华制药工业有限公司 拉奎尼莫钠晶体及其制备方法
BRPI0719590A2 (pt) 2006-11-28 2014-01-21 Valeant Pharmaceuticals Int Análogos de retigabina 1,4 diamino bicíclica como modulares de canal de potássio
EP2682120B1 (en) 2007-12-20 2016-08-03 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Stable laquinimod preparations
NZ591315A (en) 2008-09-03 2012-08-31 Teva Pharma 2-oxo-1,2-dihydro-quinoline modulators of immune function
EP2376456A2 (en) * 2008-12-17 2011-10-19 Actavis Group Ptc Ehf Highly pure laquinimod or a pharmaceutically acceptable salt thereof
DE102010048788A1 (de) 2009-02-13 2011-05-19 Amw Gmbh Transdermales System mit Immunmodulator
DE102009008851A1 (de) 2009-02-13 2010-08-19 Amw Gmbh Transdermales System mit Immunmodulator
KR20120045032A (ko) 2009-07-30 2012-05-08 테바 파마슈티컬 인더스트리즈 리미티드 라퀴니모드를 이용한 크론병의 치료
HUE029983T2 (en) 2009-08-10 2017-04-28 Teva Pharma Treatment of BDNF-related diseases with laquinimod
DE102010026879A1 (de) 2010-02-11 2011-08-11 AMW GmbH, 83627 Transdermales System mit Immunmodulator
PT2542079E (pt) 2010-03-03 2014-07-18 Teva Pharma Tratamento da artrite reumatoide com uma combinação de laquinimod e metotrexato
EA201290837A1 (ru) 2010-03-03 2013-05-30 Тева Фармасьютикал Индастриз Лтд. Лечение волчаночного нефрита с применением лаквинимода
EP3213636A1 (en) 2010-07-09 2017-09-06 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Deuterated n-ethyl-n-phenyl-1,2-dihydro-4-hydroxy-5-chloro-1-methyl-2-oxoquinoline-3-carboxamide, salts and uses thereof
KR20140101333A (ko) 2011-10-12 2014-08-19 테바 파마슈티컬 인더스트리즈 리미티드 라퀴니모드 및 핑골리모드의 조합을 이용한 다발성 경화증의 치료
TW201345527A (zh) 2012-02-03 2013-11-16 Teva Pharma 拉喹莫德於治療對第一線抗-TNFα療法無效之克隆氏症患者之用途
MX2014009889A (es) 2012-02-16 2014-11-13 Teva Pharma N-etil-n-fenil-1,2-dihidro-4,5-di-hidroxi-1-metil-2-oxo-3-quinoli ncarboxamida, preparacion y usos de los mismos.
TW201350467A (zh) 2012-05-08 2013-12-16 Teva Pharma N-乙基-4-羥基-1-甲基-5-(甲基(2,3,4,5,6-五羥基己基)胺基)-2-側氧-n-苯基-1,2-二氫喹啉-3-甲醯胺
TW201400117A (zh) 2012-06-05 2014-01-01 Teva Pharma 使用拉喹莫德治療眼發炎疾病
TW201410244A (zh) 2012-08-13 2014-03-16 Teva Pharma 用於治療gaba媒介之疾病之拉喹莫德(laquinimod)
CN103626701A (zh) * 2012-08-28 2014-03-12 天津药物研究院 一种制备喹啉衍生物的方法
CN103626702A (zh) * 2012-08-30 2014-03-12 天津药物研究院 一种制备喹啉酮衍生物的方法
US8975279B2 (en) 2012-11-07 2015-03-10 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Amine salts of laquinimod
KR20150143499A (ko) * 2013-03-14 2015-12-23 테바 파마슈티컬 인더스트리즈 리미티드 라퀴니모드 나트륨의 결정 및 이의 개선된 제조방법
AU2015253330A1 (en) 2014-04-29 2016-12-01 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Laquinimod for the treatment of relapsing-remitting multiple sclerosis (RRMS) patients with a high disability status
US9956212B2 (en) 2014-09-23 2018-05-01 Active Biotech Ab Quinoline carboxamides for use in the treatment of multiple myeloma
KR102525805B1 (ko) 2014-11-19 2023-04-25 액티브 바이오테크 에이비 백혈병 치료용 퀴놀린 카르복사미드
WO2021175924A1 (en) 2020-03-03 2021-09-10 Active Biotech Ab Tasquinimod or a pharmaceutically acceptable salt thereof for use in combination therapy
CN111732540B (zh) * 2020-07-20 2020-11-13 湖南速博生物技术有限公司 一种罗喹美克的制备方法
KR20230043916A (ko) 2020-07-23 2023-03-31 에라스무스 유니버시티 메디컬 센터 로테르담 골수증식성 신생물의 새로운 치료학적 표적으로서 s100 단백질
AU2022208424A1 (en) 2021-01-18 2023-08-24 Active Biotech Ab Tasquinimod or a pharmaceutically acceptable salt thereof for use in the treatment of myelodysplastic syndrome
KR20240012436A (ko) 2021-05-25 2024-01-29 액티브 바이오테크 에이비 복수의 타스퀴니모드 입자 및 그 용도
WO2023275248A1 (en) 2021-07-02 2023-01-05 Active Biotech Ab A pharmaceutical product containing tasquinimod and a method for assessing the purity of said product

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999055678A1 (en) * 1998-04-27 1999-11-04 Active Biotech Ab Quinoline derivatives
WO2000003992A1 (en) * 1998-07-15 2000-01-27 Active Biotech Ab Quinoline derivatives

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE52670B1 (en) * 1981-03-03 1988-01-20 Leo Ab Heterocyclic carboxamides,compositions containing such compounds,and processes for their preparation
US6077851A (en) * 1998-04-27 2000-06-20 Active Biotech Ab Quinoline derivatives
US6121287A (en) * 1998-07-15 2000-09-19 Active Biotech Ab Quinoline derivatives

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999055678A1 (en) * 1998-04-27 1999-11-04 Active Biotech Ab Quinoline derivatives
WO2000003992A1 (en) * 1998-07-15 2000-01-27 Active Biotech Ab Quinoline derivatives

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539984A (ja) * 2006-06-12 2009-11-19 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 安定性ラキニモド製剤
JP2013529672A (ja) * 2010-07-09 2013-07-22 アクティブ バイオテック エイビー キノリン−3−カルボキサミドの製造方法
JP2013534536A (ja) * 2010-07-09 2013-09-05 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 5−クロロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−n−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミドと、その塩及びその使用
JP2016053049A (ja) * 2010-07-09 2016-04-14 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 5−クロロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−n−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミドと、その塩及びその使用
JP2014517051A (ja) * 2011-06-22 2014-07-17 アクティブ バイオテック エイビー ジュウテリウム富化4−ヒドロキシ−5−メトキシ−n,1−ジメチル−2−オキソ−n−[(4−トリフルオロ−メチル)フェニル]−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド

Also Published As

Publication number Publication date
PT1511732E (pt) 2007-03-30
SE0201778D0 (sv) 2002-06-12
DK1511732T3 (da) 2007-04-30
ME00435B (me) 2011-10-10
DK1511732T5 (da) 2007-10-01
CA2487329A1 (en) 2003-12-24
CY1107555T1 (el) 2013-03-13
WO2003106424A1 (en) 2003-12-24
DE60310554T2 (de) 2007-11-29
RS107604A (en) 2007-02-05
BR0311674A (pt) 2008-01-08
ES2278160T3 (es) 2007-08-01
EP1511732A1 (en) 2005-03-09
IL165155A0 (en) 2005-12-18
CN100418950C (zh) 2008-09-17
IS7550A (is) 2004-11-24
PL210259B1 (pl) 2011-12-30
IS2975B (is) 2017-07-15
NO329162B1 (no) 2010-08-30
ATE348814T1 (de) 2007-01-15
DE60310554D1 (de) 2007-02-01
HRP20050028A2 (en) 2006-02-28
EP1511732B1 (en) 2006-12-20
MXPA04012276A (es) 2005-04-08
AU2003228195A1 (en) 2003-12-31
SI1511732T1 (sl) 2007-06-30
KR20050016537A (ko) 2005-02-21
JP4584709B2 (ja) 2010-11-24
AU2003228195B2 (en) 2009-05-28
NO20045703L (no) 2004-12-29
IL165155A (en) 2009-11-18
UA78310C2 (en) 2007-03-15
EP1511732B9 (en) 2008-11-12
HRP20050028B1 (hr) 2013-07-31
NZ536768A (en) 2006-10-27
RS51021B (sr) 2010-10-31
RU2291861C2 (ru) 2007-01-20
ZA200409430B (en) 2006-02-22
RU2005100054A (ru) 2005-07-10
PL373817A1 (en) 2005-09-19
CN1659146A (zh) 2005-08-24
CA2487329C (en) 2010-11-16
KR100979216B1 (ko) 2010-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4584709B2 (ja) キノリン誘導体の製造工程
US7560557B2 (en) Process for the manufacture of quinoline derivatives
US6875869B2 (en) Process for the manufacture of quinoline derivatives
JP6269508B2 (ja) 精製されたアミン化合物の製造方法
KR100669823B1 (ko) 2-(4-클로로벤조일아미노)-3-[2(1h)-퀴놀리논-4-일]프로피온산의 제조방법 및 그 중간체
JP2009504572A (ja) キノリン誘導体の合成方法
JP2008105970A (ja) ジヒドロキノリン誘導体の製造方法及びその中間体
RU2794892C2 (ru) Способ гидролиза эфиров хинолонкарбоновых кислот
US11332444B2 (en) Method for the hydrolysis of quinolonecarboxylic esters
CA2113349C (en) Method of producing a quinolonecarboxylic acid derivative
JPS5916878A (ja) 2,4−ジヒドロキシ−3−アセチルキノリン類の製造方法
JPH04270272A (ja) アミノアルキルモルホリン誘導体の製造法
JPS62132870A (ja) N−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−3−カルボン酸アミド−キノキサリン−1,4−ジ−n−オキシドの精製法
JP2001278865A (ja) 4−アミノキノリン類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4584709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term