JP2005528995A - マイクロマシニング型の構成エレメントおよび相応の製作法 - Google Patents

マイクロマシニング型の構成エレメントおよび相応の製作法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005528995A
JP2005528995A JP2004513167A JP2004513167A JP2005528995A JP 2005528995 A JP2005528995 A JP 2005528995A JP 2004513167 A JP2004513167 A JP 2004513167A JP 2004513167 A JP2004513167 A JP 2004513167A JP 2005528995 A JP2005528995 A JP 2005528995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
region
assembly
cap
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004513167A
Other languages
English (en)
Inventor
ニュヒター ヴォルフガング
フィッシャー フランク
フリーダー ハーク
グラフ エックハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005528995A publication Critical patent/JP2005528995A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0032Packages or encapsulation
    • B81B7/0077Other packages not provided for in groups B81B7/0035 - B81B7/0074
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C3/00Assembling of devices or systems from individually processed components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

本発明は、下側層(15a〜15e)に組み付けられたチップ(18;18a〜18e)が設けられており、該チップ(18;18a〜18e)が、周辺に比べて高くされたキャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)と、該キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)の周辺に設けられた組付け領域(9)とを有しており;キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)が、下側層(15a〜15e)に向けられていて、該下側層(15a〜15e)から間隔を置いて配置されているように、チップ(18;18a〜18e)が、組付け領域(9)に接続された組付け装置(16)によって下側層(15a〜15e)に組み付けられており;キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)が、アンダフィル(20)によってチップ(18;18a〜18e)の下方で取り囲まれているマイクロマシニング型の構成エレメントを提供する。本発明は、同じく相応の製作法も提供する。

Description

背景技術
本発明は、マイクロマシニング型の構成エレメント、つまり、マイクロマシニング技術を用いて作成された構成エレメントであって、下側層に組み付けられたチップが設けられており、該チップが、周辺に比べて高くされたキャップ封止されたチップ領域と、該キャップ封止されたチップ領域の周辺に設けられた組付け領域とを有している形式のものならびに相応の製作法に関する。
任意のマイクロマシニング型の構成エレメントおよび構造体、特にセンサおよびアクチュエータに使用可能であるにもかかわらず、本発明ならびに本発明に基づく問題性を、シリコン表面マイクロマシニングのテクノロジで製作可能なマイクロマシニング型の構成エレメント、たとえば加速度センサに関して説明する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19537814号明細書には、機能的な層システムの構造および表面マイクロマシニングにおけるセンサを気密にキャップ封止するための方法が記載される。この場合、公知の技術的な方法によるセンサ構造体の製作が説明される。前述した気密なキャップ封止は、ケイ素から成る別個のキャップウェーハによって行われる。このキャップウェーハは手間のかかる構造化プロセス、たとえばKHOエッチングによって構造化される。キャップウェーハはガラスはんだ(シールガラス)によって、センサを備えた基板(センサウェーハ)に被着される。このためには、各センサチップごとに、キャップの十分な固着およびシール性を保証するために、広幅のボンディングフレームが必要となる。このことは、センサウェーハあたりのセンサチップの個数を著しく制限する。キャップウェーハの大きなスペース要求および手間のかかる製作に基づき、著しいコストがセンサキャップ封止に割り当てられる。
択一的なキャップ封止技術は、ヨーロッパ特許第0721587号明細書に提案されている。そこには、マイクロマシニング型の構成エレメント、たとえば容量型の加速度センサの構造溝が絶縁材料によってカバーされるかもしくは充填される層構造体が記載される。この絶縁材料層にはダイヤフラム層が被着され、構成エレメント構造体の可動のエレメントの上方に窓開口が加工されるように構造化される。この窓開口によって、絶縁材料と、構成エレメント構造体の機能層の下方に位置する下側の犠牲層とが、穿孔されたダイヤフラム層と、機能層とに対して選択的にエッチングされる。次いで、ダイヤフラム層に設けられた窓開口がカバー層によって閉鎖され、これによって、気密な中空室が可動のエレメントの上方に得られる。この中空室は、機械的な安定性を改善するために、固定されたセンサ領域に支持され得る。
別の択一的なキャップ封止技術は、アメリカ合衆国特許第5919364号明細書に記載される。この方法では、ガス透過性の薄膜の多結晶シリコンダイヤフラムがダイヤフラム層として使用される。このダイヤフラム層を反応体が犠牲層エッチング時に貫通することができる。
前述した全ての方法は、センサの機能エレメントが上側の別の犠牲層によってカバーされるという単純な原理に基づいている。この犠牲層は、構造化されたダイヤフラム層の被着後に機能エレメントに対して選択的にエッチングされる。この場合、センサの可動の部分が露出される。この原理は、すでに変更された形で、たとえば「Electrostatically Driven Vacuum−Encapsulated Polysilicon Resonators:Part I. Design and Fabrication」(R.Legtenberg et al.、Sensors and Actuators A 45(1994)、57)、「The Application of Fine−Grained,Tensile Polysilicon to Mechanically Resonant Transducers」(H.Guckel et al.、Sensors and Actuators A 21−23(1990)、346)およびこれらの文献中に引用された開示物に記載されている。
さらに、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10005555号明細書、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10006035号明細書およびドイツ連邦共和国特許出願公開第10017422号明細書には、安定した厚膜のシリコン層がキャップ層またはカバー層として使用されるキャップ封止法が記載されている。これらの刊行物に記載された方法の目的は、カバー層の安定性を適切な材料(3つの事例では全てエピタキシャル多結晶シリコン)の使用によって十分な層厚さで確保することであった。しかし、全ての方法には、十分に厚膜のカバー層が、高いコスト手間および深刻な技術的な困難によってしか製造確実に生産することができないという欠点がある(たとえば微細構成(トポグラフィ)、フォトリソグラフィ時のマスク位置調整、ドーピングプロフィルに基づく鉛直な路抵抗、厚膜のダイヤフラム層の深い構造化時の非均質性(トレンチにおけるポケット形成)等)。
薄膜のキャップ層を形成するキャップ封止法では、プラスチックパッケージ内への組付け時の負荷に対するキャップの僅かな安定性が欠点となる。したがって、たとえばトランスファ成形法でのセンサの取囲み時に、材料が、薄膜のキャップ層の損傷を生ぜしめ得る過圧で負荷される。
発明の利点
本発明によって、請求項1記載のマイクロマシニング型の構成エレメントおよび請求項9記載の相応の製作法が提供される。この場合、マイクロマシニング型の構成エレメントはキャップ構造体によって気密に閉鎖することができる。このキャップ構造体のためには、比較的薄膜のカバー層しか使用することができない。さらに、構成エレメントは極めて小さな標準プラスチックパッケージ、たとえばPLCC、SOIC、QFN、MLF、CSP内にパッケージングすることができる。
本発明によって、マイクロマシニング型のセンサのより良好な機能性が可能となる。なぜならば、寄生容量が減少させられ、これによって、より多くの自由度が評価回路に対して設けられるからである。本発明の別の利点は、「システムインパッケージ」組込みのための簡単な方法の提供にある。この場合、システム機能はすでにウェーハ平面でテストすることができる。
本発明の核は、キャップ構造体を備えたチップをチップ構造体の上方に自体公知の方法によって製作することである。この場合、公知先行技術と異なり、薄膜のカバー層で十分である。なぜならば、気密にキャップ封止されたチップが、本発明によれば、チップオンウェーハ・フリップチップ組付けによってコンタクト面で下向きに下側層、たとえば評価ICにもたらされるからである。フリップチップ組付け時には、ボンディング後、「アンダフィル(プラスチック材料/プラスチック接着剤による下方の充填)」がチップと下側層との間に設けられる。アンダフィルは公知の形式でフリップチップと下側層との間の接続を規定している。さらに、アンダフィルはその硬化後、キャップ封止されたチップの薄膜のキャップ構造体を安定化させるので、センサ構造体は、環境影響および特に後続のモールドパッケージング時の高い圧入圧に対して気密に高い安全性を備えて防護される。
チップオンウェーハ・フリップチップ組付け後、チップ/下側層のシステムを、下側層もしくはチップに位置する金属コンタクトを介して前測定することができる。後続のソーイング時には、チップが、有利には肉厚の基板によって保護されるのに対して、裏面は気密にアンダフィル内に埋め込まれている。後続の処理では、チップ/下側層システムが標準的にプラスチック内にパッケージングされる。
センサの薄膜キャップ封止にもかかわらず高い安定性によって、センサプロセスにおけるコストが節約される、すなわち、センサテクノロジが容易になる。これによって、キャップ層の密な支持構造を省略することができるかもしくは支持部の密度を著しく減少させることができ、これによって、同じチップ面に、より高いベース容量を得ることができる。システムはウェーハ平面で前測定することができる。電気的な接続部の僅かな寄生容量によって、機能性が改善される。
センサウェーハのウェーハ厚さは、キャップ封止後にほぼ任意に、たとえば精密研削または化学機械的なポリシングによって減少させることができる。なぜならば、キャップがCMPステップ時に安定しているからである。パッケージは小さく形成することができる。顧客に対する適合性が得られる。なぜならば、標準プラスチックパッケージが使用可能となるからである。手間のかかるフリップチップ組付けに対する僅かに増加させられたコストはセンサ製造時の節約によって補償される。
従属請求項には、本発明の各対象の有利な構成および実施態様が記載してある。
有利な構成もしくは実施態様によれば、組付け領域がメタライゼーション領域であり、組付け装置が、フリップチップ組付けのためのはんだバンプから成っている。
別の有利な構成もしくは実施態様によれば、下側層がICチップである。
別の有利な構成もしくは実施態様によれば、チップがセンサチップおよび/またはアクチュエータチップであり、該チップが、キャップ封止されたチップ領域の下方にセンサ構造体および/またはアクチュエータ構造体を有している。
別の有利な構成もしくは実施態様によれば、下側層が、リードフレームに組み付けられており、当該構成エレメントが、プラスチックパッケージによって被覆されている。
別の有利な構成もしくは実施態様によれば、キャップ封止されたチップ領域が、基板に設けられた機能領域をカバーするためのキャップ状のカバーを有しており、該キャップ状のカバーが、穿孔された少なくとも1つのカバー層を有しており、該カバー層が、少なくとも1つの閉鎖層によって閉鎖されている。
実施例の説明
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
全ての図面において、同じ符号は、同じ構成要素または機能的に同じ構成要素を示している。
図1には、マイクロマシニング型の加速度センサ、つまり、マイクロマシニング技術を用いて製作された加速度センサの形のセンサチップが示してある。このセンサチップは本発明の第1の実施態様で使用される。
図1では、符号1が、比較的肉厚のシリコン基板ウェーハを示している。しかし、このシリコン基板ウェーハ1は図1に縮尺通りに示されていない。符号2は二酸化ケイ素犠牲層であり、符号3は、エピタキシャル多結晶シリコンから成る機能層であり、符号4は可動構造体、たとえば電極フィンガであり、符号5は、一般的に2μm〜10μmの厚さを備えた、たとえばエピタキシャル多結晶シリコンまたはLPCVDシリコンから成る穿孔されたキャップ層である。このキャップ層5は、センサ構造体が埋め込まれた空洞11を閉鎖している。符号6は、一般的に2μm〜8μmの厚さを備えた、たとえば二酸化ケイ素、窒化ケイ素、BPSG、PSGおよびこれに類するものから成る閉鎖層である。符号7はメタライゼーション層を示している。このメタライゼーション層7は、フリップチップボンディングのためのはんだバンプ(はんだ突起)に対する開放した金属コンタクト面9を有している。符号8は、一般的に200nm〜1.5μmの厚さを備えた、たとえば二酸化ケイ素または窒化ケイ素から成るパッシベーション層を示している。符号10は、やはり電極フィンガ4を接続する導体路平面(図示せず)に対するコンタクトを備えたコンタクトスタンプを示している。
図1では、符号18がセンサチップを全体として示しており、符号19が、キャップ封止されたチップ領域を示している。このチップ領域19はその周辺に比べて高くされている。
図2には、ICウェーハと、このICウェーハに組み付けたい、本発明の構成によるセンサチップとが示してある。
図2では、符号15がICウェーハを一般的に示している。このICウェーハ15は複数のICチップ15a〜15eを有している。これらのICチップ15a〜15eには、予め慣用の形式で標準フリップチッププロセスのためのはんだバンプ16が提供されている。通常、ICチップ15a〜15eは、キャップ封止された領域19a,19b,…を供えたセンサチップ18a,18b,…よりもやや大きく形成されている。したがって、はんだバンプ16を備えた領域の外側でICチップ15a〜15eにコンタクトパッド17を配置することができる。このコンタクトパッド17は、のちに、パッケージング時に前測定もしくはワイヤボンディングのために使用される。
図2には、フリップチップ組付けを実現するために、ちなみに別個に慣用の形式で前測定することができるセンサチップ18a,18b,…を、まだウェーハ複合体で付与されていると共に同じく別個に前検査することができるICチップ15a〜15eに載着する段階が示してある。センサチップ18a,18b,…のこのフリップチップ組付け時にセンサチップは、キャップ封止された各チップ領域19a,19b,…がはんだバンプ16によって取り囲まれていて、ICチップ15a〜15eの表面から間隔を置いて配置されているように組み付けられる。これに関連して、当然ながら、はんだバンプ16をICチップ15a〜15eに設けず、センサチップ18a,18b,…に設けることも可能であることに注意したい。
図3には、本発明の実施態様における後続のプロセス段階が示してある。
いま、図3によれば、全てのセンサチップ18a〜18eが相応のICチップ15a〜15eにフリップチップボンディングされている。このフリップチップボンディング後、プラスチック材料もしくはプラスチック接着剤から成るアンダフィル20が、各センサチップ18a〜18eと所属のICチップ15a〜15eとの間のギャップ内に供給される。このことは、通常、ディスペンサ塗布ステップによって行われる。このディスペンサ塗布ステップでは、毛管力がアンダフィルをセンサチップ18a〜18eとICチップ15a〜15eとの間に引き込む。次いで、アンダフィル20が硬化させられ、一方でフリップチップ接続部の安定性を高める。さらに、アンダフィル20は薄膜のキャップダイヤフラムをプラスチックパッケージ内への後続の組付け時に安定化させる。アンダフィルの硬化後、ウェーハ平面に設けられたシステムを前測定することができる。なぜならば、電気的なコンタクト17が自由に接近可能であるからである。
アンダフィル20の主要な利点は、このアンダフィル20がほぼ過圧なしに設けられるようになっていて、これによって、負荷をキャップ封止層に加えないことにある。硬化後、アンダフィルは、このアンダフィルが、パッケージ材料の射出成形による取囲み時にモールド圧に対して、固定されたセンサ領域もしくは周辺領域に支持される形でキャップ封止層を安定化させる。このためには、古典的なアンダフィル材料のほかに、まず、圧力なしに供給することができ、その後、後続の架橋ステップ(温度での硬化、湿分による架橋、…)によって硬化させることができるあらゆる材料を使用することができる。有利には、アンダフィル20の熱膨張係数がセンサチップもしくはICチップのケイ素に適合されている。
最後に、図示していない方法ステップでソーイングプロセスによるセンサチップ/ICチップ対の個別化が行われる。
図4には、本発明の実施態様による、プラスチックパッケージ内への個別化されたセンサチップ/ICチップ対のパッケージングの段階が示してある。
図4では、符号22がリードフレームを示している。このリードフレーム22にはICチップ/センサチップ対が、たとえばはんだ付けによって組み付けられる。符号25は、リードフレーム22の内側の領域から外側の領域へのボンディング部である。符号30はプラスチックパッケージを示している。このプラスチックパッケージ30によって、このように形成された複合体がプレスされて取り囲まれる。このプレスされる取囲み時には、最大100barの極めて高い流体静力学的な圧力が生ぜしめられる。この場合、アンダフィル20が薄膜のセンサキャップ封止層を保護しかつ圧力を吸収する。上側でセンサ構造体は基板ウェーハ1によって保護される。基板撓みは僅かであり、薄膜のセンサキャップ封止層の最大の伸びを規定している。付加的には、はんだバンプ16が剛性的なスペーサのように作用し、センサチップひいては薄膜のセンサキャップ封止層の撓みを減少させる。有利には、はんだバンプ16は、センサチップの構造が設定されている場合に最適な安定性が生ぜしめられるように配置される。この複合体内では、センサ構造体が環境影響および高い圧力に対して気密に防護されている。さらに、アンダフィルの熱膨張係数とプラスチックパッケージ30の熱膨張係数とが可能な限り良好に互いに適合されている。したがって、のちに、温度変化時の臨界的な不都合な応力が生ぜしめられない。
本発明を有利な実施例につき説明したにもかかわらず、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、種々異なる形式で変更可能である。
特に任意のマイクロマシニングベース材料を使用することができ、例示的に挙げたシリコン基板だけではない。
本発明による方法は、特に表面マイクロマシニングもしくはバルクマイクロマシニングにおける全てのセンサ・アクチュエータ構成エレメントのために使用可能である。たとえば組み込まれた評価回路を備えたセンサ構造体もしくはアクチュエータ構造体をチップに被着し、このチップを別のASICと共にパッケージングすることも可能である。
上記例では、組付け領域がメタライゼーション領域であり、組付け装置がフリップチップ組付けのためのはんだバンプから成っているにもかかわらず、別の組付け形式、たとえば異方性のまたは等方性の接着または熱圧着溶接等も可能である。
本発明の実施態様で使用されるマイクロマシニング型の加速度センサの形のセンサチップを示す図である。
ICチップと、このICチップに組み付けたい、本発明の構成によるセンサチップとを示す図である。
本発明の実施態様における後続のプロセス段階を示す図である。
本発明の実施態様による、プラスチックパッケージ内への個別化されたセンサチップ/ICチップ対のパッケージングの段階を示す図である。
符号の説明
1 シリコン基板ウェーハ、 2 二酸化ケイ素犠牲層、 3 機能層、 4 可動構造体、 5 キャップ層、 6 閉鎖層、 7 メタライゼーション層、 8 パッシベーション層、 9 金属コンタクト面、 10 コンタクトスタンプ、 11 空洞、 15 ICウェーハ、 15a〜15e ICチップ、 16 はんだバンプ、 17 コンタクトパッド、 18,18a〜18e センサチップ、 19,19a〜19e チップ領域、 20 アンダフィル、 22 リードフレーム、 25 ボンディング部、 30 プラスチックパッケージ

Claims (17)

  1. マイクロマシニング型の構成エレメントであって:
    下側層(15a〜15e)に組み付けられたチップ(18;18a〜18e)が設けられており、該チップ(18;18a〜18e)が、周辺に比べて高くされたキャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)と、該キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)の周辺に設けられた組付け領域(9)とを有している
    形式のものにおいて、
    キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)が、下側層(15a〜15e)に向けられていて、該下側層(15a〜15e)から間隔を置いて配置されているように、チップ(18;18a〜18e)が、組付け領域(9)に接続された組付け装置(16)によって下側層(15a〜15e)に組み付けられており;
    キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)が、アンダフィル(20)によってチップ(18;18a〜18e)の下方で取り囲まれている
    ことを特徴とする、マイクロマシニング型の構成エレメント。
  2. 組付け領域(9)がメタライゼーション領域であり、組付け装置(16)が、フリップチップ組付けのためのはんだバンプから成っている、請求項1記載の構成エレメント。
  3. 組付け領域(9)が接着領域であり、組付け装置(16)が接着装置から成っている、請求項1記載の構成エレメント。
  4. 組付け領域(9)が溶接領域であり、組付け装置(16)が溶接ゾーンから成っている、請求項1記載の構成エレメント。
  5. 下側層(15a〜15e)がICチップである、請求項1から4までのいずれか1項記載の構成エレメント。
  6. チップ(18;18a〜18e)がセンサチップおよび/またはアクチュエータチップであり、該チップ(18;18a〜18e)が、キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)の下方にセンサ構造体および/またはアクチュエータ構造体を有している、請求項1から5までのいずれか1項記載の構成エレメント。
  7. 下側層(15a〜15e)が、リードフレーム(22)に組み付けられており、当該構成エレメントが、プラスチックパッケージ(30)によって被覆されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の構成エレメント。
  8. キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)が、基板(1)に設けられた機能領域(4)をカバーするためのキャップ状のカバー(5,6,8)を有しており、該キャップ状のカバー(5,6,8)が、穿孔された少なくとも1つのカバー層(5)を有しており、該カバー層(5)が、少なくとも1つの閉鎖層(6)によって閉鎖されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の構成エレメント。
  9. マイクロマシニング型の構成エレメントを製作するための方法において、当該方法が、以下のステップ:すなわち、
    周辺に比べて高くされたキャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)と、該キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)の周辺に設けられた組付け領域(9)とを有するチップ(18;18a〜18e)を準備し;
    キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)が、下側層(15a〜15e)に向けられていて、該下側層(15a〜15e)から間隔を置いて配置されているように、チップ(18;18a〜18e)を下側層(15a〜15e)に、組付け領域(9)に接続される組付け装置(16)によって組み付け;
    キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)が、アンダフィル(20)によってチップ(18;18a〜18e)の下方で取り囲まれているように、チップ(18;18a〜18e)の下方を充填する
    を有していることを特徴とする、マイクロマシニング型の構成エレメントを製作するための方法。
  10. 組付け領域(9)がメタライゼーション領域であり、組付け装置(16)が、フリップチップ組付けのためのはんだバンプから成っている、請求項9記載の方法。
  11. 組付け領域(9)が接着領域であり、組付け装置(16)が接着装置から成っている、請求項9記載の方法。
  12. 組付け領域(9)が溶接領域であり、組付け装置(16)が溶接ゾーンから成っている、請求項9記載の方法。
  13. 下側層(15a〜15e)がICチップである、請求項9から12までのいずれか1項記載の方法。
  14. 複数のチップ(18a〜18e)を、ウェーハ複合体における複数のICチップ(15a〜15e)に組み付け、次いで、構成エレメントを個別化する、請求項13記載の方法。
  15. チップ(18;18a〜18e)がセンサチップおよび/またはアクチュエータチップであり、該チップ(18;18a〜18e)が、キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)の下方にセンサ構造体および/またはアクチュエータ構造体を有している、請求項9から14までのいずれか1項記載の方法。
  16. 下側層(15a〜15e)をリードフレーム(22)に組み付け、構成エレメントをプラスチックパッケージ(30)によって被覆する、請求項9から15までのいずれか1項記載の方法。
  17. キャップ封止されたチップ領域(19;19a〜19e)が、基板(1)に設けられた機能領域(4)をカバーするためのキャップ状のカバー(5,6,8)を有しており、該キャップ状のカバー(5,6,8)が、穿孔された少なくとも1つのカバー層(5)を有しており、該カバー層(5)が、少なくとも1つの閉鎖層(6)によって閉鎖されている、請求項9から16までのいずれか1項記載の方法。
JP2004513167A 2002-06-12 2003-02-21 マイクロマシニング型の構成エレメントおよび相応の製作法 Withdrawn JP2005528995A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10226033A DE10226033A1 (de) 2002-06-12 2002-06-12 Mikromechanisches Bauelement und entsprechendes Herstellungsverfahren
PCT/DE2003/000552 WO2003106328A2 (de) 2002-06-12 2003-02-21 Mikromechanisches bauelement und entsprechendes herstellungsverfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005528995A true JP2005528995A (ja) 2005-09-29

Family

ID=29594417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513167A Withdrawn JP2005528995A (ja) 2002-06-12 2003-02-21 マイクロマシニング型の構成エレメントおよび相応の製作法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050253240A1 (ja)
EP (1) EP1554218A2 (ja)
JP (1) JP2005528995A (ja)
KR (1) KR20050010038A (ja)
DE (1) DE10226033A1 (ja)
WO (1) WO2003106328A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231439A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Sony Corp 微小機械素子とその製造方法、半導体装置、ならびに通信装置
JP2009072848A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd センサーパッケージおよびその製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7335971B2 (en) * 2003-03-31 2008-02-26 Robert Bosch Gmbh Method for protecting encapsulated sensor structures using stack packaging
US7332808B2 (en) * 2005-03-30 2008-02-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor module and method of manufacturing the same
US20070069367A1 (en) * 2005-09-28 2007-03-29 Honeywell International Inc. Reduced stress on SAW die with surrounding support structures
DE102005053682A1 (de) * 2005-11-10 2007-05-16 Bosch Gmbh Robert Sensor, Sensorbauelement und Verfahren zur Herstellung eines Sensors
US20070216033A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Corisis David J Carrierless chip package for integrated circuit devices, and methods of making same
DE102006023701A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines mikromechanischen Bauelements
WO2007147137A2 (en) 2006-06-15 2007-12-21 Sitime Corporation Stacked die package for mems resonator system
JP5070778B2 (ja) * 2006-09-20 2012-11-14 株式会社デンソー 力学量センサ
WO2008077517A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Sonion Mems A/S Microphone assembly with underfill agent having a low coefficient of thermal expansion
US8134227B2 (en) * 2007-03-30 2012-03-13 Stats Chippac Ltd. Stacked integrated circuit package system with conductive spacer
DE102008043517B4 (de) * 2008-11-06 2022-03-03 Robert Bosch Gmbh Sensormodul und Verfahren zur Herstellung eines Sensormoduls
DE102008043773A1 (de) * 2008-11-17 2010-05-20 Robert Bosch Gmbh Elektrisches und/oder mikromechanisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines elektrischen und/oder mikromechanischen Bauelements
JP5911144B2 (ja) * 2010-07-02 2016-04-27 国立研究開発法人産業技術総合研究所 微小機械システム
DE102011083719B4 (de) 2011-09-29 2022-12-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Zweichipanordnung
DE102012219616B4 (de) * 2012-10-26 2021-05-20 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement mit Bondverbindung
DE102013102213B4 (de) * 2013-03-06 2020-01-02 Snaptrack, Inc. Miniaturisiertes Bauelement mit Dünnschichtabdeckung und Verfahren zur Herstellung
US11302611B2 (en) * 2018-11-28 2022-04-12 Texas Instruments Incorporated Semiconductor package with top circuit and an IC with a gap over the IC

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3328102B2 (ja) * 1995-05-08 2002-09-24 松下電器産業株式会社 弾性表面波装置及びその製造方法
US6140144A (en) * 1996-08-08 2000-10-31 Integrated Sensing Systems, Inc. Method for packaging microsensors
JP3514361B2 (ja) * 1998-02-27 2004-03-31 Tdk株式会社 チップ素子及びチップ素子の製造方法
US5969461A (en) * 1998-04-08 1999-10-19 Cts Corporation Surface acoustic wave device package and method
US6803755B2 (en) * 1999-09-21 2004-10-12 Rockwell Automation Technologies, Inc. Microelectromechanical system (MEMS) with improved beam suspension
JP2001227902A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6571466B1 (en) * 2000-03-27 2003-06-03 Amkor Technology, Inc. Flip chip image sensor package fabrication method
US6686653B2 (en) * 2000-06-28 2004-02-03 Institut National D'optique Miniature microdevice package and process for making thereof
US6768628B2 (en) * 2001-04-26 2004-07-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method for fabricating an isolated microelectromechanical system (MEMS) device incorporating a wafer level cap
US6710461B2 (en) * 2002-06-06 2004-03-23 Lightuning Tech. Inc. Wafer level packaging of micro electromechanical device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231439A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Sony Corp 微小機械素子とその製造方法、半導体装置、ならびに通信装置
JP2009072848A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd センサーパッケージおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10226033A1 (de) 2003-12-24
WO2003106328A2 (de) 2003-12-24
US20050253240A1 (en) 2005-11-17
KR20050010038A (ko) 2005-01-26
WO2003106328A3 (de) 2004-07-15
EP1554218A2 (de) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005528995A (ja) マイクロマシニング型の構成エレメントおよび相応の製作法
US7563632B2 (en) Methods for packaging and sealing an integrated circuit die
US6323550B1 (en) Package for sealing an integrated circuit die
US8916408B2 (en) Leadframe-based premolded package having air channel for microelectromechanical system (MEMS) device
US9046546B2 (en) Sensor device and related fabrication methods
Li et al. Low stress packaging of a micromachined accelerometer
US7259436B2 (en) Micromechanical component and corresponding production method
US7788976B2 (en) Semiconductor acceleration sensor device and method for manufacturing the same
EP1096259B1 (en) High-vacuum packaged microgyroscope and method for manufacturing the same
US8338208B2 (en) Micro-electro-mechanical system having movable element integrated into leadframe-based package
US9146253B2 (en) Combined sensor and method for manufacturing the same
US20050186703A1 (en) Method for packaging semiconductor chips and corresponding semiconductor chip system
JPH1167820A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2003294451A (ja) マイクロ慣性センサ及びその製造方法
US10317211B2 (en) Robust inertial sensors
WO2003001217A1 (en) Acceleration sensor and method of manufacture thereof
JP4383854B2 (ja) マイクロメカニカルキャップ構造及び相応する製造方法
JP2010078425A (ja) 加速度センサ
TWI758666B (zh) 積體晶片及其製造方法
CN114132887A (zh) 带有压力和加速度传感器元件的半导体管芯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060815