JP2005521253A - 大量データフローをプリントする方法と装置 - Google Patents

大量データフローをプリントする方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005521253A
JP2005521253A JP2003579009A JP2003579009A JP2005521253A JP 2005521253 A JP2005521253 A JP 2005521253A JP 2003579009 A JP2003579009 A JP 2003579009A JP 2003579009 A JP2003579009 A JP 2003579009A JP 2005521253 A JP2005521253 A JP 2005521253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
field
stripes
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003579009A
Other languages
English (en)
Inventor
チュレン、アンデルス
デル マスト、カレル ファン
ブレーケル、アルノ
Original Assignee
マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット
エイエスエムエル ネザランドズ ベスローテン フエンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット, エイエスエムエル ネザランドズ ベスローテン フエンノートシャップ filed Critical マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット
Publication of JP2005521253A publication Critical patent/JP2005521253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • G03F7/70725Stages control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/455Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using laser arrays, the laser array being smaller than the medium to be recorded
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/42Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of the same original
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • G03F7/70291Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • G03F7/704Scanned exposure beam, e.g. raster-, rotary- and vector scanning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70508Data handling in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. handling pattern data for addressable masks or data transfer to or from different components within the exposure apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

本発明の1実施例は、少なくとも部分的に電磁放射線感応層に被覆された工作物にパターン形成する方法を含み、該方法が、前記工作物の複数箇所に結像される少なくとも1画像のデータ表記を得る作業と、複数フィールド−ストライプに前記データ表記を分割する作業と、前記データ表記の第1フィールド−ストライプをラスター化し、前記ラスター化したフィールド−ストライプに従ってモジュレータを変調し、前記工作物の複数箇所に前記第1フィールド−ストライプを結像させ、前記データ表記の第2フィールド−ストライプをラスター化する一方、前記第1フィールド−ストライプを前記工作物の前記複数箇所に結像させることを反復する作業と、前記工作物の前記複数箇所への予め定めた前記画像量の結像時に、反復を終了させる作業とを含んでいる。

Description

本発明は、工作物にパターン形成する方法、特に、マスク基板又は集積回路基板等の工作物に目標パターンを形成する直接書き込み式リソグラフィ法に関するものである。
過去において、集積回路は、多少の差はあれ、集積回路の単層のパターンを含む若干数のマスク又はレチクルを使用することだけで製造されてきた。現在の集積回路の場合、層の数は30層を超えている。前記マスク又はレチクルは、リソグラフィ装置で、選択された種類のビームに感応する材料層を露光するために、例えば電子ビーム又はレーザビームを用いて作製される。マスク材料は透過性のものが極めて普通であり、その両面のうちの1つの上面に不透明材料の薄層が付加されている。該薄層材料には、前記集積回路の1層のパターンが形成されている。マスクは、通常、前記集積回路を形成するために半導体基板にプリントされるパターンよりN倍大きいパターンを有している。寸法の縮小はステッパで行われ、該ステッパには集積回路形成用のマスクが使用される。
さらに最近では、従来式のマスクを使用するのとは別の手段で集積回路を製造する必要が生じてきたが、これには幾つかの理由がある。例えば、複雑な製造形式や、極めて少数シリーズの集積回路しか必要としない小規模開発等々のために、マスク製造価格が上昇したことである。
不幸にして、従来式のマスク又はレチクルを使用しない集積回路を形成するための公知技術のすべては、欠点と限界を有している。
例えば、技術上公知の大半の直接書き込みユニットは、電子ビーム、通常はいわゆる成形ビームを用いるのが基本だが、その場合、パターンは、複数フラッシュにより集成され、該複数フラッシュが各々単一の幾何形状を形成する。ガウスビームのラスター走査を使用する他のシステムも公知である。工作物にパターン形成するために電子ビーム又はレーザビームを使用する従来式マスク書き込みユニットを使用することにより、走査速度は、比較的低く制限され、何よりも悪いことに、単一寸法しか走査できないことである。
別の特許出願、例えば本発明の譲受人の1人によるWO 01/18606及び米国特許出願第09/954、721号に開示され、ここに引用することで本明細書に取り入れられるSML書き込みユニットは、ビットマップ・パターンを可能にするという意味でラスター走査に係わるが、個別の画素でパターンを形成する代わりに、1フラッシュでパターンの全フレームをプリントする点で異なる。
空間光変調器(SML)は、若干の変調素子を含み、該変調素子が、目標パターン形成のために、所望の形式で設定できる。反射型のSMLは、マスクに所望パターンを形成するために、どのような種類の電磁放射線でも、例えばDUV(遠紫外)又はEUV(極端紫外)でも露光できる。
データから直接に半導体設計の或る層に書き込むための直接書き込みパターン発生器は、産業にとって高い価値を有している。しかし、現在のチップの複雑さは、極めて高度であり、あらゆる新世代の技術によってますます高度になりつつある。直接書き込みユニットは、300mmのウエーハ上に複雑なパターンを1回ではなく、100回書き込まねばならない。
図1は、先行技術の直接書き込みユニットを略示したもので、この書き込みユニットでは、粒子線120により1度に1チップ110に書き込みが行われる。
図2aは、e−ビームの多重コラム250、パターン記憶装置240、ラスター化ユニット230、記憶ユニット220、コラムバッファ210を備えた構想された直接書き込みシステムを示している。図1と図2aとは、ISMT/SRCマスクレス・リソグラフィ・ワークショップ2002年で、同年8月にETECシステムのマーク・ジェスリによって提示された資料によるものである。この提示は、ラスター走査中間調原理を使用する多重マイクロコラムe−ビーム・システムの構想を説明したものである。マイクロコラムは、5x5mm〜20x20mmの規則的な配列を形成している。この配列はウエーハ面積の大部分を占め、ステージは、5x5mm(等々)の面積を満たすためにのみ走査する。しかし、この提示からは、情報が内部でどう提示されるのかが不明である。多重マイクロコラムの画像は、同じデータが各マイクロコラムに送られ、フィールド数がコラム数に等しいことを指示している。
UCバークレーでは、研究者が大量データフローを取り扱う別の態様を研究している。直接書き込みユニットにより取り扱われる1項目は、トランスジューサへの、この場合はマイクロ機械式SLMへのデータローディングである。パターンを著しく圧縮することにより、ハードディスクへの記憶と、書き込み時の数カスケード段階での圧縮解除とが可能になる。図2bは、大量データフロー取り扱い用のUCバークレー方式による並列アーキテクチュアの図である。圧縮解除の少なくとも1段階が、SLMチップで行われる。この方法により、記憶と伝送の双方の問題が解決すると考えられる。
現在のマイクロエレクトロニクスの設計は複合的であるため、設計ファイルの完全な記憶と伝送が問題になる。設計が平らにされた場合、すなわちその階層性が解消された場合、データ量は膨張し、最終的にはデータ量が、ビットマップに変換された場合、あらゆる実際的な記憶オプションを超えるほど膨張する。通常10〜100Gバイトの設計ファイルからは、ウエーハ用の1000Tバイトのビットマップ量が作られる。これらの数字は、大きさの程度を指示するものに過ぎず、ウエーハ寸法及びテクノロジーノードに応じて変更されることは言うまでもない。圧縮だけでは、データフローの帯域幅問題は解決されない。なぜならデータは、ビットマップデータへの変換中に処理され修正されねばならないからである。その一例が、オーバーラップを除去し、除去後に加えたバイアスを処理せねばならないことである。
必要とされるのは、先行技術より実質的に迅速に工作物にパターンを形成し、かつ必要な大量データフローを取り扱い得る方法と装置である。
したがって、本発明の目的は、大量データフローのために消費される製造時間の前述の問題を克服又は少なくとも減少させる、工作物のパターニング方法を得ることにある。
この目的は、とりわけ、本発明の第1態様により、電磁放射線感応層で少なくとも部分的に被覆された工作物にパターン形成する方法によって達成された。該方法は、
前記工作物の複数箇所に結像される少なくとも1画像のデータ表示を得る作業と、
前記データ表示を複数フィールド−ストライプに分割する作業と、
前記データ表示の第1フィールド−ストライプをラスター化し、ラスター化したフィールド−ストライプに従ってモジュレータを変調し、前記第1フィールド−ストライプを前記工作物の複数箇所に結像させ、前記工作物の前記複数箇所に前記第1フィールド−ストライプを結像させる間に前記データ表示の第2フィールド−ストライプをラスター化することを反復する作業と、
前記画像の予め決められた量が前記工作物の前記複数箇所に結像された場合に、前記反復を終了させる作業とを含んでいる。
本発明の別の実施例では、連続的な2ストロークに属する前記フィールド−ストライプが、互いに隣接していない。
本発明の別の実施例では、連続的な2ストロークに属する前記フィールド−ストライプが、互いに隣接している。
本発明の別の実施例では、前記画像が、前記電磁放射線により照射されるSLMによって工作物上に結像される。
本発明の別の実施例では、前記工作物がウエーハである。
本発明の別の実施例では、前記画像が集積回路に対応する。
本発明の別の実施例では、連続的な2ストロークに属するフィールド−ストライプが、工作物上に逆方向に結像される。
本発明の別の態様は、少なくとも部分的に電磁放射線感応層で被覆された工作物にパターン形成する方法に係わり、該方法は、
前記工作物の複数箇所に結像される少なくとも1画像のデータ表示を得る作業と、
前記対応データを複数フィールド−ストライプに分割する作業と、
前記対応データの第1フィールド−ストライプをラスター化し、前記ラスター化したフィールド−ストライプに従ってモジュレータを変調し、前記工作物の複数箇所に前記第1フィールド−ストライプを結像させ、前記工作物の複数箇所に前記第1フィールド−ストライプを結像させる間に前記データ表示の第2フィールド−ストライプをラスター化することを反復する作業と、
前記工作物の前記複数箇所に予め決められた数の前記画像を結像させたさいに、反復作業を終了させる作業とを含んでいる。
本発明の別の実施例では、連続的な2ストロークに属する前記フィールド−ストライプが、互いに隣接していない。
本発明の別の実施例では、連続的な2ストロークに属する前記フィールド−ストライプが、互いに隣接している。
本発明の別の実施例では、前記画像が、前記電磁放射線により照射されるSLMによって工作物上に結像される。
本発明の別の実施例では、前記工作物がウエーハである。
本発明の別の実施例では、前記画像が集積回路に対応する。
本発明の別の実施例では、連続的な2ストロークに属するフィールド−ストライプが、工作物上に逆方向に結像される。
本発明は、また工作物のパターン形成装置に係わり、該装置が、
前記工作物上に書き込まれる少なくとも1画像のデータ表示を記憶するための記憶装置と、
前記データ表示を複数フィールド−ストライプに分割する分割デバイスと、
前記フィールド−ストライプをラスター化するラスター化デバイスと、
前記ラスター化されたフィールド−ストライプを緩衝する少なくとも2バッファメモリと、
前記バッファメモリへのラスター化データ書き込みを制御する緩衝書き込み制御装置と、
工作物上に結像されるラスター化データの、前記バッファメモリからの読み出しを制御する緩衝読み出し制御装置と、
ラスター化データの緩衝時と工作物上に結像されるデータの読み出し時に、どのフィールド−ストライプをラスター化するか予定を立てるスケジューラと、
前記工作物の複数箇所に結像される前記ラスター化データに従って電磁放射ビームを変調する変調器とを含み、
しかも、前記パターン形成装置は、フィールド−ストライプをラスター化する間に、前記工作物上に別のフィールド−ストライプを結像させることができる。
本発明による別の実施例では、前記工作物がウエーハである。
本発明による別の実施例では、前記画像が集積回路に対応する。
本発明による別の実施例では、前記画像が、電磁放射線により照明されたSLMによって工作物上に結像される。
更に本発明のこのほか特徴は、以下に示す本発明の好適実施例の詳細な説明及び図1〜図8の添付図面により明らかにされよう。該実施例は、専ら説明目的のものであり、本発明を制限するものではない。
以下の詳細な説明は図面について行われる。好適実施例は、本発明を例解するためのもので、請求の範囲によって定義される本発明の範囲を制限するものではない。当業者には、以下の説明に等価の種々の変化形式が存在することが分かるであろう。
更に、好適実施例は、SLMに関連して説明される。当業者には、SLMとは異なるアクチュエータも、同様に適用可能であることが理解されよう。例えば、一連の音響光学式被駆動トランスジューサ配列を含む2次元(2−dim)変調器、例えばLCD型用の2次元配列の透過性アクチュエータ、類似の2次元変調装置のいずれかをも適用可能である。
本発明は、半導体ウエーハ又はマスク基板等の工作物の直接書き込みに係わる。どのような種類の放射線、すなわちIRからEUVまでの光線、X線、粒子ビーム、例えば電子ビーム、イオンビーム、原子ビーム等を使用することで、直接書き込みを行うことができる。
本発明の方法では、データパスのアンロードにより同一チップに対して等しいデータ処理が何度も反復される。このことは、機械的オーバヘッドの増加により行われる。好適実施例の装置の1つは、前記機械的オーバヘッドの増加をスループットの低下なしで吸収する構造物である。パターンの緩衝と現在のウエーハスキャナステージとの組み合わせにより、1行内の又は1ウエーハ内の同一フィールドの数により、データ処理が低減される。ウエーハ上の各種のフィールド、通常は一コのみに対して、データを1回だけビットマップに変換する。更に、フィールド内の等しい複数チップは1回しかラスター化を要しないように、各フィールドには反復機能がビルトインされている。
図3には、定置書き込みビーム、画像形成光学素子、等価の書き込み機構307のいずれかの下にある走査ステージ302上にウエーハ301が示されている。走査ステージ302の運動305は、ストローク306が連続しており、各ストロークによりウエーハを横切るストライプが書き込まれる。該ウエーハは、既に作成された多数のチップ303を含んでいる。ステッパのレチクルに対応する区域308は、分割されかつラスター化されており、データは、緩衝され、かつストライプに沿って数個又は全部のフィールドに再使用される。区域308は、「ソフトレチクル」により入力データに記述されているが、該「ソフトレチクル」は、同じフィールドをプリントするための実際の物理的レチクル製造に使用されるマスクファイルに密接に関係するデータセットである。このことは更に詳細に後述される。
緩衝される区域は、いわゆるフィールド−ストライプ309であり、ソフトレチクル308とストライプとの間の交差区域で、書き込みやデータパス処理に必要とされるストライプのオーバーラップを含んでいる。
装置は1つのストライプを書き込み開始し、走査ステージとデータとの準備完了すると直ちに、フィールド−ストライプ・ビットマップバッファからデータを取り出す。フィールド−ストライプは、図6に示した分割段階で生成される。ストロークの書き込みが行われている間、第2バッファが、ラスター化デバイスにより作成されたビットマップデータを負荷される。1実施例が図6に示されている。ソフトレチクルのデータは、大容量記憶装置内に、通常はハードディスク内に記憶されている。スケジューラは、プリントされるフィールドの数、フィールドの位置等を説明するジョブ定義ファイルを読み出し、データパス及び走査ステージ制御用の制御順序を作成する。スケジューラは、分割デバイスに適正なデータの読み込みを命令し、ラスター化するためデータを前処理する。データは、適当に緩衝されてラスター化デバイスへ伝送される。
図5は、ソフトレチクルを示し、これが物理的なレチクルであれば、破線で示したフレーム501はクォーツ基板を示す。図5は、更に順序の具体例を示している。パターン区域502は、フィールド−ストライプ503に分割され、該ストライプは任意にオーバーラップしている。ウエーハの書き込み中の或る瞬間に、若干のストライプ506は、既に書き込み済みである。ビットマップバッファ1内には、1つのフィールド−ストライプがビットマップデータとして存在している。図6参照。順序において次のフィールド−ストライプは、必ずしも隣接する必要はなく、ラスター化されビットマップバッファ2へ送られる。図6のスケジューラと緩衝書き込み制御装置とが、ラスター化データを書き込みバッファへ送る一方、緩衝読み出し制御装置が、データを他のバッファからプリントヘッドへ送る。緩衝読み出し制御装置は、同じように他の機能も有し、緩衝済みデータを図3及び図4のストライプの方向に応じて前方又は後方へ読み出す。
本技術分野の当業者には、図6の場合、別のハードウエア構造物を案出できる。別個の2つのバッファ区域を有する構造物が合理的である。なぜなら、フィールド−ストライプ用のバッファ寸法が前もって知らされ、最大フィールド寸法が与えられれば、バッファ寸法は一定最大値を有するようになるからである。しかし、連続的なメモリ及びメモリの動的割り付けを有する別の形式も、同様に有用であり、特定の型のシステムの細かな要求に応じられる点で好ましい。3つ以上の物理的メモリ区域を使用することも、例えば、1つのプリントヘッドに対し2つ以上のラスター化デバイスをインタフェースで接続する一方式として有用である。
図4には、極めて高速かつ精密なステージを有する別の実施例が示され、この場合には、フィールドの1行から次行へステップし、要求配置精度内でそこに据えられるまでの時間は、システムの実際の操短が生じないほどの時間である。従来のASMLスキャナに使用されているATLASステージでは、最高速度が500mm毎秒、加速が12m/s2、或る行から次行へステップする時間が0.2秒未満である。最高ステージ速度が500mm/sで、300mmウエーハを横切ってストライプを書き込む時間が0.6秒の場合でも、機械的オーバヘッドは全時間の25%未満である。
より重要なことは、ステップする時間が、走査運動の方向を変えるのに要する時間より短いことである。したがって、図3及び図4の図式の場合、機械的オーバヘッドは実質的に等しい。ソフトレチクル401は全ウエーハに対し1回だけラスター化される。なぜなら、ウエーハ上のフィールド−ストライプ402のすべての生起に一括書き込みが行われるからである。300mmウエーハのフィールド数は約100であるから、図1に比較してデータ処理量の減少も100倍となる。
この好適実施例では、先行するパターン形成段階で既にウエーハ上に設けられた位置合わせマークを使用して全体が位置合わせされた後、ウエーハに書き込みが行われる。位置合わせマークは、4個示されているが2個以上何個でもよく、チップ内のプリント済みパターンの位置合わせにも使用でき、更に、測定され、ウエーハ用の任意に非線形の座標系がコンピュータ処理される。あるいはまた、歪みファイルが読み込まれるが、該歪みファイルは、測定値によって予め作成されるか、又は種々の要因、例えばパターン密度、先行層の歪み等に基づく歪み予測によって予め生成される。別個の歪みマップが使用される場合、位置合わせマークの測定値と組み合わされ、ウエーハの座標系が作成される。ウエーハの書き込みは、その次にこの座標系を基準として行われる。
同じようにウエーハの高さマップも、書き込み前に測定され、プリントヘッドの集束が、高さマップに基づくデッドカウントによって行われる。
図7には、物理的レチクルとソフトレチクルとが、同じマスクパターンファイルからどのように作成されるかが示されている。物理的レチクルは、数画像(ステッパ内のルーラーによってマスクされ、別々に使用されるパターン区域)、位置合わせマーク、バーコード、マスク処理テスト構造物等を有している。ソフトレチクルは、パターン区域と、位置合わせマークの位置及びマークの種類とを記述する任意のディジタル情報とを有している。1ソフトレチクルが1パターンファイルをそれぞれ有する数ソフトレチクルを含み得るソフトレチクルデータ構成を形成することは有用である。そのように形成されたレチクルフォーマットは、数画像を有する物理的レチクルに酷似するものとなる。
図7は、ソフトレチクルとハード(物理的)レチクルとが作成された場合の、両者の類似を示し、それらを使用した場合に対応する類似点が存在する。極端に言えば、このことは、同じデータファイルを両レチクルの作成に使用でき、同じジョブファイルが、ステッパ−スキャナと直接書き込みユニットとに使用できることを意味する。ジョブファイルは次のような主要コードを有している:
ジョブ開始
高さマップ測定
位置合わせマークへのウエーハの整合
レチクル#34567、画像#1の呼び出し
露光量100%に設定
焦点130nm設定
フィールドの露光:
xxxx.xxxx1 yyyy.yyyy1
xxxx.xxxx2 yyyy.yyyy2
xxxx.xxxx3 yyyy.yyyy3
xxxx.xxxx4 yyyy.yyyy4
レチクル#34567、画像#2の呼び出し
xxxx.xxxx103 yyyy.yyyy103
xxxx.xxxx104 yyyy.yyyy104
ジョブ終了。
ステッパは、レチクルをレチクル記憶装置から呼び出し、ディジタル記憶装置からの場合は、直接書き込みユニットが取り出す。実際には、ソフトレチクルは直接書き込みユニットに適合させる必要があるが、これが、図7では「DW前処理」のフレームによって指示されている。一例が図8に示され、この場合、マスクパターンは4つの等しいチップを有している。それらのうちの1チップのみをラスター化するだけでよく、ジョブファイルを修正して、より小さいソフトレチクルを反復することで他の3チップを作成することができる。
一好適実施例は、米国特許第6 285 488号に記載されたSLM原理に基づく300mmウエーハ用直接書き込みユニットで、193nm放射線が使用される。該米国特許は本発明の出願人の1人に譲渡され、ここに引用することで本発明に取り入れられるものである。該直接書き込みユニットは、4SLMsを有し、各々が2048x4096のミラーを有している。投影光学素子は、各ミラーをシリコン上に40nm平方の画素に縮小する。オバーヘッドを含む毎時5ウエーハのプリントには、フラッシュ速度は4kHzでなければならない。各画素は、65の中間調を有し、1バイトのデータを割り当てられる。データ速度は、その場合、4x4000x2048x4096=134Gbyte/sである。ステージ速度は、書き込みストローク時は320mm/s、1ストロークは300mmウエーハを横切るのに1秒要する。ソフトレチクル寸法は、ストライプに沿って38mmに制限され、バッファ寸法は16ギガバイトである。このシステムは、既述のATLASステージを有し、ストライプ当たりの機械的オバーヘッドは17%である。通常のパターンは16x32mmと仮定する。実際のバッファデータ量は14ギガバイトであり、ウエーハ上に19行のフィールドが存在する。したがって、ウエーハ上の全フィールドを1回のパスで書き込むには、19x(1+0.2)=23秒かかる。この23秒の間に、次のバッファをラスター化せねばならないが、この場合に与えられるラスター化容量14/23=0.6Gbyte/sである。ラスター化デバイスは、米国特許出願第09/954,721号に記載され、現像時にマイクロニックSIGMAマスク書き込みユニット内で動作する。
同一ウエーハ上で2フィールド以上プリントする場合は、必要とされるラスター化容量は、比例的に増大する。すなわち2個の異なるフィールドは1.6Gbyte/sを要し、4フィールドは2.4Gbyte/sを要する。しかし、ラスター化デバイスと分割モジュールとは、極めて複合的なパターンに従って寸法付けされ、通常の設計ファイルにより、4つの異なる設計を0.6Gbyte/sでウエーハ上に書き込むことが十分に可能である。
第2実施例は、EUVによる照明を使用し、ウエーハ上に12.5nmの画素グリッドを有している。該実施例は、5kHzで更新された2560x8196ミラーを有する12のSLMを有している。データフローは、1258Gbyte/s、ステージ速度は160mm/s、1ストライプの書き込みに2秒かかる。その場合、バッファ寸法は256Gbyte/s、必要とされるラスター化容量は、単一設計の場合、6.2Gbyte/sである。
以上の実施例は、この方法の見地から示したもので、この方法を採用したデバイス及びシステムは、容易に理解される。請求された方法を実施可能なプログラムを内蔵する磁気メモリは、そのような1つのデバイスである。請求された方法を実施するプログラムをロードされたメモリを有するコンピュータシステムは、そのような別のデバイスである。
本発明が、以上に詳述した好適実施例と実例とに関して開示されたが、それらの実例は、制限的な意味のものではなく、説明する意図のものであることが理解されよう。当業者には本発明の精神及び特許請求の範囲の枠内での変更や組み合わせが容易に行い得ると考えられる。
ウエーハにパターン形成する先行技術の方法を示す図。 マイクロコラム配列を有する先行技術の直接書き込みユニット用データパスの概念図。 直接書き込みユニットが、ハードディスクに記憶されたオフライン作成データから書き込み可能な先行技術のデータ圧縮回路の概念図。 工作物にパターン形成するための本発明による一実施例を示す図。(実施例1) 工作物にパターン形成するための本発明による別の実施例を示す図。(実施例2) ソフトレチクルと、チップストライプへのソフトレチクルの分割とを示す図。 図3及び図4に示す発明の方法の実施を略示した図。 物理的レチクル及び/又は1つ以上数点のソフトレチクルの作成にレチクル設計が、どのように使用されるかを示す図。 1チップのみをラスター化し、それを反復することで他のチップが得られるソフトレチクルを示す図。
符号の説明
110 単一のチップ
120 粒子ビーム
200 直接書き込みシステム
210 コラムバッファ
220 記憶ユニット
230 ラスター化ユニット
240 パターン記憶装置
250 e−ビームコラム
301 ウエーハ
302 走査ステージ
303 既処理チップ
305 運動
306 ストローク
308 レチクルに対応する区域(ソフトレチクル)
309 フィールドストライプ
501 フレーム(基板)
502 パターン区域
503 フィールドストライプ
506 既に書き込み済みのストライプ

Claims (18)

  1. 少なくとも部分的に電磁放射線感応層に被覆された工作物にパターン形成する方法において、
    前記工作物の複数箇所に結像される少なくとも1画像のデータ表記を得る作業と、
    前記データ表記を複数フィールド−ストライプに分割する作業と、
    前記データ表記の第1フィールド−ストライプをラスター化し、前記ラスター化されたフィールド−ストライプにしたがってモジュレータを変調させ、前記工作物の複数箇所に前記第1フィールド−ストライプを結像させ、前記データ表記の第2フィールド−ストライプをラスター化する一方、前記第1フィールド−ストライプを前記工作物の前記複数箇所に結像させる作業を反復する作業と、
    予め定めた前記画像量が前記工作物の前記複数箇所に結像された時に、前記反復作業を終了させる作業とを含む、工作物にパターン形成する方法。
  2. 連続する2ストロークに属する前記フィールド−ストライプが相互に隣接していない、請求項1記載の方法。
  3. 連続する2ストロークに属する前記フィールド−ストライプが相互に隣接している、請求項1記載の方法。
  4. 前記画像が、前記電磁放射線により照射されたSLMによって工作物上に結像される、請求項1記載の方法。
  5. 前記工作物がウエーハである、請求項1記載の方法。
  6. 前記画像が集積回路を表すものである、請求項1記載の方法。
  7. 連続する2ストロークに属するフィールド−ストライプが工作物上に反対方向で結像される、請求項1記載の方法。
  8. 少なくとも部分的に電磁放射線感応層に被覆された工作物にパターン形成する方法において、
    前記工作物の複数箇所に結像される少なくとも1画像のデータ表記を得る作業と、
    複数フィールド−ストライプに前記データ表記を分割する作業と、
    前記データ表記の第1フィールド−ストライプをラスター化し、前記ラスター化したフィールド−ストライプに従ってモジュレータを変調させ、前記工作物の複数箇所に前記第1フィールド−ストライプを結像させ、前記データ表記の第2フィールド−ストライプをラスター化する一方、前記第1フィールド−ストライプを前記工作物の前記複数箇所に結像させる作業を反復する作業と、
    予め定めた数の前記画像が前記工作物の前記複数箇所に結像された時に、前記反復作業を終了させる作業とを含む、工作物にパターン形成する方法。
  9. 連続する2ストロークに属する前記フィールド−ストライプが相互に隣接していない、請求項8記載の方法。
  10. 連続する2ストロークに属する前記フィールド−ストライプが相互に隣接している、請求項8記載の方法。
  11. 前記画像が、前記電磁放射線により照射されたSLMによって工作物上に結像される、請求項8記載の方法。
  12. 前記工作物がウエーハである、請求項8記載の方法。
  13. 前記画像が集積回路を表すものである、請求項8記載の方法。
  14. 連続する2ストロークに属するフィールド−ストライプが工作物上に反対方向で結像される、請求項8記載の方法。
  15. 工作物にパターン形成する装置において、
    前記工作物に書き込む少なくとも1画像のデータ表記を記憶するメモリと、
    前記データ表記を複数フィールド−ストライプに分割する分割装置と、
    前記フィールド−ストライプをラスター化するデバイスと、
    ラスター化されたフィールド−ストライプを緩衝する少なくとも2つのバッファメモリと、
    バッファメモリへのラスター化されたデータの書き込みを制御する緩衝書き込み制御装置と、
    工作物に結像されるラスター化されたデータをバッファメモリから読み出すのを制御する緩衝読み出し制御装置と、
    ラスター化されたデータの緩衝時及び工作物上に結像されるデータ読み出し時に、前記フィールド−ストライプのラスター化の予定を立てるスケジューラと、
    前記工作物の複数箇所に結像される前記ラスター化されたデータに従って電磁放射線の変調が可能な変調器とが含まれ、
    しかも前記パターン形成装置が、1フィールド−ストライプのラスター化の間に、前記工作物上に別のフィールド−ストライプを結像できる、工作物にパターンを形成する装置。
  16. 前記工作物がウエーハである、請求項15記載の方法。
  17. 前記画像が集積回路を表すものである、請求項15記載の方法。
  18. 前記画像が、前記電磁放射線により照明されたSLMによって工作物上に結像される、請求項15記載の装置。
JP2003579009A 2002-03-21 2003-03-19 大量データフローをプリントする方法と装置 Pending JP2005521253A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0200864A SE0200864D0 (sv) 2002-03-21 2002-03-21 Method and apparatus for printing large data flows
PCT/SE2003/000462 WO2003081338A1 (en) 2002-03-21 2003-03-19 Method and apparatus for printing large data flows

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005521253A true JP2005521253A (ja) 2005-07-14

Family

ID=20287344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003579009A Pending JP2005521253A (ja) 2002-03-21 2003-03-19 大量データフローをプリントする方法と装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7167231B2 (ja)
EP (1) EP1485763B1 (ja)
JP (1) JP2005521253A (ja)
KR (1) KR100879195B1 (ja)
CN (1) CN100472325C (ja)
AT (1) ATE491972T1 (ja)
AU (1) AU2003216005A1 (ja)
DE (1) DE60335349D1 (ja)
HK (1) HK1076513A1 (ja)
SE (1) SE0200864D0 (ja)
WO (1) WO2003081338A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013191901A (ja) * 2007-07-13 2013-09-26 Nikon Corp パターン形成方法及びパターン形成装置、並びにデバイス製造方法
JP2015513208A (ja) * 2011-11-29 2015-04-30 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置用の所望のデバイスパターンのベクタ形式表現を変換する装置および方法、プログラマブルパターニングデバイスにデータを供給する装置および方法、リソグラフィ装置、デバイス製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7317510B2 (en) 2004-12-27 2008-01-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7965373B2 (en) 2005-06-28 2011-06-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a datapath having a balanced calculation load
WO2007035166A2 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Micronic Laser Systems Ab Methods and systems for pattern generation based on multiple forms of design data
JP5020745B2 (ja) * 2007-08-29 2012-09-05 株式会社ニューフレアテクノロジー 描画データの作成方法及び荷電粒子ビーム描画装置
US8065638B2 (en) 2009-01-30 2011-11-22 Synopsys, Inc. Incremental concurrent processing for efficient computation of high-volume layout data
US8893061B2 (en) * 2009-01-30 2014-11-18 Synopsys, Inc. Incremental concurrent processing for efficient computation of high-volume layout data
CN102109614A (zh) * 2010-11-30 2011-06-29 中国石油集团川庆钻探工程有限公司 一种将地震资料绘制成图件的方法
CN102043166A (zh) * 2010-12-15 2011-05-04 中国石油集团川庆钻探工程有限公司 一种地震数据的处理方法
US8507159B2 (en) 2011-03-16 2013-08-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Electron beam data storage system and method for high volume manufacturing
US8473877B2 (en) * 2011-09-06 2013-06-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Striping methodology for maskless lithography
US8609308B1 (en) 2012-05-31 2013-12-17 Taiwan Semicondcutor Manufacturing Company, Ltd. Smart subfield method for E-beam lithography

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69331547T2 (de) * 1992-11-02 2003-04-24 Applied Materials Inc N D Ges Bildformattierung für ein mustererzeugungsgerät
SE9800665D0 (sv) * 1998-03-02 1998-03-02 Micronic Laser Systems Ab Improved method for projection printing using a micromirror SLM
SE516914C2 (sv) * 1999-09-09 2002-03-19 Micronic Laser Systems Ab Metoder och rastrerare för högpresterande mönstergenerering

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013191901A (ja) * 2007-07-13 2013-09-26 Nikon Corp パターン形成方法及びパターン形成装置、並びにデバイス製造方法
JP2015513208A (ja) * 2011-11-29 2015-04-30 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置用の所望のデバイスパターンのベクタ形式表現を変換する装置および方法、プログラマブルパターニングデバイスにデータを供給する装置および方法、リソグラフィ装置、デバイス製造方法
US10346729B2 (en) 2011-11-29 2019-07-09 Asml Netherlands B.V. Apparatus and method for converting a vector-based representation of a desired device pattern for a lithography apparatus, apparatus and method for providing data to a programmable patterning device, a lithography apparatus and a device manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
ATE491972T1 (de) 2011-01-15
KR100879195B1 (ko) 2009-01-16
US20060055903A1 (en) 2006-03-16
HK1076513A1 (en) 2006-01-20
EP1485763B1 (en) 2010-12-15
DE60335349D1 (de) 2011-01-27
EP1485763A1 (en) 2004-12-15
WO2003081338A1 (en) 2003-10-02
AU2003216005A1 (en) 2003-10-08
CN1643453A (zh) 2005-07-20
US7167231B2 (en) 2007-01-23
CN100472325C (zh) 2009-03-25
KR20040094830A (ko) 2004-11-10
SE0200864D0 (sv) 2002-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100748767B1 (ko) 고성능 패턴 발생기를 위한 데이터 경로
JP4126096B2 (ja) 感光性被覆を有する基板上に集束レーザ放射により構造物を製作する方法と装置
US6833908B2 (en) Computer architecture for and method of high-resolution imaging using a low-resolution image transducer
JP5596067B2 (ja) 画像データ圧縮に2dランレングス符号化を使用するリソグラフィ装置及びデバイス製造方法
EP2359194B1 (en) Image reading and writing using a complex two-dimensional interlace scheme
US7704653B2 (en) Method of data encoding, compression, and transmission enabling maskless lithography
US8378319B2 (en) System and method for generating direct-write pattern
JP2005521253A (ja) 大量データフローをプリントする方法と装置
KR20110091903A (ko) 마이크로-리소그래피 인쇄에서의 그레디언트 기반 이미지 리샘플링
US8035852B2 (en) Frame data producing apparatus, method and plotting apparatus
KR101182698B1 (ko) 묘화용 처리 회로, 이 묘화용 처리 회로를 사용한 묘화장치 및 묘화 방법
Sandstrom et al. OML: optical maskless lithography for economic design prototyping and small-volume production
KR20080063743A (ko) 화상 기록 장치, 화상 기록 방법, 데이터 구조, 기록 매체,및 데이터 처리 장치와 방법
JP2022181200A (ja) プログラマブル直接描画装置のためのパターンデータ処理
KR20220048040A (ko) 마스크리스 리소그래피를 위한 다중 톤 방식

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216