JP2005513707A - 異なる待ち時間を有する記録媒体 - Google Patents

異なる待ち時間を有する記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005513707A
JP2005513707A JP2003555513A JP2003555513A JP2005513707A JP 2005513707 A JP2005513707 A JP 2005513707A JP 2003555513 A JP2003555513 A JP 2003555513A JP 2003555513 A JP2003555513 A JP 2003555513A JP 2005513707 A JP2005513707 A JP 2005513707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
recording
waiting time
different
areas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003555513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4790216B2 (ja
Inventor
ブラウコビッチ、ラインハート
ヴィンター、アンドレアス
ミールワァルトゥ、ペータ
ゲイブル、ハラルトゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony DADC Europe Ltd Austria Branch
Original Assignee
Sony DADC Austria AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony DADC Austria AG filed Critical Sony DADC Austria AG
Publication of JP2005513707A publication Critical patent/JP2005513707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4790216B2 publication Critical patent/JP4790216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00586Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00586Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium
    • G11B20/00601Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium wherein properties of tracks are altered, e.g., by changing the wobble pattern or the track pitch, or by adding interruptions or eccentricity
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

記録媒体において、待ち時間情報を用いて、追加的情報を符号化する。この追加的情報は、記録媒体に型押しされ、確認の目的で利用される。すなわち、正しい待ち時間情報を有するストレージメディアのみが正当な媒体であると判定され、適切な手法で復号される。この手法は、記録媒体、記録可能な又は記録不可能な記録媒体、記録可能な又は記録不可能な記録媒体のエミュレータ、記録可能な又は記録不可能な記録媒体を製造する記録媒体製造方法、記録可能な又は記録不可能な記録媒体を確認する確認方法、記録可能な又は記録不可能な記録媒体にデータを書き込む記録媒体書込装置、記録可能な又は記録不可能な記録媒体を確認する記録媒体アクセス装置に適用される。

Description

本発明は、例えばストレージメディア(storage media)又は記録坦体(record carriers)等の記録媒体(record media)のためのコピープロテクト(copy protection)に関する。特に、本発明は、記録坦体の認証(authentication)によるコピープロテクト及びコピーコントロール(copy control)機構に関する。
このような記録坦体、例えばコンパクトディスク(Compact Disc:以下、CDという。)及びデジタルバーサタイルディスク(Digital Versatile Disc:以下、DVDという。)又は類似した概念に基づいて動作する他の光記録媒体の全ての既存及び将来のフォーマットを有するCDやDVD等は、デジタルデータを非同期信号として格納することができる。また、CD−R、DVD−R等の記録可能な記録坦体も本発明に基づいてコピーを防止することができる。
情報が片面又は両面及び/又は複数の層に書き込まれた光記録ディスクが様々な用途、特に音楽、ゲーム、ビデオ、コンピュータ産業の分野で用いられるようになっている。光記録媒体では、デジタル情報は、片面又は両面及び/又は複数の層に亘って渦巻状のトラックに沿って形成されたピットの形で書き込まれる。各トラックは、通常、内側から外側の順に読み出されるが、既に幾つかの光記録媒体において用いられているように、外側から内側の順に読み出される。一方、磁気記録媒体は、通常、同心円状のトラックを有する。
トラック上のデータ自体は、複数の記録ブロック、すなわち同じ長さを有し、等しい情報量を有するフレームに細かく分割されている。各フレームは、光記録媒体の種類(CD、DVD)に応じて、専用のレイアウトを有している。このようなフレームには、常にユーザデータシンボルが含まれるが、同期のためのデータ、データシンボル間をマージするデータ、エラー訂正のためのデータも含まれている。
上述のように、光記録坦体自体に記録されている信号は非同期であり、これは、復号処理において、その信号から同期情報とタイミング情報を検出する必要があることを意味している。
このような記録坦体の性質のために、コピーが簡単にされてしまう。このような状況に対処するために、各記録坦体自体に書き込まれているキー又はパスワードを利用して、認証されていないアクセスを防止する様々なコピープロテクト方式が提案されている。更に、無効な情報(invalid information)を用いて光ディスクを保証する方法もあり、この無効な情報はコピー処理の間に修復され、これにより、アプリケーションプログラムは、この無効な情報の有無に基づいて、保存されているデータが元のデータであるか、コピーであるかを判定することができる。このような光ディスク管理システムの一具体例として、欧州特許EP0899733号の明細書に開示されており、この文献の内容は、引用により本願に援用されるものとする。
CDにオーディオ情報を格納するフォーマットは、「レッドブック」規格として知られている。所謂「イエローブック」規格は、一般的に、CD−ROMのフォーマットを規定している。イエローブック規格のフォーマットは、多くの点でレッドブック規格のフォーマットに類似しているが、イエローブック規格のフォーマットでは、オーディオ情報がコンピュータデータに置き換えられている。また、レッドブック規格及びイエローブック規格の他にも、オーディオデータ、コンピュータデータ、ビデオデータ及びこれらの情報の組合せに対応する光記録媒体のためのより多く規格が開発されている。
更に、本発明は、RAM又はROMのように、単一のメモリセルを複数個備える半導体メモリ等のストレージメディアにも適用することができる。このようなメモリ用のコピープロテクト管理システムは、特に、RAMメモリ又はROMメモリを備えたチップカード(chip card)、あるいは、例えばソニー株式会社のメモリスティック(商標)等のあらゆるリムーバブルメモリカードの分野において、有利な用途がある。
そこで、本発明の目的は、新規なコピープロテクト方式、すなわち新規なコピープロテクトを与える記録媒体、新規なコピープロテクトをサポートする記録可能な記録媒体、新規なコピープロテクトをサポートする記録可能な又は記録不可能な記録媒体用のエミュレータ、新規なコピープロテクトを与える記録可能又は記録不可能な記録媒体を製造する方法、新規なコピープロテクトを提示する記録可能な又は記録不可能な記録媒体を検証する方法、新規なコピープロテクトを提示する記録可能な又は記録不可能な記録媒体を生産するための記録媒体書込装置、及び新規なコピープロテクトを提示する記録可能な又は記録不可能な記録媒体を検証するための記録媒体アクセス装置を提供することである。
本発明に係る記録媒体は独立請求項1に、本発明に係る記録可能な記録媒体は独立請求項9に、本発明に係る記録可能な又は記録不可能な記録媒体のエミュレータは独立請求項12に、本発明に係る記録可能な又は記録不可能な記録媒体を製造する記録媒体製造方法は独立請求項15に、本発明に係る記録可能な又は記録不可能な記録媒体を確認する確認方法は独立請求項22に、本発明に係る記録可能な又は記録不可能な記録媒体にデータを書き込む記録媒体書込装置は独立請求項28に、本発明に係る記録可能な又は記録不可能な記録媒体を確認する記録媒体アクセス装置は独立請求項32において定義されている。これらの好ましい実施例は、それぞれに従属する従属請求項において定義されている。更に、記録可能な又は記録不可能な記録媒体を確認する記録媒体アクセス装置は、独立請求項34において定義されており、本発明に係るコンピュータプログラム製品は、請求項14、21、27において定義されている。
本発明の主要な特徴は、待ち時間情報を用いて、記録媒体に追加的情報を符号化するという点である。この追加的情報は、記録媒体に型押しされ(embossed)、確認の目的で利用され、すなわち、正しい待ち時間情報を有するストレージメディアのみが正当な媒体であると判定され、適切な手法で復号される。
本発明においては、待ち時間(latency)は、データを要求した時刻から、要求されたデータを受け取った時刻までの待ち時間(waiting time)であり、例えば機械的装置によってアクセスされる記録媒体の場合はアクセス時間であり、及び/又は半導体メモリの場合には転送時間である。所定の記録領域の待ち時間は、例えば光、磁気、又は光磁気記録媒体の線速度を変更(線速度変調)することによって変更してもよい。この場合も、変更された待ち時間及び同期特性は、仕様の範囲内とされ、仕様に基づいて動作する全てのアクセス装置は、問題なく各ストレージメディアにアクセスすることができるが、待ち時間の変更は、標準的に用いられている対応する待ち時間から識別可能な程度に変更される。
勿論、全てのアクセス装置が変更された各ストレージメディアにアクセスできなくてもいい場合、又はストレージメディアが特別なアクセス装置、すなわち変更されたストレージメディアにアクセスできる特別な種類のアクセス装置用に特別に設計される場合、変更される待ち時間及び同期特性は、対応する仕様の範囲外にあってもよい。
更に、半導体メモリの待ち時間は、任意のメモリセルを遅延させることによって変更でき、又は異なる待ち時間は、異なる待ち時間を有するメモリセルを1つのメモリユニットに配置することによっても実現することができる。
本発明に係る記録媒体がコピーされると、コンテンツは1:1の関係で(in a 1:1 manner)格納されるが、コピーされたコンテンツを格納する記録媒体は、恐らく本発明に係る元の記録媒体とは異なる待ち時間を示し、したがって、明らかにコピーとして区別及び識別することができる。更に、異なる待ち時間に基づいて記録媒体に格納されたキーを用いて、記録媒体上のデータを暗号化することもできる。この場合、本発明に係る元の記録媒体とは異なる待ち時間特性を有するコピーされた記録媒体では、データを復号することができない。
本発明に係る、それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体は、異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間がそれぞれ対応する待ち時間に対して変更され、又は、異なる対応する待ち時間を有する記録領域が、記録媒体の種類においては例外的である所定のパターンで、記録媒体に配置されているという特徴を有する。
これにより、本発明に係る記録媒体は、上述した2つの特徴のいずれかを有し、すなわち、この記録媒体では、例えば回転する記録媒体にデータを記録する際の、標準的に用いられている線速度を変更することによって、標準的に用いられている待ち時間に対して、1つ以上の記録領域の待ち時間を変更し、又は、例えば、通常は待ち時間が一定であるメモリセルを有する半導体メモリにおいて、例えば1つ以上のより高速又はより遅いメモリセルを用いることによって、標準的に用いられているパターンに対して例外的なパターンで異なる待ち時間を有する記録領域を配置する。本発明に係る記録媒体は、読出専用記録媒体であってもよく、記録可能な又は書換可能な記録媒体であってもよい。
本発明に係る記録媒体の第1の好ましい実施例においては、記録媒体は、記録領域として所定数のメモリセルを有する半導体メモリ又はハードディスクであり、対応する待ち時間は、メモリセルの可能なアクセス速度に基づいて決定され、変更された待ち時間は、対応する待ち時間より短い又は長い待ち時間である。
更に好ましくは、本発明に係る記録媒体の第1の好ましい実施例においては、長い待ち時間は、対応するメモリセルの出力を遅らせることによって実現される。
これに代えて、又はこれに加えて、本発明に係る記録媒体の第1の好ましい実施例においては、半導体メモリは、チップカード又はこれに類する既存の又は将来のストレージメディアに統合されている。
上述のように、異なる待ち時間を有するメモリセルを含むメモリユニットを構成することにより、各メモリセルの個々の配列に基づいてメモリを個別に認証することができる。この特徴により、このような記録媒体上又は内に格納されたデータをコピー防止又は確認するだけではなく、記録媒体自体を、例えばドングルと同様に又はドングルとして認証するのに用いることもできる。
本発明に係る記録媒体の第2の好ましい実施例においては、記録媒体は、記録領域として所定数のメモリブロックを有する光又は光磁気記録坦体であり、対応する待ち時間は、メモリブロックに書き込まれたビットの密度に基づいて決定され、メモリブロックの少なくとも一部の変更された待ち時間は、対応する待ち時間より短い又は長い待ち時間である。
更に好ましくは、本発明に係る記録媒体の第2の好ましい実施例においては、短い又は長い待ち時間は、線速度の変化によって実現される。
これに代えて、又はこれに加えて、本発明に係る記録媒体の第2の好ましい実施例においては、短い待ち時間は、ビットを対応するメモリブロック内により高い密度で書き込むことによって実現され、長い待ち時間は、ビットを対応するメモリブロック内により低い密度で書き込むことによって実現される。
更にこれに代えて、本発明に係る記録媒体の第2の好ましい実施例においては、光又は光磁気記録坦体は、CD、CD−R、DVD、DVD−R又はこれに類する既存の又は将来のストレージメディアを含む、読出専用記録坦体、記録可能記録坦体、又は書換可能記録坦体である。
本発明の更なる側面に係る記録可能又は書換可能な記録媒体は、記録媒体の種類においては例外的な所定のパターンで、記録媒体に配置された、異なる待ち時間又は記録密度を有する記録領域を示す、予めフォーマットされた記録密度情報又は待ち時間情報を備える。
予めフォーマットされた記録密度情報は、例えば、異なる待ち時間を有するデータが記録される記録領域又はメモリセルであってもよく(本発明に係る第1の好ましい実施例の場合)、例えばCD−R等の光記録媒体のプリグルーブ(pre-grove)情報、又はこれに類する情報であって、この情報に基づいて、記録媒体にデータを記録する際に記録密度が選択される情報であってもよい(本発明に係る第2の好ましい実施例の場合)。
本発明の更なる実施例においては、好ましくは、予めフォーマットされた記録密度情報又は待ち時間情報は、記録媒体のプリグルーブに書き込まれた周波数情報である。
更に好ましくは、本発明に係る記録可能又は書換可能な記録媒体は、上述した本発明に係る記録媒体の特徴を有する。
また、本発明に係るエミュレータは、それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体の異なる記録領域のそれぞれの待ち時間をエミュレートするエミュレータであって、異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間がそれぞれ対応する待ち時間に対して変更されるようにエミュレートし、又は異なる対応する待ち時間を有する記録領域に、記録媒体の種類においては例外的である所定のパターンが配置されるようにエミュレートする。
好ましくは、本発明に係るエミュレータは、上述した本発明に係る記録媒体をエミュレートする。
また、本発明に係るコンピュータプログラム製品は、コンピュータ、デジタルシグナルプロセッサ等において実行されて、上述したエミュレータの機能を実現するコンピュータプログラム手段を有する。
また、本発明に係る記録媒体製造方法は、それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体又は記録媒体上のデータを製造する記録媒体製造方法において、それぞれ対応する待ち時間から変更された、異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間を決定するステップと、異なる記録領域の少なくとも一部を除く全ての異なる記録領域に対応する待ち時間でデータが記録され、異なる記録領域の少なくとも一部に変更された待ち時間でデータが記録されるように、記録媒体を準備するステップ、及び/又は、異なる記録領域の少なくとも一部を除く全ての異なる記録領域に対応する待ち時間でデータを記録し、異なる記録領域の少なくとも一部に変更された待ち時間でデータを記録するステップとを有し、又は、記録媒体における異なる対応する待ち時間を有する記録領域の、記録媒体の種類においては例外的であるパターンを決定するステップと、異なる対応する待ち時間を有する記録領域を、記録媒体上に、所定のパターンで配置するステップ、及び/又は、記録媒体において、異なる対応する待ち時間を有する記録領域に、所定のパターンでデータを記録するステップとを有する。
本発明においては、記録とは、例えばCDレコーダ又はCDライタ、若しくは半導体メモリ用の制御回路によって記録媒体にデータを書き込むことを意味するとともに、例えばCD又はDVD等の光記録媒体を射出成型加工によって製造することも意味する。
本発明に係る記録媒体の製造及び/又は記録方法においては、記録媒体を準備するステップは、記録媒体にフォーマット情報を記録することによって実行してもよい。この場合、フォーマット情報は、記録媒体に記録されるビットの密度に関する情報を含んでいてもよい。更に好ましくは、フォーマット情報は、記録媒体のプリグルーブに書き込まれる周波数情報であってもよい。この場合、記録可能な又は書換可能な記録媒体に対しては、通常2回の書込みが行われ、すなわち、第1の書込みとして、特に記録密度又は待ち時間情報を示すプリグルーブ情報が書き込まれ、この情報に基づいて、第2の書込み、すなわち記録するデータビットの書込みの相対的速度が設定され、これに基づいて記録するデータビットが書き込まれる。また、データビットの書込みの相対速度は、プリグルーブ情報内の記録密度又は待ち時間情報とは独立して設定することもできる。
更に、本発明に係る記録媒体の製造及び/又は記録方法においては、データを記録するステップは、データビットの書込みと、記録媒体の回転との間の相対的な速度を変更することにより実行してもよい。
更に、本発明に係る記録媒体の製造及び/又は記録方法においては、異なる記録領域の少なくとも一部は、記録媒体の所定数の情報ブロック又はビットに対応するものであってもよい。
本発明に係る第2のコンピュータプログラム製品は、コンピュータ、デジタルシグナルプロセッサ等において実行されて、上述の記録媒体製造方法を実行するコンピュータプログラム手段を有する。
また、本発明に係る確認方法は、それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体を確認する確認方法において、異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間が、それぞれ対応する待ち時間から変更されているか否かを判定するステップ、又は、異なる対応する待ち時間を有する記録領域が、記録媒体の種類においては例外的なパターンである所定のパターンで記録媒体に配置されているか否かを判定するステップを有する。
本発明に係る確認方法の第1の好ましい実施例においては、確認方法は、異なる記録領域の少なくとも一部の待ち時間を直接測定して、待ち時間の変更を、又は記録媒体上の、異なる対応する待ち時間を有する記録領域の所定のパターンを判定するステップを有する。
本発明に係る確認方法の第2の好ましい実施例においては、確認方法は、異なる記録領域の少なくとも一部の待ち時間を直接測定し、及び/又は対応する待ち時間を有する記録領域の待ち時間を直接測定し、測定の結果の比較に基づいて、待ち時間の変化及び/又は記録媒体上の異なる対応する待ち時間を有する記録領域の所定のパターンを判定するステップを有する。
更に好ましくは、本発明に係る確認方法の第2の好ましい実施例においては、確認方法は、a)第1の仮定された待ち時間を有する記録領域の第1の所定の記録部にアクセスするステップと、b)第1の仮定された待ち時間を有する記録領域の、第1の所定の記録部から所定の距離を有する、第2の所定の記録部にアクセスするステップと、c)b)のステップを実行するために必要とされる第1の時間間隔を測定するステップと、d)第2の仮定された待ち時間を有する記録領域の第3の所定の記録部にアクセスするステップと、e)第2の仮定された待ち時間を有する記録領域の、第3の所定の記録部から所定の距離を有する、第4の所定の記録部にアクセスするステップと、f)e)のステップを実行するために必要とされる第2の時間間隔を測定するステップと、g)第1及び第2の時間間隔の比較に基づいて、待ち時間の変化又は記録領域における所定のパターンの少なくとも一部を判定するステップとを有する。
本発明に係る確認方法においては、雑音から正しい測定結果を区別するステップは、好ましくは統計的考察に基づいて実行される。特に、好ましくは個々の記録媒体を考慮して、個々の記録媒体アクセス装置に基づいて生成される統計的な待ち時間分布のセットにアクセスし、測定雑音から正しい測定結果を区別する。
本発明に係る第3のコンピュータプログラム製品は、コンピュータ、デジタルシグナルプロセッサ等において実行されて、上述の確認方法を実行するコンピュータプログラム手段を有する。
また、本発明に係る記録媒体書込装置は、それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体にデータを書き込む記録媒体書込装置であって、異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間を、それぞれ対応する待ち時間に対して変更し、又は、異なる対応する待ち時間を有する記録領域を、記録媒体の種類においては例外的なパターンである所定のパターンで配置する記録密度変更手段を備える。
本発明に係る記録媒体書込装置において、記録密度変更手段は、好ましくは、データビットの書込みと、記録媒体の回転との間の相対的な速度を変更するものであってもよい。
この場合、記録密度変更手段は、記録媒体上の予めフォーマットされた記録密度情報又は待ち時間情報から、データビットの書込みと、記録媒体の回転との間の相対的な速度を変更するための情報を得る。
これに代えて又はこれに加えて、記録密度変更手段は、外部の制御信号から、データビットの書込みと、記録媒体の回転との間の相対的な速度を変更するための情報を得てもよい。
また、本発明に係る記録媒体アクセス装置は、それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体上のデータにアクセスする記録媒体アクセス装置において、アクセスされた記録媒体の少なくとも1つの記録領域のそれぞれの待ち時間を供給する記録領域待ち時間出力手段を備える。
したがって、本発明に係る記録媒体アクセス装置の第1の好ましい実施例は、従来の装置と比べて、待ち時間情報を提供する追加的な出力チャンネルを有する。この出力チャンネルにおいて使用可能な待ち時間情報を用いて、本発明は、半導体メモリでは均一な待ち時間のみを有し、光記録坦体では予測可能な待ち時間分布を有する従来の記録媒体から、本発明に係る記録媒体を区別する。
本発明に係る記録媒体アクセス装置の第1の好ましい実施例は、好ましくは、記録領域待ち時間出力手段に供給される、アクセスされた記録媒体の少なくとも1つの記録領域に対応する待ち時間を受け取る所望待ち時間入力手段を備える。
それとともに、本発明に係る記録媒体アクセス装置の第1の好ましい実施例では、コンピュータプログラム製品として実現される上述した記録媒体の確認方法を利用することができる。
また、本発明に係る記録媒体アクセス装置は、それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体上のデータにアクセスする記録媒体アクセス装置において、異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間が、それぞれ対応する待ち時間から変更されているか否かを判定し、又は、異なる対応する待ち時間を有する記録領域が、記録媒体の種類においては例外的なパターンである所定のパターンで記録媒体に配置されているか否かを判定する記録媒体確認手段を備える。
したがって、この本発明に係る記録媒体アクセス装置の第2の好ましい実施例では、記録媒体の確認を直接行うために、待ち時間出力チャンネルを設ける必要がない。
本発明に係る記録媒体アクセス装置の第2の好ましい実施例において直接実現される記録媒体確認手段は、好ましくは、上述した確認方法における全てのステップを実行することができ、また、コンピュータプログラム製品として実現することができる。
図1は、コンパクトディスク(CD)のトラック8に沿った近傍の記録領域のピット1及びランド2、すなわち第1の記録領域3内のピット1とランド2の配置、第2の記録領域4内のピット1とランド2の配置、第3の記録領域5内のピット1とランド2の配置を示す図である。第1の記録領域3は、通常の、すなわちCD上のそれぞれの位置に対応した待ち時間を示し、第2の記録領域4は、変更された、すなわちここではCD上のそれぞれの位置に対する待ち時間よりも短い待ち時間を示し、第3の記録領域5は、通常の、すなわちCD上のそれぞれの位置に対応した待ち時間を示す。記録領域間の遷移領域には、ピットもランドも示されていない。
図2は、実際のデータを原理的に示しており、したがって図1に示すCDより現実に近いピット及びランドを示している。図2の上段に示す図は、図1に対応する図であり、図2の下段に示す図は、上段に示す図の一部を拡大して示す図である。
第1の遷移領域6は、通常の、すなわちCD上のそれぞれの位置に対応した待ち時間を示す第1の記録領域3と、CD上のそれぞれの位置に対する待ち時間よりも短い待ち時間を示す第2の記録領域4との間に設けられている。第1の遷移領域6におけるピット1及びランド2は、第1の記録領域3における記録密度(recording density)及び大きさ(expansion)から、第2の記録領域4における記録密度及び大きさに、徐々に適応化されている。第2の遷移領域7は、CD上のそれぞれの位置に対する待ち時間よりも短い待ち時間を示す第2の記録領域4と、通常の、すなわちCD上のそれぞれの位置に対応した待ち時間を示す第3の記録領域5との間に設けられている。第2の遷移領域7におけるピット1及びランド2は、第2の記録領域4における記録密度及び大きさから、第3の記録領域5における記録密度及び大きさに、徐々に適応化されている。
上段に示すCDの部分的拡大図である下段の図には、通常の、すなわちCD上のそれぞれの位置に対応した待ち時間を示す第4の記録領域9と、CD上のそれぞれの位置に対する待ち時間よりも短い待ち時間を示す第5の記録領域10とが示されている。この部分的拡大図では、第5の記録領域10におけるピット及びランドが、第4の記録領域9の通常のピット及びランドに比べて、記録密度が高く、その大きさが小さいことが明瞭に示されている。
待ち時間は、ピット及びランドが形成されている密度と、それらのそれぞれの大きさとから導き出すことができる。情報の単一ビットがCDに通常より短い時間で書かれている場合、すなわち、ピット及びランドの密度が通常より高く、それらの大きさが通常よりも短い場合、CDの所定のメモリブロック又はセクタは、通常より短い時間でアクセスされる。
アクセス装置が、密度がより高く、大きさがより小さいピット及びランドに対しては内部同期(self-synchronization)を非常に高速にとる場合であっても、待ち時間は、対応する待ち時間、すなわち待ち時間が変更されていない対応するCDセクタの待ち時間と同様であり、「待ち時間の変化」は、ディスクドライブの回転速度を変化させることにより、得ることができる。換言すれば、本発明では、相対的な待ち時間、すなわち回転速度に対する待ち時間の関係を考慮する。
通常、後述するように、CDの隣接した記録領域間の待ち時間の変化は小さい。しかしながら、今日入手可能なCDレコーダは、記録媒体において予めフォーマットされた情報、例えば今日入手可能なCD−Rのプリグルーブ(pre-grove)に予めフォーマットされた線速度に基づいて待ち時間を判定するという事実により、今日入手可能なCDレコーダ及びCD−Rでは、例えば線速度の変化に基づいて認識される待ち時間の変化が失われるため、本発明においては、第1の好ましい具体的な実施例に示すように、通常対応している待ち時間の変化は識別可能であり、元の記録媒体は、そのコピーと区別することができる。
本発明では、1枚の記録媒体で、複数の待ち時間、例えばCDの複数の線速度を持つことができる。本発明に基づく線速度の変化は、好ましくは分析されて、好ましくはビットパターンに復号される。このビットパターンは、記録媒体が元の記録媒体であるか、コピーであるかを判別するキーとして用いることができ、及び/又は、データがこのキーを用いて記録前に暗号化されている場合には、このキーは、ディスクから読み出されたデータを復号するために用いることができる。キーは記録の前に既知であるため、暗号化/復号処理が可能となる。上述した欧州特許EP0899733号明細書には、本発明に適用することができるキーによって、記録媒体上のデータを保証する異なる手法も開示されている。
本発明の更なる実施例である記録可能な又は書換可能な記録媒体は、例えば様々な線速度を示すプリグルーブ情報を含んでいるので、記録装置は、プリグルーブによって示される様々な線速度に自動的に適応し、記録するデータは、書込み又は記録処理の前に既知であるプリグルーブ情報に基づいて安全に保護される。
記録可能な又は書換可能なCD又はDVDのプリグルーブ情報に含まれる線速度情報を、図1に示すCDの実施例に対応した図3に、原理的に示す。プリグルーブ情報は、データが記録されるトラック8の位置を示し、線速度情報に基づいて、トラック位置方向に周波数的に「ウォブル」されている。
図3に示す実施例においては、この周波数は、第1の記録領域3では低く、第1の遷移領域6において徐々に高くなり、第2の記録領域4では高くなっている。続いて、第2の遷移領域7では、周波数は徐々に低くなり、第3の記録領域5では、周波数は低くなっている。周波数が徐々に高く又は低くなる第1の遷移領域6及び第2の遷移領域7のような中間的な部分は、記録装置が円滑にトラッキングを行えるように、周波数が高い領域と周波数が低い領域との間に挿入されている。
図4は、図3に概略的に示す記録可能な又は書換可能なCD又はDVDの実際のデータを概略的に示した、より現実的な図である。図4の上段に示す図は、図3に対応する図であり、図4の下段に示す図は、上段に示す図の一部を拡大して示す図である。
図2と図3を対応させると、第1の遷移領域6におけるトラック位置のウォブルの周波数は、第1の記録領域3におけるトラック位置のウォブルの周波数から第2の記録領域4におけるトラック位置のウォブルの周波数に徐々に適応化され、第2の遷移領域7におけるトラック位置のウォブルの周波数は、第2の記録領域4におけるトラック位置のウォブルの周波数から第3の記録領域5におけるトラック位置のウォブルの周波数に徐々に適応化される。
上段に示すCDの部分的拡大図である下段の図には、通常の、すなわちCD上のそれぞれの位置の待ち時間を示す第6の記録領域11と、CD上のそれぞれの位置に対する待ち時間よりも短い待ち時間の予めフォーマットされた情報を有する第2の記録領域4とが示されている。この部分的拡大図においては、第2の記録領域4におけるウォブルの周波数が、通常の周波数、すなわち第6の記録領域11の対応するウォブルの周波数に比べて高いことが明瞭に示されている。
読出専用の光記録媒体については、待ち時間情報、例えば線速度の変化は、マスタリング工程において設定される。
勿論、上述した高い周波数と低い周波数といった2種類の周波数のみを用いるのではなく、線速度、すなわち待ち時間情報をより高度に符号化できるように、より多くの種類の周波数を用いてもよい。更に、上述のように、記録媒体全体又は記録媒体の一部の待ち時間情報の分布(distribution)を用いて、キーを元の記録坦体に型押し(emboss)するようにしてもよい。
図5aは、本発明に基づくCD−ROMにおける待ち時間の分布、すなわち第1のCD−ROMアクセス装置によって、変化する待ち時間を有する第1の600個の記録領域から読み出された待ち時間の分布を示している。図に示す600個の記録領域では、待ち時間は、通常より短い待ち時間から通常より長い待ち時間に変更されている。図5bは、通常(usual)、すなわち標準(normal)に対応する待ち時間を示している。また、図5bに示す曲線は、第1のCD−ROMアクセス装置が、測定雑音から適正な測定結果を区別するための、統計的な待ち時間分布のセットとして用いることができる。
第1のCD−ROMアクセス装置の実施例からわかるように、標準の、すなわち対応した図5bに示す待ち時間は、より滑らかな曲線によって示され、図5bに示す本発明に基づいて変更された待ち時間は、基本的にはこの曲線に沿うが、明らかに、この曲線から若干短く又は長くなっている。
図6aは、図5aに示すものと同じCD−ROMを第2のCD−ROMアクセス装置によって読み出した測定結果を比較例として示す図である。この例では、待ち時間はより広い範囲に亘って変化していることが明らかであるが、先の実施例と同じく、異なる待ち時間を明らかに区別することができる。図6bは、図5bと同様に、通常、すなわち標準に対応した待ち時間を示しているが、ここでは、第2のCD−ROMアクセス装置を用いた場合の結果を示している。この実施例では、雑音がより多い曲線が得られ、この曲線は、第2のCD−ROMアクセス装置が、測定雑音から適正な測定結果を区別するための統計的な待ち時間分布のセットとしても用いることができる。
統計的な待ち時間分布の各セットに基づいて、特定のセクタの変更された待ち時間は、直接的な待ち時間の測定から導くことはできる。
これに代えて、待ち時間の変更は、待ち時間が変更されたセクタの待ち時間と、標準の、すなわち対応するセクタの待ち時間とを比較することによって判別してもよい。各セクタが複数のフレームから構成されると仮定すると、この場合、好ましくは、変更された待ち時間を有するセクタの所定の第1のフレームがアクセスされた時刻から始まり、変更された待ち時間を有するセクタにおける、所定の第1のフレームに対して所定の距離を有する所定の第2のフレームがアクセスされた時刻に終わる第1の期間を測定する。更に、不標準の、すなわち対応する待ち時間を有するセクタの所定の第1のフレームがアクセスされた時刻から始まり、標準の、すなわち対応する待ち時間を有するセクタにおける、所定の第1のフレームに対して変更された待ち時間を有するセクタと同じ所定の距離を有する所定の第2のフレームがアクセスされた時刻に終わる第2の期間を測定する。この2つの期間の比較に基づいて、アクセス時間の変化を判定することができる。勿論、この比較は、標準の、すなわち対応する待ち時間に基づいて行うだけではなく、異なる度合いで変更された待ち時間を比較してもよい。
本発明の包括的な説明において述べたように、上述の記録媒体及び記録可能な又は書換可能な記録媒体に加えて、本発明は、元の記録媒体のコピー及びその待ち時間に関する追加的な情報に基づいて動作する記録媒体のエミュレータと、上述した本発明に基づく記録媒体を製造する製造方法と、上述した記録媒体を確認する確認方法と、上述した記録媒体を製造する記録媒体書込装置と、記録可能な又は記録不可能な記録媒体を確認する記録媒体アクセス装置とを提供する。
また、本発明の包括的な説明において述べたように、本発明に基づく記録媒体アクセス装置の第1の実施例は、待ち時間情報を出力する更なる出力チャンネルを有する。図5及び図6に示す曲線は、例えばこの出力チャンネルから得られる待ち時間情報とみなすこともできる。
図7は、本発明に基づいて、異なる待ち時間を有する記録媒体を生産するための具体的な記録媒体書込装置の機能を示す図である。信号供給装置(signal feeder)12は、EFM信号13を記録される信号として、及び可変クロック信号14をレーザビームレコーダ15に供給する。レーザビームレコーダ15は、レコーダエンジン18によって角速度一定で回転されているガラスマスタ(glass master)17にレーザビーム16を照射する。レーザビーム16は、EFM信号13及び可変クロック信号14に基づいて変調され、EFM信号13に対応したピット及びランドを、可変クロック信号14に従ってガラスマスタ17に記録する。すなわち、可変クロック信号14は、ガラスマスタ17上に記録されるEFM信号13の各ビットの長さを決定する。可変クロック信号14が対応する記録位置の通常の周波数より高い場合、記録されるピット及びランドは、その位置における通常の長さよりも短くなり、可変クロック信号14が通常の周波数より低い場合、記録されるビット及びランドは、その位置における通常の長さよりも長くなる。
信号供給装置12内の書込コード19は、この実施例に示す記録媒体書込装置における可変クロック信号14の周波数を高くするか、低くするかを決定するコードである。この実施例においては、書込コード19の各ビットは、記録する特定のデータフレームの標準クロック周波数からのクロック周波数の偏りを決定する。書込コード19内の論理値1によって示される高い可変クロック周波数は、若干短い待ち時間に対応し、書込コード19内の論理値0によって示される低い可変クロック周波数は、若干長い待ち時間に対応し、これらの待ち時間は、例えば、図5及び図6に示した実施例に対応する。したがって、実施例として示されている書込コード19の一部である「110011101011」に従えば、データフレームは、2つのデータフレームが若干短い待ち時間を示し、次の2つのデータフレームが若干長い待ち時間を示し、次の3つのデータフレームが若干短い待ち時間を示し、次のデータフレームが若干長い待ち時間を示し、次のデータフレームが若干短い待ち時間を示し、次のデータフレームが若干長い待ち時間を示し、最後の2つのデータフレームが若干短い待ち時間を示すように記録される。
図8は、図7に示す記録媒体書込装置における信号供給装置12によって実行される、異なる待ち時間を設定するための処理を説明するフローチャートである。この処理は、ステップS1から開始される。そして、ステップS2において、次に書き込まれるデータフレームに対する書込コード19の論理値が1であるか否かが判定される。データフレームに対する書込コード19の論理値が1であるとき、すなわち判定の結果が肯定的であるときは、ステップS3が実行され、このステップS3において、EFM信号を書き込む際の待ち時間を若干短い待ち時間にするようにクロックが設定される。一方、データフレームに対する書込コード19の論理値が0であるとき、すなわちステップS2における判定の結果が否定的であるときは、ステップS4が実行され、このステップS4において、EFM信号を書き込む際の待ち時間を若干長い待ち時間にするようにクロックが設定される。このステップS3又はステップS4が実行された後、ステップS5において、最後のフレームが処理されたか否かが判定される。最後のフレームが処理されたときには、この処理はステップS6に進み、終了する。一方、最後のフレームが処理されていないときには、すなわち次のフレームを処理する必要があるときには、ステップS1に戻り、上述の処理が繰り返される。
図9は、本発明に基づいて異なる待ち時間を有する記録媒体を確認する記録媒体確認装置(record medium verifying device)の具体的機能を示している。読出エンジン24は、元の又はコピーされた光ディスク23を角速度一定に回転させる。レーザピックアップ22は、光ディスク23からデータ、すなわち記録されたEFM信号を読み出し、読み出されたデータフレーム21を評価装置(evaluation unit)20に供給する。評価装置20は、例えば、この実施例においては、内部タイマを用いてデータスループットを測定するソフトウェアを有するパーソナルコンピュータ(PC)からなる。評価装置20は、1つのデータフレームに対応するEFM信号を読み出すために必要な時間、すなわち、評価装置20にデータフレームが供給されるのに必要な時間に基づいて、データフレームに対応するコードを判定する。データフレームが通常より速く読み出された場合、読出コード25に論理値1を付すことにより、データフレームに論理値1が割り当てられる。データフレームが通常より遅く読み出された場合、読出コード25に論理値0を付すことにより、データフレームに論理値0が割り当てられる。コード全体が判定されると、すなわち、コードが判定される全ての記録領域が読み出されると、評価装置20は、この判定により得られたコードと、対応する元の記録坦体へのデータの記録に用いられたコードとを比較し、読み出されたディスクが元のディスクであるかコピーされたディスクであるかを判別する。
この実施例に示す読出コード25の一部は、ビットパターン「110011101011」を有し、すなわち、2つのデータフレームが若干短い読出時間で読み出され、次の2つのデータフレームが若干長い読出時間で読み出され、次の3つのデータフレームが若干短い読出時間で読み出され、次のデータフレームが若干長い読出時間で読み出され、次のデータフレームが若干短い読出時間で読み出され、次のデータフレームが若干長い読出時間で読み出され、最後の2つのデータフレームが若干短い読出時間で読み出されたことを示している。
図10は、図9に示す記録媒体確認装置のプロセッサによって実行される、異なる待ち時間を確認するための処理の実施例を説明するフローチャートである。この確認処理は、ステップS10から開始される。そして、ステップS11において、データフレームを読み出すために必要な時間が測定される。次のステップS12において、データフレームを読み出すための時間が短いか否かが判定される。データフレームを読み出すための時間が短いときは、すなわち判定の結果が肯定的であるときは、ステップS13が実行され、このステップS13において、このデータフレームに対する読出コード25が論理値1に設定される。一方、データフレームを読み出すための時間が短くないときは、すなわち判定の結果が否定的であるときは、このフレームに対する読出コード25が論理値0に設定される。このステップS13又はステップS14が実行された後、ステップS15において、最後のフレームが処理されたか否かが判定される。最後のフレームが処理されたときには、この処理はステップS16に進み、終了する。一方、最後のフレームが処理されていないときには、すなわち次のフレームを処理する必要があるときは、ステップS10に戻り、上述の処理が繰り返される。
勿論、書込コード19及び/又は読出コード25は、上述のように連続するデータフレームに関連付けられるだけではなく、記録媒体上の所定のいかなるパターンのデータフレームに関連付けられてもよい。また、このようなパターン及び/又はパターンによって決定されるデータフレームのそれぞれの待ち時間は、記録媒体書込装置によって記録媒体に書き込むことができる。そして、記録媒体確認装置は、所定のデータフレームのみにアクセスして、この情報を読み出し、記録媒体を確認することができる。
更に、3つ以上の異なる待ち時間を用いて、元の記録媒体を保護することもできる。また、実施例として示した通常の待ち時間より若干短い待ち時間及び若干長い待ち時間を必ずしも用いなくてはいけないというわけではない。例えば、標準の待ち時間と、偏った待ち時間とを用いてもよい。
図11は、本発明に基づく記録媒体における異なる複数の待ち時間、及び待ち時間が変化していない記録媒体のコピーにアクセスした際の待ち時間をエミュレートするエミュレータ又はエミュレータソフトウェアの原理を示す図である。
詳しくは、図11の上段の部分の右側には、異なる待ち時間に基づくシグネチャ(signature)を有する本発明に基づく記録媒体のコピー34を示している。すなわち、このコピー34は、本発明に基づくシグネチャを示している。シグネチャ付のコピー34に対するデータの読出しを実行すると、対応するデータブロック26が変更された速度で確認装置(verification means)30に供給される。この実施例では、隣り合う2つのデータブロック26間の間隔が、例えば「標準の」の間隔である第1の時間間隔を有する第1の領域28と、隣り合う2つのデータブロック26間の間隔が、第1の時間間隔に比べて短い第2の時間間隔を有する第2の領域27とが交互に現れ、すなわち、第2の領域27内の連続する2つのデータブロック26は、第1の領域28内の連続する2つのデータブロック26より短い期間で確認装置30に到着する。
確認装置30は、ソフトウェア又はハードウェアとして実現することができ、これらの異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間が、「標準の」待ち時間に対して変更されているか否かを判定し、又は異なる対応する待ち時間を有する記録領域が、記録媒体上に、その種類の記録媒体においては、例外的である所定のパターンで配置されているか否かを判定する。また、確認装置30は、データベース又は記録媒体自体、例えば記録媒体に含まれる特別なテーブルから、記録媒体上の各記録領域又は少なくとも所定の記録領域の待ち時間を知っており、これらの待ち時間と、読み出されたデータブロック26が到着する速度とを単純に比較するものであってもよい。到着速度がテーブルに格納されている各記録領域に対応した待ち時間に対応しているときは、記録媒体が元の記録媒体であることが確認され、アクセスが許可される。一方、到着速度と、格納されている待ち時間が一致しないときには、記録媒体は不正なコピーであると判定され、アクセスが拒否される。非常に単純な構成を有する確認装置では、例えば待ち時間の変化のみが検出され、これにより元の記録媒体が確認され、アクセスが許可される。図11の上段に示すデータブロック26は、確認装置30に異なる速度で到着するため、この場合、変化する読出速度によって、シグネチャ付のコピー34が読み出されていると直ちに判定され、確認装置30は、記録媒体上のデータへのアクセスを許可する。
図11の中段及び下段は、シグネチャなしの、すなわち待ち時間の変化を示さない記録媒体のコピー35へのアクセスを示している。このような、シグネチャなしのコピー35は、元の記録媒体のデータをCD−R、CD−RW、DVD−R、DVD+R、DVD−RW、DVD+RW、RAM又はメモリスティック(商標)、若しくはこれらの他のあらゆる種類の記録媒体又は装置にコピーすることによって作成される。また、ネットワークを介してデータにアクセスすることによっても作成される。
図11の中段において、データブロック26は、確認装置30に一定の速度、この場合、図11の上段に示す第1の領域28における連続する2つのデータブロック26間の第1の時間間隔に対応する速度で到着する。このように、図11の中段に示す例では、データブロック26は、確認装置30に、異なる速度で到着しないため、この場合、一定の読出速度によって、シグネチャなしのコピー35が読み出されていると直ちに判定され、確認装置30は、記録媒体上のデータへのアクセスを拒否する。
図11の下段においては、データブロック26は、図11の中段の場合と同様に、シグネチャなしのコピー35から一定の速度で読み出される。しかしながら、この例では、データブロック26は、確認装置30に供給される前に、エミュレータ29に一定の速度で供給される。エミュレータ29は、本発明に基づくシグネチャを生成し、これにより、対応するデータブロック26は、例えば、図11の上段に示す第1の領域28及び第2の領域27に対応する変更された速度で確認装置30に供給される。したがって、図11の下段に示す例では、データブロック26は、確認装置30にエミュレータ29によって決定された異なる速度、例えばシグネチャ付のコピー34の元の記録媒体に対応した異なる速度で供給されるため、確認装置30は、記録媒体上のデータへのアクセスを許可する。
エミュレータ29は、ソフトウェア又はハードウェアとして実現することができ、例えばデータベース又は記録媒体自体、例えば記録媒体に含まれる特別なテーブルから、記録媒体上の全ての記録領域又は少なくとも所定の記録領域の待ち時間を判定し、これらの待ち時間を読出データブロック26に適用し、適用されたデータブロック26がこのエミュレータ29から出力され、確認装置30に供給される。
更に、本発明の包括的な説明の部分で述べたように、本発明は、回転され、線速度の変更によって待ち時間を変更される上述したような光又は光磁気記録媒体のみではなく、待ち時間の変更を行うことができる他の記録媒体にも同様に適用することができる。例えば、ハードディスク又は半導体メモリのある種の「メモリセル」は、所定の時間アクセスを遅延させることができ、又は半導体メモリのアレーは、異なる待ち時間を有するメモリ構造に基づいて構築することができる。この手法は、ビデオ再生コンソール用のメモリカード、メモリスティック(商標)、例えば健康管理データ(health insurance data)用のチップカード等のリムーバブルメモリに対して特に有効である。このような場合、個々のチップカードは、本発明に基づいて使用される異なる待ち時間の数及び符号化に使用されるメモリセルの数に基づく固有の識別子を有することもできる。また、本発明に基づくエミュレータは、好ましくは回転される異なる待ち時間を有する光又は光磁気記録媒体のみではなく、上述のような更なるストレージメディアもエミュレートする。
本発明の好ましい実施例として示すCDの隣り合う記録領域におけるピット及びビットを原理的に示す図である。 図1に示すCDのピット及びランドをより現実的に示す図である。 本発明の第2の好ましい実施例に基づくCD−R上のプリグルーブとして予めフォーマットされた記録密度情報を原理的に示す図である。 図3に示すCD−R上のプリグルーブとして予めフォーマットされた記録密度情報をより現実的に示す図である。 第1のCD−ROMアクセス装置の実施例の待ち時間及び統計的待ち時間分布のセットを示すグラフ図である。 第2のCD−ROMアクセス装置の実施例の待ち時間及び統計的待ち時間分布のセットを示すグラフ図である。 異なる待ち時間を有する記録媒体にデータを書き込む記録媒体書込装置の構成を機能的に示す図である。 図7に示す記録媒体書込装置の信号供給装置において実行される、異なる待ち時間を設定する処理を説明するフローチャートである。 異なる待ち時間を有する記録媒体を確認する記録媒体確認装置の構成を機能的に示す図である。 図9に示す記録媒体確認装置のプロセッサによって実行される、異なる待ち時間を確認する処理を説明するフローチャートである。 本発明に基づく記録媒体の異なる待ち時間をエミュレートするエミュレータ又はエミュレータソフトウェアの原理を説明する図である。

Claims (34)

  1. それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体であって、
    上記異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間は、上記それぞれ対応する待ち時間に対して変更され、又は、
    異なる対応する待ち時間を有する記録領域が、当該記録媒体の種類においては例外的である所定のパターンで、当該記録媒体に配置されている記録媒体。
  2. 当該記録媒体は、上記記録領域として所定数のメモリセルを有する半導体メモリ又はハードディスクであり、上記対応する待ち時間は、該メモリセルの可能なアクセス速度に基づいて決定され、上記変更された待ち時間は、該対応する待ち時間より短い又は長いことを特徴とする請求項1記載の記録媒体。
  3. 上記長い待ち時間は、対応するメモリセルの出力を遅らせることによって実現されることを特徴とする請求項2記載の記録媒体。
  4. 上記半導体メモリは、チップカード又はこれに類する既存の又は将来のストレージメディアに統合されていることを特徴とする請求項2又は3記載の記録媒体。
  5. 当該記録媒体は、上記記録領域として所定数のメモリブロックを有する光又は光磁気記録坦体であり、上記対応する待ち時間は、該メモリブロックに書き込まれたビットの密度に基づいて決定され、該メモリブロックの少なくとも一部の変更された待ち時間は、該対応する待ち時間より短い又は長いことを特徴とする請求項1記載の記録媒体。
  6. 上記短い又は長い待ち時間は、線速度の変化によって実現されることを特徴とする請求項5記載の記録媒体。
  7. 上記短い待ち時間は、ビットを対応するメモリブロック内により高い密度で書き込むことによって実現され、上記長い待ち時間は、ビットを対応するメモリブロック内により低い密度で書き込むことによって実現されることを特徴とする請求項5又は6記載の記録媒体。
  8. 上記光又は光磁気記録坦体は、CD、CD−R、DVD、DVD−R又はこれに類する既存の又は将来のストレージメディアを含む、読出専用記録坦体、記録可能記録坦体、又は書換可能記録坦体であることを特徴とする請求項5乃至7いずれか1項記載の記録媒体。
  9. 記録可能又は書換可能な記録媒体であって、当該記録媒体の種類においては例外的な所定のパターンで、当該記録媒体に配置された、異なる待ち時間又は記録密度を有する記録領域を示す、予めフォーマットされた記録密度情報又は待ち時間情報を備える記録可能又は書換可能な記録媒体。
  10. 上記予めフォーマットされた記録密度情報又は待ち時間情報は、当該記録媒体のプリグルーブに書き込まれた周波数情報であることを特徴とする請求項9記載の記録可能又は書換可能な記録媒体。
  11. 請求項1乃至8いずれか1項記載の記録媒体の特徴を有する請求項9又は10記載の記録可能又は書換可能な記録媒体。
  12. それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体の該異なる記録領域のそれぞれの待ち時間をエミュレートするエミュレータであって、
    上記異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間が上記それぞれ対応する待ち時間に対して変更されるようにエミュレートし、又は、
    上記異なる対応する待ち時間を有する記録領域に上記記録媒体の種類においては例外的である所定のパターンが配置されるようにエミュレートするエミュレータ。
  13. 請求項1乃至11いずれか1項記載の記録媒体をエミュレートすることを特徴とする請求項12記載のエミュレータ。
  14. コンピュータ又はデジタルシグナルプロセッサ上で実行されて、請求項12又は13記載のエミュレータの機能を実現するコンピュータプログラム手段を有するコンピュータプログラム製品。
  15. それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体又は記録媒体上のデータを製造する記録媒体製造方法において、
    上記それぞれ対応する待ち時間から変更された、上記異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間を決定するステップと、
    上記異なる記録領域の少なくとも一部を除く全ての異なる記録領域に上記対応する待ち時間でデータが記録され、該異なる記録領域の少なくとも一部に上記変更された待ち時間でデータが記録されるように、上記記録媒体を準備するステップ、及び/又は、
    上記異なる記録領域の少なくとも一部を除く全ての異なる記録領域に上記対応する待ち時間でデータを記録し、該異なる記録領域の少なくとも一部に上記変更された待ち時間でデータを記録するステップとを有し、又は、
    上記記録媒体における異なる対応する待ち時間を有する記録領域の、該記録媒体の種類においては例外的であるパターンを決定するステップと、
    上記異なる対応する待ち時間を有する記録領域を、上記記録媒体上に上記所定のパターンで配置するステップ、及び/又は、
    上記記録媒体において、上記異なる対応する待ち時間を有する記録領域に、上記所定のパターンでデータを記録するステップとを有する記録媒体製造方法。
  16. 上記記録媒体を準備するステップは、該記録媒体にフォーマット情報を記録することによって実行されることを特徴とする請求項15記載の記録媒体製造方法。
  17. 上記フォーマット情報は、上記記録媒体に記録されるビットの密度に関する情報を含むことを特徴とする請求項16記載の記録媒体製造方法。
  18. 上記フォーマット情報は、上記記録媒体のプリグルーブに書き込まれる周波数情報であることを特徴とする請求項17記載の記録媒体製造方法。
  19. 上記データを記録するステップは、データビットの書込みと、記録媒体の回転との間の相対的な速度を変更することにより実行されることを特徴とする請求項15乃至18いずれか1項記載の記録媒体製造方法。
  20. 上記異なる記録領域の少なくとも一部は、上記記録媒体の所定数の情報ブロック又はビットに対応することを特徴とする請求項15乃至19いずれか1項記載の記録媒体製造方法。
  21. コンピュータ又はデジタルシグナルプロセッサ上で実行されて、請求項15乃至20いずれか1項記載の記録媒体製造方法を実行するコンピュータプログラム手段を有するコンピュータプログラム製品。
  22. それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体を確認する確認方法において、
    上記異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間が、上記それぞれ対応する待ち時間から変更されているか否かを判定するステップ、又は、
    上記異なる対応する待ち時間を有する記録領域が、上記記録媒体の種類においては例外的なパターンである所定のパターンで該記録媒体に配置されているか否かを判定するステップを有する確認方法。
  23. 上記異なる記録領域の少なくとも一部の待ち時間を直接測定して、待ち時間の変更を、又は上記記録媒体上の、異なる対応する待ち時間を有する記録領域の所定のパターンを判定するステップを有する請求項22記載の確認方法。
  24. 上記異なる記録領域の少なくとも一部の待ち時間を直接測定し、及び/又は対応する待ち時間を有する記録領域の待ち時間を直接測定し、該測定の結果の比較に基づいて、待ち時間の変化及び/又は上記記録媒体上の異なる対応する待ち時間を有する記録領域の所定のパターンを判定するステップを有する請求項22記載の確認方法。
  25. a)第1の仮定された待ち時間を有する記録領域の第1の所定の記録部にアクセスするステップと、
    b)上記第1の仮定された待ち時間を有する記録領域の、上記第1の所定の記録部から所定の距離を有する、第2の所定の記録部にアクセスするステップと、
    c)上記b)のステップを実行するために必要とされる第1の時間間隔を測定するステップと、
    d)第2の仮定された待ち時間を有する記録領域の第3の所定の記録部にアクセスするステップと、
    e)上記第2の仮定された待ち時間を有する記録領域の、上記第3の所定の記録部から所定の距離を有する、第4の所定の記録部にアクセスするステップと、
    f)上記e)のステップを実行するために必要とされる第2の時間間隔を測定するステップと、
    g)上記第1及び第2の時間間隔の比較に基づいて、待ち時間の変化又は記録領域における所定のパターンの少なくとも一部を判定するステップとを有する請求項24記載の確認方法。
  26. 統計的考察に基づいて、雑音から正しい測定結果を区別するステップを有する請求項22乃至25いずれか1項記載の確認方法。
  27. コンピュータ又はデジタルシグナルプロセッサ上で実行されて、請求項22乃至26いずれか1項記載の確認方法を実行するコンピュータプログラム手段を有するコンピュータプログラム製品。
  28. それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体にデータを書き込む記録媒体書込装置であって、
    上記異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間を、上記それぞれ対応する待ち時間に対して変更し、又は、上記異なる対応する待ち時間を有する記録領域を、上記記録媒体の種類においては例外的なパターンである所定のパターンで配置する記録密度変更手段を備える記録媒体書込装置。
  29. 上記記録密度変更手段は、データビットの書込みと、記録媒体の回転との間の相対的な速度を変更することを特徴とする請求項28記載の記録媒体書込装置。
  30. 上記記録密度変更手段は、上記記録媒体上の予めフォーマットされた記録密度情報又は待ち時間情報から、上記データビットの書込みと、記録媒体の回転との間の相対的な速度を変更するための情報を得ることを特徴とする請求項29記載の記録媒体書込装置。
  31. 上記記録密度変更手段は、外部の制御信号から、上記データビットの書込みと、記録媒体の回転との間の相対的な速度を変更するための情報を得ることを特徴とする請求項29又は30記載の記録媒体書込装置。
  32. それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体上のデータにアクセスする記録媒体アクセス装置において、
    アクセスされた記録媒体の少なくとも1つの記録領域のそれぞれの待ち時間を供給する記録領域待ち時間出力手段を備える記録媒体アクセス装置。
  33. 上記記録領域待ち時間出力手段に供給される、アクセスされた記録媒体の少なくとも1つの記録領域に対応する待ち時間を受け取る所望待ち時間入力手段を備える請求項32記載の記録媒体アクセス装置。
  34. それぞれ対応する待ち時間を有する異なる記録領域を備える記録媒体上のデータにアクセスする記録媒体アクセス装置において、
    上記異なる記録領域の少なくとも一部のそれぞれの待ち時間が、上記それぞれ対応する待ち時間から変更されているか否かを判定し、又は、異なる対応する待ち時間を有する記録領域が、上記記録媒体の種類においては例外的なパターンである所定のパターンで該記録媒体に配置されているか否かを判定する記録媒体確認手段を備える記録媒体アクセス装置。
JP2003555513A 2001-12-21 2002-12-19 異なる待ち時間を有する記録媒体 Expired - Fee Related JP4790216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01130688 2001-12-21
EP01130688.3 2001-12-21
PCT/EP2002/014587 WO2003054878A1 (en) 2001-12-21 2002-12-19 Record medium with different latencies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005513707A true JP2005513707A (ja) 2005-05-12
JP4790216B2 JP4790216B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=8179656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003555513A Expired - Fee Related JP4790216B2 (ja) 2001-12-21 2002-12-19 異なる待ち時間を有する記録媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7680023B2 (ja)
EP (1) EP1364369B1 (ja)
JP (1) JP4790216B2 (ja)
KR (1) KR20040077681A (ja)
CN (1) CN100585712C (ja)
AU (1) AU2002360058A1 (ja)
WO (1) WO2003054878A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506275A (ja) * 2006-10-02 2010-02-25 ソニー デーアーデーツェー オーストリア アクチェンゲゼルシャフト 仮想ストレージボリューム及びデータキャリアを検出する方法、制御ロジック及びシステム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7568081B2 (en) 2000-11-15 2009-07-28 Doug Carson & Associates, Inc. Authenticating a data storage medium using predetermined inter-sector relationships
ATE515768T1 (de) * 2004-12-14 2011-07-15 Sony Dadc Austria Ag Signatur zur plattenauthentifizierung
JP2006172547A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Ramrock Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 不正コピー判別システム
US8051291B2 (en) 2005-07-15 2011-11-01 Microsoft Corporation Unique block header patterns for media verification
JP2009519562A (ja) * 2005-12-15 2009-05-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 特有の特徴を持つデータを記録する方法
US8300524B1 (en) 2006-01-30 2012-10-30 Doug Carson & Associates, Inc. Authenticating a data transmission by varying a rate thereof
US9263085B2 (en) 2009-05-20 2016-02-16 Sony Dadc Austria Ag Method for copy protection
CN102543120A (zh) * 2010-12-10 2012-07-04 建兴电子科技股份有限公司 光盘片的验证方法
EP2506258A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-03 Sony Corporation Method and devices for copy protection, copy protected record carrier
EP2506259A1 (en) 2011-03-31 2012-10-03 Sony Corporation Method and devices for copy protection, copy protected record carrier

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249227A (ja) * 1993-07-27 1995-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH07296493A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Hitachi Ltd 情報記録媒体
JPH0836803A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH0845179A (ja) * 1994-06-30 1996-02-16 Hewlett Packard Co <Hp> コード化装置
JPH08212681A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH1139796A (ja) * 1996-07-02 1999-02-12 Yamaha Corp 電子情報処理システム及び方法並びに記録媒体
JPH11134813A (ja) * 1997-08-22 1999-05-21 Sega Enterp Ltd 光ディスク型記録媒体
JP2001135021A (ja) * 1999-08-25 2001-05-18 Sony Corp データ記録媒体、データ再生方法及び再生装置、並びにデータ記録方法及び記録装置。
JP2001184654A (ja) * 1999-10-13 2001-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク、光ディスク再生方法及び光ディスク再生装置
JP2001296863A (ja) * 1996-07-02 2001-10-26 Yamaha Corp 電子情報処理方法及び装置並びに記録媒体
JP2001319334A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Sony Corp 光ディスク装置、光ディスクのアクセス方法及び光ディスク
JP2001344764A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体、および情報記録媒体記録再生方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5070474A (en) * 1988-07-26 1991-12-03 Disk Emulation Systems, Inc. Disk emulation system
US5963521A (en) * 1991-02-08 1999-10-05 Sony Corporation Recording and/or reproducing method and apparatus with dubbing mode
DE4311683C2 (de) * 1993-04-08 1996-05-02 Sonopress Prod Plattenförmiger optischer Speicher und Verfahren zu dessen Herstellung
DE69431777T2 (de) * 1993-07-16 2003-04-10 Fujitsu Ltd Aufzeichnungsmedium, Verfahren zu seiner Steuerung, und System, das elektronische Veröffentlichungen verwendet
TW241360B (ja) * 1993-07-29 1995-02-21 Nippon Pickter Kk
JPH07262605A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク
TW264553B (ja) * 1994-04-26 1995-12-01 Hitachi Building System Service Kk
TW309612B (ja) * 1994-09-22 1997-07-01 Nippon Bickter Kk
US5809006A (en) 1996-05-31 1998-09-15 Cagent Technologies, Inc. Optical disk with copy protection, and apparatus and method for recording and reproducing same
JP3839879B2 (ja) * 1996-08-28 2006-11-01 パイオニア株式会社 光ディスクとその再生装置および光ディスク記録装置
TW408319B (en) * 1997-08-20 2000-10-11 Sanyo Electric Co Optical discs and optical disc readout units
WO1999010884A1 (fr) * 1997-08-22 1999-03-04 Sega Enterprises, Ltd. Support d'enregistrement du type disque optique
US6185664B1 (en) * 1997-11-17 2001-02-06 Micron Technology, Inc. Method for providing additional latency for synchronously accessed memory
DE19842392C1 (de) 1998-09-16 1999-12-30 Ok Media Disc Service Gmbh & C Kopierschutzverfahren
JP2000242929A (ja) * 1998-12-07 2000-09-08 Sony Corp データ記録方法および装置、データ再生方法および装置、並びに記録媒体
JP2000276777A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Victor Co Of Japan Ltd 光記録媒体
GB9919188D0 (en) * 1999-08-14 1999-10-20 Koninkl Philips Electronics Nv Disc playback status display
JP2001167510A (ja) * 1999-09-28 2001-06-22 Sony Corp 光ディスク判別方法及び光ディスク装置
JP3962522B2 (ja) * 2000-02-14 2007-08-22 パイオニア株式会社 情報記録媒体
CA2318310A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-01 Oleg Saliahov Cd-disk identification through a pattern analysis
ATE515768T1 (de) * 2004-12-14 2011-07-15 Sony Dadc Austria Ag Signatur zur plattenauthentifizierung

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249227A (ja) * 1993-07-27 1995-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH07296493A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Hitachi Ltd 情報記録媒体
JPH0845179A (ja) * 1994-06-30 1996-02-16 Hewlett Packard Co <Hp> コード化装置
JPH0836803A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH08212681A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH1139796A (ja) * 1996-07-02 1999-02-12 Yamaha Corp 電子情報処理システム及び方法並びに記録媒体
JP2001296863A (ja) * 1996-07-02 2001-10-26 Yamaha Corp 電子情報処理方法及び装置並びに記録媒体
JPH11134813A (ja) * 1997-08-22 1999-05-21 Sega Enterp Ltd 光ディスク型記録媒体
JP2001135021A (ja) * 1999-08-25 2001-05-18 Sony Corp データ記録媒体、データ再生方法及び再生装置、並びにデータ記録方法及び記録装置。
JP2001184654A (ja) * 1999-10-13 2001-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク、光ディスク再生方法及び光ディスク再生装置
JP2001319334A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Sony Corp 光ディスク装置、光ディスクのアクセス方法及び光ディスク
JP2001344764A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体、および情報記録媒体記録再生方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506275A (ja) * 2006-10-02 2010-02-25 ソニー デーアーデーツェー オーストリア アクチェンゲゼルシャフト 仮想ストレージボリューム及びデータキャリアを検出する方法、制御ロジック及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1606778A (zh) 2005-04-13
WO2003054878A1 (en) 2003-07-03
US7680023B2 (en) 2010-03-16
US20050063255A1 (en) 2005-03-24
CN100585712C (zh) 2010-01-27
KR20040077681A (ko) 2004-09-06
EP1364369B1 (en) 2014-02-12
EP1364369A1 (en) 2003-11-26
JP4790216B2 (ja) 2011-10-12
AU2002360058A1 (en) 2003-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5019743B2 (ja) ディスク認証のためのディスクシグネチャ
US6580682B1 (en) System for copy protection of recorded information
US7035198B2 (en) Optical recording medium, recording apparatus and method for optical recording medium, and reproducing apparatus and method for optical recording medium
KR100713097B1 (ko) 정보 기록 매체, 및 정보 재생 장치 및 방법
JP2004505403A (ja) 光ディスクについてのコピー保護
CN100409333C (zh) 光记录媒体、光记录媒体的记录装置及其记录方法
JP4790216B2 (ja) 異なる待ち時間を有する記録媒体
CN100440354C (zh) 记录介质再现装置及其方法以及记录介质记录和再现装置
WO2009113271A1 (ja) 光ディスク記録装置、光ディスク記録回路及び光ディスク
CN100527243C (zh) 记录方法和装置、以及再现方法
TW569205B (en) A recordable optical disk
KR101111992B1 (ko) 기록/재생 장치, 기록/재생 방법, 및 제어기
JP4184210B2 (ja) 記録媒体の正当性判断方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN101297365A (zh) 信息记录介质、信息记录装置和方法、以及计算机程序
JP2005529435A (ja) 予め決められたセクタ間関係を使用するデータ記憶媒体の認証
JP3892543B2 (ja) 情報再生装置
JP2002197651A (ja) 光ディスク、光ディスク原盤作成装置、及び光ディスク原盤作成方法
JP2002184098A (ja) 記録媒体、記録装置、再生装置及び記録再生方法
JP2004213748A (ja) 光ディスク装置
JP2002197677A (ja) 不正複写防止機能付き光ディスクおよび光ディスク装置
JPH03130929A (ja) 記録媒体
TW200300253A (en) Optical disk, copy preventive method, and recordable optical disk

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091222

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees