JP2005512027A - マイクロ電極アレイよりなる電極、方法、装置 - Google Patents

マイクロ電極アレイよりなる電極、方法、装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005512027A
JP2005512027A JP2003546093A JP2003546093A JP2005512027A JP 2005512027 A JP2005512027 A JP 2005512027A JP 2003546093 A JP2003546093 A JP 2003546093A JP 2003546093 A JP2003546093 A JP 2003546093A JP 2005512027 A JP2005512027 A JP 2005512027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
analyte
array
electrode
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003546093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005512027A5 (ja
Inventor
エイ サリッジ、ナイジェル
ディー ウィルセイ、クリストファー
Original Assignee
エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26950816&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005512027(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト filed Critical エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Publication of JP2005512027A publication Critical patent/JP2005512027A/ja
Publication of JP2005512027A5 publication Critical patent/JP2005512027A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3273Devices therefor, e.g. test element readers, circuitry

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

可撓基板の近位側に設けられた電極のマイクロアレイ、電子部品および当該アレイを備えたセンサと、当該アレイと当該アレイの使用方法とが記載されている。

Description

[関連出願に対する相互参照]
本出願は、2001年11月16日付けにファイルされた米国連続番号60/332,411の利益を請求するものであり、それは参照として完全にここに組み入れられている。
本発明は、マイクロ電極アレイ、アレイの製造方法およびアレイの使用方法に関するものである。本アレイは、電極用の従来の応用に使用される。本発明の1つの具体例として、本アレイは、吻合アレイであり、電気化学センサー中の電極として使用されよう。
電極は、産業に浸透している良く知られたデバイスであり、しばしばサイズはきわめて小さくてとりわけ見えないけれども、人々の生活に重要なインパクトを与えることができる。電極は、多くの工業的、医学的および分析的応用性をもった電気機器に使用される。少しばかり名前をあげると、流体の流れをモニターし制御すること、およびある化学種の有無または濃度を示すために電流が使用される多種類の分析方法などが、あげられる。
分析方法に関しては、大きな組成物中に見出されるある化学品の検出と定量的分析に対する必要性が、バイオテクノロジー、環境保護および健康ケア産業と同様に、化学産業および製造業にとって重要である。分析される物質の例としては、蛇口水、環境水および血液、血漿、尿、唾液、間質液など体液などがあげられる。
電気化学的検出法としてしばしば参照される多くの分析技術は、電気化学的センサーの部品として電極を役立てている。センサー類は、サンプル物質中の選択された化学種(分析物)の有無または濃度を正確に検出するために、電気装置と組み合わせて使用される。マイクロアリコット・サンプリング用の微小化された使い捨て型の電気分析サンプルセルを使用できる技術、および分析測定用の内蔵した自動手段は、特に有用であり得る。
電気化学的検出法としては、電流測定技術をあげることができ、この技術では、分析物を含む材料サンプルに直接または間接に接触する電極間に流れる電流の測定が、および電流の特性を調べることが、一般的にあげられる。電流の大きさは、既知の組成物の既知のサンプル、たとえば既知の濃度の分析物、を用いたシステムで生じる電流にたとえられ、さらにサンプル物質内の分析物の量は、推定できる。これらのタイプの電気化学的検出法は、それらの相対的高感度および簡潔さの理由から一般的に使用されている。
マイクロ電極アレイは、一般的には、各電極は共通のエレメントと電極エレメントまたはマイクロ電極をもった大変小さな寸法の2つの電極をもった構造である。もし吻合すると、アレイは、交互の指のような形に配列される(たとえば、米国特許第5,670,031号を参照のこと)。これらは、一般的には、サブクラスのマイクロ電極である。マイクロ電極の吻合アレイまたはIDAは、望みの性能特性を示すことができる;たとえば、その小さな寸法のために、IDAは、優れたSN比を示すことができる。
吻合アレイは、高集積回路フォトリソグラフィ法を用いて、シリコンまたはガラス基板などの非可撓性基板上に処理されてきた。IDAは、極小さな寸法で、たとえば1〜3ミクロン範囲の寸法で使用されるときには、優れた特性を示すと考えられてきたために、IDAは、非可撓性基板上で使用されてきた。そのような小さな寸法では、基板のよう面構造(たとえば、平滑さまたは粗さ)は、IDAの性能に重要となる。非可撓性基板、特にシリコンは、例外的に、なめらかで、平滑な表面に処理されるので、これらは、IDAの場合に用いられてきた。
[発明が解決しようとする課題]
過去においては、マイクロ電極は、シリコン、セラミクス、ガラス基板、酸化アルミニウム、ポリイミドなどの非可撓性基板を用いて使用されてきたが、マイクロ電極アレイ、たとえば、IDAは、可撓性基板上で処理されると、有利に使用できる。さらに、可撓性基板上で処理されたそのようなマイクロ電極は、集積回路フォトリソグラフィに関する方法とは、反対に、可撓性回路フォトリソグラフィを含む方法を用いて、製造できる。
可撓性基板上で処理された本発明の吻合アレイは、IDAが有利に使用できると知られている用途に一般的に使用できる。本発明の特別な例においては、IDAは、電気化学センサー、検査細胞または検査細片を構築するために使用できる。センサーは、分析物用のサンプル組成物を分析する方法において、電気的検出システム(ときには、「検査スタンド」ともいう)とともに使用できる。センサー類の好ましい例は、使い捨てが可能で、チャンネル、またはマイクロチャンネル、とくにキャピラリーを包含することができ、それは、反応室中にセンサーと接触させてサンプルを流入させやすくする。
本発明のマイクロ電極アレイは、可撓性基板上で処理されたときに有用にすることができる。非可撓性基板上で処理されたIDA用にしばしば使用される寸法より、相対的に大きな寸法であるときに、IDAは、特に有効であることが示された。IDAは、非可撓性基板上で処理されたIDAより、相対的に大きくなり得るが、本発明のIDAは、たとえば、SN増幅利得および定常状態検査プロファイルなどの性能特性を示すことができ、その性能は、より小さな寸法のIDAと比肩し得るものである。
本発明の電気化学的センサーは、たとえば市販のセンサーに比較して、有利な性能を提供することを見出した。グルコースモニターに使用されるセンサーに対しては、市販のセンサーに比較して、本発明のセンサーは、より改良された(短時間の)処理時間、たとえば、検査電位印加後0.5秒で定常状態になり、5秒で読み取りをおこなうことができ、相対的に小さなサンプル物質、たとえば、1マイクロリットル(μl)未満、好ましくは、0.25〜0.1μl、たとえば、0.4〜0.1μlの範囲のサンプル体積から正確なかつ精密な読み取りを行う能力を示すことができる。
大きな寸法のマイクロ電極アレイを使用することにより、より経済的で、かつより効率のよい可撓性回路フォトリソグラフィプロセスを用いて、アレイとセンサーを製造できるという有為な有利性を得ることができる。スピン−オン液体材料の代わりに、これらは、固体材料の使用、たとえば、集積回路フォトリソグラフィに典型的に使用される液体材料の代わりに、1つ以上の固体フォトレジストまたは固体カバー層の使用を有利に組み込むことができる。
本発明の1つの態様は、可撓性基板と組み合わせて使用されるマイクロ電極に関する。本アレイは、作用電極および対向電極を包含することができ、その各々の電極は、共通のリードおよび共通に接続された電極エレメント、たとえば、実質的に平行で交互の形に配列された電極エレメントを含む。マイクロ電極用の好ましい寸法は、たとえば、電極の機能サイズまたは幅(We)で、15または20または25〜約100μmの範囲で、より好ましくは25または30μm以上〜約50μmの範囲である。電極間の好ましい間隔(Wg)は、約15〜約50μmの範囲で、より好ましくは20または25μm以上〜約45μmの範囲である。
本発明の他の態様は、可撓性基板上に処理されたマイクロ電極アレイよりなる電気化学センサーに関する。このセンサーは、さらに電気化学的検出方法を実行しやすくするためにアレイ上に処理された化学塗膜を含む。
本発明のさらに他の態様は、本発明のマイクロ電極アレイ、たとえば、可撓性基板近傍に処理された吻合アレイよりなる電気化学センサーを用いた分析物の検出方法に関する。このような方法は、次の工程のある部分を含む。可撓性基板近傍のマイクロ電極とマイクロ電極近傍の化学塗膜よりなるセンサーが提供され、該塗膜は、電気的活性な反応生成物を産出するための反応性化合物よりなる。該塗膜は、分析物よりなる基板に接触し、電気的活性な反応生成物を産出するために、塗膜の化学的成分と分析物を反応させる。塗膜の電気的特性は、測定可能であり、また電気特性は、電気的活性な反応生成物の量に相関し、また分析物の量に相関している。
本発明のさらなる他の態様は、マイクロ電極を可撓性基板上で処理する工程を含むマイクロ電極製造法に関する。
本発明の具体例の1つは、マイクロ電極のアレイ、たとえば、可撓性基板と組み合わせて使用する吻合アレイ(「マイクロバンド」電極ともいう)を指向している。
マイクロ電極のアレイは、互いに電気的に絶縁された作用電極および対向電極とする2つの電極を含む。
他の電極と一般的に区別して、マイクロ電極とは、電気的バイオセンサー分野で理解されている。電極、電気機器および技術を用いて液体サンプルを分析するに当たり、電極のサイズおよび間隔は、サンプルを経由した電極への分析物の拡散が、平面通路で起こるのか、非平面通路で起こるのかに影響を与える。マイクロ電極アレイは、溶液の化学種を検出するに当たり、該種がマイクロ電極アレイの電極に非平面型で、たとえば拡散の曲面または半球状経路で拡散するかまたは接近するような、サイズおよび間隔である。対照的に、非マイクロ電極、すなわち「マクロ電極」は、実質的に平面通路により溶質を経由して分析物の拡散を行う。いくつかの電極構造は、拡散を引き起こし、平面経路および非平面経路により起こさせるとも考えられ、その場合には、とくに拡散が非平面経路により優先的に(たとえば50%以上)起こるとすれば、または電極サイズが100μm未満、たとえば50μm未満であるとすれば、電極は、マイクロ電極アレイと考えることができる。
マイクロ電極アレイの電極は、上記したように非平面拡散になる配列に互いに近く位置づけられる。電極の配列は、実質的に互いに均等に間隔をあけられた作用電極および対向電極とともに、拡散を生じるどのような配列でもよい。一方の電極は、第2電極が置かれる隙間を生じる形、形状または輪郭になるように配列してもよい。たとえば、一方の電極は、電極の連続的に大きな回転のあいだに作られる連続的な長い細い間隙領域とともに、増加する半径、実質的に円形らせん状に配列してもよい。他方の電極は、回転のあいだ、間隙領域に位置づけてもよく、一方電極は、互いに絶縁されたままである。電極の幅および間隔は、マイクロ電極アレイ性能になるように配列することができる。
マイクロ電極アレイの他の形状によると、らせん状は、実質的には、円形ではないが、直線状、平面状、傾斜のある、または楕円形または卵型を含むことができる。または、電極は、他の幾何学的形状で配列することもできるし、それにより電極は、互いに隣接して位置づけられ、他の各々の間隙領域内に位置づけられ、たとえば続いて、実質的に均一のギャップにより分けられた同様な通路となる。
1つの特別な具体例では、マイクロ電極は、吻合アレイになるように配列してもよく、このことは、作用電極の電極エレメントの少なくとも1部は、対向電極の電極エレメントの少なくとも1部に対して実質的に平行に、または交互に引き続いておかれる、すなわち、交互の「指状」パターンで置かれる。そのような吻合マイクロ電極アレイとしては、電極エレメント(しばしば、「指」とすることがある)および電極エレメントを共通に接続する共通エレメント(「コンタクト細片」)が、あげられる。
電極部品は、電気伝導性材料で作られていてもよく、電極材料として公知で従来使用されているものを含み、とりわけ可撓性回路およびフォトリソグラフィ分野で公知の材料を含む。これらとしては、たとえば、他と同様にカーボン、金、パラジウムなどの貴金属、これらの金属の合金、電位形成性(導電性)金属酸化物および金属塩などが、あげられる。
電極およびそれらの部品は、部品間の分離と同様に電極部品の幅を意味する寸法であってもよく、これらは、有用な特性、たとえば、物質への接触または電気特性の測定に関しての有用なまたは有利な能力を、アレイに提供する。有利にも、吻合アレイは、相対的に小さなサンプル物質に接触して、その電気特性を測定できる寸法で製造することができる。
本発明の好ましい具体例では、各電極エレメントは、15ミクロン(μm)〜約50μmの範囲で、特に好ましくは20または25μm以上〜約40μmの範囲である幅(We)を、独立にもっていてもよい。電極部品間の分離(Wg)、特に交互の電極エレメント間の分離は、15〜約50μmの範囲であるのが好ましく、特に好ましくは20または25μm以上〜約40μmの範囲である。電極の全面積(共通エレメントの面積を意味するのではなく、指の面積を意味する)は、これらの寸法により選択でき、電極に意図される用途により選択でき、電極をパスするように意図される望みの電流レベルにより選択でき、また電極エレメントの望みの数により選択できる。10本の電極エレメントをもっている電極の例としての面積は、約0.1〜約0.5平方ミリメートル(たとえば、1mm×50μmの寸法を有する10本の指の場合)、たとえば、約0.2〜約0.3平方ミリメートルの範囲であり得る。
電極部品の厚さは、希望の電流をサポートするに充分であり得る。例としての厚みは、約30〜200ナノメータ(nm)、好ましい厚みの範囲は約100nmの範囲であり得る。
電極は、ユーテイリテイ、たとえば電気的挙動を測定するために物質に接触させることができるユーテイリテイを提供するのに充分な数の吻合電極エレメントをもっている。便宜上、アレイは、対向電極におけるのと同様に、作用電極においても実質的に同数の(同数のプラス、マイナス電極)の電極エレメントをもつことができる。電気化学的センサーに対して以下に記載する応用のいくつかと同様に、いくつかの好ましい具体例では、1つのアレイの各電極は、典型的には、約4〜約30の電極エレメントをもってもよい。
図1は、本発明によるアレイの具体例を示す。作用電極2および対向電極4は、可撓性基板10上の吻合アレイとして配列される。(他の数字の寸法が、本発明を限定するものではないのと同様に、数字は、スケールおよび寸法に対するものではない。)作用電極および対向電極は、共通の細片6aおよび6bをそれぞれ含有しており、それらは、電極を外部回路に接続するために、電気伝導性手段(たとえば、「コネクター」、「パッド」または「リード」など)に接続できる。図示した例では、作用電極は、共通の細片6aに接続された電極エレメント8aを含み、また対向電極は、共通の細片6bに接続された電極エレメント8bを含む。
本発明によると、吻合アレイは、たとえば可撓性基板上近辺に処理される。可撓性基板として作用するために、材料は、可撓性であり絶縁性でなければならないし、典型的には薄くなければならない。基板は、IDAの部品を、またはセンサーの追加の部品を表面上に付着させることができるようにすべきである。このような薄くて、可撓性であり絶縁性である基板は、可撓性回路および可撓性回路フォトリソグラフィの分野でよく知られている。本開示による「可撓性基板」は、可撓性回路フォトリソグラフィではなく、集積回路(IC)フォトリソグラフィで使用される非可撓性基板に対比できる。ICフォトリソグラフィで使用される非可撓性基板の例としては、シリコン、酸化アルミニウムおよび他のセラミクスが、あげられる。これらの非可撓性基板は、非常に平坦な表面に処理できるように選択される。本発明で使用される代表的な可撓性基板は、薄いプラスチック材料たとえばポリエステル、特に耐熱性ポリエステル材料、ポリエチレンナフタレート(PEN);およびポリイミドまたはこれらの2つ以上の混合物で構成される。ポリイミドは、デラウエア州ウイルミントンのI.E.デュポン社(duPont)からKapton(登録商標)の商品名で市販されている。ポリエチレンナフタレートは、duPontからもKaladex(登録商標)として市販されている。特に好ましい可撓性基板は厚さ7milのKaladex(登録商標)膜である。
本発明の吻合アレイは、一般に公知である組み込み電極への応用とくに電極の吻合アレイを包含する応用に使用できる。種々の応用が、プロセスおよび流量モニターまたは制御、および化学分析法に関しての応用を含めて、エレクトロニクスおよび電気化学分野で知られている。アレイは、電気化学センサーとして特に有用であり、そこでは、可撓性基板の使用に対して、付加的価値、利益、またはコスト効率があり、また従来の非可撓性基板上で処理された吻合アレイの寸法より相対的に大きな寸法の吻合アレイをもっているという点で価値、利益、またはコスト効率がある。
たとえば、本発明の吻合アレイは、電気化学的検出方法に使用されている電気化学センサー(ときどき、「バイオセンサー」または単に「センサー」とすることがある)に包含される。電気化学的検出方法は、電気および化学の原理に基づいて、たとえば物質を経由して流れる電流の大きさ、物質の抵抗または既知の電流を与えられた物質にかける電圧を、物質内での化学種の有無に関係付ける原理に基づいて操作する。これらの方法のいくつかは、これらがどのように実行されるか、たとえば電位差または電流が、制御されるかまたは測定されるかということにより、ポテンショメータ法、クロノアンペロメトリー法またはインピーダンスとして参照できる。本発明のセンサーを含めた方法およびセンサーは、グルコース、血液尿素、窒素、コレステロール、乳酸塩などのレベルを同定するために、血液、血清、間質体液、または他の体液内の化合物などの特定の化学化合物(たとえば分析物または電気的活性化合物)の有無により直接的にまたは間接的に、物質を経由して流れる電流を測定できる。いくつかの電気化学的方法および電気化学的センサーの採用、およびそれらの構成、エレクトロニクスの特徴および電気化学的操作は、たとえば米国特許第5,698,083号,第 5,670,031号、第5,128,015号および第4,999,582号明細書に記載されており、各々は、参照としてここに組み入れられている。
しばしば、物質中の関心ある化合物(分析物)は、まず、分析物を他の化合物またはIDA近傍の、またはIDAに接触した化学品セットと反応させることにより、直接には検出されず間接に検出される。この反応は、対向電極および作用電極間に電位差を印加する事により、また生じた電流の大きさを測定することにより、電気化学的に検出可能でありまた定量可能である電気的活性反応生成物を産出する。このことにより、第1反応により発生した電気的活性反応生成物の量を測定できるようになり、またこの測定を、サンプル物質中の分析物の量と相関付けできるようになる。
そのような方法の1例は、酵素の触媒的使用を含み、またときには、酵素による電流測定法としている。これらの方法は、電気的活性反応生成物を生成するための反応性の化学化合物を含んだ化学塗膜で塗装された電極の吻合アレイを使用できる。(電気的活性反応生成物を生成するための反応性の化学化合物を、ここではときには「メディエータ(媒介者)」とする。)分析物を含むサンプルにこの塗膜を接触させることにより、分析物は、塗膜の化学化合物と反応し、電気的活性反応生成物を発生する。この電気的活性反応生成物は、電極間に電位差を印加する事により、また作用電極においてメディエータの電気的酸化により発生した電流を測定することにより、電気化学的に検出され、測定されまたは定量される。既知物質と濃度を用いてシステムの検量を行うことにより、未知の組成のサンプル物質の存在下でのシステムの電気的挙動は、検量データに比較して求めることができる。
本発明のセンサーは、たとえば酵素およびメディエータを含む有用な化学塗膜が、アレイ上に処理されていれば、電流測定応用、たとえば酵素による電流測定法への応用に使用してもよい。分析物を含むサンプルが、塗膜と接触するとき、分析物、酵素およびメディエータは、反応に関与し、そこでは、メディエータは、還元されるか(少なくとも1つの電子を受け取る)、または酸化される(少なくとも1つの電子を供与する)。通常、この反応においては、分析物は、酸化されかつメディエータは、還元される。本反応が完結後、電位差を電極間に印加できる。還元し得る種の量および印加される電位差は、作用電極表面でのメディエータの還元された形の拡散制限された電気的酸化を生じさせるのに充分でなければならない。センサーのIDA電極構造が、作用電極指を、対向電極指に対してごく近接して置くことになる。したがって、作用電極で電気的酸化を受けたメディエータは、円周方向の拡散により近接した対向電極のほうへ急速に拡散し、そこで再び還元される。同様に、対向電極で還元された酸化メディエータは、酸化形式への電気的酸化のために作用電極のほうに移動する。指間のこの移動は、電極間に一定のまたは「定常状態の」電流を生み出す。少し遅れて後、この定常状態電流は、測定されかつサンプル中の分析物の量に相関される。
第1および第2の反応の化学は、第1反応の電気的活性反応生成物を生産するのに有効であり、第2の反応のあいだに電気的活性反応生成物の量を検出しまたは定量するのに有効であり、また電気的活性反応生成物の量を元のサンプル中の分析物の有無または濃度と相関付けるのに有効な性質となり得る。
一般的に典型的な第1反応は、酸化/還元シーケンスとなることができ、好ましくは、電極間の化学電位を必要としないで起こる。この反応が、最大の、好ましくは完全な分析物の転化を促すことが望ましく、また出来るだけ早く進行することが望ましい。この反応はしばしば、たとえば酵素的に触媒作用を受ける。このような反応スキームおよび酵素による電流測定への応用は、公知である。たとえば、米国特許第5,128,015号;欧州特許明細書EP0406304B1;およびアオキ コーイチ著「定常状態条件下での吻合アレイにおけるレドックス可溶性種の拡散制御された可逆電流の定量的分析」、J. Electroanal. Chem. 256(1988), 269−282を参照のこと。有用な反応スキームの1例は、体液の成分、たとえばグルコースの酵素または共因子との反応、たとえばメディエータ存在下での反応により、電気的活性反応生成物を産出する。
いずれかの選択された電気化学的検出方法の第1反応スキームの化学は、分析物の同定およびサンプル物質の同定を含めて、システムに関係する種々の化学的因子に照らして選択できる。そのときでさえ、与えられた分析物または物質に対して、種々の異なった反応性成分は、触媒(しばしば、種々の酵素が有用である)、共反応物(たとえば、種々のメディエータが有用であろう)、および共因子(必要な場合には、変化が有用であろう)という言葉で有用となろう。このような多くの反応スキームおよびそれらの反応成分および反応生成物は、公知であり、また少しの異なった酵素の例は、表1にリストされたものを包含する。
Figure 2005512027
メディエータは、いずれの化学種(一般的には電気的活性)でもよく、またそれは、酵素、分析物および必要により共因子(およびその反応生成物)を含めた反応スキームに関わり、検出可能な電気的活性反応生成物を生成する。典型的には、この反応におけるメディエータの関与は、これらの1つの反応生成物(たとえば、異なった反応状態になるように反応される共因子)である酵素、分析物または共因子、または種のいずれかと相互作用した結果、酸化状態での変化(たとえば、還元)を含む。種々のメディエータは、適当な電気化学的挙動を示す。メディエータは、好ましくは酸化された形でも安定であることであり;必要により可逆の酸化還元電気化学を示してもよく;好ましくは水溶液に良好な溶解性を示すことができ;さらに好ましくは急速に反応し電気的活性反応生成物を生成できることである。適当なメディエータの例としては、ベンゾキノン、メルドラブルー、他の遷移金属錯体、カリウム第2鉄シアナイドおよびニトロソアニリンなどが、あげられ、米国特許第5,286,362号を参照のこと。表1も参照のこと。
ヒトの血液中のグルコースを検出するのに有用であると知られている酸化/還元反応スキームの1例を記述するために、グルコースを含むサンプルを酵素(たとえば、グルコース−染料−オキシドリダクターゼ(Gluc−Dor))および必要な場合には、共因子(たとえば、ピロロ−キノリン−キノン)と、酸化還元メディエータ(たとえば、ベンゾキノン、第2鉄シアナイド、またはニトロソアニリン誘導体)の存在下で、反応させ、分析物の酸化された形であるグルコノラクトン、および酸化還元メディエータの還元された形を生成する。米国特許第5,128,015号明細書を参照のこと。反応スキームの他の例も知られており、特定の分析物、たとえば、コレステロール、尿素などを検出するように意図された方法で、典型的には使用されている。
反応終了後、電力源(たとえば、バッテリー)は、電極間に位相差を印加する。位相差が、印加されたとき、対向電極における酸化還元メディエータの酸化された形の量および電位差は作用電極表面における酸化還元メディエータの還元された形の拡散制限された電気酸化を引き起こすのに充分でなければならない。この具体例では、IDA電極構造における対向電極および作用電極の指が近くに近接していることが、電極間の還元されたおよび酸化された酸化還元メディエータの円周方向での早い拡散の助けとなっている。電極間のメディエータのリサイクルおよびそれらの引き続いて起きる電極上での酸化還元は、一定のまたは「定常状態」検査電流を発生する。この定常状態検査電流を電流測定器で測定する。
測定された電流は、次の要件が満たされた場合には、サンプル中の分析物の濃度と正確に相関付けられよう:
1)酸化還元メディエータの還元された形の酸化速度は、酸化還元メディエータの還元された形の作用電極表面への拡散速度により支配される。
2)生じた電流は、作用電極表面での酸化還元メディエータの還元された形の酸化により制限される。
好ましい具体例では、これらの要件は、迅速な可逆メディエータを用いることにより、また拡散制限された電気的酸化のあいだに生じる電流が、作用電極表面において酸化還元メディエータの還元された形の酸化により制限されることを確かめるために、メディエータおよび他の化学層の成分の量の混合物を使用することにより、満足される。作用電極表面においてメディエータの還元された形の酸化により制限される電気的酸化のあいだに生じる電流に対して、対向電極表面における還元種の量は、作用電極表面において酸化還元メディエータの還元された形の量を常に超えておかねばならない。
反応スキームの1例は、第2鉄シアナイドおよびグルコース−染料−オキシドリダクターゼ(Glur−Dor)を用いるグルコースの検出方法に関する。グルコースと酵素のあいだの酵素反応の電気的活性反応生成物が、還元されたメディエータである第2鉄シアナイドである。第1鉄シアナイドは、作用電極で電気的酸化されて、第2鉄シアナイドに戻る。酸化された酸化還元メディエータ1モルは、作用電極において酸化された還元酸化還元メディエータの1モルに対して、対向電極で還元される。作用電極で電気的酸化された第2鉄シアナイドは、対向電極に拡散して、かつ対向電極で生成した第1鉄シアナイドは、再び酸化される作用電極に急速に拡散できる。「定常状態」濃度勾配は、対になった対向電極および作用電極のあいだに確立され、作用電極で一定の準定常状態電流を発生する。
好ましくは準定常状態条件で測定される電流の大きさは、塗膜中に存在する電気的活性反応生成物の量に相関でき、またしたがって、サンプル中の分析物の量に相関できる。
化学塗装は、塗膜中に分析物の拡散を行わせるべきであり、記述したように反応が、次に起こる。塗膜は、反応性化学成分を含むことができる材料を含むことができ、これが、成分間に反応を起こさせ電気的活性反応生成物を生成させ、化学成分の必要な拡散を行わせ、かつ電気的活性反応生成物の濃度に基づいて塗膜を通過する電流をサポートできる。典型的には、塗膜は、反応し電気的活性反応生成物を生成するセットになった化学品を含んでいるバインダーで作ることができる。一般的に、この化学品は、メディエータ、必要な酵素および共因子を含んでいる。そのような塗膜は、塗膜を加工しやすく適合させるために、電気化学センサー分野で当業者なら理解できる界面活性剤、膜形成剤、接着剤、湿潤剤、他の成分および添加剤と同様に上にリストアップした特定の成分を含めて、多くのさらなる成分をも含むことができる。
バインダーは、反応スキームの異なる成分の拡散、反応性成分のあいだの反応、および反応性成分およびメディエータおよび電気的活性反応生成物の準定常状態濃度勾配を生成するのに充分な生成物の移動を行わせながら塗膜の集積を提供し、またそれにより電極対間の安定なまたは準定常状態電流を確立できる。バインダーの例としては、ゼラチン、カラゲナン、メチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アルギン酸塩、ポリエチレンオキサイドなどがあげられる。
本発明によるセンサーは、可撓性基板上で処理されたマイクロ電極を含み、必要な場合には、化学塗膜を含み、またさらには、たとえば電気化学的検出法に使用する目的で設計された電気システムまたは装置(たとえば、検査スタンド)中でセンサーを使用するのに必要な直接の付属品を含む。センサーは、可撓性基板上で処理された吻合アレイを含み、分離された電極の各々に異なる電圧を独立して接続するための追加の部品、たとえば、電気コネクター、リード、またはパッドなどをもったアレイを含む。ある場合には、このセンサーは、同一または異なる基板上に設けられ、またアレイから電気的に絶縁される参照電極を含んでいてもよい。このセンサーは、IDAと接触してサンプル物質を直接流す部品、たとえば容器、チャンネル、マイクロチャンネル、またはキャピラリーなどを含んでいてもよい。このセンサーの特に好ましい具体例は、マイクロチャンネル、またはキャピラリーを含み、さらに最も好ましくは、IDAを超えて(たとえば被覆されたIDA)反応室内にサンプル物質を直接流すキャピラリーを含む。
キャピラリーは、好ましくは短時間で、サンプル体積の流れをIDAを越えて正確に指向させることにより、サンプル物質の小さな体積の分析を容易にさせるために、センサー内に含ませることができる。サンプル物質の相対的に小さな体積の分析は、IDAの信号増幅特性により、少なくとも部分的には達成できる。
「低容積センサー構造」としているキャピラリーの好ましい寸法は、(深さ)0.025〜0.2mmの範囲であり、好ましくは、(深さ)約0.125mm×1mm(幅)×3mm(長さ)であり、これによりキャピラリー室内は、たとえば400ナノリットル(nL)未満のサンプルの相対的に小さな体積を必要とすることになる。室の体積は、サンプル物質の小さな体積が分析用の室中にまたは経由して指向できるようにすることが好ましい。室容積は、検討する分析物のタイプおよび分析物の濃度によってさえも変化するものである。(異なるヘマトクリットの血液サンプルは、キャピラリー中に異なって調剤するものである。)室容積の例は、間質体液中のグルコースの分析用には約100〜300ナノリットルの範囲であり、また全血液中のグルコースの分析応用には約250〜400ナノリットルの範囲である。キャピラリーを含めたセンサーの最も好ましい具体例では、キャピラリーは、室内外の圧力を同等にすることにより、キャピラリー室内へのサンプル物質の流入を行いやすくするベントをもってもよい。
本発明のセンサーは、これらの特性および他の特性を含むことができ、特に具体例が使い捨てのときには、「検査細片」または「検査セル」としておくことができる。「使い捨て」という言葉は、単独使用用に設計され市販されているセンサーのことをいい、使用後は、それらは、捨てるか、後日の使い捨てのために貯蔵することとする。
キャピラリーは、たとえば、赤外と記載されているように、フォトリソグラフィ方法を用いてセンサー部品として製作してもよい。
センサー構造の1例を好ましい具体例により図2中に示している。この図は、センサー20を示し、可撓性基板24上で処理された電極22の吻合アレイを含んでいる。電極は、パッドとして同定できる部分28を含んだ電気伝導性のコネクター26に接続され、可撓性基板の表面上に位置しており、そこでは、検査装置などのような外部電気回路に接続されるようになっている。コネクターは、コネクター部分30をも含んでおり、それは、アレイでの電極エレメントをパッドに接続し、また典型的には、絶縁層で覆われている。図2aは、アレイ22のクローズアップを示し、各コネクター26に接続された電極は、吻合型で配列されている(図1に示したように)ことを示している。
図3は、本発明のセンサーの異なった詳細を示している。図3は、可撓性基板24よりなるセンサー20と、吻合電極22のアレイとコネクターとパッドを示している。非伝導性層32は、基板上で処理され、コネクター26のコネクター部分30は、アレイ22の部分上で処理され、かつアレイ22の交点といくつかの基板を含む長方形のキャピラリー部分上では処理されていない;この長方形部分は、キャピラリー室34を定義している。(この図では示されていないが、化学塗膜は、キャピラリー室内のアレイ上に処理されているのが好ましい。)ホイル36は、非伝導性層32の部分を含むセンサーの長方形部分と、空気ベント38以外のキャピラリー室34の部分とを覆っている。この具体例は、図4中に片側側面から示しており、また図5中に他側面から示している。図5は、基板24と、アレイ22と、室34を定義している非伝導性層32と、ホイル36とを具体的に図示している。さらに、図5は、キャピラリー内でアレイ22上で処理された塗膜40を含んでいる。
図6は、本発明のセンサーの拡大図を図示している。センサー20は、可撓性基板24と、パッド部分28および接続部30を含むコネクター26および電極22の吻合アレイを用いてパターン形成された導電性フィルム40と、キャピラリー室34の深さと寸法を定義する絶縁材料32と、キャピラリー室34中で処理される化学塗膜40と、親水性接着層42で被覆されたトップホイル36とを含んでいる。
センサー名殿種々の具体例のうち、本発明のアレイは、以上記述した原理および特定の方法その他を用いたものを含めて、電気化学的検出方法に使用することができる。そのような方法は、可撓性基板上で処理されたアレイを使用し、さらにアレイに接触している化学塗膜を含んでいることが好ましい。
分析物を含有しているサンプルを塗膜と接触させると、分析物は、一般に塗膜の化学組成および分析物の化学的アイデンテイテイなどの因子により速度で、塗膜中に拡散していく。一般に、化学塗膜は、サンプル物質により少なくとも部分的に溶解するかまたは、加水分解されるものである。最高速のリードタイム(物質中の分析物濃度の読みが使用できるようになったとき、基板サンプルと時間追随接触をする)を提供する方法として、分析物が、塗膜中にすばやく拡散して、その後迅速にかつ完全に反応して、電気的活性反応生成物を生産することが望ましい。この反応が起きる時間は、サンプルの相対的に小さな体積で操作することにより削減でき、また溶解され加水分解を受ける相対的に少量の化学塗膜をもつセンサーを使用することにより削減できる。
分析物を含む物質が、検査電位まで化学塗膜と接触している時間は、および分析物が、塗膜中を拡散し、反応して電気的活性反応生成物を生成するまでの時間は、「遅延期間」とすることができる。この期間は、上記のことが起きるために必要な時間のいかなる量でもあり得るが、この期間は、最小限であることが好ましく、またある具体例では、約10秒未満であり得るが、好ましくは約2〜6秒の範囲である。
遅延期間後、塗膜の電気特性は、測定できる。熟練した人により理解されているように、クロノアンペロメトリー法により、またはポテンショメータ法により、電流または印加電位は制御でき、関連した電流、抵抗または電圧のいずれも測定でき、電気的活性反応生成物および分析物の量に相関付けることができる。電流の大きさまたは代わりの電位差、または化学塗膜の抵抗が、センサー電極に接続した外部回路を用いて、測定できる。
1つの例として、クロノアンペロメトリー方法によると、電位(「検査電位」)は、電極に亘り印加できるし、塗膜を通して流れる電流(「検査電流」)を誘導できる。電位は、2反応スキーム(たとえば、上記したように)の第1工程で形成されるレドックス生成物の還元または酸化が起きる程度に充分であるべきであるが、他の電気化学的反応を起こすのに充分でないようにすべきであるし、または塗膜を経由して有意な電流を流すのに充分でないようにすべきである。この検査電位は、選択されたレドックスメディエータと、電気化学的検出方法、電気化学的システムおよび反応スキームに関連した因子と、センサーの一般的能力とに依存して選択できる。典型的な電位は、数ミリボルト〜数百ミリボルトの範囲、たとえば約100〜500ミリボルト、好ましくは、約200〜400ミリボルトの範囲であり得る。
測定された電流は、相対的に高いレベルまで初期のあいだはスパイクを示すが、その後準定常状態の濃度勾配およびメディエータと電気的活性反応生成物のリサイクル反応ループに基づいて、定常状態電流に低下してゆく。電流の大きさは、準定常状態の濃度勾配に基づいて、系を流れる電流が平坦に達したとき、測定されるのが好ましい。検査電位の適用開始時間と平坦になるまでまたは近定常状態に続く時間の期間は、「検査期間」とすることができる。定常状態検査電流は、反応スキーム、成分の化学組成などにより、種々のそのような時間の期間内に起こり得る。本発明の実施においては、1分未満、たとえば30秒未満の検査期間が好ましく、さらに10秒未満のより短い検査期間が、最も好ましい。検査プロファイル(検査電流対時間プロファイル)は、アレイ中の電極エレメント間の空間を変更することによりある程度まで制御可能である;電極エレメント間の空間を増加すると、検査電位適用と定常状態検査電流の形成のあいだの時間間隔はより長くなり得る。
本発明のセンサー例により示された検査電流は、電気化学的検出方法において機能するどのような電流でも可能である。本発明のセンサーに対して、いずれの有用な電流も使用できるが、好ましくは、ナノアンペア範囲(たとえば、20〜25ナノアンペア間)の低い終端からたとえば例示的な作業範囲である、すなわち定常状態電流平原で、100マイクロアンペアの範囲にいたるまでの範囲で使用することである。代表的な定常状態検査電流は、1マイクロアンペア以下〜100マイクロアンペアあたりの範囲であり、好ましくは、約0.5〜約25マイクロアンペア範囲である。血液サンプルのグルコース含有量の検出に有用な本発明の具体例において、この範囲における電流応答(定常状態検査電流)は、サンプル中のグルコース濃度に関して,特に1デシリットルあたり(mg/dL)約0〜600ミリグラムの範囲のグルコース濃度に対して、リニアであることが見出されてきた。
本発明のセンサーは、電子またはコンピュータシステムおよび装置と組み合わせて使用してもよいし、分析物同定方法およびサンプル物質内の分析物濃度を測定する方法と組み合わせて使用してもよい。たとえば、センサーは、テキサス州オースチンのナショナル・インストルメント社から購入した部品から組み立てたVXIまたはバイオポテンシオスタット検査スタンドを用いて使用できる。この状況において、本発明の方法は、約3秒の遅延期間と、約300ミリボルトの検査電位と、検査電位印加後可変ではあるが、約1.5〜2秒であるのが好ましい検査期間をもって実行できる。
センサーは、サンプル物質内の分析物の濃度を検出し定量するための方法で使用できる。分析物は、多くの物質、一般的には体液のいずれかのうちに存在している種々の化学化合物から選択できる。分析物を含む物質の例としては、血液、尿素、および間質体液などの体液;環境水、地下水、排水などの水が、あげられる。
本発明のいくつかの具体例では、分析物は、非常に低濃度で検出でき、たとえば、グルコースは、メディエーターとして第2鉄シアナイドを用いて、血液中の0.5mg/dL(5ppm)の低濃度で測定できる。
本発明のアレイまたはセンサーの使用は、ある種の実際の利点を提供する。たとえば、可撓性基板は、電極間の増加空間と同様に、増加サイズ(たとえば、幅)の電極部品を含めて、相対的に大きな寸法の電極と組み合わせて使用できる。より低いサンプル体積は、遅延期間の時間を独立に減少させることができる。準定常状態領域の検査電流の促進形成とを組み合わせて、遅延期間をより短縮することが、よりすばやい読み取り時間を作り出す。本発明の実施において、10秒未満の読み取り時間は、好ましくは約4〜5秒の範囲の読み取り時間を用いて達成されてきた。
本発明による試験セルおよび試験細片は、あらかじめ測定することなく分析される血液の体積を制御できる。電子的またはコンピュータ制御の装置(一般的には試験スタンドとしている)中に試験セルを挿入すると、反応の自動的機能化とタイミングを行い、サンプルの分析ができるようになる。これにより、患者は、非常に高度の精密さと正確さをもって、自己検査ができるようになる。方法と、センサーまたは試験セルと装置は、重要な体液たとえば血液のグルコースレベルを、患者により自己モニターする方法を提供するように設計されている。このセンサーは、サンプル体積および反応媒体を制御するように使用され、精密な正確なそして再生可能な分析を提供するために使用される。使い捨ての試験細片または試験セルは、携帯型の電気化学的試験器と組み合わせて使用できることが好ましい。
本発明の好ましい具体例は、上記した吻合したマイクロバンド電極からなるマイクロ電極アレイを使用している。この配列は、狭く分離した作用電極および対向電極間のレドックス生成物の前記したリサイクルにつながるけれども、このことは、本発明を成功裏に実行するための厳格な要件ではない。別の具体例は、作用電極として作用するためのより一般的なマイクロ電極アレイを提供することである。これらは、対向電極とは吻合しないマイクロバンドであってもよく、対向電極で近くには一定の間隔を置いていないマイクロデイスクであってもよい。この場合、作用電極バンドまたはデイスクの幅および直径は、作用電極表面に半径方向のまたは球状の拡散をある程度可能にするような寸法にするべきである。典型的には、寸法は、5〜50μmの範囲であるべきであり、生物学的体液検査に使用されるセンサーの場合に遭遇する水系の場合に対しては、最も好ましくは、10〜50μmの範囲であるべきである。両方の場合とも、対向電極は、作用電極の最小の寸法より一般的に大きい作業アレイから一定の距離をおいて設けられている。
これらの具体例では、作用電極と対向電極のあいだのレドックス種の特定リサイクリングは、他に記載した具体例と同様な方法で観察されていないし、このため検査電流の大きさは、削減されている。にもかかわらず、作業マイクロ電極構造への半径方向のまたは球状の拡散効果は、リニア拡散のみから予見される電流密度より大きな電流密度として観測できる。大きさは減少し、かつ好ましい具体例により示された準定常状態に近づいていないけれども、上記したと同じ試薬をマイクロ電極アレイ上で処理するとき、問題の分析物(たとえば、グルコース)に対する投与量応答を測定することは、まだ可能である。
本発明のマイクロ電極アレイは、基板特に可撓性基版上に電子部品を処理するために有用な種々の方法を使用して、可撓性基版上に処理できる。このような種々の方法は、一般的には、異なったタイプの回路の製造に対して知られており、乾燥塗布、ラミネーション、スピンコーテイング、エッチング、およびレーザー摩滅などの特定の技術を包含している。1つ以上の次の一般化された方法は、本発明によるマイクロ電極アレイの製造に特に有用であろう。
ここで述べたように、マイクロ電極アレイ、たとえば、IDAを製造する1つの方法は、レーザー摩滅技術の使用による。バイオセンサー用電極を製造するこれらの技術を使用した例は、2001年5月25日にファイルされた米国特許出願第09/866,030号「連続カバーレイチャンネルをもったレーザー摩滅電極を用いたバイオセンサー」、および1999年10月4日にファイルされた米国特許出願第09/411,840号「パターン化されたラミネートおよび電極用のレーザー限定特性」に記載されており、両方の開示は、参照としてここに組み入れられている。
通常は、レーザー摩滅技術は、材料を切ったり、成型したりするためにレーザーを使用する。本発明によると、マイクロ電極は、摩滅技術たとえば、絶縁材料および導電性材料たとえば、絶縁材料上に塗装されたまたは積層された金属層の金属ラミネートを含めた多層組成物を摩滅することにより製造できる。金属層は、金属導電体である純金属、または合金または他の材料を含んでいてもよい。例としては、アルミニウム、カーボン(グラファイトなど)、コバルト、銅、ガリウム、金、インジウム、イリジウム、鉄、鉛、マグネシウム、水銀(アマルガムとして)、ニッケル、ニオビウム、オスミウム、パラジウム、白金、レニウム、ロジウム、セレン、シリコン(高ドープ多結晶シリコン)、銀、タンタル、タングステン、ウラニウム、バナジウム、亜鉛、ジルコニウム、それらの混合物および合金またはこれらの元素の金属化合物などが、あげられる。これらの貴金属およびその合金は、生物学的システムに反応性がないから、好ましくは、金属層としては、金、白金、パラジウム、イリジウムまたはこれらの金属の合金、があげられる。金属層は、厚さはどうでもよいが、好ましくは、10〜80nmで、より好ましくは20〜50nmである。
レーザー摩滅プロセスにおいては、金属層は、マイクロ電極のパターンに摩滅される。パターン化された層は、さらに金属層を用いてメッキをしたり、塗装してもよい。たとえば、金属層は、銅でもよいが、それは、レーザーで摩滅され、電極パターンを形成する。銅は、チタン/タングステン層でメッキされ、その後金層でメッキされ、希望のマイクロ電極を形成する。しかし、好ましくは、いくつかの具体例では、金の単一層のみを使用している。有用な金属ラミネートの1例は、ポリエステルまたはKaladex膜などの他の可撓性基版であって、それらは、金の層で被覆され、好ましくは、厚みは5milである。
導電性材料は、レーザーで摩滅され、マイクロ電極アレイを残す。導電性材料の摩滅ができるレーザーシステムは、いずれのシステムも有用であろう。このようなシステムは、良く知られており、市販されている。たとえば、エキシマレーザーがあげられ、レンズ、鏡、またはマスクで制御することにより、摩滅パターンをもっている。このようなシステムの具体例は、LPX−400, LPX−300または LPX−200であり、両者ともドイツのガルブセンのエルペーカーエフ レーザー エレクトリック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクから市販されている。
レーザー摩滅用プロセスの具体例の1つは、次のとおりである。センサー図形のシートをMicrolineLaser 200−4レーザーシステム(エルペーカーエフ社製)中で作成する。このシステム室は、LPKF−HS精密位置決めX,Yテーブル上の真空プラテンと、レーザー鏡および光学系と、マスク上に長方形のフィールドに分割されたセンサー部品をもった水晶/クロムフォトマスク(コロラド州コロラドスプリングス、インターナショナル フォトツール(International Phototool))とを包含している。フォトマスク位置決めと、X,Yテーブル移動とレーザーエネルギーは、コンピュータ制御されている。寸法が22cm×22cmの金属ラミネートのシートを、室内の真空テーブル上に置く。テーブルは、出発位置に移動し、Kr/Fエキシマレーザー(248nm)は、フォトマスクの第1フィールドを経由して金属ラミネート上に焦点を当てられる。フォトマスクフィールドの明るい領域を通過したレーザー光は、金属ラミネートから金属を摩滅する。フォトマスクのクロムを塗布した領域は、レーザー光をブロックし、これらの領域の摩滅を防ぎ、その結果、ラミネート膜表面に金属センサー構造が形成される。センサー図形の完全な構造は、フォトマスク上で種々のフィールドを経由したさらなる摩滅工程を必要とする。
上述したマイクロ電極アレイを製造する他の方法は、フレックス回路フォトリソグラフィの使用である。このフレックス回路フォトリソグラフィ法は、よく知られている。フレキシブル回路作成の2つの一般的方法は、「アデイテイブ」法および「減算」法を含む。アデイテイブ法の場合、IDAおよび関連回路は、非伝導性可撓性基板の表面上で構築できる。減算法の場合、非伝導性可撓性基板を導電性材料(たとえば、銅箔)を用いてラミネートすることができ、そしてこの導電性材料を従来のフォトリソグラフィおよび湿式化学エッチング技術を用いて、パターン形成する。いくつかの従来の処理工程は、基板または中間体の洗浄;たとえば、蒸着、電着、または真空プラズマスパッタリングにより、導電性材料を基板上に沈着させること;フォトレジスト材料などの非伝導性またはプロセス材料を基板上に沈着させること;電極を定めるパターン中でフォトレジスト材料をマスクしかつ現像すること;および電気伝導性および絶縁性材料を望みの配列に残すために、フォトレジスト材料または導電性材料などの過剰に現像したまたは未現像の材料を除去することを包含する。
フレックス回路フォトリソグラフィにおける1連の工程によれば、基板を洗浄により準備し、導電性材料は、基板に対してフィルムとして適用できる。導電性層(たとえば、金導電性層)の好ましい膜厚は、500〜1000オングストロームの範囲であり得る。接着性を向上させるために、導電性層と基板のあいだにチタンまたはクロムのような種層を包含することが望ましい。好ましい導電性材料は、金であり、好ましい適用方法は、スパッタリングであり、これは、非常に良好な接着性を与えることが見出されてきた。
フォトレジスト材料は、導電性層に用いることができる。このようなフォトレジスト材料は、市場では公知であり入手可能であり、1つの例としては、デュポン(DuPont)社からのRiston(登録商標)CM206がある。フォトレジストの厚みは、電極部品の特性サイズの解像度に有利に影響するように、選択できる。向上した解像度は、一般的に欠陥の少ない良質のアレイを提供する。フォトレジスト膜を薄くすると解像度が向上するから(一般に約0.6milの厚みは、0.6milの特性間隔または幅を与える)、達成し得る最小の特性サイズの解像度とドライフィルムフォトレジストのあいだには、1:1の関係があることが見出されてきた。0.6mil厚みのフィルムロールの形態をしたRiston(登録商標)CM206は、たとえば0.6mil(15ミクロン)またはそれ以下の範囲での低ミクロンスケールで、ラインアンドスペースの特性を解像できるので、好ましいフォトレジストとなり得る。フォトレジスト層は、しばしば加熱を必要とする。Riston(登録商標)CM206は、予備加熱を必要としない。材料は、ドライフィルムフォトレジストであり、加熱ラミネートローラシステムを用いて、金の基板に適用される。ひとたびラミネートされると、材料は、すぐに処理にまわせる(UV光照射および現像)。
ラミネートフィルムは、たとえば1フィート×1フィートなどの便利なサイズにカットすることができ、マイクロ電極アレイを定めるパターンは、硬化され、架橋される。このことは、一般に、従来の方法たとえば、マスクパターンを使用し、アレイパターンを紫外光に暴露し、アレイのパターン中のフォトレジストを架橋させることにより達成できる。未露光の未架橋のフォトレジストは、現像剤(典型的にはフォトレジスト組成物に特有である(たとえば、炭酸リチウムが1つの現像剤であるとのこと;製造業者の指導書を参照のこと))を用いて現像除去できる。この工程の終わりでは、基板は、導電性層上に置かれたアレイパターンを決定するフォトレジストデザインを用いて、その上に被覆された導電性材料の未撹乱層をもつことになる。このことにより、エッチング剤(たとえば、KI/I2)を用いて不要な導電性材料を取り除き、導電性材料中にIDAパターンを形成させる。その後、残存するホトレジストを除去できる。
たとえば、レーザー摩滅法により、ひとたびアレイが作られると、ラミネートされたドライフォトレジストの使用、スピンコート、エッチング、またはその他の技術、さらにはマイクロ電極アレイの処理が、使用され、このアレイをバイオセンサーなどの有用な電子デバイスに組み込むことになる。追加の材料がアレイ上に処理され、たとえば、必要な場合には、ウエルまたはマイクロチャンネルまたはキャピラリを含めて、スペーサーまたは絶縁層を形成する。このウエルは、アレイを定めるアレイ上の空間とする。マイクロチャンネルまたはキャピラリは、さらに具体的には、アレイ上に体液が流れるようにアレイ上に定められたスペースまたはチャンネルに当てはまる。マイクロチャンネルまたはキャピラリを定めるために使用された材料は、有用な絶縁材料または間隔形成材料などの種々の材料のいずれかでよく、ときどき、記述した製作方法を用いた処理に有用な他の材料と同様に、「カバーレイ」材料とする。1例としては、Pyraluxカバーレイがあり、同様の材料も有用であろう。
アレイ上にマイクロチャンネルまたはキャピラリを置くために有用な方法としては、チャンネルまたはキャピラリを形成するための機械的積層法および材料の機械的除去法があげられる。1つの方法は、機械的にカバーレイ材料を「打ち抜き」(たとえば、ダイパンチング)、材料の1部または多重部分をウエルまたはチャンネルの形で切り取り、さらにその後チャンネルが、アレイ上に存在するように1つまたは複数のセンサーに対して材料をラミネートする第1の工程を含む。他の方法は、一般的に「キスダイ切断」または「キス切断」とされているこのタイプの方法を包含し、またこの切断法は、カバーレイ層中のウエルまたはチャンネルを切断するために使用され、またその後アレイ上にウエルまたはチャンネルを形成した基板上にカバーレイ材料をラミネートしてもよい。カバーレイ材料中にウエルを形成する方法の1つは、たとえば、2001年11月16日にファイルされさらに弁護士訴訟書類番号5051−552PRをもった米国特許出願連続番号60/332,192、タイトルは、「ウェルをもったバイオメデイカルデバイスの作成法およびマイクロ環境および関連製品」に記載されており、その開示は、以下に参照として組み入れている。
ダイパンチング法を含む異なった例は、次の通り。スペーサー箔は、商品名Melinex(登録商標)S(デラウエア洲、ウイルミントン、デュポン(DuPont)ポリエステルフィルム)のもとに市販されているFastbondTM30−NF Contact 接着剤という接着剤を、ニュージャージ州トーマス サイエンティフィック スウェーズボロ(Thomas Scientific Swedesboro)社製のワイヤーバーコータを用いて、5milのポリエステルフィルム上に25μmの湿潤厚さになるように被覆して製造した。被覆したトップ箔を、水平方向の気流のある炉中で、50℃で2分間乾燥した。シート上の乾燥した接着剤は、シリコンかテフロン(登録商標)のライナーで覆った。キャピラリチャンネルおよび電極接触ウエルパターンは、Aristomat 1310デジタルダイカッテイングシステム(アリスト グラフィック ジュステームス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク ウント カンパニー(Aristo Graphic Systems GmbH & Co.)ハンブルグ、ドイツ)を使用してシート状にキスカットした。スペーサーシートは、上述したセンサー図形の摩滅シートに登録し、ラミネートできる。チャンネルおよび電極接触ウエルは、同様な方法で、ダイパンチングプロセスを用いて作成できる。
キャピラリまたはマイクロチャンネルをマイクロ電極アレイ上で処理する他の具体的方法は、フレックス回路フォトリソグラフィによる方法である。したがって、Vacrel 8140(登録商標)(乾燥フィルムカバーレイが好ましい)などの写真画像形成可能なカバーレイ材料は、金/プラスチックラミネート上に真空ラミネートできる。種々の選択された厚さの多重層は、キャピラリ室(infra参照)の深さを制御するために加えることができる。このシートをマスクパターンを介して紫外線に暴露して、キャピラリ室を定めることができる。この暴露されたラミネートシートは、たとえば1%のK2CO3を用いた従来法により現像して、架橋したフォトポリマーカバーレイ材料を除去し、かつキャピラリの成分を除去する。このシートは、一般的にその後、たとえば160℃で1時間加硫する。
キャピラリを製作するときに、室の深さは、カバーレイ材料または使用する材料を選択し、厚さにより制御することができる。Vacrel8140(登録商標)フィルムは、2,3,または4,mil(100μm)の厚さをもっている。PyraluxPC(登録商標)1000,1500および2000は、2.5mil(63.5μm)の最大厚さをもっており、このため2重積層は、127μmの室深さを与える。PyraluxPC 1010は、1mil または25.4μmの厚さをもっている。100μm以上か同等の深さをもつキャピラリは、20〜70%のヘマトクリットを有する血液を迅速に充填させ、室中に信頼性のある流量を与えることが、見出されてきた。100ミクロン未満〜25ミクロンまでのキャピラリ深さは、血清、血漿、間質体液などの他の生物学的体液に対して使用できる。
化学塗料もアレイ上に処理してもよい。しかしながら、第1に、センサを洗浄することが利益となる。1つの洗浄法により、記述したようにセンサーシートは、Branson/IPC血漿洗浄器中で次のような工程で血漿洗浄できる:
(1)800ワットでO2 1分間;
(2)220ワットでO2/アルゴン(Ar)(70/30)3分間;
(3)150ワットでAr 2分間
記述したように、化学塗料は、アレイ上に、たとえば、各キャピラリ室中にまたは吻合アレイの上から、公知の方法で施す。施す方法は、ごく少量の体積の化学組成物、たとえば、数100ナノリットルの範囲の体積、たとえば、625ナノリットルを再現性よくかつ一定にアレイ上に送ることができれば好ましい。たとえば、このような塗料は、公知の注射器および測定技術および装置を用いて施すとよい。この装置としては、マイクロドットという商品名で販売されている分配システム(アストロ ディスペンス システムズ(Astro Dispense Systems, a DCI Company of Franklin, MA)(02038−9908))およびバイオ ドット インコーポレーテッド(BioDot Inc. Irvine CA)により販売されているシステムが、あげられる。その後この塗料は、溶媒を乾燥するものとする。入り口のポートを開け、親水性接着剤でコートされているトップ箔を、加熱と圧力を用いて、キャピラリ室を越えて適用し、完全な3次元センサー構造を形成させる。
このトップ箔とは、キャピラリの片側を定めることができる連続フィルムならどんなものでもよく、また、たとえば、以下に述べるように、適当な処理をできることが好ましい。トップ箔用の例示材料としては、ポリエチレンナフタレート(PEN)、フィルムタイプKadalex1000、厚さ7milなどのようなプラスチックフィルムがあげられる。
種々の親水性接着剤のいずれでも、トップ箔をセンサーに接着するために使用できる。ポリウレタン混合物およびイソシアナート混合物などの2成分系熱硬化性接着剤も使用できる。たとえば、ナショナル スターチ アンド ケミカル カンパニー(National Starch and Chemical Co. of Bridgwater NJ.)から販売されている38−8668(ポリウレタン)および38−8569(イソシアナート)、または商品名Fastbond(商標)30−NF Contact Adhesiveで販売しているコンタクト型接着剤と同様に、商品名ScotchWeld(商標)2216B/A(3M接着剤事業部、St.Paul,MN)で販売している2成分系エポキシシステムなどがあげられる。ただし架橋したカバーレイ表面に対して許容できるシーリング特性を示すものとする。好ましい接着剤は、Fastbond(商標)30−NF Contact Adhesiveおよび界面活性剤のTriton(商標)X−100 (ユニオンカーバイド社、ダンベリーCT)の混合物93%:7%重量比であることがわかった。
以下の事は、可撓性基板上に処理した吻合アレイからなる本発明によるセンサー製作用の有用なプロセスを記載している。この方法によれば、7mil厚さのKadadex(登録商標)フィルム上に、テクニメット インコーポレーテッド(TechniMet Inc., Windsor, CT)から販売されているプレーナーDCマグネトロン型スパッタリングプロセスおよび装置を用いて、金薄膜は、蒸着できる。金薄膜の厚さは、30〜200nmの範囲であり、好ましくは厚さが、100nmである。シード層のクロムまたはチタンは、プラスチック基板への金の接着性を高めるために、プラスチックフィルムと金のあいだにスパッタされる。しかし、プラスチックフィルムへ直接にスパッタした金層は、充分な接着性を示した。
吻合アレイとコネクタは、フレックス回路産業共通のバッチ式フォトリソグラフィプロセスを用いて、製作できる。21〜50μmの範囲にある指間の間隔および指幅を組み合わせた電極は、これらのプロセスを使用して用意に製作した。このアレイの好ましい構造は、全部で21本の指(10本は、作用電極指であり、また11本は、対向電極指である。)であり、指の寸法は25ミクロン(幅)、1ミリメートル(長さ)、指間の間隔21ミクロンであった。
金を可撓性基板に適用した後、ドライフィルムフォトポリマーレジストを金/プラスチックフィルムにラミネートした。商品名Riston(登録商標)CM206(duPont)で市販されているドライフィルムレジストが、好ましかった。Riston(登録商標)CM206フォトレジストは、HRL−24熱ロールラミネータ(duPont製)を用いて、はじめは、湿潤状態で12インチ×12インチ金/プラスチックパネルの金表面上にラミネートした。シーリング温度およびラミネート速度は、105℃および1分当たり1メータであった。ラミネートされたパネルは、タマラック サイエンティフィック カンパニー インコーポレーテッド(Tamarack Scientific Co. Inc., Anaheim, CA,)から販売されているTamarackモデル152R露光システム中に置いた。開放ライナーは、フォトレジストの上面から除去した。IDA構造のガラス/エマルジョンフォトマスクは、(Advance Reproduction Corporation, North Andover, MA)により生産された。マスクのエマルジョン側は、粘着防止塗料トライボフィルム リサーチ インコーポレーテッド(Tribofilm Research Inc., Raleigh, N.C.)で処理し、パネルのフォトレジスト表面上に直接置いた。ラミネートされたパネルは、60mJ/cm2の露光エネルギーを用いて、フォトマスクを通して365nmの紫外光に露光した。露光したフォトレジストは、室温で1%炭酸カリウムを用い、34psiのノズル圧力を用い30秒間、サーキット イクイップメント(Circuit Chemistry Equipment,Golden Valley, MN,製の回転式垂直型ラボプロセッサ(VLP−20)中で処理して、パネルから取り除いた。その後シート上の露光した金は、I2 4部、KI 1部、水40部vol/volを含むエッチング浴を用いて除去し,さらに100g溶液に対して0.04gのFluorad(商標)フッ素化学品界面活性剤FC99 (3M, St. Paul, MN)を、フォトレジストが湿潤しているかどうかを確かめるために浴に添加した。浴混合物の均一な攪拌を得るために、エッチングプロセスのあいだに浴中に空気を吹き込んだ。パネルを脱イオン水で洗浄して、残留しているRiston(登録商標)CM206を3%KOH浴で除去した。
商品名Vacrel(登録商標)8140(duPont)またはPyralux(登録商標)PCシリーズ(duPont)で販売しているドライフィルム光画像化カバーレイ材料を用いて、センサー室を組み立てた。この室の寸法は、フレックス回路フォトリソグラフィにより、正確に定めることができる。室の深さは、使用するカバーレイ材料の厚みで制御した。またカバーレイドライフィルムの単一層か多重層が、使用されたかどうか。好ましい室の深さは、125ミクロン(5mil)であった。この室の深さは、以下のように異なるカバーレイ材料を連続的にラミネートすることにより、達成した:HRL−24熱ロールラミネータ(duPont)を用いて室温で基板の電極サイドに、3mil厚みのVacrel(登録商標)8130を、1分あたり1メータのローラ速度を用いて最初にラミネートした。その後、カバーレイフィルムと電極基板のあいだにトラップされた空気を除くために、120°F 30秒真空ドウエルおよび4秒間加圧という設定を用いて、電極パネルを、DLV−24真空ラミネター(duPont)中で真空ラミネートした。Vacrel(登録商標)8130表面の次に、室温で、1分あたり1メータのローラ速度でHRL−24を用いて、2mil厚みのVacrel(登録商標)8120をラミネートした。その後、2つのカバーレイフィルムのあいだにトラップされた空気を除くために、30秒真空ドウエルおよび4秒間加圧という設定を用いて、このパネルを、DLV−24真空ラミネター中で真空ラミネートした。
ラミネートされた電極シートは、Tamarack152Rシステム中に置いて、17mW/cm2の露光強度を用いて、フォトマスクを通して365nmの紫外光に22秒間露光した。キャピラリ室に対するアートワークは、指の下1ミリメートルから出発して、電極指アレイを中心とした縦1ミリメートル横4ミリメートルの長方形であった。、34psiのノズル圧力を用い75秒間、140°Fで1%K2CO3中VLP−20 サーキット ケミストリー イクイップメント(Circuit Chemistry Equipment)を用いて、センサー室長方形を顕せるために、露光したカバーレイを、パネルから取り除いた。現像したラミネート構造は、脱イオン水中で洗浄して、その後160℃で1時間硬化させ、カバーレイ材料を熱架橋した。これで、センサーベースの構造は、完成した。
ベースセンサーのパネルをプラズマ洗浄して、残留するフォトレジストとカバーレイ材料を、吻合アレイ構造の露光した金表面から除去した。筒型腐食機であるBramstead/IPCモデルP2100(Metroline/IPC of Corona, CAから入手)中に、パネルを置いた。まず、このパネルを、800ワット1分間、1.1 torr圧力で酸素プラズマに暴露し、パネル表面を酸化した。その後、これを、225ワット3分間、1.5 torr圧力で酸素/アルゴンプラズマ混合物(70/30 vol./vol.)中で腐食し、最後に150ワット2分間、2 torr圧力でアルゴンプラズマ中で除去した。
ヒト血液サンプル中のd−グルコース測定のために、化学塗料を調合した。化学塗料は、サンプル中のグルコースレベルを示す電気的出力信号を発生させるために有効になるように、サンプルと反応性があった。塗料は、メディエータと、酵素と共因子とを含んでいる。この塗料は、さらに持続性を与えかつ親水性を付与する膜形成剤および界面活性剤よりなっていた。成分は、表1にリストアップしているが、特に断らない限り、すべての濃度は、アレイ上への塗料の蒸着および乾燥の前の湿潤塗布における与えられた物質の濃度にあたる。
化学塗料は、成分のいくつかのサブ混合物から調合された。第1混合物は、Biomedical Inc., Aurora, OH.から入手したグリセロホスフェート緩衝液と;シグマ ケミカル カンパニー(Sigma Chemical Co., St. Louis, MO)から入手した中粘度アルギン酸と;Hercules Inc., Wilmington, DEから入手したナトロゾル250Mと;ユニオンカーバイド社、ダンベリー、CTから入手したTriton(登録商標)X−100とを含む。これらの成分は、緩衝液/ポリマー/界面活性剤の250g溶液を作るのに量の蒸留水に充分なある量の蒸留水に添加される(表1参照)。この溶液を1晩混合し、ナトロゾルとアルギン酸の水和を完全にした。完成した溶液のpHは、濃塩酸で6.9〜7.0までに調節した。この溶液は、以後「溶液A」として知られる。
調整した第2溶液は、濃厚な酵素/共因子マトリックスであった。フルッカ(Fluka, Milwaukee, WI)から入手したピロロ−キノリン−キノン(PQQ)の8.2mgを、溶液Aの25.85gに加えた。ロッシュ モレキュラー バイオケミカルズ(Roche Molecular Biochemicals, Indianapolis, IN)から入手した酵素、グルコース−De−オキシドリダクターゼの1.1394g を、この溶液に加えた。最終混合物を2時間ロックし、GlucDor/PQQ ホロエンザイムを形成させた。この完成した溶液を「溶液B」とする。
カリウムフェリシアナイドを次のように組成物に添加した:J.T. Baker, Phillipsburg, NJから入手したカリウムフェリシアナイドの4.4173gを、溶液Aの70.58gに加えた。生成した溶液を、フェリシアナイドが完全に溶解するまで混合した。この完成した溶液を「溶液C」とする。
63gの溶液Cと25gの溶液Bを組み合わせて、最終の塗料組成物を完成した。この組成物を暗所で1時間ロックし完全に混合した。
Figure 2005512027
センサー室(IDA)に化学マトリックスを用いる好ましい方法は、商品名BioJet Quanti3000(商標),バイオ ドット インコーポレーテッド(BioDot Inc., Irvine, CA)で販売されているミクロ分配システムを用いて、500ナノリットルの塗料溶液を、1ミリメータ×4ミリメータ室中に別々に分配することである。この塗料は、IDAの作用電極および対向電極の両方を被覆する。この塗料を、水平気流オーブンVWR Scientific Products Chicago II 中で、45℃で1.5分間乾燥した。
親水性top箔は、ニュージャージ州のトーマス サイエンティフィック スウェズボロー(Thomas Scientific Swedesboro)社製のワイヤーバーコータを用いて、商品名Melinex(登録商標)S(デラウエア洲、ウイルミントン、duPontポリエステルフィルム)のもとに市販されている5milのポリエステルフィルム上に、接着剤混合物(たとえば、Fastbond(商標)30−NF Contact 接着剤および界面活性剤のTriton(商標)X−100(ユニオンカーバイド社、ダンベリCT)93%:7% wt/wtの混合物)を、25μmの湿潤厚さになるように被覆して製造した。被覆したトップ箔を、水平方向の気流のある炉(VWR Scientific Products)中で、50℃で2分間乾燥した。キャピラリ室の正面端から1mm1対のハサミで切ることにより、キャピラリ室を開放した。乾燥した被覆されたtop箔を、センサーに用いて、空気ベントとして、室の後端とtop箔の端のあいだにほぼ0.5mmの空間を作った。加熱したトッププラテンをもった5トンプレスを用いて、top箔を、センサーの表面に81℃60psi5秒間シールした。完成したセンサーのパネルを、個々のセンサーに切断し、試験するまで8%RHでデシケータで保存した。
バイオアナリティカル システムズ インコーポレーテッド(Bioanalytical Systems Inc. West Lafayette IN)のBAS(商標) 100W Electrochemical Workstation という商品名で販売されている検査スタンド上で、クロノアンペロメトリ電気化学的技術を用いて、センサーを評価した。電極の評価に使用される好ましい電気化学的検査スタンドは、検査電位±1Vに対してDCクロノアンペロメトリ電流測定用献呈された検査スタンドであった。
このセンサーは、次の工程を行うことにより体液サンプル中のグルコースなどの分析物の濃度を定量するために使用してもよい。
検査スタンドパラメータのセットアップ:
「液滴検出」システムにしたがって、初期電位差は、作用電極および対向電極間に確立される。−300mV(ミリボルト)分析シーケンスのタイミングをスタートさせるため。この電位に対する電流応答は、体液サンプルとアレイの接触によりトリガーを受ける。
検査溶液をセンサー室に適用する場合の初期電流応答は、一般には0.4マイクロアンペア以上である。
閾値トリガーと300mV電位差(検査電位)の再適用のあいだの時間(遅延期間)は、一般的には3秒である。
センサーの作用電極および対向電極のあいだの300mV電位差の再適用後は、検査期間は通常9秒である。
さらに詳細には:
センサーを検査スタンド接続に挿入すること。キャピラリ室の開口部に、約0.3μLの体液サンプルを使用すること。体液は、作用電極および対向電極に使用された化学塗料を覆いながらキャピラリ作用により、室中に流入してくる。サンプル体液が、最も近い作用電極指および対向電極指を覆うときには、閾値電流がトリガーされる。ひとたびトリガーされると、電位差は、遅延期間のあいだ、3秒間オープン回路に行ってしまう。
遅延期間のあいだ、反応は、反応物(分析物、酵素/共因子およびメディエータの酸化された形)間で起こり、このためメディエータの還元が起こる。
300mVの検査電位差は、3秒の遅延後電極間に再印加される。このことが、作用電極表面での還元されたメディエータの電気酸化を引き起こす。
検査の電流/時間プロファイルは、センサーに300mVの検査電位を再印加した後、0.5〜1.5秒でスタートして、特徴的な準定常状態電流/時間平原を示す。この平原領域に選ばれた所定の検査期間ポイントにおける電流は、サンプル体液中の分析物の濃度に比例している。検査終点は、0〜600mg/dLまでのグルコース濃度に対する投与量の線形応答が得られるように、選択される。図7を参照のこと。
57本の指(作用電極用に27本および対向電極用に28本)を形成する2つの電極の吻合アレイをもったセンサーは、実施例1に記載した手段にしたがって、KALADEX(登録商標)基板上に金フィルムを蒸着することにより、初期に作られた。作用電極用および対向電極の各指は、50ミクロン(μm)の幅をもち、さらに隣接した指から21ミクロンギャップで分離されていた。センサー室またはキャピラリは、ドライフィルムフォトリソグラフィを用いて、Vacrel(登録商標)8140材料のカバーレイ中に組み立てられた。キャピラリまたは室は、深さ0.125mmでサンプル体積は1.45μLであった。
親水性top箔は、ニュージャージ州Thomas Scientific Swedesboro 社製のワイヤーバーコータを用いて、商品名Melinex(登録商標)S(デラウエア洲、ウイルミントン、duPontポリエステルフィルム)のもとに市販されている5milのポリエステルフィルム上に、接着剤混合物(たとえば、4.5%TRITON X−100(登録商標),4.5%イソシアナート(3 8−8569、National Starch and Chemical Co. of Bridgwater NJ.から)および93%ポリウレタン(3 8−88668、National Starch and Chemical Co.から)を、25μmの湿潤厚さになるように被覆して製造した。被覆したトップ箔を、水平方向の気流のある炉(VWR Scientific Products)中で、50℃で2分間乾燥した。キャピラリ室の正面端から1mm1対のハサミで切ることにより、キャピラリ室を開放した。乾燥した被覆されたtop箔を、センサーに用いて、空気ベントとして、室の後端とtop箔の端のあいだにほぼ0.5mmの空間を作った。加熱したトッププラテンをもった5トンプレスを用いて、top箔を、センサーの表面に81℃60psi 5秒間シールした。完成したセンサーのパネルを、個々のセンサーに切断し、試験するまで8%RHでデシケータで保存した。
化学品調剤を、実施例1に記載したように製造した(表2参照)。化学品は、各センサーに対して、2mm×5.8mm室中に別の送り出し容積の1.226μLで、センサー室に使用した。得られたセンサーは、1.5μLのサンプル容積をもっていた。
上記のように作られた一連のセンサーは、種々の濃度におけるグルコースおよびHctでスパイクされた一連の全血液検査サンプルから生じる電極間の電流を測定することにより、評価した。試験サンプルにおけるグルコースおよびHct濃度の百分率は、表3中にリストアップしている。
Figure 2005512027
評価に使用した手段は、実施例1に記載したのと同じである。検査パラメータは、300mV(dc)電位差(検査電位)の3秒間の再印加と閾値トリガーとのあいだの時間(遅延期間)を含んでいる。データは、約9秒の検査期間のあいだに、1秒につき4データポイントで、遅延期間後すぐに集める。
結果を図8に示す。検査の電流/時間プロファイルは、(センサーに300mVの検査電位を再印加した後、1.5秒)、投与量検出後少なくとも4.5秒において、特徴的な準定常状態電流/時間平原と矛盾がない。検査は、各異なったHctレベルにおけるグルコース濃度変化に対する投与量の線形応答を提供し、かつ相関係数(r2)は、0.979以上であった。
センサーは、実施例1に記載したように、この方法にしたがって、可撓性基板上に金フィルムを蒸着することにより製造した。金を可撓性基板上に用いた後、回転塗布型フォトレジストを以下の方法により用いた:リンダーら、「心臓血管応用のための安定性の高い可撓性Kapton系マイクロセンサーアレイ」J.Chem.Faraday Tran., 1993, 89(2) 361−367;コゾフレら、「心臓鼓動におけるイオン分布測定用pHおよびK+に敏感なマイクロ組み立てセンサーアレイ」Anal.Chem.1995, 67, 1647−1653。フォトレジスト(Marlborough MAのShipleyから販売されているマイクロポジットShipley 1813)を、可撓性Kaladex(登録商標)基板上に4000rpm 4秒間スピン塗布した。塗布基板を90℃15分間焼いた。フォトレジストは、フォトマスクを介して15.5mW/cm211秒間紫外線に露光した。フォトマスクは、図9に示したような鉤状構造をした電極を与えるようにパターン形成を行った。塗布基板を115℃15分間加熱した。フォトレジストは、―――を用いて現像し、紫外光に露光した領域を除去した。露光した金は、沃素/沃化カリウム/水(4:1:40)浴で除去した。フォトレジストをアセトン/メタノール溶液でラミネート基板から除去した。その後得られたパターン形成した金基板を120℃で30分間乾燥した。作用電極は、1mm2(1mm×1mm)の表面積をもっており;対向電極は、長さ600mm,幅2.6mm+1.8mm+1.8mmの寸法をしていた。電極同士は、200μmギャップで隔てられていた。
得られた基板を、PYRALUX(登録商標)PC1000を用いてラミネートした。ラミネートした基板を15.5mW/cm2 11秒間フォトマスクを介して紫外光に露光した。露光したカバーレイを、炭酸リチウム溶液で現像して、その後160℃で60分間加熱硬化させた。カバーレイを組み付けて、深さ0.062mmのキャピラリまたは室を形成した。得られた「箱型鉤」センサーは、0.775μLの検査サンプル容積をもっていた。
センサーを洗浄して、残存するフォトレジストおよびカバーレイを除去した。化学塗料調剤は、実施例1に記載したように調整した。成分および量は表3にリストアップした。
Figure 2005512027
いくつかのセンサーを含むシートを、上記した方法で作った。個別のセンサーを分離するために、シートを切断した。化学分配のための反応領域を定めるために、黒色Sharpieマーキングペンを用いて、各センサーの横に線を引いた。試薬塗料を、各センサーに対して、2.5mm×5.0mm室中に分配容量が1.0μLになるように、手で分配した。
上記のようにして作成した1連のセンサーは、実施例1で記載された手段にしたがって、グルコースの異なる濃度をもった1連の検査サンプルに対して、電極間に発生した電流を測定することにより評価した。検査パラメータは、300mV(dc)電位差(検査電位)の3秒間の再印加と閾値トリガーとのあいだの時間(遅延期間)を含んでいる。データは、9〜12秒の検査期間のあいだに、1秒につき4データポイントで、遅延期間後すぐに集める。
検査ポイントは、(センサーに300mVの検査電位を再印加した後、0.5秒)、投与量検出後4.5秒において、検査の電流/時間プロファイルから選択した。結果を図10に示す。検査は、各異なったHctレベルにおけるグルコース濃度変化に対する投与量の線形応答を提供したし、かつ相関係数(r2)は、0.990であった。
3本の指(作用電極用に1本および対向電極用に2本)と2つの電極の吻合アレイをもったセンサーは、実施例3に記載した手段にしたがって、初期に作られた。電極は、金フィルムであった。各作用電極指は、幅500μmをもち、および対向電極の各指は、500μmの幅をもっていた。作用電極指および隣接する対向電極の各指のあいだでは、電極アレイは、150μmのギャップをもっていた。キャピラリまたは室は、深さ0.062mmでサンプル容積は0.620μLになるように、組み立てられた。
化学品調剤は、実施例3に記載したように調整した(表3参照)。試薬塗料を、各センサーに対して、2mm×5.0mm室中に分配容量が1.00μLになるように、センサー室に用いた。
上記のようにして作成した1連のセンサーは、実施例1で記載された手段にしたがって、グルコースの異なる濃度をもった1連の検査サンプルに対して、電極間に発生した電流を測定することにより評価した。検査パラメータは、300mV(dc)電位差(検査電位)の4秒間の再印加と閾値トリガーとのあいだの時間(遅延期間)を含んでいる。データは、約9秒の検査期間のあいだに、1秒につき4データポイントで、遅延期間後すぐに集める。
検査ポイントは、(センサーに300mVの検査電位を再印加した後、6秒)、投与量検出後10秒において、検査の電流/時間プロファイルから選択した。結果を図11に示す。検査は、各異なったグルコース濃度変化に対する投与量の線形応答を提供し、かつ相関係数(r2)は、0.965であった。
5本の指(作用電極用に2本および対向電極用に3本)と2つの電極の吻合アレイをもったセンサーは、実施例3に記載した手段にしたがって、初期に作られた。電極は、金フィルムであった。各作用電極指は、幅300μmをもち、および対向電極の各指は、300μmの幅をもっていた。作用電極指および隣接する対向電極の各指のあいだでは、電極アレイは、300μmのギャップをもっていた。キャピラリまたは室は、深さ0.062mmでサンプル容積は0.620μLになるように、組み立てられた。
化学品調剤は、実施例3に記載したように調整した(表3参照)。試薬塗料を、各センサーに対して、2mm×5.0mm室中に分配容量が1.00μLになるように、センサー室に用いた。
上記のようにして作成した1連のセンサーは、実施例1で記載された手段にしたがって、グルコースの異なる濃度をもった1連の検査サンプルに対して、電極間に発生した電流を測定することにより評価した。検査パラメータは、300mV(dc)電位差(検査電位)の4秒間の再印加と閾値トリガーとのあいだの時間(遅延期間)を含んでいる。データは、約9秒の検査期間のあいだに、1秒につき4データポイントで、遅延期間後すぐに集める。
検査ポイントは、(センサーに300mVの検査電位を再印加した後、6秒)、投与量検出後10秒において、検査の電流/時間プロファイルから選択した。結果を図12に示す。検査は、各異なったグルコース濃度変化に対する投与量の線形応答を提供し、かつ相関係数(r2)は、0.973であった。
29本の指(作用電極用に14本および対向電極用に15本)と2つの電極の吻合アレイをもったセンサーは、実施例2に記載した手段にしたがって、初期に作られた。電極は、金フィルムであった。各作用電極指は、幅50μmをもち、および対向電極の各指は、50μmの幅をもっていた。作用電極指および隣接する対向電極の各指のあいだでは、電極アレイは、25μmのギャップをもっていた。キャピラリまたは室は、深さ0.127mmでサンプル容積は1.02μLになるように、組み立てられた。
PYRALUX(登録商標)PC1000の2層をラミネートすることにより、カバーレイ材料を調製した。
化学品調剤は、実施例2に記載したように調整した(表3参照)。化学品を、2mm×5.0mm室中に分配容量が1.00μLになるように、センサー室に用いた。
上記のようにして作成した1連のセンサーは、実施例1で記載された手段にしたがって、種々のHctレベルにおけるグルコースの異なる濃度をもった1連の検査サンプルに対して、電極間に発生した電流を測定することにより評価した。各サンプルの実際のグルコース濃度は、表4にリストアップしたように求めた。
Figure 2005512027
検査パラメータは、300mV(dc)電位差(検査電位)の2秒間の再印加と閾値トリガーとのあいだの時間(遅延期間)を含んでいる。データは、約9秒の検査期間のあいだに、1秒につき20データポイントで、遅延期間後すぐに集める。
結果を図13に示す。検査ポイントは、(センサーに300mVの検査電位を再印加した後、0.1秒)、投与量検出後2.1秒において、検査の電流/時間プロファイルから選択した。検査は、異なったHctレベルにおける変化するグルコース濃度に対する投与量の線形応答を提供し、かつ相関係数(r2)は、0.988であった(図14参照)。
本発明による吻合アレイの具体例を示す。 本発明のセンサーの平面図を示す。 本発明のセンサーの平面図を示す。 本発明のセンサーの側面図を示す。 本発明のセンサーの端面図を示す。 本発明の装填したセンサーの透視図を示す。 検査電流対血液グルコースレベルの投与量応答プロットを示す。 投与量検出後4.5秒で回収されたグルコースに対するHct/投与量応答プロットを示す。 本発明による1対の電極の他の具体例の平面図を示し、図9のAは、図9の1対の電極を組み入れたセンサーの他の具体例の平面図を示す。 投与量検出後4.5秒で回収されたグルコースを加えた生理食塩水サンプルに対する投与量応答プロットを示す。 投与量検出後10秒で回収されたグルコースを加えた生理食塩水サンプルに対する投与量応答プロットを示す。 投与量検出後10秒で回収されたグルコースを加えた生理食塩水サンプルに対する投与量応答プロットを示す。 投与量検出後2.1秒で回収されたグルコースを加えた生理食塩水サンプルに対するHct/投与量応答プロットを示す。 図13で集められたデータに対しての相関係数(r2)対検査時間のプロットを示す。

Claims (100)

  1. アレイが、15μm以上の幅をもった電極エレメントよりなることを特徴とする可撓性基板に近接したマイクロ電極アレイ。
  2. 電極エレメントが、15μm以上約100μmまでの範囲の幅をもっていることを特徴とする請求項1記載のアレイ。
  3. 電極エレメントが、約20〜約50μmの範囲の幅をもっていることを特徴とする請求項1記載のアレイ。
  4. アレイが、電極の吻合アレイであることを特徴とする請求項1記載のアレイ。
  5. アレイが、20μm以上の幅をもった電極エレメントよりなることを特徴とする請求項1記載のアレイ。
  6. アレイが、25μm以上約50μmまでの幅をもった電極エレメントよりなることを特徴とする請求項1記載のアレイ。
  7. 作用電極の電極エレメントおよび対向電極の電極エレメントのあいだの間隔が、約15μm以上であることを特徴とする請求項6記載のアレイ。
  8. 作用電極の電極エレメントおよび対向電極の電極エレメントのあいだの間隔が、約20〜約50μmまでの範囲であることを特徴とする請求項6記載のアレイ。
  9. アレイが、3つ以上の吻合マイクロバンドを備えてなることを特徴とする請求項1記載のアレイ。
  10. 吻合アレイが、作用電極および対向電極よりなり、各電極が、共通リードおよび共通接続した電極エレメントを含み、電極エレメントが、実質的に平行で、交互に配列されていることを特徴とする請求項9記載のアレイ。
  11. 基板が、可撓性ポリマー材料よりなることを特徴とする請求項1記載のアレイ。
  12. 基板が、ポリエステル、ポリエチレンナフタレート、ポリイミドまたはそれらの混合物よりなることを特徴とする請求項1記載のアレイ。
  13. 可撓性基板に近接したマイクロ電極アレイよりなる電気化学的センサー。
  14. アレイが、15μm以上約50μmまでの範囲の幅をもった電極エレメントよりなることを特徴とする請求項13記載のセンサー。
  15. アレイが、3つ以上の吻合マイクロバンドを備えてなることを特徴とする請求項13記載のセンサー。
  16. 電極エレメント間の間隔が、15μm以上約50μmまでの範囲であることを特徴とする請求項15記載のセンサー。
  17. 基板が、ポリエステル、ポリエチレンナフタレート、ポリイミドまたはそれらの混合物よりなることを特徴とする請求項13記載のセンサー。
  18. マイクロ電極アレイが、作用電極および対向電極よりなる吻合アレイからなり、また作用電極および対向電極が、独立に異なった電位に接続できることを特徴とする請求項13記載のセンサー。
  19. センサーが、さらにアレイ上の塗膜からなり、該塗膜が、電気的活性な反応生成物を産出するための反応性の化学品よりなることを特徴とする請求項13記載のセンサー。
  20. 該塗膜が、酵素およびレドックスメディエータよりなることを特徴とする請求項19記載のセンサー。
  21. 該酵素が、グルコース−染料−オキシドリダクターゼまたは(グルコース−デヒドロゲナーゼ;ピロロキノリン−キノン;D−グルコース;ピロロキノリン−キノン−1−オキシドリダクターゼ)およびレドックスメディエータが、フェリシアナイドであることを特徴とする請求項20記載のセンサー。
  22. 請求項13記載のセンサーを備えてなる電子装置。
  23. センサーが、使い捨てであることを特徴とする請求項22記載の電子装置。
  24. 分析物を検出する方法であって、該方法が、
    可撓性基板に近接したマイクロ電極アレイとアレイに近接して処理された塗膜とを備えたセンサであって、該塗膜が電気的活性な反応生成物を産出するための反応性の化学品を備えたセンサーを設ける工程と;
    分析物を含む物質と塗膜とを接触させる工程と;
    電気的活性な反応生成物を産出するために、分析物を塗膜の化学成分と反応させる工程と;
    電極間に電位差を印加しかつ作用電極でのレドックスメディエータの電気的酸化により発生する電流を測定する工程とを含む
    ことを特徴とする方法。
  25. 電気特性が、物質中の分析物の量に相関する塗膜中の電気的活性な反応生成物の量に相関することを特徴とする請求項24記載の方法。
  26. 電流が塗膜を通して流れるようにアレイに電位を印加し、そして電流を測定することにより、塗膜の電気特性が、測定されることを特徴とする請求項24記載の方法。
  27. 電流が、物質中の分析物の濃度に相関することを特徴とする請求項24記載の方法。
  28. 物質が塗膜に接触した後10秒以内に、電位が印加されることを特徴とする請求項24記載の方法。
  29. 塗膜が物質に接触してから10秒未満に、サンプル中の分析物の濃度の読み取りが、得られることを特徴とする請求項24記載の方法。
  30. 塗膜が物質に接触してから5秒未満に、サンプル中の分析物の濃度の読み取りが、得られることを特徴とする請求項24記載の方法。
  31. サンプルが、生物学的体液であることを特徴とする請求項24記載の方法。
  32. サンプルが、ヒト血液よりなることを特徴とする請求項24記載の方法。
  33. 分析物が、グルコースであることを特徴とする請求項32記載の方法。
  34. マイクロ電極アレイを製造する方法であって、該方法が可撓性基板上でアレイを処理する工程を含むことを特徴とする方法。
  35. 可撓性基板上でマイクロ電極アレイを製造する方法であって、該方法は、可撓性基板上で処理された導電性材料を設け、ついで該導電性材料中にマイクロ電極アレイのパターンを摩滅するためにレーザを使用することを含むこと特徴とする方法。
  36. 該方法は、さらに化学塗料でアレイを塗布する工程を含み、該塗料は電気的活性な反応生成物を産出するための反応性の化合物を含むことを特徴とする請求項35記載の方法。
  37. 液体サンプル中の分析物の検出用電気化学的使い捨てセンサーであって、サンプル受け取り空隙内に処理された作用電極および参照電極と、
    少なくとも作用電極上でサンプル受け取り空隙内に処理された試薬層と
    該試薬層は、分析物の存在するとき電気化学的信号を生み出すための酵素を含み、前記サンプル受け取り空隙は、1.0μL未満の容量をもち、かつセンサーは、10秒以内の時間で分析物の量の正確な読み取りを行うことを特徴とするセンサー。
  38. 該試薬層は、さらに電子遷移メディエータよりなることを特徴とする請求項37記載のセンサー。
  39. 該メディエータは、フェリシアナイド、オスミウム(III)−(ビピリヂル)−2−イミダゾリル−クロライド、メルドラブルー、[Ru(NH35pyz]2(SO43およびニトロソアニリンからなる群から選択されることを特徴とする請求項38記載のセンサー。
  40. 該分析物は、グルコース、コレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド、乳酸塩、乳酸塩脱水素酵素、ピルビン酸塩、アルコール、尿酸および3−ヒドロキシ酪酸からなる群から選択されることを特徴とする請求項38記載のセンサー。
  41. 該分析物は、グルコースであることを特徴とする請求項40記載のセンサー。
  42. 該酵素は、グルコースオキシダーゼ、グルコース脱水素酵素、およびジアフォラーゼからなる群から選択されることを特徴とする請求項41記載のセンサー。
  43. 液体サンプル中の分析物の濃度を定量する方法であって、
    1.0μL未満の容量をもつサンプル受け取り空隙を含む検査センサーを設ける工程であって、該センサーは、サンプル受け取り空隙内に処理された作用電極および参照電極とを含み;該センサーは、さらに酵素とメディエータからなる試薬層を含み;該試薬層は、少なくとも作用電極上で処理され;該酵素とメディエータは、液体サンプル中の分析物の濃度を表現する電気化学的信号を発生するために、分析物と反応するように選択される工程;
    液体サンプルをサンプル受け取り空隙中に入れる工程;
    液体サンプルが、サンプル空隙中に入る時間を検出する工程;
    該検出をフォローし、作用電極および参照電極への電圧および電流を制御する工程;
    該検出の10秒以内に、液体サンプル中の分析物の濃度の読み取りを得る工程を含むことを特徴とする方法。
  44. 前記取得が、作用電極から受け取る電気化学的信号を測定すること、および電気化学的信号から分析物の濃度を定量することを含むことを特徴とする請求項43記載の方法。
  45. 前記制御が、作用電極および参照電極へ100〜500mVのDC電圧を印加することからなり、該取得が、作用電極から受け取る電気化学的信号を測定すること、および測定電流から分析物の濃度を定量することを含むことを特徴とする請求項43記載の方法。
  46. 液体サンプル中の分析物の検出用電気化学的使い捨てセンサーであって、サンプル受け取り空隙内に処理された作用電極および参照電極と、
    少なくとも作用電極上でサンプル受け取り空隙内に処理された試薬層と、
    該試薬層は、分析物の存在するとき電気化学的信号を生み出すための酵素とを備え、
    サンプル受け取り空隙は、約0.4μL未満の容量をもち、かつセンサーは、10秒以内の時間で分析物の量の正確な読み取りを行うことを特徴とするセンサー。
  47. 該サンプル受け取り空隙が、約0.1〜約0.4μLの容量をもつことを特徴とする請求項46記載のセンサー。
  48. 該サンプル受け取り空隙が、約0.1〜約0.25μLの容量をもつことを特徴とする請求項47記載のセンサー。
  49. 該サンプル受け取り空隙が、約25〜約200μmの高さをもつことを特徴とする請求項46記載のセンサー。
  50. 該サンプル受け取り空隙が、約1mmの幅をもつことを特徴とする請求項46記載のセンサー。
  51. 該サンプル受け取り空隙が、約4mmの長さをもつことを特徴とする請求項46記載のセンサー。
  52. 該作用電極および参照電極間のギャップが、15〜50μmであることを特徴とする請求項46記載のセンサー。
  53. 該作用電極および参照電極の各々が、10〜200μmの厚みであることを特徴とする請求項46記載のセンサー。
  54. 液体サンプル中の分析物の濃度を検出する方法であって、
    サンプル受け取り空隙内に処理された作用電極および参照電極とを含む電気化学的使い捨てセンサーと、少なくとも作用電極上でサンプル受け取り空隙内に処理されたる試薬層と、分析物の存在するときに電気化学的信号を発生するための酵素からなる該試薬層と、1μL未満の容量をもつ該サンプル受け取り空隙とを設けることと;
    液体サンプルをサンプル室中に入れることと;
    液体サンプルが、サンプル室中に入る適用時間を検出することと;
    該適用時間をフォローし、作用電極および参照電極への電圧を印加することと;
    該適用時間の10秒以内に、液体サンプル中の分析物の濃度の読み取りを得ることを含むことを特徴とする方法。
  55. 該サンプル受け取り空隙が、0.4μL未満の容量をもつことを特徴とする請求項54記載の方法。
  56. 該サンプル受け取り空隙が、約0.1〜約0.4μLの容量をもつことを特徴とする請求項55記載のセンサー。
  57. 該サンプル受け取り空隙が、約0.1〜約0.25μLの容量をもつことを特徴とする請求項56記載のセンサー。
  58. 該サンプル受け取り空隙が、約25〜約200μmの高さをもつことを特徴とする請求項54記載のセンサー。
  59. 適用時間から該電圧印加までにひろがる培養時間のあいだ、液体サンプルを培養することを含み、該培養時間が、約0.5〜約6秒であることを特徴とする請求項54記載の方法。
  60. 該培養時間が、約2〜約6秒であることを特徴とする請求項59記載の方法。
  61. 該培養時間が、約3秒であることを特徴とする請求項60記載の方法。
  62. 該培養時間が、約0.5秒であることを特徴とする請求項59記載の方法。
  63. 読み取り取得は、該電圧印加後約0.5〜約2秒の検査時間における読み取り取得からなっていることを特徴とする請求項54記載の方法。
  64. 検査時間が、約0.5〜約1.5秒であることを特徴とする請求項63記載の方法。
  65. 該読み取り取得は、該適用時間後約5秒未満の読み取り取得からなっていることを特徴とする請求項54記載の方法。
  66. 該読み取り取得は、該適用時間後約4秒での読み取り取得からなっていることを特徴とする請求項65記載の方法。
  67. 該電圧印加が、約100〜約500mVの電圧印加を含むことを特徴とする請求項54記載の方法。
  68. 該電圧印加が、約300mVの電圧印加を含むことを特徴とする請求項67記載の方法。
  69. 液体サンプル中の分析物の検出用電気化学的使い捨てセンサーであって、サンプル受け取り空隙内に処理された作用電極および参照電極と、
    少なくとも作用電極上でサンプル受け取り空隙内に処理された試薬層と、
    分析物の存在するとき電気化学的信号を生み出すための酵素よりなる該試薬層とからなり、サンプル受け取り空隙が、約25〜約200μmの高さをもち、かつセンサーが、10秒以内の時間で分析物の量の正確な読み取りを行うことを特徴とするセンサー。
  70. 該サンプル受け取り空隙は、約25〜約100μmの高さをもつことを特徴とする請求項69記載のセンサー。
  71. 該サンプル受け取り空隙は、少なくとも約100μmの高さをもつことを特徴とする請求項69記載のセンサー。
  72. 該サンプル受け取り空隙は、約125μmの高さをもつことを特徴とする請求項71記載のセンサー。
  73. 該サンプル受け取り空隙は、約1μLの容積をもつことを特徴とする請求項69記載のセンサー。
  74. 該サンプル受け取り空隙は、約0.1〜約0.4μLの容積をもつことを特徴とする請求項73記載のセンサー。
  75. 液体サンプル中の分析物の濃度を検出する方法であって、
    サンプル受け取り空隙内に処理された作用電極および参照電極からなる電気化学的使い捨てセンサーと、少なくとも作用電極上でサンプル受け取り空隙内に処理されたる試薬層と、分析物の存在するときに電気化学的信号を発生するための酵素からなる該試薬層とを提供することと;
    液体サンプルをサンプル受け取り空隙内に入れることと;
    液体サンプルが、サンプル室中に入る適用時間を検出することと;
    該適用時間の検出について、約2秒未満の時間で作用電極および参照電極への電圧を印加することと;該適用時間の10秒以内に、液体サンプル中の分析物の濃度の読み取り取得とからなることを特徴とする方法。
  76. 該電圧印加は、約0.5〜約2秒の時間での電圧印加からなっていることを特徴とする請求項75記載の方法。
  77. 検査サンプル中の分析物の検出用電気化学的センサーであって、
    該センサーは、その上に形成された作用電極および対向電極をもつ基板と;
    作用電極および対向電極に亘って基板上に形成された室中に沈着される化学塗料と;マトリックス中に酵素とメディエータとからなる該化学塗料とを備え、該センサーは、室内に検査サンプルを沈着後10秒以内に、検査サンプル中の分析物の量の正確な読み取りを提供することを特徴とするセンサー。
  78. 作用電極および対向電極が、約300μm未満のギャップで分離されていることを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  79. 作用電極および対向電極が、約150μm未満のギャップで分離されていることを特徴とする請求項78記載のセンサー。
  80. 作用電極および対向電極が、約50μm未満のギャップで分離されていることを特徴とする請求項79記載のセンサー。
  81. 室は、約1.45μL未満の容積をもつことを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  82. 室は、約0.1〜約0.4μLのあいだの容積をもつことを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  83. 化学塗料は、グルコース−染料−オキシドリダクターゼ、グルコースオキシダーゼ、グルコース脱水素酵素、ジアフォラーゼおよび必要であれば共因子からなることを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  84. 該化学塗料は、グルコース−染料−オキシドリダクターゼからなることを特徴とする請求項83記載のセンサー。
  85. 該メディエータは、オスミウム(III)−(ビピリヂル)−2−イミダゾリル−クロライド、マルドラブルー、[Ru(NH35pyz]2(SO43、フェリシアナイド塩、ニトロソアニリン誘導体およびその混合物からなる群から選択されることを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  86. 該メディエータは、フェリシアナイド塩またはニトロソアニリン誘導体であることを特徴とする請求項85記載のセンサー。
  87. センサーが、約2秒と約6秒のあいだの遅延期間後に、分析物の正確な読み取りを提供することを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  88. センサーが、室中に検査サンプルを沈着後5秒以内に、検査サンプル中の分析物の量の正確な読み取りを提供することを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  89. センサーが、約2秒と約5秒未満のあいだの遅延期間後に、分析物の正確な読み取りを提供することを特徴とする請求項88記載のセンサー。
  90. 室中に検査サンプルを沈着後3秒以内に、検査サンプル中の分析物の量の正確な読み取りを提供することを特徴とする請求項88記載のセンサー。
  91. センサーが、約2秒と約3秒未満のあいだの遅延期間後に、分析物の正確な読み取りを提供することを特徴とする請求項90記載のセンサー。
  92. 作用電極が、約15μmと約500μmのあいだの幅をもつことを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  93. 該分析物は、グルコース、コレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド、乳酸塩、乳酸塩脱水素酵素、ピルビン酸塩、アルコール、尿酸および3−ヒドロキシ酪酸からなる群から選択されることを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  94. 該分析物は、グルコースであることを特徴とする請求項93記載のセンサー。
  95. 検査サンプルは、血液からなることを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  96. 基板は、可撓性であることを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  97. 基板は、剛直であることを特徴とする請求項77記載のセンサー。
  98. 検査サンプル中の分析物の濃度を評価する方法であって、該方法が、請求項77記載のセンサーの室に、検査サンプルを供給することからなることを特徴とする方法。
  99. 検査サンプル中の分析物の濃度を評価する方法であって、該方法が、
    分析物を含む検査サンプルを、センサー上の室に供給する工程であって、該センサーは、作用電極、対向電極およびそこに沈着される化学塗料とからなり、該化学塗料は、酵素とメディエータを含む工程と;
    作用電極および対向電極に電位を印加する工程とを含み、
    該沈着後10秒以内に作用電極に発生した安定な電流を測定する工程を含むことを特徴とする方法。
  100. 該供給は、約0.300〜約1.5μmのあいだの検査サンプルを供給することからなることを特徴とする請求項99記載のセンサー。
JP2003546093A 2001-11-16 2002-11-18 マイクロ電極アレイよりなる電極、方法、装置 Pending JP2005512027A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33241101P 2001-11-16 2001-11-16
US10/264,891 US7276146B2 (en) 2001-11-16 2002-10-04 Electrodes, methods, apparatuses comprising micro-electrode arrays
PCT/US2002/036932 WO2003044511A2 (en) 2001-11-16 2002-11-18 Construction and use of micro-electrode arrays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005512027A true JP2005512027A (ja) 2005-04-28
JP2005512027A5 JP2005512027A5 (ja) 2011-12-22

Family

ID=26950816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546093A Pending JP2005512027A (ja) 2001-11-16 2002-11-18 マイクロ電極アレイよりなる電極、方法、装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7276146B2 (ja)
EP (2) EP1468282B1 (ja)
JP (1) JP2005512027A (ja)
AU (1) AU2002360400A1 (ja)
CA (2) CA2467775C (ja)
WO (1) WO2003044511A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008241692A (ja) * 2007-01-19 2008-10-09 Tyco Healthcare Group Lp 熱伝導プローブおよび電気伝導プローブならびにこれを作成する方法
JP2009524805A (ja) * 2006-01-25 2009-07-02 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 電気化学バイオセンサ分析システム
JP2009533686A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 ホーム ダイアグナスティックス,インコーポレーテッド バイオセンサ製造方法
JP2009536734A (ja) * 2006-05-08 2009-10-15 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 少ない標本量の電気化学試験センサ
JP2010534839A (ja) * 2007-07-26 2010-11-11 ホーム ダイアグナスティックス,インコーポレーテッド 時間分割アンペロメトリを用いる被分析物濃度の測定システム及び測定方法
JP2011510301A (ja) * 2008-01-22 2011-03-31 ニプロ ダイアグナスティックス,インコーポレーテッド 電気化学的検出に用いる改良型試薬組成物
US8574424B2 (en) 2007-07-26 2013-11-05 Nipro Diagnostics, Inc. System and methods for determination of analyte concentration using time resolved amperometry
WO2014112569A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 田中貴金属工業株式会社 バイオセンサおよびその製造方法
JP2015501931A (ja) * 2011-11-22 2015-01-19 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 互いに嵌合されたアレイおよびその製造方法
JP2016540222A (ja) * 2013-12-16 2016-12-22 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 電極及び電極の形成方法
JP2017049131A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 旭化成ファーマ株式会社 くし型電極を用いた糖化タンパク質の測定方法
US10794851B2 (en) 2016-11-30 2020-10-06 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Electrode and method for making an electrode

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69809391T2 (de) 1997-02-06 2003-07-10 Therasense, Inc. Kleinvolumiger sensor zur in-vitro bestimmung
US8071384B2 (en) 1997-12-22 2011-12-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Control and calibration solutions and methods for their use
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US6338790B1 (en) 1998-10-08 2002-01-15 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor with diffusible or non-leachable redox mediator
US20050103624A1 (en) 1999-10-04 2005-05-19 Bhullar Raghbir S. Biosensor and method of making
EP2275807B1 (en) 1999-11-15 2014-04-23 Panasonic Healthcare Co., Ltd. Biosensor for quantifying a substrate
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
EP2388587B1 (en) 2000-11-30 2018-01-10 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Method of quantifying substrate
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7749174B2 (en) 2001-06-12 2010-07-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device intergrated onto a blood-sampling cartridge
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
DE60238119D1 (de) 2001-06-12 2010-12-09 Pelikan Technologies Inc Elektrisches betätigungselement für eine lanzette
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
DE60234598D1 (de) 2001-06-12 2010-01-14 Pelikan Technologies Inc Selbstoptimierende lanzettenvorrichtung mit adaptationsmittel für zeitliche schwankungen von hauteigenschaften
US20030116447A1 (en) * 2001-11-16 2003-06-26 Surridge Nigel A. Electrodes, methods, apparatuses comprising micro-electrode arrays
US10022078B2 (en) 2004-07-13 2018-07-17 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8372016B2 (en) 2002-04-19 2013-02-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US6743635B2 (en) * 2002-04-25 2004-06-01 Home Diagnostics, Inc. System and methods for blood glucose sensing
US9017544B2 (en) 2002-10-04 2015-04-28 Roche Diagnostics Operations, Inc. Determining blood glucose in a small volume sample receiving cavity and in a short time period
JP4494978B2 (ja) 2002-12-24 2010-06-30 池田食研株式会社 補酵素結合型グルコース脱水素酵素
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
EP1628567B1 (en) 2003-05-30 2010-08-04 Pelikan Technologies Inc. Method and apparatus for fluid injection
US7850621B2 (en) 2003-06-06 2010-12-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US8148164B2 (en) 2003-06-20 2012-04-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for determining the concentration of an analyte in a sample fluid
US8206565B2 (en) 2003-06-20 2012-06-26 Roche Diagnostics Operation, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
US7645421B2 (en) 2003-06-20 2010-01-12 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
US7718439B2 (en) 2003-06-20 2010-05-18 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
EP1642117B1 (en) 2003-06-20 2018-06-13 Roche Diabetes Care GmbH Reagent stripe for test strip
US8058077B2 (en) 2003-06-20 2011-11-15 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method for coding information on a biosensor test strip
EP3376223A1 (en) * 2003-06-20 2018-09-19 Roche Diabetes Care GmbH Devices relating to electrochemical biosensors
US8679853B2 (en) 2003-06-20 2014-03-25 Roche Diagnostics Operations, Inc. Biosensor with laser-sealed capillary space and method of making
US7645373B2 (en) 2003-06-20 2010-01-12 Roche Diagnostic Operations, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
US8071030B2 (en) 2003-06-20 2011-12-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test strip with flared sample receiving chamber
US7452457B2 (en) 2003-06-20 2008-11-18 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for analyte measurement using dose sufficiency electrodes
EP1646637B1 (en) 2003-07-01 2012-08-15 Roche Diagnostics GmbH Electrochemical affinity biosensor system and methods
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
EP1671096A4 (en) 2003-09-29 2009-09-16 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING IMPROVED SAMPLE CAPTURING DEVICE
EP1680014A4 (en) 2003-10-14 2009-01-21 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS PROVIDING A VARIABLE USER INTERFACE
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
EP1713926B1 (en) 2004-02-06 2012-08-01 Bayer HealthCare, LLC Oxidizable species as an internal reference for biosensors and method of use
US6990849B2 (en) 2004-03-26 2006-01-31 Lifescan, Inc. Microfluidic analytical system with position electrodes
US20050266571A1 (en) * 2004-03-26 2005-12-01 Phil Stout Method for feedback control of a microfluidic system
US20060013731A1 (en) * 2004-03-26 2006-01-19 Phil Stout Microfluidic system with feedback control
EP1751546A2 (en) 2004-05-20 2007-02-14 Albatros Technologies GmbH & Co. KG Printable hydrogel for biosensors
DE102004025580A1 (de) * 2004-05-25 2005-12-22 Infineon Technologies Ag Sensor-Anordnung, Sensor-Array und Verfahren zum Herstellen einer Sensor-Anordnung
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
US7569126B2 (en) 2004-06-18 2009-08-04 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for quality assurance of a biosensor test strip
US7654956B2 (en) 2004-07-13 2010-02-02 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
CA2887517C (en) 2004-10-12 2017-09-12 Bayer Healthcare Llc Concentration determination in a diffusion barrier layer
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
US8691547B2 (en) 2005-03-25 2014-04-08 Ikeda Food Research Co., Ltd. Coenzyme-linked glucose dehydrogenase and polynucleotide encoding the same
DE102005026306B4 (de) * 2005-06-08 2007-07-19 Dräger Safety AG & Co. KGaA Gassensor
DE102005026491B4 (de) * 2005-06-09 2007-05-16 Draeger Safety Ag & Co Kgaa Elektrochemische Gassensoranordnung
CA2890945C (en) 2005-07-20 2016-11-29 Bayer Healthcare Llc Gated amperometry
BRPI0614736A2 (pt) * 2005-08-16 2016-08-30 Home Diagnostics Inc métodos de fabrico de pluralidade de tiras de teste e de análise do respectivo fabrico, cartão de teste para análise do controle de qualidade e métodos de análise e fabrico de cartão de teste
AU2006297572B2 (en) 2005-09-30 2012-11-15 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Gated Voltammetry
US7955484B2 (en) 2005-12-14 2011-06-07 Nova Biomedical Corporation Glucose biosensor and method
US8398443B2 (en) * 2006-04-21 2013-03-19 Roche Diagnostics Operations, Inc. Biological testing system and connector therefor
US7465597B2 (en) * 2006-06-29 2008-12-16 Home Diagnostics, Inc. Method of manufacturing a diagnostic test strip
US7943385B2 (en) 2006-07-25 2011-05-17 General Atomics Methods for assaying percentage of glycated hemoglobin
US7855079B2 (en) * 2006-07-25 2010-12-21 General Atomics Methods for assaying percentage of glycated hemoglobin
EP2083674B1 (en) 2006-10-24 2018-03-07 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Transient decay amperometry
US7853303B2 (en) * 2006-11-16 2010-12-14 National Research Council Of Canada Neurological probe and method of using same
GB0711780D0 (en) * 2007-06-18 2007-07-25 Oxford Biosensors Ltd Electrochemical data rejection methodology
WO2008157821A1 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Abbott Diabetes Care, Inc. Health monitor
WO2008157820A1 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Abbott Diabetes Care, Inc. Health management devices and methods
WO2009076433A1 (en) 2007-12-10 2009-06-18 Bayer Healthcare Llc Reagents and methods for detecting analytes
USD612279S1 (en) 2008-01-18 2010-03-23 Lifescan Scotland Limited User interface in an analyte meter
US7766846B2 (en) 2008-01-28 2010-08-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. Rapid blood expression and sampling
IL197532A0 (en) 2008-03-21 2009-12-24 Lifescan Scotland Ltd Analyte testing method and system
USD611853S1 (en) 2008-03-21 2010-03-16 Lifescan Scotland Limited Analyte test meter
USD615431S1 (en) 2008-03-21 2010-05-11 Lifescan Scotland Limited Analyte test meter
USD612275S1 (en) 2008-03-21 2010-03-23 Lifescan Scotland, Ltd. Analyte test meter
US8008037B2 (en) * 2008-03-27 2011-08-30 Roche Diagnostics Operations, Inc. Matrix composition with alkylphenazine quaternary salt and a nitrosoaniline
EP3659628A1 (en) 2008-04-10 2020-06-03 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and system for sterilizing an analyte sensor
EP2265324B1 (en) 2008-04-11 2015-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Integrated analyte measurement system
US8066640B2 (en) * 2008-04-22 2011-11-29 EOS Health, Inc. Cellular GPRS-communication linked glucometer—pedometer
US8673646B2 (en) * 2008-05-13 2014-03-18 General Atomics Electrochemical biosensor for direct determination of percentage of glycated hemoglobin
US20090294277A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and system for producing thin film biosensors
USD611151S1 (en) 2008-06-10 2010-03-02 Lifescan Scotland, Ltd. Test meter
USD611489S1 (en) 2008-07-25 2010-03-09 Lifescan, Inc. User interface display for a glucose meter
US8700114B2 (en) 2008-07-31 2014-04-15 Medtronic Minmed, Inc. Analyte sensor apparatuses comprising multiple implantable sensor elements and methods for making and using them
US20100025238A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Medtronic Minimed, Inc. Analyte sensor apparatuses having improved electrode configurations and methods for making and using them
US20100050793A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Dong June Ahn Flexible chemical sensors
USD611372S1 (en) 2008-09-19 2010-03-09 Lifescan Scotland Limited Analyte test meter
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US20100198034A1 (en) 2009-02-03 2010-08-05 Abbott Diabetes Care Inc. Compact On-Body Physiological Monitoring Devices and Methods Thereof
US9184490B2 (en) 2009-05-29 2015-11-10 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device antenna systems having external antenna configurations
CA2765712A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Abbott Diabetes Care Inc. Medical devices and methods
US8877034B2 (en) * 2009-12-30 2014-11-04 Lifescan, Inc. Systems, devices, and methods for measuring whole blood hematocrit based on initial fill velocity
US8101065B2 (en) 2009-12-30 2012-01-24 Lifescan, Inc. Systems, devices, and methods for improving accuracy of biosensors using fill time
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
EP2596115B1 (en) 2010-07-23 2016-03-16 Roche Diagnostics GmbH Zwitterion buffer containing compositions and uses in electroanalytical devices and methods
US8932445B2 (en) 2010-09-30 2015-01-13 Cilag Gmbh International Systems and methods for improved stability of electrochemical sensors
US8617370B2 (en) 2010-09-30 2013-12-31 Cilag Gmbh International Systems and methods of discriminating between a control sample and a test fluid using capacitance
EP3583901A3 (en) 2011-02-28 2020-01-15 Abbott Diabetes Care, Inc. Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same
US8888973B2 (en) 2011-07-29 2014-11-18 Roche Diagnostics Operations, Inc. Encoded biosensors and methods of manufacture and use thereof
WO2013066873A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Abbott Diabetes Care Inc. Electronic devices having integrated reset systems and methods thereof
US8965478B2 (en) 2012-10-12 2015-02-24 Google Inc. Microelectrodes in an ophthalmic electrochemical sensor
US8920628B2 (en) 2012-11-02 2014-12-30 Roche Diagnostics Operations, Inc. Systems and methods for multiple analyte analysis
CA2949905C (en) 2013-03-15 2019-04-02 Harvey Buck Methods of scaling data used to construct biosensor algorithms as well as devices, apparatuses and systems incorporating the same
EP2972273B1 (en) 2013-03-15 2020-10-21 Roche Diabetes Care GmbH Methods of using information from recovery pulses in electrochemical analyte measurements as well as devices incorporating the same
JP6356707B2 (ja) 2013-03-15 2018-07-11 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 電気化学的測定中に高抗酸化物質レベルを検出してそれから分析物濃度をフェイルセイフする方法並びにそれを組み込んだデバイス、装置、及びシステム
CA2900883C (en) 2013-03-15 2017-10-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods of failsafing electrochemical measurements of an analyte as well as devices, apparatuses and systems incorporating the same
US9523653B2 (en) 2013-05-09 2016-12-20 Changsha Sinocare Inc. Disposable test sensor with improved sampling entrance
US9084561B2 (en) 2013-06-17 2015-07-21 Google Inc. Symmetrically arranged sensor electrodes in an ophthalmic electrochemical sensor
US9518951B2 (en) 2013-12-06 2016-12-13 Changsha Sinocare Inc. Disposable test sensor with improved sampling entrance
US9897566B2 (en) 2014-01-13 2018-02-20 Changsha Sinocare Inc. Disposable test sensor
US9939401B2 (en) 2014-02-20 2018-04-10 Changsha Sinocare Inc. Test sensor with multiple sampling routes
US9480981B2 (en) 2014-07-25 2016-11-01 General Electric Company Sample collection and transfer device
US9901922B2 (en) 2014-07-25 2018-02-27 General Electric Company Sample collection and transfer device
EP4033235A1 (en) 2014-11-03 2022-07-27 Roche Diabetes Care GmbH Methods of use of electrode arrangements for electrochemical test elements
EP3144674B1 (en) 2015-09-18 2020-12-02 Hochschule Kaiserslautern University of Applied Sciences Upside-down microelectrode array for single- and multicell cultures
WO2017070602A1 (en) * 2015-10-22 2017-04-27 Georgia Tech Research Corporation Electronic sensors for multiplexed detection of particles on microfluidic chips and uses thereof
CN109804240A (zh) 2016-10-05 2019-05-24 豪夫迈·罗氏有限公司 用于多分析物诊断测试元件的检测试剂和电极布置以及其使用方法
US10914722B2 (en) * 2017-02-24 2021-02-09 Lawrence Livermore National Security, Llc Sensor array and apparatus for simultaneous observation of tissue electrophysiology, contractility, and growth
CN112525959A (zh) * 2019-09-19 2021-03-19 杭州微策生物技术股份有限公司 一种积分电极结构、生物传感器及积分式电极生物传感器的制造方法
WO2021138405A1 (en) 2019-12-30 2021-07-08 Roche Diabetes Care, Inc. Temperature compensated biosensors and methods of manufacture and use thereof

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5509410A (en) * 1983-06-06 1996-04-23 Medisense, Inc. Strip electrode including screen printing of a single layer
US5682884A (en) * 1983-05-05 1997-11-04 Medisense, Inc. Strip electrode with screen printing
EP0171148B1 (en) 1984-06-13 1991-04-17 ARES-SERONO RESEARCH & DEVELOPMENT LIMITED PARTNERSHIP Devices for use in chemical test procedures
DE3687646T3 (de) 1985-06-21 2001-05-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor und dessen herstellung.
US4938860A (en) 1985-06-28 1990-07-03 Miles Inc. Electrode for electrochemical sensors
US5049487A (en) * 1986-08-13 1991-09-17 Lifescan, Inc. Automated initiation of timing of reflectance readings
US4759828A (en) * 1987-04-09 1988-07-26 Nova Biomedical Corporation Glucose electrode and method of determining glucose
US4832814A (en) * 1987-12-28 1989-05-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrofusion cell and method of making the same
US5128015A (en) 1988-03-15 1992-07-07 Tall Oak Ventures Method and apparatus for amperometric diagnostic analysis
EP0359831B2 (en) 1988-03-31 2007-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor and process for its production
US5508171A (en) * 1989-12-15 1996-04-16 Boehringer Mannheim Corporation Assay method with enzyme electrode system
WO1991009139A1 (en) * 1989-12-15 1991-06-27 Boehringer Mannheim Corporation Redox mediator reagent and biosensor
US4999582A (en) 1989-12-15 1991-03-12 Boehringer Mannheim Corp. Biosensor electrode excitation circuit
US5286362A (en) 1990-02-03 1994-02-15 Boehringer Mannheim Gmbh Method and sensor electrode system for the electrochemical determination of an analyte or an oxidoreductase as well as the use of suitable compounds therefor
CA2043807A1 (en) 1990-07-19 1992-01-20 Matthew K. Musho Conductive sensors and their use in diagnostic assays
US5250439A (en) * 1990-07-19 1993-10-05 Miles Inc. Use of conductive sensors in diagnostic assays
US5262305A (en) * 1991-03-04 1993-11-16 E. Heller & Company Interferant eliminating biosensors
US5192415A (en) * 1991-03-04 1993-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor utilizing enzyme and a method for producing the same
DE4123348A1 (de) * 1991-07-15 1993-01-21 Boehringer Mannheim Gmbh Elektrochemisches analysesystem
US5264103A (en) * 1991-10-18 1993-11-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor and a method for measuring a concentration of a substrate in a sample
JP3135959B2 (ja) * 1991-12-12 2001-02-19 アークレイ株式会社 バイオセンサーおよびそれを用いた分離定量方法
JP3063393B2 (ja) 1992-05-12 2000-07-12 東陶機器株式会社 バイオセンサ及びその製造方法
GB9218376D0 (en) 1992-08-28 1992-10-14 Cranfield Inst Of Tech Media for biocatalytic electrochemical reactions in the gaseous phase
US5389215A (en) * 1992-11-05 1995-02-14 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Electrochemical detection method and apparatus therefor
DE4318519C2 (de) * 1993-06-03 1996-11-28 Fraunhofer Ges Forschung Elektrochemischer Sensor
US5352351A (en) * 1993-06-08 1994-10-04 Boehringer Mannheim Corporation Biosensing meter with fail/safe procedures to prevent erroneous indications
US5658443A (en) * 1993-07-23 1997-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor and method for producing the same
US5437772A (en) * 1993-11-01 1995-08-01 The Electrosynthesis Co., Inc. Portable lead detector
US5762770A (en) * 1994-02-21 1998-06-09 Boehringer Mannheim Corporation Electrochemical biosensor test strip
US5437999A (en) 1994-02-22 1995-08-01 Boehringer Mannheim Corporation Electrochemical sensor
AUPM506894A0 (en) * 1994-04-14 1994-05-05 Memtec Limited Novel electrochemical cells
JP3061351B2 (ja) * 1994-04-25 2000-07-10 松下電器産業株式会社 特定化合物の定量法およびその装置
JP3027306B2 (ja) * 1994-06-02 2000-04-04 松下電器産業株式会社 バイオセンサおよびその製造方法
CA2152756A1 (en) * 1994-06-28 1995-12-29 Tadakazu Yamauchi Method and device for specific binding assay
US6153069A (en) 1995-02-09 2000-11-28 Tall Oak Ventures Apparatus for amperometric Diagnostic analysis
US5650062A (en) * 1995-03-17 1997-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor, and a method and a device for quantifying a substrate in a sample liquid using the same
JP3498105B2 (ja) * 1995-04-07 2004-02-16 アークレイ株式会社 センサ、その製造方法およびセンサを使用する測定方法
DE19521019A1 (de) * 1995-06-13 1996-12-19 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren und Mittel zur gleichzeitigen kolorimetrischen und elektrochemischen Messung eines Analyten
AUPN363995A0 (en) * 1995-06-19 1995-07-13 Memtec Limited Electrochemical cell
US5611900A (en) * 1995-07-20 1997-03-18 Michigan State University Microbiosensor used in-situ
US5698083A (en) * 1995-08-18 1997-12-16 Regents Of The University Of California Chemiresistor urea sensor
AUPN661995A0 (en) 1995-11-16 1995-12-07 Memtec America Corporation Electrochemical cell 2
JPH09159644A (ja) * 1995-12-11 1997-06-20 Dainippon Printing Co Ltd バイオセンサとその製造方法
JP3365184B2 (ja) * 1996-01-10 2003-01-08 松下電器産業株式会社 バイオセンサ
US6241862B1 (en) 1996-02-14 2001-06-05 Inverness Medical Technology, Inc. Disposable test strips with integrated reagent/blood separation layer
US5708247A (en) * 1996-02-14 1998-01-13 Selfcare, Inc. Disposable glucose test strips, and methods and compositions for making same
JP3913289B2 (ja) 1996-06-14 2007-05-09 セラセンス インコーポレーテッド グルコースバイオセンサ
DE69809391T2 (de) * 1997-02-06 2003-07-10 Therasense, Inc. Kleinvolumiger sensor zur in-vitro bestimmung
EP0859230A1 (en) 1997-02-10 1998-08-19 Cranfield University Detection of analytes using electrochemistry
JPH10243786A (ja) 1997-03-03 1998-09-14 Koji Hayade 改変型グルコース脱水素酵素
TW344029B (en) * 1997-05-02 1998-11-01 Nat Science Council Electrochemical sensor for measuring the concentration of hydrogen peroxide and precursor of hydrogen peroxide in liquid and method therefor
JPH11125618A (ja) 1997-08-22 1999-05-11 Nok Corp バイオセンサ
US6071391A (en) * 1997-09-12 2000-06-06 Nok Corporation Enzyme electrode structure
JPH1194791A (ja) 1997-09-12 1999-04-09 Nok Corp バイオセンサ
JPH1194790A (ja) 1997-09-12 1999-04-09 Nok Corp バイオセンサ
JP3510461B2 (ja) 1997-09-30 2004-03-29 セラセンス インコーポレーテッド バイオセンサデバイス
DE69820471T2 (de) 1997-09-30 2004-06-09 Amira Medical, Scotts Valley Membranbasierte elektrochemische testvorrichtung und zugehörige verfahren
US6001239A (en) * 1998-09-30 1999-12-14 Mercury Diagnostics, Inc. Membrane based electrochemical test device and related methods
US5997817A (en) 1997-12-05 1999-12-07 Roche Diagnostics Corporation Electrochemical biosensor test strip
JP3874321B2 (ja) 1998-06-11 2007-01-31 松下電器産業株式会社 バイオセンサ
JP3267936B2 (ja) 1998-08-26 2002-03-25 松下電器産業株式会社 バイオセンサ
US6338790B1 (en) * 1998-10-08 2002-01-15 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor with diffusible or non-leachable redox mediator
US6475372B1 (en) 2000-02-02 2002-11-05 Lifescan, Inc. Electrochemical methods and devices for use in the determination of hematocrit corrected analyte concentrations
US6258229B1 (en) * 1999-06-02 2001-07-10 Handani Winarta Disposable sub-microliter volume sensor and method of making
US6193873B1 (en) * 1999-06-15 2001-02-27 Lifescan, Inc. Sample detection to initiate timing of an electrochemical assay
US6645359B1 (en) * 2000-10-06 2003-11-11 Roche Diagnostics Corporation Biosensor
US6662439B1 (en) 1999-10-04 2003-12-16 Roche Diagnostics Corporation Laser defined features for patterned laminates and electrodes
US6733655B1 (en) 2000-03-08 2004-05-11 Oliver W. H. Davies Measurement of substances in liquids
US20020092612A1 (en) * 2000-03-28 2002-07-18 Davies Oliver William Hardwicke Rapid response glucose sensor
DZ3334A1 (fr) 2000-03-28 2001-10-04 Diabetes Diagnostics Inc Analyseur de glucose à réponse rapide

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524805A (ja) * 2006-01-25 2009-07-02 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 電気化学バイオセンサ分析システム
JP2009533686A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 ホーム ダイアグナスティックス,インコーポレーテッド バイオセンサ製造方法
JP2009536734A (ja) * 2006-05-08 2009-10-15 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 少ない標本量の電気化学試験センサ
JP2012230120A (ja) * 2006-05-08 2012-11-22 Bayer Healthcare Llc 少ない標本量の電気化学試験センサ
US8617367B2 (en) 2006-05-08 2013-12-31 Bayer Healthcare Llc Electrochemical test sensor with reduced sample volume
US9304099B2 (en) 2006-05-08 2016-04-05 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Electrochemical test sensor with reduced sample volume
JP2008241692A (ja) * 2007-01-19 2008-10-09 Tyco Healthcare Group Lp 熱伝導プローブおよび電気伝導プローブならびにこれを作成する方法
JP2010534839A (ja) * 2007-07-26 2010-11-11 ホーム ダイアグナスティックス,インコーポレーテッド 時間分割アンペロメトリを用いる被分析物濃度の測定システム及び測定方法
US8574424B2 (en) 2007-07-26 2013-11-05 Nipro Diagnostics, Inc. System and methods for determination of analyte concentration using time resolved amperometry
JP2011510301A (ja) * 2008-01-22 2011-03-31 ニプロ ダイアグナスティックス,インコーポレーテッド 電気化学的検出に用いる改良型試薬組成物
JP2015501931A (ja) * 2011-11-22 2015-01-19 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 互いに嵌合されたアレイおよびその製造方法
US9791400B2 (en) 2011-11-22 2017-10-17 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Interdigitated array and method of manufacture
WO2014112569A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 田中貴金属工業株式会社 バイオセンサおよびその製造方法
JPWO2014112569A1 (ja) * 2013-01-17 2017-01-19 田中貴金属工業株式会社 バイオセンサおよびその製造方法
TWI593962B (zh) * 2013-01-17 2017-08-01 Tanaka Precious Metal Ind Biosensor and method of making the same
JP2016540222A (ja) * 2013-12-16 2016-12-22 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 電極及び電極の形成方法
JP2017049131A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 旭化成ファーマ株式会社 くし型電極を用いた糖化タンパク質の測定方法
WO2017038956A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 有限会社アルティザイム・インターナショナル くし型電極を用いた糖化タンパク質の測定方法
US11262345B2 (en) 2015-09-02 2022-03-01 Ultizyme International Ltd. Method for measuring glycated protein using interdigitated electrode
US10794851B2 (en) 2016-11-30 2020-10-06 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Electrode and method for making an electrode

Also Published As

Publication number Publication date
EP2278313A1 (en) 2011-01-26
EP1468282B1 (en) 2019-08-28
WO2003044511A3 (en) 2004-07-22
CA2644157C (en) 2016-05-24
AU2002360400A1 (en) 2003-06-10
CA2644157A1 (en) 2003-05-30
US20070170055A2 (en) 2007-07-26
US20030155237A1 (en) 2003-08-21
WO2003044511A2 (en) 2003-05-30
CA2467775C (en) 2009-03-17
EP1468282A2 (en) 2004-10-20
AU2002360400A8 (en) 2003-06-10
US7276146B2 (en) 2007-10-02
CA2467775A1 (en) 2003-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10386322B2 (en) Method for determining the concentration of an analyte in a liquid sample using small volume samples and fast test times
US7276146B2 (en) Electrodes, methods, apparatuses comprising micro-electrode arrays
JP2005512027A5 (ja)
US9638658B2 (en) Determining blood glucose in a small volume sample receiving cavity and in a short time period
JP3819936B2 (ja) 電気化学的バイオセンサ検査片
CN101073000A (zh) 扩散阻挡层中的浓度测定
JP2003521708A (ja) ヘマトクリット値を補正した検体濃度の測定に用いる電気化学的方法および装置
JP2003262604A (ja) 検定の計時を開始する受動式サンプル検出
Cai et al. Miniaturized electroanalytical sensor systems in micromachined structures
EP2232250A1 (en) Methods and systems for forming reagent with reduced background current
Bhullar et al. Biosensor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081219

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110811

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20111107