JP2005509755A - 高い回復力を有する横伸縮性の織布 - Google Patents

高い回復力を有する横伸縮性の織布 Download PDF

Info

Publication number
JP2005509755A
JP2005509755A JP2003544247A JP2003544247A JP2005509755A JP 2005509755 A JP2005509755 A JP 2005509755A JP 2003544247 A JP2003544247 A JP 2003544247A JP 2003544247 A JP2003544247 A JP 2003544247A JP 2005509755 A JP2005509755 A JP 2005509755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
composite filament
poly
weft
spun staple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003544247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005509755A5 (ja
JP4299134B2 (ja
Inventor
エイ.コベリ カルメン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2005509755A publication Critical patent/JP2005509755A/ja
Publication of JP2005509755A5 publication Critical patent/JP2005509755A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4299134B2 publication Critical patent/JP4299134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/56Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads elastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3146Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/322Warp differs from weft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/322Warp differs from weft
    • Y10T442/3228Materials differ
    • Y10T442/326Including synthetic polymeric strand material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/322Warp differs from weft
    • Y10T442/3228Materials differ
    • Y10T442/326Including synthetic polymeric strand material
    • Y10T442/3268Including natural strand material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/322Warp differs from weft
    • Y10T442/3228Materials differ
    • Y10T442/326Including synthetic polymeric strand material
    • Y10T442/3285Including polyester strand material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

本発明は、たて糸繊維とよこ糸とを含む織布を提供し、前記よこ糸は、追杼および共挿入構造からなる群から選択され、前記よこ糸は、スパンステープルヤーンとポリエステル複合フィラメントとを含み、前記ポリエステル複合フィラメントは、ポリ(エチレンテレフタレート)とポリ(トリメチレンテレフタレート)とを含み、かつ前記ポリエステル複合フィラメントは、約10%〜約80%のヒートセット後の捲縮収縮値を有する。本発明は、さらに、上記の布を製造する方法を提供する。

Description

本発明は、布のよこ糸に、スパンステープルヤーンと、ポリ(エチレンテレフタレート)およびポリ(トリメチレンテレフタレート)を含むポリエステル複合連続フィラメントとを含む横伸縮性の織布に関する。
ポリエステル複合フィラメントは、米国特許公報(特許文献1)に開示され、スパンステープルヤーンのナップ仕上げの伸縮性の布は、米国特許公報(特許文献2)に開示されている。しかしながら、上記の文献に開示された布は、複合度が高くない限り、伸長後に十分に回復しないので、回復力を改良した布が依然として望まれている。
米国特許第3,671,379号明細書 米国特許第5,922,433号明細書
本発明は、たて糸繊維とよこ糸とを含む織布であって、
a)上記よこ糸は、追杼構造および共挿入構造からなる群から選択され、
b)上記よこ糸は、スパンステープルヤーンとポリエステル複合フィラメントとを含み、前記ポリエステル複合フィラメントは、ポリ(エチレンテレフタレート)とポリ(トリメチレンテレフタレート)とを含む、
c)上記ポリエステル複合フィラメントは、約10%〜約80%のヒートセット後の捲縮収縮値を有する織布を提供する。
上記スパンステープルヤーンは、綿であり得る。上記布は、約12%〜約35%の横方向の伸び率を有することが可能である。本発明の布のよこ糸は、追杼構造または共挿入構造を有することが可能である。好適な実施形態において、上記ポリエステル複合フィラメントは、少なくとも約35%のヒートセット後の捲縮収縮値を有する。上記布は、綾織物(例えば、少なくとも約2.2 N−m/gの規格化されたアンロードパワーを有する綾織物)であり得る。上記布は、たて糸繊維としてスパンステープルヤーンを含むことが可能である。
本発明の布は、約15%〜約35%の縦方向の伸び率を有すことが可能であり、布の総重量を基準として約5重量%〜約25重量%の複合フィラメントを含むことが可能である。
本発明は、さらに横伸縮性の布を製造する方法を提供する。本発明の方法は、
a)ポリ(エチレンテレフタレート)とポリ(トリメチレンテレフタレート)とを含む複合フィラメントを提供する工程であって、前記複合フィラメントが、少なくとも約10%のヒートセット後の捲縮収縮値を有する工程と、
b)スパンステープルヤーンを提供する工程と、
c)たて糸繊維を提供する工程と、
d)共挿入および追杼からなる群から選択される方法で、複合フィラメントおよびスパンステープルヤーンとたて糸繊維とを織り込んで布を形成する工程と
を含む。
好適な実施形態において、工程(b)のスパンステープルヤーンは、綿である。工程(d)の製織方法は、追杼であり得る。上記方法の別の実施形態において、上記複合フィラメントは、約35〜約80%のヒートセット後の捲縮収縮値を有する。上記の製織方法は、共挿入であり得る。好適な実施形態において、上記方法は、工程(d)の布が布の総重量を基準として約5重量%〜約25重量%の複合フィラメントを含むような量で複合フィラメントを提供する工程をさらに含む。
よこ糸にポリエステル複合フィラメントを有するある種の横伸縮性織布の構造は、現存する複合フィラメントの量から予測されるよりもかなり大きいアンロードパワーを有することが現在わかっている。アンロードパワーが大きいと、布が伸長した後に良好な回復を提供するので、大きなアンロードパワーが望まれている。
本明細書で用いる場合、「追杼」は、上記ポリエステル複合フィラメントとスパンステープルヤーンのよこ糸(spun staple weft yarn)がよこ入れを交互にして織られる製織方法および織り構造を意味する。
「共挿入」は、上記ポリエステル複合フィラメントとスパンステープルヤーンのよこ糸が、同一ピックに一体となって織られる製織方法および織り構造を意味する。上記の両方の方法および構造は、ポリエステル複合フィラメントあるいはスパンステープルヤーンの一方だけをよこ糸に使用する方法や構造とは区別される。
「ポリエステル複合フィラメント」は、繊維の長さに沿って互いに密着する一対のポリエステルを含む連続フィラメントを意味し、該繊維の断面は、例えば、サイドバイサイド、偏心した芯−さや、または有用な捲縮を発現することが可能である別の適切な断面である。
本発明の布および方法に用いるポリエステル複合フィラメントは、約30/70〜70/30の重量比で、ポリ(エチレンテレフタレート)とポリ(トリメチレンテレフタレート)とを含み、少なくとも約10%、好ましくは少なくとも約35%、多くても約80%のヒートセット後の捲縮収縮値を有する。上記複合フィラメントが、布の総重量を基準として、少なくとも約5重量%、多くても約25重量%の範囲まで布に存在するのが好ましい。よこ糸にも使用されるスパンステープルヤーンには、綿、ウール、リンネル、ポリカプロラクタム、ポリ(ヘキサメチレンアジパミド)、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリ(トリメチレンテレフタレート)等であり得る。綿が好ましい。
本発明の織布は、追杼構造または共挿入構造を有し、平織、綾織(例えば、2/1、3/1、2/2、1/2、1/3、杉綾織、および山形斜文織)、よこ畝(例えば、2/3および2/2よこ畝)、または朱子織物であり得る。図において、白いセルは、エンド(たて糸)がピック(よこ糸)の下側にあることを意味し、影付きのセルは、エンド(たて糸)がピック(よこ糸)の上側にあることを意味し、Xは、ポリエステル複合フィラメントのよこ入れ(ピック)を示し、Oは、スパンステープルヤーンのよこ入れを示す。図2において、該ポリエステル複合フィラメントよこ糸とスパンステープルヤーンのよこ糸は、同時に織り込まれること(共挿入)を示す。
本発明の布は、少なくとも約12%の横方向の伸び率、および少なくとも約2.2N−m/gのよこ糸の規格化したアンロードパワーを有するのが好ましい。それよりも小さい伸び率を日常の使用で気づくのが難しい場合もあり、アンロードパワーが小さい布は使用中にだぶだぶで不恰好になるのは望ましくない。布の伸びを制御するために、横方向の伸び率は約35%以下であるのが好ましい。
本発明の利益が損なわれないならば、該布のたて糸繊維に関する制限は特になく、綿、ポリカプロラクタム、ポリ(ヘキサメチレンアジパミド)、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリ(トリメチレンテレフタレート)、ウール、リンネル、およびそれらのブレンドのスパンステープル繊維を使用することが可能である。ポリカプロラクタム、ポリ(ヘキサメチレンアジパミド)、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリ(トリメチレンテレフタレート)、ポリ(テトラメチレンテレフタレート)、スパンデックス、およびそれらのブレンドのフィラメントも同様に使用可能である。伸長および回復性を有するフィラメントまたは糸(例えば、スパンデックス、ポリエステル複合繊維等)をたて糸に使用して、該布は、横伸縮性だけでなく縦伸縮性も有することも可能である。例えば、縦方向の伸び率は、少なくとも約15%になることが可能であり、約35%以下であるのが好ましい。
本発明の利益に悪影響を及ぼさないならば、上記複合フィラメントのポリエステルに種々のコモノマーを少量(通常15モルパーセント以下)組み込むことが可能である。例として、炭素数4〜12の、直鎖、環状、および分岐の脂肪族ジカルボン酸(およびそれらのジエステル)、炭素数8〜12の芳香族ジカルボン酸(およびそれらのジエステル)(例えば、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、および5−ナトリウム−スルホイソフタル酸)、および炭素数3〜8の、直鎖、環状、および分岐の脂肪族ジオール(例えば、1,3−プロパンジオール、1,2−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、および1,4−シクロヘキサンジオール)が挙げられる。上記ポリエステルは、二酸化チタン等の添加剤をその中に組み込むことも可能である。
本発明の方法において、ポリ(エチレンテレフタレート)とポリ(トリメチレンテレフタレート)とを含み、少なくとも約10%のヒートセット後の捲縮収縮値を有する複合フィラメントが提供される。スパンステープルヤーンとたて糸繊維も提供される。共挿入と追杼からなる群から選択される方法によって、上記複合フィラメントおよび上記スパンステープルヤーンと上記たて糸繊維とを織り込んで、該布を形成する。上記の複合フィラメントよこ糸、スパンステープルヤーンのよこ糸、たて糸繊維、および布は、本明細書の他の箇所に記載される組成、構造、特性を有する。
本発明の織布を製造するのに使用する織機の型および本発明の方法で使用する織機の型には、エアジェット織機、有杼織機、ウォータージェット織機、レピア織機、およびグリッパ(プロジェクタイル)織機が挙げられる。
実施例に使用したポリエステル複合フィラメントのヒートセット後の捲縮収縮値を以下の通りに測定した。約0.1gpd(0.09dN/tex)の張力でかせ枠を用いて、各フィラメントのサンプルを5000+/−5総デニール(5550dtex)のかせにした。該かせを70+/−2°F(21+/−1℃)、65+/−2%の相対湿度で最低16時間調節した。上記かせを台から実質的に垂直に垂らし、1.5mg/den(1.35mg/dtex)重(例、5550dtexのかせに対して7.5グラム)をかせの下部に掛け、加重したかせを均衡のとれた長さにし、かせの長さを1mm以内で測定し、「Cb」として記録した。試験中、1.35mg/dtex重をかせに残したままにした。次に、500グラム重(100mg/d;90mg/dtex)をかせの下部から垂らし、かせの長さを1mm以内で測定し、「Lb」として記録した。捲縮収縮値(パーセント)(ヒートセット前、本試験用に以下に記載の通り)、「CCb」を以下の式に従って計算した。
CCb=100×(Lb−Cb)/Lb
500g重を取り外した後、かせをラックに掛け、1.35mg/dtex重を所定位置に残したままにして、オーブン内で約250°F(121℃)で5分間ヒートセットした後に、ラックとかせをオーブンから取り出し、上記の通りに2時間調整した。本工程は、工業規模の乾燥ヒートセットを模擬するように設計されており、それは、複合繊維内に仕上げの捲縮を発現させる一方法である。かせの長さを上記の通りに測定し、その長さを「Ca」として記録した。500グラム重を再びかせから垂らし、かせの長さを上記の通りに測定し、その長さを「La」として記録した。ヒートセット後の捲縮収縮値(パーセント)、「CCa」を式CCa=100×(La−Ca)/Laに従って計算した。
完成した布のよこ糸のアンロードパワーを検定するために、3インチ×8インチ(7.6cm×20.3cm)の試験片3つを布から切り取り、中央で折りたたみ開ループを形成した。各試験片の長さは、布のよこ糸方向と一致し、試験を施した寸法であった。各開ループの先端から約1インチ(2.5cm)を縫い合わせて、外周6インチ(15.2cm)の閉ループを形成した。6インチ(15.2cm)のクロスヘッド、エアークランプ(サイズ3C、1インチ×3インチ(2.5×7.6cm)平面、給気80psi(552kPa))、および1分あたり10インチ(25.4cm/分)のチャート速度を有するインストロン(Instron)引張試験機で、上記の布のループを試験した。引張試験機の1組のクランプのうち1つを横からU字形のロッドを締めることによって、ロッドの端(先端間2.78インチ(7cm)、端の周り3インチ(7.6cm))は、布のループをしっかりとつかめるくらい十分に離れてクランプから突き出た。突き出たロッドの先端の周りにループを置き、12ポンド(5.4 kg)の力まで伸長して弛緩した。そのサイクルを総計3回実施した。3回目のサイクルの緩和における「5%の有効伸縮」(つまり、3回目のサイクルにおいて12ポンド(5.4kg)の力で伸長した長さを基準として布が5%弛緩した場合)で、アンロードパワーを測定し、ニュートン/センチメートルで記録した。様々な坪量や組成の布を比較するために、測定したアンロードパワーを、布の坪量および布中のポリエステル複合繊維の重量パーセントで割って、アンロードパワーを規格化した。以下の実施例に使用したポリエステル複合繊維は、タイプ−400(r)ブランドのポリ(エチレンテレフタレート)/ポリ(トリメチレンテレフタレート)複合繊維(本願特許出願人から市販されている)である。タイプ−400(r)のブランドポリエステル複合繊維も、タイプ−400(r)ブランドポリエステル複合繊維、あるいは本明細書では単に「T−400(r)」と示される。3回目のサイクルにおいて12ポンド(5.4kg)の力の下で、伸び率を測定した。
実施例のサンプルは全て、3/1綾織物であった。
ドルニエ(Dornier)エアジェット織機上で、96エンド/インチ(38エンド/cm)の生機たて糸数での18/1cc綿のたて糸と、36cc綿および/または150デニール(167dtex)のT−400ポリ(エチレンテレフタレート)//39%のヒートセット後の捲縮収縮値を有するポリ(トリメチレンテレフタレート)複合繊維(本願出願人)のよこ糸を使用して、布を製織した。図1の織方図に従ってサンプル1および2を製織し、図2の織方図に従ってサンプル3および4を製織した。サンプル3および4は、織機でポリエステル複合フィラメントパッケージと綿パッケージが交換されるので、糸の挿入順序を逆にした点で互いに異なった。比較サンプル1と2も、3/1綾織物であった。図3および4の織方図に従って、比較サンプル1と2を各々製織した。織機の状態は、全ての布で同一であった。製織後、布を180°F(82℃)で30分間ジェット洗浄し、265°F(129℃)で分散染料を用いてジェット染色し、180°F(82℃)で直接染料を用いてジェット染色した後、320°F(160℃)で20秒間、染色した布の幅でヒートセットした。さらなる詳細および結果を第I表に示す。表中「比較」は、比較サンプルを示し、よこ糸数およびたて糸数は、各々ピック/cm、エンド/cmにおいてである。「よこ糸の規格化したアンロードパワー」を、よこ糸のアンロードパワーを布の坪量と布中のT−400の重量比で割って計算し、ニュートンメートル/グラムで表す。
Figure 2005509755
第I表の規格化したアンロードパワーの値により、本発明の追杼(サンプル1および2)と共挿入(サンプル3および4)の布の引張り強さが、よこ糸にポリエステル複合フィラメントのみを有する布(比較サンプル1)の引張り強さから予測される値よりも、予想外にも望ましく、はるかに優れていることがわかる。
本発明の横伸縮性の追杼構造の布の正面から見た織方図である。 本発明の横伸縮性の共挿入構造の布の正面から見た織方図である。 本発明によらない横伸縮性の布の正面から見た織方図である。 本発明によらない横伸縮性の布の正面から見た織方図である。

Claims (11)

  1. たて糸繊維とよこ糸とを含む織布であって、
    a)前記よこ糸は、追杼および共挿入構造からなる群から選択され、
    b)前記よこ糸は、スパンステープルヤーンとポリエステル複合フィラメントとを含み、前記ポリエステル複合フィラメントは、ポリ(エチレンテレフタレート)とポリ(トリメチレンテレフタレート)とを含み、
    c)前記ポリエステル複合フィラメントは、約10%〜約80%のヒートセット後の捲縮収縮値を有することを特徴とする織布。
  2. 前記スパンステープルヤーンが綿であり、
    前記布が、約12%〜約35%の横方向の伸び率を有することを特徴とする請求項1に記載の布。
  3. 前記よこ糸が、追杼構造であることを特徴とする請求項1に記載の布。
  4. 前記よこ糸が、共挿入構造であることを特徴とする請求項1に記載の布。
  5. 前記ポリエステル複合フィラメントが、少なくとも約35%のヒートセット後の捲縮収縮値を有することを特徴とする請求項1に記載の布。
  6. 前記布が、綾織であり、
    前記布が、少なくとも約2.2N−m/gの規格化したアンロードパワーを有し、
    前記たて糸繊維が、スパンステープルヤーンであることを特徴とする請求項1に記載の布。
  7. 約15%〜約35%の縦方向の伸び率を有し、約5重量%〜約25重量%の複合フィラメントを含むことを特徴とする請求項1に記載の布。
  8. 横伸縮性の布を製造する方法であって、
    a)ポリ(エチレンテレフタレート)とポリ(トリメチレンテレフタレート)とを含む複合フィラメントを提供する工程であって、前記複合フィラメントが、少なくとも約10%のヒートセット後の捲縮収縮値を有する工程と、
    b)スパンステープルヤーンを提供する工程と、
    c)たて糸繊維を提供する工程と、
    d)共挿入および追杼からなる群から選択される方法によって、前記複合フィラメントおよび前記スパンステープルヤーンと前記たて糸繊維とを織り込んで布を形成する工程と
    を備えることを特徴とする方法。
  9. 工程(b)のスパンステープルヤーンが綿であり、工程(d)の製織方法が、追杼であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 工程(a)の複合フィラメントが、約35%〜約80%のヒートセット後の捲縮収縮値を有し、
    工程(d)の製織方法が、共挿入であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 工程(a)が、工程(d)の布が布の総重量を基準として約5重量%〜約25重量%の複合フィラメントを含むような量で複合フィラメントを提供する工程をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
JP2003544247A 2001-11-13 2002-10-21 高い回復力を有する横伸縮性の織布 Expired - Fee Related JP4299134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/047,730 US6782923B2 (en) 2001-11-13 2001-11-13 Weft-stretch woven fabric with high recovery
PCT/US2002/036214 WO2003042438A1 (en) 2001-11-13 2002-10-21 Weft-stretch woven fabric with high recovery

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005509755A true JP2005509755A (ja) 2005-04-14
JP2005509755A5 JP2005509755A5 (ja) 2006-01-05
JP4299134B2 JP4299134B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=21950611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003544247A Expired - Fee Related JP4299134B2 (ja) 2001-11-13 2002-10-21 高い回復力を有する横伸縮性の織布

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6782923B2 (ja)
EP (1) EP1461481B1 (ja)
JP (1) JP4299134B2 (ja)
KR (1) KR100909554B1 (ja)
CN (1) CN1585842B (ja)
BR (1) BR0214191B1 (ja)
DE (1) DE60217179T2 (ja)
MX (1) MXPA04004495A (ja)
TW (1) TWI245086B (ja)
WO (1) WO2003042438A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7036299B2 (en) * 2001-12-21 2006-05-02 Invista North America S.A.R.L. Stretch polyster/cotton spun yarn
US20040055660A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-25 Standard Textile Co., Inc. Woven sheeting with spun yarns and synthetic filament yarns
US20050095939A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-05 Standard Textile Co., Inc. Of One Knollcrest Drive Enhanced surface geometry sheeting
US7299828B2 (en) * 2003-11-20 2007-11-27 Invista North America S.A R.L. Stretch woven fabrics including polyester bicomponent filaments
US7143790B2 (en) * 2003-11-20 2006-12-05 Invista North America S.A.R.L. Warp-stretch woven fabrics comprising polyester bicomponent filaments
DE602004015861D1 (de) * 2004-12-07 2008-09-25 Invista Tech Sarl Gewebe auf polyesterbikomponenten-filamenten mit stretch in kettfadenrichtung
ES2313122T3 (es) * 2004-12-07 2009-03-01 Invista Technologies S.A.R.L. Tejidos planos que comprenden filamentos de poliester bicompuestos.
US7310932B2 (en) 2005-02-11 2007-12-25 Invista North America S.A.R.L. Stretch woven fabrics
US7357985B2 (en) * 2005-09-19 2008-04-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company High crimp bicomponent fibers
US7666274B2 (en) * 2006-08-01 2010-02-23 International Paper Company Durable paper
ES2616332T3 (es) 2007-04-17 2017-06-12 International Textile Group, Inc. Tejido de mezclilla
US20080318485A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Chi Ping Cheng Core spun yarn and woven stretch fabric
CN101387033B (zh) * 2007-09-10 2011-11-02 东丽纤维研究所(中国)有限公司 具有异色效果柔软高密度纬向弹性织物
US7762287B2 (en) * 2008-01-25 2010-07-27 Invista North America S.A.R.L. Stretch wovens with separated elastic yarn system
US20100154101A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Tai-Kuang Wang Method for elastic sweatband and headgear using the same
US10221506B2 (en) 2010-02-26 2019-03-05 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. Method of making woven fabric that performs like a knitted fabric
DK2638192T3 (en) 2010-11-12 2016-08-22 Sanko Tekstil Isletmeleri San Ve Tic As Composite drive yarn, process and substance
US9637845B2 (en) * 2011-09-01 2017-05-02 5.11, Inc. Rip-stop fabric with mechanical stretch fibers
US11441245B2 (en) 2011-09-01 2022-09-13 5.11, Inc. Rip-stop fabric with mechanical stretch fibers
US9131790B2 (en) 2013-08-15 2015-09-15 Aavn, Inc. Proliferated thread count of a woven textile by simultaneous insertion within a single pick insertion event of a loom apparatus multiple adjacent parallel yarns drawn from a multi-pick yarn package
US9493892B1 (en) 2012-08-15 2016-11-15 Arun Agarwal Proliferated thread count of a woven textile by simultaneous insertion within a single pick insertion event of a loom apparatus multiple adjacent parallel yarns drawn from a multi-pick yarn package
US10443159B2 (en) 2013-08-15 2019-10-15 Arun Agarwal Proliferated thread count of a woven textile by simultaneous insertion within a single pick insertion event of a loom apparatus multiple adjacent parallel yarns drawn from a multi-pick yarn package
US11168414B2 (en) 2013-08-15 2021-11-09 Arun Agarwal Selective abrading of a surface of a woven textile fabric with proliferated thread count based on simultaneous insertion within a single pick insertion event of a loom apparatus multiple adjacent parallel yarns drawn from a multi-pick yarn package
US11359311B2 (en) 2013-08-15 2022-06-14 Arun Agarwal Proliferated thread count of a woven textile by simultaneous insertion within a single pick insertion event of a loom apparatus multiple adjacent parallel yarns drawn from a multi-pick yarn package
US10808337B2 (en) 2013-08-15 2020-10-20 Arun Agarwal Proliferated thread count of a woven textile by simultaneous insertion within a single pick insertion event of a loom apparatus multiple adjacent parallel yarns drawn from a multi-pick yarn package
US9394634B2 (en) 2014-03-20 2016-07-19 Arun Agarwal Woven shielding textile impervious to visible and ultraviolet electromagnetic radiation
US20160160406A1 (en) 2014-05-29 2016-06-09 Arun Agarwal Production of high cotton number or low denier core spun yarn for weaving of reactive fabric and enhanced bedding
US11225733B2 (en) 2018-08-31 2022-01-18 Arun Agarwal Proliferated thread count of a woven textile by simultaneous insertion within a single pick insertion event of a loom apparatus multiple adjacent parallel yarns drawn from a multi-pick yarn package
HK30008630A2 (ja) 2019-10-16 2020-06-12

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2312226A (en) * 1941-06-05 1943-02-23 Delite Fabrics Inc Leno fabric
FR79915E (fr) * 1961-06-07 1963-02-15 Rhodiaceta Nouveaux articles textiles
US3373774A (en) * 1966-02-21 1968-03-19 Du Pont Crepe fabric of polyester yarns
US3671379A (en) * 1971-03-09 1972-06-20 Du Pont Composite polyester textile fibers
DE3345508A1 (de) * 1983-12-16 1985-06-27 Ieperband N.V., Ieper Gurtband mit flexibelem schussmaterial
US4636426A (en) 1985-01-04 1987-01-13 Huyck Corporation Papermaker's fabric with yarns having multiple parallel monofilament strands
FR2742171B1 (fr) 1995-12-07 1998-01-02 Payen & Cie L Tissu extensible a la fois dans le sens chaine et dans le sens trame
DE19644111C2 (de) 1996-10-23 1998-12-24 Kufner Textilwerke Gmbh Elastische Einlage
AU1802900A (en) * 1998-12-28 2000-07-31 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Yarn comprising polytrimethylene terephtharate
CN1133763C (zh) * 1999-03-15 2004-01-07 旭化成株式会社 聚对苯二甲酸亚丙基酯纤维及其制备方法
KR100629813B1 (ko) * 1999-06-08 2006-09-29 도레이 가부시끼가이샤 소프트 스트레치사 및 제조 방법
CA2313867A1 (en) * 1999-07-19 2001-01-19 Paul C. Fleri Polymer blends of trimethylene terephthalate and an elastomeric polyester
CN100453714C (zh) 2000-01-20 2009-01-21 因维斯塔技术有限公司 双组分纤维的高速纺丝方法
US6548429B2 (en) 2000-03-01 2003-04-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bicomponent effect yarns and fabrics thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050038587A (ko) 2005-04-27
CN1585842A (zh) 2005-02-23
BR0214191A (pt) 2004-08-31
EP1461481A1 (en) 2004-09-29
TWI245086B (en) 2005-12-11
US6782923B2 (en) 2004-08-31
MXPA04004495A (es) 2004-08-11
BR0214191B1 (pt) 2012-05-15
DE60217179T2 (de) 2007-10-18
DE60217179D1 (de) 2007-02-08
EP1461481B1 (en) 2006-12-27
CN1585842B (zh) 2010-05-26
KR100909554B1 (ko) 2009-07-27
US20030092339A1 (en) 2003-05-15
WO2003042438A1 (en) 2003-05-22
JP4299134B2 (ja) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4299134B2 (ja) 高い回復力を有する横伸縮性の織布
TWI262972B (en) Warp-stretch woven fabrics comprising polyester bicomponent filaments
US7299828B2 (en) Stretch woven fabrics including polyester bicomponent filaments
JP5134348B2 (ja) 表面がフラットなストレッチ性織物およびスポーツ衣料
JP5429766B2 (ja) ポリエステル複合フィラメントを含む伸長織布
JP6250948B2 (ja) 繊維製品
JP4969453B2 (ja) ポリエステル複合フィラメントを含むたて糸伸縮性織布
JP3963774B2 (ja) 織物
JP2006219796A (ja) 織物
EP1849899B1 (en) Bi-stretch woven fabrics comprising polyester bicomponent filaments
JP4106785B2 (ja) ポリエステルストレッチ織物
JP2747571B2 (ja) 綿、ナイロンおよび耐熱性繊維の混合物、糸ならびに織布
JP3444871B2 (ja) 先撚仮撚加工糸
JP4130782B2 (ja) 高密度織物
JP4059557B2 (ja) 染色織物の製法
JP2003147661A (ja) 綾織物
JP2004044063A (ja) 先染め織物
KR20070089691A (ko) 폴리에스테르 이성분 필라멘트를 포함하는 경사방향-신장성제직물
JPH09279438A (ja) ポリエステル異収縮複合糸織物およびその製造方法
JP2004250826A (ja) 織物
JP2003342854A (ja) 楊柳調織物
JP2003129354A (ja) 抗ピル性に優れたポリエステルマルチフィラメント異収縮混繊糸、その織編物及びその製造方法
JP2004052180A (ja) 貼布剤用基布及び貼布剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050701

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4299134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees