JP2005323318A - 携帯無線機用アンテナ - Google Patents

携帯無線機用アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2005323318A
JP2005323318A JP2004157396A JP2004157396A JP2005323318A JP 2005323318 A JP2005323318 A JP 2005323318A JP 2004157396 A JP2004157396 A JP 2004157396A JP 2004157396 A JP2004157396 A JP 2004157396A JP 2005323318 A JP2005323318 A JP 2005323318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
antenna element
base
portable radio
matching circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004157396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4439998B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Nakagawa
吉信 中川
Koji Sako
公司 佐古
Masaaki Yamabayashi
正明 山林
Kazumine Koshi
一峰 越
直志 ▲高▼木
Naoshi Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004157396A priority Critical patent/JP4439998B2/ja
Priority to CNB2005100081033A priority patent/CN100459283C/zh
Priority to US11/063,520 priority patent/US7180453B2/en
Publication of JP2005323318A publication Critical patent/JP2005323318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4439998B2 publication Critical patent/JP4439998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】携帯電話を代表とする各種携帯式の無線機に搭載される携帯無線機用アンテナに関し、複数備えられたアンテナ素子毎に効率よく所望の共振周波数に調整できるものを提供する。
【解決手段】1つの基部21に対し、第1アンテナ素子31を第2アンテナ素子41とが固定されると共に、個々の素子31、41毎に給電点となる端子部34、42を配したものとし、端子部34、42を個別の整合回路61、62に各々接続可能としたため、アンテナ素子31、41毎の共振周波数への調整が容易で効率よく行える。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯電話を代表とする各種携帯式の無線機に搭載される携帯無線機用アンテナに関するものである。
近年、各種携帯式の無線機は、小型軽量化が進むと共に、その代表である携帯電話では、音声通話に加え文字・動画などのデータ通信へのサービスが多様化し、その電波を送受信する入口となる携帯無線機用アンテナの性能も機器の性能を左右する要因の一つとなっている。
そして、携帯電話において、送受信する周波数としても、1つの携帯無線機用アンテナで複数の周波数を感度よく送受信できるものへの要望が高い。
このような従来の携帯無線機用アンテナが搭載された携帯電話について、図9を用いて説明する。
図9は従来の携帯無線機用アンテナが搭載された携帯電話を模式的に表した図であり、同図に示すように、地板8に対し並べて配置されている携帯無線機用アンテナ3は、第1の周波数に共振する第1アンテナ素子1、および第2の周波数に共振する第2アンテナ素子2とを備えている。この携帯無線機用アンテナ3は、地板8上に配置された給電点4に接続され、整合回路5、伝送線路6を介して無線回路7へと接続されており、それらを含めて無線機9が構成されている。
このように、従来の携帯無線機用アンテナ3は、第1および第2アンテナ素子1および2に対して1つの給電点4から給電可能な構成とされていた。なお、以下では、第1アンテナ素子1は、GSM(880〜960MHz)に共振し、第2アンテナ素子2は、前記第1アンテナ素子1より高い周波数のDCS(1710〜1880MHz)に共振するものとする。
以上の構成において、GSMが受信する時には、第1アンテナ素子1で受信した電波により励起された電流が、給電点4から整合回路5、伝送線路6を介して無線回路7に伝達されることにより電波を受信する。
また、GSMを送信する時には、無線回路7で発生した信号が、伝送線路6から整合回路5、給電点4を介して伝達され、その信号が第1アンテナ素子1により励起されて電波として放射されることにより送信される。
なお、DCSでも、GSMを送受信する時と同様に1つの給電点4を介して第2アンテナ素子2により電波の送受信が行われるものであった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2003−101335号公報
しかしながら上記従来の携帯無線機用アンテナにおいては、1つの給電点4から第1アンテナ素子1と第2アンテナ素子2に給電可能な構成とされ、かつ前記所望の異なる2つの共振周波数を得るための整合回路5も1つのみで調整を行うものであったため、片方の共振周波数のみを独立して効率よく調整することが困難であった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、複数備えられたアンテナ素子毎に効率よく所望の共振周波数に調整でき、しかも広帯域化も図れる携帯無線機用アンテナを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、第1接合回路に接続するための第1給電部を備えた第1アンテナ素子および第2整合回路に接続するための第2給電部を備えた第2アンテナ素子が、一つの樹脂製の基部に固定された携帯無線機用アンテナとしたものである。
この携帯無線機用アンテナは、アンテナ素子毎に給電部が配されたものに構成してあるため、各アンテナ素子が別々の整合回路に接続でき、対応する所望の周波数への合わせ込み等の調整が個々のアンテナ素子毎に効率よく行えるという作用を有する。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明において、第1アンテナ素子と第2アンテナ素子とが容量結合し、その容量結合によって高い送受信周波数の方の帯域感度が向上されているものであり、当該構成は、独立した2つのアンテナ素子が基部に固定されたものにおいて、素子どうし間に発生する容量結合現象を利用するものである。
つまり、低い周波数に対応する一方側のアンテナ素子の共振周波数は、高い周波数にも発生するが、これを他方側のアンテナ素子の高い対応周波数帯域内に包含または近接させる設定とし、かつ上記他方側のアンテナ素子を、上記高い周波数もしくはそれよりも若干高い周波数側に共振点を持つようにずらして設定しておき、上記他方側のアンテナ素子の作動時において、両者のアンテナ素子に共に給電されている容量結合状態にさせることによって、一方側のアンテナ素子の高い周波数と他方側のアンテナ素子の対応周波数とを結合状態として高い周波数側のアンテナ特性の高感度化や広帯域化を図ることができるという作用を有する。
請求項3に記載の発明は、請求項1記載の発明において、第1給電部および第2給電部が、表面実装可能な端子形状とされたものであり、使用される携帯無線機の配線基板上への搭載が、他の部品同様に自動実装で行え、高い精度で容易に実装できるという作用を有する。
請求項4に記載の発明は、請求項3記載の発明において、基部が略直方体に形成され、その長手方向の側面部に配設された給電端子または補強用のダミー端子がL字状で、上記基部から側方に突出し、実装部位が上記基部の長手方向と平行に構成されたものである。
樹脂製で略直方体に形成された基部は、実装時などに、特に長手方向側への伸縮が起こることも考慮され、この伸縮による半田付け部分への影響を軽減でき、安定した実装状態を維持できるという作用を有する。
請求項5に記載の発明は、請求項1記載の発明において、第1アンテナ素子または第2アンテナ素子が、対応する周波数に相当する長さよりも短いアンテナ長で構成され、その不足分のコイル成分を機器側に搭載されたコイル素子で補う構成としたものである。
この構成であれば、アンテナ素子の長さ設定が短くでき、当該アンテナ素子を配置する基部の大きさ、すなわち携帯無線機用アンテナそのものの更なる小型薄型化が図れるという作用を有する。
以上のように本発明によれば、1つの基部に固定されたアンテナ素子毎に給電部を備えさせた携帯無線機用アンテナとしたため、各アンテナ素子が別々の整合回路に接続でき、個々のアンテナ素子毎に、対応する所望の周波数への合わせ込み等の調整が効率よく行えるという有利な効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図8を用いて説明する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態による携帯無線機用アンテナの外観斜視図、図2は同下面図である。
同図において、21は携帯式の無線機内部に収容可能な大きさで形成された成形樹脂からなる略直方体形状の基部で、金属薄板からなる第1アンテナ素子31および第2アンテナ素子41がインサート成形で固定されている。
そして、図1に示すように、第1アンテナ素子31は、基部21上面に固定された帯状部32と前方開口のコの字状部33と基部21の左側面から突出した端子部34からなる。上記各部位は、金属薄板が所定形状に打抜かれた後、曲げ加工などされて一体形成されている。
そして、上記帯状部32は、基部21の上面外周に沿って略同一幅のコの字に配され、その一端側は開放状態で、他端側が基部21の左端部位置に固定されたコの字状部33の上面部33Aに一体となっている。なお、この帯状部32および上面部33Aは、表面のみが基部21の上面に露出状態となるよう、板厚方向で基部21内に埋設固定されている。
そして、コの字状部33は、上記上面部33Aと対向する下面部33Bおよびそれらの間を繋ぐ連結部33Cで構成され、連結部33Cは、基部21の後面側に全面が埋設され、下面部33Bも基部21の下面側に全面が埋設されて固定されている。
そして、端子部34は、コの字状部33の下面部33Bから突設されており、基部21の左側面の後方下端位置から外方に導出されている。上記端子部34は、表面実装タイプの形状に形成され、この端子部34が第1アンテナ素子31の第1給電点となる。
一方、第2アンテナ素子41は、帯状で、基部21の下面側に全面が埋設されて固定されている。その長さは、基部21の長手方向の約半分の長さ寸法で、第1アンテナ素子31よりも短い寸法に設定され、一端側は開放状態で、他端側が、端子部42として基部21の左側面の前方下端位置から外方に導出されている。この端子部42も表面実装タイプの形状に形成され、各端子部34と42は、基部21の左側面に互いに独立状態で並設されている。この端子部42が第2アンテナ素子41の第2給電点となる。
そして、基部21には、左側面以外の全側面にも、表面実装タイプの形状に形成されたダミー端子51が固定されている。
当該実施の形態によるアンテナは、各アンテナ素子31と41が1つの基部21に固定されると共に、各々の素子31、41から個別の端子部34、42が導出されている構成のものである。また、各端子34、42、51は、表面実装タイプの形状に構成され、所謂表面実装型の部品となっており、使用される携帯式の無線機の配線基板に対し、装着位置精度高く効率よく表面実装して使用することが可能である。
そして、当該携帯無線機用アンテナは各アンテナ素子31、41毎に給電点となる端子部34、42を備えさせてあるため、図3に示すように搭載状態で、第1アンテナ素子31の端子部34は、機器側に構成された第1整合回路61に接続でき、かつ第2アンテナ素子41の端子部42は、上記第1整合回路61とは異なる機器側に構成された第2整合回路62に接続することができる。この第1および第2整合回路61および62は、伝送線路63を介して機器内の1つの無線回路64に接続されている。
上記の搭載状態とすることにより、当該携帯無線機用アンテナは、第1または第2アンテナ素子31または41毎に、対応周波数の微調整を第1または第2整合回路61または62毎で独立して個々に行うことができる。
続いて、当該携帯無線機用アンテナのさらなる特徴について説明するが、以下は第2アンテナ素子41よりも全長が長く構成された第1アンテナ素子31が、GSM(880〜960MHz)に共振、また、第2アンテナ素子41は上記第1アンテナ素子31より高い周波数のDCS(1710〜1880MHz)/PCS(1850〜1990MHz)/UMTS(1920〜2170MHz)で共振する設定とされ、かつ第1アンテナ素子31と第2アンテナ素子41との容量結合を利用したものについて説明する。
当該仕様のアンテナとしては、構成的には上述したものと同じであり、低い周波数に対応する第1アンテナ素子31および高い周波数に対応する第2アンテナ素子41が1つの基部21に固定され、かつ両者の素子31、41は個々の給電点となる端子部34、42を備えている。
そして、容積の小さい基部21内に2つのアンテナ素子31と41とが配設されている当該携帯無線機用アンテナにおいては、素子31、41間に少なからず容量結合が発生するが、当該仕様のアンテナは、それを利用して対応周波数帯域の特性向上を図った構成のものであり、以下、その内容を図4〜図6を用いて説明する。
上記構成において、GSM(880〜960MHz)において共振する第1アンテナ素子31は、図4(a)の第1アンテナ素子のみの作動時におけるVSWR特性図、同図(b)の第1アンテナ素子のみの作動時におけるマッチング回路図に示すように、高い周波数側にも共振点を持ち、この共振点を第2アンテナ素子41の共振周波数帯域内に包含または近接させる設定としてある。
一方、DCS(1710〜1880MHz)/PCS(1850〜1990MHz)/UMTS(1920〜2170MHz)において共振可能なように設定された第2アンテナ素子41は、図5(a)の第2アンテナ素子のみの作動時におけるVSWR特性図、同図(b)の第2アンテナ素子のみの作動時におけるマッチング回路図に示すように、対応する帯域で共振している。
そして、上記仕様とされたものに対し、第2アンテナ素子41側で電波の送受信を行う際に、第1および第2アンテナ素子31および41が共に給電されている容量結合状態とすることによって、図6(a)のVSWR特性図、同図(b)のマッチング回路図に示すように、上記2つの高い周波数側の共振状態が結合状態のものとなり、DCS(1710〜1880MHz)/PCS(1850〜1990MHz)/UMTS(1920〜2170MHz)帯域内の特性として、同図(a)のA領域内に示すように、高感度なものにできる。
なお、携帯無線機内に納まる基部21の容積のものでは、第1アンテナ素子31の高い周波数側に発生する共振周波数は、第2アンテナ素子41の設定周波数に対して若干低い目側に発生するため、予め第2アンテナ素子41の周波数を若干高めにずらして設定し、上記のように容量結合させて高い周波数側の広帯域化を図ることも可能である。また、素子31、41ごとに個別の給電点を介して別々の整合回路61、62に接続できる構成としてあるから、各素子31、41の対応周波数設定も容易に微調整などが行えて、上記特性のものが容易に実現できる。
なお、上記には基部21に固定されたアンテナ素子31、41が2つの場合について説明したが、個々の給電点を持つ3つ以上のアンテナ素子を1つの基部に固定させてもよい。
なお、上記のように各端子部34、42、51が表面実装型の形状とされた当該携帯無線機用アンテナにおいて、基部21が略長方体の場合には、実装時などに基部21の長手方向側への伸縮が発生し、特に長手方向の側面部から突出するダミー端子51の半田付け接続部分にねじるような力が加わることも考慮される。
その改善策として、図7の下面図に示すように、基部21の長手方向の側面部に配するダミー端子52を上面視L型形状とし、上記側面部から直交して突出した端部に繋がる長手方向と平行な先端部を半田付けする構成とするとよい。このものであれば、側面部からの突出距離も少なく抑えられ、かつ基部21の長手方向への伸縮が発生してもL字部分でその影響が軽減できる。なお、携帯無線機の使用環境に伴い、基部21の伸縮が発生した場合にも同様に、L字部分でその影響が軽減でき、安定した実装状態を長期に亘って維持できる。
なお、上述したように、第1アンテナ素子31、第2アンテナ素子41に個別に給電点となる端子部34、42が配してある当該携帯無線機用アンテナの構成であれば、外形のさらなる小型薄型化を図ることも可能となる。
すなわち、当該携帯無線機用アンテナにおける基部21の大きさは、特に低い周波数に対応する第1アンテナ素子31の必要となるアンテナ長を確保できる配置状態となる所定形状に設定する必要がある。このとき、例えば図8に示すように、第1アンテナ素子31AをGSM(880〜960MHz)に対応するよりも短いアンテナ長の設定とすると共に、第1アンテナ素子31Aの給電点から第1整合回路61との間に、その差のコイル分を補填するチップコイル71を直列に実装したものとすればよい。当該携帯無線機用アンテナは、各アンテナ素子31A、41毎に個別の給電点を有する構造であるため、上記構成としても他方側のアンテナ素子41への影響度合いも少なく、かつ第1アンテナ素子31A側の調整は、第1アンテナ素子31Aに接続された個別の整合回路61で調整できること等は上述した通りである。
以上の当該構成であれば、長いアンテナ長を必要とする第1アンテナ素子31Aを小型化でき、それに伴い携帯無線機用アンテナとしての小型薄型化を図ることができる。なお、第1アンテナ素子31A自身のアンテナ長が短くなりすぎるとアンテナ放射効率が劣化するため、上述したGSM(880〜960MHz)対応の第1アンテナ素子31Aの場合には、例えばチップコイル71を1〜10nH程度の設定として、第1アンテナ素子31A自身のアンテナ長を1/4〜1/10程度の削減を図ったものとすることが好ましい。
また、同様の思想は、第2アンテナ素子41側に適用してもよく、さらにチップコイル71は個別のものを使用せずに、整合回路内等に配設されているコイル部材等で補うものであってもよい。
本発明による携帯無線機用アンテナは、1つの基部に固定された複数のアンテナ素子毎に給電部となる端子部を配し、各アンテナ素子を別々の整合回路に接続させてアンテナ素子毎の所望の周波数への合わせ込み等の調整が効率よく行える表面実装タイプのものが得られるという効果を有し、各種携帯無線機に搭載される携帯無線機用アンテナとして有用である。
本発明の一実施の形態による携帯無線機用アンテナの外観斜視図 同下面図 同搭載状態を模式的に表した図 (a)同第1アンテナ素子のみの作動時におけるVSWR特性図、(b)同第1アンテナ素子のみの作動時におけるマッチング回路図 (a)同第2アンテナ素子のみの作動時におけるVSWR特性図、(b)同第2アンテナ素子のみの作動時におけるマッチング回路図 (a)同第1および第2アンテナ素子の容量結合状態での作動時におけるVSWR特性図、(b)同第1および第2アンテナ素子の容量結合状態での作動時におけるマッチング回路図 同端子部における改善事例を示す下面図 同他の構成の搭載状態を模式的に表した図 従来の携帯無線機用アンテナが搭載された携帯電話を模式的に表した図
符号の説明
21 基部
31、31A 第1アンテナ素子
32 帯状部
33 コの字状部
33A 上面部
33B 下面部
33C 連結部
34 第1アンテナ素子の端子部
41 第2アンテナ素子
42 第2アンテナ素子の端子部
51、52 ダミー端子
61 第1整合回路
62 第2整合回路
63 伝送線路
64 無線回路
71 チップコイル

Claims (5)

  1. 第1整合回路に接続するための第1給電部を備えた第1アンテナ素子および第2整合回路に接続するための第2給電部を備えた第2アンテナ素子が、一つの樹脂製の基部に固定された携帯無線機用アンテナ。
  2. 第1アンテナ素子と第2アンテナ素子とが容量結合し、その容量結合によって高い送受信周波数の方の帯域感度が向上されている請求項1記載の携帯無線機用アンテナ。
  3. 第1給電部および第2給電部が、表面実装可能な端子形状とされた請求項1記載の携帯無線機用アンテナ。
  4. 基部が略直方体に形成され、その長手方向の側面部に配設された給電端子または補強用のダミー端子がL字状で、上記基部から側方に突出し、実装部位が上記基部の長手方向と平行に構成された請求項3記載の携帯無線機用アンテナ。
  5. 第1アンテナ素子または第2アンテナ素子が、対応する周波数に相当する長さよりも短いアンテナ長で構成され、その不足分のコイル成分を機器側に搭載されたコイル素子で補う構成とした請求項1記載の携帯無線機用アンテナ。
JP2004157396A 2004-04-09 2004-05-27 携帯無線機用アンテナ Expired - Fee Related JP4439998B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004157396A JP4439998B2 (ja) 2004-04-09 2004-05-27 携帯無線機用アンテナ
CNB2005100081033A CN100459283C (zh) 2004-04-09 2005-02-06 便携式无线机用天线
US11/063,520 US7180453B2 (en) 2004-04-09 2005-02-23 Antenna for portable cellular telephone

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004115284 2004-04-09
JP2004157396A JP4439998B2 (ja) 2004-04-09 2004-05-27 携帯無線機用アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005323318A true JP2005323318A (ja) 2005-11-17
JP4439998B2 JP4439998B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=35060053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004157396A Expired - Fee Related JP4439998B2 (ja) 2004-04-09 2004-05-27 携帯無線機用アンテナ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7180453B2 (ja)
JP (1) JP4439998B2 (ja)
CN (1) CN100459283C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153076A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Fujikura Ltd 無線lan用アンテナ及び無線通信装置
WO2011087135A1 (ja) * 2010-01-12 2011-07-21 カンタツ株式会社 マルチバンドチップアンテナ
JP4837776B2 (ja) * 2007-03-29 2011-12-14 京セラ株式会社 携帯無線機
JP2012023640A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Tdk Corp アンテナ装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288649A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Yokowo Co Ltd 複数周波数帯用アンテナ
WO2007141187A2 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Fractus, S.A. Distributed antenna system robust to human body loading effects
KR100821157B1 (ko) * 2006-10-20 2008-04-14 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 다중 대역 안테나 장치
JP2008160314A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Fujitsu Ltd アンテナ装置及び無線通信装置
KR100848038B1 (ko) * 2007-02-14 2008-07-23 주식회사 이엠따블유안테나 다중대역 안테나
EP2251930A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-17 Laird Technologies AB Antenna device and portable radio communication device comprising such an antenna device
US8639194B2 (en) * 2011-09-28 2014-01-28 Motorola Mobility Llc Tunable antenna with a conductive, physical component co-located with the antenna
EP2898567A4 (en) * 2012-09-24 2016-05-25 Qualcomm Inc TUNABLE ANTENNA MOUNT
JP2014096666A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Murata Mfg Co Ltd アンテナモジュールおよびこれを備える通信装置
DE102019119615A1 (de) * 2019-07-19 2021-01-21 Endress+Hauser SE+Co. KG Kapselbare Antennen-Einheit

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151829A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Seiko Epson Corp アンテナ回路
JPH08102617A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
JPH09162624A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Murata Mfg Co Ltd チップアンテナ
JP2000022421A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Murata Mfg Co Ltd チップアンテナ及びそれを搭載した無線機器
JP2002171126A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2003124729A (ja) * 2001-09-25 2003-04-25 Samsung Electro Mech Co Ltd ダイバーシティ機能を備えたデュアルフィードチップアンテナ
JP2003142936A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Tdk Corp パッチアンテナ
JP2003152428A (ja) * 2000-12-27 2003-05-23 Furukawa Electric Co Ltd:The 小型アンテナおよびその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828348A (en) * 1995-09-22 1998-10-27 Qualcomm Incorporated Dual-band octafilar helix antenna
JPH1188246A (ja) * 1997-09-08 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置及びそれを用いた無線受信装置
US5923305A (en) * 1997-09-15 1999-07-13 Ericsson Inc. Dual-band helix antenna with parasitic element and associated methods of operation
US6222499B1 (en) * 1999-12-22 2001-04-24 Trw Inc. Solderless, compliant multifunction RF feed for CLAS antenna systems
WO2002003665A1 (fr) * 2000-06-30 2002-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Téléphone cellulaire
KR100849046B1 (ko) * 2001-01-11 2008-07-30 후루까와덴끼고오교 가부시끼가이샤 칩 안테나 및 그 제조방법
JP2003087019A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Nec Saitama Ltd 携帯無線機
JP2003101335A (ja) 2001-09-25 2003-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置およびそれを用いた通信機器
JP2003249811A (ja) * 2001-12-20 2003-09-05 Murata Mfg Co Ltd 複共振アンテナ装置
US6914570B2 (en) * 2003-11-10 2005-07-05 Motorola, Inc. Antenna system for a communication device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151829A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Seiko Epson Corp アンテナ回路
JPH08102617A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
JPH09162624A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Murata Mfg Co Ltd チップアンテナ
JP2000022421A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Murata Mfg Co Ltd チップアンテナ及びそれを搭載した無線機器
JP2002171126A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2003152428A (ja) * 2000-12-27 2003-05-23 Furukawa Electric Co Ltd:The 小型アンテナおよびその製造方法
JP2003124729A (ja) * 2001-09-25 2003-04-25 Samsung Electro Mech Co Ltd ダイバーシティ機能を備えたデュアルフィードチップアンテナ
JP2003142936A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Tdk Corp パッチアンテナ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4837776B2 (ja) * 2007-03-29 2011-12-14 京セラ株式会社 携帯無線機
JP2012023767A (ja) * 2007-03-29 2012-02-02 Kyocera Corp 携帯無線機
US8611958B2 (en) 2007-03-29 2013-12-17 Kyocera Corporation Portable wireless device
JP2009153076A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Fujikura Ltd 無線lan用アンテナ及び無線通信装置
WO2011087135A1 (ja) * 2010-01-12 2011-07-21 カンタツ株式会社 マルチバンドチップアンテナ
JP2012023640A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Tdk Corp アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4439998B2 (ja) 2010-03-24
US7180453B2 (en) 2007-02-20
US20050225488A1 (en) 2005-10-13
CN1681156A (zh) 2005-10-12
CN100459283C (zh) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7180453B2 (en) Antenna for portable cellular telephone
JP4301034B2 (ja) アンテナが搭載された無線装置
US8035563B2 (en) Multiband antenna device and communication terminal device
US7193564B2 (en) Antenna device, and method of manufacturing the same antenna device
KR100714599B1 (ko) 무선통신 단말기의 내장형 안테나 조립체
KR100587236B1 (ko) 안테나 장치 및 이를 이용한 이동체 통신 장치
US20040227675A1 (en) Antenna apparatus having high receiving efficiency
US20110181480A1 (en) Antenna module
JPWO2004109857A1 (ja) アンテナとそれを用いた電子機器
US20090005110A1 (en) Using a conductive support of a speaker assembly as an antenna
US7439914B1 (en) Antenna unit
EP1648050A1 (en) Dual-band chip antenna module
JP2012109875A (ja) アンテナ装置及び無線通信装置
JP4522386B2 (ja) アンテナ及び無線装置
US20030078012A1 (en) Built-in antenna for radio communication terminal
US7583986B2 (en) Actuator module of wireless communication terminals
US8581787B2 (en) Portable electronic device with antenna module
US9450295B2 (en) Wireless communication device
JP4530026B2 (ja) アンテナ装置及びそれを用いた無線通信機器
JP2007060349A (ja) 逆fアンテナ
JP2009253886A (ja) アンテナ
JP2003347815A (ja) 携帯無線機
JP2006340095A (ja) 携帯無線機
JP2008085431A (ja) アンテナ体およびそれを用いて構成されたアンテナ装置
JPH11251815A (ja) 表面実装型アンテナおよびそれを搭載した通信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees