JP2005317194A - 光記録媒体、記録/再生方法及び記録/再生装置 - Google Patents

光記録媒体、記録/再生方法及び記録/再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005317194A
JP2005317194A JP2005128222A JP2005128222A JP2005317194A JP 2005317194 A JP2005317194 A JP 2005317194A JP 2005128222 A JP2005128222 A JP 2005128222A JP 2005128222 A JP2005128222 A JP 2005128222A JP 2005317194 A JP2005317194 A JP 2005317194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reference signal
area
reproducing
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005128222A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyung-Geun Lee
李 ▲きょん▼ 根
Wook-Yeon Hwang
郁 淵 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005317194A publication Critical patent/JP2005317194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G17/00Coffins; Funeral wrappings; Funeral urns
    • A61G17/08Urns
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1267Power calibration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 記録/再生装置で別途のOPCを行わずとも、その基準信号を利用して迅速に最適の記録/再生条件を設定できる光記録媒体、記録/再生方法及び記録/再生装置を提供する。
【解決手段】 リードイン領域と、データ領域と、リードアウト領域と、が設けられ、光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号が記録される基準信号領域を含む光記録媒体である。
【選択図】 図4

Description

本発明は、光記録媒体、光記録媒体にデータを記録/再生する記録/再生方法及び記録/再生装置に関する。
一般的に、光ディスクは、非接触式で情報を記録/再生する光ピックアップ装置の情報記録媒体として広く採用され、情報記録容量によってコンパクトディスク(CD)、デジタル多機能ディスク(DVD)に区分される。そして、記録、消去及び再生が可能な光ディスクとしては、650MB CD−R、CD−RW、4.7GB DVD+RWがあり、再生専用としては、650MB CD、4.7GB DVD−ROMがある。さらに、記録容量が15GB以上であるHD DVDまたはBD(ブルーレイディスク)も開発完了されており、それ以上のディスク、例えば、超解像再生技術を使用するスーパーレンズディスクまたはニアフィールドを利用したディスク及びホログラム原理を利用したディスクも開発が進められつつある。
このようなCD系列の光ディスクとDVD系列の光ディスクとを記録/再生する光記録/再生装置は、情報記録層の物質的特性を変化させうる比較的大きいエネルギーの光ビームを照射して光ディスクに情報を記録すると共に、情報記録層の物質的特性を変化させない小さなエネルギーの光ビームを使用して光ディスクから情報を再生する。すなわち、記録時には、レーザダイオードを比較的高い記録パワーで駆動させて光ディスク上にピットを形成することによって情報を記録する。ディスクに整形された長さほどピットを形成することを記録ストラテジという。
光ディスクの記録/再生装置は、CD−R/RWのように記録可能な光ディスクに情報を記録する場合、当該ディスクに適した記録パワーを決定するための最適パワー制御(OPC)過程を行う。このために記録可能な光ディスクには、記録パワー決定のための領域であるPCA(パワーキャリブレーションエリア)をディスクのリードイン領域に備えている。
以下、従来の技術による光記録情報保存媒体の一般的な構造を簡略に紹介する。
図1は、従来の技術によってOTP(オポジットトラックパス)方式で記録される2層の記録層よりなる二重層情報保存媒体を示す。
情報保存媒体は、二つの記録層L0及びL1よりなる。L0は、リードイン領域10及びデータ領域11と、中間領域12とよりなり、L1は、中間領域13と、データ領域14と、リードアウト領域15と、よりなる。図1に示された情報保存媒体は、OTP方式で記録し、L0を内周から外周に記録し、L1は、外周から内周に記録する方式を表す。
図2は、従来の技術によってPTP方式で記録される2層の記録層よりなる二重層情報保存媒体を示す。
情報保存媒体は、二つの記録層L0及びL1よりなる。L0は、リードイン領域10及びデータ領域11と、中間領域12とよりなり、L1は、中間領域13と、データ領域14と、リードアウト領域15と、よりなる。図2に示された情報保存媒体は、PTP(パラレルトラックパス)方式で記録し、L0、L1いずれも同じ方向に記録する方式を表す。
図3は、従来の技術によって情報保存媒体のリードイン領域のデータ構造を示すディスク構造図である。情報保存媒体は、内周に位置したリードイン領域20と、外周に位置したリードアウト領域40と、リードイン領域及びリードアウト領域間に位置してユーザデータが記録されるデータ領域30とを含む。
リードイン領域20は、情報が変更できない方式で、情報があらかじめ記録された領域21と記録された情報の修正が可能な記録可能領域31とよりなる。
あらかじめ記録された領域21は、再生専用として利用され、ディスクと関連した情報を含んでいる制御データ領域22であり、ディスク種類及びバージョン情報23、ディスクサイズ24、ディスク構造25、記録速度26、記録パラメータ27が記録される。
記録可能領域31は、バッファ32と、欠陥管理領域33と、テスト領域34と、ドライブ/ディスク状態情報領域35とを含む。バッファ32は、あらかじめ記録された領域21と記録可能領域31との間の余裕をおくために設けられた領域である。
欠陥管理領域33は、データ領域に発生した欠陥を管理するために欠陥管理情報が記録される領域である。
テスト領域34は、最適の記録パワーを探すためにテスト記録が行われる領域である。テスト領域は、PCAと呼ばれる。
ドライブ/ディスク状態情報領域35は、ドライブやディスクの状態情報が記録される領域である。
前述したようなPCAは、最適の記録条件、すなわち、最適のパワーレベルを探すために備えられた領域であって、記録/再生装置が最適の記録/再生条件を決定するためには、記録/再生条件を変えつつ特性を測定せねばならないため、長時間がかかる。すなわち、最適の記録条件は、記録媒体及び記録/再生装置の特性によって大きく左右される。同様に、記録/再生中に多様なサーボ作動を決定する焦点位置、トラッキング位置、利得などの最適のサーボ条件と、等化特性及び2進化スライスレベルのような最適の再生信号処理条件も、媒体及び記録/再生装置の特性によって大きく左右される。
したがって、内部に装着された光記録媒体に記録するために、記録/再生装置が活性化される度に、パルス条件、サーボ条件のような再生処理信号条件などの記録/再生条件を変更させつつテスト記録が行われる。このとき、再生された信号の品質は、最適の記録/再生条件を決定するために所定基準と比較され、最適の記録/再生条件に基づいて情報の記録が行われる。このとき、最適の記録/再生条件を決定する動作がディスクへの記録/再生動作前に常に必要となるため、待機時間が長くなるという問題点がある。また、複数の保存層がある場合には、各層に備えられたテスト領域で各層の全ての最適の記録条件を探さなければならないため、時間は、保存層の数ほど倍にかかる。したがって、ユーザの立場では、実際ユーザデータを記録するために相当な時間を待機せねばならないという短所が発生する。
また、記録せずに再生のみを行う場合、例えば、1回記録媒体がファイナライズされるか、または記録防止された場合にも、最適の再生のためにEQ(Equalization)の周波数やゲインを調節するか、または最適のフォーカシングを調節する必要がある。したがって、このような場合にも、最適の再生条件を探さなければならない。
本発明は、前記問題点を解決して、ユーザデータを記録する前の待機時間を最小化するために、最適の記録/再生条件を迅速に決定できるようにするための光記録媒体、記録/再生方法及び記録/再生装置に関する。
前記目的を達成するための本発明の一つの特徴は、光記録媒体において、リードイン領域と、データ領域と、リードアウト領域と、が設けられ、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で所定の基準信号が記録される基準信号領域を含むことである。
前記基準信号領域に記録される基準信号は、所定の変調度条件を満足するように記録されることが望ましい。前記基準信号領域に記録される基準信号は、所定のジッタ条件を満足するように記録されることが望ましい。
前記基準信号領域は、前記リードイン領域またはリードアウト領域のうち、少なくとも一つの記録可能な領域に設けられることが望ましい。
前記光記録媒体は、少なくとも一つ以上の記録層を含み、前記各記録層ごとにその記録層での最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、前記基準信号が記録される基準信号領域をそれぞれ含むことが望ましい。
前記基準信号は、前記光記録媒体が最初ローディングされた記録/再生装置で記録されることが望ましい。
本発明の他の特徴は、記録方法において、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号を前記光記録媒体の記録可能領域に記録する段階を含むことである。
本発明のさらに他の特徴は、記録/再生方法において、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号が記録された前記光記録媒体の基準信号領域から前記基準信号を再生する段階と、前記再生された基準信号を利用して、最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定する段階と、前記決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記光記録媒体に/からデータを記録/再生する段階とを含むことである。
前記再生段階は、少なくとも一つ以上の記録層を有する光記録媒体の各記録層ごとにその記録層での基準信号領域から基準信号を再生し、前記決定段階は、前記再生された基準信号を利用して、各記録層ごとに最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、前記記録/再生段階は、前記記録層ごとに決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記各記録層に/からデータを記録/再生することが望ましい。
本発明のさらに他の特徴は、記録/再生方法において、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号が記録される前記光記録媒体の基準信号領域を判別する段階と、前記基準信号領域に基準信号が記録されていない場合には、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のための最適の記録条件で所定の基準信号を前記基準信号領域に記録する段階と、前記基準信号領域に基準信号が記録されている場合には、前記基準信号領域から再生された基準信号を利用して、最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、前記決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記光記録媒体に/からデータを記録/再生する段階とを含むことである。
本発明のさらに他の特徴は、記録装置において、光記録媒体にデータを記録する記録部と、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号を前記光記録媒体の記録可能領域に記録するように、前記記録部を制御する制御部とを含むことである。
本発明のさらに他の特徴は、記録/再生装置において、光記録媒体に/からデータを記録/再生する記録/再生部と、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号が記録された前記光記録媒体の基準信号領域から前記基準信号を再生するように前記記録/再生部を制御し、前記再生された基準信号を利用して、最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、前記決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記光記録媒体に/からデータを記録/再生するように前記記録/再生部を制御する制御部とを含むことである。
前記制御部は、少なくとも一つ以上の記録層を有する光記録媒体の各記録層ごとに、その記録層での基準信号領域から基準信号を再生するように、前記記録/再生部を制御し、前記再生された基準信号を利用して、各記録層ごとに最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、前記記録層ごとに決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記各記録層に/からデータを記録/再生するように前記記録/再生部を制御することが望ましい。
本発明のさらに他の特徴は、記録/再生装置において、光記録媒体に/からデータを記録/再生する記録/再生部と、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で所定の基準信号が記録される前記光記録媒体の基準信号領域を判別し、前記基準信号領域に基準信号が記録されていない場合には、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のための最適の記録条件で、所定の基準信号を前記基準信号領域に記録するように前記記録/再生部を制御し、前記基準信号領域に基準信号が記録されている場合には、前記基準信号領域から再生された基準信号を利用して、最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、前記決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記光記録媒体に/からデータを記録/再生するように、前記記録/再生部を制御する制御部とを含むことである。
本発明によれば、光情報保存媒体のリードイン領域またはリードアウト領域のうち、少なくとも一つの特定位置に基準となる信号を記録することによって、このように記録されたディスクが他のディスクドライブに入っても、別途のOPCを行わずとも、その基準信号を利用して、迅速に最適の記録/再生条件を設定できる。
また、再生のみを行う場合にも、ディスクに記録された基準信号を利用して、EQゲイン及び周波数調整や、最適のフォーカシング調整を行える。
以下では、前記目的を達成するための本発明の望ましい実施例を添付された図面を参照して詳細に説明する。
図4は、本発明によって情報保存媒体の最適の記録/再生条件を決定する方法を説明するための参考図である。光記録媒体は、光ディスク50となり、プロセスは、光ディスク50へのデータの最適の記録/再生のための最適の記録/再生条件を決定するために、第1及び第2ディスクドライブ41,42のような複数の記録/再生装置を要求することもある。例えば、第1ディスクドライブ41は、光ディスク50が一度も使われたことのないディスクであれば、光ディスク50のための最適の記録条件を決定し、最適の記録条件下で、光ディスク50に基準データを記録するのに利用されうる。第2ディスクドライブ42は、光ディスク50に既に記録された基準データに基づいて最適の記録/再生条件を決定するのに利用されうる。
本発明による光ディスク50は、リードイン領域にテスト領域58と基準信号領域56とを含む。テスト領域58は、ディスクドライブがローディングされる光ディスクに最適にデータを記録または再生できる最適の記録/再生条件を得るようにするテストのための領域であり、基準信号領域56は、このように得られた最適の記録条件によって所定の基準データが記録されるための領域である。
最初に使われる光ディスクが最初ローディングディスクドライブ41にローディングされれば、ディスクドライブは、ローディングされた光ディスク50のテスト領域58にデータを記録して記録条件をテストし、最適の記録/再生条件を決定する。そして、決定された最適の記録条件で光ディスク50に設けられた基準信号領域56に基準データを記録する。
このように、基準信号領域56に最適の記録条件で記録された基準信号が入っている光ディスク50が、他のディスクドライブ42にローディングされれば、他のディスクドライブ42は、基準信号領域56に記録された基準信号を再生して最適の記録/再生条件を決定し、決定された最適の記録/再生条件で光ディスク50に/からデータを記録/再生する。
このように、光ディスクが最初ローディングされるディスクドライブでのみOPCの過程を行って、最適の記録/再生条件を探して光ディスクの基準信号領域にその最適の記録/再生条件で基準信号を記録すれば、2回目以後のディスクドライブでは、最適の記録/再生条件を決定するために再びテスト領域に/からデータを記録/再生してテストする必要なく、ただ基準信号領域に最適の条件で記録された基準信号を再生することによって、最適の記録/再生条件を決定するので、2回目以後のディスクドライブでは、最適の記録/再生条件を決定するために必要な時間を節約できる。
図5は、本発明による単一記録層情報保存媒体の一例を示す。本発明による情報保存媒体50は、リードイン領域51と、データ領域52と、リードアウト領域53とを含む。
リードイン領域51の記録可能領域54は、バッファ55と、基準信号領域56と、欠陥管理領域57と、テスト領域58と、ドライブ/ディスク状態情報領域59とを含む。
図3に示された従来の技術によるディスク構造と類似しており、但し、本発明による情報保存媒体は、記録/再生条件テストによって決定された最適の記録条件で、基準信号が記録される基準信号領域56がリードイン領域の記録可能領域54に設けられているという点が異なる。このような基準信号領域56は、リードアウト領域に設けられることもある。
基準信号領域56に記録される基準信号は、等化条件の設定、サーボ条件の設定、2進化条件の設定、パルス条件の設定に有用な信号である。
また、このような基準信号は、ディスクがドライブに最初に挿入後に記録されることが最も望ましく、記録された信号が有用に使われるためには、一定の条件を満足することがさらに望ましい。その一例を次のように挙げられる。
Figure 2005317194
すなわち、前述した3つのうち何れか一つの条件で記録すれば良い。また、(2)または(3)の信号特性を満足するように、(1)の最適の記録条件を決定することもある。
特に、前記条件で、変調度条件とジッタ条件とを0.3と7%とにしたが、このような特性は、各保存媒体に該当する規格に定められた規格値を満足せねばならない。
また、基準信号領域に記録される基準信号の記録パターンについては、ランダムパターンが望ましい。しかし、変調度測定などの特殊な目的で記録する場合には、ランダムパターンでない特殊なパターンを記録することもある。例えば、RLL(1−7)変調である場合、基準信号は、基準信号領域56にただ2T及び8Tのみを利用して記録できる。ここで、“T”は、基準クロックのサイクルを表す。RLL(1,7)変調で、“非対称測定”のような特定の目的のために、基準信号は、基準信号領域56に2T及び8Tを利用して記録されうる。2T及び8Tを利用して媒体に記録された基準信号は再生され、2T及び8Tより構成されたアイパターンに基づいて、8TのIパターンの中心から2Tのアイパターンの中心がどのくらい離れているかを表す程度から非対称は測定されうる。
図6は、本発明による二重記録層情報保存媒体の一例を示す。
情報保存媒体が複数の記録層を有する場合には、各記録層ごとに最適の記録/再生条件が異なる。したがって、本発明による二重記録層情報保存媒体は、各記録層ごとに最適の記録条件で基準信号が記録される基準信号領域を備える。二重記録層情報保存媒体は、二つの記録層L0及びL1を備え、L0は、リードイン領域60、データ領域61、中間領域62よりなり、L1は、中間領域65、データ領域66、リードアウト領域67よりなる。このように、二つの記録層よりなる情報保存媒体が最初に記録/再生装置にローディングされれば、最初の記録/再生装置は、L0のリードイン領域60に設けられたテスト領域#0 63で記録/再生テストを行って最適の記録/再生条件を決定し、決定された最適の記録条件で、所定の基準信号を基準信号領域#0 64に記録する。また、最初の記録/再生装置は、L1のリードアウト領域67に設けられたテスト領域#1 63で、記録/再生テストを行って最適の記録/再生条件を決定し、決定された最適の記録条件で所定の基準信号を基準信号領域#1 64に記録する。
このように各記録層ごとに基準信号領域にその記録層に適する基準信号が最適の記録条件で記録された情報保存媒体が他の記録/再生装置にローディングされれば、他の記録/再生装置は、各記録層ごとにその記録層に設けられた基準信号領域から基準信号を再生し、各記録層に適する最適の記録/再生条件を決定する。
図7は、本発明による記録/再生装置の構成を示す概略的なブロック図である。記録/再生装置は、スピンドルモータ70と、光ヘッド71と、レーザ駆動部72と、サーボ制御部73と、増幅部74と、等化器75と、2進化回路76と、データ復調部77と、データ変調部78と、パルス制御部79と、制御部5とを含み、記録/再生条件を設定するための部分として、サーボ条件設定部1と、等化条件設定部2と、2進化条件設定部3と、パルス条件設定部4とを含む。
スピンドルモータ70は、記録/再生装置に装着された光ディスク50を回転させる。制御部5は、記録/再生装置全体を制御する。データ変調部78は、記録されるデータを記録信号に変換させる。パルス制御部79は、パルス条件によってレーザパルスを制御する。レーザ駆動部72は、パルス制御部79からの信号によってレーザダイオードを駆動させる。レーザダイオードを含む光ヘッド71は、光ディスク50に情報を記録するか、または光ディスク50から反射された光から再生信号を発生させるために、光ディスク50にレーザビームをフォーカシングする。
サーボ制御部73は、増幅部74から出力された信号に基づいてサーボ条件によって光ヘッド71のフォーカシング及びトラッキングを制御する。増幅部74は、光ヘッド71から出力された再生信号を増幅させる。等化器75は、増幅部74から出力された再生信号の周波数特性を修正する。2進化回路76は、等化器75によって修正された信号を2進信号に変換する。データ復調部77は、2進化回路76から出力されたデータを復調する。
サーボ条件設定部1は、サーボ制御部73にサーボ条件を設定する。等化条件設定部2は、等化器75に等化条件を設定する。2進化条件設定部3は、2進化回路76に2進化スライスレベルを設定する。パルス条件設定部4は、情報が記録される時のパルス条件を設定する。
図8は、本発明による記録/再生方法の過程を示すフローチャートである。まずドライブにディスクがローディングされる(81)。
光ディスク50がドライブに装着されれば、スピンドルモータ70によって回転される。次いで、情報を再生するためのレーザビームが光ヘッド71によって光ディスク50上に放射される。ディスク50内のリードイン領域をアクセスすることによって、リードイン領域に記録されたディスクの識別情報が判読される。識別情報を判読するために、ディスク50から反射された光ビームから光ヘッド71によって獲得された再生信号が増幅部74によって増幅され、所定の等化条件が設定された等化器75によって、信号の周波数特性が修正される。次いで、信号は、所定の2進化スライスレベルに設定された2進化回路76によって2進化される。このように2進化された信号は、データ復調部77によって復調された後に制御部5に送られる。サーボ制御部73は、設定された所定のサーボ条件によって、増幅部74から出力された信号に基づいて、光ヘッド71のフォーカシング及びトラッキングを制御する。このような動作によって、光ディスク50のリードイン領域に記録されたディスク識別情報が制御部5に伝送される。
次いで、ディスクに設けられた基準信号領域が判読される(82)。基準信号領域は、本発明によって最適の記録条件で記録された基準信号を含んでいる領域である。このような基準信号領域は、図5に示されたように、単一記録層光記録媒体50のリードイン領域51の記録可能領域54に提供されることもあり、または、選択的に、図6に示されたように、二重記録層光記録媒体50のリードイン領域60またはリードアウト領域67に提供されうる。また、このような基準信号領域は、一つ以上の記録層を有する光記録媒体の各記録層上の中間領域に設けられることもある。リードイン領域がアクセスされて識別情報が判読されるのと同じ動作によって、基準信号領域がアクセスされて基準信号が判読される。
ディスク内の基準信号領域がアクセスされ、サーボ制御部73のあらかじめ設定されたサーボ条件によって、光ヘッドによってフォーカシングまたはトラッキングが制御される。ディスクから反射されたレーザビームから光ヘッド71によって獲得された再生信号は、増幅部74によって増幅され、周波数特性は、あらかじめ等化条件が設定された等化器75によって修正される。次いで、再生信号は、2進化スライスレベルがあらかじめ設定された2進化回路76によって2進化される。このように2進化された信号は、復調されて制御部5に供給される。
次いで、基準信号が記録されているか否かを判断する(83)。
すなわち、制御部5は、供給された2進化された信号から基準信号が記録されているか否かを判断する。
基準信号が記録されていない場合には、ディスクに設けられたテスト領域に記録条件をテストして最適の記録/再生条件を決定する(84)。
まず、あらかじめ設定された条件やディスク内の識別情報によって指定された条件によって、パルス条件設定部4は、パルス制御部79にパルス条件を設定し、サーボ条件設定部1は、サーボ制御部73にサーボ条件を設定し、等化条件設定部2は、等化器75に等化条件を設定し、2進化条件設定部3は、2進化回路76に2進化スライスレベルを設定する。
次いで、制御部5から出力された所定の記録テストのためのテストデータは、変調部78によって記録信号に変換される。基準信号領域と同様に、テスト領域は、図5に示されたように、単一記録層光記録媒体50のリードイン領域51の同じ記録可能領域54に提供されることもあり、選択的に、図6に示されたように、二重記録層光記録媒体50のリードイン領域60またはリードアウト領域67に提供されることもある。次いで、変換された記録信号は、パルス制御部79によって設定されたパルス条件を満足させるレーザ駆動信号に変換される。レーザ駆動部72は、光ヘッド71のレーザダイオードをレーザ駆動信号によって駆動させる。サーボ制御部73によってフォーカシング及びトラッキングが制御される光ヘッド71は、レーザダイオードから放射された光をフォーカシングして、光ディスク50のテスト領域にマークを形成させて情報を記録する。
このような方法でディスクにテストとして記録されたデータの再生信号は、増幅部74によって増幅された後に、等化器75によって周波数特性が補正される。そして、2進化回路76によって2進化された信号のジッタ値(基準クロックに関する再生信号の位置変動)は、制御部5によって測定され、この値は、あらかじめ設定された標準値と比較される。ジッタ値が標準値を満足させれば、最適の条件に決定され、一方、ジッタ値が標準値を満足させなければ、パルス条件、サーボ条件、等化条件、2進化スライスレベルが連続的に変更され、テストデータがテストとして記録され、記録されたデータのジッタ値が測定される。このような過程は、ジッタ値が標準値を満足させるまで反復されて、最適の記録/再生条件が決定される。
次いで、決定された最適の記録条件で基準信号を基準信号領域に記録する(85)。
このように決定された最適の記録条件に条件設定部が設定される。すなわち、パルス条件設定部4は、最適の記録条件によるパルス条件をパルス制御部79に設定し、サーボ条件設定部1は、最適の記録条件によるサーボ条件をサーボ制御部73に設定し、等化条件設定部2は、最適の記録条件による等化条件を等化器75に設定し、2進化条件設定部3は、最適の記録条件による2進化スライスレベルを2進化回路76に設定する。
制御部5から出力された基準データは、変調部78によって記録信号に変換され、記録信号は、パルス制御部79によって設定されたパルス条件を満足させるレーザ駆動信号に変換される。基準データの記録パターンは、ランダムパターンが望ましく、特殊な目的、例えば、変調度測定による目的で記録する場合には、ランダムパターンでない特殊なパターンを記録することもある。例えば、RLL(1−7)変調である場合には、2T及び8Tのみを記録することもある。
レーザ駆動部72は、光ヘッド71に提供されたレーザダイオードをレーザ駆動信号によって駆動させて、光ディスク50の基準信号領域にマークを形成して基準信号を記録する。
次いで、決定された最適の記録条件でユーザデータを記録/再生する(86)。
前記基準信号領域に基準信号を記録する方法と同様に、決定された最適の記録条件でユーザデータを光ディスクのデータ領域に記録し、最適の再生条件で記録されたデータを再生する。
段階83で、基準信号領域に基準信号が記録されている場合には、その基準信号を再生して、最適の記録/再生条件を決定する(87)。
最適の記録/再生条件を探すための基準信号は、既に記録されているので、基準信号領域に記録された基準信号を再生して、最適の記録/再生条件を決定すれば良い。
次いで、決定された最適の記録条件でユーザデータをディスクのデータ領域に記録/再生する(86)。
以上、本発明について、その望ましい実施例を中心に説明した。当業者は、本発明が本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態に具現されうるということが分かる。したがって、開示された実施例は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に表れており、それと同等な範囲内の全ての差異点は、本発明に含まれたものであると解釈されねばならない。
本発明は、光記録に関連した技術分野に利用可能である。
従来の技術によって、OTP方式で記録される2層の記録層よりなる二重層情報保存媒体を示す図である。 従来の技術によって、PTP方式で記録される2層の記録層よりなる二重層情報保存媒体を示す図である。 従来の技術によって、情報保存媒体のリードイン領域のデータ構造を示すディスク構造図である。 本発明によって、情報保存媒体の最適の記録/再生条件を決定する方法を説明するための参考図である。 本発明による単一記録層情報保存媒体の一例を示す図である。 本発明による二重記録層情報保存媒体の一例を示す図である。 本発明による記録/再生装置の構成を示す概略的なブロック図である。 本発明による記録/再生方法の過程を示すフローチャートである。
符号の説明
41 最初ローディングディスクドライブ
42 他のディスクドライブ
50 光ディスク
56 基準信号領域
58 テスト領域

Claims (36)

  1. 光記録媒体において、
    データ領域と、
    前記光記録媒体の前記データ領域に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号が記録される基準信号領域を含むことを特徴とする光記録媒体。
  2. 前記基準信号領域に記録される基準信号は、所定の変調度条件を満足するように記録されることを特徴とする請求項1に記載の光記録媒体。
  3. 前記基準信号領域に記録される基準信号は、所定のジッタ条件を満足するように記録されることを特徴とする請求項1に記載の光記録媒体。
  4. 前記基準信号領域は、前記リードイン領域またはリードアウト領域のうち、少なくとも一つの記録可能な領域に設けられることを特徴とする請求項1に記載の光記録媒体。
  5. 前記光記録媒体は、少なくとも一つ以上の記録層を含み、
    前記各記録層ごとにその記録層での最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、前記基準信号が記録される基準信号領域をそれぞれ含むことを特徴とする請求項1に記載の光記録媒体。
  6. 前記基準信号は、前記光記録媒体が最初にローディングされた記録/再生装置で記録されることを特徴とする請求項1に記載の光記録媒体。
  7. 記録方法において、
    光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号を前記光記録媒体の記録可能領域に記録する段階を含むことを特徴とする記録方法。
  8. 前記記録段階は、
    前記基準信号を所定の変調度条件を満足するように記録することを特徴とする請求項7に記載の記録方法。
  9. 前記記録段階は、
    前記基準信号を所定のジッタ条件を満足するように記録することを特徴とする請求項7に記載の記録方法。
  10. 前記記録段階で、
    前記基準信号を前記光記録媒体に設けられたリードイン領域またはリードアウト領域のうち、少なくとも一つの記録可能な領域に記録することを特徴とする請求項7に記載の記録方法。
  11. 前記記録段階で、
    少なくとも一つ以上の記録層を含む光記録媒体に対して、前記各記録層ごとにその記録層での最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、前記基準信号を記録することを特徴とする請求項7に記載の記録方法。
  12. 前記基準信号は、前記光記録媒体が最初にローディングされた記録/再生装置によって記録されることを特徴とする請求項7に記載の記録方法。
  13. 記録/再生方法において、
    光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号が記録された前記光記録媒体の基準信号領域から前記基準信号を再生する段階と、
    前記再生された基準信号を利用して、最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定する段階と、
    前記決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記光記録媒体に/からデータを記録/再生する段階と、を含むことを特徴とする記録/再生方法。
  14. 前記再生段階で、少なくとも一つ以上の記録層を有する光記録媒体の各記録層ごとにその記録層での基準信号領域から基準信号を再生し、
    前記決定段階で、前記再生された基準信号を利用して、各記録層ごとに最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、
    前記記録/再生段階で、前記記録層ごとに決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記各記録層に/からデータを記録/再生する段階を含むことを特徴とする請求項13に記載の記録/再生方法。
  15. 記録/再生方法において、
    光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号が記録される前記光記録媒体の基準信号領域を判別する段階と、
    前記基準信号領域に基準信号が記録されていない場合には、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のための最適の記録条件で所定の基準信号を前記基準信号領域に記録する段階と、
    前記基準信号領域に基準信号が記録されている場合には、前記基準信号領域から再生された基準信号を利用して、最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、前記決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記光記録媒体に/からデータを記録/再生する段階とを含むことを特徴とする記録/再生方法。
  16. 記録装置において、
    光記録媒体にデータを記録する記録部と、
    前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号を前記光記録媒体の記録可能領域に記録するように前記記録部を制御する制御部とを含むことを特徴とする記録装置。
  17. 前記制御部は、
    前記基準信号が所定の変調度条件を満足に記録するように、前記記録部を制御することを特徴とする請求項16に記載の記録装置。
  18. 前記制御部は、
    前記基準信号が所定のジッタ条件を満足に記録するように、前記記録部を制御することを特徴とする請求項16に記載の記録装置。
  19. 前記制御部は、
    前記基準信号を前記光記録媒体に設けられたリードイン領域またはリードアウト領域のうち、少なくとも一つの記録可能な領域に記録するように、前記記録部を制御することを特徴とする請求項16に記載の記録装置。
  20. 前記制御部は、
    少なくとも一つ以上の記録層を含む光記録媒体に対して、前記各記録層ごとにその記録層での最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、前記基準信号を記録するように、前記記録部を制御することを特徴とする請求項16に記載の記録装置。
  21. 記録/再生装置において、
    光記録媒体に/からデータを記録/再生する記録/再生部と、
    前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で、所定の基準信号が記録された前記光記録媒体の基準信号領域から前記基準信号を再生するように前記記録/再生部を制御し、前記再生された基準信号を利用して、最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、前記決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記光記録媒体に/からデータを記録/再生するように、前記記録/再生部を制御する制御部とを含むことを特徴とする記録/再生装置。
  22. 前記制御部は、
    少なくとも一つ以上の記録層を有する光記録媒体の各記録層ごとに、その記録層での基準信号領域から基準信号を再生するように前記記録/再生部を制御し、前記再生された基準信号を利用して、各記録層ごとに最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、前記記録層ごとに決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記各記録層に/からデータを記録/再生するように、前記記録/再生部を制御することを特徴とする請求項21に記載の記録/再生装置。
  23. 記録/再生装置において、
    光記録媒体に/からデータを記録/再生する記録/再生部と、
    前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のために決定された最適の記録条件で所定の基準信号が記録される前記光記録媒体の基準信号領域を判別し、
    前記基準信号領域に基準信号が記録されていない場合には、前記光記録媒体に対する最適の記録/再生動作のための最適の記録条件で、所定の基準信号を前記基準信号領域に記録するように前記記録/再生部を制御し、
    前記基準信号領域に基準信号が記録されている場合には、前記基準信号領域から再生された基準信号を利用して、最適の記録/再生動作のための最適の記録/再生条件を決定し、前記決定された最適の記録/再生条件を利用して、前記光記録媒体に/からデータを記録/再生するように、前記記録/再生部を制御する制御部とを含むことを特徴とする記録/再生装置。
  24. 前記基準信号領域は、前記光記録媒体上にデータ領域の両側に配列されたリードイン領域またはリードアウト領域のうち、何れか一つに提供されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  25. 前記基準信号は、所定の振幅変調条件及び/または所定のジッタ条件を満足させつつ、ランダムパターンまたは特有なパターンで、前記基準信号領域に記録されることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  26. 前記光記録媒体に関する前記最適の記録/再生条件は、1セットの記録/再生条件下で、前記光記録媒体のテスト領域にテストデータをテスト記録することによって得られることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  27. 前記基準信号領域は、前記光記録媒体上にデータ領域の両側に配列されたリードイン領域またはリードアウト領域のうち、何れか一つに提供されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  28. 前記基準信号は、所定の振幅変調条件及び/または所定のジッタ条件を満足させつつ、ランダムパターンまたは特有なパターンで、前記基準信号領域に記録されることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 前記基準信号領域に何の基準信号も記録されていない場合に、前記光記録媒体のための最適の記録/再生条件は、前記基準信号領域に前記基準信号が記録される前に1セットの記録/再生条件下で、前記光記録媒体上のテスト領域にテストデータをテスト記録することによって得られることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  30. 前記基準信号領域は、前記光記録媒体上にデータ領域の両側に配列されたリードイン領域またはリードアウト領域のうち、何れか一つに提供されることを特徴とする請求項23に記載の装置。
  31. 前記基準信号は、所定の振幅変調条件及び/または所定のジッタ条件を満足させつつ、ランダムパターンまたは特有なパターンで、前記基準信号領域に記録されることを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. 前記基準信号領域に何の基準信号も記録されていない場合に、前記制御器は、前記記録/再生部が、前記基準信号領域に前記基準信号が記録される前に、1セットの記録/再生条件下で、前記光記録媒体上のテスト領域にテストデータをテスト記録することによって、前記光記録媒体のための最適の記録/再生条件を得るように制御することを特徴とする請求項23に記載の方法。
  33. データ領域と基準信号領域とを有する保存媒体に/からデータを記録/再生するシステムにおいて、
    前記保存媒体に設けられた前記基準信号領域に基準信号が記録されているか否かを決定するように配列されたディスクドライブを含み、
    前記基準信号領域に前記基準信号が記録されている場合に、前記ディスクドライブは、基準信号に基づいて最適の記録/再生条件を決定し、前記決定された最適の記録/再生条件下で、前記保存媒体上の前記データ領域に/からデータを記録/再生することを特徴とするシステム。
  34. 基準信号が前記保存媒体上の基準信号領域に記録されていない場合に、前記ディスクドライブは、1セットの記録/再生条件下で、前記光記録媒体上のテスト領域にテストデータをテスト記録することによって最適の記録/再生条件を決定し、前記記録媒体上のデータ領域に/からデータを記録/再生する前に、前記決定された最適の記録/再生条件下で、前記光記録媒体の前記基準信号領域に基準信号を記録するようにさらに配列されることを特徴とする請求項33に記載のシステム。
  35. 前記基準信号領域は、前記光記録媒体上にデータ領域の両側に配列されたリードイン領域またはリードアウト領域のうち、何れか一つに提供されることを特徴とする請求項33に記載のシステム。
  36. 前記基準信号は、所定の振幅変調条件及び/または所定のジッタ条件を満足させつつ、ランダムパターンまたは特有なパターンで、前記基準信号領域に記録されることを特徴とする請求項33に記載のシステム。
JP2005128222A 2004-04-28 2005-04-26 光記録媒体、記録/再生方法及び記録/再生装置 Pending JP2005317194A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040029589A KR100611978B1 (ko) 2004-04-28 2004-04-28 기록/재생 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005317194A true JP2005317194A (ja) 2005-11-10

Family

ID=36273504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005128222A Pending JP2005317194A (ja) 2004-04-28 2005-04-26 光記録媒体、記録/再生方法及び記録/再生装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20050243690A1 (ja)
EP (1) EP1710791A3 (ja)
JP (1) JP2005317194A (ja)
KR (1) KR100611978B1 (ja)
CN (2) CN1691144A (ja)
CA (1) CA2503989A1 (ja)
MX (1) MXPA05004403A (ja)
RU (1) RU2314579C2 (ja)
SG (2) SG116628A1 (ja)
TW (1) TWI326873B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080040896A (ko) * 2006-11-06 2008-05-09 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록/재생 방법 및 장치
US7773275B2 (en) * 2007-03-21 2010-08-10 International Business Machines Corporation Apparatus and method to store information in a holographic data storage medium
WO2010092761A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 パナソニック株式会社 光学的情報再生装置、光学的情報再生方法及び集積回路
JP2011070732A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Sony Corp 記録装置、記録方法
US20120170432A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 General Electric Company Read power control

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916964A (ja) * 1995-06-26 1997-01-17 Pioneer Electron Corp 光学式記録媒体および光ビームの供給パワー設定方法
DE69900583T2 (de) * 1999-02-02 2002-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optisches Aufzeichnungsmedium und Aufzeichnungs- und Wiedergabeverfahren und Gerät dafür
KR100326338B1 (ko) * 1999-09-18 2002-03-08 구자홍 광기록매체의 최적 기록방법
JP4287580B2 (ja) * 1999-11-30 2009-07-01 Tdk株式会社 光情報媒体の再生方法
JP2002230857A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Fujitsu Ltd 光記録媒体及び記憶装置
JP2003168213A (ja) * 2001-11-28 2003-06-13 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置
KR100925232B1 (ko) * 2003-03-18 2009-11-06 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크장치의 기록 광파워 조정방법
JP2005135459A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Hitachi Ltd 情報記録方法及び情報記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1710791A3 (en) 2006-11-08
MXPA05004403A (es) 2005-11-23
RU2005112780A (ru) 2006-11-10
CN101105950A (zh) 2008-01-16
KR20050104222A (ko) 2005-11-02
KR100611978B1 (ko) 2006-08-11
EP1710791A2 (en) 2006-10-11
SG116628A1 (en) 2005-11-28
CA2503989A1 (en) 2005-10-28
TWI326873B (en) 2010-07-01
SG123798A1 (en) 2006-07-26
RU2314579C2 (ru) 2008-01-10
CN1691144A (zh) 2005-11-02
TW200535818A (en) 2005-11-01
US20050243690A1 (en) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059956B2 (ja) 光記録媒体、記録/再生方法及び記録/再生装置
US8391113B2 (en) Optical disc for tuple-speed recording and optical disc device for tuple-speed recording
JP2005317194A (ja) 光記録媒体、記録/再生方法及び記録/再生装置
JP4200335B2 (ja) 情報記録媒体、並びに情報記録装置及び方法
US20060280108A1 (en) Optical disc
CA2584623C (en) Information storage medium, and recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method
JP2006059446A (ja) 光ディスク媒体及び光ディスク装置
US7593299B2 (en) Optical disk recording/reproducing apparatus and optical disk recording/reproducing method
CN100479039C (zh) 光记录/重放装置和调整其重放参数的方法
KR100765779B1 (ko) 기록/재생 방법
KR20100080879A (ko) 광학적 정보 기록 매체의 검사 방법, 검사 장치, 광학적 정보 기록 매체 및 정보 기록 방법
JP2005018931A (ja) 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法
JPH097178A (ja) 光ディスクの再生方法、再生装置及び光ディスク
JP2007179656A (ja) 情報記録再生装置及び記録条件調整方法
JP2009054233A (ja) 光ディスクのフォーカス位置調整方法及びそれを利用した光ディスク装置
KR20060085513A (ko) 최적 파워 제어영역의 프리(pre)-스캐닝을 통한 광기록 매체의 PCA영역 주소 설정방법
JP2011065696A (ja) 光ディスク並びに光ディスク装置及び記録方法
JP2004326935A (ja) ディスク装置
JP2002140818A (ja) 光ディスク記録装置及び記録方法
WO2006054638A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2006172569A (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
KR20050091271A (ko) 최적의 기록 파워를 제어할 수 있는 정보 저장 매체,데이터의 기록/재생 방법 및 장치
JP2007188565A (ja) 検査用光ディスク及びその製造方法
JP2009037659A (ja) 光ディスク装置及び光ディスクの再生方法
JP2011134366A (ja) 光ディスク記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216