JP2005299917A - 重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法 - Google Patents

重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005299917A
JP2005299917A JP2004271473A JP2004271473A JP2005299917A JP 2005299917 A JP2005299917 A JP 2005299917A JP 2004271473 A JP2004271473 A JP 2004271473A JP 2004271473 A JP2004271473 A JP 2004271473A JP 2005299917 A JP2005299917 A JP 2005299917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
operation lever
hydraulic pump
engine speed
neutral state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004271473A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang Ki Bae
キ バエ サン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo Construction Equipment AB
Original Assignee
Volvo Construction Equipment AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo Construction Equipment AB filed Critical Volvo Construction Equipment AB
Publication of JP2005299917A publication Critical patent/JP2005299917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/06Lids or covers for cooking-vessels
    • A47J36/12Devices for holding lids in open position on the container
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • F15B21/087Control strategy, e.g. with block diagram
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20507Type of prime mover
    • F15B2211/20523Internal combustion engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/426Flow control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/633Electronic controllers using input signals representing a state of the prime mover, e.g. torque or rotational speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6346Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/912Cookware, i.e. pots and pans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

【課題】 エンジン回転数が相異した場合にも操作レバーの操作量によってアクチュエータが同様に駆動できるようにした重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法を提供する。
【解決手段】 操作レバーの操作量によって要求される流量と、エンジン回転数によって要求される流量とを設定するステップと、操作レバーが中立にある場合に油圧ポンプから最小流量が吐出されるよう油圧ポンプの押しのけ容積を制御するステップと、操作レバーが中立状態にないかつ操作レバー要求流量よりエンジン回転数補償流量が大きい場合、エンジン回転数補償要求流量が吐出されるよう油圧ポンプを制御するステップと、操作レバーが中立状態にないかつ操作レバー要求流量がエンジン回転数補償要求流量より大きい場合、操作レバーの操作量に対応する流量が吐出されるよう油圧ポンプを制御するステップとを含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、操作レバーを利用して掘削機などのような作業装置の駆動を制御する場合、操作レバーの操作量によって油圧ポンプの押しのけ容積を好適に制御することができるようにした重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法に関する。
さらに詳細には、エンジン回転数の相異した場合にも、操作レバー(joystick;RCVをいう)の操作量によってアクチュエータが同様に駆動できるようにし操作性を向上させ、且つ、操作レバーの中立時に油圧ポンプの押しのけ容積を最小化させて、省エネルギー化を図ろうとした重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法に関する。
一般には、重装備に用いられる電気式操作レバーは、運転者の操作によって操作量に比例する信号を出力するが、代表的な出力形態としては、アナログ電圧、PWM、通信信号などがある。
制御器は、操作レバーからの信号入力により操作レバー及び走行ペダルの操作量に比例する制御信号を電磁比例バルブに出力するので、ブーム、アーム、バケットの作業装置を駆動させて、掘削、荷積み、引揚などの作業を容易に行うことができるようにする。
複数の油圧ポンプを使用する油圧回路では、装備を効率的に利用するために相手側の油圧ポンプの吐出圧力により押しのけ容積が制御できるようになされている。
即ち、相手側の油圧ポンプに小さい負荷が生じられた場合に、流量が多く吐出されるように制御して効率を高めると共に、設定されていた回転数と現在回転数との差によって油圧ポンプの押しのけ容積を制御する。それによって、エンジン出力馬力を最大に使用する。
また、作業装置などに過度の負荷発生時、油圧ポンプの吐出流量が減少されて、装備の効率性を向上させる。
操作レバー作動時に、油圧ポンプの吐出流量が制御されるよう操作レバーから信号を検出し、検出された信号により油圧ポンプの押しのけ容積が制御される。また、油圧ポンプの使用馬力を一定に保つために、油圧ポンプの吐出圧力を検出し、検出された圧力によって押しのけ容積が制御される。
しかしながら、油圧ポンプの押しのけ容積を最適に制御するために、様々なパイロット信号等を検出し、且つ検出された信号等により押しのけ容積を制御することで、ブームなどの作業装置がそれぞれ独立的に制御されるため、運転者は作業現場で油圧ポンプを好適に制御することが非常に難しいという問題点を抱えていた。
本発明の目的は、作業モードごとに油圧ポンプの吐出流量を予め設定し、エンジン回転数が相異した場合にも、操作レバーの操作量に応じてアクチュエータが同様に駆動できるようにすることによって、操作性を向上させようとした重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、操作レバーの中立時に油圧ポンプ吐出流量を最小化させ、且つ、省エネルギー化を図る重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法を提供することにある。
前述した本発明の目的は、エンジンに連結される油圧ポンプ、該油圧ポンプに連結されかつ作業装置を駆動させるアクチュエータ、油圧ポンプとアクチュエータとの間の流路に設けられる制御弁、運転者により操作されかつ作業装置を駆動させる操作信号を発生させる操作レバー、操作レバーの操作量を検出する手段及び前記エンジン回転数を検出する手段、操作レバーの操作量に応じる操作信号とエンジン回転数の検出信号とによって制御弁を制御する制御器を備える重装備操作レバーの中立状態における流量補償方法に於いて、操作レバーの操作量に応じて要求される流量と、エンジン回転数に応じて要求される流量とを設定するステップと、操作レバー要求流量とエンジン回転数補償要求流量との差により中立補償区間であるか否かを判断するステップと、操作レバー要求流量より前記エンジン回転数補償要求流量が大きい場合、エンジン回転数補償要求流量が吐出されるよう油圧ポンプを制御するステップと、操作レバー要求流量がエンジン回転数補償要求流量より大きい場合、操作レバーの操作量に対応する流量が吐出されるよう油圧ポンプを制御するステップを含むことを特徴とする重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法を提供することによって達成される。
前述した本発明の目的は、エンジンに連結される油圧ポンプ、該油圧ポンプに連結されかつ作業装置を駆動させるアクチュエータ、油圧ポンプとアクチュエータとの間の流路に設けられる制御弁、運転者により操作されかつ作業装置を駆動させる操作信号を発生させる操作レバー、操作レバーの操作量を検出する手段及びエンジン回転数を検出する手段、操作レバーの操作量による操作信号と前記エンジン回転数の検出信号とによって制御弁を制御する制御器を備える重装備操作レバーの中立状態における流量補償方法に於いて、操作レバーの操作量に応じて要求される流量と、エンジン回転数に応じて要求される流量を設定するステップと、操作信号により操作レバーの中立状態を判断するが、操作レバーが中立状態にある場合に、油圧ポンプから最小流量が吐出されるよう油圧ポンプの押しのけ容積を制御するステップと、操作レバーが中立状態にないかつ操作レバー要求流量よりエンジン回転数補償要求流量が大きい場合、エンジン回転数補償要求流量が吐出されるよう油圧ポンプを制御するステップと、操作レバーが中立状態にないかつ操作レバー要求流量が前記エンジン回転数補償要求流量より大きい場合、操作レバーの操作量に対応する流量が吐出されるよう油圧ポンプを制御するステップとを、含むことを特徴とする重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法を提供することによって達成される。
この時、前述した操作レバーとしては、電気式又は油圧式操作レバーが使用され得る。
本発明の目的と利点とは、以下の添付図面に基づき詳細な説明により明白となる。
以下で、本発明の望ましい実施例を説明するが、これは本発明の属する技術分野において通常の知識を有する者が発明を容易に実施し得る程度で詳細に説明したものであって、これにより、本発明の技術的思想及び範囲が限定されることを意味するのではない。
図3に示されたように、本発明は、エンジン10、該エンジン10に連結される油圧ポンプ20、該油圧ポンプ20に連結されかつブームなどの作業装置を駆動させるアクチュエータ40、油圧ポンプ20とアクチュエータ40との間の流路に設けられる制御弁50、運転者により操作されかつ作業装置を駆動させる操作信号を発生させる操作レバー60、操作レバー60の操作量を検出する操作量検出手段70及び、エンジン回転数を検出する回転数検出手段80、操作レバー60の操作量による操作信号とエンジン回転数の検出信号とによって制御弁50を制御する制御器90、油圧ポンプ20の押しのけ容積を制御するレギュレータ100を備える重装備に適用される。また、これらは、本発明の属する技術分野に使用されるものであるため、詳しい説明は省略する。
以下では、本発明の一実施例による重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法の使用例を添付図面に基づき詳細に説明する。
図1乃至図3に示されたように、前述した操作レバーの操作量検出手段70により検出される操作レバー60の操作量に応じる操作信号(Pi)と、エンジン回転数検出手段80により検出されるエンジン回転数に応じる検出信号とは、制御器90に入力される(S100参照)。
前述した制御器90では、操作レバー60の操作量に応じる要求流量(q)と、エンジン回転数に応じる要求流量(q)を予め決定する(S200参照)。
操作レバー60の操作量に応じる要求流量(q)と、エンジン回転数補償要求流量(q)との差によって、中立流量補償区間であるか否かを判断する(S500参照)。
ステップS500で、中立流量補償区間であることと判断される場合(q< qである場合をいう)、制御器90から入力される制御信号により油圧ポンプ20からエンジン回転数補償要求流量(q)が吐出されるよう制御する(S600参照)。
ステップS500で、操作レバー要求流量(q)がエンジン回転数補償要求流量(q)より大きい場合、操作レバー60の操作量に対応する流量が吐出されるよう油圧ポンプ20を制御する (S700参照)。
本発明の他の実施例による重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法の使用例を添付図面4及び5を参照とし詳しく説明する。
図示されたように、前述した操作レバーの操作量検出手段70で検出される操作レバー60の操作量による操作信号(Pi) と、エンジン回転数検出手段80で検出されるエンジン回転数による検出信号とが、制御器90に入力される(S100参照)。
前述した制御器90では、操作レバー60の操作量による要求流量(q) と、エンジン回転数による要求流量(q)とを、予め決定する(S200参照)。
前述した操作レバー60の操作信号(Pi) と、操作量による要求流量(q)の値とにより、操作レバー60の中立可否を判断する(S300参照)。
ステップS300で、操作レバー60が中立状態にある場合(Pi<Piの場合をいう、図5で“A”で記される)、前述した制御器90からレギュレータ100に入力される制御信号により、油圧ポンプ20の押しのけ容積を制御して、油圧ポンプ20の吐出流量が最小となるよう制御する(S400参照)。
ステップS300で、操作レバー60が中立状態におかれていない場合、操作レバー60の要求流量(q)とエンジン回転数補償要求流量(q )との差によって、中立流量補償区間であるか否かを判断する(S500参照)。
ステップS300で、操作レバー60が中立状態におかれていない、且つ中立流量補償区間であると判断される場合(q< q の場合をいう、図5で“B”で記される)、制御器90から入力される制御信号により、油圧ポンプ20からエンジン回転数補償要求流量(q)が吐出されるよう制御する(S600参照)。
ステップS300で、操作レバー60が中立状態におかれていない、且つ操作レバー要求流量(q)がエンジン回転数補賞要求流量(q) より大きい場合(q>q の場合をいう)、操作レバー60の操作量に対応する流量が吐出されるよう油圧ポンプ20を制御する(S700参照)。
図3に示されたように、前述した油圧ポンプ20から吐出される流量(Q)は、エンジン10の回転数(RPM)と油圧ポンプ20の押しのけ容積とをかけたことを意味する。
Q=RPM×q(q; 油圧ポンプ20の押しのけ容積を意味する)
油圧ポンプ20から吐出される流量は、エンジン10の回転数によって異なる。
エンジン回転数(RPM)は、作業モードによって調節されるため、同じ押しのけ容積の場合においても作業モードに応じるエンジン回転数の差によって、流量(Q)が異なる。且つ、同じ負荷圧の条件下で、作業モードによってアクチュエータ40(油圧シリンダ)を駆動させる制御弁50のスプール位置が異なる。
これにより、制御弁50のスプールを切換させる信号圧(Pi)も作業モードによって異なるため、操作性が劣るようになる。
しかしながら、前述した流量補償方法を適用する場合には、エンジン回転数(RPM)の低下による流量減少は、qを増加させることで補償されるため、同じ負荷圧条件下では、作業モードに従ってアクチュエータを駆動させる操作量には差がない。このため、容易に操作を行うことができる。
図2及び図5に示されたように、前記制御弁50に印加される信号圧Piがゼロ(0)である場合にも、油圧ポンプ20の 押しのけ容積 をq2に制御すると油圧ポンプ20の所要馬力が増加されるため、燃料消耗量が増大される。
これを鑑みて、図5で“A”として記されたように、前記操作レバー60が中立状態である場合(Pi>Piの場合をいう)、油圧ポンプ20の 押しのけ容積を最小に制御することで、油圧ポンプ20から最小流量が吐出されるようにする。
一方、中立流量補償区間(図5で“B”として記される)のように、Pi>Piの場合、油圧ポンプ20の 押しのけ容積 をq2に制御することによって、制御弁50に印加されるパイロット信号圧 Piがゼロ(0)である場合に、燃料消耗量を最小化させることができる。
従って、前述した操作レバー60が中立区間にある場合には、油圧ポンプ20の押しのけ容積を最小に制御し(この際、エンジン回転数は高速RPMである)、且つ、流量補償区間では油圧ポンプ20の 押しのけ容積を増大させるにつれ(この際、エンジン回転数は低速RPMである)、作業条件に応じるエンジン回転数が相異した場合にも同一操作量で操作レバーを操作する時には、アクチュエータ駆動量も同様であることが確認できる。
前述したように、本発明による重装備用操作レバー中立状態における流量補償方法は、以下のような効果を奏する。
作業モードごとに油圧ポンプの吐出流量を予め設定しておいて、エンジン回転数が相異した場合にも、操作レバーの操作量に応じてアクチュエータが同様に駆動できるようにして、操作性を向上させることができる。
また、操作レバーの中立時、油圧ポンプ吐出流量を最小化させ、省エネルギー化を図ることもできる。
本発明の一実施例による重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法を示すフローチャート。 本発明の一実施例による操作レバー操作量に対する吐出流量の特性を示すグラフ。 本発明の一実施例による流量補償方法に用いられる概略的な油圧回路図。 本発明の他の実施例による重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法を示すフローチャート。 本発明の他の実施例による操作レバー操作量に対する吐出流量の特性を示すグラフ。
符号の説明
10 エンジン
20 油圧ポンプ
40 アクチュエータ
50 制御弁
60 操作レバー
70 操作量検出手段
80 エンジン回転数検出手段
90 制御器
100 レギュレータ

Claims (3)

  1. エンジンに連結される油圧ポンプ、該油圧ポンプに連結され作業装置を駆動させるアクチュエータと、前記油圧ポンプと前記アクチュエータとの間の流路に設けられる制御弁、運転者により操作されかつ作業装置を駆動させる操作信号を発生させる操作レバー、前記操作レバーの操作量を検出する手段及び前記エンジン回転数を検出する手段、前記操作レバーの操作量による操作信号と前記エンジン回転数の検出信号とによって前記制御弁を制御する制御器を備える重装備操作レバーの中立状態における流量補償方法であって;
    前記操作レバーの操作量によって要求される流量と、前記エンジン回転数によって要求される流量とを設定するステップ;
    前記操作レバー要求流量と前記エンジン回転数補償要求流量との差により中立補償区間であるか否かを判断するステップ;
    前記操作レバー要求流量より前記エンジン回転数補償要求流量が大きい場合、前記エンジン回転数補償要求量が吐出されるよう前記油圧ポンプを制御するステップ;及び
    前記操作レバー要求流量が前記エンジン回転数補償要求流量より大きい場合、前記操作レバー操作量に対応される流量が吐出されるよう前記油圧ポンプを制御するステップを含むことを特徴とする重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法。
  2. エンジンに連結される油圧ポンプ、該油圧ポンプに連結されかつ作業装置を駆動させるアクチュエータ、前記油圧ポンプと前記アクチュエータとの間の流路に設けられる制御弁、運転者により操作されかつ作業装置を駆動させる操作信号を発生させる操作レバー、前記操作レバーの操作量を検出する手段及びエンジン回転数を検出する手段、前記操作レバーの操作量による操作信号と前記エンジン回転数の検出信号とによって前記制御弁を制御する制御器を備える重装備操作レバーの中立状態における流量補償方法であって:
    前記操作レバーの操作量によって要求される流量と、前記エンジン回転数によって要求される流量を設定するステップ;
    前記操作信号により操作レバーの中立状態を判断するが、前記操作レバーが中立状態にある場合に、前記油圧ポンプから最小流量が吐出されるよう前記油圧ポンプ20の押しのけ容積を制御するステップ;
    前記操作レバーが中立状態におかれていない、かつ前記操作レバー要求流量より前記エンジン回転数補償要求流量が大きい場合、エンジン回転数補償要求流量が吐出されるよう前記油圧ポンプを制御するステップ;及び
    前記操作レバーが中立状態におかれていない、かつ前記操作レバー要求流量が前記エンジン回転数補償要求流量より大きい場合、前記操作レバーの操作量に対応する流量が吐出されるよう前記油圧ポンプを制御するステップを含むことを特徴とする重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法。
  3. 前記操作レバーとしては、電気式又は油圧式操作レバーが用いられることを特徴とする請求項1または2に記載の重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法。
JP2004271473A 2004-04-08 2004-09-17 重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法 Pending JP2005299917A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040024047A KR100621981B1 (ko) 2004-04-08 2004-04-08 중장비용 조이스틱 중립상태에서의 유량 보상방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005299917A true JP2005299917A (ja) 2005-10-27

Family

ID=34910095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004271473A Pending JP2005299917A (ja) 2004-04-08 2004-09-17 重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7269945B2 (ja)
EP (1) EP1584755B1 (ja)
JP (1) JP2005299917A (ja)
KR (1) KR100621981B1 (ja)
CN (1) CN100362174C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098370A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Takeuchi Seisakusho:Kk 油圧駆動装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100727625B1 (ko) * 2005-12-31 2007-06-13 화남전자 주식회사 로터리 인코더를 이용한 엔진 회전수 제어 회로 및 그 방법
US9234582B2 (en) * 2009-10-21 2016-01-12 Thomson Linear Llc Apparatus and methods for controlling hydraulically-powered apparatus
CN104024535B (zh) * 2011-12-21 2016-07-27 沃尔沃建造设备有限公司 用于设置施工设备操控度的装置
JP6006666B2 (ja) * 2013-03-28 2016-10-12 株式会社神戸製鋼所 油圧ショベル
US10208458B2 (en) 2014-12-10 2019-02-19 Volvo Construction Equipment Ab Method for compensating for flow rate of hydraulic pump of construction machine
KR102478297B1 (ko) * 2016-01-07 2022-12-16 현대두산인프라코어(주) 건설기계의 제어장치 및 제어방법
EP3299638B1 (en) * 2016-09-23 2019-04-10 Goodrich Actuation Systems SAS Valve for electrohydrostatic actuator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447027A (en) * 1993-03-23 1995-09-05 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic drive system for hydraulic working machines
JP3549989B2 (ja) 1996-12-10 2004-08-04 日立建機株式会社 油圧作業機の油圧回路装置
JP3587957B2 (ja) * 1997-06-12 2004-11-10 日立建機株式会社 建設機械のエンジン制御装置
US6305162B1 (en) * 1999-03-31 2001-10-23 Caterpillar Inc. Method and apparatus for controlling the deadband of a fluid system
US6173572B1 (en) * 1999-09-23 2001-01-16 Caterpillar Inc. Method and apparatus for controlling a bypass valve of a fluid circuit
US7007466B2 (en) * 2001-12-21 2006-03-07 Caterpillar Inc. System and method for controlling hydraulic flow

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098370A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Takeuchi Seisakusho:Kk 油圧駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100362174C (zh) 2008-01-16
KR20050098616A (ko) 2005-10-12
EP1584755A1 (en) 2005-10-12
CN1680665A (zh) 2005-10-12
US20050226732A1 (en) 2005-10-13
KR100621981B1 (ko) 2006-09-14
EP1584755B1 (en) 2016-12-07
US7269945B2 (en) 2007-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5696212B2 (ja) 建設機械の油圧ポンプ制御システム
EP1798346B1 (en) Control device for hydraulic drive machine
US7499783B2 (en) Hydraulic control apparatus for hydraulic excavator
JP5785714B2 (ja) オープンセンタ方式の掘削機用油圧システムの旋回モータ制御方法
CN107893786B (zh) 工程机械的控制***及工程机械的控制方法
JPWO2005098148A1 (ja) 作業機械の油圧駆動装置
JPWO2005108797A1 (ja) 作業機械の油圧駆動装置
US20130160439A1 (en) Flow rate control device for variable displacement type hydraulic pump for construction equipment
JP2010156134A (ja) 作業車両および作業車両の制御方法
CN109715889B (zh) 工程机械的控制***及工程机械的控制方法
JP2011503437A (ja) ショベルのブーム旋回動力管理を含む電動油圧回路およびシステムのための方法
JP2005155494A (ja) 走行式油圧作業機
JP2000009102A (ja) 油圧アクチュエータの制御装置
JP2005299917A (ja) 重装備用操作レバーの中立状態における流量補償方法
JP2005257064A (ja) 非常時の重装備作業装置の制御方法
JP2011226491A (ja) 油圧ショベルの旋回油圧回路
JP3594680B2 (ja) 油圧機械の油圧再生装置
EP3795843B1 (en) Construction machine
KR101301234B1 (ko) 굴삭기의 엔진 회전수의 제어에 따른 압력 보상 유압회로
JP2000310202A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP3723270B2 (ja) 油圧駆動機械の制御装置
JP2002276610A (ja) 建設機械の油圧シリンダ制御装置
JP3816503B2 (ja) 建設機械の制御装置
JP2024002332A (ja) 液圧駆動装置
JPH11125187A (ja) 可変容量型油圧ポンプの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217