JP2005283833A - 表示ユニット、表示装置およびテレビ - Google Patents

表示ユニット、表示装置およびテレビ Download PDF

Info

Publication number
JP2005283833A
JP2005283833A JP2004095637A JP2004095637A JP2005283833A JP 2005283833 A JP2005283833 A JP 2005283833A JP 2004095637 A JP2004095637 A JP 2004095637A JP 2004095637 A JP2004095637 A JP 2004095637A JP 2005283833 A JP2005283833 A JP 2005283833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display unit
unit
information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004095637A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Yamashita
洋子 山下
Norio Nakamura
典生 中村
Toshiyuki Hosaka
俊幸 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004095637A priority Critical patent/JP2005283833A/ja
Publication of JP2005283833A publication Critical patent/JP2005283833A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】リサイクル性を向上し得る表示ユニットを提供する。
【解決手段】テレビジョン装置1の筐体2に対して着脱可能にユニット化されると共に、
筐体2に取り付けられたときにスクリーンパネル4に対する画像の表示に必要な表示用情
報をインターフェイスボード15を介して取得するインターフェイスボード25と、イン
ターフェイスボード25を介して取得した表示用情報に基づいてスクリーンパネル4に対
する画像の表示についての表示条件を設定してその表示条件に従って表示制御を実行する
制御部とを備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、装置本体に取り付けられて表示制御を実行する表示ユニット、その表示ユニ
ットを備えた表示装置およびテレビに関するものである。
この種の表示装置として、出願人は、特開2000−199927号公報において、投
射光(投写光)を出力する投写機(光学エンジン)、投射光が結像される透過型スクリー
ン、並びに透過型スクリーンに向けて投射光を反射するミラーaおよびミラーbを備えた
背面投写型表示装置(以下、単に「表示装置」ともいう)を開示している。この表示装置
では、投写機、透過型スクリーン、ミラーaおよびミラーbが筐体に対してそれぞれ個別
に着脱可能にユニット化されて構成されているため、これらを容易に着脱することが可能
になっている。
特開2000−199927号公報(第3−5頁、第1図)
ところが、出願人の開示している従来の表示装置における投写機には、以下の改善すべ
き課題がある。すなわち、この投写機は、ユニット化されることによって筐体に対して容
易に着脱可能に構成されている。しかしながら、この種の投写機では、一般的に、投射光
が投射される領域の形状(アスペクト比等)、つまり画像が表示される領域の形状が予め
1つに設定されている。このため、例えば、縦長サイズで画像を表示する投写機を横長サ
イズの画像を表示すべき他の種類の表示装置に転用して用いるのは困難である。また、例
えば、互いに特性(光透過率等)が異なるスクリーンに画像を表示させる際には、煩雑な
輝度調整や色相調整を手動で行う必要があるため、スクリーンの特性が互いに異なる表示
装置相互間でこの投写機を転用して用いるのも困難である。したがって、例えば、表示装
置における投写機以外の部品が故障して使用不能となったときには、たとえ投写機が使用
可能であったとしても他の種類の表示装置に取り付けて再利用(リサイクル)するのが困
難なため、投写機も他の部品と共に廃棄されることがあり、この点が資源の有効利用の観
点から課題となっている。
本発明は、かかる改善すべき課題に鑑みてなされたものであり、リサイクル性を向上し
得る表示ユニットを提供することを主目的とする。また、その表示ユニットを備えた表示
装置およびテレビを提供することを他の主目的とする。
上記目的を達成すべく本発明に係る表示ユニットは、装置本体に対して着脱可能にユニ
ット化されると共に、前記装置本体に取り付けられたときに表示部に対する画像の表示に
必要な表示用情報を当該装置本体または当該表示部から取得する情報取得部と、当該情報
取得部によって取得された前記表示用情報に基づいて前記表示部に対する前記画像の表示
についての表示条件を設定して当該表示条件に従って表示制御を実行する制御部とを備え
ている。
この表示ユニットによれば、制御部が情報取得部によって取得された表示用情報に基づ
いて表示部に対する画像の表示についての表示条件を設定してその表示条件に従って表示
制御を実行することにより、表示ユニットを装置本体に固定した後に煩雑な輝度調整や色
相調整等を手動で行うことなく、例えば、表示部の大きさ、形状および特性に適した表示
条件で画像を確実に表示させることができる。このため、例えば、表示ユニット以外の部
品が故障したとしても、表示ユニットを同種のみならず他の種類の装置本体に取り付けて
容易にリサイクルすることができる。したがって、表示ユニットのリサイクル性を十分に
向上させることができるため、資源の有効利用を図ることができる。
また、本発明に係る表示ユニットは、前記表示部がスクリーンであって、当該スクリー
ンに前記画像を表示させるための投射光を射出する光学エンジンで構成されている。
この表示ユニットによれば、投射光を射出する光学エンジンで表示ユニットを構成した
ことにより、投射光を表示部に投射して画像を表示する表示装置やテレビ(テレビジョン
装置)などの各種の装置本体相互間で、光学エンジンを備えた表示ユニットを容易にリサ
イクルすることができる。
また、本発明に係る表示ユニットは、上記の表示ユニットにおいて、前記制御部は、前
記スクリーンに対する前記画像の表示に必要な表示用情報が前記情報取得部によって取得
されたときに、前記表示制御として、前記表示条件で前記画像を表示させるための前記投
射光を前記光学エンジンから射出させる。
この表示ユニットによれば、情報取得部によってスクリーンについての表示用情報が取
得されたときに制御部がその表示条件で画像を表示させるための投射光を光学エンジンか
ら射出させることにより、煩雑な輝度調整や色相調整等を手動で行うことなく、スクリー
ンの大きさ、形状および特性に適した表示条件で画像を確実に表示させることができる。
さらに、本発明に係る表示ユニットは、上記の表示ユニットにおいて、前記情報取得部
は、前記表示部の大きさについての情報、当該表示部の形状についての情報、当該表示部
の光学特性についての情報、前記投射光の射出位置から当該表示部に至る光路長について
の情報、および前記装置本体の光学系についての情報のうちの1つ以上を前記表示用情報
として取得し、前記制御部は、前記1つ以上の情報に基づいて前記表示制御を実行する。
この表示ユニットによれば、表示部の大きさについての情報、表示部の形状についての
情報、表示部の光学特性についての情報、投射光の射出位置から表示部に至る光路長につ
いての情報、および装置本体の光学系についての情報のうちの1つ以上に基づいて制御部
が表示制御を実行することにより、表示部に最適な表示条件を設定することができるため
、任意の種類の装置本体に表示ユニットを取り付けたとしても、見易い画像を確実に表示
することができる。
また、本発明に係る表示ユニットは、上記の表示ユニットにおいて、前記情報伝達部は
、機械的方式、電気的方式および光学的方式のいずれかの方式で前記表示用情報を取得す
る。
この表示ユニットによれば、情報伝達部が機械的方式、電気的方式および光学的方式の
いずれかの方式で表示用情報を取得することにより、表示用情報を確実に取得することが
できるため、表示部に最適な表示条件を確実に設定することができる。
また、本発明に係る表示装置は、上記の表示ユニットと、前記表示部とを備えている。
この表示装置によれば、上記の表示ユニットと表示部とを備えたことにより、例えば、
表示ユニット以外の構成要素が破損して使用不能となったとしても、表示ユニットを容易
にリサイクルできるため、資源の有効利用を図ることができる。また、表示ユニットが故
障したとしても他の表示ユニットに容易に交換することができるため、表示装置のメイン
テナンス性を十分に向上させることができる。
また、本発明に係るテレビは、上記の表示ユニットと、前記表示部とを備えている。
このテレビによれば、上記の表示ユニットと表示部とを備えたことにより、例えば、表
示部であるスクリーンが破損して使用不能となったとしても、表示ユニットを容易にリサ
イクルできるため、資源の有効利用を図ることができる。また、表示ユニットが故障した
としても他の表示ユニットに容易に交換することができるため、テレビのメインテナンス
性を十分に向上させることができる。
以下、本発明に係る表示ユニット、表示装置およびテレビの最良の形態について、添付
図面を参照して説明する。最初に、テレビジョン装置1(本発明に係る表示装置およびテ
レビの一例)の構成について、添付図面を参照して説明する。図1に示すテレビジョン装
置1は、一例として、スクリーンパネルの背面側から投射光を投射することによって画像
を表示するテレビジョン装置であって、本発明における装置本体としての筐体2を備え、
この筐体2内には、図2に示すように、制御ユニット3、ミラー5および表示ユニット6
が収容されている。また、筐体2の前面開口部には、図1に示すように、スクリーンパネ
ル4が配設されている。
制御ユニット3は、図3に示すように、主制御部11、チューナ12、音声出力部13
、ROM14およびインターフェイスボード15を備えて構成されている。主制御部11
は、チューナ12から出力された画像信号Stをインターフェイスボード15を介して表
示ユニット6に転送すると共に、チューナ12から出力された音声信号Svを音声出力部
13に転送する。また、主制御部11は、図外のリモコンから操作信号が出力されたとき
には、その操作信号に従って表示ユニット6、チューナ12および音声出力部13を制御
する。チューナ12は、リモコンの操作によって指定されたチャンネルのTV放送波を図
外のアンテナを介して受信したTV放送波から抽出して、画像信号Stおよび音声信号S
vを出力する。音声出力部13は、例えばアンプおよびスピーカー(いずれも図示せず)
を備えて構成され、主制御部11によって転送された音声信号Svを増幅して音声を出力
する。ROM14は、主制御部11の動作プログラムを記憶する。また、ROM14は、
画像表示に必要な表示用データ(表示用情報)Ddを記憶する。この場合、表示用データ
Ddは、例えば、スクリーンパネル4の大きさについてのデータ(情報)、スクリーンパ
ネル4のアスペクト比(この場合、9:16)についてのデータ(本発明における「表示
部の形状についての情報」の一例)、スクリーンパネル4の光透過率についてのデータ(
本発明における「表示部の光学特性についての情報」の一例)、および表示ユニット6に
おける投射光Lの射出位置からスクリーンパネル4に至る光路長についてのデータ等を含
んで構成されている。
インターフェイスボード15は、図2に示すように、後述する表示ユニット6側のイン
ターフェイスボード25にケーブル31で接続されて、インターフェイスボード25に対
して表示用データDdを出力する。スクリーンパネル4は、本発明における表示部に相当
し、背面側から投射された投射光Lを受光してテレビ画像G(図4参照)を表示する。こ
の場合、スクリーンパネル4は、例えば、アスペクト比が9:16の横長の長方形に形成
されている。また、スクリーンパネル4は、一例として、投射光Lを略平行光に変換する
フレネルレンズと、平行光を拡大(拡散)光に変換するレンチキュラーレンズと、拡大光
を透過させると共にレンチキュラーレンズを保護する保護板として機能する樹脂板(いず
れも図示せず)とを備えて構成されている。ミラー5は、図2に示すように、筐体2の背
面側に配設されて、表示ユニット6から射出された投射光Lをスクリーンパネル4に向け
て反射する。
表示ユニット6は、図3に示すように、表示制御部21、光学エンジン22、ROM2
3,24およびインターフェイスボード25を備え、これらが筐体26(図2参照)内に
収容されてユニット化されている。また、表示ユニット6は、図2に示すように、例えば
、筐体2の底部に対して着脱可能に構成されている。表示制御部21は、本発明における
制御部に相当し、制御ユニット3から出力された画像信号Stを入力して、例えば図4に
示すテレビ画像G(この場合、家、木および雲の画像)を表示させるための表示用画像信
号Seを生成して光学エンジン22に出力する。この場合、表示制御部21は、インター
フェイスボード25を介して入力(取得)した表示用データDdに基づいてスクリーンパ
ネル4に対するテレビ画像Gの表示についての表示条件を設定すると共に、その表示条件
を満たすようにテレビ画像Gを表示するための投射光Lを光学エンジン22から射出させ
る(本発明における表示制御に相当する)。具体的には、表示制御部21は、スクリーン
パネル4の形状に合わせた9:16のアスペクト比の横長の長方形の投射領域に投射光L
を投射させるように画像信号Stおよび表示用データDdに基づいて表示用画像信号Se
を生成する。また、表示制御部21は、スクリーンパネル4の大きさとほぼ同じ大きさの
投射領域に投射光Lが投射され、かつスクリーンパネル4に投射光Lが合焦するように表
示用データDdに基づいて光学エンジン22における投射レンズのズーミングおよびフォ
ーカシングを制御する。また、表示制御部21は、投射光Lが投射されたときのスクリー
ンパネル4の輝度が規定値となるように表示用データDdに基づいて光学エンジン22の
光源の光量を制御する。
光学エンジン22は、表示制御部21から出力された表示用画像信号Seに基づいて変
調した投射光Lを投射する。具体的には、光学エンジン22は、例えば、光源としてのL
EDと、LEDから射出された光を投射光Lに変調する光変調素子(一例として、液晶パ
ネル、入射側偏光板および射出側偏光板を備えた液晶ライトバルブ)と、ズーミング機能
およびフォーカシング機能を有する投射レンズ(いずれも図示せず)とを備えて構成され
ている。ROM23は、表示制御部21の動作プログラムを記憶する。ROM24は、例
えば、データの書き換えが可能なEPROM等で構成されて、表示制御部21によって生
成される表示条件を記憶する。インターフェイスボード25は、表示制御部21と相俟っ
て本発明における情報取得部に相当し、インターフェイスボード15にケーブル31で接
続されて、インターフェイスボード15から表示用データDdおよび画像信号Stを入力
する。
次に、表示ユニット6を筐体2に取り付ける取付方法、およびテレビジョン装置1の全
体的な動作について、図面を参照して説明する。まず、図2に示すように、筐体2の底板
(同図に示す傾斜した部材)の所定位置に表示ユニット6を載置する。次に、表示ユニッ
ト6の筐体26と筐体2の底板とを例えば固定用ねじで固定する。次いで、制御ユニット
3側のインターフェイスボード15と表示ユニット6側のインターフェイスボード25と
をケーブル31で接続する。これにより、表示ユニット6の取り付けが完了する。
続いて、電源を投入して、筐体2の内部に配設されたリセットボタン(図示せず)を操作
する。この際に、光学エンジン22に電源が供給されて光源が発光する。また、チューナ
12が、例えば電源が直前に切断されたときに選局されていたチャンネルの画像信号St
および音声信号Svを出力する。一方、制御ユニット3の主制御部11は、リセットボタ
ンの操作に応じてROM14から表示用データDdを読み出してインターフェイスボード
15に出力すると共に、チューナ12から出力された画像信号Stをインターフェイスボ
ード15に転送する。また、主制御部11は、チューナ12から出力された音声信号Sv
を音声出力部13に転送する。
次に、表示ユニット6のインターフェイスボード25がインターフェイスボード15お
よびケーブル31を介して表示用データDdおよび画像信号Stを入力する。次いで、表
示制御部21が、表示用データDdに基づいてスクリーンパネル4にテレビ画像Gを表示
する表示条件を設定してROM24に記憶させると共に、その表示条件を満たすようにテ
レビ画像Gを表示するための投射光Lを光学エンジン22から射出させる表示制御を実行
する。この表示制御では、表示制御部21は、画像信号Stおよび表示用データDdに基
づき、スクリーンパネル4の形状と同じアスペクト比(9:16)の横長長方形の投射領
域に投射光Lを投射させる表示用画像信号Seを生成する。また、表示制御部21は、表
示用データDdに基づき、スクリーンパネル4の大きさとほぼ同じ大きさの投射領域に投
射光Lが投射され、かつスクリーンパネル4に投射光Lが合焦するように、光学エンジン
22における投射レンズのズーミングおよびフォーカシングを制御する。さらに、表示制
御部21は、表示用データDdに基づき、スクリーンパネル4の輝度が規定値となるよう
に、光学エンジン22の光源の光量を制御する。
続いて、光学エンジン22の光源が、表示制御部21の制御に従って所定の光量の光を
射出し、光変調素子が、表示制御部21から出力された表示用画像信号Seに基づいて光
源からの光を光変調した投射光Lを射出する。この際に、投射レンズが表示制御部21の
制御に従って投射光Lを拡大する。また、投射レンズによって拡大された投射光Lがミラ
ー5によって反射されてスクリーンパネル4に投射される。これにより、図4に示すよう
に、スクリーンパネル4のアスペクト比と同じアスペクト比のテレビ画像Gがスクリーン
パネル4のほぼ全域に規定値の明るさで表示される。また、音声出力部13によって音声
信号Svに基づく音声が出力される。この場合、表示ユニット6を筐体2に固定してイン
ターフェイスボード15,25をケーブル31で接続するだけで、表示制御部21が表示
用データDdを取得して表示制御を実行する。したがって、表示ユニット6を筐体2に取
り付けた後においては、テレビ画像Gの表示サイズや、テレビ画像Gの輝度等の手動調整
を省略できるため、表示ユニット6の取付作業を短時間で、しかも容易に行うことができ
る。
次に、例えば、スクリーンパネル4が破損してテレビジョン装置1が使用不能となった
ときに表示ユニット6を再利用(リサイクル)して図5に示すテレビジョン装置1Aを構
成する方法、およびテレビジョン装置1Aの全体的な動作について、図面を参照して説明
する。なお、以下の説明において、テレビジョン装置1と共通する構成要素については同
一の符号を用いて重複した説明を省略する。この場合、テレビジョン装置1Aは、同図に
示すように、テレビジョン装置1のスクリーンパネル4よりも小形で、かつアスペクト比
が3:4の横長の長方形に形成されたスクリーンパネル4Aを備えている。このテレビジ
ョン装置1Aを構成する際には、まず、表示ユニット6をテレビジョン装置1の筐体2か
ら取り外した後に、テレビジョン装置1における取付方法と同様にして、テレビジョン装
置1Aの筐体2Aに表示ユニット6を取り付ける。次に、インターフェイスボード15,
25をケーブル31で接続する。これにより、表示ユニット6の取り付けが完了する。次
に、電源を投入して、筐体2Aの内部に配設されたリセットボタン(図示せず)を操作す
る。これに応じて、制御ユニット3の主制御部11が、表示用データDdおよび画像信号
Stをインターフェイスボード15に転送する。
次いで、表示ユニット6の表示制御部21が、画像信号Stおよび表示用データDdに
基づいて光学エンジン22からの投射光Lの表示制御を実行する。この場合、表示制御部
21は、画像信号Stおよび表示用データDdに基づき、スクリーンパネル4Aの形状と
同じアスペクト比(3:4)の横長長方形の投射領域に投射光Lを投射させる表示用画像
信号Seを生成する。また、表示制御部21は、表示用データDdに基づき、スクリーン
パネル4Aの大きさとほぼ同じ大きさの投射領域に投射光Lが投射され、かつスクリーン
パネル4Aに投射光Lが合焦するように光学エンジン22における投射レンズのズーミン
グおよびフォーカシングを制御する。さらに、表示制御部21は、表示用データDdに基
づき、スクリーンパネル4Aの輝度が規定値となるように光学エンジン22の光源の光量
を制御する。
続いて、光学エンジン22の光源が、表示制御部21の制御に従って所定の光量の光を
射出し、光変調素子が、表示用画像信号Seに基づいて光変調した投射光Lを射出する。
この際に、投射レンズが表示制御部21の制御に従って投射光Lを拡大し、拡大された投
射光Lがミラー5によって反射されてスクリーンパネル4Aに投射される。これにより、
図5に示すように、スクリーンパネル4Aのアスペクト比と同じアスペクト比のテレビ画
像Gがスクリーンパネル4Aのほぼ全域に規定値の明るさで表示される。この場合、表示
ユニット6を筐体2Aに固定してインターフェイスボード15,25をケーブル31で接
続してリセット操作するだけで、表示ユニット6の表示制御部21が表示用データDdを
取得して表示制御を実行する。したがって、表示ユニット6を筐体2Aに取り付けた後に
おいては、テレビ画像Gの表示サイズや、テレビ画像Gの輝度等の手動調整を省略できる
ため、表示ユニット6の取付作業を短時間で、しかも容易に行うことができる。
このように、この表示ユニット6およびテレビジョン装置1,1Aによれば、表示制御
部21が表示用データDdに基づいてテレビ画像Gの表示についての表示条件を設定して
その表示条件に従って表示制御を実行することにより、表示ユニット6を筐体2,2Aに
固定した後に煩雑な輝度調整や色相調整等を手動で行うことなく、例えば、スクリーンパ
ネル4,4Aの大きさ、形状および光学特性に最適な表示条件でテレビ画像Gを確実に表
示させることができる。このため、例えば、スクリーンパネル4,4A等の表示ユニット
6以外の部品が故障したときには、表示ユニット6を同種のみならず他の種類の装置本体
(この場合、他のテレビジョン装置の筐体)に取り付けて容易にリサイクルすることがで
きる。したがって、表示ユニット6のリサイクル性を十分に向上させることができるため
、資源の有効利用を図ることができる。また、表示ユニット6が故障したとしても、他の
表示ユニット6に容易に交換することができるため、テレビジョン装置1,1Aのメイン
テナンス性を十分に向上させることができる。
また、表示制御部21が、スクリーンパネル4,4Aの大きさ、形状および光学特性に
ついてのデータ、並びに投射光Lの射出位置からスクリーンパネル4,4Aに至る光路長
についてのデータに基づいて表示制御を実行することにより、スクリーンパネル4,4A
の大きさ、形状および光学特性、並びに投射光Lの射出位置からスクリーンパネル4,4
Aに至る光路長に応じた最適な表示条件を設定することができるため、任意の種類のテレ
ビジョン装置に表示ユニット6を取り付けたとしても、十分に見易いテレビ画像Gを表示
することができる。
また、インターフェイスボード15,25がケーブル31で電気的に接続されて、イン
ターフェイスボード15が表示用データDdを電気的に(電気的方式で)入力(取得)す
ることにより、表示用データDdを確実に取得することができるため、表示対象のスクリ
ーンパネル4,4Aに合致する最適な表示条件でテレビ画像Gを確実に表示することがで
きる。
なお、本発明は上記の構成に限定されない。例えば、表示ユニット6を備えたテレビジ
ョン装置1を例に挙げて説明したが、図6に示すパチンコ台101(本発明に係る表示装
置の他の一例)に本発明を適用することもできる。なお、パチンコ台101および後述す
るテレビジョン装置1Bでは、テレビジョン装置1,1Aと同様にして、基本的に本発明
が適用されている。したがって、テレビジョン装置1,1Aと共通する構成要素について
は、同一の符号を用いて重複する説明を省略する。このパチンコ台101は、同図に示す
ように、複数の釘112,112・・が植設されて光透過性を有する遊技盤111が筐体
102の前面側に配設されると共に、遊技盤111の背面側にスクリーンパネル104が
配設されて、スクリーンパネル104の背面側から投射光Lを投射することによって遊技
状態の変化に連動した各種の画像を表示可能に構成されている。このパチンコ台101に
おいても、表示ユニット6を筐体102に固定してインターフェイスボード15,25を
ケーブル31で接続してリセット操作するだけで、表示制御部21が表示用データDdを
取得して表示制御を実行するため、テレビジョン装置1,1Aと同様にして、表示ユニッ
ト6の取付作業を短時間で、しかも容易に行うことができる。したがって、例えば、新台
入れ替え等によってこのパチンコ台101が不要となったとしても、表示ユニット6を他
の種類のパチンコ台に取り付けて容易にリサイクルすることができるため、表示ユニット
6のリサイクル性を十分に向上させることができる。
この場合、パチンコ台に限定されず、スロットマシンやピンボールマシン等の各種のゲ
ーム機に本発明を適用することもできる。したがって、パチンコ台相互間での表示ユニッ
ト6のリサイクルに限定されず、互いに種類の異なる各種のゲーム機相互間で表示ユニッ
ト6をリサイクルすることもできるし、テレビジョン装置とこれらのゲーム機との間で表
示ユニット6をリサイクルすることもできる。また、本発明に係る表示装置には、テレビ
ジョン装置に限定されず、ナビゲーションシステム用の表示装置等も含まれる。したがっ
て、このナビゲーションシステム用の表示装置、テレビジョン装置およびゲーム機の間で
表示ユニット6をリサイクルすることもできる。
また、スクリーンパネル4の大きさ、形状および光学特性についてのデータ、並びに投
射光Lの射出位置からスクリーンパネル4に至る光路長についてのデータを含む表示用デ
ータDdを例に挙げて説明したが、表示用データDdに含ませるデータの種類はこれに限
定されない。例えば、装置本体に配設されているミラー(上記の例ではミラー5)の数に
ついてのデータ(本発明における「装置本体の光学系についての情報」の一例)を表示用
データDdに含ませることにより、ミラーの数の違いによる画像の上下反転や左右反転を
防止することができる。また、ミラーやスクリーンパネルの傾斜角度についてのデータを
表示用データDdに含ませることにより、画像の台形補正を自動で行わせることができる
。さらに、スクリーンパネルの種類(反射型か透過型か)を特定するデータを含ませるこ
とによってリアプロジェクション方式およびフロントプロジェクション方式のうちの任意
の方式で画像を表示させることができる。このため、例えば、表示ユニット6を玩具に取
り付けて再利用することにより、壁(本発明における表示部に相当する)に向けて投射光
Lを投射してフロントプロジェクション方式で画像を表示することもできる。
また、光学エンジン22を備えた表示ユニット6を例に挙げて説明したが、例えばレー
ザー投影方式で画像を表示するレーザー投影装置を備えて表示ユニットを構成することも
できる。さらに、表示部としてのスクリーンパネル4,4A,104に画像を表示する例
について上記したが、本発明における表示部には、液晶パネル、プラズマディスプレイお
よびCRTなどの各種の表示手段が含まれる。また、表示用データDdを電気的に入力(
取得)するインターフェイスボード25を例に挙げて説明したが、表示用データDdの取
得方法はこれに限定されず、例えば、表示用データに対応する凹凸パターンで形成された
コネクタを装置本体に取り付けて、表示ユニット6の情報取得部をコネクタに嵌め合わせ
る方式(本発明における機械的方式の一例)でその凹凸パターンに対応する表示用データ
を取得する方法を採用することもできる。この場合、本発明における表示部としてのスク
リーンパネル4にそのコネクタを配設して、表示ユニット6の情報取得部をそのコネクタ
に嵌め合わせることもできる。また、赤外線方式(本発明における光学的方式の一例)で
表示用データDdを取得する方法や、装置本体に配設したバーコードを光学的に読み取っ
て(本発明における光学的方式の他の一例)表示用データDdを取得する方法を採用する
こともできる。
また、図7に示すように、テレビジョン装置1の表示ユニット6に代えて光学エンジン
41を備えると共に、制御ユニット3に代えて制御ユニット3Aを備えたテレビジョン装
置1B(本発明に係るテレビの他の一例)に本発明を適用することもできる。この場合、
制御ユニット3Aは、同図に示すように、主制御部11、チューナ12、音声出力部13
、ROM14、インターフェイスボード15、映像制御部16および光学系制御部17を
備えている。映像制御部16は、画像信号Stを入力して、テレビ画像Gを表示させるた
めの表示用画像信号Seを出力する。光学系制御部17は、後述する光学エンジン41の
光源部42の光量を制御する制御信号Scを出力する。一方、光学エンジン41は、本発
明における表示ユニットに相当し、同図に示すように、例えばLEDで構成された光源部
42、光変調素子43、ズーミング機能およびフォーカシング機能を有する投射レンズ4
4、およびインターフェイスボード45を備えている。この場合、インターフェイスボー
ド45は、本発明における情報取得部および制御部に相当し、制御ユニット3A側のイン
ターフェイスボード15にケーブル31で接続されて、インターフェイスボード15から
表示用データDd、表示用画像信号Seおよび制御信号Scを入力(取得)する。また、
インターフェイスボード45は、表示用データDdに基づいて表示条件を設定すると共に
、その表示条件でテレビ画像Gを表示可能な投射光Lを射出するように光源部42、光変
調素子43および投射レンズ44に対する制御(本発明における表示制御に相当する)を
実行する。
このテレビジョン装置1Bでは、光学エンジン41を筐体2に固定してインターフェイ
スボード15,45をケーブル31で接続してリセット操作するだけで、光学エンジン4
1のインターフェイスボード45が、表示用データDdを取得して表示条件を設定すると
共に、その表示条件でテレビ画像Gを表示するための投射光Lを射出するように光源部4
2、光変調素子43および投射レンズ44に対する制御を実行する。このため、このテレ
ビジョン装置1Bにおいても、光学エンジン41の取付作業を短時間で、しかも容易に行
うことができる。したがって、光学エンジン41を同種のみならず他の種類の装置本体に
取り付けて容易にリサイクルすることができるため、光学エンジン41のリサイクル性を
十分に向上させることができる結果、資源の有効利用を図ることができる。また、光学エ
ンジン41が故障したとしても、他の光学エンジン41に容易に交換することができるた
め、テレビジョン装置1Bのメインテナンス性を十分に向上させることができる。
テレビジョン装置1の斜視図である。 テレビジョン装置1の側面断面図である。 テレビジョン装置1の構成を示すブロック図である。 テレビジョン装置1の正面図である。 テレビジョン装置1Aの正面図である。 パチンコ台101の側面断面図である。 テレビジョン装置1Bの構成を示すブロック図である。
符号の説明
1,1A,1B テレビジョン装置、2,2A,102 筐体、4,4A,104 ス
クリーンパネル、6 表示ユニット、21 表示制御部、22,41 光学エンジン、2
5,45 インターフェイスボード、101 パチンコ台、Dd 表示用データ、G テ
レビ画像、L 投射光

Claims (7)

  1. 装置本体に対して着脱可能にユニット化されると共に、前記装置本体に取り付けられた
    ときに表示部に対する画像の表示に必要な表示用情報を当該装置本体または当該表示部か
    ら取得する情報取得部と、当該情報取得部によって取得された前記表示用情報に基づいて
    前記表示部に対する前記画像の表示についての表示条件を設定して当該表示条件に従って
    表示制御を実行する制御部とを備えている表示ユニット。
  2. 前記表示部がスクリーンであって、当該スクリーンに前記画像を表示させるための投射
    光を射出する光学エンジンで構成されている請求項1記載の表示ユニット。
  3. 前記制御部は、前記スクリーンに対する前記画像の表示に必要な表示用情報が前記情報
    取得部によって取得されたときに、前記表示制御として、前記表示条件で前記画像を表示
    させるための前記投射光を前記光学エンジンから射出させる請求項2記載の表示ユニット
  4. 前記情報取得部は、前記表示部の大きさについての情報、当該表示部の形状についての
    情報、当該表示部の光学特性についての情報、前記投射光の射出位置から当該表示部に至
    る光路長についての情報、および前記装置本体の光学系についての情報のうちの1つ以上
    を前記表示用情報として取得し、
    前記制御部は、前記1つ以上の情報に基づいて前記表示制御を実行する請求項1から3
    のいずれかに記載の表示ユニット。
  5. 前記情報伝達部は、機械的方式、電気的方式および光学的方式のいずれかの方式で前記
    表示用情報を取得する請求項1から4のいずれかに記載の表示ユニット。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の表示ユニットと、前記表示部とを備えている表示装
    置。
  7. 請求項1から5のいずれかに記載の表示ユニットと、前記表示部とを備えているテレビ
JP2004095637A 2004-03-29 2004-03-29 表示ユニット、表示装置およびテレビ Withdrawn JP2005283833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004095637A JP2005283833A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 表示ユニット、表示装置およびテレビ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004095637A JP2005283833A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 表示ユニット、表示装置およびテレビ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005283833A true JP2005283833A (ja) 2005-10-13

Family

ID=35182299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004095637A Withdrawn JP2005283833A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 表示ユニット、表示装置およびテレビ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005283833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133089A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Mitsubishi Electric Corp 投射型表示装置及びマルチビジョン投射型表示装置
JP2017181668A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 キヤノン株式会社 投影装置およびその制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133089A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Mitsubishi Electric Corp 投射型表示装置及びマルチビジョン投射型表示装置
JP2017181668A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 キヤノン株式会社 投影装置およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10228611B2 (en) Projector, projection system, and control method of projector
US7665854B2 (en) Projection-type display apparatus
US7980700B2 (en) Electronic apparatus housing cover, electronic apparatus, and projector
JP6417690B2 (ja) プロジェクター、表示装置、及び、プロジェクターの制御方法
JP2018021943A (ja) プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
JP2009086198A (ja) 光学装置、及びプロジェクタ
JP4650256B2 (ja) 情報提示システム
US11303867B2 (en) Method of controlling display system, display system, and method of controlling projector
JP3891051B2 (ja) 画像表示装置、この省電力モード切替方法、および、このプログラム
US20060164609A1 (en) Projector having light-shielding module and image processing method thereof
JPWO2006093134A1 (ja) ディスプレイ装置用光源装置、ディスプレイ装置、及びディスプレイ装置の画像調整方法
US20160366384A1 (en) Light source device and projector
TW200401940A (en) Image display
JP2005099743A (ja) 画像表示ユニットおよび遊技機
US20130155113A1 (en) Image display device and mobile device
JP6973467B2 (ja) プロジェクター、及び投射光学装置
JP2005283833A (ja) 表示ユニット、表示装置およびテレビ
JP2006078761A (ja) 投影装置、投影制御方法及びプログラム
JP4807003B2 (ja) 投影装置及び投影方法
JP6701747B2 (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP4151320B2 (ja) プロジェクタ、この制御方法、および、このプログラム
JP2006235073A (ja) 投影装置、投影方法及びプログラム
JP2015011103A (ja) 投影装置、投影方法及びプログラム
JP2007178636A (ja) 投射型映像表示装置
JP2005258456A (ja) 投写型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071228