JP2005229774A - バッテリー状態監視回路とバッテリー装置 - Google Patents

バッテリー状態監視回路とバッテリー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005229774A
JP2005229774A JP2004038275A JP2004038275A JP2005229774A JP 2005229774 A JP2005229774 A JP 2005229774A JP 2004038275 A JP2004038275 A JP 2004038275A JP 2004038275 A JP2004038275 A JP 2004038275A JP 2005229774 A JP2005229774 A JP 2005229774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
circuit
state monitoring
power
monitoring circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004038275A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sakurai
敦司 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2004038275A priority Critical patent/JP2005229774A/ja
Priority to US11/058,946 priority patent/US20050182987A1/en
Priority to KR1020050012839A priority patent/KR20060042009A/ko
Priority to TW094104536A priority patent/TW200533032A/zh
Priority to CNA2005100565718A priority patent/CN1667912A/zh
Publication of JP2005229774A publication Critical patent/JP2005229774A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/28Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/30Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

【課題】 工場での組み立て直後から即外部負荷を駆動できるような使い勝手の良いバッテリー装置を提供すること。
【解決手段】 電源投入時に放電禁止となるパワーダウン状態に入らないような構成とすることにより、電源投入時の過渡的な所定期間において、放電禁止信号の発生やパワーダウン状態への移行を防止する構成とした。
【選択図】 図1

Description

この発明は二次電池の充放電をコントロールできるバッテリー状態監視回路とその回路を利用したバッテリー装置に関する。
従来の二次電池からなるバッテリー装置としては、図2に回路ブロック図を示すような電源装置が知られていた。例えば、特許文献1にこのような構造が開示されている。即ち充電器または外部負荷を接続できる外部端子 −V0 205 又は +V0 204に電流制限手段であるスイッチ回路203を介して二次電池201が接続されている。さらに、二次電池201に並列にバッテリー状態監視回路202が接続されている。バッテリー状態監視回路202は、二次電池201の電圧および電流を検出する機能を備えている。
二次電池201が所定の電圧値より高い過充電状態、または所定の電圧値より低い過放電状態、またはスイッチ回路203に所定の電流値より大きい電流が流れて外部端子 −V0 205がある電圧に達した過電流状態のいずれかの場合は、スイッチ回路203がOFFして充電電流または放電電流を停止できるようにバッテリー状態監視回路202から充放電禁止信号が出力される。前記過充電状態、過放電状態、過電流状態のいずれでもない場合には充電と放電がともに可能な通常状態となる。
ここで、外部端子 −V0 205 と +V0 204の間に外部負荷が接続されて放電が進み、二次電池201が所定の電圧値より低い過放電状態になり、バッテリー状態監視回路202から放電禁止信号が出力されると、スイッチ回路203がOFFして放電電流を停止するため、外部端子 −V0 205 は二次電池201からの電源供給を絶たれ、外部負荷にプルアップされて外部端子 +V0 204の電位となる。外部端子 −V0 205 は同時に、バッテリー状態監視回路202の内部でも二次電池のプラス端子すなわち外部端子 +V0 204の電位に所定のインピーダンスでプルアップされる。バッテリー状態監視回路202は外部端子 −V0 205がプルアップされて電圧が高くなったことを検出して自身の消費電流を小さく抑える。これをパワーダウン状態と呼ぶ。パワーダウン状態は二次電池201の放電を極力抑えるための工夫である。バッテリー状態監視回路202の消費電流を小さく抑えるパワーダウン状態は、外部端子 −V0 205 と +V0 204の間に充電器が接続されて充電が始まり、外部端子 −V0 205の電圧が低くなったことを検出するまで持続される。(例えば、特許文献1参照)
特開平4−75430号「充電式の電源装置」
しかしながら、従来のバッテリー装置では工場で組み立てられたときの初期状態がパワーダウン状態になってしまうという課題があった。これは、組みたて工程で通常状態の電圧を有する二次電池とバッテリー状態監視回路を接続したときに、バッテリー状態監視回路の電源電圧は0Vから通常状態へと上昇するまでに、過渡的に過放電状態の領域を通過するため、この間バッテリー状態監視回路は過放電状態と判断し放電禁止信号が出力される。この時、外部端子 −V0 205 と +V0 204の間に外部負荷が接続されていると外部端子 −V0 205がプルアップされて電圧が高くなり、バッテリー状態監視回路がこれを検出してパワーダウン状態に入ってしまう場合がある。
組み立て時にパワーダウン状態に入った従来のバッテリー装置では通常状態の電圧を有する二次電池が接続されているにもかかわらず放電禁止状態であるので、即外部負荷を駆動することができないという課題を有していた。また、外部負荷を駆動するためには一度充電を行って外部端子 −V0 205の電圧を低くして、パワーダウン状態を解除しなければならないという課題を有していた。
そこで本発明は従来のこのような課題を解決し、組み立て直後から即外部負荷を駆動できるような使い勝手の良いバッテリー装置を提供することを目的とした。
上記課題を解決するために、本発明のバッテリー状態監視回路では電源投入時に放電禁止となるパワーダウン状態に入らないような構成とした。具体的には電源投入時の過渡的な所定期間において、放電禁止信号の発生やパワーダウン状態への移行を防止する構成とした。
本発明のバッテリー状態監視回路およびバッテリー装置では、電源投入時に放電禁止信号の発生や放電禁止となるパワーダウン状態に入らないような構成としたことで、
組み立て時にパワーダウン状態に入っていた従来のバッテリー装置の問題点を解決し、組み立て直後から即外部負荷を駆動できるという効果を有する。このため、バッテリー装置の使用を始めるときに一度充電を行ってパワーダウン状態を解除する手間が省け、使い勝手の良いバッテリー装置を提供できるという効果を有する。
以下、本発明の実施例について、図面を用いて説明する。
図1は本発明のバッテリー状態監視回路およびバッテリー装置の実施例を示す回路ブロック図である。図1においては、過充電検出回路106と過放電検出回路107と過電流検出回路108とパワーダウン防止回路109とロジック回路305を合わせてバッテリー状態監視回路102を構成している。
バッテリー状態監視回路102は二次電池201を電源として動作している。二次電池201が充電可能な上限電圧以下であり、かつ放電可能な下限電圧以上であり、かつスイッチ回路203に流れる放電電流が所定値以下である場合、バッテリー状態監視回路102はロジック回路305はスイッチ回路203内のFET−B304とFET−A303をオンさせるためにそれぞれHi信号を出力している。この状態を通常状態という。
本発明のバッテリー状態監視回路102では充電器301が外部端子+V0 204と外部端子−V0 205の間に接続されて充電が開始され、二次電池が充電可能な上限電圧を上回ると、過充電検出回路106より検出信号が出力され、ロジック回路305はスイッチ回路203内のFET−B304をオフさせるためにLo信号を出力する。この状態を過充電状態という。
また、本発明のバッテリー状態監視回路102では負荷302が外部端子+V0 204と外部端子−V0 205の間に接続されて放電が開始され、二次電池が放電可能な下限電圧を下回ると、過放電検出回路107より検出信号が出力され、ロジック回路305はスイッチ回路203内のFET−A303をオフさせるためにLo信号(以下、放電禁止信号と呼ぶ)を出力する。この状態を過放電状態という。過放電状態ではスイッチ回路203がOFFして放電電流を停止するため、外部端子 −V0 205 は二次電池201からの電源供給を絶たれ、外部負荷にプルアップされて外部端子 +V0 204の電位となる。外部端子 −V0 205 は同時に、バッテリー状態監視回路102の内部でも二次電池のプラス端子すなわち外部端子 +V0 204の電位に所定のインピーダンスでプルアップされる。バッテリー状態監視回路102は外部端子 −V0 205がプルアップされて電圧が高くなったことを検出して自身の消費電流を小さく抑える。これをパワーダウン状態と呼ぶ。パワーダウン状態は二次電池201の放電を極力抑えるための工夫である。バッテリー状態監視回路102の消費電流を小さく抑えるパワーダウン状態は、外部端子 −V0 205 と +V0 204の間に充電器が接続されて充電が始まり、外部端子 −V0 205の電圧が低くなったことを検出するまで持続される。
また、本発明のバッテリー状態監視回路102では負荷302が外部端子+V0 204と外部端子−V0 205の間に接続されて放電が開始され、所定のON抵抗を持ったスイッチ回路203に流れる放電電流が増加して、外部端子 −V0 205の電位が所定値以上になる(すなわちスイッチ回路203に流れる放電電流が上限値以上になる)と、過電流検出回路108より検出信号が出力され、ロジック回路305はスイッチ回路203内のFET−A303をオフさせるために放電禁止信号を出力する。
また、ロジック回路305は過充電検出回路106と過放電検出回路107と過電流検出回路108のそれぞれの検出信号や解除信号に対して必要に応じた遅延時間を設けて、一時的なノイズによる誤動作を防止することもできる。また、過充電検出回路106と過放電検出回路107と過電流検出回路108はそれぞれの検出電圧と解除電圧との間に必要に応じたヒステリシス電圧を設けて、検出または解除時の誤動作を防止することもできる。
パワーダウン防止回路109はバッテリー状態監視回路102の電源電圧を監視している。パワーダウン防止回路109は電源投入の過渡的な電圧上昇を検出すると所定時間だけ検出信号を出力し、ロジック回路305は放電禁止信号を所定時間だけ出力できなくなる。
パワーダウン防止回路109は例えば図4に示すような回路で構成される。
図4においては、容量401と定電流回路402とインバータ403を合わせてパワーダウン防止回路109を構成している。二次電池201が接続されると容量401と定電流回路402とで決定される時定数にしたがってインバータ403の入力電圧が下がり、インバータ403の出力は二次電池201が接続されてから所定時間だけLoを保持する。
パワーダウン防止回路は上記所定時間を自由に設定でき、さまざまな回路構成を取ることが可能である。
図5はロジック回路305の一部を示したブロック図の例である。図5はPMOS-FET501とラッチ回路502とで構成されている。ラッチ回路502は通常状態ではリセット信号503がLo、セット信号504がLoで、出力信号505はLoである。また過放電状態ではリセット信号503がLo、セット信号504がHiで、出力信号505はHiである。このようなラッチ回路502ではセット信号504にHiのノイズ成分が乗ると、二次電池が通常状態の電圧であっても、ラッチ回路502がセットされて出力信号505がHiとなってしまい過放電状態と誤認識してしまう。上記ノイズは二次電池201が接続される電源投入の瞬間に発生しやすい。そこで、本発明ではこのような誤認識を防止するためにPMOS-FET501のドレインをラッチ回路502のリセットに接続し、PMOS-FET501のゲートにパワーダウン防止回路109からの出力信号を入力している。すなわち、パワーダウン防止回路109の出力は二次電池201が接続されてから所定時間だけLoを保持するため、この間だけPMOS-FET501がONしてラッチ回路502を初期化する。したがって、二次電池201が接続された時には、ラッチ回路502の出力信号505が常に通常状態のLoからスタートするので、放電禁止信号は出力されない。
工場でのバッテリー装置組立て工程で通常状態の電圧を有する二次電池201とバッテリー状態監視回路102を接続した場合は、パワーダウン防止回路109が動作している前記所定時間内に、バッテリー状態監視回路102の電源電圧が過放電状態の電圧領域を通過して通常状態の電圧領域に達するため、バッテリー状態監視回路102は放電禁止信号を出力しない。その結果、FET−A303がオフせず外部端子 −V0 205 は二次電池201からの電源供給が絶たれないので、外部端子+V0 204の電位にプルアップされなくなり、バッテリー状態監視回路102がパワーダウン状態に入るのを防止できる。その結果、所定時間が過ぎた後には本発明のバッテリー装置は充放電が可能な通常状態となる。
一方、工場でのバッテリー装置組立て工程で過放電状態の電圧を有する二次電池201とバッテリー状態監視回路102を接続した場合は、パワーダウン防止回路109が動作している前記所定時間を過ぎてもバッテリー状態監視回路102の電源電圧が過放電状態の電圧領域であるため、バッテリー状態監視回路102は放電禁止信号を出力する。その結果、FET−A303がオフして外部端子 −V0 205 は二次電池201からの電源供給が絶たれ、外部端子+V0 204の電位にプルアップされ、バッテリー状態監視回路102はパワーダウン状態に入る。
図3は本発明のバッテリー状態監視回路およびバッテリー装置の他の実施例を示す回路ブロック図である。図3においては、パワーダウン防止回路109の代わりにパワーダウン防止回路309が設けられバッテリー状態監視回路302を構成している。他の回路は図1と同様である。
パワーダウン防止回路309は、パワーダウン防止回路109と同様の構成をとることができ、バッテリー状態監視回路302の電源電圧を監視している。パワーダウン防止回路309は電源投入の過渡的な電圧上昇を検出すると所定時間だけ検出信号を出力し、パワーダウン状態に入る動作そのものを所定時間だけ防止している。
パワーダウン状態では消費電流を小さくしているが、具体的にはパワーダウン信号によって過充電、過放電、過電流などの監視回路の動作を停止して消費電流を抑えている。ここで、電源投入時から所定時間だけパワーダウン信号をマスクして監視回路の動作停止が起きないようにすれば、所定時間内にバッテリー状態監視回路302の電源電圧が過放電領域を通過して通常状態まで上昇するので、過渡的に出力されていた放電禁止信号も所定時間内に解除され、充放電可能な通常状態に入ることができる。したがって、放電禁止信号を所定時間だけ出力できなくした図1と同様の効果が得られる。
以上のことから、本発明のバッテリー状態監視回路およびバッテリー装置では、組み立て時にパワーダウン状態に入っていた従来のバッテリー装置の問題点を解決し、通常状態の二次電池であれば、組み立て直後から即外部負荷を駆動できるようになった。
本発明はバッテリー装置の組み立て工程を円滑にし、バッテリー装置の使い勝手を向上させる量産技術に属するので、産業上の利用が可能である。
本発明のバッテリー状態監視回路およびバッテリー装置の実施例を示す回路ブロック図である。 従来のバッテリー状態監視回路およびバッテリー装置の実施例を示す回路ブロック図である。 本発明のバッテリー状態監視回路およびバッテリー装置の他の実施例を示す回路ブロック図である。 本発明のパワーダウン防止回路の実施例を示す回路ブロック図である。 本発明のロジック回路の一部を示したブロック図の例である。
符号の説明
102、202、302 バッテリー状態監視回路
106 過充電検出回路
107 過放電検出回路
108 過電流検出回路
109、309 パワーダウン防止回路
201 二次電池
203 スイッチ回路
204 外部端子 +V0
205 外部端子 −V0
301 充電器
302 負荷
303 FET−A
304 FET−B
305 ロジック回路
401 容量
402 定電流回路
403 インバータ
501 PMOS−FET
502 ラッチ回路
503 リセット信号
504 セット信号
505 出力信号

Claims (4)

  1. 充電と放電が可能である二次電池の電流を調節する電流制限手段を制御できるとともに、前記二次電池の電圧または電流またはその双方を監視できるバッテリー状態監視回路において、前記バッテリー状態監視回路内には少なくとも、
    前記二次電池の放電可能な下限電圧を下回った場合には前記電流制限手段に対して放電禁止させるための検出信号を発信できる過放電検出回路と、
    前記過放電検出回路が動作した後に少なくとも前記過放電検出回路に対して消費電力を抑えるための検出信号を発信できるパワーダウン回路と、
    電源投入時から所定の時間だけ前記放電禁止させるための検出信号を発信できないようにするパワーダウン防止回路と
    が設けられていることを特徴とするバッテリー状態監視回路。
  2. 充電と放電が可能である二次電池の電流を調節する電流制限手段を制御できるとともに、前記二次電池の電圧または電流またはその双方を監視できるバッテリー状態監視回路において、前記バッテリー状態監視回路内には少なくとも、
    前記二次電池の放電可能な下限電圧を下回った場合には前記電流制限手段に対して放電禁止させるための検出信号を発信できる過放電検出回路と、
    前記過放電検出回路が動作した後に少なくとも前記過放電検出回路に対して消費電力を抑えるための検出信号を発信できるパワーダウン回路と、
    電源投入時から所定の時間だけ前記消費電力を抑えるための検出信号を発信できないようにするパワーダウン防止回路と
    が設けられていることを特徴とするバッテリー状態監視回路。
  3. 外部端子である+端子と−端子との間に、充電と放電が可能である二次電池と、前記二次電池の電流を調節する電流制限手段が接続されており、前記電流制限手段を制御できるとともに前記二次電池の電圧または電流またはその双方を監視できるバッテリー状態監視回路とが具備されているバッテリー装置において、
    前記バッテリー状態監視回路が請求項1記載のバッテリー状態監視回路であることを特徴とするバッテリー装置。
  4. 外部端子である+端子と−端子との間に、充電と放電が可能である二次電池と、前記二次電池の電流を調節する電流制限手段が接続されており、前記電流制限手段を制御できるとともに前記二次電池の電圧または電流またはその双方を監視できるバッテリー状態監視回路とが具備されているバッテリー装置において、
    前記バッテリー状態監視回路が請求項2記載のバッテリー状態監視回路であることを特徴とするバッテリー装置。
JP2004038275A 2004-02-16 2004-02-16 バッテリー状態監視回路とバッテリー装置 Withdrawn JP2005229774A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004038275A JP2005229774A (ja) 2004-02-16 2004-02-16 バッテリー状態監視回路とバッテリー装置
US11/058,946 US20050182987A1 (en) 2004-02-16 2005-02-16 Battery state monitoring circuit and battery device
KR1020050012839A KR20060042009A (ko) 2004-02-16 2005-02-16 배터리 상태 감시 회로 및 배터리 장치
TW094104536A TW200533032A (en) 2004-02-16 2005-02-16 Battery state monitoring circuit and battery device
CNA2005100565718A CN1667912A (zh) 2004-02-16 2005-02-16 电池状态监控电路及电池装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004038275A JP2005229774A (ja) 2004-02-16 2004-02-16 バッテリー状態監視回路とバッテリー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005229774A true JP2005229774A (ja) 2005-08-25

Family

ID=34836303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004038275A Withdrawn JP2005229774A (ja) 2004-02-16 2004-02-16 バッテリー状態監視回路とバッテリー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050182987A1 (ja)
JP (1) JP2005229774A (ja)
KR (1) KR20060042009A (ja)
CN (1) CN1667912A (ja)
TW (1) TW200533032A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160930A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Seiko Instruments Inc 充電式電源装置及び半導体装置
KR20170003444A (ko) 2015-06-30 2017-01-09 에스아이아이 세미컨덕터 가부시키가이샤 충방전 제어 회로, 충방전 제어 장치 및 배터리 장치
KR20190041927A (ko) 2017-10-13 2019-04-23 에이블릭 가부시키가이샤 충방전 제어 회로 및 이것을 구비한 배터리 장치
EP4012881A1 (en) 2020-12-10 2022-06-15 ABLIC Inc. Mask control circuit, controller including the mask control circuit, charge/discharge control circuit, and battery device
JP7471266B2 (ja) 2020-12-10 2024-04-19 エイブリック株式会社 マスク制御回路並びに該マスク制御回路を備えるコントローラ、充放電制御回路及びバッテリ装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5064914B2 (ja) * 2006-08-24 2012-10-31 セイコーインスツル株式会社 充放電制御回路及びバッテリ装置
US9270133B2 (en) 2007-04-02 2016-02-23 Linear Technology Corporation Monitoring cells in energy storage system
JP4982274B2 (ja) * 2007-07-06 2012-07-25 セイコーインスツル株式会社 バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
EP2166642B1 (en) * 2007-07-06 2012-03-28 Seiko Instruments Inc. Battery state monitoring circuit and battery device
US7830120B2 (en) * 2007-09-18 2010-11-09 Nexergy, Inc. Low side N-channel FET protection circuit
KR20140129349A (ko) * 2007-12-10 2014-11-06 바이엘 헬쓰케어, 엘엘씨 배터리로 전원공급되는 체액 분석물질 측정기의 고속 충전 및 전원 관리 방법
US8339103B2 (en) * 2008-10-16 2012-12-25 Walter Kidde Portable Equipment Inc. Life safety device with extended shelf life
JP5326517B2 (ja) * 2008-11-21 2013-10-30 ソニー株式会社 集積回路およびそれを用いた電池パック
CN101908755A (zh) 2009-06-02 2010-12-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电池过放电保护装置
CN101930219B (zh) * 2009-06-22 2012-07-04 研祥智能科技股份有限公司 一种放电控制电路及计算机
DK2815482T3 (en) * 2012-02-14 2018-07-30 Nokia Technologies Oy PROCEDURE AND CIRCUIT FOR BATTERY PROTECTION
JP6385310B2 (ja) * 2015-04-21 2018-09-05 エイブリック株式会社 バッテリ装置
CN107039951B (zh) * 2017-03-17 2019-04-16 南京中感微电子有限公司 电池保护电路及锂电池
CN107359677B (zh) * 2017-09-05 2024-04-12 纽福克斯光电科技(上海)有限公司 检测装置、***以及汽车
GB2563311B (en) * 2018-03-08 2020-03-04 O2Micro Inc Circuits, systems and methods for protecting batteries
US20210263578A1 (en) * 2020-02-24 2021-08-26 Massachusetts Institute Of Technology Photovoltaic smart power distribution box and controller

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3291530B2 (ja) * 1992-09-17 2002-06-10 ソニー株式会社 バッテリー保護回路
JP3190597B2 (ja) * 1997-05-07 2001-07-23 セイコーインスツルメンツ株式会社 充放電制御回路と充電式電源装置
JP2002204532A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Seiko Instruments Inc バッテリー状態監視回路およびバッテリー装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160930A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Seiko Instruments Inc 充電式電源装置及び半導体装置
JP4546445B2 (ja) * 2006-12-21 2010-09-15 セイコーインスツル株式会社 充電式電源装置及び半導体装置
KR101259657B1 (ko) 2006-12-21 2013-04-30 세이코 인스트루 가부시키가이샤 반도체 장치 및 충전식 전원 장치
KR20170003444A (ko) 2015-06-30 2017-01-09 에스아이아이 세미컨덕터 가부시키가이샤 충방전 제어 회로, 충방전 제어 장치 및 배터리 장치
KR20190041927A (ko) 2017-10-13 2019-04-23 에이블릭 가부시키가이샤 충방전 제어 회로 및 이것을 구비한 배터리 장치
US10707687B2 (en) 2017-10-13 2020-07-07 Ablic Inc. Charge/discharge control circuit and battery apparatus having the same
EP4012881A1 (en) 2020-12-10 2022-06-15 ABLIC Inc. Mask control circuit, controller including the mask control circuit, charge/discharge control circuit, and battery device
KR20220082753A (ko) 2020-12-10 2022-06-17 에이블릭 가부시키가이샤 마스크 제어 회로 및 그 마스크 제어 회로를 구비하는 컨트롤러, 충방전 제어 회로 및 배터리 장치
JP7471266B2 (ja) 2020-12-10 2024-04-19 エイブリック株式会社 マスク制御回路並びに該マスク制御回路を備えるコントローラ、充放電制御回路及びバッテリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200533032A (en) 2005-10-01
US20050182987A1 (en) 2005-08-18
CN1667912A (zh) 2005-09-14
KR20060042009A (ko) 2006-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005229774A (ja) バッテリー状態監視回路とバッテリー装置
JP5422917B2 (ja) 充電制御用半導体集積回路および充電装置
JP6041031B1 (ja) 二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
KR101211981B1 (ko) 배터리 장치
JP2008161008A (ja) バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
JP2008079491A (ja) 充放電制御回路及びバッテリ装置
JP3190597B2 (ja) 充放電制御回路と充電式電源装置
KR100873245B1 (ko) 배터리 상태 감시 회로 및 배터리 장치
JP4546445B2 (ja) 充電式電源装置及び半導体装置
US8625317B2 (en) Isolated switch-mode power supply device
JP2024052966A (ja) 充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置
JP2017070204A (ja) 二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
JP5265934B2 (ja) 充放電制御回路
US6940256B2 (en) Battery state monitoring circuit and battery device
JP5638795B2 (ja) バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
WO2020110542A1 (ja) 電池パック及び電気機器システム
JP7442930B2 (ja) 充放電制御装置、及びバッテリ装置
WO2022157836A1 (ja) 充放電制御回路、充放電制御方法及び電池装置
JP2005073497A (ja) 充放電保護回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071210