JP2005198295A - カメラおよび撮像方法 - Google Patents

カメラおよび撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005198295A
JP2005198295A JP2004379345A JP2004379345A JP2005198295A JP 2005198295 A JP2005198295 A JP 2005198295A JP 2004379345 A JP2004379345 A JP 2004379345A JP 2004379345 A JP2004379345 A JP 2004379345A JP 2005198295 A JP2005198295 A JP 2005198295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
subject
image
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2004379345A
Other languages
English (en)
Inventor
D Amnon Silverstein
ディー・アムノン・シルヴァースタイン
Suk Hwan Lim
スク・フアン・リム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2005198295A publication Critical patent/JP2005198295A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】カメラ、光学系、撮像方法、および光学フィルタ構成方法を提供する。
【解決手段】一実施形態によれば、カメラ10は、被写体の光を受け取り該光から被写体の画像表現を提供するよう構成された画像装置30(ここで、画像表現は、被写体の可視画像を生成するよう使用可能である)と、画像装置30に光学的に結合し、光を画像装置30に送るよう構成されたレンズ系であって、画像装置30は、画像表現を生成するよう構成される一方、第1の波長の光に対して第1の感度を有し、第2の波長の光に対して、第1の感度とは異なる第2の感度を有している、前記レンズ系と、該レンズ系に光学的に結合し画像装置30に対応するフィルタ62であって、被写体についての第1の波長の光を有する第1の量の光子と、被写体についての第2の波長の光を有する第2の量の光子とを通すよう構成されたフィルタ62と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は一般に撮像分野に関し、特に、カメラ、光学系、撮像方法、および光学フィルタ構成方法に関する。
カメラおよびその他の画像装置は、ここ数十年にわたって普及している装置である。自動焦点調節等の特徴と、光学部品の改善とによって、ますます多くのユーザにとって写真撮影が比較的簡単になった。より最近には、メモリおよび電気的検知デバイスが進歩したことによって、静止画およびビデオの撮像動作にデジタルカメラの人気が高まった。このような装置については、解像度向上および処理速度向上を含む非常に多くの改善が行われている。デジタルカメラによってユーザは、ネットワーク、メモリ装置、等を通じて画像を効率的に伝達することができる。このようなデジタルカメラを用いる用途は増加し続けており、このような装置の人気は、装置の性能が向上しコストが下がるにつれて、高まっていくと予想される。
デジタルカメラの構成には、ある波長の光に対する感度(量子効率)が比較的低いものがある。例えばデジタルカメラには、シリコンセンサ装置を利用して画像を生成するものがある。このようなデジタルカメラは、波長の短い光(例えば、青色光)に対する感度が低いことがある。この理由は、シリコンの吸収係数は短波長について比較的高く、その結果深度の浅いところで正孔/電子の対が生成されるからである。
いくつかの手法においては、カメラは、より大口径のレンズ(小さなFナンバー、および/または大きな絞り(aperture))、より長い露出、青色光に対して向上した電子利得、または青色光に対して広範囲に調整されるカラーフィルタを用いて、青色光に対する低感度を補償することができる。このような手法は、より大口径のレンズを用いることによって費用が増大することまたは低品質の画像になること、より長い露出時間を用いることによって動きによるボケが増大することまたは他のチャネルのウェルキャパシティが飽和すること、SN比が増大しない場合に利得を増大することにより雑音が増大すること、または、色補正マトリクスにおける高い非対角要素を利用することが、広範囲に調整されるフィルタとともに雑音を増幅する可能性があること、を含む、さらなる画像の問題を引き起こす可能性がある。
本開示のうちの少なくともいくつかの態様は、改善した撮像システムおよび方法を提供する。
例示的実施形態により、カメラ、光学系、撮像方法および光学フィルタ構成方法を記述する。
一実施形態によれば、カメラは、被写体の光を受け取り該光から被写体の画像表現を提供するよう構成された画像装置(ここで、画像表現は、被写体の可視画像を生成するよう使用可能である)と、画像装置に光学的に結合し、光を画像装置に送るよう構成されたレンズ系であって、画像装置は、画像表現を生成するよう構成され、第1の波長の光に対して第1の感度を有し、第2の波長の光に対して、第1の感度とは異なる第2の感度を有している、前記レンズ系と、該レンズ系に光学的に結合し画像装置に対応するフィルタであって、被写体についての第1の波長の光を有する第1の量の光子と、被写体についての第2の波長の光を有する第2の量の光子とを通すよう構成された前記フィルタと、を備える。
別の実施形態によれば、撮像方法は、複数の波長の光を受け取ること、波長のうちの1つを有する光に対し、第1の感度で第1の検知を行うこと、波長のうちの他の1つを有する光に対し、第1の感度よりも高い第2の感度で第2の検知を行うこと、第1および第2の検知を行うことに応答し、1つおよび他の1つの波長を有する検知した光の量に対応する、複数の電気信号を生成すること、および、第1のおよび第2の検知を行うことの前に、1つおよび他の1つの波長を有する光の光子を通すことを含む、光をフィルタリングすることであって、通すことは、所与の被写体について1つの波長を有する光の光子を、この被写体について他の1つの波長を有する光の光子の数よりも多い数だけ通すことを含む、フィルタリングすることを含む。
以下の説明から明白なように、その他の実施形態を説明する。
本開示のうちの少なくともいくつかの態様は、異なる波長の光に対して異なる感度を有する撮像装置に対応する。例示的撮像装置は、デジタルカメラだけでなくフィルムを用いるカメラも含む。少なくとも一実施形態は、異なる色の光に対して異なる絞りを有するフィルタを利用する。一例において、青色光については比較的大きな絞りを設け、非青色光については1つまたは複数のより小さい絞りを設ける。青色光用の大きな絞りは、その他の色の光子よりも多くの数の青色の光子を集め、その結果青色チャネルについてはSN比が高くなり、これは、青色光に対する感度が低い撮像装置において用いるのに適している。以下にさらに説明するように、その他の実施形態も可能である。
図1を参照して、カメラ10として構成された撮像装置の例示的一実施形態を示す。カメラ10の装置はデジタルカメラとして構成されているが、上述のようにフィルムを用いるカメラを含むその他の構成も可能である。デジタルカメラは、静止画またはビデオの用途において用いるよう構成することができる。図示の実施形態において、例示的カメラ10は、処理回路20、記憶回路22、ユーザインターフェース24、撮像システム26(一実施形態において光学系28と画像装置30とを含む)、および通信インターフェース32を含む。
例示的構成において、処理回路20はマイクロコントローラとして実施される。処理回路20は、カメラ10の動作および画像データの生成を制御する命令を実行するよう構成されている。または、処理回路20は完全にハードウェアにおいて実施することができる。さらに処理回路20は、ユーザインターフェース24を用いて情報の表示を制御することおよびユーザインターフェース24を通じて受け取った入力データを処理することを含む、ユーザインターフェース24の動作の制御を行うことができる。
記憶回路22は、デジタル情報および実行可能命令を記憶するようになっている。記憶回路22は、撮像システム26から生のラスタ画像データを受け取りそのようなデータを処理用に記憶するよう構成された、バッファを含むことができる。例示的実施形態において、記憶回路22はまた、処理回路20が実行する命令またはいかなるその他の所望のデータを記憶することもできる。したがって一実施形態において、記憶回路22はプロセッサが使用可能な媒体を含むことができる。プロセッサが使用可能な媒体は、例示的実施形態における処理回路を含む命令実行システムによってまたはそのようなシステムとともに用いられるプログラミングを含む、記憶する、または維持することができる、いかなる製品も含む。例えば、例示的なプロセッサが使用可能な媒体は、電子、磁気、光、電磁、赤外線、または半導体の媒体等、物理的媒体のうちの任意の1つを含むことができる。プロセッサが使用可能な媒体の、より具体的ないくつかの例は、磁気コンピュータディスケット(例えばフロッピー(登録商標)ディスケット、ジップディスク、ハードディスク)、ランダムアクセスメモリ、リードオンリメモリ、フラッシュメモリ、消去可能プログラム可能リードオンリメモリ、コンパクトディスク、あるいはプログラミング、データ、またはその他のデジタル情報を記憶することができるその他の構成、を含むがこれに限定するものではない。
ユーザインターフェース24は、ユーザからの入力を受け取るようになっており(例えば触知(tactile)入力用ボタン)、また、カメラ10に関する情報をユーザに表示するようにもなっている(例えばLCDディスプレイ)。その他の構成も可能である。
撮像システム26は、被写体の光を、可視画像の生成に使用可能な画像表現(例えば、写真、電子表示、等)に変換するようになっている。例示的光学系28は、光を受け取り光を画像装置30に送るよう構成されたレンズ系およびフィルタを備えることができる。光学系28の例示的構成に関するさらなる詳細は、後述する。
画像装置30は、被写体の光を(例えば光学系28から)受け取ってその被写体の画像表現を提供するよう構成されている。この画像表現は、被写体の可視画像を生成するのに用いることができる。以下でさらに説明するように、画像装置30は、異なる波長の光に対して異なる感度を有することができる。
カメラ10のデジタルの一実施形態において、画像装置30は、光学系28から受け取った光に応答して電気(的)データまたは信号から成る画像表現を生成するよう構成された、電気(的)センサを備える。例示的な電気データとしては、複数の画素についてのデジタルデータが含まれる。カメラ10のフィルムを用いる一実施形態において、画像装置30は、受け取った光によって露光して画像表現を提供するフィルムを備えることができる。
例示的なデジタルの実施形態を再び参照して、電気センサは、感光性素子のアレイを有する電荷結合素子を備えることができる。他の実施形態において、電気センサは、Foveon社から入手可能なFoveon X3の技術を用いるセンサで構成することができる。このFoveon X3という画像センサ技術は、補間することなく複数の画素位置におけるフルカラー(例えばRGB)データを提供する、フルカラーセンサを備える。電気センサのこのような例示的装置は、波長がより短い光(例えば青色)に関する吸収係数が、波長がより長い光(例えば赤色または緑色)の吸収係数よりも大きい、シリコン等の半導体材料で構成されている。したがって、および以下でさらに説明するように、電気センサは、ある1つの波長の光(例えば青色)に対する感度が他の波長の光(例えば、非青色光)よりも低い場合がある。その他の電気センサ装置を利用して、光を電気データに変換することができる。フィルムを用いる実施態様においては、所与のフィルムはまた、異なる波長の光に対して異なる感度を有することもできる。
通信インターフェース32は、カメラ10の外部にある装置に対して、画像およびその他のデータの通信を実施するよう構成されている。いくつかの装置においては、画像データは、記憶回路22を用いて画像データを内部記憶した状態で通信することができ、あるいは、内部記憶しない状態で通信することができる。画像データは、受信器(図示せず)等の外部装置に伝達することができる。例示的構成において、通信インターフェース32は、有線のおよび/または無線の双方向通信を実施することができる。
図2を参照して、光学系28および画像装置30を含む撮像システム26の例示的構成を示す。その他の実施形態も可能である。
図示の実施形態において例示的光学系28は、光軸40を中心とする3枚レンズ系として配置されている。光学系28は、受け取った光を画像装置30に送るようになっている。3枚レンズ系は、光軸40に対して整列した、前部の両凸レンズ42、中間の両凹レンズ43、および後部の両凸レンズ44を含む。主光線46を、開口絞りと呼んでもよい位置48において光軸40に交差して示す。一実施形態において、光軸40に沿って位置48にフィルタを配置することができる。フィルタの例示的詳細については、図3および図4に示す可能な一実施形態に関して以下で説明する。
図2の構成において、画像装置30は光軸40に対して整列している。図2の配置において、画像装置30は、フィルタ52に光学的に結合した電気センサ50として実施される。図示の実施形態において、フィルタ52は、光学系28から受け取る光のうちのいくらかを除去するよう構成されている。例えば、一実施形態において、フィルタ52はRGBモザイクパターンを提供するよう構成されており、個々の画素に対応する電気センサ50の個々の光検知素子は、フィルタ52によって規定される赤色、緑色、または青色という1色の光のみを受け取る。したがって、一実施形態において、画像装置30は、異なる画素についての異なる波長の光のモザイクに対応する電気データを提供し、個々の画素は、個々の色または波長の光(例えば、赤色、緑色、または青色)についての電気データを有する。データを補間して、個々の画素についての赤色、緑色、および青色のデータを提供する色情報を完全にポピュレートする(populate:入れる)処理を実施することができる(例えば処理回路20を用いて)。その他の装置も可能である。例えば、Foveonの技術を用いる電気センサ50が用いられて個々の画素位置におけるフルカラーデータを提供する用途については、フィルタ52を省くことができる。
図3および図4を参照して、撮像システム26のさらなる例示的詳細を示す。特に図3は、図示の実施形態において位置48に整列したフィルタ62に隣接して配置されるアイリス絞り60を示す。アイリス絞り60は、図示の実施形態における半径が可変の光学系28の制限開口を画定する不透明体であることができる。アイリス絞り60は、他の実施形態においては省略することができる。
次に図4を参照して、一実施形態においてカメラ10で利用される画像装置30の構成に従って、フィルタ62が構成される。例えばフィルタ62は、一実施形態において、個々のカラーチャネル全体にわたってデータを略均質にしようとして、異なる波長の光に対して異なる感度を有する画像装置30の影響を打ち消すよう構成することができる。図4の例示的フィルタ62は、光軸40の位置48において異なる波長の光に対する複数の開口絞り71〜74を提供するよう構成されたさまざまな半径の複数の同心の円環を有するブルズアイ構成を有する。開口絞り71〜74は、互いに異なる大きさ(例えば、説明する例においては互いに異なる半径)を有し、説明する実施形態においてそれぞれの波長の光に対応している。
例えばフィルタ62は、青色光用の開口絞り71を画定する、不透明な(例えば黒色の)リング76を含む。青色通過段フィルタ(blue-pass step filter)のリング77を設けて、赤色および緑色の光を絞り込み、青色光については絞りを開いて通す、開口絞り72を画定する。シアンフィルタのリング78が設けられて、赤色光用の開口絞り73を画定し緑色および青色の光を通す。赤外線フィルタのリング79を設けて、赤外線光を絞り込みかつ赤色、緑色、および青色の光を通す開口絞り74を画定することができる。いくつかの電気センサ50は赤外線光に対する感度が非常に高く、赤外線フィルタのリング79を設けることによって、依然として高品質の画像が提供されつつ、赤外線範囲の絞りがさらに制限される。さらに、赤外線フィルタのリング79を利用することによって、スペクトルの赤外線端におけるレンズ性能の要求事項が低減する。図示の実施形態においては、フィルタ62の略透明な部分80もまた設けられ、ここでは光のフィルタリングは行われない。
したがって、図示の実施形態において、フィルタ62は青色光については大きく開いた絞りを、緑色光については中間の絞りを、そして赤色光については小さな絞りを設けて、画像装置30の異なる感度に対応する。例示的構成は、被写界深度を改善し収差を低減するためにできるだけ小さくした個々の絞りを利用しながら、それぞれの色に必要な露出のバランスをとる。これよりも多いまたは少ないリング、他の幾何学的形状、他の色のフィルタリング、または他の所望の構成を含むフィルタ62のその他の実施形態が、他の装置において可能である。
一態様によれば、フィルタ62は、利用している画像装置30に従って構成することができる。異なる波長の光に対する画像装置30の感度は、複数のそれぞれの関係において決定し規定することができる。その後フィルタ62を、画像装置30の感度が低い波長の光についてはより大きな絞りを通してより多くの光を通過させ、画像装置30の感度が高い波長の光についてはより小さな絞りを通してより少ない光を通過させるよう、構成することができる。その他の構成の実施態様も可能である。
再び図3および図4を参照して、上部縁(top marginal)青色光線90、下部縁(bottom marginal)青色光線91、上部縁シアン光線92、下部縁シアン光線93、上部縁白色光線94、下部縁白色光線95、上部縁赤外線光線96、および下部縁赤外線光線97を含む、複数の光線に関して、フィルタ62の例示的フィルタリングの態様を説明する。
説明する実施形態において、透明な部分80を通過する光線はすべてフィルタリングされない。赤外線フィルタのリング79は、赤外線光をフィルタリングするが、上部縁および下部縁の赤外線光線96、97に対応するその他の光を略すべて通す。シアンフィルタのリング78は、上部縁および下部縁の赤色光線94、95で示す赤色光は絞り込むが、緑色および青色の光は通すよう、動作する。環状の青色通過段フィルタ77は、上部縁および下部縁のシアン光線92、93で示すシアン光は絞り込むが、青色光は通すよう、動作する。黒色のリング76は、上部縁および下部縁の青色光線90、91で示す青色光を絞り込むよう動作する。一実施形態において、異なるフィルタ77〜79は、撮像中の所与の被写体の光の異なる数の光子を通す(例えばフィルタ62は、波長がより長く光線96、97に対応する赤外線光子よりも、波長がより短く光線90、91に対応する青色の光子のほうを、より多くの数だけ通す)。
フィルタ62を利用することによって、異なる色の光について異なる絞りを有するカメラ10が提供される。説明する例示的実施形態において、青色光については大きな(例えば半径の大きい)絞りが設けられ、非青色光については1つまたは複数のより小さい絞りを有する。青色光用の大きな絞りは、青色の光子をその他の色の光子よりも多くの数だけ集め、その結果青色チャネルについてはSN比が高くなる。
図3の光軸40に沿った例示的焦点100で示すように、青色画像は、他の非青色画像よりもピントボケおよびその他の画像収差を多量に受ける可能性がある。しかし、ボケが画像の青色チャネルに制限される限りにおいて、そのような歪みは目には見えない。すなわち、例示的な説明するフィルタ62によれば、この画像は、赤色および緑色のチャネルにおける被写界深度は改善され、青色については、より多くの数の光子を通す一方、被写界深度は比較的浅い。前述のように、電気センサ50は、赤色および緑色の光よりも青色光に対する感度が低い場合があり、露出時間の設定を容易にする。赤色および緑色の光について絞りを比較的小さくすることによって、赤色チャネルおよび緑色チャネルにおいてそのような色が最も目立つ収差が最小になり、青色チャネルにおけるいかなるボケまたは収差の増大も、結果として生じる画像において好ましくないものにはならないはずである。
青色光の量が増大することによって、青色チャネルの雑音特性および画質(例えば画像の青空)が改善され、その結果全体の品質が改善された画像が生じる。さらに、少なくとも一実施形態においては、レンズ系は絞り全域にわたって非常に良好な性能を有する必要がないので、より安価なレンズ系を利用して高品質の画像を提供することができる。
求める保護は、例としてのみ提供した開示する実施形態に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されなければならない。
一実施形態によるカメラの機能ブロック図である。 一実施形態による光学系の説明図である。 一実施形態による光学系の説明図である。 一実施形態による例示的光学フィルタの説明図である。
符号の説明
10:カメラ
20:処理回路
22:記憶回路
24:ユーザインターフェース
26:撮像システム
28:光学系
30:画像装置
32:通信インターフェース

Claims (10)

  1. 被写体の光を受け取り該光から前記被写体の画像表現を提供するよう構成された画像装置であって、前記画像表現は、前記被写体の可視画像を生成するよう使用可能であり、前記画像装置は、第1の波長の光に対して第1の感度を有し、第2の波長の光に対して、前記第1の感度とは異なる第2の感度を有しつつ、前記画像表現を生成するよう構成されている、前記画像装置と、
    前記画像装置に光学的に結合され、前記光を前記画像装置に送るよう構成されたレンズ系と、
    前記レンズ系に光学的に結合され前記画像装置に対応するフィルタであって、前記被写体についての前記第1の波長の光を有する第1の量の光子と、前記被写体についての前記第2の波長の光を有する第2の量の光子とを通すよう構成された、フィルタと、
    を備えているカメラ。
  2. 前記画像装置が、電気データの形式で前記画像表現を提供するよう構成された電気センサを備えている、請求項1に記載のカメラ。
  3. 前記電気センサが複数の画素を備え、該電気センサは、前記複数の画素に対する、前記第1および第2の波長を含む異なる波長のモザイク、に対応する前記電気データを提供するよう構成されている、請求項2に記載のカメラ。
  4. 前記フィルタが、大きさが互いに異なる複数の開口絞りを備え、該開口絞りのうちの第1のものは前記第1の波長の光を通すよう構成され、前記開口絞りのうちの第2のものは前記第2の波長の光を通すよう構成され、前記開口絞りのうちの前記第1のものは、前記開口絞りのうちの前記第2のものよりも半径が大きい、請求項1、2、または3に記載のカメラ。
  5. 前記第1の波長を有する光が青色光を含み、前記第2の波長を有する光が非青色光を含む、請求項1、2、3、または4に記載のカメラ。
  6. 複数の波長の光を受け取るステップと、
    前記波長のうちの1つを有する光を、第1の感度で第1の検知を行うステップと、
    前記波長のうちの他の1つを有する光を、前記第1の感度よりも高い第2の感度で第2の検知を行うステップと、
    前記第1および第2の検知に応答し、前記1つおよび前記他の1つの波長を有する検知した光の量に対応する複数の電気信号を生成するステップと、
    前記第1および第2の検知の前に、前記1つおよび前記他の1つの波長を有する前記光の光子を通すステップを含む、前記光をフィルタリングするステップであって、前記通すステップは、所与の被写体について前記1つの波長を有する前記光の光子を、前記被写体について前記他の1つの波長を有する前記光の光子の数よりも多い数だけ通すステップを含む、フィルタリングするステップと、
    を含む撮像方法。
  7. 前記波長のうちの1つを有する光を検知するステップが青色光を検知するステップを含み、前記波長のうちの他の1つを有する光を検知するステップが、非青色光を検知するステップを含む、請求項6に記載の撮像方法。
  8. 前記フィルタリングするステップが、大きさが互いに異なる複数の開口絞りを有するフィルタを用いてフィルタリングするステップを含み、前記開口絞りのうちの第1のものは前記第1の波長の光を通すよう構成され、前記開口絞りのうちの第2のものは前記第2の波長の光を通すよう構成されている、請求項6または7に記載の撮像方法。
  9. 前記第1の検知を行うステップが、前記1つの波長に対応する複数の第1の画素において検知するステップを含み、前記第2の検知を行うステップが、前記他の1つの波長に対応する複数の第2の画素において検知するステップを含む、請求項6、7、または8に記載の撮像方法。
  10. 赤外線光をフィルタリングして、前記所与の被写体について、赤外線光の光子を前記他の1つの波長の光よりも少ない数だけ提供するステップをさらに含む、請求項6、7、8、または9に記載の撮像方法。
JP2004379345A 2003-12-31 2004-12-28 カメラおよび撮像方法 Ceased JP2005198295A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/749,576 US20050146634A1 (en) 2003-12-31 2003-12-31 Cameras, optical systems, imaging methods, and optical filter configuration methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005198295A true JP2005198295A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34711096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004379345A Ceased JP2005198295A (ja) 2003-12-31 2004-12-28 カメラおよび撮像方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050146634A1 (ja)
JP (1) JP2005198295A (ja)
SG (1) SG112910A1 (ja)
TW (1) TW200521611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268868A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Fujifilm Corp 撮像装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI402606B (zh) * 2007-05-09 2013-07-21 Dolby Lab Licensing Corp 三維影像之投影與觀看系統
GB2463480A (en) * 2008-09-12 2010-03-17 Sharp Kk Camera Having Large Depth of Field
US8610726B2 (en) * 2008-09-26 2013-12-17 Apple Inc. Computer systems and methods with projected display
US20100079653A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Apple Inc. Portable computing system with a secondary image output
US7881603B2 (en) * 2008-09-26 2011-02-01 Apple Inc. Dichroic aperture for electronic imaging device
JP5486017B2 (ja) * 2009-01-16 2014-05-07 アイピーリンク・リミテッド イメージングシステムの被写界深度の改善
JP5634795B2 (ja) 2010-08-19 2014-12-03 富士フイルム株式会社 撮像モジュールおよび撮像装置
US8538132B2 (en) 2010-09-24 2013-09-17 Apple Inc. Component concentricity
JP6112862B2 (ja) * 2012-12-28 2017-04-12 キヤノン株式会社 撮像装置
US9356061B2 (en) 2013-08-05 2016-05-31 Apple Inc. Image sensor with buried light shield and vertical gate
KR102054483B1 (ko) * 2014-03-04 2019-12-10 노바다크 테크놀러지즈 유엘씨 공간 및 스펙트럼 필터 어퍼처 및 그를 포함한 광학 이미징 시스템
WO2015131278A1 (en) 2014-03-04 2015-09-11 Novadaq Technologies Inc. Relay lens system for broadband imaging
US9500787B2 (en) * 2014-04-23 2016-11-22 Goodrich Corporation Masked pixel arrays
US20160254300A1 (en) * 2015-02-26 2016-09-01 Dual Aperture International Co., Ltd. Sensor for dual-aperture camera
US20160255323A1 (en) 2015-02-26 2016-09-01 Dual Aperture International Co. Ltd. Multi-Aperture Depth Map Using Blur Kernels and Down-Sampling
KR20170030789A (ko) * 2015-09-10 2017-03-20 엘지전자 주식회사 스마트 디바이스 및 이의 제어방법
EP3242114B1 (en) * 2016-05-04 2019-05-01 ams AG Arrangement of an aperture and a filter region for a filter sensor device and filter sensor device
US9998681B2 (en) * 2016-06-28 2018-06-12 Gopro, Inc. Electronic iris for a camera
JP6699897B2 (ja) * 2016-11-11 2020-05-27 株式会社東芝 撮像装置、自動制御システム及びシステム
US20190162885A1 (en) * 2017-11-30 2019-05-30 Qualcomm Incorporated Optical bandpass filter design
US11074116B2 (en) 2018-06-01 2021-07-27 Apple Inc. Direct input from a remote device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3843235A (en) * 1968-09-14 1974-10-22 Minolta Camera Kk Image forming optical system wherein defocus images are improved
JPS56135830A (en) * 1980-03-26 1981-10-23 Hoya Corp Filter holder
US4687926A (en) * 1984-12-20 1987-08-18 Polaroid Corporation Spectrally filtered lens producing plural f-numbers with different spectral characteristics
US6091451A (en) * 1997-08-19 2000-07-18 Hewlett-Packard Company Digital imaging system having an anti color aliasing filter
US5965875A (en) * 1998-04-24 1999-10-12 Foveon, Inc. Color separation in an active pixel cell imaging array using a triple-well structure
EP1150141A1 (en) * 2000-04-25 2001-10-31 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Optical assembly
JP4305598B2 (ja) * 2000-06-05 2009-07-29 富士フイルム株式会社 カメラの絞り制御方法及び装置、並びにカメラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268868A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Fujifilm Corp 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
SG112910A1 (en) 2005-07-28
TW200521611A (en) 2005-07-01
US20050146634A1 (en) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005198295A (ja) カメラおよび撮像方法
US10764522B2 (en) Image sensor, output method, phase focusing method, imaging device, and terminal
US9681057B2 (en) Exposure timing manipulation in a multi-lens camera
TWI511558B (zh) 具有高動態範圍攝取能力之影像感測器
US8345130B2 (en) Denoising CFA images using weighted pixel differences
KR102039464B1 (ko) 전자 센서와, 그의 제어 방법
US8295631B2 (en) Iteratively denoising color filter array images
US8035711B2 (en) Sub-pixel array optical sensor
US10033940B2 (en) Electronic camera having multiple sensors for capturing high dynamic range images and related methods
US8203633B2 (en) Four-channel color filter array pattern
CN104301635B (zh) 产生数字图像的方法及成像***
CN102572265B (zh) 使用具有粗略和精细自动对焦分数的图像统计数据的自动对焦控制
CN102640499B (zh) 用加权的梯度对图像数据去马赛克的***和方法
RU2397542C2 (ru) Способ и устройство для создания изображений с высоким динамическим диапазоном из множественных экспозиций
WO2015045829A1 (ja) 撮像装置及び撮像方法
WO2014107634A2 (en) Methods and apparatus relating to the use of multipe optical chains
KR20060078139A (ko) Isp 내장형 이미지 센서 및 듀얼 카메라 시스템
TW201038061A (en) Extended depth of field for image sensor
US20080030601A1 (en) Digital camera module
TW200917833A (en) Image sensor having checkerboard pattern
CN108419022A (zh) 控制方法、控制装置、计算机可读存储介质和计算机设备
WO2021016900A1 (zh) 一种图像传感器和图像感光的方法
US20170223290A1 (en) Solid-state imaging device and electronic apparatus
CN108432233B (zh) 摄像装置及图像数据生成方法
US7256827B1 (en) Image reading device with thinned pixel data

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20080523