JP2005195143A - 針状ころ軸受 - Google Patents

針状ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2005195143A
JP2005195143A JP2004004225A JP2004004225A JP2005195143A JP 2005195143 A JP2005195143 A JP 2005195143A JP 2004004225 A JP2004004225 A JP 2004004225A JP 2004004225 A JP2004004225 A JP 2004004225A JP 2005195143 A JP2005195143 A JP 2005195143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
needle roller
pocket
needle
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004004225A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hashimoto
健一 橋本
Yoshitaka Waseda
義孝 早稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2004004225A priority Critical patent/JP2005195143A/ja
Publication of JP2005195143A publication Critical patent/JP2005195143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/466Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、保持器の板厚に関係なく、針状ころの保持器に対するしめしろを小さくして、針状ころの組み込み性を向上させることを課題とする。
【解決手段】外輪2の内周側に複数のポケット7を有する帯状基材8の両端部を溶接してなる保持器5を組み込み、各ポケット7の保持器周方向に対向するころ案内面7a、7aを内径側に向けて幅狭となるテーパー面に形成し、保持器5の径方向内方から針状ころ3をポケット7内に押し込んで針状ころ3を収容すると共に、針状ころ3の抜け止めをし、ポケット7のころ案内面7a、7aの内径側に針状ころ3の直径よりも小さな周方向対向間隔Xを残して面取部11を形成している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば、自動車や、その他各種の産業機械に使用される針状ころ軸受に関する。
従来の針状ころ軸受は、外輪の内部に、複数の矩形窓形のポケットを有する環状の保持器が組み込まれ、各ポケット内に収容された針状ころが、ポケットの周方向端面に案内されつつ外輪の転動面を転動するものである。
保持器は、溶接保持器が採用されている。かかる溶接保持器は、帯状鋼材にプレスでポケットを打ち抜くと共に帯状鋼材を所定長さ切断し、所定形状の帯状鋼材を環状に曲げた状態でその両端部を溶接することによって製作される。溶接保持器は、削り加工による保持器と比較して製造が簡易で、低コスト化が図れるので、種々の針状ころ軸受に採用されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2000−274439号公報
図9に示す如く、溶接保持器51は、帯状鋼材にポケット52を形成した後で、当該帯状鋼材を環状に曲げてその両端部を溶接するものであるため、ポケット52の保持器周方向のころ案内面52a、52aは、内径側が外径側よりも狭くなったテーパー面となる。
軸受の組み付けに際しては、保持器51を外輪53の内周側に配置した後に、この保持器51の径方向内方側からポケット52内部に針状ころ50を押し込んで組み込む。ポケット52のころ案内面52a、52aの間隔は、組み込まれた針状ころ50の直径dよりも小さく設定され、針状ころ50の抜け止めがなされている。
しかしながら、ポケット52のころ案内面52a、52aは、径方向内外にわたって直線状のテーパー面となっていることから、ころ案内面52a、52a間の最小間隔X0となっている最内径部のしめしろが大きくなり、針状ころ50を保持器51のポケット52内に押し込む際に、針状ころ50がポケット52内に入り難く、針状ころ50の組み込み性能が低下する問題があった。特に、保持器51の板厚が厚い程、かかる問題が顕著になる傾向にあった。
本発明は、保持器の板厚に関係なく、針状ころの保持器に対するしめしろを小さくして、針状ころの組み込み性を向上させることを課題とする。
本発明による針状ころ軸受は、外輪の内周側に、複数のポケットを有する帯状基材の両端部を溶接してなる保持器を組み込み、各ポケットの保持器周方向に対向するころ案内面を、内径側に向けて幅狭となるテーパー面に形成してなり、保持器の径方向内方から針状ころをポケット内に押し入れるとともに上記ころ案内面で針状ころを抜け止めしている針状ころ軸受において、ポケットのころ案内面の内径側に面取部を形成したことを特徴とするものである。
そして、ポケットのころ案内面の最も間隔の小さくなる内径部に、面取部を形成しているので、針状ころのしめしろを小さくでき、針状ころをポケット内に入れ易くなる。なお、面取部は、ポケットのころ案内面の両方に形成しても、あるいは、何れか一方に形成してもよい。
本発明の針状ころ軸受によれば、針状ころを容易かつ迅速に保持器に組み込め、組み込み性が向上する。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態に係る針状ころ軸受を説明する。図1および図2は共に針状ころ軸受の要部を示す断面図、図3は針状ころ軸受の半裁断面図、図4は図3のA−A線矢視断面図である。図5は保持器の帯状基材の一部の平面図である。
図3および図4において、1は針状ころ軸受を示し、この針状ころ軸受1は、外輪2と、複数の針状ころ3と、保持器5とから構成された、例えばシェル形針状ころ軸受である。
外輪2はその内周面に軌道部4を、また、軌道部4の両端側に軸方向内向きに屈曲された環状の鍔部6、6をそれぞれ有する。保持器5は、図5に示す金属からなる帯状基材8の両端同士を溶接することにより、環状に形成された溶接保持器である。保持器5の外径D1は、鍔部6、6の内径D2よりも、若干、小さく設定されている。保持器5の軸方向幅は、外輪2の軸方向幅よりも小さく形成され、かつ、鍔部6、6の軸方向内端6a、6aの軸方向対向距離よりも大きく設定されている。
保持器5には、その円周等間隔に複数のポケット7が、内外に貫通して形成されている。各ポケット7は、溶接前の帯状鋼材からなる帯状基材8を打ち抜いて形成されもので、図5に示す形状を有している。具体的には、各ポケット7の軸方向の幅長W1は、針状ころ3の軸方向の長さLよりも大きく設定されている。また、ポケット7の保持器周方向(帯状基材の長手方向)には、一対の案内突部9、9が周方向で対向するように形成されている。この案内突部9、9は、ポケット7の軸方向両側に不連続に設けられ、対向する案内突部9、9のころ案内面7a、7a間の周方向対向幅W2は、案内突部9、9が設けられていない対向面7b、7b間の周方向対向幅W3よりも小さくなっている。
互いに対向する案内突部9、9のころ案内面7a、7aは、図1に示す如く内径側に向けて互いの周方向対向幅が小さくなる第1テーパー面10、10と、この第1テーパー面10の内径端から内径側に向けて互いの周方向対向幅が大きくなる面取部としての第2テーパー面11、11とからなる。第1テーパー面10、10と第2テーパー面11、11とが接続する部分は突部13,13となっており、両突部13,13の周方向対向間隔Xは、ころ案内面7a、7aにおいて最小となっており、しかも、その間隔Xは、針状ころ3の直径Dよりも小さく設定されている。
第1テーパー面10は、保持器5の板厚方向に形成されかつ帯状基材8を環状にすることにより傾斜状に形成される。第2テーパー面11は、面取により形成されている。面取角度αは、径方向に対して10°〜45°の範囲に設定されている。好ましくは、略30°に設定されている。
また、案内突部9、9が設けられていない対向面7b、7b間の周方向対向幅W3は、図2に示す如くテーパー状の対向面7b、7bの内径側の周方向対向間隔X1が、針状ころ3の直径dよりも大きくなるように設定されている。また、保持器5の外径D1は、針状ころ3それぞれの中心Oを結ぶ円の直径(PCD)と同一あるいはそれよりも小さく設定されている。従って、外輪2の鍔部6、6の軸方向内端6a、6aが、針状ころ3の両端の略中心を案内でき、針状ころ3を安定させることができる。
以上の構成を有するころ軸受1の製造方法を説明する。保持器5の製造に際しては、先ず、図6に示す如く帯状基材8に対して垂直(図6の上下方向)にパンチ15で打ち抜く。なお、図6において、帯状基材8の上面側が、保持器5の内周面側となる。かかるパンチ15は、打ち抜き部15aと面取部15bとを備え、1工程でポケット7を打ち抜く。この打ち抜き工程と同時か、または別工程で帯状基材8を適宜所定の形状に切断する。
そして、帯状基材8を環状に形成した際に、打ち抜き部15aで打ち抜かれた対向面が、案内突部9、9の第1テーパー面10、10となり、面取部15bで面取りされた傾斜面が、第2テーパー面11、11となり、案内突部9、9のころ案内面7a、7aの内径部に、針状ころ3の直径dよりも小さな間隔Xを残して第2テーパー面11、11が形成されることとなる。
また、外輪2の両端に鍔部6、6を予め形成し、熱処理を施して所定の硬度を付与し、それから、外輪2に保持器5を軸方向から組み込む。
次に、各針状ころ3を保持器5の径方向内方から各ポケット7それぞれに組み込む。針状ころ3をポケット7に押し込む際に、針状ころ3は、第2テーパー面11、11に案内されるため、針状ころ3をポケット7に容易に位置させることができる。しかも、ポケット7の案内突部9、9は、面取りがされていない従来のものに比し、押し込み幅を大きく(針状ころ3とのしめ代を小さく)できるので、ポケット7に針状ころ3を容易に押し込んで組み込むことができる。これによって、複数の針状ころ3をポケット7に組み込む作業を容易かつ迅速に行うことができ、作業性が向上する。しかも、針状ころ3は組み込まれたポケット7の案内突部9、9の縁部または案内面(第1テーパー面10、10または突部13,13)に係止するため、不用意に抜け出て脱落するおそれはない。
以上のようにして製造したころ軸受1は、図3および図4に示す如く軸18を挿通し、この軸18の外周面を針状ころ3の内輪軌道面として使用する。
本実施の形態の針状ころ軸受1は、保持器5のポケット7の案内面7a、7aに、適宜大きさの面取りを施すことにより、針状ころ3とのしめ代を調整でき、保持器5は、帯状基材8の板厚を薄くしなくても、板厚の厚いものであっても、針状ころ3の組み込み性の向上を図れると共に、保持器5の強度も確保できる。また、例えば、ころの本数が少なく、保持器5の直径が小さいためにポケット7のころ案内面のテーパー角度が大きい条件であっても、溶接保持器を採用でき、かかる保持器の適用可能範囲の拡大を図ることができる。
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、例えば、図7に示す如く打ち抜き用パンチ15cと面取り用パンチ15dとを使用して、2工程で帯状基材8にポケット7を形成することも可能である。
また、保持器5のポケット7の面取りは、旋削加工により形成してもよく、また、ポケットを打ち抜いた際に破断面が生じる場合には、かかる破断面を利用することもできる。
また、外輪2は、図8に示す如くソリッド形タイプのものであってもよい。なお、他の構成は、前記実施の形態と同様であるので、同一の符号を付してその説明を省略する。
本発明の一実施形態を示し、図3のA−A線矢視の要部断面図 本発明の一実施形態を示し、図3のB−B線矢視の要部断面図 本発明の一実施形態の半裁断面図 図3のA−A線矢視断面図 本発明の一実施形態に係る帯状基材の一部を示す平面図 同帯状基材にポケットを形成する工程を示す断面図 同帯状基材にポケットを形成する他の工程を示す断面図 本発明の他の実施形態を示す半裁断面図 従来例を示す断面図
符号の説明
1 針状ころ軸受
2 外輪
3 針状ころ
5 保持器
7 ポケット
7a、7a ころ案内面
8 帯状基材
11 面取部(第2テーパー面)

Claims (1)

  1. 外輪の内周側に、複数のポケットを有する帯状基材の両端部を溶接してなる保持器を組み込み、各ポケットの保持器周方向に対向するころ案内面を、内径側に向けて幅狭となるテーパー面に形成してなり、保持器の径方向内方から針状ころをポケット内に押し入れるとともに上記ころ案内面で針状ころを抜け止めしている針状ころ軸受において、ポケットのころ案内面の内径側に面取部を形成したことを特徴とする針状ころ軸受。
JP2004004225A 2004-01-09 2004-01-09 針状ころ軸受 Pending JP2005195143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004225A JP2005195143A (ja) 2004-01-09 2004-01-09 針状ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004225A JP2005195143A (ja) 2004-01-09 2004-01-09 針状ころ軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005195143A true JP2005195143A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34818903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004004225A Pending JP2005195143A (ja) 2004-01-09 2004-01-09 針状ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005195143A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147037A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Ntn Corp エンジンのピストンピン支持構造、エンジンのクランク軸支持構造および2サイクルエンジン
JP2007147036A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Ntn Corp シェル形ころ軸受およびシェル形ころ軸受構造物
JP2007170562A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Ntn Corp 積層コンロッド用シェル型ころ軸受およびコンロッドアッセンブリ
JP2009168173A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Jtekt Corp ころ軸受及びころ軸受の組立方法
JP2009264534A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Ntn Corp 溶接保持器及びその製造方法
JP2009299797A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Nsk Ltd 底付きシェル型総ころ軸受およびユニバーサルジョイント
DE102014219311A1 (de) * 2014-09-24 2016-03-24 Aktiebolaget Skf Wälzlagerkäfig

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147037A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Ntn Corp エンジンのピストンピン支持構造、エンジンのクランク軸支持構造および2サイクルエンジン
JP2007147036A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Ntn Corp シェル形ころ軸受およびシェル形ころ軸受構造物
JP2007170562A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Ntn Corp 積層コンロッド用シェル型ころ軸受およびコンロッドアッセンブリ
JP2009168173A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Jtekt Corp ころ軸受及びころ軸受の組立方法
JP2009264534A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Ntn Corp 溶接保持器及びその製造方法
JP2009299797A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Nsk Ltd 底付きシェル型総ころ軸受およびユニバーサルジョイント
DE102014219311A1 (de) * 2014-09-24 2016-03-24 Aktiebolaget Skf Wälzlagerkäfig

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1780428B1 (en) Needle roller bearing
EP1860336A1 (en) Needle roller bearing and method of producing the same
JP5466100B2 (ja) 円すいころ軸受
US5391005A (en) Bearing cage with depressed slot end
GB2103307A (en) Rolling bearing cage
JP2005090740A (ja) ころ軸受用保持器の製造方法及びころ軸受用保持器
JP2005195143A (ja) 針状ころ軸受
JP5040401B2 (ja) ラジアルニードル軸受用保持器の製造方法
JP2005308135A (ja) ころ軸受用の溶接保持器、ならびにこの溶接保持器の製造方法
JPH03157518A (ja) 転がり軸受の保持器
JPH06117440A (ja) ころ軸受用保持器
JP4042670B2 (ja) ころ軸受用保持器の製造方法
JP2007263220A (ja) ケージアンドローラ
JP2006057742A (ja) スラストころ軸受用保持器とその製造方法
WO2021140836A1 (ja) ころ軸受用溶接保持器、保持器付きころおよびころ軸受
JP2006118604A (ja) 転がり軸受用保持器の製造方法該製造方法により製造された転がり軸受用保持器
JP2002115723A (ja) ころ軸受用保持器
JP2015044220A (ja) 波形保持器の製造方法及び波形保持器
JP2010053886A (ja) スラストころ軸受の保持器
JP2007016828A (ja) 針状ころ軸受の保持器の製造方法および針状ころ軸受の製造方法
JPH06249246A (ja) ころ軸受の保持器
JP2003049844A (ja) スラストころ軸受
JP4246323B2 (ja) ころ用板金製保持器
JP2004293698A (ja) 円錐ころ軸受
JPS63219914A (ja) スラストころ軸受用保持器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201