JP2005173970A - 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器 - Google Patents

座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005173970A
JP2005173970A JP2003413180A JP2003413180A JP2005173970A JP 2005173970 A JP2005173970 A JP 2005173970A JP 2003413180 A JP2003413180 A JP 2003413180A JP 2003413180 A JP2003413180 A JP 2003413180A JP 2005173970 A JP2005173970 A JP 2005173970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
coordinate input
surface side
layer
translucent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003413180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4545424B2 (ja
Inventor
Takashi Nishiyama
貴志 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2003413180A priority Critical patent/JP4545424B2/ja
Priority to US10/999,600 priority patent/US20050146516A1/en
Priority to EP04257525A priority patent/EP1542121A3/en
Priority to CNB2004101002528A priority patent/CN100357866C/zh
Publication of JP2005173970A publication Critical patent/JP2005173970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545424B2 publication Critical patent/JP4545424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

【課題】 外観を向上できるうえ、操作面上を指示体により走査して座標の入力を行い易い座標入力装置及びこの座標入力装置を備えた画像表示装置と電子機器の提供。
【解決手段】 第1の透光性基板32と第2の透光性基板31とが絶縁層を介して対向配置され、それぞれの透光性基板の内面側に透明導電膜が形成され、該透明導電膜と接続された印刷回路38、37が外周部が形成されたアナログ型抵抗膜方式の座標入力装置であって、第2の透光性基板31の内面側に形成された透明導電膜34と、第2の透光性基板31との間に加飾印刷層41が形成され、第1、第2の透光性基板32、31の外周部に形成された印刷回路38、37が加飾印刷層41により隠蔽されて第2の透光性基板31の操作面側からは目視確認できないようにした座標入力装置30が液晶表示ユニット20の前面に備えられた液晶表示装置10。
【選択図】 図1

Description

本発明は、座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器に関するものであり、特に、操作面上を指示体により走査して座標の入力を行うことができる座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と、このような画像表示装置を備えた電子機器に関するものである。
近年、携帯情報端末などの電子機器の表示部として、表示部に表示されたメニュー項目などのオブジェクトを、手指やペンなどの指示体で直接操作するために透明なタブレット(タッチパネル)が液晶表示ユニットの前面側に配設されたものが知られている。
図5は、このようなタブレットを備えた液晶表示装置の一例を示す断面図である。
図5に示す液晶表示装置100は、液晶表示ユニット120の前面側にタブレット130が配設された構成とされている。液晶表示ユニット120は、互いに対向して配置された上基板121と、下基板122との間に、シール材124で封止された液晶層123を挟持しており、上基板121の内面側(液晶層123側)に、電極や配向膜などからなる液晶制御層126が形成され、下基板122の内面側(液晶層123側)には、アルミニウムや銀等の高反射率の金属薄膜からなる反射層あるいは上記金属薄膜に透孔を形成した半透過反射層127と、電極や配向膜などからなる液晶制御層128とが下基板122上に順に積層されている。
タブレット130は、対向して配置された透明な上基板131と下基板132とが接着層136により接合一体化された構成である。下基板132の内面側(上基板131側)に、第1の電極層133が形成され、この第1の透明電極層133上に絶縁体のスペーサ(図示略)が互いに間隔を空けて形成されている。上基板131の内面側(下基板132側)には、第2の透明電極層134が形成されている。
下基板132の内面側の周縁部には導電性金属フィラーを樹脂に分散させた導電性ペーストからなる引出回路や該引出回路と接続された接続電極部等の下側印刷回路137が形成されており、該印刷回路137に第1の透明電極層133が接続されている。また、上基板131の内面側の周縁部には導電性金属フィラーを樹脂に分散させた導電性ペーストからなる引出回路や該引出回路と接続された接続電極部などの上側印刷回路138が形成されており、該印刷回路138に第2の透明電極層134が接続されている。
また、このようなタイプのタブレット130では、上基板131が透明性を有する基材から形成されているために、印刷回路137、138が操作面側から透けてしまうため、通常はベゼルと呼ばれる枠体145を上基板131の外面側の周縁部に設けて印刷回路形成領域を覆うようにしていた(例えば、特許文献1参照)。
上記構成のタブレット130は、抵抗接触式のタブレットであり、非操作時には上記接着層136、印刷回路137、138の形成膜厚や上記スペーサにより離間されている第1、第2の透明電極層133,134を、指示体140で上基板131を押圧して撓ませ、この被押圧部において透明電極層133,134を電気的に接触させることで、座標入力を行うものである。
また実際にはタブレット130は支持部材139を介して液晶表示ユニット120に固定されており、タブレット130が固定された状態では、タブレット130と液晶表示ユニット120は所定の間隔を有して互いに離間されるようになっている。
以上の構成の液晶表示装置100によれば、液晶表示ユニット120を用いた表示を行うことができ、また指示体140(図示ではペン型の指示体)によりタブレット130の上面を走査することで、座標入力を行うことができるようになっている。従って、例えば液晶表示ユニット120に表示されたメニュー項目などのオブジェクトを選択する操作を行う場合には、オブジェクトの表示位置を指示体140により押圧することで選択動作を行うことができる。
特開平10−104374号公報
しかしながら上記構成の液晶表示装置100においては、タブレット130の上基板131の外面側の周縁部に枠体145が設けられているため、この液晶表示装置100を例えば図6に示すような携帯電話機601の表示部601eに実装する場合、携帯電話の厚みが厚くなる、また、表示部を視認したときに枠体145が見えてしまい、外観が悪いという問題があった。
また、タブレット130の上面(上基板131の外面)に上記のような枠体145があると、操作面(上基板131の外面)と枠体145との段差部があるため、指示体140によりタブレット130の上面を走査する際に邪魔になることがあり、使い勝手が悪く、また、上記段差部に塵等が付着し易いという問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、外観を向上できるうえ、操作面上を指示体により走査して座標の入力を行い易い座標入力装置を提供することを目的の一つとする。
また、本発明は、上記のような座標入力装置を備えることにより、携帯電話等の電子機器の表示部に実装した場合に、電子機器の厚みを薄くでき、枠体と操作面との段差部に起因する塵等の付着を防止できる画像表示装置を提供することを目的の一つとする。
また、本発明は、上記のような画像表示装置を備えることにより、外観及び使い勝手が良く、表示部に塵等が付着するのを改善できる薄型の電子機器を提供することを目的の一つとする。
上記目的を達成するために、本発明は以下の構成を採用した。
第1の発明の座標入力装置は、第1の透光性基板(下側の基板:固定側)と、一方の面側が操作面側とされた第2の透光性基板(上側の基板:操作側)とが絶縁層を介して対向配置され、それぞれの透光性基板の内面側に透明導電膜が形成され、該透明導電膜と接続された印刷回路が外周部が形成され、上記第1、第2の透光性基板に形成された印刷回路に交互に電圧が印加され電圧が印加されていない方の印刷回路から出力される電圧を検出することにより押圧された位置の座標を検出することができる座標入力装置であって、
上記第2の透光性基板の内面側に形成された透明導電膜と、上記第2の透光性基板との間に加飾印刷層が形成され、上記第1、第2の透光性基板の外周部に形成された印刷回路が上記加飾印刷層により隠蔽されて上記第2の透光性基板の操作面側からは視認(目視確認)できないようにしたことを特徴とする。
第1の発明の座標入力装置では、上記第2の透光性基板の内面側に形成された透明導電膜と、上記第2の透光性基板との間に加飾印刷層が形成され、上記第1、第2の透光性基板の外周部に形成された印刷回路が上記加飾印刷層により隠蔽されたことにより、この座標入力装置を上記第2の透光性基板の操作面側から観察ときに上記印刷回路は見えることがなく、また、上記加飾印刷層は、模様、文字、マーク、絵柄、着色等の加飾が施されているので、見栄えがよく、外観が良好である。
また、上記加飾印刷層は上記第2の透光性基板の内面側に形成されているので、第2の透光性基板の外面(操作面)は平坦面とすることができ、タブレットの外面にベゼル等の枠体を設けた従来タイプであったような操作面との段差部がなく、指示体等により第2の透光性基板の外面(操作面)を走査する際に邪魔になることがなく、使い勝手が良い。また、第2の透光性基板の外面は平坦面とすることができるので、第2の透光性基板の外面に耐摩耗性を有するハードコート層を設けることも可能で、このハードコート層により第2の透光性基板を保護できる。
また、上記加飾印刷層は、スクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷等の印刷法や、転写法、あるいは蒸着法により形成できるので厚みを非常に薄くでき、上記第2の透光性基板の内面と上記加飾印刷層との段差も殆どできないため、第1の座標入力装置は、タブレットの外面にベゼル等の枠体を設けた従来タイプと比べて薄型とすることできる。
また、上記第1の発明の座標入力装置において、上記第2の透光性基板の内面側に形成された透明導電膜と、上記加飾印刷層との間に透明性を有するオーバーコート層が形成されていることが好ましい。このような透明性を有するオーバーコート層を設けることにより、上記第2の透光性基板の内面側の平坦性を向上できるので、この第2の透光性基板の内面側に透明導電膜を良好に形成できる。
また、上記オーバーコート層の材料としては、上記加飾印刷層、上記透明導電膜、第2の透光性基板との密着性の優れた材料を用いることで、上記透明導電膜と上記加飾印刷層との密着性を向上できる点で好ましい。
第2の発明の座標入力装置は、第1の透光性基板(下側の基板:固定側)と、一方の面側が操作面側とされた第2の透光性基板(上側の基板:操作側)とが絶縁層を介して対向配置され、それぞれの透光性基板の内面側に透明導電膜が形成され、該透明導電膜と接続された印刷回路が外周部が形成され、上記第1、第2の透光性基板に形成された印刷回路に交互に電圧が印加され電圧が印加されていない方の印刷回路から出力される電圧を検出することにより押圧された位置の座標を検出することができる座標入力装置であって、
上記第2の透光性基板の外面に加飾印刷シートが形成され、上記第1、第2の透光性基板の外周部に形成された印刷回路が上記加飾印刷シートにより隠蔽されて上記第2の透光性基板の操作面側からは視認できないようにしたことを特徴とする。
第2の発明の座標入力装置では、上記第2の透光性基板の外面に上記のような加飾印刷シートを形成したことにより、この座標入力装置を上記第2の透光性基板の操作面側から観察ときに上記印刷回路は見えることがなく、また、上記加飾印刷シートには、模様、文字、マーク、絵柄等の加飾が施されているので、見栄えがよく、外観が良好である。
また、上記加飾印刷シートは上記第2の透光性基板の外面側に形成されているが、シート状のものであるので厚みを非常に薄くできるので、第2の透光性基板の外面は略平坦面とすることができ、指示体等により第2の透光性基板の外面を走査する際に邪魔になることがなく、使い勝手が良い。また、第2の透光性基板の外面は略平坦面とすることができるので、第2の透光性基板の外面に耐摩耗性を有するハードコート層を設けることができ、このハードコート層により第2の透光性基板を保護できる。
また、上記加飾印刷シートは、シート状フィルム(基材)にスクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷等の印刷法や、転写法、あるいは蒸着法により模様、文字、マーク、絵柄等の加飾印刷層が施されたものであるので厚みを非常に薄くでき、上記第2の透光性基板の外面と該加飾印刷シートとの段差も殆どできないため、第2の座標入力装置は、タブレットの外面にベゼル等の枠体を設けた従来タイプと比べて薄型とすることできる。 また、上記加飾印刷シートの一方の面には粘着層が形成されていてもよい。その場合、第2の透光性基板の外面に設ける前の加飾印刷シートは粘着層を介して支持シートに貼着されていてもよく、支持シートを剥離後に上記粘着層側の面を第2の透光性基板の外面に貼り付けることで、第2の透光性基板の外面に加飾印刷シートを形成することができる。
第3の発明の画像表示装置は、上記のいずれかの構成の本発明の座標入力装置を、液晶表示装置や有機EL表示装置等の画像表示装置の前面に備えたことを特徴とする。
第3の発明の画像表示装置では、上記第2の透光性基板の外面側の平坦性が良好であり、薄型化された上記のいずれかの構成の本発明の座標入力装置が画像表示装置の前面に備えられたことにより、座標入力装置の操作面上を指示体により走査して座標の入力を行い易く、画像表示装置に表示されたメニュー項目などのオブジェクトを選択する操作をスムーズに行うことができ、また、薄型化された画像表示装置とすることができる。また第2の透光性基板の外面側の平坦性が良好な本発明の座標入力装置が備えられているので、外面にベゼル等の枠体を設けた従来タイプのタブレットのような操作面と枠体の段差部がないので、このような段差部に起因する塵等の付着を防止できる。
また、上記のような加飾印刷層又は加飾印刷シートにより上記印刷回路が隠蔽された本発明の座標入力装置が備えられたことにより、上記印刷回路が見えることがなく、見栄えを向上できる。
第4の発明の電子機器は、第3の発明の画像表示装置を表示部に備えたことを特徴とする。
第4の発明の電子機器では、表示部に第3の発明の画像表示装置が備えられたことにより、外観及び使い勝手が良く、表示部に塵等が付着するのを改善された薄型の電子機器を実現できる。
以上、詳述したように本発明によれば、外観を向上できるうえ、操作面上を指示体により走査して座標の入力を行い易い座標入力装置を提供できる。
また、本発明の画像表示装置によれば、本発明の座標入力装置を備えることにより、携帯電話等の電子機器の表示部に実装した場合に、電子機器の厚みを薄くでき、枠体と操作面との段差部に起因する塵等の付着を防止できる。
また、本発明の電子機器は、本発明の画像表示装置を備えることにより、外観及び使い勝手が表示部に塵等が付着するのを改善できる薄型の電子機器を提供できる。
以下、図面により本発明の実施形態について説明する。なお、以下の全ての図面においては、図面を見やすくするため、各構成要素の膜厚や寸法の比率などは適宜異ならせて示してある。
(座標力装置及び画像表示装置の実施形態)
図1は、本発明の画像表示装置の一実施の形態である液晶表示装置の模式断面図である。
この液晶表示装置10は、液晶表示ユニット20と、その前面に配設された本発明の一実施形態のアナログ型抵抗膜方式のタッチパネル(座標入力装置)30とを備えて構成されている。
液晶表示ユニット20は、互いに対向して配置された上基板21と、下基板22との間に、シール材24で封止された液晶層23を挟持しており、上基板21の内面側(液晶層23側)に、電極や配向膜などからなる液晶制御層26が形成され、下基板22の内面側(液晶層123側)には、アルミニウムや銀等の高反射率の金属薄膜からなる反射層27と、電極や配向膜などからなる液晶制御層28とが下基板22上に順に積層されている。
上記液晶表示ユニット20は反射型とされており、外部から入射した外光を反射層27により反射させて表示を行うようになっている。
タッチパネル30は、対向して配置された上側透光性基板(第2の透光性基板、操作側の基板)31と下側透光性基板(第1の透光性基板、固定側の基板)32とが略環状の接着層36により接合一体化され、これら上側透光性基板31と下側透光性基板32の間に空間部が設けられている。上側透光性基板31は、透明フィルム等の可撓性を有する材料から構成されている。下側の透光性基板32は、透明ガラス基板又はプラスチック基板又はプラスチックフィルムから構成されている。
下側透光性基板32の内面側(上側透光性基板31側)には、第1の透明導電膜33が形成され、この第1の透明導電膜33上に絶縁層(絶縁体)のスペーサ(図示略)が互いに間隔を空けて形成されている。上側透光性基板31と下側透光性基板32は、上記絶縁層を介して対向配置されている。
下側透光性基板32の内面側の外周部には導電性金属フィラーを樹脂に分散させた導電性ペーストからなる引出回路や該引出回路と接続された接続電極部等の下側印刷回路(第1の印刷回路)37が形成されており、上記第1の透明導電膜33に上記印刷回路37が接続されている。
上側透光性基板31の内面側(下側透光性基板32側)の外周部には加飾印刷層41が形成されている。加飾印刷層41は、スクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷等の印刷法や、転写法、あるいは蒸着法により形成された厚みが非常に薄いものである。この加飾印刷層41は、模様、文字、マーク、絵柄、着色等の加飾が施されているものである。この加飾印刷層41の厚みとしては、例えば0.01〜100μm程度とされる。
加飾印刷層41を形成する範囲は、下側印刷回路(第1の印刷回路)37と後述の上側印刷回路(第2の印刷回路)38の上方位置であり、このタッチパネル30を上側透光性基板31側(第2の透光性基板の操作面側)から見たときに、下側印刷回路(第1の印刷回路)37と後述の上側印刷回路(第2の印刷回路)がこの加飾印刷41により隠蔽されていて視認(目視確認)できない位置とされる。
加飾印刷層41は上記のように厚さが薄いものであるので、上側透光性基板31の内面と加飾印刷層41との段差は殆どないが、これら上側透光性基板31の内面と加飾印刷層41をさらに透明性を有するオーバーコート層42で覆うことにより平坦性を向上させている。透明性を有するオーバーコート層42の材質としては、紫外線硬化型のアクリル系樹脂硬化層や、ポリシラザンに由来する化合物からなるシリカ質の層等を挙げることができる。また、このオーバーコート層42の材質としては、加飾印刷層41、後述の第2の透明導電膜34、上側透光性基板31との密着性の優れた材料を用いることで、第2の透明導電膜34と加飾印刷層41との密着性を向上できる点で好ましい。このオーバーコート層42は、印刷法、転写法、蒸着法以外に後述のインモールド成形法等によっても形成することができる。
上記オーバーコート層42の内面側には、第2の透明導電膜33が形成されている。これらの第1と第2の透明導電膜32、34はいずれもインジウム酸化錫(ITO)等の透明導電材料で形成されている。
また、上側透光性基板31の内面側の外周部には導電性金属フィラーを樹脂に分散させた導電性ペーストからなる引出回路や該引出回路と接続された接続電極部などの上側印刷回路(第2の印刷回路)38が形成されており、この印刷回路38に上記第2の透明導電膜34が接続されている。
上記オーバーコート層42をインモールド成形法により形成するには、支持シートと、この支持シートの一面に形成した加飾印刷層41からなる転写用フィルムを用意し、この転写用フィルムから上側透光性基板31に加飾印刷層41を転写した後、これを射出成形用金型内に配置し、ついでこの金型内に上記基板31等と密着性の良い樹脂を射出成形すると、オーバーコート層42を形成することができる。
また、上記タッチパネル30は支持部材39を介して液晶表示ユニット20に固定されており、タッチパネル30が固定された状態では、タッチパネル30と液晶表示ユニット20は所定の間隔を有して互いに離間されるようになっている。
上記構成のタッチパネル30は、抵抗接触式のものであり、非操作時には上記接着層36、印刷回路37、38の形成膜厚や上記スペーサにより離間されている第1、第2の透明導電膜33、34を、指示体40等で上側透光性基板31を押圧して撓ませ、この被押圧部において第1、第2の透明導電膜33、34を電気的に接触させる。印刷回路37、38には交互に電圧が印加され電圧が印加されていない方の印刷回路から出力される電圧を検出することにより押圧された位置の座標を検出することができる。
以上の構成の液晶表示装置10によれば、液晶表示ユニット20を用いた表示を行うことができ、また指示体40(図示ではペン型の指示体)によりタッチパネル30の操作面(上側透光性基板31の表面)を走査することで、座標入力を行うことができるようになっている。従って、例えば液晶表示ユニット20に表示されたメニュー項目などのオブジェクトを選択する操作を行う場合には、オブジェクトの表示位置を指示体40により押圧することで選択動作を行うことができる。
上記構成のタッチパネル30では、第2の透光性基板31の内面側に形成された第2の透明導電膜34と、第2の透光性基板31との間に加飾印刷層41が形成され、第1、第2の透光性基板の外周部に形成された印刷回路37、38が加飾印刷層41により隠蔽されているので、このタッチパネル30を第2の透光性基板の操作面側(第2の透光性基板の上面側)から観察ときに第1と第2の印刷回路37、38は見えることがなく、また、加飾印刷層41は、加飾が施されているので、見栄えがよく、外観が良好である。
また、加飾印刷層41は第2の透光性基板31の内面側に形成されているので、第2の透光性基板31の外面は平坦面とすることができ、タブレットの外面にベゼル等の枠体を設けた従来タイプであったような操作面との段差部がなく、指示体40等により操作面を走査する際に邪魔になることがなく、使い勝手が良い。
また、加飾印刷層41は、上記印刷法や、転写法、あるいは蒸着法により形成できるので厚みを非常に薄くでき、第2の透光性基板31の内面と加飾印刷層41との段差も殆どできないため、本実施形態のタッチパネル30は、タブレットの外面にベゼル等の枠体を設けた従来タイプと比べて薄型とすることできる。
また、本実施形態のタッチパネル30では、第2の透光性基板31の内面側に形成された透明導電膜34と、加飾印刷層41との間にオーバーコート層42が形成されたことにより、第2の透光性基板31の内面側の平坦性を向上できる。
本実施形態の液晶表示装置10では、第2の透光性基板31の外面側の平坦性が良好であり、薄型化されたタッチパネル30が液晶表示ユニット20の前面に備えられたことにより、タッチパネル30の操作面上を指示体40等により走査して座標の入力を行い易く、液晶表示ユニットに表示されたメニュー項目などのオブジェクトを選択する操作をスムーズに行うことができ、また、薄型化された液晶表示装置とすることができる。また、第2の透光性基板31の外面側の平坦性が良好なタッチパネル30が備えられているので、外面にベゼル等の枠体を設けた従来タイプのタブレットのような操作面と枠体の段差部がないので、このような段差部に起因する塵等の付着を防止できる。
また、加飾印刷層41により第1や第2の印刷回路37、38が隠蔽されたタッチパネル30が備えられたことにより、第1や第2の印刷回路37、38が見えることがなく、見栄えが良い。
なお、上記の実施形態の液晶表示装置においては、図1に示すようなタッチパネル30が液晶表示ユニット20の前面に備えられた場合について説明したが、タッチパネルとしては、図2に示すようなタッチパネル30a又は図3に示すようなタッチパネル30bであってもよい。
図2に示すタッチパネル30aが図1に示すタッチパネル30と異なるところは、第2の透光性基板31の外面側の外周部に第1と第2の印刷回路37、38を隠蔽する加飾印刷シート41aが形成され、第2の透光性基板31の内面側の外周部に第2の透明導電膜33と接続された第2の印刷回路37が形成されている点である。
加飾印刷シート41aは、平面視矩形枠状のシート状フィルム44aにスクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷等の印刷法や、転写法、あるいは蒸着法により模様、文字、マーク、絵柄等の加飾印刷層44bが形成されたものであり、厚みが非常に薄いものである。さらに加飾印刷層44bの下面側に粘着層(図示略)が形成されている。この加飾印刷シート41aの厚みとしては、例えば0.015mm〜0.3mm程度とされる。
第2の透光性基板31の外面に設ける前の加飾印刷シート41aは、上記粘着層側の面が支持シートに貼着されており、この支持シートを剥離後に上記粘着層側の面を第2の透光性基板31の外面に貼り付けることで、第2の透光性基板の外面に加飾印刷シート41aを形成することができる。
この加飾印刷シート41aは第2の透光性基板31の外面側に形成されているので、第2の透光性基板31の内面側には図1のタッチパネル30で設けていたようなオーバーコート層42は形成されていない。
また加飾印刷シート41aは、上記のように厚みが薄いものであるので、上記第2の透光性基板31の外面とこの加飾印刷シート41aとの段差も殆どできないため、図2のタッチパネル30aは、タブレットの外面にベゼル等の枠体を設けた従来タイプと比べて薄型とすることできる。
図3に示すタッチパネル30bが図1に示すタッチパネル30と異なるところは、第2の透光性基板31の外面側の外周部に第1と第2の印刷回路37、38を隠蔽する加飾印刷シート41bが形成され、第2の透光性基板31の内面側の外周部に第2の透明導電膜33と接続された第2の印刷回路37が形成されている点である。
加飾印刷シート41bは、平面視矩形のシート状フィルム44a’の外周部ににスクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷等の印刷法や、転写法、あるいは蒸着法により模様、文字、マーク、絵柄等の加飾印刷層44bが平面視矩形枠状に形成されたものであり、厚みが非常に薄いものである。これらシート状フィルム44a’と加飾印刷層44bの下面側に粘着層44cが形成されている。この加飾印刷シート41bが図2の加飾印刷シート41bと特に異なる点は、シート状フィルムの形状が平面視矩形状であることと、粘着層44cがシート状フィルム44a’の下面と加飾印刷層44bの下面を覆うように形成されている点である。よって、粘着層44cは、透明性に優れ、貼り付け時の気泡除去性が良いものが望ましい。
この加飾印刷シート41bの厚みとしては、例えば0.015mm〜0.3mm程度とされる。
第2の透光性基板31の外面に設ける前の加飾印刷シート41bは、上記粘着層側の面が支持シートに貼着されており、この支持シートを剥離後に上記粘着層側の面を第2の透光性基板31の外面に貼り付けることで、第2の透光性基板の外面に加飾印刷シート41bを形成することができる。
図2や図3に示したタッチパネルでは、第2の透光性基板31の外面に上記のような加飾印刷シートを形成したことにより、このタッチパネルを第2の透光性基板31の操作面側から観察ときに印刷回路37、38は見えることがなく、また、上記加飾印刷シートには、加飾が施されているので、見栄えがよく、外観が良好である。
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
上記実施形態では、本発明の画像表示装置を反射型液晶表示装置に適用した場合について説明したが、座標入力装置と液晶表示ユニットの間にフロントライト(照明装置)が設けられていてもよい。
(電子機器の実施形態)
図4は本発明に係る先の実施形態の液晶表示装置を備えた携帯電話(電子機器)の一例を示す斜視図である。
図4に示す携帯電話301は、上部筐体301aと下部筐体301bとがヒンジ301cによって展開自在に連結されており、上部筐体301aの操作面301d側に表示部301eが設けられている。この表示部301eに先の実施形態の液晶表示装置10がタッチパネル30側を上にして備えられている。また、下部筐体301bの操作面301jには、ダイヤル操作等を行うための入力キーボード301kが設けられている。
本実施形態の携帯電話301では、表示部301eに先の実施形態の液晶表示装置10が備えられたことにより、外観及び使い勝手が良く、表示部に塵等が付着するのを改善された薄型の携帯電話とすることができる。
図1は本発明に係る座標入力装置を備えた液晶表示装置の実施形態を示す概略断面図。 図2は本発明に係わる座標入力装置の他の実施形態を示す概略断面図。 図3は本発明に係わる座標入力装置の他の実施形態を示す概略断面図。 図4は本発明に係る液晶表示装置を備えた電子機器の例を示す斜視図。 図5は従来のタブレットを備えた液晶表示装置の一例を示す断面図。 図6は従来の液晶表示装置を表示部に備えた携帯電話の一例を示す断面図。
符号の説明
10・・・液晶表示装置(画像表示装置)、20・・・液晶表示ユニット、30、30a,30b・・・タッチパネル(座標入力装置)、31・・・上側透光性基板(第2の透光性基板)、32・・・下側透光性基板(第1の透光性基板)、33・・・第1の透明導電膜、34・・・第2の透明導電膜、37・・・下側印刷回路(第1の印刷回路)、38・・・上側印刷回路(第2の印刷回路)、41,44b・・・加飾印刷層、41a,41b・・・加飾印刷シート、42・・・オーバーコート層、44a・・・シート状フィルム、44c・・・粘着層、301・・・携帯電話(電子機器)、301e・・・表示部。

Claims (5)

  1. 第1の透光性基板と、一方の面側が操作面側とされた第2の透光性基板とが絶縁層を介して対向配置され、それぞれの透光性基板の内面側に透明導電膜が形成され、該透明導電膜と接続された印刷回路が外周部が形成され、前記第1、第2の透光性基板に形成された印刷回路に交互に電圧が印加され電圧が印加されていない方の印刷回路から出力される電圧を検出することにより押圧された位置の座標を検出することができる座標入力装置であって、
    前記第2の透光性基板の内面側に形成された透明導電膜と、前記第2の透光性基板との間に加飾印刷層が形成され、前記第1、第2の透光性基板の外周部に形成された印刷回路が前記加飾印刷層により隠蔽されて前記第2の透光性基板の操作面側からは視認できないようにしたことを特徴とする座標入力装置。
  2. 前記第2の透光性基板の内面側に形成された透明導電膜と、前記加飾印刷層との間に透明性を有するオーバーコート層が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の座標入力装置。
  3. 第1の透光性基板と、一方の面側が操作面側とされた第2の透光性基板とが絶縁層を介して対向配置され、それぞれの透光性基板の内面側に透明導電膜が形成され、該透明導電膜と接続された印刷回路が外周部が形成され、前記第1、第2の透光性基板に形成された印刷回路に交互に電圧が印加され電圧が印加されていない方の印刷回路から出力される電圧を検出することにより押圧された位置の座標を検出することができる座標入力装置であって、
    前記第2の透光性基板の外面に加飾印刷シートが形成され、前記第1、第2の透光性基板の外周部に形成された印刷回路が前記加飾印刷シートにより隠蔽されて前記第2の透光性基板の操作面側からは視認できないようにしたことを特徴とする座標入力装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の座標入力装置を、画像表示装置の前面に備えたことを特徴とする画像表示装置。
  5. 請求項4に記載の画像表示装置を表示部に備えたことを特徴とする電子機器。
JP2003413180A 2003-12-11 2003-12-11 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器 Expired - Fee Related JP4545424B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003413180A JP4545424B2 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器
US10/999,600 US20050146516A1 (en) 2003-12-11 2004-11-30 Coordinate input device, image display device, and electronic apparatus
EP04257525A EP1542121A3 (en) 2003-12-11 2004-12-03 Coordinate input device, image display device and electronic apparatus
CNB2004101002528A CN100357866C (zh) 2003-12-11 2004-12-10 坐标输入装置及具备其的图像显示装置和电子机器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003413180A JP4545424B2 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009105634A Division JP4896178B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005173970A true JP2005173970A (ja) 2005-06-30
JP4545424B2 JP4545424B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=34510541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003413180A Expired - Fee Related JP4545424B2 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050146516A1 (ja)
EP (1) EP1542121A3 (ja)
JP (1) JP4545424B2 (ja)
CN (1) CN100357866C (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008102512A (ja) * 2003-12-26 2008-05-01 Nissha Printing Co Ltd 保護パネル付き電子機器、保護パネル
KR100942742B1 (ko) * 2009-02-27 2010-02-18 주식회사 토비스 터치 패널
KR100950194B1 (ko) * 2009-03-13 2010-03-29 주식회사 토비스 터치 패널
WO2010117186A2 (ko) * 2009-04-07 2010-10-14 Cho Han Yong 윈도우 패널 일체형 저항방식 터치 센서
JP2010239324A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
JP2010256682A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010286623A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Nec Corp 携帯機器におけるバックライト方式の表示装置
WO2011001828A1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-06 アルプス電気株式会社 座標入力装置とそれを備えた表示装置及び電子機器
JP2011018325A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Chi Mei Electronics Corp タッチパネル及びこのタッチパネルを用いる電子装置
KR101040802B1 (ko) 2009-01-16 2011-06-13 삼성모바일디스플레이주식회사 윈도우 일체형 터치 스크린 패널
JP2011118409A (ja) * 2011-01-19 2011-06-16 Hitachi Ltd 表示装置及びこれを備える機器
JP2011526023A (ja) * 2008-06-27 2011-09-29 ワールドビジョン カンパニー リミテッド ウィンドウパネル一体型静電容量式タッチセンサー及び製造方法
KR101140377B1 (ko) * 2010-02-19 2012-05-03 주식회사 모린스 터치 스크린 패널 및 터치 스크린 패널의 제조 방법
CN102467292A (zh) * 2010-10-29 2012-05-23 阿尔卑斯电气株式会社 输入装置的制造方法
JP2012123771A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Samsung Mobile Display Co Ltd タッチスクリーンパネル
US8366286B2 (en) 2010-03-11 2013-02-05 Alps Electric Co., Ltd. Light-transmissive input device and method of manufacturing the same
JP2013145398A (ja) * 2013-03-26 2013-07-25 Japan Display Inc 携帯電話装置
US8519723B2 (en) 2010-10-20 2013-08-27 Alps Electric Co., Ltd. Input device and method of producing input apparatus
JP2014016648A (ja) * 2013-10-03 2014-01-30 Japan Display Inc 携帯電話装置
JP2014049115A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd タッチパネル及びその製造方法
JP2014048728A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Dainippon Printing Co Ltd 前面板および前面板の製造方法
JP2014206615A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社タカラインコーポレーション 表示装置用フィルム、表示装置用フィルムの製造方法及び製造装置並びに画像表示装置
WO2014185330A1 (ja) * 2013-05-15 2014-11-20 日本写真印刷株式会社 透明導電体
CN104216565A (zh) * 2014-09-04 2014-12-17 上海和辉光电有限公司 显示装置及其制作方法
JP2015015042A (ja) * 2008-02-18 2015-01-22 宸鴻光電科技股▲分▼有限公司Tpk Touch Solutions Inc. 静電容量タッチパネル
WO2015025710A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 デクセリアルズ株式会社 静電容量型タッチパネルおよびその製造方法
JP2015103240A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 恆▲コウ▼科技股▲分▼有限公司 タッチパネルの形成方法
US9395857B2 (en) 2007-12-24 2016-07-19 Tpk Holding Co., Ltd. Capacitive touch panel

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227222A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Toshiba Corp 電子機器
WO2007091579A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha タッチパネルの座標位置検出装置
KR100894277B1 (ko) 2006-09-15 2009-04-21 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
TW200910169A (en) * 2007-08-24 2009-03-01 Onetouch Technologies Co Ltd Touch panel structure
US9524835B2 (en) * 2008-08-25 2016-12-20 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Input devices and electronic device using said input devices
CN101576794B (zh) * 2009-06-05 2011-05-18 深圳莱宝高科技股份有限公司 一种电容式触摸屏及其制造方法
EP2495639B1 (en) * 2009-10-30 2019-01-02 Kyocera Corporation Input device and display device equipped with same
TWI511019B (zh) * 2009-11-17 2015-12-01 Wistron Corp 全平面之電阻式觸控面板
CN102243543A (zh) * 2010-05-11 2011-11-16 昆山榕增光电科技有限公司 触控面板的制造方法及触控面板
TW201205383A (en) * 2010-05-31 2012-02-01 Wintek Corp Touch-sensitive device
TWI456443B (zh) * 2010-06-07 2014-10-11 Wintek Corp 觸控裝置及觸控顯示裝置
KR101756656B1 (ko) * 2010-06-25 2017-07-11 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널 내장형 유기발광다이오드 표시 장치
US9836144B2 (en) * 2010-07-30 2017-12-05 Lg Innotek Co., Ltd. Touch panel
TWI402027B (zh) * 2010-08-20 2013-07-11 Qisda Corp 觸控式電子裝置
RU2013117269A (ru) * 2010-09-20 2015-01-20 Принтекнолоджикс Гмбх Носитель информации и система для считывания информации
TW201213949A (en) * 2010-09-29 2012-04-01 Catcher Technology Co Ltd Touch panel
US9652089B2 (en) 2010-11-09 2017-05-16 Tpk Touch Solutions Inc. Touch panel stackup
CN102662504B (zh) * 2012-02-29 2015-02-18 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 触控装置
US20130300985A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-14 Marcus Bulda Integrated privacy filter
KR20130130368A (ko) * 2012-05-22 2013-12-02 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 패널 및 그를 구비한 액정 디스플레이 장치
US9492994B2 (en) * 2012-09-20 2016-11-15 Tpk Touch Solutions Inc. Device having multiple printing layers and a printing method thereof
CN103885626A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 瑞世达科技(厦门)有限公司 触控面板及其盖板结构
KR20140081313A (ko) * 2012-12-21 2014-07-01 삼성전기주식회사 터치센서
JP5860837B2 (ja) * 2013-05-16 2016-02-16 デクセリアルズ株式会社 静電容量型タッチパネル
US9677168B2 (en) * 2013-10-08 2017-06-13 TPK America, LLC Touch panel and method for manufacturing the same
KR102669729B1 (ko) * 2016-11-17 2024-05-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2019220749A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 アルプスアルパイン株式会社 入力装置
JP2020119223A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 尾池工業株式会社 加飾導電フィルム、抵抗膜式タッチパネルおよび電子機器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533242U (ja) * 1991-10-07 1993-04-30 キヤノン株式会社 電子機器
JPH05114329A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Nissha Printing Co Ltd 表示柄付き透明タツチパネル
JPH08152967A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 操作表示装置
JPH0934624A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Seiko Denshi Kiki Kk 座標読取装置
JP2000047189A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Sharp Corp 液晶表示素子
JP2000056315A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Toshiba Corp 液晶表示素子

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4907090A (en) * 1988-08-12 1990-03-06 Fredrick Ananian Projection television screen protector
DE69423552T2 (de) * 1993-08-10 2000-09-07 Canon K.K., Tokio/Tokyo Flüssigkristallanzeige
US5579036A (en) * 1994-04-28 1996-11-26 At&T Global Information Solutions Company Touch screen device and shielding bracket therefor
JPH1166996A (ja) * 1997-08-12 1999-03-09 Nissha Printing Co Ltd 印刷表示部を有する透明タッチパネル
CA2278832A1 (en) * 1999-01-06 2000-07-06 Vtech Communications, Ltd. Touch screen overlay apparatus
JP2000222126A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Denso Corp タッチパネルを備えた表示装置
JP3313337B2 (ja) * 1999-05-13 2002-08-12 日本写真印刷株式会社 低反射タッチパネル
US6555235B1 (en) * 2000-07-06 2003-04-29 3M Innovative Properties Co. Touch screen system
TW508562B (en) * 2001-01-10 2002-11-01 Atouch Co Ltd A contact structure of touch panel
CN2509621Y (zh) * 2001-07-25 2002-09-04 成都吉锐触摸电脑有限公司 框架式触摸屏防护罩
US7242393B2 (en) * 2001-11-20 2007-07-10 Touchsensor Technologies Llc Touch sensor with integrated decoration
JP3982283B2 (ja) * 2002-03-05 2007-09-26 セイコーエプソン株式会社 表示装置とその製造方法
JP2003287739A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Nitto Denko Corp タッチパネル付液晶表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533242U (ja) * 1991-10-07 1993-04-30 キヤノン株式会社 電子機器
JPH05114329A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Nissha Printing Co Ltd 表示柄付き透明タツチパネル
JPH08152967A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 操作表示装置
JPH0934624A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Seiko Denshi Kiki Kk 座標読取装置
JP2000047189A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Sharp Corp 液晶表示素子
JP2000056315A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Toshiba Corp 液晶表示素子

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010113373A (ja) * 2003-12-26 2010-05-20 Nissha Printing Co Ltd 保護パネル付き電子機器、及び、保護パネル
JP2008102512A (ja) * 2003-12-26 2008-05-01 Nissha Printing Co Ltd 保護パネル付き電子機器、保護パネル
US9395857B2 (en) 2007-12-24 2016-07-19 Tpk Holding Co., Ltd. Capacitive touch panel
JP2015015042A (ja) * 2008-02-18 2015-01-22 宸鴻光電科技股▲分▼有限公司Tpk Touch Solutions Inc. 静電容量タッチパネル
JP2015146206A (ja) * 2008-06-27 2015-08-13 ワールドビジョン カンパニー リミテッド ウィンドウパネル一体型静電容量式タッチセンサー及び製造方法
JP2011526023A (ja) * 2008-06-27 2011-09-29 ワールドビジョン カンパニー リミテッド ウィンドウパネル一体型静電容量式タッチセンサー及び製造方法
KR101040802B1 (ko) 2009-01-16 2011-06-13 삼성모바일디스플레이주식회사 윈도우 일체형 터치 스크린 패널
KR100942742B1 (ko) * 2009-02-27 2010-02-18 주식회사 토비스 터치 패널
KR100950194B1 (ko) * 2009-03-13 2010-03-29 주식회사 토비스 터치 패널
JP2010239324A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
WO2010117186A3 (ko) * 2009-04-07 2011-01-20 Cho Han Yong 윈도우 패널 일체형 저항방식 터치 센서
WO2010117186A2 (ko) * 2009-04-07 2010-10-14 Cho Han Yong 윈도우 패널 일체형 저항방식 터치 센서
JP2010256682A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010286623A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Nec Corp 携帯機器におけるバックライト方式の表示装置
WO2011001828A1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-06 アルプス電気株式会社 座標入力装置とそれを備えた表示装置及び電子機器
JP2011018325A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Chi Mei Electronics Corp タッチパネル及びこのタッチパネルを用いる電子装置
KR101140377B1 (ko) * 2010-02-19 2012-05-03 주식회사 모린스 터치 스크린 패널 및 터치 스크린 패널의 제조 방법
US8366286B2 (en) 2010-03-11 2013-02-05 Alps Electric Co., Ltd. Light-transmissive input device and method of manufacturing the same
US8519723B2 (en) 2010-10-20 2013-08-27 Alps Electric Co., Ltd. Input device and method of producing input apparatus
CN102467292A (zh) * 2010-10-29 2012-05-23 阿尔卑斯电气株式会社 输入装置的制造方法
JP2012123771A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Samsung Mobile Display Co Ltd タッチスクリーンパネル
JP2011118409A (ja) * 2011-01-19 2011-06-16 Hitachi Ltd 表示装置及びこれを備える機器
JP2014048728A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Dainippon Printing Co Ltd 前面板および前面板の製造方法
JP2014049115A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd タッチパネル及びその製造方法
JP2013145398A (ja) * 2013-03-26 2013-07-25 Japan Display Inc 携帯電話装置
JP2014206615A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社タカラインコーポレーション 表示装置用フィルム、表示装置用フィルムの製造方法及び製造装置並びに画像表示装置
WO2014185330A1 (ja) * 2013-05-15 2014-11-20 日本写真印刷株式会社 透明導電体
WO2015025710A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 デクセリアルズ株式会社 静電容量型タッチパネルおよびその製造方法
JP2014016648A (ja) * 2013-10-03 2014-01-30 Japan Display Inc 携帯電話装置
JP2015103240A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 恆▲コウ▼科技股▲分▼有限公司 タッチパネルの形成方法
CN104216565A (zh) * 2014-09-04 2014-12-17 上海和辉光电有限公司 显示装置及其制作方法
KR20160028931A (ko) 2014-09-04 2016-03-14 에버디스플레이 옵트로닉스 (상하이) 리미티드 표시장치 및 그 제조방법
KR101671899B1 (ko) * 2014-09-04 2016-11-03 에버디스플레이 옵트로닉스 (상하이) 리미티드 표시장치 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1627318A (zh) 2005-06-15
EP1542121A3 (en) 2009-04-22
CN100357866C (zh) 2007-12-26
JP4545424B2 (ja) 2010-09-15
EP1542121A2 (en) 2005-06-15
US20050146516A1 (en) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545424B2 (ja) 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器
JP4896178B2 (ja) 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器
CN102455821B (zh) 输入装置及输入装置的制造方法
US8816981B2 (en) Mount structure of touch panel with vibration function
US9915979B2 (en) Input device, display device, electronic device, and mobile terminal
US20160239121A1 (en) Curved capacitive touch panel and method of manufacturing the same
US8520380B2 (en) Frame of touch panel
JP2012226688A (ja) 加飾カバーガラス一体型タッチパネルセンサー
KR101371436B1 (ko) 입력 장치, 및 이것을 구비한 표시 장치
US8749508B2 (en) Protective panel and electronic device
JP5909560B2 (ja) 入力装置、表示装置、および電子機器
JP2012098785A (ja) 入力装置の製造方法
JP6014055B2 (ja) 入力装置、表示装置、および電子機器
US20110122000A1 (en) Control panel and control method thereof
JP2012155644A (ja) 加飾カバーガラス一体型タッチパネルの製造方法及び液晶表示装置
KR20110112796A (ko) 전기영동식 디스플레이 키이패드 구조체
KR20150042608A (ko) 표시 장치
KR20150095449A (ko) 터치센서 및 제조방법
KR20140030727A (ko) 터치패널 및 그 제조방법
WO2010150781A1 (ja) 電子機器表示窓のタッチ入力機能付き保護パネル
JP2005115729A (ja) タッチパネルおよびそれを用いた電子機器
JP3167028U (ja) タッチパネルの装飾枠
CN102810018A (zh) 触控显示板
JP2012098973A (ja) ガラス複合体及びそのガラス複合体を用いた入力装置
JP2009288902A (ja) タッチパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100630

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees