JP2005147583A - ヒートポンプ給湯装置 - Google Patents

ヒートポンプ給湯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005147583A
JP2005147583A JP2003388191A JP2003388191A JP2005147583A JP 2005147583 A JP2005147583 A JP 2005147583A JP 2003388191 A JP2003388191 A JP 2003388191A JP 2003388191 A JP2003388191 A JP 2003388191A JP 2005147583 A JP2005147583 A JP 2005147583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
heat exchanger
water supply
storage tank
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003388191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3917581B2 (ja
Inventor
Koji Oka
浩二 岡
Yoshihisa Urakawa
芳久 浦川
Koji Mihara
広司 三原
Naoki Yamanaka
直樹 山中
Yusuke Mochizuki
裕介 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003388191A priority Critical patent/JP3917581B2/ja
Publication of JP2005147583A publication Critical patent/JP2005147583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3917581B2 publication Critical patent/JP3917581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

【課題】風呂追いだき時に外部熱交換器で熱交換され、貯湯タンクに戻される湯の温度を低くでき、しかも省スペース化が実現できるヒートポンプ給湯装置を提供する。
【解決手段】冷媒として二酸化炭素を用い、圧縮機11によって高圧側では臨界圧を越える状態で運転するヒートポンプ回路10と、貯湯タンク22の下部の水を放熱器12で加熱した後に貯湯タンク22の上部に戻す貯湯回路と、貯湯タンク22の温水を外部熱交換器23で熱交換し、冷却された温水を貯湯タンク22に戻す一次側送水回路と、浴槽31内の水を外部熱交換器23で熱交換し、加熱された温水を浴槽31内に戻す二次側送水回路とを備える。外部熱交換器23はプレート式熱交換器41で構成されており、外部熱交換器23に導入する温水を貯湯タンク2の上部の水導出口221から導出させ、外部熱交換器23で冷却された温水を貯湯タンク22の下部の水導出口224からヒートポンプ回路10に供給する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、圧縮機、給湯用熱交換器、膨張弁、及び蒸発器を配管で接続し、冷媒として二酸化炭素を用い、圧縮機によって高圧側では臨界圧を越える状態で運転するヒートポンプサイクルを利用したヒートポンプ給湯装置に関する。
従来から、ヒートポンプサイクルを利用した給湯装置は種々提案されており、例えば、ヒートポンプサイクルを利用した熱交換器で加熱した温水を貯湯タンクに貯留し、この貯留した温水と浴槽保温のための保温回路を流通する温水とを熱交換する外部熱交換器を有する給湯装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。
特開2001−263812号公報(請求項1および図1)
しかし、従来のヒートポンプ給湯装置においては、貯湯タンクの底部の水を湯沸かし用送水ポンプで熱交換器へ送水し、熱交換器で熱交換を行った後、加熱された湯を貯湯タンクの上部に戻す湯沸かし運転を行う際に、貯湯タンクの底部の温度が例えば50℃程度のいわゆる中温水の場合には、ヒートポンプサイクルの蒸発器において外気から熱を吸熱しにくくなり、いわゆるCOP(冷却能力と圧縮機の出力比)が低下するといった背景の中で、風呂追いだきを実施するために貯湯タンクの上部から高温の湯をくみ出して外部熱交換器で熱交換した後、冷却された湯を貯湯タンクの底部に戻す際に、外部熱交換器の能力が低く、十分熱交換されないで中温の湯がタンク底部に戻され、湯沸かし運転時のヒートポンプ回路のCOPが低くなることがあった。特に、二酸化炭素冷媒の場合は圧縮機の運転によって高圧側の圧力が機器の運転に支障を及ぼす程度まで上昇してしまうこともあった。
また、このような状況を避けるために、熱交換能力の高い大きな外部熱交換器を用意する必要があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、風呂追いだき時に外部熱交換器で熱交換され貯湯タンクに戻される湯の温度を低くすることができ、しかも省スペース化が実現できるヒートポンプ給湯装置を提供することを目的とする。
また、外部熱交換器を小型軽量にするとともに、外部熱交換器の設置作業を簡単にしたヒートポンプ給湯装置を提供することを目的とする。
請求項1記載の本発明のヒートポンプ給湯装置は、圧縮機と放熱器とを有し、冷媒として二酸化炭素を用い、前記圧縮機によって高圧側では臨界圧を越える状態で運転するヒートポンプ回路と、貯湯タンクの下部の水を前記放熱器で加熱した後に前記貯湯タンクの上部に戻す貯湯回路と、前記貯湯タンクの温水を外部熱交換器に導入して前記外部熱交換器で冷却された温水を前記貯湯タンクに戻す一次側送水回路と、浴槽内の水を前記外部熱交換器に導入して前記外部熱交換器で加熱された温水を前記浴槽内に戻す二次側送水回路とを備えたヒートポンプ給湯装置であって、前記外部熱交換器としてプレート式熱交換器を用い、前記外部熱交換器に導入する温水を前記貯湯タンクの上部から導出させ、前記外部熱交換器で冷却された温水を前記貯湯タンクの下部から導入することを特徴とする。
請求項2記載の本発明は、請求項1に記載のヒートポンプ給湯装置において、前記プレート式熱交換器を、前記一次側送水回路の送水方向を上部から下部に流し、前記二次側送水回路の送水方向を下部から上部に流すように配置したことを特徴とする。
請求項3記載の本発明は、請求項1または2に記載のヒートポンプ給湯装置において、前記二次側送水回路中に送水ポンプを設け、前記送水ポンプを前記プレート式熱交換器の上流側に配設したことを特徴とする。
請求項4記載の本発明は、請求項1、2または3に記載のヒートポンプ給湯装置において、前記貯湯タンクの側面に熱交受けを設け、前記プレート式熱交換器を前記熱交受けに取り付けることを特徴とする。
請求項5記載の本発明は、請求項1から4のいずれかに記載のヒートポンプ給湯装置において、前記プレート式熱交換器の表面に上下方向を示す表示部を設け、前記プレート式熱交換器を断熱材で覆い、前記断熱材に扉又は開口を設け、前記扉又は前記開口を前記表示部の位置に対応させたことを特徴とする。
本発明によれば、貯湯タンク内に相当量の熱量が蓄積された状態で風呂追いだきを行った場合でも、貯湯タンクの下部を低温状態に保つことができるので、放熱器に導入される温水温度を低い状態とすることができ、ヒートポンプ回路を高いCOPで運転させることができる。
また、外部熱交換器が小型化でき、設置スペースの省スペース化が可能となる。
また、一次側送水回路の高温水を上部から供給して二次側送水回路の低温水を下部から供給することにより、プレート式熱交換器の上部を、より高温の状態として熱交換効率を高めることができ、一方下部をより低温の状態として、貯湯タンクに戻す温水をより低温にすることができる。
また、送水ポンプをプレート式熱交換器の上流側に配設したことで、浴槽からの異物がプレート式熱交換器に詰まることを少なくすることができる。
また、熱交換器の設置作業を簡単にするとともに、プレート式熱交換器の上下方向を間違うことなく設置することができるので、タンクユニットの組立性を高めることができる。
本発明の第1のまたはだい2実施の形態によるヒートポンプ給湯装置は、貯湯タンクとして積層式貯湯タンクを用い、風呂追いだき用の外部熱交換器としてプレート式熱交換器を用い、外部熱交換器に導入する温水を貯湯タンクの上部から導出させ、外部熱交換器で冷却された温水を貯湯タンクの下部から導入するものである。本実施の形態によれば、貯湯タンクとして積層式貯湯タンクを用いるとともに、熱交換量の高いプレート式熱交換器を用い、このプレート式熱交換器で十分熱交換をし、冷却された温水を貯湯タンクの下部に戻すことで、貯湯タンク内に相当量の熱量が蓄積された状態でも、貯湯タンクの下部を低温状態に保つことができる。従って、ヒートポンプ回路の放熱器に導入される温水温度を低い状態とすることができ、ヒートポンプ回路を高いCOP(効率)で運転させることができる。
本発明の第2の実施の形態は、第1の実施の形態によるヒートポンプ給湯装置において、プレート式熱交換器を、一次側送水回路の送水方向を上部から下部に流し、二次側送水回路の送水方向を下部から上部に流すように配置したものである。本実施の形態によれば、一次側送水回路の高温水を上部から供給して二次側送水回路の低温水を下部から供給するとともに、熱は上方に伝わりやすいため、プレート式熱交換器の上部を、より高温の状態として熱交換量を高めることができ、一方下部をより低温の状態として、貯湯タンクに戻す温水をより低温にすることができる。
本発明の第3の実施の形態は、第1または第2の実施の形態によるヒートポンプ給湯装置において、二次側送水回路中に送水ポンプを設け、送水ポンプをプレート式熱交換器の上流側に配設したものである。本実施の形態によれば、送水ポンプをプレート式熱交換器の上流側に配設したことで、浴槽からの異物がプレート式熱交換器に詰まることを少なくすることができる。
本発明の第4の実施の形態は、第1、2または第3の実施の形態によるヒートポンプ給湯装置において、貯湯タンクの側面に熱交受けを設け、プレート式熱交換器を熱交受けに取り付けたものである。実施の形態によれば、貯湯タンクの外周にできるデッドスペースを利用してプレート式熱交換器を取り付けることができるので、省スペース化がはかれると共にタンクユニットの組立性を高めることができる。
本発明の第5の実施の形態は、第1から第4の実施の形態によるヒートポンプ給湯装置において、プレート式熱交換器の表面に上下方向を示す表示部を設け、プレート式熱交換器を断熱材で覆い、断熱材に扉又は開口を設け、扉又は前記開口を表示部の位置に対応させたものである。本実施の形態によれば、ヒートポンプ給湯装置の製造時にプレート式熱交換器を設置する際に、プレート式熱交換器の上下方向を間違うことなく設置することができる。
以下本発明の実施例について図面とともに詳細に説明する。
図1は、本発明によるヒートポンプ給湯装置の実施例における回路構成図である。本実施例によるヒートポンプ給湯装置は、ヒートポンプ回路10とタンクユニット20とを備えている。ヒートポンプ回路10は、圧縮機11、放熱器12、膨張弁13、及び蒸発器14を順に配管で接続して構成され、ハウジング内に収められている。ヒートポンプ回路10は自然冷媒である二酸化炭素を冷媒として用い、高圧側では臨界圧を越える状態で運転することが好ましい。
タンクユニット20は、ハウジング21内に貯湯タンク22および風呂追いだき用の外部熱交換器23を内蔵している。貯湯タンク22としては上部に高温水が下部に低温水が温度層ごとに分離して蓄えられる積層式貯湯タンクが使用され、外部熱交換器23としては、複数の伝熱プレートを積層したプレート式熱交換器を縦置きで使用する。外部熱交換器23は水流が対向して流れる水−水熱交換器で、上部に給水口231および排水口233が、下部に排水口232および給水口234が設けられており、上部の給水口231から供給された水は下部の排水口232から排水され、下部の給水口234から供給された水は上部の排水口233から排水される。
貯湯タンク22には、上部に水導出口221および水導入口223が、下部に水導入口222および水導出口224が設けられている。
外部熱交換器23の上部の給水口231には、貯湯タンク22の上部の水導出口221から配管24を通って温水が供給され、外部熱交換器23で熱交換後、下部の排水口232から排水される。排水された水はタンク温水利用送水ポンプ25により配管26を通って貯湯タンク22の下部の水導入口222から貯湯タンク22内に送水される。配管24、外部熱交換器23、タンク温水利用送水ポンプ25および配管26により外部熱交換器23の一次側送水回路が形成される。
一方、外部熱交換器23の下部の給水口234には、浴槽31からの湯水が送水ポンプ32により配管33を通って供給され、外部熱交換器23で熱交換されて加温された温水となる。その後、上部の排水口233から排水された温水は配管34を通って浴槽31に戻される。配管33、送水ポンプ32、外部熱交換器23および配管34により外部熱交換器23の二次側送水回路が形成される。
また、貯湯タンク22の下部の水導出口224からの水は、湯沸かし用送水ポンプ16により配管17を通ってヒートポンプ回路10の放熱器12に供給され、放熱器12で加熱された後、配管18を通って貯湯タンク22の上部の水導入口223から貯湯タンク22内に戻される。湯沸かし用送水ポンプ16、配管17、放熱器12および配管18により貯湯回路を構成する。給水弁27は、貯湯タンク22内の高温水が給湯用として用いられた場合(給湯回路は図示せず)、開放されて貯湯タンク22の水導出口224から市水を給水する。
図2は、外部熱交換器23として使用するプレート式熱交換器の概念図で、(a)は正面図、(b)は側面図である。図3は、本発明によるヒートポンプ給湯装置の実施例におけるタンクユニットの断面図で、(a)は平面図、(b)は側面図である。プレート式熱交換器41は、複数の伝熱プレート42を箔状の銅ろう材と交互に積層し、高温の真空炉内でろう付けにより溶融接合して構成する。プレート式熱交換器41の背面にはねじ穴44を有する取付金具43が取り付けられ、図3(a)、(b)に示すように、貯湯タンクの外周にできるデッドスペースにスポット溶接で取り付けた板金の熱交受け45にねじ止めなどにより取り付ける。したがって、貯湯タンク22とプレート式熱交換器41とを連結する配管24、26を短くすることができ、タンクユニット20を小型に構成することができる。また、プレート式熱交換器41のタンクユニット20への取り付けも容易にできる。
図4(a)は、本発明によるヒートポンプ給湯装置の実施例におけるプレート式熱交換器を断熱材で覆ったときの正面図、図4(b)は、図4(a)の状態から扉を開いたときの正面図である。外部熱交換器23として使用するプレート式熱交換器41は、図1で説明したように縦置きで使用するが、使用時の上下方向は水の導入、導出の関係から厳密に設定され、上下逆にすると、熱交換能力が大きく低下する。そこで、図4(b)に示すように、プレート式熱交換器41の前面に上下方向を指示する文字や記号47が記載される。ところで、プレート式熱交換器41は熱交換量を低下させないために、全体を通常断熱材46で覆われて使用される。
プレート式熱交換器41を断熱材46で覆うと、文字や記号47が断熱材46で隠されてしまう。そこで、図4(a)のように、断熱材46の文字や記号47に対応する位置に切込みを入れて扉48を形成する。扉を開くと、図4(b)のように、プレート式熱交換器41の前面に記載されている文字や記号47を確認することができるので、プレート式熱交換器41を熱交受け45に取り付ける際に上下位置を確認することができる。
図5は、図4の扉48の代わりに窓49などの開口を形成した例である。窓49を形成した場合は、その部分だけ断熱材46がないが、窓49の大きさは文字や記号47を確認できる程度の大きさでよいので、プレート式熱交換器41の断熱効果に影響を及ぼすことはない。
つぎに、動作を説明する。図1において、貯湯運転信号により、ヒートポンプ回路10が運転され、冷媒は圧縮機11で圧縮され高温高圧となり、放熱器12で冷却され、膨張弁13により減圧され、蒸発器14により大気から吸熱して蒸発し、圧縮機11に戻る。一方、貯湯タンク22の下部の水導出口224から湯沸かし用送水ポンプ16により放熱器12に水が供給され、供給された水は、放熱器12で加熱される。そして、加熱され高温となった温水は貯湯タンク22の上部の水導入口223から流入する。従って高温水は、貯湯タンク22の上部から順次貯湯される。
風呂追いだきを実施する場合、タンクユニット20の一次側送水回路においては、貯湯タンク22内の上部高温水を、給水口231から出水し、配管24を介して外部熱交換器23、すなわち、プレート式熱交換器41を通って配管26を介して水導入口222から貯湯タンク22内の下部に流入される。この結果、給湯用としての利用量が少なく、貯湯タンク22の底部に市水がほとんど供給されず、貯湯タンク22内に相当量の熱量が蓄積された状態で風呂追いだきを実施した場合でも、熱交換能力の高いプレート式熱交換器によって十分に熱交換を行うことができるため、貯湯タンク22の下部を低温状態に保つことができる上、貯湯タンク22内に蓄積された全熱量が比較的少ない場合でも、低温(例えば10℃)の浴槽水を追いだきして入浴できる湯温に加熱することも可能である。また、熱交換能力が高いため、一定能力の熱交換器を小型で実現することが可能で、省スペース化が実現できる。なお、この循環動作はタンク温水利用送水ポンプ25により行われる。
二次側送水回路においては、浴槽31からの水が配管33を介してプレート式熱交換器41に下部の給水口234から供給され、プレート式熱交換器41を通って上部の排水口233から配管34を通って浴槽31に循環送水される。この循環動作は送水ポンプ32により行われる。
このように、一次側送水回路の高温水を上部から供給して二次側送水回路の低温水を下部から供給すると、熱は上方に伝わりやすいため、プレート式熱交換器41の上部を、より高温の状態として熱交換量を高めることができる。また、プレート式熱交換器41の下部を、より低温の状態として貯湯タンク22に戻す温水をより低温にすることができる。
前述したように、貯湯タンク22の下部に貯水された水は、ヒートポンプ回路10の放熱器12に供給されて熱交換される。
本実施例のようにヒートポンプ回路10の放熱器12に供給される水の温度を低下させることで、ヒートポンプ回路を高いCOPで運転させることができる。
なお、本実施例によれば、浴槽31の水を送水する送水ポンプ32をプレート式熱交換器41の上流側に配設している。したがって、浴槽31の水に混入している髪の毛などの異物がプレート式熱交換器41に詰まることを少なくすることができる。
本発明によるヒートポンプ給湯装置は、一般家庭における浴室の浴槽に給湯する風呂追いだき機能つきの給湯機として有用であり、風呂追いだき機能に加えて、又は浴槽の風呂追いだき機能に変えて床暖房などの暖房機能を備えた給湯機として利用することができる。
本発明によるヒートポンプ給湯装置の実施例における回路構成図 (a)は本発明によるヒートポンプ給湯装置の実施例におけるプレート式熱交換器の正面図、(b)は本発明によるヒートポンプ給湯装置の実施例におけるプレート式熱交換器の側面図 (a)は本発明によるヒートポンプ給湯装置の実施例におけるタンクユニットの断面平面図、(b)は本発明によるヒートポンプ給湯装置の実施例におけるタンクユニットの断面側面図 (a)は本発明によるヒートポンプ給湯装置の実施例におけるプレート式熱交換器を断熱材で覆ったときの正面図、(b)は(a)の状態から扉を開いたときの正面図 本発明によるヒートポンプ給湯装置のプレート式熱交換器を断熱材で覆ったときの他の実施例を示す正面図
符号の説明
10 ヒートポンプ回路
11 圧縮機
12 放熱器
22 貯湯タンク
23 外部熱交換器
24、26 配管(一次側送水回路)
31 浴槽
32 送水ポンプ
33、34 配管(二次側送水回路)
41 プレート式熱交換器
45 熱交受け
46 断熱材
48 扉
49 窓(開口)


Claims (5)

  1. 圧縮機と放熱器とを有し、冷媒として二酸化炭素を用い、前記圧縮機によって高圧側では臨界圧を越える状態で運転するヒートポンプ回路と、貯湯タンクの下部の水を前記放熱器で加熱した後に前記貯湯タンクの上部に戻す貯湯回路と、前記貯湯タンクの温水を外部熱交換器に導入して前記外部熱交換器で冷却された温水を前記貯湯タンクに戻す一次側送水回路と、浴槽内の水を前記外部熱交換器に導入して前記外部熱交換器で加熱された温水を前記浴槽内に戻す二次側送水回路とを備えたヒートポンプ給湯装置であって、前記外部熱交換器としてプレート式熱交換器を用い、前記外部熱交換器に導入する温水を前記貯湯タンクの上部から導出させ、前記外部熱交換器で冷却された温水を前記貯湯タンクの下部から導入することを特徴とするヒートポンプ給湯装置。
  2. 前記プレート式熱交換器を、前記一次側送水回路の送水方向を上部から下部に流し、前記二次側送水回路の送水方向を下部から上部に流すように配置したことを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ給湯装置。
  3. 前記二次側送水回路中に送水ポンプを設け、前記送水ポンプを前記プレート式熱交換器の上流側に配設したことを特徴とする請求項1または2に記載のヒートポンプ給湯装置。
  4. 前記貯湯タンクの側面に熱交受けを設け、前記プレート式熱交換器を前記熱交受けに取り付けることを特徴とする請求項1、2または3に記載のヒートポンプ給湯装置。
  5. 前記プレート式熱交換器の表面に上下方向を示す表示部を設け、前記プレート式熱交換器を断熱材で覆い、前記断熱材に扉又は開口を設け、前記扉又は前記開口を前記表示部の位置に対応させたことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のヒートポンプ給湯装置。
JP2003388191A 2003-11-18 2003-11-18 ヒートポンプ給湯装置 Expired - Lifetime JP3917581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003388191A JP3917581B2 (ja) 2003-11-18 2003-11-18 ヒートポンプ給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003388191A JP3917581B2 (ja) 2003-11-18 2003-11-18 ヒートポンプ給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005147583A true JP2005147583A (ja) 2005-06-09
JP3917581B2 JP3917581B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=34695339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003388191A Expired - Lifetime JP3917581B2 (ja) 2003-11-18 2003-11-18 ヒートポンプ給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3917581B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157544A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及び温水器
EP1959204A1 (en) 2007-02-13 2008-08-20 Mitsubishi Electric Corporation Air/water heat exchange apparatus
JP2008196776A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Mitsubishi Electric Corp 水用熱交換装置
JP2009008364A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ給湯装置
JP2010276279A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Noritz Corp ソーラシステム用温水ユニット
JP2011158246A (ja) * 2011-04-07 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 水用熱交換装置
CN102692011A (zh) * 2012-06-26 2012-09-26 丹阳锅炉辅机厂有限公司 一种锅炉散热装置
JP2013224819A (ja) * 2013-06-13 2013-10-31 Sanyo Electric Co Ltd タンクユニット及びこのユニットを備えたユニット本体及び貯湯タンク用断熱成形体。
WO2015128900A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 三菱電機株式会社 熱移動装置
CN106931497A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 上海通华不锈钢压力容器工程有限公司 一种外置容积式热交换器

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157544A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及び温水器
EP1959204A1 (en) 2007-02-13 2008-08-20 Mitsubishi Electric Corporation Air/water heat exchange apparatus
JP2008196776A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Mitsubishi Electric Corp 水用熱交換装置
JP2009008364A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ給湯装置
JP2010276279A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Noritz Corp ソーラシステム用温水ユニット
JP2011158246A (ja) * 2011-04-07 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 水用熱交換装置
CN102692011A (zh) * 2012-06-26 2012-09-26 丹阳锅炉辅机厂有限公司 一种锅炉散热装置
JP2013224819A (ja) * 2013-06-13 2013-10-31 Sanyo Electric Co Ltd タンクユニット及びこのユニットを備えたユニット本体及び貯湯タンク用断熱成形体。
WO2015128900A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 三菱電機株式会社 熱移動装置
JPWO2015128900A1 (ja) * 2014-02-28 2017-03-30 三菱電機株式会社 熱移動装置
CN106931497A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 上海通华不锈钢压力容器工程有限公司 一种外置容积式热交换器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3917581B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3917581B2 (ja) ヒートポンプ給湯装置
JP2009109062A (ja) 四方切換弁を用いた冷凍サイクル装置
US7543631B2 (en) Exhaust gas heat exchanger for cogeneration system
JP4502020B2 (ja) 暖房給湯装置
JP5990771B2 (ja) ヒートポンプ温水暖房装置
JP5399327B2 (ja) 貯湯タンクユニット
JP3772894B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2010144965A (ja) ヒートポンプ式温水暖房装置
JP2001336824A (ja) 誘導加熱装置の廃熱回収システム
JP7257799B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP2005069608A (ja) 温水利用システム
JP2007333270A (ja) ヒートポンプ熱源機
JP2008292067A (ja) 貯湯式暖房装置
KR101167631B1 (ko) 전기보일러
JP4273361B1 (ja) 空気調和機
JP2005140393A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2005308249A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2010117109A (ja) 温水暖房システム
CN218379984U (zh) 恒温除湿装置
CN216307893U (zh) 一种带降温水的大锅灶
CN203810625U (zh) 一种具有微通道换热器的新型空调热水器一体***
JP2009257661A (ja) 温水暖房装置
JPS63156992A (ja) 熱交換機並びにこれを用いた給湯装置
WO2022244195A1 (ja) 給湯機
JP2005083659A (ja) 給湯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3917581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term