JP2005101082A - ランドパターン構造 - Google Patents

ランドパターン構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005101082A
JP2005101082A JP2003330107A JP2003330107A JP2005101082A JP 2005101082 A JP2005101082 A JP 2005101082A JP 2003330107 A JP2003330107 A JP 2003330107A JP 2003330107 A JP2003330107 A JP 2003330107A JP 2005101082 A JP2005101082 A JP 2005101082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
connection pins
semiconductor device
lands
side edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003330107A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyoshi Okabashi
哲秀 岡橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003330107A priority Critical patent/JP2005101082A/ja
Priority to US10/944,803 priority patent/US7023081B2/en
Priority to CNB2004100824629A priority patent/CN100492633C/zh
Publication of JP2005101082A publication Critical patent/JP2005101082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • H05K1/0295Programmable, customizable or modifiable circuits adapted for choosing between different types or different locations of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09954More mounting possibilities, e.g. on same place of PCB, or by using different sets of edge pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 同一プリント基板上に複数種類の半導体デバイスを選択的にマウントすることを省スペースで実現可能とするランドパターンを提供する。
【解決手段】 選択的にマウントされるIC1,2同士は、各側縁それぞれにおけるピンピッチが互いに一致しており、各側縁同士の間の距離が互いに異なっている。共用ランド41,41,…を、各IC1,2における一方の側縁に備えられている接続ピン12,22に対応するものとして配設する。これにより、複数種類のIC1,2をプリント基板上に選択的にマウントすることを省スペースで実現する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、IC等の半導体デバイスをプリント基板上に搭載するために、そのプリント基板上に形成されるランドの配置構造(ランドパターン構造)に関する。特に、本発明は、同一プリント基板上に複数種類の半導体デバイス(ICチップ等)を選択的に搭載することを省スペースで実現するための改良に関する。尚、本明細書では、プリント基板上に形成された接続ピン接続部のそれぞれ(一つの接続ピンを接続するための一つの接続部)をランドと呼び、その集合体である配列をランドパターンと呼ぶ。
従来より、例えば衛星放送受信用アンテナに接続されるLNB(Low Noise Block Down Converter)用のプリント基板上には、電源ICやスイッチIC等の各種ICが搭載(マウント)されている。例えば下記の特許文献1,2には、LNB用のプリント基板上にマイクロ波用ICが搭載された構成が開示されている。
この種のプリント基板及び半導体デバイスの開発段階では、採用するICとして複数種類の候補が存在しており、これらICの評価試験を行った上で、採用する(製品として採用する)ICを決定するといった手法が採られることが多い。また、コストの低廉化を図るべく基本的には最もコストの低いICを採用する場合が多いが、そのICの性能が思わしくない場合には、他の候補であるICや従来と同種のICを採用する場合もある。
このように、プリント基板上に搭載するICを決定する開発段階では、複数種類のIC(接続ピンの本数等が異なるIC)をプリント基板上に選択的に搭載する必要がある。このため、従来では、各IC(候補IC)に対応して複数種類のプリント基板を用意しておく必要があった。また、複数種類のICを同一プリント基板上に選択的に搭載可能とするために、一つのプリント基板上に各ICの搭載エリアを個別に設けておき、それぞれに各ICの接続ピンに対応するランドパターンを形成しておくことも行われていた。
特開平6−140814号公報 特開平6−188656号公報
しかしながら、上述した如く各候補のIC毎にプリント基板を用意しておく場合には、結果的に採用されないプリント基板をも作製しておく必要があり、開発コストの高騰に繋がってしまう。
また、一つのプリント基板上に各ICの接続ピンに対応する個別のランドパターンを予め形成しておく場合、プリント基板が比較的大型のものであれば容易に実現できるが、近年、半導体製品の小型化に伴いプリント基板も小型化が要求されており、この小型のプリント基板上にIC毎の個別のランドパターンを予め形成しておくことは不可能である。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、同一プリント基板上に複数種類の半導体デバイスを選択的にマウントすることを省スペースで実現可能とするランドパターン構造を提供することにある。
本発明が講じた解決手段は以下のとおりである。先ず、接続ピンを備える複数種類の半導体デバイスをプリント基板上に選択的に搭載可能とするためにそのプリント基板上に設けられるランドパターンの構造であって、複数のランドのうち少なくとも一つを、複数種類の半導体デバイスの接続ピンに対応する共用ランドとして配設する。これにより、これら半導体デバイスのうち何れの半導体デバイスが搭載された場合にも、その各半導体デバイスの少なくとも一つの接続ピンが共用ランドに接続される構成としている。
この特定事項により、適用される全ての半導体デバイスの全ての接続ピンに個別に対応するランドを設けておく必要がなくなり、また、各半導体デバイスの搭載位置を互いに重ね合わせることも可能になる。このため、複数種類の半導体デバイスをプリント基板上に選択的にマウントすることを省スペースで実現することが可能になる。
より具体的な構成としては以下のものが掲げられる。先ず、各半導体デバイスが、互いに対向する側縁それぞれに複数の接続ピンを備え、各半導体デバイス同士は、上記各側縁それぞれにおいて隣り合う接続ピン同士のピッチが互いに一致している一方、上記各側縁同士の間の距離が互いに異なっている。そして、共用ランドを、各半導体デバイスにおける一方の側縁に備えられている接続ピンの少なくとも一つに対応するものとして配設している。この特定事項によっても、上述した解決手段の場合と同様に、複数種類の半導体デバイスをプリント基板上に選択的にマウントすることを省スペースで実現することが可能である。
また、ランドパターンの他の構造としては、各半導体デバイスが、互いに対向する側縁それぞれに複数の接続ピンを備え、各半導体デバイス同士は、上記各側縁それぞれにおいて隣り合う接続ピン同士のピッチが互いに一致している一方、上記各側縁同士の間の距離が互いに異なっている。そして、共用ランドを、各半導体デバイスにおける一方の側縁に備えられている接続ピンの少なくとも一つに対応するものとして配設している。また、各半導体デバイスにおける他方の側縁に備えられている接続ピンのそれぞれに対応して個別に配設された専用ランド同士を導通させている。
この特定事項により、一つの半導体デバイスの接続ピンのみに対応する専用ランドと他の半導体デバイスの接続ピンのみに対応する専用ランドとの配線をプリント基板内で共通化でき、プリント基板内の配線構造の簡略化を図ることができ、プリント基板の作製作業の簡素化及び小型化を図ることができる。
更に、ランドパターンの他の構造としては、各半導体デバイスが、互いに対向する側縁それぞれに、複数の接続ピンで成る接続ピン列を備え、各半導体デバイス同士は、上記各側縁それぞれにおいて隣り合う接続ピン同士のピッチが互いに一致しており、上記各側縁同士の間の距離も互いに一致している一方、ピン配置の一部が互いに異なっている。そして、各半導体デバイスの接続ピン列に沿うように配列されたランド列のうち少なくとも中央部に位置するランドを共用ランドとして配設している。この特定事項によっても、上述した解決手段の場合と同様に、複数種類の半導体デバイスをプリント基板上に選択的にマウントすることを省スペースで実現することが可能である。
また、共用ランドは、3種類以上の半導体デバイスの接続ピンに対応するものとして配設することもできる。具体的には、複数のランドのうち少なくとも一つを、3種類以上の半導体デバイスの接続ピンに対応する共用ランドとして配設する。そして、これら半導体デバイスのうち何れの半導体デバイスが搭載された場合にも、その各半導体デバイスの少なくとも一つの接続ピンが共用ランドに接続される構成としている。
本発明では、複数種類の半導体デバイスのうち何れの半導体デバイスが搭載された場合にも、その各半導体デバイスの少なくとも一つの接続ピンが接続される共用ランドを備えさせるランドパターン構造としている。このため、複数種類の半導体デバイスをプリント基板上に選択的にマウントすることを省スペースで実現することが可能になり、開発コストの低廉化、プリント基板の小型化に伴う半導体製品の小型化を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。本形態では、衛星放送受信用アンテナに接続されるLNB用のプリント基板上に搭載されるICとしてのマイクロ波用ICを複数の候補のうちから一つに決定する場合について説明する。
この種のマイクロ波用ICは、接続ピン(接続端子)として、高周波信号入力ピン、誘電体共振器接続ピン、中間周波出力ピン、バイアスピン、グランドピン等の各種ピンを備えている。そして、後述する第1及び第2の実施形態では、以下の2種類のIC(第1IC、第2IC)のうち何れを採用するかを決定する場合を例に掲げて説明する。
図1(a)は第1IC1を、図1(b)は第2IC2をそれぞれ示す平面図である。第1IC1は、第2IC2に比べて小型であって、互いに対向する側縁に5本ずつの接続ピン11,11,…、12,12,…が突設されてそれぞれ接続ピン列を構成している。同一側縁に突設されている接続ピン11,11,…、(12,12,…)のピッチ(ピンピッチ)は図中寸法Aである。また、接続ピンが突設されていない側縁の長さは図中寸法Bである。つまり、対向する側縁同士の間でのピッチ(ピンピッチ)は図中寸法Bとなっている。
一方、第2IC2は、第1IC1に比べて大型であって、互いに対向する側縁に7本ずつの接続ピン21,21,…、22,22,…が突設されてそれぞれ接続ピン列を構成している。同一側縁に突設されている接続ピン21,21,…、(22,22,…)のピッチ(ピンピッチ)は図中寸法A(上記第1IC1のものと同一)である。また、接続ピンが突設されていない側縁の長さは図中寸法B’である。つまり、対向する側縁同士の間でのピッチ(ピンピッチ)は図中寸法B’であって、上記第1IC1の寸法(B)よりも大きくなっている。
以下、これら2種類のIC1,2を選択的に搭載可能にするプリント基板上のランドパターンについて説明する。各図において、ランド(接続ピンが接続されていないランド)には斜線を付している。
(第1実施形態)
先ず、第1実施形態のランドパターン構造について説明する。図2は、本形態のランドパターンを示している。図中右側(一方側)に位置する第1ランドパターン群3には、上記第1IC1の右側縁(一方側)に突設されている接続ピン11,11,…に対応する5個の内側ランド31,31,…(ピンピッチA)と、第2IC2の右側縁(一方側)に突設されている接続ピン21,21,…に対応する7個の外側ランド32,32,…(ピンピッチA)とが備えられ、それぞれがランド列を構成している。そして、上記5個の内側ランド31,31,…のそれぞれは、7個の外側ランド32,32,…のうちの中央側の5個に対向する位置に配置されている。
一方、図中左側(他方側)に位置する第2ランドパターン群4には、上記第2IC2の左側縁(他方側)に突設されている接続ピン22,22,…に対応する7個のランド41,41,…,42,42(ピンピッチA)が備えられ、それぞれがランド列を構成している。これら7個のランド41,41,…,42,42のうちのランド列外側(図2における上下方向(ランドパターン配列方向)の外側)に位置する2個のランドが、第2IC2の一部の接続ピン22,22のための専用ランド42,42であり、内側の5個のランドが共用ランド41,41,…である。これらの使用状態については後述する。
今、第1IC1の同一側縁に突設されている接続ピンのピッチは寸法Aであり、第2IC2の同一側縁に突設されている接続ピンのピッチも寸法Aであるため、第2IC2の搭載時には、第2ランドパターン群4における7個のランド41,41,…,42、42のうち全てのランド(共用ランド及び専用ランド)41,41,…,42,42が使用されて、この第2IC2に突設されている接続ピン22,22,…が接続される。一方、第1IC1の搭載時には、第2ランドパターン群4における7個のランド41,41,…,42、42のうち中央側の5個の共用ランド41,41,…が使用されて、この第1IC1に突設されている接続ピン12,12,…が接続されることになる。
図3(a)は第2IC2の搭載状態を示す平面図であり、図3(b)は第1IC1の搭載状態を示す平面図である。このように、第2IC2の搭載状態では、この第2IC2の各接続ピン21,21,…22,22,…が、第1ランドパターン群3の全ての外側ランド32,32,…、第2ランドパターン群4の全てのランド(共用ランド41,41,…及び専用ランド42,42)に接続されることになる。言い換えると、この第2IC2の搭載状態では図2中のランド端子領域C,Dの全ての領域を使用している。
一方、第1IC1の搭載状態では、この第1IC1の各接続ピン11,11,…12,12,…が、第1ランドパターン群3の全ての内側ランド31,31,…、第2ランドパターン群4の内側の5個の共用ランド41,41,…に接続されることになる。言い換えると、この第1IC1の搭載状態では図2中のランド端子領域E,Fの領域のみを使用している。
本形態では、このようにして同一プリント基板上に2種類のIC1,2を交互に搭載しながら各ICの評価試験を行った上で、採用する(製品として採用する)ICを決定するようにしている。
以上の如く、本形態では、10個の接続ピンを備えた第1IC1と、14個の接続ピンを備えた第2IC2とを選択的に搭載するためのランドパターンとして、19個のランド31,32,41,42…を備えさせるのみでよく、全ての接続ピンに個別に対応したランド(24個のランド)を設けておく必要がない。また、第1IC1と第2IC2との搭載位置は互いに重なり合っており、これらICの搭載スペースを個別に確保しておく必要もない。このため、複数種類の半導体デバイスを選択的にマウントすることを省スペースで実現可能になる。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態のランドパターン構造について説明する。ここでは上述した第1実施形態との相違点についてのみ説明する。
図4は、本形態のランドパターンを示している。図中右側に位置する第1ランドパターン群3は、上述した第1実施形態と同様に、上記第1IC1の右側縁に突設されている接続ピン11,11,…に対応する5個の内側ランド31,31,…と、第2IC2の右側縁に突設されている接続ピン21,21,…に対応する7個の外側ランド32,32,…とが備えられている。
そして、上記内側ランド31,31,…は、それに対向する外側ランド32,32,…に導電材料5,5,…(例えば半田や金属蒸着膜等)によって接続されている。尚、図中左側に位置する第2ランドパターン群4は、上述した第1実施形態のものと同一である。
図5は、第1IC1の搭載状態を示す平面図である。このように、第1IC1の搭載状態では、この第1IC1の各接続ピン11,11,…が、第1ランドパターン群3の全ての内側ランド31,31,…から導電材料5,5,…を経て外側ランド32,32,…に接続されることになる。
本形態の構成によれば、上述した第1実施形態の効果に加えて、上記内側ランド31,31,…と外側ランド32,32,…との配線の共通化を図ることができ、プリント基板内の配線構造の簡略化を図ることができる。
(第3実施形態)
次に、第3実施形態のランドパターン構造について説明する。ここでも上述した第1実施形態との相違点についてのみ説明する。本形態が対象とする2種類のICは、図7(a),(b)に示すように、接続ピンが突設されていない側縁の長さが同一(図中寸法B)であり、接続ピンが突設される側縁の長さが互いに異なっていて、一方のIC(第3IC6)では各側縁に6本ずつの接続ピン61,61,…,62,62…が突設され、他方のIC(第4IC7)では各側縁に5本ずつの接続ピン71,71,…,72,72…が突設されたものである。また、各IC6,7共に、同一側縁に突設されている接続ピンのピッチ(ピンピッチ)は同一(図中寸法A)である。
図6は、本形態のランドパターンを示している。図中右側に位置する第1ランドパターン群3及び図中左側に位置する第2ランドパターン群4は共に7個のランド33,34,43,44,…を備えている。
そして、各ランドパターン群3,4のうち中央側の4個のランドが共用ランド33,33,43,43となっている。具体的には、各ランドパターン群3,4において図6のそれぞれ上側2つのランドが、6本ずつの接続ピンが突設された第3IC6のための専用ランド34,34,44,44であり、図6のそれぞれ下側1つのランドが、5本ずつの接続ピンが突設された第4IC7のための専用ランド34,44である。そして、その他のランド33,33,…,43,43…が共用ランドである。
図7(a)は第3IC6の搭載状態を示す平面図であり、図7(b)は第4IC7の搭載状態を示す平面図である。このように、第3IC6の搭載状態では、各ランドパターン群3,4のうちの図中上側の6個ずつのランド(共用ランド33,43及び専用ランド34,44)にICの接続ピン61,62が接続されることになる。言い換えると、この第3IC6の搭載状態では図6中のランド端子領域G,Hの領域のみを使用している。
一方、第4IC7の搭載状態では、各ランドパターン群3,4のうちの図中下側5個ずつのランド(共用ランド33,43及び専用ランド34,44)にICの接続ピン71,72が接続されることになる。言い換えると、この第4IC7の搭載状態では図6中のランド端子領域I,Jの領域のみを使用している。
本形態の構成においても、上述した第1実施形態の場合と同様に、12個の接続ピンを備えた第3IC6と、10個の接続ピンを備えた第4IC7とを選択的に搭載するためのランドパターンとして、14個のランドを備えさせるのみでよく、全ての接続ピンに個別に対応したランド(22個のランド)を設けておく必要がない。また、第3IC6と第4IC7との搭載位置は大部分が重なり合っており、これらIC6,7の搭載スペースを個別に確保しておく必要もない。このため、複数種類の半導体デバイスを選択的にマウントすることを省スペースで実現可能になる。
−その他の実施例−
以上説明した各実施例は、LNB用のプリント基板上にマイクロ波用ICを搭載する場合について説明した。本発明はこれに限らず、その他の半導体デバイスをプリント基板上に搭載する場合にも適用可能である。
また、上述した実施形態では、2種類のICの候補のうちから一つを決定する場合について説明したが、3種類以上のICの候補のうちから一つを決定する場合にも本発明は適用可能である。この場合、共用ランドは、必ずしも、3種類以上のICの全てに対して共用されるものである必要はなく、少なくとも2種類のICに対して共用されるものであればよい。つまり、2種類のICのうち何れのICが搭載された場合にも、その各ICの少なくとも一つの接続ピンが共用ランドに接続された状態でプリント基板上に搭載される構成であればよい。
(a)は第1ICを、(b)は第2ICをそれぞれ示す平面図である。 第1実施形態に係るランドパターンを示す図である。 (a)は第2ICの搭載状態を示す平面図であり、(b)は第1ICの搭載状態を示す平面図である。 第2実施形態に係るランドパターンを示す図である。 第2実施形態における第1ICの搭載状態を示す平面図である。 第3実施形態に係るランドパターンを示す図である。 (a)は第3ICの搭載状態を示す平面図であり、(b)は第4ICの搭載状態を示す平面図である。
符号の説明
1 第1IC(半導体デバイス)
11,12 接続ピン
2 第2IC(半導体デバイス)
21,22 接続ピン
33,41,43 共用ランド
34,42,44 専用ランド
5 導電材料
6 第3IC(半導体デバイス)
61,62 接続ピン
7 第4IC(半導体デバイス)
71,72 接続ピン

Claims (5)

  1. 接続ピンを備える複数種類の半導体デバイスをプリント基板上に選択的に搭載可能とするために上記プリント基板上に設けられるランドパターンの構造であって、
    複数のランドのうち少なくとも一つは、複数種類の半導体デバイスの接続ピンに対応する共用ランドとして配設されており、これら半導体デバイスのうち何れの半導体デバイスが搭載された場合にも、その各半導体デバイスの少なくとも一つの接続ピンが共用ランドに接続される構成とされていることを特徴とするランドパターン構造。
  2. 請求項1記載のランドパターン構造において、
    各半導体デバイスは、互いに対向する側縁それぞれに複数の接続ピンが備えられており、各半導体デバイス同士は、上記各側縁それぞれにおいて隣り合う接続ピン同士のピッチが互いに一致している一方、上記各側縁同士の間の距離が互いに異なっており、
    共用ランドは、各半導体デバイスにおける一方の側縁に備えられている接続ピンの少なくとも一つに対応するものとして配設されていることを特徴とするランドパターン構造。
  3. 請求項1記載のランドパターン構造において、
    各半導体デバイスは、互いに対向する側縁それぞれに複数の接続ピンが備えられており、各半導体デバイス同士は、上記各側縁それぞれにおいて隣り合う接続ピン同士のピッチが互いに一致している一方、上記各側縁同士の間の距離が互いに異なっており、
    共用ランドは、各半導体デバイスにおける一方の側縁に備えられている接続ピンの少なくとも一つに対応するものとして配設されている一方、
    各半導体デバイスにおける他方の側縁に備えられている接続ピンのそれぞれに対応して個別に配設された専用ランド同士が導通されていることを特徴とするランドパターン構造。
  4. 請求項1記載のランドパターン構造において、
    各半導体デバイスは、互いに対向する側縁それぞれに、複数の接続ピンで成る接続ピン列を備えており、各半導体デバイス同士は、上記各側縁それぞれにおいて隣り合う接続ピン同士のピッチが互いに一致しており、上記各側縁同士の間の距離も互いに一致している一方、接続ピンの本数が互いに異なっており、
    各半導体デバイスの接続ピン列に沿うように配列されたランド列のうち少なくとも中央部に位置するランドが共用ランドとして配設されていることを特徴とするランドパターン構造。
  5. 請求項1〜4のうち何れか一つに記載のランドパターン構造において、
    複数のランドのうち少なくとも一つは、3種類以上の半導体デバイスの接続ピンに対応する共用ランドとして配設されており、これら半導体デバイスのうち何れの半導体デバイスが搭載された場合にも、その各半導体デバイスの少なくとも一つの接続ピンが共用ランドに接続される構成とされていることを特徴とするランドパターン構造。
JP2003330107A 2003-09-22 2003-09-22 ランドパターン構造 Pending JP2005101082A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003330107A JP2005101082A (ja) 2003-09-22 2003-09-22 ランドパターン構造
US10/944,803 US7023081B2 (en) 2003-09-22 2004-09-21 Land pattern configuration
CNB2004100824629A CN100492633C (zh) 2003-09-22 2004-09-22 焊盘模式结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003330107A JP2005101082A (ja) 2003-09-22 2003-09-22 ランドパターン構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005101082A true JP2005101082A (ja) 2005-04-14

Family

ID=34308894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003330107A Pending JP2005101082A (ja) 2003-09-22 2003-09-22 ランドパターン構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7023081B2 (ja)
JP (1) JP2005101082A (ja)
CN (1) CN100492633C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034671A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yamaha Motor Co Ltd 配線基板およびそれを備えた鞍乗型車両
JP2012054379A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Alps Electric Co Ltd 通信ユニットの取付基板及び通信ユニット
JP2013157887A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Kyocera Crystal Device Corp 圧電デバイス
JP2014517532A (ja) * 2011-06-06 2014-07-17 インテル コーポレイション 選択的パッケージ機能のためのマイクロエレクトロニクス基板

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101207972B (zh) 2006-12-22 2010-05-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种电路板及使用其的感光装置
CN101394708B (zh) * 2008-10-20 2012-11-28 李鑫 一种电路板及其设计方法
WO2013006499A2 (en) * 2011-07-01 2013-01-10 Samtec, Inc. Transceiver and interface for ic package
CN104284517A (zh) * 2014-11-04 2015-01-14 深圳市华星光电技术有限公司 印刷电路板
KR102412790B1 (ko) * 2018-01-30 2022-06-23 주식회사 엘지에너지솔루션 테스트포인트를 가지는 인쇄회로기판의 제조 방법 및 이를 통해 제조되는 인쇄회로기판
CN109524444A (zh) * 2018-12-18 2019-03-26 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板
CN109982506A (zh) * 2019-03-14 2019-07-05 广东小天才科技有限公司 一种佩戴设备
DE102022108270A1 (de) 2022-04-06 2023-10-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Leiterplatte für variables Halbleiterlayout

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06140814A (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 Matsushita Electric Works Ltd マイクロ波回路
JPH06188656A (ja) 1992-10-23 1994-07-08 Matsushita Electric Works Ltd マイクロ波回路
TW271496B (ja) * 1994-06-09 1996-03-01 Samsung Electronics Co Ltd
US5966020A (en) * 1996-10-30 1999-10-12 Intel Corporation Method and apparatus for facilitating detection of solder opens of SMT components
JP3437477B2 (ja) * 1999-02-10 2003-08-18 シャープ株式会社 配線基板および半導体装置
JP2002093502A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Fujitsu Ten Ltd フローティングコネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034671A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yamaha Motor Co Ltd 配線基板およびそれを備えた鞍乗型車両
JP2012054379A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Alps Electric Co Ltd 通信ユニットの取付基板及び通信ユニット
JP2014517532A (ja) * 2011-06-06 2014-07-17 インテル コーポレイション 選択的パッケージ機能のためのマイクロエレクトロニクス基板
US9961769B2 (en) 2011-06-06 2018-05-01 Intel Corporation Microelectronic substrate for alternate package functionality
JP2013157887A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Kyocera Crystal Device Corp 圧電デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN1601739A (zh) 2005-03-30
US7023081B2 (en) 2006-04-04
US20050062145A1 (en) 2005-03-24
CN100492633C (zh) 2009-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100612267B1 (ko) 반도체장치
JP4746770B2 (ja) 半導体装置
EP0928029A2 (en) Multi-layer circuit board layout
US6452115B2 (en) Circuit pattern for multi-layer circuit board for mounting electronic parts
JP2005101082A (ja) ランドパターン構造
US6011695A (en) External bus interface printed circuit board routing for a ball grid array integrated circuit package
EP1075026A2 (en) Multilayer circuit board layout
US7180182B2 (en) Semiconductor component
US6885102B2 (en) Electronic assembly having a more dense arrangement of contacts that allows for routing of traces to the contacts
JPH07153869A (ja) 半導体装置
EP1714530B1 (en) Method for increasing a routing density for a circuit board and such a circuit board
KR101065279B1 (ko) 신호전송라인에 형성되는 슬롯 패턴을 구비하는인쇄회로기판
US5691569A (en) Integrated circuit package that has a plurality of staggered pins
US6774657B2 (en) Apparatus and method of inspecting semiconductor integrated circuit
KR100368699B1 (ko) 반도체장치
US6734555B2 (en) Integrated circuit package and printed circuit board arrangement
US6013924A (en) Semiconductor integrated circuit and method for making wiring layout of semiconductor integrated circuit
US7663894B2 (en) Multilayer printed wiring board
JP2007294768A (ja) 半導体装置
JP2006303252A (ja) 回路基板
US8013253B2 (en) Electrical connection board and assembly of such a board and a semiconductor component comprising an integrated circuit chip
JP2003188305A (ja) 配線基板
JPH11102990A (ja) 格子状に配列された複数の接続端子を有する電子部品を実装したプリント配線基板
JP2006074418A (ja) チップアンテナ、回路およびチップアンテナの製造方法
JP4170463B2 (ja) 変換モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115