JP2005061493A - Power transmitting structure - Google Patents

Power transmitting structure Download PDF

Info

Publication number
JP2005061493A
JP2005061493A JP2003291212A JP2003291212A JP2005061493A JP 2005061493 A JP2005061493 A JP 2005061493A JP 2003291212 A JP2003291212 A JP 2003291212A JP 2003291212 A JP2003291212 A JP 2003291212A JP 2005061493 A JP2005061493 A JP 2005061493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
power
transmitted
shaft body
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003291212A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4347635B2 (en
Inventor
Toshio Yasutomi
利夫 安富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2003291212A priority Critical patent/JP4347635B2/en
Publication of JP2005061493A publication Critical patent/JP2005061493A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4347635B2 publication Critical patent/JP4347635B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a power transmitting structure capable of preventing the wasteful consumption of power by preventing the action of a sub-shaft, a pulley and the like on engine output as load in normal traveling of a vehicle. <P>SOLUTION: The sub-shafts 18a, 18b for transmitting the power through a path different from that of a group of gears for traveling, of a transmission 3 are connected in a state of being connected and disconnected by a clutch mechanism 71, so that they are disconnected in normal traveling of the vehicle, and connected in variable speed. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は動力伝達構造に関する。   The present invention relates to a power transmission structure.

車両は、走行するためにエンジン及びクラッチ並びにトランスミッションを備えている。而して、従来のエンジン及びクラッチ並びにトランスミッションにおける動力伝達構造の模式図の一例は図5に示され、図中、1はエンジン、2はクラッチ、3はトランスミッションである。   The vehicle includes an engine, a clutch, and a transmission for traveling. Thus, an example of a schematic diagram of a power transmission structure in a conventional engine, clutch, and transmission is shown in FIG. 5, in which 1 is an engine, 2 is a clutch, and 3 is a transmission.

エンジン1のクランクシャフト4の先端側にはフライホイール5が外嵌、固定されており、トランスミッション3のインプットシャフト6の後端側には、クラッチカバー7を備えたクラッチディスク8が外嵌固定されている。而して、クラッチ機構2は、フライホイール5、クラッチカバー7、クラッチディスク8等により形成されている。   A flywheel 5 is externally fitted and fixed to the front end side of the crankshaft 4 of the engine 1, and a clutch disc 8 having a clutch cover 7 is externally fitted and fixed to the rear end side of the input shaft 6 of the transmission 3. ing. Thus, the clutch mechanism 2 is formed by the flywheel 5, the clutch cover 7, the clutch disk 8, and the like.

クラッチカバー7は図示されていないフェーシングが取付けられたクラッチプレートを介し、フライホイール5に対し断続されるようになっている。すなわち、クラッチペダルを踏んでいない場合には、クラッチカバー7とフライホイール5は連結されてエンジン1の動力はトランスミッション3に伝達され、クラッチペダルを踏み込んだ場合には、クラッチカバー7とフライホイール5は離脱されてエンジン1の動力はトランスミッション3に伝達されないようになっている。   The clutch cover 7 is intermittently connected to the flywheel 5 via a clutch plate to which a not-shown facing is attached. That is, when the clutch pedal is not depressed, the clutch cover 7 and the flywheel 5 are connected to transmit the power of the engine 1 to the transmission 3, and when the clutch pedal is depressed, the clutch cover 7 and the flywheel 5 are coupled. Is disengaged and the power of the engine 1 is not transmitted to the transmission 3.

インプットシャフト6の先端部には、アウトプットシャフトであるメインシャフト9の後端部が軸受10を介して回転自在に支持されて両シャフト6,9は直列状に配置されている。メインシャフト9の先端部には、カップリング11等を介してプロペラシャフト12が接続されており、プロペラシャフト12には、ディファレンシャルギヤ等を介してホイールが接続されている。   The rear end portion of the main shaft 9 that is an output shaft is rotatably supported at the front end portion of the input shaft 6 via a bearing 10, and the shafts 6 and 9 are arranged in series. A propeller shaft 12 is connected to the tip of the main shaft 9 via a coupling 11 and the like, and a wheel is connected to the propeller shaft 12 via a differential gear and the like.

インプットシャフト6の先端側にはギヤ13aが一体的に設けられる共に、メインシャフト9には、複数のギヤ13b,13c,13d,13e,13fがニードルベアリングを介して外嵌されている。   A gear 13a is integrally provided on the distal end side of the input shaft 6, and a plurality of gears 13b, 13c, 13d, 13e, and 13f are externally fitted to the main shaft 9 via needle bearings.

又、インプットシャフト6及びメインシャフト9と平行に配設したカウンタシャフト14には、対応するギヤ13a,13b,13c,13d,13fと噛み合う複数のギヤ15a,15b,15c,15d,15fがスプライン結合されていると共に、中間シャフト16に取付けられたアイドラギヤ17eに噛み合うギヤ15eがスプライン結合されている。アイドラギヤ17eはギヤ13eに噛み合うようになっている。而して、ギヤ13a,13b,13c,13d,13e,13f及びギヤ15a,15b,15c,15d,15e,15f並びにアイドラギヤ17eによりギヤ群が形成されている。   The counter shaft 14 disposed in parallel with the input shaft 6 and the main shaft 9 is spline-coupled with a plurality of gears 15a, 15b, 15c, 15d, and 15f that mesh with the corresponding gears 13a, 13b, 13c, 13d, and 13f. In addition, a gear 15e meshing with an idler gear 17e attached to the intermediate shaft 16 is splined. The idler gear 17e meshes with the gear 13e. Thus, a gear group is formed by the gears 13a, 13b, 13c, 13d, 13e, 13f, the gears 15a, 15b, 15c, 15d, 15e, 15f and the idler gear 17e.

メインシャフト9には、図示してないが、シフタスリーブが軸線方向へ摺動可能に外嵌された複数のハブがスプライン結合されており、シフトレバーを操作することにより、シフタスリーブが各ハブの軸線方向へ摺動して、何れかのギヤ13a,13b,13c,13d,13e,13fに対し連結されるようになっている。   Although not shown, the main shaft 9 is spline-coupled with a plurality of hubs on which shifter sleeves are fitted so as to be slidable in the axial direction. By operating the shift lever, the shifter sleeves are attached to each hub. It slides in the axial direction and is connected to one of the gears 13a, 13b, 13c, 13d, 13e, and 13f.

而して、インプットシャフト6のギヤ13aがメインシャフト9のシフタスリーブと連結されると、エンジン1のクランクシャフト4からの動力は、クラッチ機構2からインプットシャフト6に伝達され、インプットシャフト6から直接メインシャフト9に伝達されるようになっている。   Thus, when the gear 13 a of the input shaft 6 is connected to the shifter sleeve of the main shaft 9, the power from the crankshaft 4 of the engine 1 is transmitted from the clutch mechanism 2 to the input shaft 6 and directly from the input shaft 6. It is transmitted to the main shaft 9.

又、ギヤ13b,13c,13d,13fがメインシャフト9のシフタスリーブと連結されると、エンジン1のクランクシャフト4からの動力は、クラッチ機構2からインプットシャフト6に伝達され、インプットシャフト6のギヤ13aからカウンタシャフト14のギヤ15aに伝達され、カウンタシャフト14のギヤ15b,15c,15d,15fの何れかからメインシャフト9の対応するギヤ13b,13c,13d,13fに伝達され、ギヤ13b,13c,13d,13fの何れかからメインシャフト9に伝達されるようになっている。   When the gears 13b, 13c, 13d, and 13f are connected to the shifter sleeve of the main shaft 9, the power from the crankshaft 4 of the engine 1 is transmitted from the clutch mechanism 2 to the input shaft 6, and the gear of the input shaft 6 is transmitted. 13a is transmitted to the gear 15a of the countershaft 14, and is transmitted from any of the gears 15b, 15c, 15d, and 15f of the countershaft 14 to the corresponding gears 13b, 13c, 13d, and 13f of the main shaft 9, and the gears 13b and 13c are transmitted. , 13d, and 13f are transmitted to the main shaft 9.

更に、ギヤ13eがメインシャフト9のシフタスリーブと連結されると、クランクシャフト4からカウンタシャフト14に伝達された動力は、ギヤ15eからアイドラギヤ17eを介してギヤ13eに伝達され、ギヤ13eからメインシャフト9に伝達し得るようになっている。   Further, when the gear 13e is connected to the shifter sleeve of the main shaft 9, the power transmitted from the crankshaft 4 to the counter shaft 14 is transmitted from the gear 15e to the gear 13e via the idler gear 17e, and from the gear 13e to the main shaft. 9 can be transmitted.

メインシャフト9に伝達された動力は、カップリング11、プロペラシャフト12を介してホイールへ伝達され、車両は変速段数に対応して、所定の速度で前進し、或は後退し得るようになっている。   The power transmitted to the main shaft 9 is transmitted to the wheel via the coupling 11 and the propeller shaft 12, so that the vehicle can move forward or backward at a predetermined speed corresponding to the number of gears. Yes.

而して、図5の動力伝達構造の場合、例えば、トランスミッション3のギヤ13f,15fは前進第1段用、ギヤ13e,アイドラギヤ17e,ギヤ15eは後退用、ギヤ13d,15dは前進第2段用、ギヤ13c,15cは前進第3段用、ギヤ13b,15bは前進第4段用、インプットシャフト6のギヤ13aとメインシャフト9のシフタスリーブに対する連結は前進第5段用であるが、トランスミッション3の変速段数やギヤ群の配置は図示の例の他に種々のものがある。   Thus, in the case of the power transmission structure of FIG. 5, for example, the gears 13f and 15f of the transmission 3 are for the forward first stage, the gear 13e, the idler gear 17e and the gear 15e are for backward movement, and the gears 13d and 15d are the second forward stage. The gears 13c and 15c are for the third forward stage, the gears 13b and 15b are for the fourth forward stage, and the connection between the gear 13a of the input shaft 6 and the shifter sleeve of the main shaft 9 is for the fifth forward stage. The number of shift stages 3 and the arrangement of the gear group include various ones in addition to the illustrated example.

上記動力伝達構造においては、通常の車両の走行時には、クラッチペダルが踏込まれていない場合は、クラッチ機構2のフライホイール5とクラッチカバー7とは連結されている。このため、エンジン1のクランクシャフト4からの動力は、クラッチ機構2からインプットシャフト6へ伝達され、シフトレバーの切換え位置、すなわち、変速段数に対応した各ギヤの選択に伴う動力伝達経路でメインシャフト9に伝達され、カップリング11からプロペラシャフト12を介してホイールに伝達される。その結果、車両はギヤの変速段数に対応した速度で前進走行し、或は後退走行する。   In the power transmission structure, the flywheel 5 of the clutch mechanism 2 and the clutch cover 7 are connected when the clutch pedal is not depressed during normal vehicle travel. Therefore, the power from the crankshaft 4 of the engine 1 is transmitted from the clutch mechanism 2 to the input shaft 6, and the main shaft is transmitted through the power transmission path accompanying the selection of each gear corresponding to the shift lever switching position, that is, the number of gears. 9 is transmitted from the coupling 11 to the wheel via the propeller shaft 12. As a result, the vehicle travels forward or backward at a speed corresponding to the gear speed.

車両の前進走行中に1段階上或は下の速度に変速を行う場合には、クラッチペダルを踏込んで、シフトレバーを変速段数に対応した位置に切換える。このため、クラッチ機構2のフライホイール5とクラッチカバー7が離脱されると共に、メインシャフト9にスプライン結合された所定のハブのシフタスリーブが摺動して、当該シフタスリーブと所定のギヤ13a,13b,13c,13d,13fの何れかが連結状態となる。   When shifting to a speed higher or lower by one stage while the vehicle is traveling forward, the clutch pedal is depressed to switch the shift lever to a position corresponding to the number of shift stages. Therefore, the flywheel 5 and the clutch cover 7 of the clutch mechanism 2 are disengaged, and the shifter sleeve of a predetermined hub that is spline-coupled to the main shaft 9 slides, so that the shifter sleeve and the predetermined gears 13a, 13b , 13c, 13d, 13f are connected.

このため、クラッチペダルの踏込みを徐々に解除すると、クラッチ機構2のフライホイール5とクラッチカバー7が徐々に連結され、エンジン1のクランクシャフト4からの動力は、クラッチ機構2、インプットシャフト6、ギヤ13aに伝達される。ギヤ13aに伝達された動力は、シフタスリーブから直接メインシャフト9に伝達されるか、或は、ギヤ13aからギヤ15a、カウンタシャフト14、ギヤ15b,15c,15d,15fの何れか、対応するギヤ13b,13c,13d,13fの何れか、ギヤ13b,13c,13d,13fの何れかが連結されたシフタスリーブを経てメインシャフト9に伝達される。メインシャフト9に伝達された動力は、カップリング11からプロペラシャフト12に伝達されてホイールが駆動され、車両は前進走行する。   Therefore, when the depression of the clutch pedal is gradually released, the flywheel 5 of the clutch mechanism 2 and the clutch cover 7 are gradually connected, and the power from the crankshaft 4 of the engine 1 is transmitted to the clutch mechanism 2, the input shaft 6, the gears. 13a. The power transmitted to the gear 13a is transmitted directly from the shifter sleeve to the main shaft 9, or any one of the gear 13a to the gear 15a, the countershaft 14, the gears 15b, 15c, 15d, and 15f, the corresponding gear. Any one of 13b, 13c, 13d, and 13f and any one of the gears 13b, 13c, 13d, and 13f are transmitted to the main shaft 9 through a shifter sleeve to which the gears are connected. The power transmitted to the main shaft 9 is transmitted from the coupling 11 to the propeller shaft 12 to drive the wheel, and the vehicle travels forward.

車両を後退させる場合には、一旦車両を停止させたうえ、クラッチペダルを踏込み、シフトレバーを後退に切換える。このため、クラッチ機構2のフライホイール5とクラッチカバー7が離脱されると共に、メインシャフト9にスプライン結合された所定のハブのシフタスリーブが摺動して、当該シフタスリーブとギヤ13eが連結状態となる。   When the vehicle is to be moved backward, the vehicle is once stopped, the clutch pedal is depressed, and the shift lever is switched to the reverse. For this reason, the flywheel 5 and the clutch cover 7 of the clutch mechanism 2 are disengaged, and the shifter sleeve of a predetermined hub that is splined to the main shaft 9 slides, so that the shifter sleeve and the gear 13e are connected. Become.

このため、クラッチペダルの踏込みを徐々に解除すると、クラッチ機構2のフライホイール5とクラッチカバー7が徐々に連結され、エンジン1のクランクシャフト4からの動力は、上述したようにしてカウンタシャフト14に伝達され、カウンタシャフト14から、ギヤ15e、アイドラギヤ17e、ギヤ13e、ギヤ13eが連結されたシフタスリーブを経てメインシャフト9に伝達され、メインシャフト9に伝達された動力は、カップリング11からプロペラシャフト12に伝達されてホイールが駆動され、車両は後退走行する。   Therefore, when the depression of the clutch pedal is gradually released, the flywheel 5 of the clutch mechanism 2 and the clutch cover 7 are gradually connected, and the power from the crankshaft 4 of the engine 1 is applied to the countershaft 14 as described above. The power transmitted from the counter shaft 14 to the main shaft 9 through the shifter sleeve to which the gear 15e, the idler gear 17e, the gear 13e, and the gear 13e are connected. 12 is transmitted to the wheel to drive the vehicle backward.

図5の動力伝達構造において、車両の走行中に変速を行う場合には、クラッチ機構2が離脱されるため、ホイールへの動力の伝達が中断し、一時的に車速が低下して車両が円滑に変速されないため、運転者は違和感を覚えるという問題がある。   In the power transmission structure of FIG. 5, when shifting is performed while the vehicle is running, the clutch mechanism 2 is disengaged, so that transmission of power to the wheels is interrupted, and the vehicle speed is temporarily reduced to make the vehicle smooth. Therefore, there is a problem that the driver feels uncomfortable.

そこで、本件発明者は車両の通常の走行中の変速時における車速の低下を構造簡単で安価な装置により防止するようにして、運転者が違和感を感じないようにした動力伝達構造を提供することを目的として、2003年8月5日付けで特許出願を行った(特願2003−286518号)。   Accordingly, the present inventor provides a power transmission structure that prevents a driver from feeling uncomfortable by preventing a decrease in vehicle speed at the time of shifting during normal traveling of the vehicle by a simple and inexpensive device. For this purpose, a patent application was filed on August 5, 2003 (Japanese Patent Application No. 2003-286518).

而して、特願2003−286518号明細書で開示した動力伝達構造は図6〜図9に示されており、図中、図5に示すものと同一のものには同一の符合が付してある。当該出願に係る動力伝達構造においては、図6に示すように、トランスミッション3のカウンタシャフト14等と平行に回転可能なサブシャフト18が配設されており、サブシャフト18の軸線方向におけるクラッチ機構2側端部にはギヤ19が外嵌、固定され、プロペラシャフト12側端部には、プーリ20が外嵌、固定されている。   Thus, the power transmission structure disclosed in Japanese Patent Application No. 2003-286518 is shown in FIGS. 6 to 9, in which the same components as those shown in FIG. It is. In the power transmission structure according to the application, as shown in FIG. 6, a sub shaft 18 that is rotatable in parallel with the counter shaft 14 and the like of the transmission 3 is disposed, and the clutch mechanism 2 in the axial direction of the sub shaft 18 is disposed. A gear 19 is externally fitted and fixed to the side end portion, and a pulley 20 is externally fitted and fixed to the side end portion of the propeller shaft 12.

クランクシャフト4のクラッチ機構2側端部近傍には、ギヤ21が外嵌、固定されており、ギヤ21とギヤ19との間には、中間シャフト22に外嵌、固定されてギヤ21,19と噛み合うアイドラギヤ23が配設されている。   A gear 21 is externally fitted and fixed in the vicinity of the end of the crankshaft 4 on the clutch mechanism 2 side, and between the gear 21 and the gear 19, it is externally fitted and fixed to the intermediate shaft 22 so that the gears 21 and 19 are fixed. Is provided.

メインシャフト9のトランスミッションケース3a外部に突出した端部には、図7に示すように、メインシャフト9の先端に設けた凹所に嵌合した軸受24を介してアウトプットシャフト25が回転自在に支持されて両シャフト9,25は直列状に配置されており、アウトプットシャフト25の先端部には、カップリング11等を介してプロペラシャフト12が接続されており、プロペラシャフト12には、ディファレンシャルギヤ等を介してホイールが接続されている。   As shown in FIG. 7, an output shaft 25 is rotatably supported at the end of the main shaft 9 protruding outside the transmission case 3a through a bearing 24 fitted in a recess provided at the tip of the main shaft 9. The shafts 9 and 25 are arranged in series, and the propeller shaft 12 is connected to the tip of the output shaft 25 via a coupling 11 or the like. The propeller shaft 12 has a differential gear or the like. The wheel is connected through.

メインシャフト9とアウトプットシャフト25の連結部には、メインシャフト9とアウトプットシャフト25とを断続させるためのクラッチ機構26が配設され、アウトプットシャフト25には、可変速プーリ機構本体27及び加圧シリンダ機構28を備えた可変速プーリ機構29が配置されている。   A coupling mechanism between the main shaft 9 and the output shaft 25 is provided with a clutch mechanism 26 for connecting and disconnecting the main shaft 9 and the output shaft 25. The output shaft 25 includes a variable speed pulley mechanism main body 27 and a pressure cylinder. A variable speed pulley mechanism 29 having a mechanism 28 is disposed.

クラッチ機構26の詳細は図7、図8に示されている。すなわち、メインシャフト9のトランスミッションケース3aからアウトプットシャフト25側へ突出した端部には、フランジ9aが一体的に取付けられ、フランジ9aには、アウトプットシャフト25のメインシャフト9側端部近傍を包囲すると共にアウトプットシャフト25が側板30aを軸線方向へ貫通するよう、断面形状が鍔付きハット状のクラッチカバー30が横向き状態に取付けられている。   Details of the clutch mechanism 26 are shown in FIGS. That is, a flange 9a is integrally attached to an end portion of the main shaft 9 protruding from the transmission case 3a toward the output shaft 25, and the flange 9a surrounds the vicinity of the end portion of the output shaft 25 on the main shaft 9 side. At the same time, a hat-shaped clutch cover 30 having a hooked cross section is attached in a lateral direction so that the output shaft 25 penetrates the side plate 30a in the axial direction.

鍔付きハット状のクラッチカバー30内には、アウトプットシャフト25の外周に対し間隔を置いて遊嵌された環状のプレッシャプレート31が収納されており、プレッシャプレート31とクラッチカバー30の側板30aとの間には、プレッシャプレート31をフランジ9a側へ付勢するよう、複数のプレッシャスプリング32が設けられている。   An annular pressure plate 31 that is loosely fitted with respect to the outer periphery of the output shaft 25 is accommodated in the hat-shaped clutch cover 30 with a hook, and the pressure plate 31 and the side plate 30a of the clutch cover 30 are accommodated. A plurality of pressure springs 32 are provided in between so as to urge the pressure plate 31 toward the flange 9a.

フランジ9aとプレッシャプレート31との間には、アウトプットシャフト25の外周に対し間隔を置いて、複数の環状のディスク33が遊嵌されており、ディスク33の軸線方向両端面には、図示してないがフェーシングが装着されている。ディスク33の外径はプレッシャプレート31の外径よりも小径に形成されている。又、アウトプットシャフト25外周に形成したスプライン部25aには、クラッチカバー30内に位置するようボス34が嵌合されており、ボス34の外周とディスク33にはメンブレン状のドライブプレート35が接続されている。   A plurality of annular disks 33 are loosely fitted between the flange 9a and the pressure plate 31 at intervals with respect to the outer periphery of the output shaft 25. There are no facings. The outer diameter of the disk 33 is smaller than the outer diameter of the pressure plate 31. A boss 34 is fitted to a spline portion 25 a formed on the outer periphery of the output shaft 25 so as to be positioned in the clutch cover 30, and a membrane-like drive plate 35 is connected to the outer periphery of the boss 34 and the disk 33. ing.

フランジ9aには、円周方向へ所定の間隔で複数のエア室36が設けられており、エア室36には摺動可能なプッシュピストン37が嵌入されている。プッシュピストン37はアウトプットシャフト25と平行で、エア室36から突出する先端は、ディスク33の外周外側を経てプレッシャプレート31のディスク33側の面に当接されている。   The flange 9a is provided with a plurality of air chambers 36 at predetermined intervals in the circumferential direction, and a slidable push piston 37 is fitted into the air chamber 36. The push piston 37 is parallel to the output shaft 25, and the tip protruding from the air chamber 36 is in contact with the disk 33 side surface of the pressure plate 31 through the outer periphery of the disk 33.

フランジ9aには、エア室36に連通すると共に、径方向外方へ延在して外側部に開口するエア導入孔70が穿設されている。又、フランジ9aの外周には、フランジ9aが回転しても回転しないようにしたエア導入リング38が嵌合されており、エア導入リング38の内周には、エア導入孔70に連通するようにした環状のエア導入溝38aが形成されている。エア導入溝38aにはエア導入リング38の外周に接続した管路39からのエアAを導入し得るようになっている。   The flange 9a is provided with an air introduction hole 70 that communicates with the air chamber 36 and extends outward in the radial direction and opens to the outside. Further, an air introduction ring 38 that is prevented from rotating even if the flange 9a rotates is fitted to the outer periphery of the flange 9a, and the inner periphery of the air introduction ring 38 communicates with the air introduction hole 70. An annular air introduction groove 38a is formed. Air A from a conduit 39 connected to the outer periphery of the air introduction ring 38 can be introduced into the air introduction groove 38a.

トランスミッションケース3aには、クラッチカバー30やエア導入リング38を包囲するようにした円筒状のケース3bが、アウトプットシャフト25に対し略同心状に固設されている。ケース3bの端部はクラッチカバー30の側板30aよりもトランスミッションケース3aから離反する側に位置している。而して、アウトプットシャフト25のスプライン部25aには、プーリ本体40が外嵌されており、プーリ本体40外周部のケース3b側の面は、ケース3bの先端に配置したスラストワッシャ又はころ軸受等の支持手段41により支持されるようになっている。   A cylindrical case 3 b that surrounds the clutch cover 30 and the air introduction ring 38 is fixed to the transmission case 3 a substantially concentrically with respect to the output shaft 25. The end portion of the case 3b is located on the side away from the transmission case 3a with respect to the side plate 30a of the clutch cover 30. Thus, the pulley main body 40 is externally fitted to the spline portion 25a of the output shaft 25, and the surface of the outer peripheral portion of the pulley main body 40 on the case 3b side is a thrust washer or a roller bearing disposed at the tip of the case 3b. The support means 41 is supported.

又、アウトプットシャフト25のスプライン部25aには、プーリ本体40よりもトランスミッションケース3aから離反する側に位置してプーリ本体40と対向配置されると共に軸線方向へ摺動し得るよう、プーリ本体42が外嵌されている。   A pulley main body 42 is disposed on the spline portion 25a of the output shaft 25 so as to be positioned on the side farther from the transmission case 3a than the pulley main body 40 and to be opposed to the pulley main body 40 and to slide in the axial direction. It is fitted.

プーリ本体40,42により一個のプーリ43が形成され、プーリ本体40,42外周側の対向部は断面形状が、略V形状に形成されるようになっている。而して、プーリ本体40,42により形成されるプーリ43の断面V形状の溝及び前記プーリ20の断面V形状の溝には無端状のVベルト44が巻掛けられている。   One pulley 43 is formed by the pulley main bodies 40 and 42, and the cross-sectional shape of the opposing portion on the outer peripheral side of the pulley main bodies 40 and 42 is formed in a substantially V shape. Thus, an endless V-belt 44 is wound around a groove having a V-shaped section of the pulley 43 formed by the pulley bodies 40 and 42 and a groove having a V-shaped section of the pulley 20.

プーリ本体40,42の軸心側には、プーリ本体40,42と略同心状に凹孔40a,42aが互に対向するよう穿設され、凹孔40a,42aには、アウトプットシャフト25に巻装されたリターンスプリング45が収納されて、弾撥力によりプーリ本体40,42間のV形状の溝の間隔Wが広がる側へ、プーリ本体42を付勢し得るようになっている。而して、プーリ本体40,42、リターンスプリング45により、可変速プーリ機構本体27が形成されている。   On the axial center side of the pulley main bodies 40, 42, concave holes 40a, 42a are formed so as to be substantially concentric with the pulley main bodies 40, 42 so as to face each other, and the concave holes 40a, 42a are wound around the output shaft 25. The mounted return spring 45 is accommodated so that the pulley body 42 can be urged toward the side where the interval W of the V-shaped groove between the pulley bodies 40 and 42 is widened by elastic force. Thus, the variable speed pulley mechanism main body 27 is formed by the pulley main bodies 40 and 42 and the return spring 45.

可変速プーリ機構本体27を基準として、クラッチ機構26の反対側には、加圧シリンダ機構28のシリンダケーシング46が、ケース47に固設されるよう設置されており、可変速プーリ機構本体27と加圧シリンダ機構28により可変速プーリ機構29が形成されている。而して、シリンダケーシング46の中心部には、アウトプットシャフト25が回転に支障なきよう貫通されている。   A cylinder casing 46 of the pressurizing cylinder mechanism 28 is installed on the opposite side of the clutch mechanism 26 with respect to the variable speed pulley mechanism main body 27 so as to be fixed to the case 47. A variable speed pulley mechanism 29 is formed by the pressure cylinder mechanism 28. Thus, the output shaft 25 is passed through the center of the cylinder casing 46 so as not to hinder the rotation.

シリンダケーシング46には、アウトプットシャフト25の軸心を基準として、同心円上に位置するよう、複数のオイル室48が穿設されており、オイル室48には、摺動可能なプッシュピストン49が嵌入されている。プッシュピストン49はアウトプットシャフト25と平行で、オイル室48から突出する先端は、プーリ本体42の背面に設けた凹部42bに嵌入されてその底部に当接されている。   A plurality of oil chambers 48 are formed in the cylinder casing 46 so as to be located concentrically with respect to the axis of the output shaft 25, and a slidable push piston 49 is fitted in the oil chamber 48. Has been. The push piston 49 is parallel to the output shaft 25, and the tip protruding from the oil chamber 48 is fitted into a recess 42b provided on the back surface of the pulley body 42 and is in contact with the bottom thereof.

プーリ20,43に巻掛けられたVベルト44の長手方向中途部には、図9に詳細に示すように、Vベルト44に張力を付与するための張力付与装置50が配設されている。すなわち、ブラケットに枢支したレバー51には、プーリ20,43と平行になるよう、アイドラプーリ52が枢支されており、エアシリンダ53に前後進可能に嵌入されたピストン54にはピストンロッド55が接続され、ピストンロッド55の先端はレバー51の中間部に枢着されている。   As shown in detail in FIG. 9, a tension applying device 50 for applying tension to the V belt 44 is disposed in the middle in the longitudinal direction of the V belt 44 wound around the pulleys 20 and 43. That is, an idler pulley 52 is pivotally supported by the lever 51 pivotally supported by the bracket so as to be parallel to the pulleys 20 and 43, and the piston rod 55 is fitted to the piston 54 that is fitted in the air cylinder 53 so as to be able to move forward and backward. Are connected, and the tip of the piston rod 55 is pivotally attached to the intermediate portion of the lever 51.

而して、エアシリンダ53のヘッド側に形成したエア室53aにはエアAを導入することにより、ピストン54を介してピストンロッド55を突出する方向へ押圧し得るようになっており、エアシリンダ53のロッド側に形成した室53bには、ピストン54を介してピストンロッド55を後退する方向へ付勢するため、リタンスプリング56が収納されている。   Thus, by introducing the air A into the air chamber 53a formed on the head side of the air cylinder 53, the piston rod 55 can be pressed in the protruding direction via the piston 54. In the chamber 53b formed on the rod side of 53, a return spring 56 is housed in order to urge the piston rod 55 in the backward direction through the piston 54.

又、図6中、57はシフトレバー、58はクラッチペダル、59はクラッチペダル58の踏込み開始検出スイッチ、60はクラッチペダル58の踏込み完了検出スイッチ、61はトランスミッション3におけるシフタスリーブのシフト位置検出スイッチ、62はアウトプットシャフト25の回転数から車速を検出するようにした車速センサ、63は制御コンピュータである。   In FIG. 6, 57 is a shift lever, 58 is a clutch pedal, 59 is a depression start detection switch for the clutch pedal 58, 60 is a depression completion detection switch for the clutch pedal 58, and 61 is a shift position detection switch for a shifter sleeve in the transmission 3. , 62 is a vehicle speed sensor that detects the vehicle speed from the rotational speed of the output shaft 25, and 63 is a control computer.

而して、シフトレバー57からは切換え信号V1を、踏込み開始検出スイッチ58からは踏込み開始信号V2を、踏込み完了検出スイッチ60からは踏込み完了信号V3を、シフト位置検出スイッチ61からはシフト位置信号V4,V5を、車速センサ62からは車速信号V6を、夫々、制御コンピュータ63に与え得るようになっている。   Thus, the shift signal 57 from the shift lever 57, the start signal V2 from the step start detection switch 58, the step completion signal V3 from the step completion detection switch 60, and the shift position signal from the shift position detection switch 61. V4 and V5 and a vehicle speed signal V6 from the vehicle speed sensor 62 can be supplied to the control computer 63, respectively.

64はエアタンク、65はエアタンク64からのエアAを図7に示すクラッチ機構26のエア室36に送給する管路39の中途部に設けられた電磁弁、66はエアタンク64からのエアAを図9に示す張力付与装置50のエアシリンダ53におけるエア室53aに送給する管路67の中途部に設けられた電磁弁である。   64 is an air tank, 65 is an electromagnetic valve provided in the middle of a conduit 39 for supplying the air A from the air tank 64 to the air chamber 36 of the clutch mechanism 26 shown in FIG. 7, and 66 is the air A from the air tank 64. It is a solenoid valve provided in the middle part of the pipe line 67 which feeds into the air chamber 53a in the air cylinder 53 of the tension | tensile_strength provision apparatus 50 shown in FIG.

而して、制御コンピュータ63からの指令信号V7により電磁弁65が、指令信号V8により電磁弁66が夫々切換えられるようになっている。又、制御コンピュータ63からの指令信号V9によりオイルポンプ68が駆動し得るようになっており、オイルポンプ68からのオイルOは管路69から図7に示す加圧シリンダ機構28のオイル室48に導入し得るようになっている。
上記動力伝達構造においては、変速を行わない通常の車両の走行時には、クラッチ機構2は連結されており、エンジン1の動力は、クランクシャフト4からクラッチ機構2を経てインプットシャフト6に伝達され、インプットシャフト6からシフトレバー57の切換え位置に対応した変速段数における所定のギヤの組合わせにより、所定の動力伝達経路を経てメインシャフト9に伝達される。
Thus, the electromagnetic valve 65 is switched by the command signal V7 from the control computer 63, and the electromagnetic valve 66 is switched by the command signal V8. The oil pump 68 can be driven by a command signal V9 from the control computer 63, and the oil O from the oil pump 68 enters the oil chamber 48 of the pressurizing cylinder mechanism 28 shown in FIG. It can be introduced.
In the above power transmission structure, the clutch mechanism 2 is connected during normal vehicle travel without shifting, and the power of the engine 1 is transmitted from the crankshaft 4 to the input shaft 6 via the clutch mechanism 2 to be input. The transmission is transmitted from the shaft 6 to the main shaft 9 through a predetermined power transmission path by a combination of predetermined gears at the number of shift stages corresponding to the switching position of the shift lever 57.

又、エンジン1の動力はクランクシャフト4に取付けたギヤ21、中間シャフト22、ギヤ19を経て常時サブシャフト18を回転させ、サブシャフト18の回転によりプーリ20が回転されている。   Further, the power of the engine 1 always rotates the sub shaft 18 through the gear 21, the intermediate shaft 22 and the gear 19 attached to the crankshaft 4, and the pulley 20 is rotated by the rotation of the sub shaft 18.

一方、オイルポンプ68からは加圧シリンダ機構28のオイル室48にオイルOが供給されていないため、オイル室48内の圧力は低下している。このため、プーリ本体42はリターンスプリング45の弾撥力により押圧されてプーリ本体40から離反している。   On the other hand, since the oil O is not supplied from the oil pump 68 to the oil chamber 48 of the pressurizing cylinder mechanism 28, the pressure in the oil chamber 48 is reduced. For this reason, the pulley body 42 is pressed by the elastic force of the return spring 45 and is separated from the pulley body 40.

又、電磁弁66はエアAを張力付与装置50におけるエアシリンダ53のエア室53aに供給し得ないように切換わっており、エア室53a内の圧力は低下している。このため、ピストン54はリタンスプリング56の弾撥力により押圧されてピストンロッド55が後退している。従って、アイドラプーリ52はVベルト44から離反しており、Vベルト44には張力が付与されておらず、プーリ20の回転によりVベルト44が連れ回ってもVベルト44からプーリ43に動力が伝達されることはない。   The electromagnetic valve 66 is switched so that the air A cannot be supplied to the air chamber 53a of the air cylinder 53 in the tension applying device 50, and the pressure in the air chamber 53a is reduced. Therefore, the piston 54 is pressed by the elastic force of the return spring 56 and the piston rod 55 is retracted. Accordingly, the idler pulley 52 is separated from the V-belt 44, and no tension is applied to the V-belt 44, and power is transmitted from the V-belt 44 to the pulley 43 even if the V-belt 44 is rotated by the rotation of the pulley 20. It is never transmitted.

更に、電磁弁65はエアAをクラッチ機構26のエア室36に供給し得ないよう切換わっており、エア室36内の圧力は低下している。このため、プレッシャプレート31はプレッシャスプリング32の弾撥力により押圧されてディスク33をメインシャフト9のフランジ9aに押付けており、クラッチ機構26は連結されている。従って、メインシャフト9に伝達された動力は、フランジ9a、ディスク33、ドライブプレート35、ボス34からアウトプットシャフト25に伝達されるようになっている。   Further, the electromagnetic valve 65 is switched so that the air A cannot be supplied to the air chamber 36 of the clutch mechanism 26, and the pressure in the air chamber 36 is reduced. For this reason, the pressure plate 31 is pressed by the elastic force of the pressure spring 32 to press the disc 33 against the flange 9a of the main shaft 9, and the clutch mechanism 26 is connected. Accordingly, the power transmitted to the main shaft 9 is transmitted from the flange 9a, the disk 33, the drive plate 35, and the boss 34 to the output shaft 25.

このため、通常の車両の走行時には、上述したようにしてメインシャフト9に伝達された動力は、メインシャフト9からクラッチ機構26を介してアウトプットシャフト25に伝達され、アウトプットシャフト25からカップリング11、プロペラシャフト12を経てホイールに伝達される。その結果、車両はギヤの変速段数に対応した速度で前進走行する。   For this reason, during normal vehicle travel, the power transmitted to the main shaft 9 as described above is transmitted from the main shaft 9 to the output shaft 25 via the clutch mechanism 26, and from the output shaft 25 to the coupling 11, It is transmitted to the wheel via the propeller shaft 12. As a result, the vehicle travels forward at a speed corresponding to the gear speed.

なお、アウトプットシャフト25の回転によりプーリ43も回転するが、上述したようにVベルト44からプーリ43へは動力が伝達されないようになっているため、プーリ43が回転しても何等支障はない。   Although the pulley 43 is also rotated by the rotation of the output shaft 25, power is not transmitted from the V belt 44 to the pulley 43 as described above, so there is no problem even if the pulley 43 rotates.

上記動力伝達構造において車両の前進走行中に1段階上或は下の速度に変速を行う場合には、クラッチペダル58を踏込んで、シフトレバー57を変速段数に対応した位置に切換える。このため、クラッチ機構2は離脱されてエンジン1のクランクシャフト4の動力はインプットシャフト6に伝達されないようになり、メインシャフト9の回転速度は低下する。又、クラッチ機構2が離脱されても、エンジン1の動力はクランクシャフト4から上述の経路でサブシャフト18へ伝達されている。   In the above power transmission structure, when shifting to a speed one step higher or lower during forward traveling of the vehicle, the clutch pedal 58 is depressed to switch the shift lever 57 to a position corresponding to the number of shift stages. For this reason, the clutch mechanism 2 is disengaged, the power of the crankshaft 4 of the engine 1 is not transmitted to the input shaft 6, and the rotational speed of the main shaft 9 decreases. Even if the clutch mechanism 2 is disengaged, the power of the engine 1 is transmitted from the crankshaft 4 to the subshaft 18 through the above-described path.

又、シフトレバー57の切換えにより、シフトレバー57からの切換え信号V1、踏込み開始検出スイッチ59により検出した踏込み開始信号V2、踏込み完了検出スイッチ60により検出した踏込み完了信号V3、シフト位置検出スイッチ61により検出したシフト位置信号V4,V5、車速センサ62により検出した車速信号V6が、夫々、制御コンピュータ63に与えられる。   Further, when the shift lever 57 is switched, a switching signal V1 from the shift lever 57, a depression start signal V2 detected by the depression start detection switch 59, a depression completion signal V3 detected by the depression completion detection switch 60, and a shift position detection switch 61. The detected shift position signals V4 and V5 and the vehicle speed signal V6 detected by the vehicle speed sensor 62 are respectively supplied to the control computer 63.

又、制御コンピュータ63からは指令信号V7,V8が電磁弁65,66に与えられて電磁弁65,66が切換えられると共に、指令信号V9がオイルポンプ68に与えられてオイルポンプ68が駆動される。このため、エアタンク64からのエアAは管路39からエア導入溝38a、エア導入孔70を経てクラッチ機構26のエア室36に導入され、空気圧によりプッシュピストン37が押出され、プレッシャプレート31はプレッシャスプリング32の弾撥力に打ち勝って、ディスク33から離反する。従って、クラッチ機構26は離脱されてメインシャフト9とアウトプットシャフト25は切離された状態となる。   The control computer 63 gives command signals V7 and V8 to the solenoid valves 65 and 66 to switch the solenoid valves 65 and 66, and gives a command signal V9 to the oil pump 68 to drive the oil pump 68. . For this reason, the air A from the air tank 64 is introduced into the air chamber 36 of the clutch mechanism 26 from the conduit 39 through the air introduction groove 38a and the air introduction hole 70, the push piston 37 is pushed out by air pressure, and the pressure plate 31 is pressurized. The spring 32 overcomes the resilience of the spring 32 and moves away from the disk 33. Accordingly, the clutch mechanism 26 is disengaged and the main shaft 9 and the output shaft 25 are disconnected.

又、オイルポンプ68からのオイルOは管路69から加圧シリンダ機構28のオイル室48に導入されて油圧によりプッシュピストン49を突出させ、プーリ本体42はリターンスプリング45の弾撥力に打ち勝ってプーリ本体40側に押圧される。このため、プーリ本体40,42の間隔Wが変更されてプーリ43のベルト作動径は変速段数に対応した速比となるよう所定の直径に調整される。   The oil O from the oil pump 68 is introduced into the oil chamber 48 of the pressurizing cylinder mechanism 28 from the pipe 69 to cause the push piston 49 to protrude by hydraulic pressure, and the pulley body 42 overcomes the elastic force of the return spring 45. It is pressed toward the pulley body 40 side. For this reason, the interval W between the pulley bodies 40 and 42 is changed, and the belt operating diameter of the pulley 43 is adjusted to a predetermined diameter so as to have a speed ratio corresponding to the number of gears.

更に、エアタンク64のエアAは管路67からエアシリンダ53のエア室53aに導入されてピストン54をリタンスプリング56の弾撥力に打ち勝って前進させるため、ピストンロッド55が突出してレバー51が回動し、アイドラプーリ52がVベルト44に押付けられて、Vベルト44には張力が付与される。従って、上述の経路でサブシャフト18に伝達された動力は、Vベルト44からプーリ43を経てアウトプットシャフト25に伝達され、アウトプットシャフト25からカップリング11、プロペラシャフト12を経てホイールに伝達される。   Further, the air A in the air tank 64 is introduced from the pipe 67 into the air chamber 53a of the air cylinder 53 to advance the piston 54 overcoming the resilience of the return spring 56, so that the piston rod 55 protrudes and the lever 51 rotates. The idler pulley 52 is pressed against the V-belt 44, and tension is applied to the V-belt 44. Therefore, the power transmitted to the sub-shaft 18 in the above-described path is transmitted from the V belt 44 via the pulley 43 to the output shaft 25 and from the output shaft 25 to the wheel via the coupling 11 and the propeller shaft 12.

変速が完了すると、クラッチ機構2は完全に連結され、又、電磁弁65が切換わることによりクラッチ機構26のエア室36にはエアAは供給されなくなる。このため、プレッシャスプリング32の弾撥力によりプレッシャプレート31がディスク33側に押圧されてディスク33がプレッシャプレート31とフランジ9aとの間に強固に挟持されることにより、クラッチ機構26が連結され、メインシャフト9とアウトプットシャフト25が連結される。   When the shift is completed, the clutch mechanism 2 is completely connected, and the air valve 36 is switched so that the air A is not supplied to the air chamber 36 of the clutch mechanism 26. For this reason, the pressure plate 31 is pressed toward the disk 33 by the elastic force of the pressure spring 32, and the disk 33 is firmly sandwiched between the pressure plate 31 and the flange 9a, whereby the clutch mechanism 26 is connected. The main shaft 9 and the output shaft 25 are connected.

又、オイルポンプ68からのオイルOは加圧シリンダ機構28のオイル室48に供給されなくなるため、可変速プーリ機構本体27におけるリターンスプリング45の弾撥力によりプーリ本体42がプーリ本体40から離反して、プーリ本体40,42間のV形状の溝の間隔Wが広がると共に、電磁弁66が切換わることにより、張力付与装置50におけるエアシリンダ53のエア室53aにエアAが供給されなくなって、リタンスプリング56の弾撥力によりアイドラプーリ52がVベルト44から離反する。このため、クランクシャフト4からギヤ21、中間シャフト22、ギヤ19を経てサブシャフト18に伝達されたエンジン1からの動力は、アウトプットシャフト25には伝達されない。   Further, since the oil O from the oil pump 68 is not supplied to the oil chamber 48 of the pressurizing cylinder mechanism 28, the pulley body 42 is separated from the pulley body 40 by the elastic force of the return spring 45 in the variable speed pulley mechanism body 27. Thus, the gap W between the V-shaped grooves between the pulley bodies 40 and 42 is widened, and the solenoid valve 66 is switched, so that the air A is not supplied to the air chamber 53a of the air cylinder 53 in the tension applying device 50. The idler pulley 52 is separated from the V belt 44 by the elastic force of the return spring 56. Therefore, the power from the engine 1 transmitted from the crankshaft 4 to the subshaft 18 via the gear 21, the intermediate shaft 22, and the gear 19 is not transmitted to the output shaft 25.

従って、車両は通常の走行状態に戻り、エンジン1からの動力は、クランクシャフト4から、クラッチ機構2を経てインプットシャフト6へ伝達され、シフトレバーの切換え位置、すなわち、変速段数に対応した各ギヤの選択に伴う動力伝達経路でメインシャフト9、クラッチ機構26を経てアウトプットシャフト25に伝達され、アウトプットシャフト25からカップリング11、プロペラシャフト12を介してホイールに伝達される。その結果、車両はギヤの変速段数に対応した速度で前進走行する。   Accordingly, the vehicle returns to the normal running state, and the power from the engine 1 is transmitted from the crankshaft 4 to the input shaft 6 via the clutch mechanism 2 and each gear corresponding to the shift lever switching position, that is, the number of shift stages. Is transmitted to the output shaft 25 via the main shaft 9 and the clutch mechanism 26 through the power transmission path associated with the selection of the motor, and is transmitted from the output shaft 25 to the wheel via the coupling 11 and the propeller shaft 12. As a result, the vehicle travels forward at a speed corresponding to the gear speed.

なお、変速操作の度にエンジンからの動力性能が低下するのを防止するようにした動力伝達構造の先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1がある。特許文献1の装置においては、内燃機関の始動は発進クラッチを接続し、トッグクラッチの係合により遊星ギア機構をロックしてモータとクランクシャフトを直結した状態で行われるが、そうした始動が不能なときは、発進クラッチを一旦切断した状態でモータにより変速機入力軸を回転させ、慣性エネルギをチャージした後に発進クラッチを再接続して、再び始動を行うようにしている。
特開2003−146114号公報
Patent Document 1 is an example of prior art document information on a power transmission structure that prevents a decrease in power performance from the engine every time a speed change operation is performed. In the device of Patent Document 1, the start of the internal combustion engine is performed in a state where the starting clutch is connected and the planetary gear mechanism is locked by the engagement of the tog clutch and the motor and the crankshaft are directly connected, but such a start is impossible. When the starting clutch is once disengaged, the transmission input shaft is rotated by the motor, and after charging the inertial energy, the starting clutch is reconnected to start again.
JP 2003-146114 A

図6〜図9に示す動力伝達構造にあっては、車両の変速時にクラッチ機構2が離脱されても、ホイールへの動力の伝達が中断せず、現車速が維持される結果、一時的に車速が低下することを防止することができる。このため、車両の変速を円滑に行うことができ、運転者は違和感を覚えることがなく、快適に運転を行うことができる。   In the power transmission structure shown in FIGS. 6 to 9, even if the clutch mechanism 2 is disengaged at the time of shifting the vehicle, the transmission of power to the wheels is not interrupted and the current vehicle speed is maintained. As a result, It is possible to prevent the vehicle speed from decreasing. Therefore, the vehicle can be shifted smoothly, and the driver can feel comfortable and drive comfortably.

しかし、上記動力伝達構造においては、エンジン1からの動力は車両の通常走行時にも変速時にも、サブシャフト18に伝達されてサブシャフト18及びプーリ20を回転させるようになっているため、サブシャフト18及びプーリ20が常時エンジン出力に負荷として作用しており、動力に無駄が発生する。   However, in the power transmission structure described above, the power from the engine 1 is transmitted to the subshaft 18 to rotate the subshaft 18 and the pulley 20 during normal driving and shifting of the vehicle. The 18 and the pulley 20 always act as a load on the engine output, and power is wasted.

又、特許文献1の動力伝達装置では、動力伝達の遮断のない変速を行うことができるが、本件発明とは直接関係がない。   Further, the power transmission device of Patent Document 1 can perform a shift without interrupting the power transmission, but is not directly related to the present invention.

本発明は、上述の実情に鑑み、通常の車両走行時にはサブシャフトやプーリ等の所定の軸体や可変速動力伝達手段がエンジン出力に負荷として作用しないようにして、動力が無駄に消費されることを防止することを目的としてなしたものである。   In the present invention, in view of the above-described circumstances, power is wasted by preventing a predetermined shaft body such as a sub-shaft and a pulley and variable speed power transmission means from acting as a load on the engine output during normal vehicle travel. It was made for the purpose of preventing this.

請求項1の動力伝達構造は、内燃機関の軸体と車両変速手段の軸体とを断続させるための断続手段の入力側において前記内燃機関の軸体からの動力を伝達し得るようにした動力伝達手段と、該動力伝達手段から伝達された動力を前記車両変速手段の走行用のギヤ群とは異なる経路で伝達するための所定の軸体と、前記車両変速手段の軸体と該軸体の出力側に配置された他の軸体とを断続させるための断続手段の出力側において前記所定の軸体からの動力を前記他の軸体に伝達するための可変速動力伝達手段とを設けた動力伝達構造であって、前記所定の軸体を分割して当該分割部に断続手段を設け、通常の車両の走行時には動力が軸体の分割部に設けた断続手段の出力側に伝達されず、変速時には動力が軸体の分割部に設けた断続手段の出力側に伝達されるよう構成したものである。   The power transmission structure according to claim 1 is configured such that power from the shaft body of the internal combustion engine can be transmitted on the input side of the intermittent means for intermittently connecting the shaft body of the internal combustion engine and the shaft body of the vehicle transmission means. A transmission means, a predetermined shaft body for transmitting the power transmitted from the power transmission means through a route different from the traveling gear group of the vehicle transmission means, a shaft body of the vehicle transmission means, and the shaft body; Variable speed power transmission means for transmitting power from the predetermined shaft body to the other shaft body on the output side of the interrupting means for intermittently connecting to another shaft body arranged on the output side A power transmission structure in which the predetermined shaft body is divided and an intermittent means is provided at the divided portion, and power is transmitted to the output side of the intermittent means provided at the divided portion of the shaft body during normal vehicle travel. The power of the intermittent means provided in the split part of the shaft body during shifting It is obtained by configured to be transmitted to.

請求項2の動力伝達構造においては、軸体の分割部に設けた断続手段は、分割された一方の軸体側に軸体軸線方向へ摺動し得るよう取付けられた複数のディスク体と、軸線方向へ隣合うディスク体の間に配置されて軸線方向へ摺動し得ると共に他の軸体に動力を伝達し得るようにした中間板体と、前記ディスク体及び中間板体を押圧し挟持して連結させるための進退動可能な押圧手段とを備えたものである。   In the power transmission structure according to claim 2, the intermittent means provided in the split portion of the shaft body includes a plurality of disc bodies attached to be slidable in the axial direction of the shaft body on one of the divided shaft bodies, and the axis line An intermediate plate disposed between adjacent disk bodies in the direction so as to be able to slide in the axial direction and transmit power to another shaft body; and pressing and clamping the disk body and the intermediate plate body And a pressing means capable of advancing and retreating.

請求項3の動力伝達構造は、押圧手段に該押圧手段がディスク体及び中間板体を押圧する方向へ移動した場合には、押圧手段との摩擦力により変形し、押圧手段の押圧力記載が開放された際には、押圧手段を元の位置に戻すよう復元するシール手段を嵌合させたものである。   The power transmission structure of claim 3 is deformed by a frictional force with the pressing means when the pressing means moves to the pressing means in the direction of pressing the disc body and the intermediate plate, and the pressing force of the pressing means is described. When opened, a sealing means for restoring the pressing means to return to the original position is fitted.

本発明によれば、通常の車両の走行時には、分割された所定の軸体に設けた断続手段は離脱されているため、内燃機関からの動力は、断続手段の出力側の軸体には伝達されない。   According to the present invention, when the vehicle travels normally, the intermittent means provided in the predetermined divided shaft body is detached, so that the power from the internal combustion engine is transmitted to the shaft body on the output side of the intermittent means. Not.

本発明によれば、通常の車両の走行時には、内燃機関からの動力は、分割された所定の軸体に設けた断続手段の出力側の軸体には伝達されないため、断続手段の出力側の軸体や可変速動力伝達手段が内燃機関に負荷として作用することがなく、従って、動力が無駄に消費されることを防止することができる。   According to the present invention, during normal vehicle travel, the power from the internal combustion engine is not transmitted to the output-side shaft body of the intermittent means provided in the divided predetermined shaft body. The shaft body and the variable speed power transmission means do not act as a load on the internal combustion engine, so that it is possible to prevent the power from being wasted.

以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。
図1〜図4は本発明の実施の形態の一例で、基本的な構成は図6〜図9に示す動力伝達構造と略同一である。図中、図6〜図9に示すものと同一のものには同一の符合が付されている。而して、本図示例の特長とするところは、サブシャフト18を軸線方向中途部において分割して、第一、第二のサブシャフト18a,18bを設け、サブシャフト18aの軸線方向においてアイドラギヤ23側端部にギヤ19を外嵌、固定し、サブシャフト18bの軸線方向においてプーリ43側端部にプーリ20を外嵌、固定し、第一、第二のサブシャフト18aを動力分離用のクラッチ機構71により断続し得るようにしたことである。サブシャフト18a,18bの分割位置は、できるだけギヤ19に近接した位置とする。
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 4 show an example of an embodiment of the present invention, and the basic configuration is substantially the same as the power transmission structure shown in FIGS. In the figure, the same components as those shown in FIGS. 6 to 9 are denoted by the same reference numerals. Thus, the feature of the illustrated example is that the sub shaft 18 is divided in the middle in the axial direction to provide the first and second sub shafts 18a and 18b, and the idler gear 23 in the axial direction of the sub shaft 18a. The gear 19 is externally fitted and fixed to the side end, the pulley 20 is externally fitted and fixed to the pulley 43 side end in the axial direction of the subshaft 18b, and the first and second subshafts 18a are connected to the clutch for power separation. That is, the mechanism 71 can be intermittently connected. The division positions of the sub shafts 18a and 18b are set as close to the gear 19 as possible.

クラッチ機構71及びその近傍の詳細は図2に示されている。すなわち、一端側にギヤ19が外嵌、固設されたサブシャフト18aのサブシャフト18b側端部近傍は、ケース72a内底部に立設した仕切り板72bに取付けられた軸受73に回転可能に支持されており、サブシャフト18aのサブシャフト18b側端部には、断面形状がコ字状で中空円筒状のドライブフランジ74が、サブシャフト18aから離反する側において開口するよう、一体的に固設されている。   Details of the clutch mechanism 71 and its vicinity are shown in FIG. In other words, the vicinity of the end of the sub shaft 18b on the side of the sub shaft 18b, in which the gear 19 is fitted and fixed to one end, is rotatably supported by the bearing 73 attached to the partition plate 72b erected on the inner bottom of the case 72a. A drive flange 74 having a U-shaped cross section and a hollow cylindrical shape is integrally fixed to an end of the sub shaft 18a on the side of the sub shaft 18b so as to open on the side away from the sub shaft 18a. Has been.

サブシャフト18aのサブシャフト18b側端部には、凹部75が穿設され、凹部75に内嵌したブッシュ又はころ軸受等の支持体76には、サブシャフト18bの端部が嵌入されている。   A concave portion 75 is formed in the end portion of the sub shaft 18a on the sub shaft 18b side, and an end portion of the sub shaft 18b is fitted in a support body 76 such as a bush or a roller bearing fitted in the concave portion 75.

サブシャフト18bのサブシャフト18a側端部近傍には、軸線方向へ所定の間隔で複数(図示例では3枚)のクラッチディスク77が、ドライブフランジ74内に収納されるよう外嵌されて、サブシャフト18bのスプライン78にスプライン結合されており、クラッチディスク77の外周側両面にはフェーシング79が取付けられている。   A plurality of (three in the illustrated example) clutch disks 77 are fitted around the end of the sub shaft 18b on the side of the sub shaft 18a at predetermined intervals in the axial direction so as to be housed in the drive flange 74. It is spline-coupled to a spline 78 of the shaft 18 b, and facings 79 are attached to both outer peripheral sides of the clutch disk 77.

各クラッチディスク77の間には、サブシャフト18bに対し同心状で且つサブシャフト18bの外周から所定の間隔が形成されるようにした中間プレート80が配置されており、中間プレート80の外周は、ドライブフランジ74の円筒部74a内周に形成したスプライン81にスプライン結合されている。   Between each clutch disk 77, an intermediate plate 80 is disposed concentrically with the sub shaft 18b and formed at a predetermined interval from the outer periphery of the sub shaft 18b. The drive flange 74 is splined to a spline 81 formed on the inner circumference of the cylindrical portion 74a.

クラッチ機構71を挟んで仕切り板72bとは反対側には、中心部に貫通孔が形成されてケース72aに一体的に立設したブラケット72cが配置されており、貫通孔の内周部には、中心部に貫通孔が形成された環状のシリンダ本体82が取付けられている。シリンダ本体82の貫通孔中心部にはサブシャフト18bが挿通されている。又、円筒部74aのシリンダ本体82側端部には、シリンダ本体82の外側部がボルト締結されている。   On the opposite side of the partition plate 72b across the clutch mechanism 71, there is disposed a bracket 72c which is formed with a through hole in the center and is erected integrally with the case 72a. An annular cylinder body 82 having a through hole formed at the center is attached. A sub shaft 18 b is inserted through the center of the through hole of the cylinder body 82. Further, the outer side of the cylinder body 82 is bolted to the end of the cylindrical portion 74a on the cylinder body 82 side.

シリンダ本体82には、円周方向へ所定の間隔で複数のオイル室83が形成されており、オイル室83にはプッシュピストン84が、サブシャフト18bと平行な方向へ進退動可能に嵌入されている。プッシュピストン84先端のオイル室83からクラッチディスク77側へ突出した端部には、フェーシング79の径方向の幅よりも大径のピストンヘッド84aが一体的に設けられており、ピストンヘッド84aは、サブシャフト18aから最も離反した側にあるクラッチディスク77のシリンダ本体82側の面に取付けたフェーシング79に当接し得るようになっている。   A plurality of oil chambers 83 are formed in the cylinder body 82 at predetermined intervals in the circumferential direction, and a push piston 84 is fitted into the oil chamber 83 so as to be movable back and forth in a direction parallel to the sub shaft 18b. Yes. A piston head 84a having a larger diameter than the radial width of the facing 79 is integrally provided at an end of the push piston 84 protruding from the oil chamber 83 toward the clutch disc 77 side. The clutch disc 77 on the side farthest from the sub shaft 18a can come into contact with a facing 79 attached to the cylinder body 82 side surface.

ブラケット72cの貫通孔内周部には、環状のオイル導入孔85が形成されており、ブラケット72cに穿設したオイル導入孔86はオイル導入孔85に連通され、シリンダ本体82の外周部には、オイル導入孔85からのオイルOをオイル室83に導入し得るようにしたオイル導入孔87が穿設されている。而して、オイル導入孔86に導入されたオイルOは、オイル導入孔85、オイル導入孔87を経てオイル室83に供給され、プッシュピストン84を対向するフェーシング79に押圧させることにより、全てのフェーシング79、中間プレート80、クラッチディスク77をドライブフランジ74のフランジ74b側に強固に押圧し得るようになっている。斯かるフェーシング79、中間プレート80、クラッチディスク77のフランジ74b側への押圧により、クラッチ機構71は連結し得るようになっている。   An annular oil introduction hole 85 is formed in the inner peripheral portion of the through hole of the bracket 72 c, and the oil introduction hole 86 drilled in the bracket 72 c communicates with the oil introduction hole 85. An oil introduction hole 87 is formed so that the oil O from the oil introduction hole 85 can be introduced into the oil chamber 83. Thus, the oil O introduced into the oil introduction hole 86 is supplied to the oil chamber 83 through the oil introduction hole 85 and the oil introduction hole 87, and the push piston 84 is pressed against the facing facing 79 so that all the oil O is introduced. The facing 79, the intermediate plate 80, and the clutch disk 77 can be firmly pressed to the flange 74b side of the drive flange 74. The clutch mechanism 71 can be connected by pressing the facing 79, the intermediate plate 80, and the clutch disc 77 toward the flange 74b.

プッシュピストン84には、シリンダ本体82のオイル室83内周に形成した環状溝に嵌合されたシール88が外嵌されている。シール88の断面形状は図3に示すように、略菱形状で、内周側頂部はプッシュピストン84の外周に当接してオイル室83からオイルOが漏洩しないようになっていると共に、エアシリンダ53に油圧が供給されてプッシュピストン84が、フェーシング79、中間プレート80、クラッチディスク77を押圧するよう、図4の矢印方向へ移動した際には、シール88の内周側頂部は、図4に示すように、摩擦力によりプッシュピストン84に引張られて、変形するようになっている。   A seal 88 fitted into an annular groove formed in the inner periphery of the oil chamber 83 of the cylinder body 82 is fitted on the push piston 84. As shown in FIG. 3, the cross-sectional shape of the seal 88 is substantially diamond-shaped, and the inner peripheral side top is in contact with the outer periphery of the push piston 84 so that oil O does not leak from the oil chamber 83. When the hydraulic pressure is supplied to 53 and the push piston 84 moves in the direction of the arrow in FIG. 4 so as to press the facing 79, the intermediate plate 80, and the clutch disk 77, the inner peripheral side top of the seal 88 is in FIG. As shown in FIG. 4, the push piston 84 is pulled by a frictional force to be deformed.

又、オイル室83内の油圧が低下した場合には、変形したシール88の頂部内周部が元の位置に復帰する際に生じる復元力により、プッシュピストン84は僅かに後退してフェーシング79から離反し、フェーシング79、中間プレート80、クラッチディスク77の押圧が解除されることにより、クラッチ機構71は離脱し得るようになっている。なお、図1中、89は制御コンピュータ63からの指令V10により駆動し得るようにしたオイルポンプであり、オイルポンプ89からはクラッチ機構71のオイル室83へオイルOを供給し得るようになっている。   When the oil pressure in the oil chamber 83 is lowered, the push piston 84 is slightly retracted from the facing 79 due to the restoring force generated when the top inner peripheral portion of the deformed seal 88 returns to the original position. The clutch mechanism 71 can be disengaged by releasing the pressing of the facing 79, the intermediate plate 80, and the clutch disc 77. In FIG. 1, reference numeral 89 denotes an oil pump that can be driven by a command V10 from the control computer 63. The oil pump 89 can supply oil O to the oil chamber 83 of the clutch mechanism 71. Yes.

次に、上記図示例の作動について説明する。
上記動力伝達構造においては、変速を行わない通常の車両走行時には、クラッチ機構2は連結されてメインシャフト9とアウトプットシャフト25は連結されており、エンジン1の動力は、クランクシャフト4からクラッチ機構2を経てインプットシャフト6に伝達され、インプットシャフト6からシフトレバー57の切換え位置に対応した変速段数における所定のギヤの組合わせにより、所定の動力伝達経路を経てメインシャフト9に伝達される。
Next, the operation of the illustrated example will be described.
In the power transmission structure, during normal vehicle travel without shifting, the clutch mechanism 2 is connected and the main shaft 9 and the output shaft 25 are connected, and the power of the engine 1 is transmitted from the crankshaft 4 to the clutch mechanism 2. Is transmitted to the input shaft 6, and is transmitted from the input shaft 6 to the main shaft 9 through a predetermined power transmission path by a combination of predetermined gears at a gear number corresponding to the switching position of the shift lever 57.

又、変速を行わない通常の車両走行時におけるクラッチ機構26、可変速プーリ機構本体27、加圧シリンダ機構28、張力付与装置50の作動は図6〜図9において説明した場合と同様で、クラッチ機構26は連結され、プーリ本体42はプーリ本体40から離反しており、アイドラプーリ52はVベルト44から離反している。   The operation of the clutch mechanism 26, the variable speed pulley mechanism main body 27, the pressure cylinder mechanism 28, and the tension applying device 50 during normal vehicle travel without shifting is the same as that described with reference to FIGS. The mechanism 26 is connected, the pulley body 42 is separated from the pulley body 40, and the idler pulley 52 is separated from the V-belt 44.

このため、通常の車両の走行時には、上述したようにしてメインシャフト9に伝達された動力は、メインシャフト9からクラッチ機構26を介してアウトプットシャフト25に伝達され、アウトプットシャフト25からカップリング11、プロペラシャフト12を経てホイールに伝達される。その結果、車両はギヤの変速段数に対応した速度で前進走行する。   For this reason, during normal vehicle travel, the power transmitted to the main shaft 9 as described above is transmitted from the main shaft 9 to the output shaft 25 via the clutch mechanism 26, and from the output shaft 25 to the coupling 11, It is transmitted to the wheel via the propeller shaft 12. As a result, the vehicle travels forward at a speed corresponding to the gear speed.

一方、制御コンピュータ63からは上述のごとくオイルポンプ89に指令信号V10は与えられず、従って、オイルポンプ89は停止している。このため、クラッチ機構71におけるシリンダ本体82のオイル室83にはオイルOは供給されず、プッシュピストン84は後退して、フェーシング79から離反し、フェーシング79、中間プレート80、クラッチディスク77の押圧が解除されており、従って、クラッチ機構71は離脱している。   On the other hand, the command signal V10 is not given from the control computer 63 to the oil pump 89 as described above, and therefore the oil pump 89 is stopped. Therefore, the oil O is not supplied to the oil chamber 83 of the cylinder body 82 in the clutch mechanism 71, the push piston 84 moves backward and separates from the facing 79, and the pressing of the facing 79, the intermediate plate 80, and the clutch disk 77 is applied. Therefore, the clutch mechanism 71 is disengaged.

又、クランクシャフト4から中間シャフト22を介してギヤ19に伝達されたエンジン1からの動力は、サブシャフト18aに伝達されてサブシャフト18aを回転させる。しかし、動力分離用のクラッチ機構71は離脱されているため、サブシャフト18bには動力は伝達されず、サブシャフト18b、プーリ20、Vベルト44は駆動されることはない。従って、通常の車両の走行時には、サブシャフト18b及びプーリ20はエンジン出力に負荷として作用することがなく、動力に無駄が発生することがない。従って、動力の有効利用を図ることができ、省エネルギを図ることができる。   The power from the engine 1 transmitted from the crankshaft 4 to the gear 19 via the intermediate shaft 22 is transmitted to the subshaft 18a to rotate the subshaft 18a. However, since the power separating clutch mechanism 71 is disengaged, no power is transmitted to the sub shaft 18b, and the sub shaft 18b, the pulley 20, and the V belt 44 are not driven. Therefore, when the vehicle is traveling normally, the sub shaft 18b and the pulley 20 do not act as a load on the engine output, and no power is wasted. Therefore, effective use of power can be achieved and energy saving can be achieved.

上記動力伝達構造において車両の前進走行中に1段階上或は下の速度に変速を行う場合には、クラッチペダル58を踏込んで、シフトレバー57を変速段数に対応した位置に切換える。このため、クラッチ機構2は離脱されてエンジン1のクランクシャフト4の動力はインプットシャフト6に伝達されないようになり、メインシャフト9の回転速度は低下する。又、クラッチ機構2が離脱されても、エンジン1の動力はクランクシャフト4から上述の経路でサブシャフト18aへは伝達されている。   In the above power transmission structure, when shifting to a speed one step higher or lower during forward traveling of the vehicle, the clutch pedal 58 is depressed to switch the shift lever 57 to a position corresponding to the number of shift stages. For this reason, the clutch mechanism 2 is disengaged, the power of the crankshaft 4 of the engine 1 is not transmitted to the input shaft 6, and the rotational speed of the main shaft 9 decreases. Even when the clutch mechanism 2 is disengaged, the power of the engine 1 is transmitted from the crankshaft 4 to the sub shaft 18a through the above-described path.

又、シフトレバー57の切換えにより、シフトレバー57からの切換え信号V1、踏込み開始検出スイッチ59により検出した踏込み開始信号V2、踏込み完了検出スイッチ60により検出した踏込み完了信号V3、シフト位置検出スイッチ61により検出したシフト位置信号V4,V5、車速センサ62により検出した車速信号V6が、夫々、制御コンピュータ63に与えられる。   Further, when the shift lever 57 is switched, a switching signal V1 from the shift lever 57, a depression start signal V2 detected by the depression start detection switch 59, a depression completion signal V3 detected by the depression completion detection switch 60, and a shift position detection switch 61. The detected shift position signals V4 and V5 and the vehicle speed signal V6 detected by the vehicle speed sensor 62 are respectively supplied to the control computer 63.

更に、制御コンピュータ63からは指令信号V7,V8が電磁弁65,66に与えられて電磁弁65,66が切換えられると共に、指令信号V9がオイルポンプ68に与えられてオイルポンプ68が駆動される。このため、図6〜図9の場合と同様にして、エアタンク64からクラッチ機構26のエア室36にエアAが供給されることにより、プッシュピストン37が突出してクラッチ機構26が離脱し、その結果、メインシャフト9からアウトプットシャフト25へは動力は伝達されなくなる。   Further, the control computer 63 gives command signals V7 and V8 to the solenoid valves 65 and 66 to switch the solenoid valves 65 and 66, and the command signal V9 is given to the oil pump 68 to drive the oil pump 68. . Therefore, as in the case of FIGS. 6 to 9, when air A is supplied from the air tank 64 to the air chamber 36 of the clutch mechanism 26, the push piston 37 protrudes and the clutch mechanism 26 is disengaged. The power is not transmitted from the main shaft 9 to the output shaft 25.

又、オイルポンプ68から加圧シリンダ機構28のオイル室48にオイルOが供給されることにより、プッシュピストン49が突出してプーリ43の作動径は変速段数に対応した速比となるよう所定の直径に調整される。更に、張力付与装置50におけるエアシリンダ53のエア室53aにエアAが供給されることにより、ピストンロッド55が突出して、アイドラプーリ52がVベルト44に押付けられて、Vベルト44に所定の張力を付与する。   Further, when oil O is supplied from the oil pump 68 to the oil chamber 48 of the pressurizing cylinder mechanism 28, the push piston 49 protrudes and the operating diameter of the pulley 43 has a predetermined diameter so as to be a speed ratio corresponding to the number of gears. Adjusted to Further, when the air A is supplied to the air chamber 53a of the air cylinder 53 in the tension applying device 50, the piston rod 55 protrudes, and the idler pulley 52 is pressed against the V belt 44, and a predetermined tension is applied to the V belt 44. Is granted.

更に又、本図示例では、オイルポンプ89からのオイルOは、オイル導入孔86、オイル導入孔85、オイル導入孔87を経てクラッチ機構71におけるシリンダ本体82のオイル室83に供給され、プッシュピストン84が突出して、フェーシング79、中間プレート80、クラッチディスク77は、プッシュピストン84のピストンヘッド84aとドライブフランジ74のフランジ74bの間に強固に挟持された状態となり、クラッチ機構71が連結される。このため、サブシャフト18aに伝達された動力は、クラッチ機構71からサブシャフト18bを経てプーリ20に伝達され、プーリ20からVベルト44、プーリ43を経てアウトプットシャフト25に伝達され、アウトプットシャフト25からカップリング11、プロペラシャフト12を経てホイールに伝達される。   Furthermore, in the illustrated example, the oil O from the oil pump 89 is supplied to the oil chamber 83 of the cylinder body 82 in the clutch mechanism 71 through the oil introduction hole 86, the oil introduction hole 85, and the oil introduction hole 87, and is pushed piston. 84 protrudes, and the facing 79, the intermediate plate 80, and the clutch disc 77 are firmly sandwiched between the piston head 84a of the push piston 84 and the flange 74b of the drive flange 74, and the clutch mechanism 71 is connected. Therefore, the power transmitted to the sub shaft 18a is transmitted from the clutch mechanism 71 to the pulley 20 via the sub shaft 18b, from the pulley 20 to the output shaft 25 via the V belt 44 and the pulley 43, and from the output shaft 25. It is transmitted to the wheel via the coupling 11 and the propeller shaft 12.

従って、車両の変速時にクラッチ機構2が離脱されても、ホイールへの動力の伝達が中断せず、現車速が維持される結果、一時的に車速が低下することを防止することができる。このため、車両の変速を円滑に行うことができ、運転者は違和感を覚えることがなく、快適に運転を行うことができる。   Therefore, even if the clutch mechanism 2 is disengaged at the time of shifting the vehicle, the transmission of power to the wheels is not interrupted, and the current vehicle speed is maintained, so that the vehicle speed can be prevented from temporarily decreasing. Therefore, the vehicle can be shifted smoothly, and the driver can feel comfortable and drive comfortably.

変速が完了すると、クラッチ機構2は完全に連結され、又、電磁弁65が切換わることによりクラッチ機構26のエア室36にはエアAは供給されなくなる。このため、プレッシャスプリング32の弾撥力によりプレッシャプレート31がディスク33側に押圧されてディスク33がプレッシャプレート31とフランジ9aとの間に強固に挟持されることにより、クラッチ機構26が連結され、メインシャフト9からアウトプットシャフト25へ動力が伝達されるようになる。   When the shift is completed, the clutch mechanism 2 is completely connected, and the air valve 36 is switched so that the air A is not supplied to the air chamber 36 of the clutch mechanism 26. For this reason, the pressure plate 31 is pressed toward the disk 33 by the elastic force of the pressure spring 32, and the disk 33 is firmly sandwiched between the pressure plate 31 and the flange 9a, whereby the clutch mechanism 26 is connected. Power is transmitted from the main shaft 9 to the output shaft 25.

又、オイルポンプ68からのオイルOは加圧シリンダ機構28のオイル室48に供給されなくなるため、可変速プーリ機構本体27におけるリターンスプリング45の弾撥力によりプーリ本体42がプーリ本体40から離反して、プーリ本体40,42間のV形状の溝の間隔Wが広がると共に、電磁弁66が切換わることにより、張力付与装置50におけるエアシリンダ53のエア室53aにエアAが供給されなくなって、リタンスプリング56の弾撥力によりアイドラプーリ52がVベルト44から離反する。   Further, since the oil O from the oil pump 68 is not supplied to the oil chamber 48 of the pressurizing cylinder mechanism 28, the pulley body 42 is separated from the pulley body 40 by the elastic force of the return spring 45 in the variable speed pulley mechanism body 27. Thus, the gap W between the V-shaped grooves between the pulley bodies 40 and 42 is widened, and the solenoid valve 66 is switched, so that the air A is not supplied to the air chamber 53a of the air cylinder 53 in the tension applying device 50. The idler pulley 52 is separated from the V belt 44 by the elastic force of the return spring 56.

更に、オイルポンプ89からのオイルOはクラッチ機構71におけるシリンダ本体82のオイル室83に供給されなくなるため、シール88の復元力によりプッシュピストン84は後退してピストンヘッド84aはフェーシング79から離反し、フェーシング79、中間プレート80、クラッチディスク77の押圧は解除されてクラッチ機構71は解除される。従って、上述のようにしてサブシャフト18aに伝達された動力はサブシャフト18bには伝達されない。このため、車両は再び通常の走行に戻り、上述したように、サブシャフト18及びプーリ20はエンジン出力に負荷として作用することがなく、動力に無駄が発生することがなく、前述したように、動力の有効利用を図ることができ、省エネルギを図ることができる。   Further, since the oil O from the oil pump 89 is not supplied to the oil chamber 83 of the cylinder body 82 in the clutch mechanism 71, the push piston 84 is retracted by the restoring force of the seal 88 and the piston head 84 a is separated from the facing 79. The pressing of the facing 79, the intermediate plate 80, and the clutch disc 77 is released, and the clutch mechanism 71 is released. Therefore, the power transmitted to the sub shaft 18a as described above is not transmitted to the sub shaft 18b. For this reason, the vehicle returns to normal travel again, and as described above, the subshaft 18 and the pulley 20 do not act as a load on the engine output, and no power is wasted. Power can be used effectively and energy can be saved.

なお、本発明の動力伝達構造は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。   The power transmission structure of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes can be made without departing from the scope of the present invention.

エンジン及びクラッチ並びにトランスミッションにおける本発明の動力伝達構造の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the power transmission structure of this invention in an engine, a clutch, and a transmission. 図1のII部拡大断面図である。It is the II section expanded sectional view of FIG. 図2に示すプッシュピストンの部分の拡大断面図である。It is an expanded sectional view of the part of the push piston shown in FIG. 図3に示すシールがプッシュピストンの前進により変形した状態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the state which the seal | sticker shown in FIG. 3 deform | transformed by advance of a push piston. 従来のエンジン及びクラッチ並びにトランスミッションにおける動力伝達構造の例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of the power transmission structure in the conventional engine, a clutch, and a transmission. 図5の動力伝達構造を改良して変速時に車速が減速するのを防止し得るようにした動力伝達構造の例を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a power transmission structure in which the power transmission structure of FIG. 図6のトランスミッション出力側に設けたクラッチ機構及び可変速プーリ機構並びに加圧シリンダ機構の部分の詳細断面図である。FIG. 7 is a detailed cross-sectional view of portions of a clutch mechanism, a variable speed pulley mechanism, and a pressure cylinder mechanism provided on the transmission output side of FIG. 6. 図7のVIII−VIII方向矢視図である。It is a VIII-VIII direction arrow line view of FIG. 図6のサブシャフトからアウトプットシャフトのプーリに動力を伝達するためのVベルトに張力を付与するための張力付与装置の詳細断面図である。FIG. 7 is a detailed cross-sectional view of a tension applying device for applying tension to a V-belt for transmitting power from a sub shaft of FIG. 6 to a pulley of an output shaft.

符号の説明Explanation of symbols

1 エンジン(内燃機関)
2 クラッチ機構(断続手段)
3 トランスミッション(車両変速手段)
4 クランクシャフト(軸体)
6 インプットシャフト(軸体)
9 メインシャフト(軸体)
18 サブシャフト(軸体)
18a サブシャフト(軸体)
18b サブシャフト(軸体)
19 ギヤ(動力伝達手段)
20 プーリ(可変速動力伝達手段)
21 ギヤ(動力伝達手段)
23 アイドラギヤ(動力伝達手段)
25 アウトプットシャフト(軸体)
26 クラッチ機構(断続手段)
27 可変速プーリ機構本体(可変速動力伝達手段)
29 可変速プーリ機構(可変速動力伝達手段)
40 プーリ本体(可変速動力伝達手段)
42 プーリ本体(可変速動力伝達手段)
43 プーリ(可変速動力伝達手段)
44 ベルト(可変速動力伝達手段)
50 張力付与装置(張力付与手段)
71 クラッチ機構(断続手段)
77 クラッチディスク(ディスク体)
80 中間プレート(中間板体)
84 プッシュピストン(押圧手段)
84a ピストンヘッド(押圧手段)
88 シール(シール手段)
1 engine (internal combustion engine)
2 Clutch mechanism (intermittent means)
3 Transmission (Vehicle transmission means)
4 Crankshaft (shaft)
6 Input shaft (shaft)
9 Main shaft (shaft)
18 Subshaft (shaft)
18a Subshaft (shaft)
18b Subshaft (shaft)
19 Gear (Power transmission means)
20 pulley (variable speed power transmission means)
21 Gear (Power transmission means)
23 idler gear (power transmission means)
25 Output shaft (shaft)
26 Clutch mechanism (intermittent means)
27 Variable speed pulley mechanism body (variable speed power transmission means)
29 Variable speed pulley mechanism (variable speed power transmission means)
40 Pulley body (variable speed power transmission means)
42 Pulley body (variable speed power transmission means)
43 pulley (variable speed power transmission means)
44 belt (variable speed power transmission means)
50 Tension applying device (tension applying means)
71 Clutch mechanism (intermittent means)
77 Clutch disc (disc body)
80 Intermediate plate (intermediate plate)
84 Push piston (pressing means)
84a Piston head (pressing means)
88 Seal (sealing means)

Claims (3)

内燃機関の軸体と車両変速手段の軸体とを断続させるための断続手段の入力側において前記内燃機関の軸体からの動力を伝達し得るようにした動力伝達手段と、該動力伝達手段から伝達された動力を前記車両変速手段の走行用のギヤ群とは異なる経路で伝達するための所定の軸体と、前記車両変速手段の軸体と該軸体の出力側に配置された他の軸体とを断続させるための断続手段の出力側において前記所定の軸体からの動力を前記他の軸体に伝達するための可変速動力伝達手段とを設けた動力伝達構造であって、前記所定の軸体を分割して当該分割部に断続手段を設け、通常の車両の走行時には動力が軸体の分割部に設けた断続手段の出力側に伝達されず、変速時には動力が軸体の分割部に設けた断続手段の出力側に伝達されるよう構成したことを特徴とする動力伝達構造。   A power transmission means configured to transmit power from the shaft body of the internal combustion engine on an input side of the intermittent means for intermittently connecting the shaft body of the internal combustion engine and the shaft body of the vehicle transmission means; A predetermined shaft for transmitting the transmitted power through a path different from the traveling gear group of the vehicle transmission means, and another shaft disposed on the output side of the shaft of the vehicle transmission means and the shaft body. A power transmission structure provided with variable speed power transmission means for transmitting power from the predetermined shaft body to the other shaft body on the output side of the interruption means for intermittently connecting the shaft body, A predetermined shaft body is divided and an intermittent means is provided in the divided portion, so that power is not transmitted to the output side of the intermittent means provided in the split portion of the shaft body during normal vehicle travel, and the power is not transmitted to the shaft body during shifting. It was configured to be transmitted to the output side of the intermittent means provided in the division part The power transmission structure, wherein the door. 分割部に設けた断続手段は、分割された一方の軸体側に軸体軸線方向へ摺動し得るよう取付けられた複数のディスク体と、軸線方向へ隣合うディスク体の間に配置されて軸線方向へ摺動し得ると共に他の軸体に動力を伝達し得るようにした中間板体と、前記ディスク体及び中間板体を押圧し挟持して連結させるための進退動可能な押圧手段とを備えた請求項1記載の動力伝達構造。   The intermittent means provided in the divided portion is arranged between a plurality of disk bodies attached so as to be slidable in the axial direction of the shaft body on one of the divided shaft bodies and the disk body adjacent in the axial direction. An intermediate plate that can slide in the direction and transmit power to another shaft body, and an advancing / retracting pressing means for pressing, clamping, and connecting the disk body and the intermediate plate body The power transmission structure according to claim 1 provided. 押圧手段に、該押圧手段がディスク体及び中間板体を押圧する方向へ移動した場合には、押圧手段との摩擦力により変形し、押圧手段の押圧力が開放された際には、押圧手段を元の位置に戻すよう復元するシール手段を嵌合させた請求項2記載の動力伝達構造。   When the pressing means moves in the direction of pressing the disc body and the intermediate plate, the pressing means is deformed by a frictional force with the pressing means, and when the pressing force of the pressing means is released, the pressing means The power transmission structure according to claim 2, wherein a seal means for restoring so as to return it to its original position is fitted.
JP2003291212A 2003-08-11 2003-08-11 Power transmission structure Expired - Fee Related JP4347635B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003291212A JP4347635B2 (en) 2003-08-11 2003-08-11 Power transmission structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003291212A JP4347635B2 (en) 2003-08-11 2003-08-11 Power transmission structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005061493A true JP2005061493A (en) 2005-03-10
JP4347635B2 JP4347635B2 (en) 2009-10-21

Family

ID=34368966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003291212A Expired - Fee Related JP4347635B2 (en) 2003-08-11 2003-08-11 Power transmission structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4347635B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102176509B1 (en) * 2018-08-29 2020-11-09 두산중공업 주식회사 Device Interrupting Shock Torque Generated From Generator by Surge of Power System
KR102105425B1 (en) * 2018-08-29 2020-05-29 두산중공업 주식회사 Device Interrupting Shock Torque Generated From Generator by Surge of Power System
KR102171963B1 (en) * 2018-08-29 2020-10-30 두산중공업 주식회사 Device Interrupting Shock Torque Generated From Generator by Surge of Power System
KR102285396B1 (en) * 2020-02-10 2021-08-03 두산중공업 주식회사 Apparatus for conveying driving force and Equipment for generating power comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4347635B2 (en) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6997831B2 (en) Vehicular transmission
US4422349A (en) Torque transfer device for a four wheel drive vehicle
JP3223241B2 (en) Belt type continuously variable transmission
US20080261766A1 (en) Automatic Transmission
JPH0289871A (en) Hydraulic device in automatic transmission
JPH07259944A (en) Oil passage structure of continuously variable transmission
JPH10169730A (en) Automatic transmission
JPH02120572A (en) Hydraulic system in automatic transmission gear
KR100240547B1 (en) Continuously variable transmission
JP2006046468A (en) Continuously variable transmission
JP4347635B2 (en) Power transmission structure
KR20100124480A (en) Multi stage automatic transmission
JP2001304355A (en) Automatic transmission for vehicle
JPH1163176A (en) Lubricant supplying structure for planetary gear
JP4291082B2 (en) Power transmission structure
JP2007327592A (en) Industrial vehicle transmission device
JP3814870B2 (en) Hydraulic servo device for vehicle power transmission device
US3164232A (en) Sequentially operable clutch assembly and fluid coupling
JP4035423B2 (en) transmission
JPH08100844A (en) Power transmitting device for automatic transmission
JPS5848789B2 (en) Automatic transmission lubricating oil supply device
JP3901304B2 (en) Transmission device with belt type continuously variable transmission
JPS6039904B2 (en) Speed-up drive unit for automobiles
JP2007298139A (en) Belt type continuously variable transmission
JP5828685B2 (en) Belt type continuously variable transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090716

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees