JP2005057494A - 画像通信装置及び画像通信方法 - Google Patents

画像通信装置及び画像通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005057494A
JP2005057494A JP2003286148A JP2003286148A JP2005057494A JP 2005057494 A JP2005057494 A JP 2005057494A JP 2003286148 A JP2003286148 A JP 2003286148A JP 2003286148 A JP2003286148 A JP 2003286148A JP 2005057494 A JP2005057494 A JP 2005057494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pattern information
divided
data
image communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003286148A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ota
剛史 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003286148A priority Critical patent/JP2005057494A/ja
Publication of JP2005057494A publication Critical patent/JP2005057494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 受信側の画像通信装置において画像の解像度を下げることなく受信能力に応じたデータ量による送信元の画像の表示を可能とする画像通信を実現させる装置、及びその装置で実行される画像通信方法を提供する。
【解決手段】 送信側の画像通信装置において、送信する画像を、所定のパターン情報を用いて複数の画像に分割する。パターン情報は、予め複数用意されており、その中から受信側で表示させたい主要画像部分を中心に画像が分割されるパターン情報が用いられる。分割された複数の画像は、表示させたい主要画像部分の画像を優先して受信側に送信される。受信側の画像通信装置では、自己の受信能力の範囲内で分割された画像の一部又は全てを受信し、受信した画像による部分的な画像の表示を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像通信装置及び画像通信方法に関し、より特定的には、画像の送受信を行う画像通信装置、及びその画像通信装置で実行される画像通信方法に関する。
周知のように、静止画等の画像を送受信できる画像通信装置としては、パーソナルコンピュータ(PC)、携帯電話、PDA等が存在する。一般に、画像通信装置において一度に送信又は受信可能な画像のデータ量は、装置の機能や能力等によって上限が設定されている。例えば、PCは、携帯電話よりも大量の画像データを送受信することができる。また、携帯電話であっても、機種によっては一度に送受信できる画像のデータ量が異なる。
通常、送信側の画像通信装置が、ある受信側の画像通信装置に向けて、その受信側の画像通信装置が一度に受信可能なデータ量以上の画像を送信した場合には、受信側の画像通信装置では画像を正しく受信することができない。例えば、10KBのデータしか受信できない携帯電話に、2KBの他データ(通信のための制御データやテキストデータ等)に10KBの画像データを添付して送信した場合、この携帯電話では、他データは正しく受信できるが、画像データは途中までしか受信できず未受信として処理されてしまう(図8)。
このような不具合を解決させるため、従来では、画像通信装置間で画像の送受信を行う場合、送信側の画像通信装置において、送信する画像のデータ量が受信側の画像通信装置で受信可能なデータ量以下となるように、画像の解像度を下げる処理を行っている。この処理によって、図9のように、受信側の画像通信装置において画像データを受信できるようにしている。これに関する技術としては、例えば特許文献1に開示されているものが存在する。
特開2002−94738号公報
しかしながら、上記従来の技術のように、画像の解像度を下げて画像のデータ量を削減する手法では、送信側のオリジナル画像に比べて受信側で受信した画像が粗くなってしまうという問題があった。また、この手法をあらゆる画像通信装置に対して最適に実行させるためには、受信側の画像通信装置毎の受信能力を予め取得及び管理しておく必要があり、送信側の画像通信装置の処理負荷が大きくなるという問題がある。なお、受信側の画像通信装置の受信能力にかかわらず、常に全ての画像通信装置が受信可能な最小のデータ量で画像を送信することも考えられるが、受信能力の高い画像通信装置でも低い解像度の画像しか表示できないという点で問題が残る。
それ故に、本発明の目的は、受信側の画像通信装置において画像の解像度を下げることなく受信能力に応じたデータ量による送信元の画像の表示を可能とする画像通信を実現させる装置、及びその装置で実行される画像通信方法を提供することである。
本発明は、画像の送受信を行う画像通信装置に向けられている。そして、上記目的を達成させるために、本発明の画像通信装置は、パターン情報格納部、パターン情報決定部、画像加工部及び送信部を備えている。
パターン情報格納部は、画像を複数のブロックに分割するための分割パターンと各ブロックの優先度とからなるパターン情報を、複数格納する。パターン情報決定部は、送信する画像の条件に基づいて、複数のパターン情報の中から1つのパターン情報を決定する。画像加工部は、パターン情報決定部で決定されたパターン情報の分割パターンに従って、送信する画像を複数のブロックに分割し、複数の分割画像を生成する。送信部は、パターン情報決定部で決定されたパターン情報の優先度に従って、画像加工部で生成された複数の分割画像を配置した送信データを作成し、作成した送信データを送信する。この送信部は、典型的には、分割画像データを優先度が高い順序で送信されるように配置する。
画像の条件としては、画像のデータサイズが考えられる。この場合、パターン情報決定部は、データサイズが大きいほど、分割するブロック数が多いパターン情報を決定することが好ましい。
また、画像の条件としては、受信側で表示させたい主要画像部分の位置が考えられる。この場合、パターン情報決定部は、主要画像部分を含むブロックの優先度が高いパターン情報を決定することが好ましい。
上述した送信データに基づいて画像を表示させるためには、他の画像通信装置から送信データを受信する受信部と、この受信部で受信された送信データの分割画像データから画像の有効部分を抽出して結合することで、分割された画像を表示させる画像結合部とをさらに備えればよい。
上述した画像通信装置のパターン情報決定部、画像加工部及び送信部が行うそれぞれの処理は、一連の処理手順を与える画像通信方法として捉えることができる。すなわち、画像を複数のブロックに分割するための分割パターンと各ブロックの優先度とからなるパターン情報を予め複数有している画像通信装置において、送信する画像の条件に基づいて複数のパターン情報の中から1つのパターン情報を決定し、決定されたパターン情報の分割パターンに従って送信する画像を複数のブロックに分割して複数の分割画像を生成し、決定されたパターン情報の優先度に従って生成された複数の分割画像を配置した送信データを作成し、作成した送信データを送信する、画像通信方法である。
好ましくは、この画像通信方法は、一連の処理手順を画像通信装置に実行させるためのプログラムの形式で提供される。このプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。
本発明は、1つの画像を所定のパターン情報に基づいて複数の画像に分割して送信するので、受信側の画像通信装置は、全画像のデータを一度に受信できる能力を有していなくても、その能力に応じたデータ量だけ画像を部分的に受信することができる。よって、画像の解像度を下げることなく、送信元の画像を部分的に表示することができる。また、画像のデータサイズが大きい場合、画像を多くのブロックに分割する、すなわち個々のブロックの画像データ量を小さくしていけば、データ受信能力の小さい画像通信装置でも少なくとも1つの分割画像を受信できるようになる。また、分割された画像は、予め優先度が付されており、かつこの優先度に従って送信される。このため、受信者に見てもらいたい主要画像部分の優先度が高いパターン情報を用いてデータを送信すれば、受信者は、主要画像部分を少なくとも受信かつ表示することができる。さらには、受信側の画像通信装置毎の受信能力を、予め取得及び管理しておく必要もなくなる。
まず、本発明の基本的な概念を説明する。本発明では、図1に示すように、画像を1つのデータとして送信するのではなく、複数に分割されたデータに加工して送信することを行う。そして、複数のデータに分割して画像を送信することによって、受信側の画像通信装置では、送信元の画像に関する全てのデータを受信できなくても、受信できた一部分のデータに基づいて画像を表示できるようにするのである。さらに、本発明では、受信者に見てもらいたい部分の画像が受信側の画像通信装置で表示されるように、画像の分割パターン及び分割された画像の優先度を最適に制御することを行う。
以下、本発明の実施形態について、さらに図2〜図7を用いて説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る画像通信装置の構成を示すブロック図である。図2において、本実施形態の画像通信装置は、ユーザインタフェース11と、画像加工部12と、画像保持部13と、パターン情報決定部14と、判定情報保持部15と、パターン情報格納部16と、送信部17とを備えている。
最初に、本実施形態に係る画像通信装置の各構成の概要を説明する。
画像保持部13は、様々な画像を保持している。この画像は、画像通信装置が予め内蔵しているものや、CCDカメラ等による撮影又はWebサーバからのダウンロード等によって外部から取得されたものである。ユーザインタフェース11は、入力キーや表示画面等で構成され、ユーザからの画像送信の指示を画像加工部12に伝え、また必要に応じて画像加工部12から与えられる情報の表示等を行う。画像加工部12は、ユーザインタフェース11から与えられる画像送信の指示に応じて、画像保持部13から画像のデータを取得する。そして、画像加工部12は、送信する画像に関する条件に基づいてパターン情報決定部14で決定されたパターン情報に従って、送信する画像を加工する、すなわち画像を複数のブロックに分割する。画像に関する条件としては、画像のデータサイズや画像のポイント位置等が考えられる。送信部17は、画像加工部12で加工された複数の分割画像を、後述する優先度に従って受信側の画像通信装置に向けて送信する。
パターン情報格納部16は、分割パターンと優先度とからなるパターン情報を複数格納している。分割パターンは、1つの画像を複数のブロックに分割するための形状パターンを与える情報である。優先度は、分割パターンによってブロック分割された各画像の送信時の順序を与える情報である。このパターン情報格納部16に格納されているパターン情報の一例を図3に示す。図3中の数字は優先度を表す。これらのパターン情報は、画像通信装置が予め有していてもよいし、ユーザが任意に作成してもよい。なお、図3に示した分割パターンは一例であって、これ以外の分割パターンを用いても構わないし、ブロックの形状もこれに限られるものではない。また、優先度の付け方も自由である。
判定情報保持部15は、画像に関する条件に応じた最適なパターン情報を決定するための判定情報を保持している。この判定情報は、例えば画像データサイズの大小及び画像ポイント位置によって、どのパターン情報が利用に適しているかを示すものである。パターン情報決定部14は、送信する画像に関する条件を画像加工部12から取得し、判定情報保持部15が保持している判定情報を参照して、画像の分割に最適なパターン情報を決定する。そして、パターン情報決定部14は、決定したパターン情報をパターン情報格納部16から取得し、画像加工部12へ出力する。
次に、上記構成による本実施形態の画像通信装置が行う処理を、図4を参照して具体的に説明する。図4は、本発明の一実施形態に係る画像通信方法の処理手順を示すフローチャートである。
ユーザから画像送信に関する指示を受けると、画像加工部12は、その画像を画像保持部13から取得する(ステップS401)。次に、画像加工部12は、ユーザ指示において、パターン情報や画像ポイント位置の指定がされているか否かを確認する(ステップS402、S403)。ユーザによってパターン情報が指定される場合とは、パターン情報格納部16に格納されている複数のパターン情報の中からユーザが希望するパターン情報を選択した場合や、以前に画像を送信した時に設定されたパターン情報で今回も行う場合等が考えられる。ユーザによって画像ポイント位置が指定される場合とは、受信者に見てもらいたい画像の主となる部分(主要画像部分)が画像の中心位置以外にあるような場合等が考えられる。
そして、パターン情報が指定されている場合には、画像加工部12は、そのパターン情報を画像に関する条件に設定し、パターン情報決定部14へ出力する(ステップS404)。パターン情報は指定されていないが画像ポイント位置が指定されている場合には、画像加工部12は、指定された位置及び画像データサイズを画像に関する条件に設定し、パターン情報決定部14へ出力する(ステップS405)。パターン情報も画像ポイント位置も指定されていない場合には、画像加工部12は、画像データサイズを画像に関する条件に設定し、パターン情報決定部14へ出力する(ステップS406)。
パターン情報決定部14は、画像加工部12で設定された画像に関する条件を入力し、条件にパターン情報が設定されているか否かを判断する(ステップS407)。パターン情報が設定されている場合には、パターン情報決定部14は、設定されたパターン情報をパターン情報格納部16から取得し、画像加工部12へ出力する(ステップS408)。一方、パターン情報が設定されていない場合には、パターン情報決定部14は、判定情報保持部15が保持する判定情報を参照し、送信する画像の設定条件に基づいて最適なパターン情報を決定する(ステップS409)。そして、パターン情報決定部14は、決定したパターン情報をパターン情報格納部16から取得し、画像加工部12へ出力する(ステップS410)。
パターン情報決定部14による最適なパターン情報の決定は、例えば次のようにして行われる。今、図3に示した複数のパターン情報が、パターン情報格納部16に格納されているものと仮定する。画像ポイント位置が特に指定されていない場合には、画像の中心部分が受信者に見てもらいたい主要画像部分であると判断する。よって、この場合には、画像中心部の優先度が最も高いパターン情報が対象となり、画像データサイズが普通であればパターン情報A1が決定される。画像データサイズが大きければ、分割後の各画像データサイズが大きくなり過ぎないように、分割数の多いパターン情報A2が決定される。このようにパターン情報を決定すれば、データ受信能力が小さい画像通信装置でも少なくとも1つの分割画像を受信させることが可能になる。
一方、画像ポイント位置が指定されている場合には、画像上のその位置部分が受信者に見てもらいたい主要画像部分であると判断する。よって、この場合には、その画像ポイント位置の優先度が最も高いパターン情報が対象となる。例えば、画像ポイント位置が左上方向に指定されている場合には、画像データサイズが普通であればパターン情報C1が、画像データサイズが大きければパターン情報C2が決定される。
画像加工部12は、パターン情報決定部14で決定されたパターン情報を取得し、パターン情報の分割パターンに従って、送信する画像を複数の分割画像に分割する(ステップS411)。例えば、取得したパターン情報が図3のパターン情報A1であった場合には、図5に示すように、送信する画像50が3つの分割画像51〜53に分割される。送信部17は、画像加工部12で分割された複数の分割画像を、その優先度に従って配置させた送信データを作成する(ステップS412)。具体的には、送信部17は、通信のための制御データやテキストデータ等からなる他データに、複数の分割画像を優先度順に付加した送信データを作成する。図5の例の場合、分割画像51のデータ、分割画像52のデータ及び分割画像53のデータの順番で、他データに付加した送信データが作成されることとなる(図6)。そして、送信部17は、作成した送信データを受信側の画像通信装置に向けて送信する(ステップS413)。
このように、1つの画像を複数の画像に分割して送信することにより、受信可能なデータ量の制限によって全画像のデータを一度に受信できない画像通信装置であっても、画像の一部のデータを受信することができるようになる。よって、受信可能なデータ量に応じた最適な画像表示を、受信側の画像通信装置で実現することができる(図1を参照)。
なお、複数の分割画像を受信した場合、受信側の画像通信装置は、次のように受信した画像を表示する。図7において、受信した各分割画像のデータからデータ有効部分を抽出し、画像合成の基準となる座標(x1,y1)〜(x4,y4)をそれぞれ求める。そして、これらの座標に従って、同一座標(図7中の黒丸印)を合わせて複数の分割画像を結合する。これにより、分割された複数の画像が1つにまとまった結合画像を表示することができる。
以上のように、本発明の一実施形態に係る画像通信装置及び画像通信方法によれば、1つの画像を所定のパターン情報に基づいて複数の画像に分割して送信する。これにより、受信側の画像通信装置は、全画像のデータを一度に受信できる能力を有していなくても、その能力に応じたデータ量だけ画像を部分的に受信することができる。よって、画像の解像度を下げることなく、送信元の画像を部分的に表示することができる。また、分割された画像は、予め優先度が付されており、かつこの優先度に従って送信される。このため、受信者に見てもらいたい主要画像部分の優先度が高いパターン情報を用いてデータを送信すれば、受信者は、主要画像部分を少なくとも受信かつ表示することができる。さらには、受信側の画像通信装置毎の受信能力を、予め取得及び管理しておく必要もなくなる。
典型的には、上記実施形態で説明した画像通信方法は、記憶装置(ROM、RAM、ハードディスク等)に格納された上述した処理手順を実行可能な所定のプログラムデータが、CPUによって解釈実行されることで実現される。この場合、プログラムデータは、CD−ROMやフレキシブルディスク等の記録媒体を介して記憶装置内に導入されてもよいし、記録媒体上から直接実行されてもよい。
本発明は、画像を送受信できる画像通信装置等に適しており、特に画像データの受信能力が異なる他の画像通信装置に、画像解像度を下げることなく画像を送信する場合等に有用である。
本発明の基本的な概念を説明する図 本発明の一実施形態に係る画像通信装置の構成を示すブロック図 パターン情報格納部16に格納されているパターン情報の一例を示す図 本発明の一実施形態に係る画像通信方法の処理手順を示すフローチャート 画像をパターン情報に従って分割した一例を示す図 送信部17で作成される送信データの一例を示す図 受信側の画像通信装置で受信画像を表示する様子を説明する図 従来の画像通信における問題点を説明する図 問題点を解決させた従来の画像通信装置による画像通信を説明する図
符号の説明
11 ユーザインタフェース
12 画像加工部
13 画像保持部
14 パターン情報決定部
15 判定情報保持部
16 パターン情報格納部
17 送信部
50 画像
51〜53 分割画像

Claims (7)

  1. 画像の送受信を行う画像通信装置であって、
    画像を複数のブロックに分割するための分割パターンと各ブロックの優先度とからなるパターン情報を、複数格納するパターン情報格納部と、
    送信する画像の条件に基づいて、前記複数のパターン情報の中から1つのパターン情報を決定するパターン情報決定部と、
    前記パターン情報決定部で決定されたパターン情報の分割パターンに従って、送信する画像を複数のブロックに分割し、複数の分割画像を生成する画像加工部と、
    前記パターン情報決定部で決定されたパターン情報の優先度に従って、前記画像加工部で生成された複数の分割画像を配置した送信データを作成し、作成した送信データを送信する送信部とを備える、画像通信装置。
  2. 前記画像の条件は、画像のデータサイズであり、
    前記パターン情報決定部は、前記データサイズが大きいほど、分割するブロック数が多いパターン情報を決定することを特徴とする、請求項1に記載の画像通信装置。
  3. 前記画像の条件は、受信側で表示させたい主要画像部分の位置であり、
    前記パターン情報決定部は、前記主要画像部分を含むブロックの優先度が高いパターン情報を決定することを特徴とする、請求項1に記載の画像通信装置。
  4. 前記送信部は、前記分割画像データを、前記優先度が高い順序で送信されるように配置することを特徴とする、請求項1に記載の画像通信装置。
  5. 他の画像通信装置から前記送信データを受信する受信部と、
    前記受信部で受信された送信データの分割画像データから画像の有効部分を抽出して結合することで、分割された画像を表示させる画像結合部とをさらに備える、請求項1に記載の画像通信装置。
  6. 画像に所定の加工を施して送信する画像通信方法であって、
    予め複数用意された、画像を複数のブロックに分割するための分割パターンと各ブロックの優先度とからなるパターン情報を用いて、
    送信する画像の条件に基づいて、前記複数のパターン情報の中から1つのパターン情報を決定し、
    前記決定されたパターン情報の分割パターンに従って、送信する画像を複数のブロックに分割して複数の分割画像を生成し、
    前記決定されたパターン情報の優先度に従って、前記生成された複数の分割画像を配置した送信データを作成し、
    前記作成した送信データを送信する、画像通信方法。
  7. 画像の送受信を行う画像通信装置が実行するプログラムであって、
    予め複数用意された、画像を複数のブロックに分割するための分割パターンと各ブロックの優先度とからなるパターン情報を用いて、
    前記画像通信装置に、
    送信する画像の条件に基づいて、前記複数のパターン情報の中から1つのパターン情報を決定するステップと、
    前記決定されたパターン情報の分割パターンに従って、送信する画像を複数のブロックに分割し、複数の分割画像を生成するステップと、
    前記決定されたパターン情報の優先度に従って、前記生成された複数の分割画像を配置した送信データを作成するステップと、
    前記作成した送信データを送信するステップとを実行させるための、プログラム。

JP2003286148A 2003-08-04 2003-08-04 画像通信装置及び画像通信方法 Pending JP2005057494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003286148A JP2005057494A (ja) 2003-08-04 2003-08-04 画像通信装置及び画像通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003286148A JP2005057494A (ja) 2003-08-04 2003-08-04 画像通信装置及び画像通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005057494A true JP2005057494A (ja) 2005-03-03

Family

ID=34365551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003286148A Pending JP2005057494A (ja) 2003-08-04 2003-08-04 画像通信装置及び画像通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005057494A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009282675A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Nishimu Electronics Industries Co Ltd 画像データ転送装置
WO2010004779A1 (ja) * 2008-07-08 2010-01-14 コニカミノルタエムジー株式会社 医用画像システム
US7685240B2 (en) 2005-03-15 2010-03-23 Canon Kabushiki Kaisha E-mail communication apparatus, e-mail communication method and program
US7702734B2 (en) 2005-03-15 2010-04-20 Canon Kabushiki Kaisha E-mail communication apparatus and data processing method and program
WO2010140588A1 (ja) 2009-06-03 2010-12-09 日本電気株式会社 病理画像診断システム、病理画像診断方法、病理画像診断プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7685240B2 (en) 2005-03-15 2010-03-23 Canon Kabushiki Kaisha E-mail communication apparatus, e-mail communication method and program
US7702734B2 (en) 2005-03-15 2010-04-20 Canon Kabushiki Kaisha E-mail communication apparatus and data processing method and program
US10185528B2 (en) 2005-03-15 2019-01-22 Canon Kabushiki Kaisha E-mail communication apparatus, E-mail communication method and program
JP2009282675A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Nishimu Electronics Industries Co Ltd 画像データ転送装置
WO2010004779A1 (ja) * 2008-07-08 2010-01-14 コニカミノルタエムジー株式会社 医用画像システム
WO2010140588A1 (ja) 2009-06-03 2010-12-09 日本電気株式会社 病理画像診断システム、病理画像診断方法、病理画像診断プログラム
JP2010281637A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Nec Corp 病理画像診断システム、病理画像診断方法、病理画像診断プログラム
US8594412B2 (en) 2009-06-03 2013-11-26 Nec Corporation Pathologic image diagnostic system, pathologic image diagnostic method, and pathologic image diagnostic program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3410390B1 (en) Image processing method and device, computer readable storage medium and electronic device
US11270410B2 (en) Video display system
CN108173742B (zh) 一种图像数据处理方法、装置
JP2008263297A (ja) 通信制御装置および通信端末
CN110830819B (zh) 编码、解码方法、编码端和解码端
KR20060029502A (ko) 데이터 처리 상태 디스플레이 방법
CN104093061B (zh) 内容分享方法和装置
JP2016213676A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
WO2016038978A1 (ja) 撮像制御装置、撮像制御方法、撮像システム及びプログラム
JP2005057494A (ja) 画像通信装置及び画像通信方法
JP2011066561A (ja) 通信機器および通信機器の制御方法
JP2005323044A (ja) 画像送信装置及び画像受信装置
JP2009169695A (ja) 動画像生成装置及びコンピュータプログラム
JP2016127564A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2010128567A (ja) カーソル移動制御方法及び装置、プログラム
JP2015154367A (ja) 画像処理システムおよび画像処理装置
JP7186527B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP4219725B2 (ja) 画像表示方法、画像表示システム、画像データ変換装置および画像表示装置
JP6515740B2 (ja) 画像記録装置、及び画像記録システム
CN108293271B (zh) 用户终端装置及其控制方法
CN110941413A (zh) 显示画面的生成方法及相关装置
CN112751984B (zh) 图像处理装置、图像处理方法和计算机可读介质
JP5945519B2 (ja) 操作端末および遠隔撮影システム
JP2008186354A (ja) 送信装置及び無線通信システム
JP6067972B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム