JP2005045901A - 架空配電線最適自動設計システムおよびその方法 - Google Patents

架空配電線最適自動設計システムおよびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005045901A
JP2005045901A JP2003202352A JP2003202352A JP2005045901A JP 2005045901 A JP2005045901 A JP 2005045901A JP 2003202352 A JP2003202352 A JP 2003202352A JP 2003202352 A JP2003202352 A JP 2003202352A JP 2005045901 A JP2005045901 A JP 2005045901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution line
overhead distribution
design
overhead
optimum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003202352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4094993B2 (ja
Inventor
Junya Shinohara
純也 篠原
Kazuhiko Orimoto
和彦 折本
Hirotoshi Hakoda
博俊 箱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2003202352A priority Critical patent/JP4094993B2/ja
Publication of JP2005045901A publication Critical patent/JP2005045901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4094993B2 publication Critical patent/JP4094993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】作業効率の向上、設計時間の短縮および設備コストの低減などが図れる架空配電線最適自動設計システムおよびその方法を提供する。
【解決手段】架空配電線最適自動設計システム80は、少なくとも分岐元柱、電柱位置、配電線ルート、各電柱の負荷および制約条件を含む初期設定項目を格納するための電柱情報ファイル81と、初期設定項目に基づいて架空配電線設計の初期解を求めるとともに、架空配電線設計の初期解に基づいて建設コストおよび電力ロスを最小化する架空配電線設計の最適解を求めるコンピュータ82とを備える。コンピュータ82は、ロジック手法を用いて架空配電線設計の初期解を求め、初期解に基づいてメタヒューリスティック手法を用いて架空配電線設計の最適解を求める。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、架空配電線を設計する際に用いる架空配電線最適自動設計システム及びその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、架空配電線の設計においては、設計者が設計基準に基づいて手計算または個別のツールを用いて強度計算や電圧降下計算などを行って、電柱、電線および変圧器などの組合せや配置を決定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来の架空配電線設計方法では、設計者が手計算や個別のツールを用いて設計を行うため、作業効率が悪く、設計時間が長期化し、設備コストがかかるなどの問題がある。
【0004】
このような問題を解決するために、顧客の負荷に応じて強度計算や電圧計算などを行うことにより電柱や変圧器などの機器選択部分を自動化および最適化する方法が実用化されているが、変圧器の配置、低圧系統、電柱および電線などの組合せを自動化および最適化したものはない。
【0005】
なお、本発明の架空配電線最適自動設計システム及びその方法に関連する技術を開示するものとしては、以下の特許文献がある。
【特許文献1】
特許第3403554号公報(特開平9−70141号公報)
【特許文献2】
特開平2000−184594号公報
【0006】
しかしながら、特許第3403554号公報に開示された配電系統計画支援装置は、配電高圧系統における設備増設計画の検討や策定を機械的に行うものである。
また、特開平2000−184594号公報に開示された配電系統計画作成方法は、電力供給支障が生じた場合に、各配電線の経路断続を行う開閉器、および同一の変電所から給電される配電線同士の間の連系断続を行う開閉器の開閉組合せを、電力供給支障が発生しないように遺伝的アルゴリズムを用いて作成するものである。
【0007】
本発明の目的は、変圧器の配置、低圧系統、電柱および電線などの組合せを自動化および最適化することにより、作業効率の向上、設計時間の短縮および設備コストの低減などが図れる架空配電線最適自動設計システムおよびその方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の架空配電線最適自動設計システム(80)は、少なくとも分岐元柱、電柱位置、配電線ルート、各電柱の負荷および制約条件を含む初期設定項目を入力する入力手段(81)と、前記初期設定項目に基づいて架空配電線設計の初期解を求めるとともに、該架空配電線設計の初期解に基づいて建設コストおよび電力ロスを最小化する架空配電線設計の最適解を求める演算手段(82)とを備える。
【0009】
前記演算手段(82)が、ロジック手法を用いて前記架空配電線設計の初期解を求めるとともに、該架空配電線設計の初期解に基づいてメタヒューリスティック手法を用いて前記架空配電線設計の最適解を求めてもよい。
前記演算手段(82)が、電柱の数に応じて山登り法またはタブサーチを使用して前記架空配電線設計の最適解を求めてもよい。
前記演算手段(82)が、電柱の数が所定の数よりも少ない場合には前記山登り法を使用し、電柱の数が所定の数よりも多い場合には前記タブサーチを使用してもよい。
前記演算手段(82)が、電柱をグループ分けすることにより前記架空配電線設計の初期解を求めたのちに、変更可能な電柱を前記架空配電線設計の初期解として求められたグループから他のグループに移動させる移動処理と、変更可能な電柱を前記架空配電線設計の初期解として求められたグループから他のグループに移動させるとともに別のグループから電柱を追加する交換処理とを用いて前記架空配電線設計の最適解を求めてもよい。
前記演算手段(82)が、次式で表される最適化計算を行って前記架空配電線設計の最適解を求めてもよい。
【数3】
Figure 2005045901
【0010】
本発明の架空配電線最適自動設計方法は、架空配電線を設計する際に用いる架空配電線最適自動設計方法であって、少なくとも分岐元柱、電柱位置、配電線ルート、各電柱の負荷および制約条件を含む初期設定項目をコンピュータ(82)に入力するステップと、前記初期設定項目に基づいて前記コンピュータ(82)によりロジック手法を用いて架空配電線設計の初期解を求めるステップと、前記架空配電線設計の初期解に基づいて前記コンピュータ(82)によりメタヒューリスティック手法を用いて建設コストおよび電力ロスを最小化する架空配電線設計の最適解を求めるステップとを備える。
前記コンピュータ(82)が、電柱の数が所定の数よりも少ない場合には前記山登り法を使用し、電柱の数が所定の数よりも多い場合には前記タブサーチを使用して前記架空配電線設計の最適解を求めてもよい。
前記コンピュータ(82)が、次式で表される最適化計算を行って前記架空配電線設計の最適解を求めてもよい。
【数4】
Figure 2005045901
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の架空配電線最適自動設計システムおよびその方法の実施の形態について図面を用いて説明する。
【0012】
本発明の一実施の形態による架空配電線最適自動設計システム80は、図1に示すように、電柱情報(初期設定項目など)を格納するための電柱情報ファイル81と、電柱情報ファイル81から入力される電柱情報に基づいて架空配電線設計の初期解を求めるとともにこの架空配電線設計の初期解に基づいて架空配電線設計の最適解を求めるためのコンピュータ82と、コンピュータ82によって求めた架空配電線設計の初期解を格納するための初期解ファイル83と、コンピュータ82によって求めた架空配電線設計の最適解を格納するための最適解ファイル84と、架空配電線設計の最適解に基づいてコンピュータ82によって求めた装柱データを格納するための装柱ファイル85と、コンピュータ82における処理の経過を格納するための処理経過ログ出力ファイル86と、後述する初期条件ファイル87とを備える。
【0013】
次に、本実施の形態による架空配電線最適自動設計システム80の動作について図2から図6を用いて説明する。
まず、設計者は、GUIプログラムを用いて、初期設定項目(分岐元柱、電柱位置、支線、配電線ルート、各電柱の負荷(顧客の契約種別、契約電力、戸数など)、および設備設置制限などの制約条件)をコンピュータ82に入力する。なお、この初期設定項目は電柱情報として電柱情報ファイル81に格納される。
すなわち、設計者は、データ入力として、分岐元柱として図3に示す電柱1を設定したのち(図2のステップS1)、電柱1〜14の位置を設定するとともに支線を設定する(ステップS2)。その後、設計者は、配電線のルートを設定したのち(ステップS3)、各電柱の負荷(顧客の契約種別、契約電力、戸数など)を設定する(ステップS4)。その後、設計者は、設備設置制限などの制約条件を設定する(ステップS5)。なお、変圧器容量、低圧電線の許容電流値、線路許容亘長、負荷電流計算式、電圧降下計算式、風圧荷重計算式、許容風圧荷重値、工事費単価などは、初期条件ファイル87としてプログラムに予め設定されている(変更可能)。
その後、設計者は、前処理として、コンピュータ82を用いて全電柱1〜14間の距離を計算する(ステップS6)。
【0014】
続いて、設計者は、コンピュータ82を用いてロジック手法により、変圧器柱を決定したのち、末端電柱までのルートを低圧系統に加え、低圧線の電圧降下や許容電流を考慮しつつ変圧器容量、変圧器位置および低圧線の線種を変更して、低圧系統を決定していく処理を繰り返す(図4から図6に示す初期解作成処理)。
すなわち、まず、電柱ファイル81から入力された電柱情報に基づいて、分岐元柱である電柱1(始点)に最小容量(5kVA)の変圧器(不図示)が設置され、電柱1が第1のグループとされる。その後、図4に示すように、始点である電柱1から最小距離(24m+38m+24m+47m=133m)の末端電柱(電柱5)までの全電柱2〜5が第1のグループに追加される。このとき、電柱1に設置された最小容量の変圧器では過負荷となるため、この変圧器は容量10kVAの変圧器31に変更される。その後、負荷密度と負荷合計とを計算し、その計算結果に基づいて最小コストの電線が選定される。たとえば、負荷密度0.5kVA/本超過かつ負荷合計3.7kVA超過の場合には、低圧線OW58または低圧線MOE55が選定される。なお、図4に示す例では、低圧線MOE55の亘長制約が105m以内であるため、図5に示すように低圧線OW58が選定される(以上、ステップS7,S8)。その後、これらの処理が、以下のように繰り返される。
【0015】
電柱1(始点)から2番目に最小距離(24m+38m+24m+53m+48m=187m)の末端電柱である電柱14までの電柱11,14が第1のグループに追加される。このとき、電圧降下が5Vを超過するため、変圧器位置(始点)を電柱1から順次移動していき、最終的に容量20kVAの変圧器32が電柱3に設置される。したがって、これ以降は、電柱3が始点とされる。また、電柱3(始点)から最も遠い場所にある電柱14までの距離は24m+53m+48m=125mであり低圧線MOE55の亘長制約105m以内を満たさないため、線種は低圧線OW58のままとされる。
続いて、電柱3(始点)からグループ以外で最小距離(24m+53m+48m+35m=160m)の末端電柱である電柱13までの電柱12,13が第1のグループに追加される。このとき、電圧降下が5Vを超過するため、変圧器位置(始点)を電柱3から順次移動していき、最終的に容量20kVAの変圧器33が電柱11に設置される。したがって、これ以降は、電柱11が始点とされる。また、電柱11(始点)から最も遠い場所にある電柱1までの距離は24m+38m+24m+53m=139mであり低圧線MOE55の亘長制約105m以内を満たさないため、線種は低圧線OW58のままとされる。
【0016】
続いて、残りの電柱6〜10が第1のグループに追加されるが、電圧降下が5Vを超過し、かつ、変圧器位置(始点)を電柱11から順次移動しても電圧降下が5Vを超過するため、電柱6〜10は図6に示すように第2のグループとされる。なお、第1のグループにおける線種は低圧線OW58のままとされる。
第2のグループについては、まず、最も若番である電柱6に変圧器を設置して上記と同様の処理が繰り返される。その結果、最終的に、電柱8に容量20kVAの変圧器34が設置される。このとき、電柱8(始点)から最も遠い場所にある電柱6との距離は55m+55m=110mであり低圧線MOE55の亘長制約105m以内を満たさないため、第2のグループに使用される線種は低圧線OW58とされる。
以上のようにしてすべての電柱1〜14がグループ分けされると、分岐元柱から変圧器柱(電柱11と電柱8)に対して高圧線が図6に実線で示すように配置される(ステップS9)。
【0017】
続いて、コンピュータ82は、架空配電線設計の初期解として初期解作成処理により得られた架空配電線の総合コストを計算するとともに(ステップS11)、最適解探索処理(建設コストおよび電力ロスの最小化)を行うため、次式で表わされる最適化計算を行う(ステップS12)。ここで、建設コストおよびロス電力量については複数年の累計としてもよい。
【数5】
Figure 2005045901
【0018】
この最適化計算の結果に基づいて(ステップS13)、コンピュータ82は、メタヒューリスティック手法である山登り法またはタブサーチを使用して、ランダムに移動処理または交換処理を選択して解の更新をすることにより、最適解探索処理を行う。なお、基本的には山登り法を使用すればよいが、山登り法では局所解に陥ったときに十分に探索が行われないため、大規模なケース(たとえば、電柱が99本以上)ではタブサーチを使用することが好ましい。
ここで、移動処理は、図8に示すように、選択した変更可能電柱を当該グループから削除して隣接グループに追加する処理である。また、交換処理は、図9に示すように、同一グループで変更可能電柱を2箇所選択し、選択された変更可能電柱の中の1本をグループから削除して隣接グループに追加するとともに、もう1本の選択された変更可能電柱の隣接グループの変更可能電柱の1本を追加する処理である。ただし、変更可能電柱が変圧器柱である場合は、グループすべてを移動・追加する。
【0019】
図7に示す最適解探索処理の例では、移動処理によって電柱6を第2のグループから第1のグループに移動することにより、電柱8(始点)から電柱10までの距離(47m+22m=69m)と電柱8(始点)から電柱7までの距離(55m)とを低圧線MOE55の亘長制約105m以内とする。これにより、第2のグループに使用する線種を低圧線OW58から、それよりも低コストである低圧線MOE55に変更することができ、建設コストダウンを図ることができる。
【0020】
なお、最適解探索処理にかかる平均計算時間の一例を表1に示すとともに、最適解探索回数を1000回としたときの計算結果の一例を表2に示す。
【表1】
Figure 2005045901
【表2】
Figure 2005045901
【0021】
表2の計算結果によれば、小規模の架空配電線(電柱23本)の場合には再現性は問題ないが、規模が大きくなるに従って再現性が悪くなった。しかし、たとえば、プログラムの内部処理として最適解探索回数を1000回×10回程度実行して、その中で最適解を採用するなどの対策をとれば、再現性が問題となることはないと考える。
【0022】
図10に、本発明の架空配電線最適自動設計システムにおける最適解探索処理の結果の他の一例を示す。この例では、架空配電線設計の初期解として、電柱1〜3が第1のグループに、電柱4〜6が第2のグループに、電柱7〜12が第3のグループに、電柱13〜15が第4のグループに、電柱16〜23が第5のグループにグループ分けされたが、最適解探索処理の結果、電柱13,14を第4のグループから第5のグループに移動して、電柱15を第4のグループにし、電柱13,14,16〜23を第5のグループとし直すことにより、建設コストの最小化および電力ロスの最小化を図っている。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の架空配電線最適自動設計システムおよびその方法は、次の効果を有する。
(1)電柱位置、支線位置、電線ルートおよび顧客の負荷を入力するだけで設計基準および工事基準を満たしたコストミニマムな電柱、電線および変圧器などの組合せおよび配置を短時間に選択できるため、これまでと比べて作業効率の向上、設計時間の短縮、設備コストの低減などができる。
(2)コストミニマムな組合せおよび配置(最適解)を決定する手法には、ロジック手法で求めた架空配電線設計の初期解からメタヒューリスティック手法を用いて架空配電線設計の最適解を探索することにより、組合せ数が膨大な場合でも効率的に架空配電線設計の最適解を探索することができる。
(3)架空配電線設計の初期解を求めるのにロジック手法を用いることにより、架空配電線設計の初期解の段階で架空配電線設計の最適解に近い解を求めることができるため、架空配電線設計の最適解の探索時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の架空配電線最適自動設計システムの一実施の形態を示すブロック図である。
【図2】図1示した架空配電線最適自動設計システム80の動作を説明するためのフローチャートである。
【図3】図1示した架空配電線最適自動設計システム80の動作を説明するための図であり、電柱の初期設定の一例を示す図である。
【図4】図1示した架空配電線最適自動設計システム80の動作を説明するための図であり、初期解作成処理の一例を示す図である。
【図5】図1示した架空配電線最適自動設計システム80の動作を説明するための図であり、初期解作成処理の一例を示す図である。
【図6】図1示した架空配電線最適自動設計システム80の動作を説明するための図であり、初期解作成処理の一例を示す図である。
【図7】図1示した架空配電線最適自動設計システム80の動作を説明するための図であり、最適解探索処理の一例を示す図である。
【図8】移動処理について説明するための図である。
【図9】交換処理について説明するための図である。
【図10】本発明の架空配電線最適自動設計システムにおける最適解探索処理の結果の他の一例を示す図である。
【符号の説明】
1〜23 電柱
31〜34 変圧器
80 架空配電線最適自動設計システム
81 電柱情報ファイル
82 コンピュータ
83 初期解ファイル
84 最適解ファイル
85 装柱ファイル
86 処理経過ログ出力ファイル
87 初期条件ファイル
S1〜S14 ステップ

Claims (9)

  1. 少なくとも分岐元柱、電柱位置、配電線ルート、各電柱の負荷および制約条件を含む初期設定項目を入力する入力手段(81)と、
    前記初期設定項目に基づいて架空配電線設計の初期解を求めるとともに、該架空配電線設計の初期解に基づいて建設コストおよび電力ロスを最小化する架空配電線設計の最適解を求める演算手段(82)と、
    を備えることを特徴とする、架空配電線最適自動設計システム。
  2. 前記演算手段(82)が、ロジック手法を用いて前記架空配電線設計の初期解を求めるとともに、該架空配電線設計の初期解に基づいてメタヒューリスティック手法を用いて前記架空配電線設計の最適解を求めることを特徴とする、請求項1記載の架空配電線最適自動設計システム。
  3. 前記演算手段(82)が、電柱の数に応じて山登り法またはタブサーチを使用して前記架空配電線設計の最適解を求めることを特徴とする、請求項2記載の架空配電線最適自動設計システム。
  4. 前記演算手段(82)が、電柱の数が所定の数よりも少ない場合には前記山登り法を使用し、電柱の数が所定の数よりも多い場合には前記タブサーチを使用することを特徴とする、請求項3記載の架空配電線最適自動設計システム。
  5. 前記演算手段(82)が、電柱をグループ分けすることにより前記架空配電線設計の初期解を求めたのちに、変更可能な電柱を前記架空配電線設計の初期解として求められたグループから他のグループに移動させる移動処理と、変更可能な電柱を前記架空配電線設計の初期解として求められたグループから他のグループに移動させるとともに別のグループから電柱を追加する交換処理とを用いて前記架空配電線設計の最適解を求めることを特徴とする、請求項1乃至4いずれかに記載の架空配電線最適自動設計システム。
  6. 前記演算手段(82)が、次式で表される最適化計算を行って前記架空配電線設計の最適解を求めることを特徴とする、請求項1乃至5いずれかに記載の架空配電線最適自動設計システム。
    Figure 2005045901
  7. 架空配電線を設計する際に用いる架空配電線最適自動設計方法において、
    少なくとも分岐元柱、電柱位置、配電線ルート、各電柱の負荷および制約条件を含む初期設定項目をコンピュータ(82)に入力するステップと、
    前記初期設定項目に基づいて前記コンピュータ(82)によりロジック手法を用いて架空配電線設計の初期解を求めるステップと、
    前記架空配電線設計の初期解に基づいて前記コンピュータ(82)によりメタヒューリスティック手法を用いて建設コストおよび電力ロスを最小化する架空配電線設計の最適解を求めるステップと、
    を備えることを特徴とする、架空配電線最適自動設計方法。
  8. 前記コンピュータ(82)が、電柱の数が所定の数よりも少ない場合には前記山登り法を使用し、電柱の数が所定の数よりも多い場合には前記タブサーチを使用して前記架空配電線設計の最適解を求めることを特徴とする、請求項7記載の架空配電線最適自動設計方法。
  9. 前記コンピュータ(82)が、次式で表される最適化計算を行って前記架空配電線設計の最適解を求めることを特徴とする、請求項7または8記載の架空配電線最適自動設計方法。
    Figure 2005045901
JP2003202352A 2003-07-28 2003-07-28 架空配電線最適自動設計システムおよびその方法 Expired - Fee Related JP4094993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003202352A JP4094993B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 架空配電線最適自動設計システムおよびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003202352A JP4094993B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 架空配電線最適自動設計システムおよびその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005045901A true JP2005045901A (ja) 2005-02-17
JP4094993B2 JP4094993B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=34262097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003202352A Expired - Fee Related JP4094993B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 架空配電線最適自動設計システムおよびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4094993B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277071A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Chugoku Electric Power Co Inc:The 装柱設備施設支援システム
JP2007006667A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 配電線系統経路策定支援システム
JP2010009136A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気料金算定システム、電気料金算定方法
JP2012517791A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 アクセンチュア グローバル サービスィズ リミテッド 需要応答を使用してフィーダ回路損失を削減する方法およびシステム
US8655500B2 (en) 2009-02-11 2014-02-18 Accenture Global Services Limited Method and system for reducing feeder circuit loss using demand response
CN106066924A (zh) * 2016-06-24 2016-11-02 国网四川省电力公司达州供电公司 一种架空输电线路的计算方法
CN106374454A (zh) * 2016-09-07 2017-02-01 国电南瑞科技股份有限公司 一种单元制配电网控制模型的建模方法
WO2017124132A1 (en) * 2016-01-22 2017-07-27 Biarri Networks Pty Ltd Method and system for designing an electricity distribution network
CN111563636A (zh) * 2020-07-13 2020-08-21 北京富通东方科技有限公司 一种三阶段元启发式停机位分配优化方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4703229B2 (ja) * 2005-03-28 2011-06-15 中国電力株式会社 装柱設備施設支援システム
JP2006277071A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Chugoku Electric Power Co Inc:The 装柱設備施設支援システム
JP2007006667A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 配電線系統経路策定支援システム
JP2010009136A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気料金算定システム、電気料金算定方法
JP2012517791A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 アクセンチュア グローバル サービスィズ リミテッド 需要応答を使用してフィーダ回路損失を削減する方法およびシステム
US8655500B2 (en) 2009-02-11 2014-02-18 Accenture Global Services Limited Method and system for reducing feeder circuit loss using demand response
WO2017124132A1 (en) * 2016-01-22 2017-07-27 Biarri Networks Pty Ltd Method and system for designing an electricity distribution network
US11227076B2 (en) 2016-01-22 2022-01-18 Biarri Networks Pty Ltd Method and system for designing an electricity distribution network
CN106066924A (zh) * 2016-06-24 2016-11-02 国网四川省电力公司达州供电公司 一种架空输电线路的计算方法
CN106374454B (zh) * 2016-09-07 2018-11-30 国电南瑞科技股份有限公司 一种单元制配电网控制模型的建模方法
CN106374454A (zh) * 2016-09-07 2017-02-01 国电南瑞科技股份有限公司 一种单元制配电网控制模型的建模方法
CN111563636A (zh) * 2020-07-13 2020-08-21 北京富通东方科技有限公司 一种三阶段元启发式停机位分配优化方法
CN111563636B (zh) * 2020-07-13 2020-11-06 北京富通东方科技有限公司 一种三阶段元启发式停机位分配优化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4094993B2 (ja) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ramirez-Rosado et al. Genetic algorithms applied to the design of large power distribution systems
Ghadiri et al. Comprehensive approach for hybrid AC/DC distribution network planning using genetic algorithm
Huang et al. Three-phase balancing of distribution feeders using immune algorithm
Chen et al. Optimal phase arrangement of distribution transformers connected to a primary feeder for system unbalance improvement and loss reduction using a genetic algorithm
Singh et al. GA based optimal sizing & placement of distributed generation for loss minimization
US9728971B2 (en) Apparatus and method for optimal phase balancing using dynamic programming with spatial consideration
Lin et al. Heuristic rule-based phase balancing of distribution systems by considering customer load patterns
JP4094993B2 (ja) 架空配電線最適自動設計システムおよびその方法
JP2007215314A (ja) 分散型電源を配電ネットワークに連系する際の条件を決定する支援システム及びプログラム
JP2013143839A (ja) 蓄電装置配置支援装置、プログラムおよび蓄電装置配置支援方法
JP4831479B2 (ja) 配電系統の縮約モデル作成方法および縮約モデル作成システム
CN110688724A (zh) 一种配网线路同塔架设智能识别方法
JP3945697B2 (ja) 最適配電系統の作成方法及び装置
Díaz-Dorado et al. Optimal planning of unbalanced networks using dynamic programming optimization
Ravadanegh A multistage expansion planning method for optimal substation placement
França et al. Long-range planning of power distribution systems: primary networks
CN112101708A (zh) 一种融合专家知识的电网短路安全智能决策方法及***
Lin et al. Optimal phase arrangement of distribution feeders using immune algorithm
Valencia et al. Integrated Planning of MV/LV Distribution Systems with DG Using Single Solution‐Based Metaheuristics with a Novel Neighborhood Search Method Based on the Zbus Matrix
Wesz Da Silva et al. Optimized allocation of control and protective devices in electric distribution systems
Resende et al. Metaheuristics applied to power systems
Li et al. A study of distribution load transfer operation based on gis
Islam et al. Economical optimization of conductor selection in planning radial distribution networks
Kraus et al. Automated use of wired measures in grid planning for solving current and voltage band problems
CN111490522B (zh) 基于柔性光学ta的发电机主保护定量化改造方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4094993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees