JP2005025509A - Icカードシステム - Google Patents

Icカードシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005025509A
JP2005025509A JP2003190277A JP2003190277A JP2005025509A JP 2005025509 A JP2005025509 A JP 2005025509A JP 2003190277 A JP2003190277 A JP 2003190277A JP 2003190277 A JP2003190277 A JP 2003190277A JP 2005025509 A JP2005025509 A JP 2005025509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
initial response
terminal device
response information
card system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003190277A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Katsu
俊二 滑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003190277A priority Critical patent/JP2005025509A/ja
Publication of JP2005025509A publication Critical patent/JP2005025509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】複数のアプリケーションを連続して実行可能なICカードにおいて、ICカード内部の状態をいち早く把握し、把握した状態に応じた処理を迅速に実行することが可能なICカードシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】リーダ/ライタを備える端末装置から送信される命令に基づき、該端末装置とICカードの間においてデータの送受信を行うICカードシステムにおいて、ICカードに、端末装置から初期応答情報の送信命令を受信した際に、端末装置に対して返信する初期応答情報の内容に該ICカードの内部状態を示す状態管理情報を含めて返信する初期応答返信手段を設けたことを特徴とするICカードシステムを提供する。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ICカードを用いるICカードシステムに関し、特に、ICカードの内部状態の把握に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、ICカードは、キャッシュカードまたはクレジットカードといった金融用途や、定期券などへの普及が進んでいる。
【0003】
通常、金融用途において多く使用されている接触型ICカードの場合は、端末からのRESET信号に対してICカードが初期応答を返信し、定期券などで使用される非接触型ICカードの場合は、端末からの初期応答コマンドに対して、初期応答を返信する。
【0004】
初期応答機能に関しては、JIS規格などにて仕様が定められており、ICカードから端末へ返信する初期応答には、動作電圧、伝送速度などの通信に関する情報である接続情報と、カードを発行した国、ソフトウェアの機能などに関する管理情報が含まれている。
【0005】
また、特別なデータを含ませるなど、JIS規格以外の方法で初期応答情報を利用することも可能であり、いくつかの利用方法が提案されている。
【0006】
近年、カードの機能が多機能になり、複数のアプリケーションを1枚のICカードに格納できるマルチアプリケーションOSを搭載したICカードが普及するに連れて、上述の初期応答にアプリケーション選択に使用する情報を含ませることで、ICカードのアプリケーション選択をスムーズに行えるようにしたICカードシステムがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−101362号公報
【0008】
しかしながら、多機能化したICカードが普及するに連れ、ICカードの機能により使用方法が様々であるため、故意ではないにも関わらず、例えば、使用途中のICカードを引き抜くなどの使用方法の誤りにより、ICカード内のデータが破損してしまう場合がある。
【0009】
ICカードは、金融分野に使用される関係上、内部データを見ることができないなどの高いセキュリティ機能を備えているため、データが破損している場合でも、上位システムが進める処理の途中までデータの破損に気が付くことがなく、時間的な損失が生じてしまうという問題がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上述の問題点に鑑みてなされたものであり、ICカード内部の状態をいち早く把握し、把握した状態に応じた処理を迅速に実行することが可能なICカードおよびICカードプログラムを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の第1の態様は、リーダ/ライタを備える端末装置から送信される命令に基づき、該端末装置とICカードの間においてデータの送受信を行うICカードシステムにおいて、前記ICカードに、前記端末装置から初期応答情報の送信命令を受信した際に、前記端末装置に対して返信する初期応答情報の内容に該ICカードの内部状態を示す状態管理情報を含めて返信する初期応答返信手段を設けたものである。
【0012】
本発明の第2の態様は、上述の第1の態様に係るICカードシステムにおいて、前記端末装置に、前記ICカードから受信した初期応答情報を参照し、該初期応答情報に前記状態管理情報が記録されている場合に、該状態管理情報に対する回復処理を実行する回復処理実行手段を設けたものである。
【0013】
本発明の第3の態様は、上述の第1または2の態様に係るICカードシステムにおいて、前記初期応答返信手段が、前記端末装置から初期応答情報の送信命令を受信した際に、該ICカードの内部の記憶領域に記憶された該ICカードの内部状態を参照し、前記内部状態を状態管理情報として前記初期応答情報に含ませるように構成したものである。
【0014】
本発明の第4の態様は、上述の第1から3の態様に係るICカードシステムにおいて、前記初期応答返信手段が、前記記憶領域に記憶する前記内部状態に応じて、正常時と異常時の各々において異なる前記初期応答情報を返信するように構成したものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示する実施形態に基づいて説明する。図1は、接触型ICカードの外観図および内部の概要構造図である。
【0016】
ICカード1は、システム領域およびデータ領域として使用する不揮発メモリのEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)を備えている。
【0017】
図1に示すように、上述のシステム領域の所定位置に、トランザクションの状態を示すトランザクションフラグ2と、データの書き込み状態を示すデータフラグ3を記憶する。
【0018】
トランザクションフラグ2は、トランザクションの開始時に、例えば、「1」にセットし、終了時に、例えば、「0」にして消去することにより、トランザクションの状態を示すものである。
【0019】
トランザクションの処理開始時点においてトランザクションフラグ2がセットされている場合は、正規のトランザクションの終了処理が行われていない、すなわち、前回のトランザクションが何らかの理由により中断したことを示す。
【0020】
データフラグ3は、ファイル毎に用意されており、例えば、ファイルの書き込み開始時に例えば、「1」にセットし、正常にファイルへの書き込みが終了した場合に、例えば、「0」にすることにより消去するなど、ICカードへのデータ書き込みが終了したか否かを示すものである。
【0021】
ファイルの書き込み処理中でないにも係らずデータフラグ3がセットされている場合は、前回のデータ書き込みが何らかの理由により正常に終了しなかったことを示す。
【0022】
図2は、本発明の接触型ICカードシステムを説明する概要図である。図3のフローチャートにより本発明のICカードシステムの動作について説明する。
【0023】
ICカード1は、リーダ/ライタを介して、端末4からRESET信号を受信する(ステップS1)。
【0024】
ICカード1の初期応答返信手段5は、EEPROMに記録されているトランザクションフラグ2およびデータフラグ3を参照し、フラグに該当するキャラクタを初期応答情報6(ATR)に記録し、端末4に対して返信する。
【0025】
図4は、初期応答情報6のデータ構成である。初期応答情報6は、開始キャラクタ(TS)、構成表示キャラクタ(T0)、接続情報キャラクタ、管理情報キャラクタ、検査キャラクタにより構成されている。
【0026】
初期応答返信手段5は、EEPROMに記録されているトランザクションフラグ2がセットされた状態の場合、例えば、「6F00」などの対応するデータキャラクタを管理情報キャラクタへセットする(ステップS2)。
【0027】
また、初期応答返信手段5は、EEPROMに記録されているデータフラグ3がセットされた状態の場合、例えば、「6F01」などの対応するデータキャラクタを管理情報キャラクタへセットする(ステップS3)。
【0028】
トランザクションフラグ2およびデータフラグ3の両方が消去された状態の場合、すなわち、ICカードの内部状態が正常の場合は、通常のカードを発行した国、ソフトウェアの機能に関する情報などを管理情報キャラクタへセットする(ステップS4)。
【0029】
初期応答返信手段5は、初期応答情報6を端末4へ返信する(ステップS5)。
【0030】
端末4の回復処理実行手段7は、受信した初期応答情報6の管理情報の内容をチェックし、トランザクションの未終了やデータの破損に該当する「6F00」や「6F01」などのキャラクタがセットされている場合に、各々に対応した回復処理を実行する(ステップS6)。
【0031】
【発明の効果】
以上のとおり、本発明に係るICカードシステムによれば、初期応答の段階でICカード内の状態を把握することが可能となり、状態に応じた回復処理などを迅速に実行することが可能となる。
【0032】
本実施例では、接触型ICカードシステムを用いたが、非接触型ICカードシステムの場合は、端末から所定の初期応答コマンドに対するICカードからのレスポンスデータにICカードの内部状態を示す情報を含ませることで、本発明を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】接触型ICカードの外観図および内部の概要構造図である。
【図2】本発明のICカードシステムを説明する概要図である。
【図3】本発明のICカードシステムの動作を説明するフローチャートである。
【図4】本発明の初期応答情報のデータ構造の説明図である。
【符号の説明】
1 ICカード
2 トランザクションフラグ
3 データフラグ
4 端末
5 初期応答返信手段
6 初期応答情報
7 回復処理実行手段

Claims (4)

  1. リーダ/ライタを備える端末装置から送信される命令に基づき、該端末装置とICカードの間においてデータの送受信を行うICカードシステムであって、
    前記ICカードが、
    前記端末装置から初期応答情報の送信命令を受信した際に、前記端末装置に対して返信する初期応答情報の内容に、該ICカードの内部状態を示す状態管理情報を含めて返信する初期応答返信手段、を備えることを特徴とするICカードシステム。
  2. 請求項1記載のICカードシステムであって、
    前記端末装置が、
    前記ICカードから受信した初期応答情報を参照し、該初期応答情報に前記状態管理情報が記録されている場合に、該状態管理情報に対する回復処理を実行する回復処理実行手段、を備えることを特徴とするICカードシステム。
  3. 請求項1または2記載のICカードシステムであって、
    前記初期応答返信手段が、
    前記端末装置から初期応答情報の送信命令を受信した際に、該ICカードの内部の記憶領域に記憶された該ICカードの内部状態を参照し、前記内部状態を状態管理情報として前記初期応答情報に含ませる、ことを特徴とするICカードシステム。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載のICカードシステムであって、
    前記初期応答返信手段が、
    前記記憶領域に記憶する前記内部状態に応じて、正常時と異常時の各々において異なる前記初期応答情報を返信する、ことを特徴とするICカードシステム。
JP2003190277A 2003-07-02 2003-07-02 Icカードシステム Pending JP2005025509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003190277A JP2005025509A (ja) 2003-07-02 2003-07-02 Icカードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003190277A JP2005025509A (ja) 2003-07-02 2003-07-02 Icカードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005025509A true JP2005025509A (ja) 2005-01-27

Family

ID=34188223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003190277A Pending JP2005025509A (ja) 2003-07-02 2003-07-02 Icカードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005025509A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013171394A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Toshiba Corp Icカード、icカードの製造方法、icカードの発行方法、及び情報処理方法
JP2013175126A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Toshiba Corp Icカード、及びicカードの制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013171394A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Toshiba Corp Icカード、icカードの製造方法、icカードの発行方法、及び情報処理方法
JP2013175126A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Toshiba Corp Icカード、及びicカードの制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6742715B2 (en) System and method for flexibly loading an IC card
JP3028815B2 (ja) 携帯可能電子装置の伝送方法と携帯可能電子装置
EP1258004B1 (fr) Ecriture en temps reel securisee pour memoire non volatile
JP2005025509A (ja) Icカードシステム
CN102147846A (zh) 智能卡内写数据的方法和智能卡
JP2006293941A (ja) 非接触データキャリアおよび非接触データキャリアシステムとそれらのデータ処理方法
JPH10198776A (ja) 携帯可能情報記録媒体およびこれに対する情報書込/読出方法
JP6182940B2 (ja) Icカード、ステータスワード出力方法、及びステータスワード出力処理プログラム
JP2011060136A (ja) 携帯可能電子装置、および、携帯可能電子装置におけるデータ管理方法
KR100872046B1 (ko) 카드형 유에스비 메모리 장치
JP4836707B2 (ja) 携帯可能電子装置およびicカード
JP2004185419A (ja) 携帯可能電子媒体と、その携帯可能電子媒体の発行システム、処理方法及び発行方法
JP3195122B2 (ja) Icカードに与える命令フォーマットのチェック方法
JP5971713B2 (ja) Icカード
JP2004038286A (ja) 携帯可能電子媒体及び携帯可能電子媒体の発行システム
JP5092370B2 (ja) 携帯可能情報記録媒体及びそのプログラム
JP7468754B1 (ja) 電子情報記憶媒体、icチップ、icカード、受信ブロック処理方法、及びプログラム
JP7322923B2 (ja) セキュアエレメント,トランザクション制御方法およびデバイス
JP4892178B2 (ja) 画像表示システム、記録媒体及びデータ伝送方法
JP3775697B2 (ja) 携帯可能情報記憶媒体
JP3054119B2 (ja) 携帯可能電子装置
JP2005056259A (ja) 携帯可能電子媒体と携帯可能電子媒体取扱装置
JP2005011171A (ja) Icカード及びicカードプログラム
JP2005275739A (ja) 情報記録媒体とプログラム、及びコマンド実行制御方法
JP2013191117A (ja) Icチップ、atr応答処理プログラム、及びatr応答方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090825