JP2005024523A - 距離計測装置および該装置を有するプロジェクタ - Google Patents

距離計測装置および該装置を有するプロジェクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005024523A
JP2005024523A JP2003271020A JP2003271020A JP2005024523A JP 2005024523 A JP2005024523 A JP 2005024523A JP 2003271020 A JP2003271020 A JP 2003271020A JP 2003271020 A JP2003271020 A JP 2003271020A JP 2005024523 A JP2005024523 A JP 2005024523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
circuit
light
distance
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003271020A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Tamura
陽一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Viewtechnology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Viewtechnology Ltd filed Critical NEC Viewtechnology Ltd
Priority to JP2003271020A priority Critical patent/JP2005024523A/ja
Publication of JP2005024523A publication Critical patent/JP2005024523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】単一の光源と単一の受光デバイスを利用した簡単な構成で高い精度で距離を測定できる距離測定装置を提供する。
【解決手段】周波数の変更が可能な光源駆動信号発生器11と、光源12と、受光素子13と、投射光線の周期幅と受光した反射光線の周期幅との往復時間に対応するずれによる重なり状態を取得し、取得した重なり状態から往復時間に対応する対象物との距離を算出する処理演算回路とを有する。処理演算回路は、電流電圧変換器14と、光源駆動信号発生器11からの駆動信号と電流電圧変換器14からの電圧信号とを入力して論理和を出力するOR回路15と、OR回路15から出力された論理和を時間的に平滑化するローパスフィルタ回路16と、その出力をデジタル化するA/D変換回路17と、時間的に平滑化された論理和の振幅から光源11と対象物との距離を演算する演算回路18とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は距離計測装置および距離計測装置を有するプロジェクタに関する。
従来、距離計測装置としては、所定の周波数で変調された発光量の可変な複数の光を測定対象物表面に照射し、一定方向の光のみを検出できる検出素子でその反射光を検出して、そこから得られる位相情報から距離情報を取得する光学形状センサが開示されている(例えば特許文献1参照)。また、距離計測対象に向けての投光とその反射光の受光とに関連する時間に基づいて距離計測対象までの距離を計測する距離計測装置が開示されている(例えば特許文献2参照)。また、超音波を検出物体に送信してその反射波を受信し、送信から受信信号までのクロック数に基づいて物体までの距離を演算する距離計測装置が開示されている(例えば特許文献3参照)。
特開2003−42733号公報 特開平11−325823号公報 特開平11−44759号公報
しかし、特許文献1の光学形状センサでは複数の光源を必要とし、特許文献2の距離計測装置では外乱光による影響を避けるための受光時間設定など信号処理手段を必要とし、特許文献3の距離計測装置では超音波発信装置を必要とするなど複雑な機構を必要とする。
本発明の距離計測装置は、所定の周波数で光源を駆動するための駆動信号を発生する光源駆動信号発生器と、駆動信号に従って発光し対象物に投射光線を投射する光源と、光源に近接して配置され対象物からの反射光線を受光する受光素子と、投射光線の周期幅と受光した反射光線の周期幅との往復時間に対応するずれによる重なり状態を取得し、取得した重なり状態から往復時間に対応する対象物との距離を算出する処理演算回路とを有することを特徴としており、重なり状態の取得のためにOR回路あるいはAND回路のような論理回路と平滑化のためのローパスフィルタ回路を組み合わせたり、反射光線と同時に投射光線の一部を受光素子で受けて、反射光線と投射光線との重なりを取得するために振幅制御回路と平滑化のためのローパスフィルタ回路を組み合わせたりする。この場合予想される対象物との距離に対応して光源駆動信号発生器の駆動パルスの周波数を制御することにより精度の高い対象物の距離を取得できる。
本発明の距離計測装置を用いたプロジェクタは、投影装置の投射レンズの焦点調整にこの距離測定装置を使用する。
本発明は、単一の光源と単一の受光デバイスを用いた簡単な構成の距離測定装置で、光源駆動信号の周波数を変更することにより距離に対応して高い精度で対象物との距離を測定できるという効果がある。
単一の光源と単一の受光デバイスを利用した簡単な構成で高い精度で距離を測定できる距離測定装置を提供するという目的を、光源を駆動するパルス信号と受光デバイスからのパルス信号とをゲート回路で処理した2値信号を平滑化したり、投射時の投射光線のパルスと反射光線のパルスとを加算し振幅を制御した波形を平滑化したりして、平滑化された振幅からその振幅と比例関係にある距離を算出することにより実現した。
図1は本発明の第1の実施例の距離計測装置の模式的ブロック構成図であり、図2は図1の光源の周波数を100MHzとしたときの距離計測機構の模式図であり、図3は図2における光源の投光サイクルと受光素子の受光サイクルとの時間的な相対関係と処理の内容と結果の説明図である。
距離計測装置10は、所定の周波数で光源を駆動するための駆動信号を発生する光源駆動信号発生器11と、駆動信号に従って発光し対象物に投射光線51を投射するLEDなどの光源12と、対象物からの反射光線52を受光して電流に変換するフォトトランジスタなどの受光素子13と、受光素子13で発生した電流を電圧に変換する電流電圧変換器14と、光源駆動信号発生器11からの駆動信号と電流電圧変換器14からの電圧信号とを入力して論理和を出力するOR回路15と、OR回路15から出力された論理和を時間的に平滑化するローパスフィルタ回路16と、ローパスフィルタ回路16の出力をデジタル化するA/D変換回路17と、A/D変換回路17の出力を入力して光源12と対象物50との距離を演算して距離情報31として出力する演算回路18とを有する。
光源12から投射された光線は光源12と対象物50との距離の2倍の距離を進む時間だけ遅延して受光素子13に入射する。周波数が100MHzの光線の波長λは、
λ=光速/周波数=3×108 (m/sec)/108 (/sec)=3(m)
である。また、1サイクルの周期pは、
p=1/周波数=1/108 (/sec)=1×10-8(sec)
であり、従って光線はその1/2の5×10-7(sec)の期間投射される。
図2の光源12および受光素子13と対象物50との距離をL(m)とすると光源の投射タイミングと受光素子13の受光タイミングとの間の遅延d(sec)は、波長λ=3(m)に対する周期がp=1×10-8(sec)なので、
d=2L(m)×10-8(sec)/3(m)=(20/3)L×10-7(sec)
となり、
L=0(m)ではd=0、
L=0.375(m)ではd=2.5×10-7(sec)
L=0.75(m)ではd=5×10-7(sec)
となる。
図3は、OR回路15の入力Aに光源駆動発信器11からの出力が入力し、入力Bに電流電圧変換器14からの受光信号が入力したときのOR回路15の論理和Xと論理和Xをローパスフィルタ回路16で時間的に平滑化したときの出力xを模式的に示す。同図より、連続的な出力Xをローパスフィルタ回路16で時間的に平滑化したときの振幅を4/4としたときに、それぞれの平滑化した振幅は、L=0の場合2/4、L=0.375(m)の場合3/4、L=0.75(m)の場合4/4となっており、2/4と4/4との間でLに比例して直線的に変化している。従ってローパスフィルタ回路16で時間的に平滑化したときの出力xの振幅を演算回路18で演算することにより容易に光源12および受光素子13と対象物50との距離L(m)を算出することができる。
ただし、光源12からの投射光線51の周波数が100MHzの場合には、Lが0.75m以上では0〜0.75mのサイクルを繰り返すことになるので、距離計測の範囲は0.75m以下となる。これ以上の距離を測定する場合には光源12からの投射光線51の周波数を変更すればよい。例えば、周波数を10MHzとすれば距離計測の範囲は7.5m以下となる。測定距離に対応して光源駆動信号発生器11の周波数を変更することによりそれぞれの範囲で高い精度で距離を測定できる。
次に、本発明の第2の実施例について図面を参照して説明する。図4は本発明の第2の実施例の距離計測装置の模式的ブロック構成図であり、図5は図4の光源の周波数を100MHzとしたときの距離計測機構の模式図であり、図6は図5における光源の投光サイクルと受光素子の受光サイクルとの時間的な相対関係と処理の内容と結果の説明図である。
第1の実施例では、光源駆動信号発生器11からの駆動信号と電流電圧変換した受光素子13の受光信号とをOR回路15に入力して出力した論理和Xを時間的に平滑化してその振幅xから光源12と対象物50との距離を演算したが、第2の実施例では光源駆動信号発生器11からの駆動信号Aと電流電圧変換した受光素子13の受光信号BとをAND回路25に入力して出力した論理積Xを時間的に平滑化してその振幅xから光源12と対象物50との距離を演算している。それ以外の要素や動作は第1の実施例と同じなので同じ要素には同じ符号と名称を用い、共通部分は省略して説明する。
図6は、AND回路25の入力Aに光源駆動発信器11からの出力が入力し、入力Bに電流電圧変換器14からの受光信号が入力したときのAND回路15の論理積Xと論理積Xをローパスフィルタ回路16で時間的に平滑化したときの出力xを模式的に示す。同図より、連続的な出力Xをローパスフィルタ回路16で時間的に平滑化したときの振幅を4/4としたときに、それぞれの平滑化した振幅はL=0の場合2/4、L=0.375(m)の場合1/4、L=0.75(m)の場合0となっており、2/4と0との間でLに反比例して直線的に変化している。従ってローパスフィルタ回路16で時間的に平滑化したときの出力xの振幅を演算回路18で演算することにより容易に光源12および受光素子13と対象物50との距離L(m)を算出することができる。
この場合も、光源12からの投射光線51の周波数が100MHzの場合には、Lが0.75m以上では0〜0.75mのサイクルを繰り返すことになるので、距離計測の範囲は0.75m以下となる。これ以上の距離を測定する場合には光源12からの投射光線51の周波数を変更すればよい。例えば、周波数を50MHzとすれば距離計測の範囲は1.5m以下となる。測定距離に対応して光源駆動信号発生器11の周波数を変更することによりそれぞれの範囲で高い精度で距離を測定できる。
次に、本発明の第3の実施例について図面を参照して説明する。図7は本発明の第3の実施例の距離計測装置の模式的ブロック構成図であり、図8は図7の光源の周波数を100MHzとしたときの距離計測機構の模式図であり、図9は図8における光源の投光サイクルと受光素子の受光サイクルとの時間的な相対関係と処理の内容と結果の説明図である。
第1の実施例では、光源駆動信号発生器11からの駆動信号と電流電圧変換した受光素子13の受光信号とをOR回路15に入力して出力した論理和を時間的に平滑化してその振幅から光源12と対象物50との距離を演算し、第2の実施例では光源駆動信号発生器11からの駆動信号と電流電圧変換した受光素子13の受光信号とをAND回路25に入力して出力した論理積を時間的に平滑化してその振幅から光源12と対象物50との距離を演算したが、第3の実施例では光源12の投射光線51の一部を光ファイバ53を介して反射光線52とともに受光素子13に入力し、発生した出力の振幅を振幅制御回路35で一定の振幅になるように制御し、制御した出力を時間的に平滑化して距離を演算する。それ以外の要素や動作は第1の実施例と同じなので同じ要素には同じ符号と名称を用い、共通部分は省略して説明する。
図8の受像素子13に反射光線52の入力Bとともに光源12からの投射光線51の一部が直接光ファイバ53を経由して入力Aとして入力し、従って受像素子13の出力は投射光線と反射光線の和Cとなる。従って両光線の重なった位置では振幅は約2倍となるが、ここで必要なのは両光線の入力している周期なので、振幅制御回路35によって大きい振幅も小さい振幅も一定の振幅の出力Dとして出力され、ローパスフィルタ回路16で時間的に平滑化されて出力xとなる。
図9には、入力A、B、出力C、D、xの周期を模式的に示す。同図より、連続的な出力Dをローパスフィルタ回路16で時間的に平滑化したときの振幅を4/4としたときに、第1の実施例と同じくL=0の場合2/4、L=0.375(m)の場合3/4、L=0.75(m)の場合4/4となっており、2/4と4/4との間でLに比例して直線的に変化している。従ってローパスフィルタ回路16で時間的に平滑化したときの出力xの振幅を演算回路18で演算することにより容易に光源12および受光素子13と対象物50との距離L(m)を算出することができる。第1の実施例ではOR回路15で電気的に取得していた論理和を、第2の実施例では光学的に取得している。
ここでも、光源12からの投射光線51の周波数が100MHzの場合には、Lが0.75m以上では0〜0.75mのサイクルを繰り返すことになるので、距離計測の範囲は0.75m以下となる。これ以上の距離を測定する場合には光源12からの投射光線51の周波数を変更すればよい。例えば、周波数を5MHzとすれば距離計測の範囲は15m以下となる。測定距離に対応して光源駆動信号発生器11の周波数を変更することによりそれぞれの範囲で高い精度で距離を測定できる。
次に、本発明の第4の実施例について図面を参照して説明する。図10は本発明の第4の実施例の距離計測装置を用いたプロジェクタの模式的ブロック構成図である。
ここでは、プロジェクタを画像表示部に液晶表示部を有する液晶プロジェクタとして説明するが、これに限定されるものではなく画像表示部にDMD(デジタルライトプロセッサ)表示部を有するDLP(デジタルライトプロセッサ)方式プロジェクタであっても三管式であってもよい。
液晶プロジェクタ1は投射レンズ21と液晶表示部22と焦点調整部23とを有する投影装置20と、液晶表示部22の画像を制御する画像制御部24と、投射面距離測定装置30と、全体の動作を制御するCPU60とを備える。投射面距離測定装置30は、第1の実施例で説明した距離計測装置10であり、所定の周波数で光源を駆動するための駆動信号を発生する光源駆動信号発生器11と、駆動信号に従って発光し対象物に投射光線を投射するLEDなどの光源12と、対象物からの反射光線を受光して電流に変換するフォトトランジスタなどの受光素子13と、受光素子13で発生した電流を電圧に変換する電流電圧変換器14と、光源駆動信号発生器11からの駆動信号と電流電圧変換器からの電圧信号を入力して論理和を出力するOR回路15と、OR回路15から出力された論理和を時間的に平滑化するローパスフィルタ回路16と、ローパスフィルタ回路16の出力をデジタル化するA/D変換回路17と、A/D変換回路17の出力を入力して光源12と対象物との距離を演算する演算回路18とを有する。演算回路18により算出された距離情報によって画像制御部24が焦点調整部23を制御して投射レンズ21の焦点を調整する。ここでは、投射面距離測定装置30は、第1の実施例で説明した距離計測装置10としたが、第2あるいは第3の実施例で説明した距離計測装置10であってもよい。
対象物との距離が変化し、そのための焦点の調整が必要な撮像装置や画像投射装置などにおける自動焦点調整のための簡単で精度の高い自動距離計測装置として適用できる。
本発明の第1の実施例の距離計測装置の模式的ブロック構成図である。 図1の光源の周波数を100MHzとしたときの距離計測機構の模式図である。 図2における光源の投光サイクルと受光素子の受光サイクルとの時間的な相対関係と処理の内容と結果の説明図である。 本発明の第2の実施例の距離計測装置の模式的ブロック構成図である。 図4の光源の周波数を100MHzとしたときの距離計測機構の模式図である。 図5における光源の投光サイクルと受光素子の受光サイクルとの時間的な相対関係と処理の内容と結果の説明図である。 本発明の第3の実施例の距離計測装置の模式的ブロック構成図である。 図7の光源の周波数を100MHzとしたときの距離計測機構の模式図である。 図8における光源の投光サイクルと受光素子の受光サイクルとの時間的な相対関係と処理の内容と結果の説明図である。 本発明の第4の実施例の距離計測装置を用いたプロジェクタの模式的ブロック構成図である。
符号の説明
1 液晶プロジェクタ
10 距離計測装置
11 光源駆動信号発生器
12 光源
13 受光素子
14 電流電圧変換器
15 OR回路
16 ローパスフィルタ回路
17 A/D変換回路
18 演算回路
20 投影装置
21 投射レンズ
22 液晶表示部
23 焦点調整部
24 画像制御部
25 AND回路
30 投射面距離測定装置
31 距離情報
35 振幅制御回路
50 対象物
51 投射光線
52 反射光線

Claims (8)

  1. 光源を駆動するための駆動信号を所定の周波数で発生する光源駆動信号発生器と、前記駆動信号に従って発光して対象物に投射光線を投射する光源と、該光源に近接して配置され対象物からの反射光線を受光する受光素子と、前記投射光線の周期幅と受光した前記反射光線の周期幅との往復時間に対応するずれによる重なり状態を取得し、取得した重なり状態から往復時間に対応する対象物との距離を算出する処理演算回路とを有することを特徴とする距離計測装置。
  2. 前記処理演算回路は、前記受光素子で発生した電流を電圧に変換する電流電圧変換器と、前記光源駆動信号発生器からの駆動信号と前記電流電圧変換器からの電圧信号とを入力して論理和を出力するOR回路と、該OR回路から出力された論理和を時間的に平滑化するローパスフィルタ回路と、該ローパスフィルタ回路の出力をデジタル化するA/D変換回路と、該A/D変換回路の出力を入力して時間的に平滑化された論理和の振幅から前記光源と前記対象物との距離を演算する演算回路とを有する、請求項1に記載の距離計測装置。
  3. 前記処理演算回路は、前記受光素子で発生した電流を電圧に変換する電流電圧変換器と、前記光源駆動信号発生器からの駆動信号と前記電流電圧変換器からの電圧信号とを入力して論理積を出力するAND回路と、該AND回路から出力された論理積を時間的に平滑化するローパスフィルタ回路と、該ローパスフィルタ回路の出力をデジタル化するA/D変換回路と、該A/D変換回路の出力を入力して時間的に平滑化された論理積の振幅から前記光源と前記対象物との距離を演算する演算回路とを有する、請求項1に記載の距離計測装置。
  4. 前記受光素子に前記反射光線に加えて前記光源からの前記投射光線の一部が直接入射し、前記処理演算回路は、前記受光素子で発生した電流を電圧に変換する電流電圧変換器と、該電流電圧変換器の出力の振幅を一定の振幅に調整して出力する振幅制御回路と、該振幅制御回路からの出力を時間的に平滑化するローパスフィルタ回路と、該ローパスフィルタ回路の出力をデジタル化するA/D変換回路と、該A/D変換回路の出力を入力して時間的に平滑化された振幅から前記光源と前記対象物との距離を演算する演算回路とを有する、請求項1に記載の距離計測装置。
  5. 前記光源駆動信号発生器は、発生する周波数を前記光源と前記対象物との予測距離に対応して変化させることが可能である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の距離計測装置。
  6. 投射レンズと液晶表示部と焦点調整部とを有する投影装置と、前記液晶表示部の画像を制御する画像制御部と、投射面距離測定装置と、全体の動作を制御するCPUとを備えるプロジェクタにおいて、
    前記投射面距離測定装置が請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の距離計測装置であることを特徴とする距離計測装置を有するプロジェクタ。
  7. 前記プロジェクタが液晶プロジェクタである、請求項6に記載の距離計測装置を有するプロジェクタ。
  8. 前記プロジェクタがDMD方式プロジェクタである、請求項6に記載の距離計測装置を有するプロジェクタ。
JP2003271020A 2003-07-04 2003-07-04 距離計測装置および該装置を有するプロジェクタ Pending JP2005024523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271020A JP2005024523A (ja) 2003-07-04 2003-07-04 距離計測装置および該装置を有するプロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271020A JP2005024523A (ja) 2003-07-04 2003-07-04 距離計測装置および該装置を有するプロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005024523A true JP2005024523A (ja) 2005-01-27

Family

ID=34190809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003271020A Pending JP2005024523A (ja) 2003-07-04 2003-07-04 距離計測装置および該装置を有するプロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005024523A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008046314A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ、プロジェクタの距離計測方法、プロジェクタの投影面傾き取得方法及びプログラム
CN108226942A (zh) * 2016-12-21 2018-06-29 赫克斯冈技术中心 具有inl误差补偿的激光测距模块
CN110389357A (zh) * 2018-04-19 2019-10-29 韩商未来股份有限公司 使用具有被摄体眼睛保护功能的光源的相机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008046314A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ、プロジェクタの距離計測方法、プロジェクタの投影面傾き取得方法及びプログラム
CN108226942A (zh) * 2016-12-21 2018-06-29 赫克斯冈技术中心 具有inl误差补偿的激光测距模块
CN108226942B (zh) * 2016-12-21 2022-01-04 赫克斯冈技术中心 确定到目标物体的距离的测距方法和电子激光测距模块
CN110389357A (zh) * 2018-04-19 2019-10-29 韩商未来股份有限公司 使用具有被摄体眼睛保护功能的光源的相机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2848898B1 (en) Encoder and apparatus using encoder
US20200174101A1 (en) Electromagnetic wave detection apparatus and information acquisition system
CN104236464A (zh) 一种激光振动、位移传感器及其测量方法
JP2013113670A (ja) レーザレーダシステム、レーザ測距装置および制御装置
US10072950B2 (en) Encoder and method of outputting measurement value of position or angle
KR20160092137A (ko) 티오에프 방식의 거리 측정 장치에서 제어 방법
JPH02184788A (ja) 測距センサー
JP2005024523A (ja) 距離計測装置および該装置を有するプロジェクタ
JP2005069927A (ja) 距離測定器および距離測定方法
JP2000206244A (ja) 測距装置
JP5215547B2 (ja) 空間情報の検出装置
KR102500863B1 (ko) 거리 정보 추출 장치 및 광학 기기
JPH05264719A (ja) レーザレーダ装置
JP2016111200A (ja) 露光装置
JPH0968414A (ja) 寸法測定装置
JP2518064B2 (ja) レ―ザ測距装置
JP2007218728A (ja) 測距装置
JP2799492B2 (ja) 位置または長さの測定装置
JPH09178425A (ja) 計測装置
JPH03282289A (ja) 距離計測装置
WO2019220974A1 (ja) 電磁波検出装置および情報取得システム
JP2903220B2 (ja) 光波距離計における測距方法
US20210048286A1 (en) Detection device
JP3371478B2 (ja) 振動光学要素の振幅制御装置
JP2006010674A (ja) 移動体の速度検出装置及びこれを用いた速度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20050121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060202