JP2005012805A - 移動局において電池電力を節約して使うためのシステムおよび方法 - Google Patents

移動局において電池電力を節約して使うためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005012805A
JP2005012805A JP2004179016A JP2004179016A JP2005012805A JP 2005012805 A JP2005012805 A JP 2005012805A JP 2004179016 A JP2004179016 A JP 2004179016A JP 2004179016 A JP2004179016 A JP 2004179016A JP 2005012805 A JP2005012805 A JP 2005012805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
display
proximity sensor
chassis
station according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004179016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005012805A5 (ja
Inventor
Norman Goris
ゴリス ノルマン
Wolfgang Scheit
シェイト ウォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agere Systems LLC
Original Assignee
Agere Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33511561&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005012805(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Agere Systems LLC filed Critical Agere Systems LLC
Publication of JP2005012805A publication Critical patent/JP2005012805A/ja
Publication of JP2005012805A5 publication Critical patent/JP2005012805A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • H04W52/027Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components by controlling a display operation or backlight unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/22Illumination; Arrangements for improving the visibility of characters on dials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0254Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity detecting a user operation or a tactile contact or a motion of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

【課題】移動局と、移動局で消費される電池電力を節約して使う方法とを提供すること。
【解決手段】本発明の一実施形態では、移動局は、(1)ディスプレイを備えたシャシと、(2)シャシに結合され、ディスプレイが外部物体の所定の範囲内にあるとき、ディスプレイの電力消費の削減を引き起こすように適合された近接センサとを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は一般に、移動局に関し、より詳細には、一定の動作条件下で電力消費を削減する、移動無線システムの移動局に関する。
今日の世界において、移動局は、多くの用途を見出している。ユーザの家屋内に設置された単一の基地局と対をなす場合、移動局は、「コードレス電話」と呼ばれる。地理的に分散した様々なセルラ基地局と情報交換を行う場合、移動局は、「セルラ電話」または単に「セル電話」と呼ばれる。
通常、移動局の待機時間も、通話時間同様、移動局に挿入された(充電式)電池の寿命、したがって、電池の負荷および/または容量に依存する。
電池の容量を増やせば、移動局の寿命も長くなるが、容量の大きな電池はしばしば、より大きく、より重く、またはより高価であり、このいずれも、価格が手ごろな携帯用の移動局にとって望ましい属性ではない。
したがって、当技術分野では、容量を増やした電池の使用を必要とすることなく、移動局の寿命を長くするための方法が必要とされている。
従来技術の上述の不具合に対処するため、本発明は、(1)ディスプレイを備えたシャシと、(2)シャシに結合され、ディスプレイが外部物体の所定の範囲内にあるとき、ディスプレイの電力消費の削減を引き起こすように適合された近接センサとを含む、移動局を提供する。
したがって、作動中の電話機のディスプレイの電力消費を、ディスプレイが必要でない場合に、すなわち、特に通話中に、削減することにより、電流が、(充電式)電池から不必要に消費されることがなくなり節約される。その結果、節約された利用可能な電池電力は、特にカラー・ディスプレイの場合、かなりの量になることがあり、その分、電話機の待機時間および/または通話時間が全体的に長くなる。
本発明の好ましい実施形態によれば、電話機、好ましくは電話機のディスプレイが、物体、特に耳に近づけられたことを検出したのに応答して、ディスプレイの電源を切断するように、手段を適合させる。
そのため、例えば、呼が着信した時、ユーザはおそらく、発呼者の番号および/または保存されている名前をディスプレイ上で確認したいと思うであろう。しかし、ユーザが着呼に応じたいと思い、電話機を耳に当てている間は、本発明によって、ディスプレイの電源を切断することができる。同様に、第三者に電話を掛けようとする場合、ユーザは、入力した番号の確認のため、ディスプレイを見たいと思うかもしれないが、電話が通じた後は、ユーザは同じように、電話機、したがって、ディスプレイを、通話を行うため、耳に押し当てている。一方で、例えば、電話機がポケットの中に入っている限り、ディスプレイを作動状態にしておく必要はなく、または発呼者の番号および/または名前を示す必要はない。
さらに、電話機、好ましくは電話機のディスプレイが、物体、特に耳から引き離されたことを検出したのに応答して、ディスプレイの電源を投入するように、手段を適合させることもできる。
代替として、または付加的に、電流節約を始動させるトリガ・イベントを、ユーザが、例えば、メニュー・リストから選択できるようにすることもできる。本発明のさらなる好ましい改良によれば、近接センサを、熱流もしくは温度センサ、光もしくは赤外線センサ、または負荷センサとするように提案される。しかし、さらなる利点として、近い範囲または短い距離を監視できるものであれば、基本的にどのような種類のセンサでも利用することができる。
これに対応して、本発明は、特に移動局の利用可能な電池電力を節約するための方法であって、電話機、特に電話機のディスプレイが、物体、特に耳に接近したことを検出する工程と、ディスプレイが作動状態にある場合、そうした検出に応答して、ディスプレイの電源を切断する工程とを含む方法を提案する。
以上の記述は、以下に記載の本発明の詳細な説明を当業者がよりよく理解できるように、本発明の好ましくかつ選択的な機能について、やや大まかに概略を述べたものである。以下本明細書で、本発明の特許請求の主題を形成する、本発明の追加の機能について説明する。本発明と同じ目的を達成するための他の構造を設計または修正する基礎として、開示の概念および具体的な実施形態を容易に利用できることは、当業者であれば理解されよう。そのような等価な構造が、その最も広い形態における本発明の主旨および範囲から逸脱するものでないことも、当業者であれば理解されよう。
本発明をより完全に理解するため、次に、以下の詳細な説明を、添付の図面と併せて参照する。
図1には、ラウドスピーカ120とマイクロホン130を備えた、移動無線遠隔通信システムの移動局110が示されている。ラウドスピーカ120側の、ディスプレイ150の近くには、近接センサ140が配置されている。ユーザ(図示せず)は、キーパッド160を用いて、発呼を確立し、着呼を受け付け、かつ/または通話中の呼を終了させることができる。しかし、その他の制御手段、例えば、音声制御によっても、これらの機能を実行可能であることは、当業者には明らかであろう。近接センサ140は、移動局110に組み込まれて、図2に関連させてより詳細に説明される機能を実施する。
図2から分かるように、着呼は、例えば、さらに別の特定の処理のため、中央処理装置220で処理することができる。例えば、移動局110に実装された記憶装置(言及せず)に保存された、発呼者の番号または名前を、ディスプレイ150に表示することができる。
移動局110のユーザが着呼に応じたいと思った場合、ユーザはキーパッド160のキーを押し、または音声コマンドを発することができる。代替的に、着呼に応じるためにキーパッド160のキーを押さなくても、着呼が直接、近接センサ140を作動させることもできる。
着呼210を受け付けたのに応答して、または自動的に、近接センサ140を作動させて、外部物体(図示せず)への接近230、例えば、約5cmの範囲まで接近したか、を監視させる。これは好ましくは、標準的な低価格の近接センサ、例えば、熱センサによって実行される。しかし、従来の機械的近接(負荷)センサ、光センサ、または距離検出センサなど、その他の近接センサも、広く捉えた本発明の範囲に含まれる。近接センサ140が、外部物体(ユーザの耳など)が監視範囲内にあることを検出した場合、矢印240で示すように、最も好ましくは、ディスプレイ150の電源を完全に切断することによって、ディスプレイ150の電力消費を削減して、通話中の電池電力を節約する。
通話210が終了した場合、移動局110のユーザは通常、移動局110を耳から遠ざける。これによって、近接センサ140は、外部物体(この場合はユーザの耳)の圏外に移動させられる。その結果、それに応答して、ディスプレイ150には再び電源が投入され、ユーザは、ディスプレイ150に表示された情報を見ることができる。
同様に、発呼の場合は、第三者宛ての発呼を確立するためにキーパッド160のキーを押すことで、近接センサ140が作動させられる。発呼が通話状態にあり、近接センサ140が外部物体、例えば、ユーザの耳を検出している限り、ディスプレイ150は、電力消費が削減された状態、または場合によっては、電源切断の状態にあり続ける。
ディスプレイの電源を切断したり投入したりする機能、またはその他の方法でディスプレイが消費する電力量を削減する機能は、ハードウェアおよび/またはソフトウェア・コンポーネントを含むことができる。例えば、中央処理装置220で実行可能な電子的に可読な命令を、移動局110に配置されたメモリ・チップに保存することができ、近接センサ140と連携して、前記機能を実行するように適合させることができる。
さらに、近接センサ140が、着呼により直接作動させられる場合、または自動的に作動させられる場合、移動局110が、例えば、ポケット(言及せず)その他の中にある限り、ディスプレイは、電源切断の状態にあり続けることができ、発呼者についての情報をディスプレイ150上で確認できるように、ユーザが移動局110をポケットから取り出した時に初めて、電源が投入される。ユーザが呼に応じたいと思い、移動局110を自分の耳などの外部物体に接近させた場合、近接センサ140は、再び物体を検出して、ディスプレイを再び電源が切断された状態にする。
本発明を詳細に説明してきたが、その最も広い形態における本発明の主旨および範囲から逸脱することなく、本発明に様々な変更、置き換え、および修正を施し得ることは、当業者には理解されよう。
本発明の検出機能を備えた移動局の好ましい一実施形態を概略的に示した図である。 本発明の基本的コンポーネントを示した概略的なブロック図である。

Claims (20)

  1. ディスプレイを備えたシャシと、
    前記シャシに結合され、前記ディスプレイが外部物体の所定の範囲内にあるとき、前記ディスプレイの電力消費の削減を引き起こすように適合された近接センサとを含む移動局。
  2. 前記近接センサが、前記ディスプレイの電源切断を引き起こす、請求項1に記載の移動局。
  3. 通話中に前記ディスプレイが所定の範囲内にあるとき、前記近接センサが、前記電力消費の削減を引き起こす、請求項1に記載の移動局。
  4. 前記近接センサが、
    機械的近接センサと、
    光センサと、
    距離検出センサとからなる群から選択される、請求項1に記載の移動局。
  5. 前記近接センサが、前記ディスプレイに非常に近く配置される、請求項1に記載の移動局。
  6. 前記近接センサが、前記シャシのスピーカ側に配置される、請求項1に記載の移動局。
  7. 前記所定の範囲が、約5cmであり、前記外部物体が、
    ユーザの耳と、
    ポケットとからなる群から選択される、請求項1に記載の移動局。
  8. 移動局において電池電力を節約して使う方法であって、
    前記移動局のディスプレイが外部物体の所定の範囲内にあるとき、そのことを感知する工程と、
    それに応答して、前記ディスプレイの電力消費の削減を引き起こす工程とを含む方法。
  9. 前記引き起こす工程が、前記ディスプレイの電源切断を引き起こす工程を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記引き起こす工程が、通話中に前記ディスプレイが所定の範囲内にあるとき、前記電力消費の削減を引き起こす工程を含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記近接センサが、
    機械的近接センサと、
    光センサと、
    距離検出センサとからなる群から選択される、請求項8に記載の方法。
  12. 前記近接センサが、前記ディスプレイに非常に近く配置される、請求項8に記載の方法。
  13. 前記近接センサが、前記シャシのスピーカ側に配置される、請求項8に記載の方法。
  14. 前記所定の範囲が、約5cmであり、前記外部物体が、
    ユーザの耳と、
    ポケットとからなる群から選択される、請求項8に記載の方法。
  15. ディスプレイを備えたシャシと、
    前記シャシに結合され、通話中に前記ディスプレイが外部物体の所定の範囲内にあるとき、前記ディスプレイの電源切断を引き起こすように適合された近接センサとを含む移動局。
  16. 前記近接センサが、
    機械的近接センサと、
    光センサと、
    距離検出センサとからなる群から選択される、請求項15に記載の移動局。
  17. 前記近接センサが、前記ディスプレイに非常に近く配置される、請求項15に記載の移動局。
  18. 前記近接センサが、前記シャシのスピーカ側に配置される、請求項15に記載の移動局。
  19. 前記所定の範囲が、約5cmであり、前記外部物体が、
    ユーザの耳と、
    ポケットとからなる群から選択される、請求項15に記載の移動局。
  20. キーパッドをさらに含む、請求項15に記載の移動局。
JP2004179016A 2003-06-17 2004-06-17 移動局において電池電力を節約して使うためのシステムおよび方法 Pending JP2005012805A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/463,630 US7113811B2 (en) 2003-06-17 2003-06-17 System and method for conserving battery power in a mobile station

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005012805A true JP2005012805A (ja) 2005-01-13
JP2005012805A5 JP2005012805A5 (ja) 2007-07-26

Family

ID=33511561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004179016A Pending JP2005012805A (ja) 2003-06-17 2004-06-17 移動局において電池電力を節約して使うためのシステムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (4) US7113811B2 (ja)
JP (1) JP2005012805A (ja)
DE (1) DE102004028259B4 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029217A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Kyocera Corp 携帯端末装置
JP2012191637A (ja) * 2007-01-05 2012-10-04 Apple Inc バックライトおよび環境光センサ・システム
JP2012205077A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Kyocera Corp 電子機器、その電力制御方法、及びコンピュータが実行可能なプログラム
WO2014104040A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 京セラ株式会社 携帯端末装置
US9159293B2 (en) 2011-03-16 2015-10-13 Kyocera Corporation Electronic device, control method, and storage medium storing control program
US9513739B2 (en) 2007-01-05 2016-12-06 Apple Inc. Backlight and ambient light sensor system

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7239896B1 (en) * 2000-07-31 2007-07-03 Motorola Inc. Method and apparatus to improve capacity and battery life of an ad hoc network system using sensor management
US7016705B2 (en) * 2002-04-17 2006-03-21 Microsoft Corporation Reducing power consumption in a networked battery-operated device using sensors
US7113811B2 (en) * 2003-06-17 2006-09-26 Agere Systems Inc. System and method for conserving battery power in a mobile station
US7221964B2 (en) * 2004-02-27 2007-05-22 Research In Motion Limited LCD backlight duration proportional to amount of information on the LCD display screen
KR101041441B1 (ko) * 2004-03-17 2011-06-15 엘지전자 주식회사 개인용 이동 단말기의 전력소모 관리장치 및 전력소모 관리방법
US20050221791A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-06 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Sensor screen saver
US20050261037A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Raghunath Mandayam T Conservation of battery power in mobile devices having communication capabilities
JP4500123B2 (ja) * 2004-07-21 2010-07-14 株式会社日立製作所 無線通信方法、基地局、無線端末装置、及び無線通信システム
US7646703B2 (en) 2004-07-27 2010-01-12 Broadcom Corporation Backward-compatible long training sequences for wireless communication networks
US7522065B2 (en) * 2004-10-15 2009-04-21 Microsoft Corporation Method and apparatus for proximity sensing in a portable electronic device
US20060166702A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Dietz Paul H Cellular telephone with ear proximity display and lighting control
CN1874613A (zh) * 2005-03-25 2006-12-06 南承铉 使用电容传感器的自动控制耳机***
EP1729488A1 (en) 2005-06-01 2006-12-06 Sony Ericsson Mobile Communications AB Portable electronic device with operational interface controlled by a proximity sensor
US7770118B2 (en) * 2006-02-13 2010-08-03 Research In Motion Limited Navigation tool with audible feedback on a handheld communication device having a full alphabetic keyboard
US20070229650A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Nokia Corporation Mobile communications terminal and method therefor
US7729664B2 (en) * 2006-04-20 2010-06-01 Palm, Inc. Technique for reducing interference to radio operations on a computing device
EP2046026A4 (en) * 2006-07-25 2010-05-05 Nikon Corp OUTPUT APPARATUS AND IMAGE DISPLAY APPARATUS
KR100791117B1 (ko) * 2006-11-09 2008-01-02 주식회사 서비전자 알 에프 통신기기 제어장치 및 방법
US20090111446A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Motorola Inc. CellPhone Answering System Without Button or Flip Event
US8195220B2 (en) * 2008-02-01 2012-06-05 Lg Electronics Inc. User interface for mobile devices
US8423076B2 (en) * 2008-02-01 2013-04-16 Lg Electronics Inc. User interface for a mobile device
US20090215439A1 (en) * 2008-02-27 2009-08-27 Palm, Inc. Techniques to manage audio settings
TW201015955A (en) * 2008-10-14 2010-04-16 Inventec Appliances Corp Mobile apparatus and operating method thereof
US8238979B2 (en) * 2009-04-14 2012-08-07 Qualcomm Incorporated System and method for mobile device display power savings
US8456586B2 (en) * 2009-06-11 2013-06-04 Apple Inc. Portable computer display structures
KR20110019189A (ko) * 2009-08-19 2011-02-25 삼성전자주식회사 이벤트 발생 알림 방법 및 이를 이용한 휴대 단말기
TWI412996B (zh) * 2009-08-25 2013-10-21 Htc Corp 應用程序管理方法及系統,及其電腦程式產品
CN102055842A (zh) * 2009-10-30 2011-05-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 通信终端及其自动接听方法
US8462002B2 (en) 2010-06-18 2013-06-11 The Invention Science Fund I, Llc Personal telecommunication device with target-based exposure control
US8686865B2 (en) 2010-06-18 2014-04-01 The Invention Science Fund I, Llc Interactive technique to reduce irradiation from external source
US8810425B2 (en) 2010-06-18 2014-08-19 The Invention Science Fund I, Llc Travel route mapping based on radiation exposure risks
US8463288B2 (en) 2010-06-18 2013-06-11 The Invention Science Fund I, Llc Irradiation self-protection from user telecommunication device
US20120026079A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Apple Inc. Using a display abstraction to control a display
JP5646915B2 (ja) * 2010-08-25 2014-12-24 京セラ株式会社 携帯情報端末、制御方法、およびプログラム
US8682388B2 (en) 2010-12-31 2014-03-25 Motorola Mobility Llc Mobile device and method for proximity detection verification
WO2011144070A2 (zh) * 2011-05-24 2011-11-24 华为终端有限公司 降低手机功耗的方法、装置和手机
US8730166B2 (en) * 2011-10-20 2014-05-20 Sony Computer Entertainment, Inc. Multi-sensored control stick for enhanced input sensitivity and funtionality
GB201207777D0 (en) * 2012-05-03 2012-06-13 Univ Ulster Movement detection using a portable electronic device
US9173086B2 (en) * 2012-07-17 2015-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for preventing screen off during automatic response system service in electronic device
KR101910509B1 (ko) * 2012-07-17 2018-10-22 삼성전자주식회사 전자장치에서 자동응답시스템 서비스 이용중 화면 꺼짐 방지를 위한 방법 및 장치
CN104102337A (zh) * 2013-04-08 2014-10-15 普雷森株式会社 用于确定电子装置和用户之间的接近度的方法及装置
US10591969B2 (en) 2013-10-25 2020-03-17 Google Technology Holdings LLC Sensor-based near-field communication authentication
US9269256B2 (en) * 2013-12-17 2016-02-23 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Dynamic activation of service indicators based upon service personnel proximity
US9788277B2 (en) 2015-01-15 2017-10-10 Mediatek Inc. Power saving mechanism for in-pocket detection
US20160338188A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Computing device bonding assemblies
EP3051783B1 (en) 2015-07-27 2017-06-14 Advanced Digital Broadcast S.A. A method for handling an outgoing call connection in a telecommunication device
DE102016119189A1 (de) * 2016-10-10 2018-04-12 Jungheinrich Aktiengesellschaft Verfahren zur Ansteuerung eines Ladegeräts sowie ein Ladegerät
KR102366617B1 (ko) * 2017-03-28 2022-02-23 삼성전자주식회사 음성 인식 서비스 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US11263888B1 (en) 2020-09-30 2022-03-01 HCL Technologies Italy S.p.A. Multiple proximity sensors based electronic device

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627036A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd マイクロカメラの撮影マスク
US5224151A (en) * 1992-04-01 1993-06-29 At&T Bell Laboratories Automatic handset-speakephone switching arrangement for portable communication device
JP2826469B2 (ja) * 1994-05-11 1998-11-18 日本電気株式会社 携帯電話機
KR0151447B1 (ko) * 1994-09-16 1998-11-02 김광호 스피커 폰의 통화로 자동 형성 전화장치 및 그 제어방법
DE19537224C2 (de) * 1995-10-06 1998-12-17 Deutsche Telekom Ag Schnurloses Telefon mit einer Vorrichtung zum Verringern des Stromverbrauchs
US5884156A (en) * 1996-02-20 1999-03-16 Geotek Communications Inc. Portable communication device
US5881377A (en) * 1996-08-29 1999-03-09 Motorola, Inc. Communication device and display blanking control method therefor
US5684294A (en) * 1996-10-17 1997-11-04 Northern Telecom Ltd Proximity and ambient light monitor
US6245862B1 (en) * 1997-03-13 2001-06-12 Acushnet Company Golf balls comprising sulfonated or phosphonated ionomers
KR20000010415A (ko) * 1998-07-31 2000-02-15 서평원 휴대전화기의휴대감지에따른통화서비스제공방법
JP3313651B2 (ja) * 1998-09-29 2002-08-12 日本電気株式会社 照明装置付き携帯電話機と、その照明装置制御方法
KR100317281B1 (ko) * 1998-11-20 2002-01-15 구자홍 자체발광소자의구동방법
SE525728C2 (sv) * 1999-01-27 2005-04-12 Ericsson Telefon Ab L M Portabel telekommunikationsanordning för flera ljudtillbehör
US6246862B1 (en) * 1999-02-03 2001-06-12 Motorola, Inc. Sensor controlled user interface for portable communication device
US6278887B1 (en) * 1999-02-05 2001-08-21 Neopoint, Inc. System and method for power conservation in a wireless communication handset
JP2000307719A (ja) 1999-04-15 2000-11-02 Nec Saitama Ltd 移動体携帯端末
US6523124B1 (en) * 1999-04-23 2003-02-18 Palm, Inc. System and method for detection of an accessory device connection status
JP2000341376A (ja) 1999-05-28 2000-12-08 Kyocera Corp 携帯電話機
US6684294B1 (en) * 2000-03-31 2004-01-27 Intel Corporation Using an access log for disk drive transactions
JP2001352395A (ja) 2000-06-07 2001-12-21 Sony Corp 携帯端末装置
JP2002111801A (ja) 2000-09-28 2002-04-12 Casio Comput Co Ltd 携帯電話装置
US6853850B2 (en) * 2000-12-04 2005-02-08 Mobigence, Inc. Automatic speaker volume and microphone gain control in a portable handheld radiotelephone with proximity sensors
JP2002198894A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Toshiba Corp 無線通信端末
JP2002330200A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線装置
KR100417407B1 (ko) * 2001-05-25 2004-02-05 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 전력절감 방법
JP4304288B2 (ja) 2001-07-17 2009-07-29 日本電気株式会社 移動電話機
GB2378343B (en) * 2001-08-03 2004-05-19 Sendo Int Ltd Image refresh in a display
US20030036412A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-20 Sze-Huen Chong Electro-luminescent device for a mobile phone
JP2003244301A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Nec Corp 携帯情報端末
US7016705B2 (en) * 2002-04-17 2006-03-21 Microsoft Corporation Reducing power consumption in a networked battery-operated device using sensors
JP4125036B2 (ja) * 2002-04-24 2008-07-23 松下電器産業株式会社 携帯端末装置
JP2004032442A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Kyocera Corp 携帯端末及びその報知方法
US6726099B2 (en) * 2002-09-05 2004-04-27 Honeywell International Inc. RFID tag having multiple transceivers
US6836212B2 (en) * 2002-10-10 2004-12-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing the likelihood of losing a portable electronic device
USD493451S1 (en) * 2002-12-13 2004-07-27 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile phone
US7076675B2 (en) * 2003-05-06 2006-07-11 Motorola, Inc. Display power management of a portable communication device that detects a continuous talk condition based on a push-to-talk button being activated a predetermined number of times
US7113811B2 (en) * 2003-06-17 2006-09-26 Agere Systems Inc. System and method for conserving battery power in a mobile station
TWI282052B (en) * 2005-06-21 2007-06-01 Inventec Appliances Corp Saving power system and method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012191637A (ja) * 2007-01-05 2012-10-04 Apple Inc バックライトおよび環境光センサ・システム
US9513739B2 (en) 2007-01-05 2016-12-06 Apple Inc. Backlight and ambient light sensor system
JP2012029217A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Kyocera Corp 携帯端末装置
US9159293B2 (en) 2011-03-16 2015-10-13 Kyocera Corporation Electronic device, control method, and storage medium storing control program
US9317139B2 (en) 2011-03-16 2016-04-19 Kyocera Corporation Electronic device, control method, and storage medium storing control program
US9460686B2 (en) 2011-03-16 2016-10-04 Kyocera Corporation Electronic device, control method, and storage medium storing control program
US9922617B2 (en) 2011-03-16 2018-03-20 Kyocera Corporation Electronic device, control method, and storage medium storing control program
JP2012205077A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Kyocera Corp 電子機器、その電力制御方法、及びコンピュータが実行可能なプログラム
WO2014104040A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 京セラ株式会社 携帯端末装置
US9621700B2 (en) 2012-12-25 2017-04-11 Kyocera Corporation Mobile terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004028259B4 (de) 2014-02-13
US20070004470A1 (en) 2007-01-04
US20080070639A1 (en) 2008-03-20
US20050003793A1 (en) 2005-01-06
US8483780B2 (en) 2013-07-09
US7319889B2 (en) 2008-01-15
US8204554B2 (en) 2012-06-19
US7113811B2 (en) 2006-09-26
DE102004028259A1 (de) 2005-01-05
US20120238327A1 (en) 2012-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005012805A (ja) 移動局において電池電力を節約して使うためのシステムおよび方法
RU2390931C2 (ru) Датчик экранной заставки
US8761844B2 (en) Power consumption control apparatus in PDA phone
US7797024B2 (en) Display control for cellular phone
JP2005012805A5 (ja)
US10638429B2 (en) Terminal device with a power supply control during emergency communication
US20140135063A1 (en) Notebook computer and cell phone assembly
WO2008048599A1 (en) Display control for cellular phone
JP2005278043A (ja) 携帯電話機およびその表示制御方法
JP2003008738A (ja) 移動体端末
JP2003037656A (ja) 移動電話機及びそのバックライト制御方法
JP4297061B2 (ja) 携帯端末
JP4085703B2 (ja) 電源制御装置および電源制御プログラム
JP2008011155A (ja) 携帯通信端末装置およびそのパワーセーブ方法
JP2006217258A (ja) 携帯電話装置及び携帯電話装置のデータ表示方法
JP2005328488A (ja) 無線携帯端末におけるバッテリーセービング方法及び該方法を用いた無線携帯端末
CN101529875A (zh) 蜂窝电话的显示控制
JPH08181755A (ja) 照明方式
TWI315148B (en) Mobile communication terminal and method of saving power
JP2000196492A (ja) 移動体端末装置の電力供給方式
JP2000201215A (ja) 携帯通信端末
JP4381442B2 (ja) 通信装置
KR20020003989A (ko) 운전 중 이동전화 사용 및 공공장소 이동전화 소음 방지인사말 비서 서비스 모드 전환장치.
JP2001053874A (ja) 移動体通信装置の電力制御装置
JPH0661932A (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090902