JP2005011871A - 積層型電子部品 - Google Patents

積層型電子部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005011871A
JP2005011871A JP2003171895A JP2003171895A JP2005011871A JP 2005011871 A JP2005011871 A JP 2005011871A JP 2003171895 A JP2003171895 A JP 2003171895A JP 2003171895 A JP2003171895 A JP 2003171895A JP 2005011871 A JP2005011871 A JP 2005011871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main surface
display
multilayer
hole conductor
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003171895A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Kitajima
宏通 北島
Keiji Ogawa
圭二 小川
Mitsuhide Katou
充英 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003171895A priority Critical patent/JP2005011871A/ja
Priority to US10/860,133 priority patent/US7151321B2/en
Publication of JP2005011871A publication Critical patent/JP2005011871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49822Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/5442Marks applied to semiconductor devices or parts comprising non digital, non alphanumeric information, e.g. symbols
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/54486Located on package parts, e.g. encapsulation, leads, package substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19106Disposition of discrete passive components in a mirrored arrangement on two different side of a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09936Marks, inscriptions, etc. for information
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4623Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards the circuit boards having internal via connections between two or more circuit layers before lamination, e.g. double-sided circuit boards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

【課題】積層型電子部品に関する情報を、積層体に内蔵される配線導体に影響を及ぼすことなく表示できる構造を提供する。
【解決手段】積層体2の第1の主面4上に、予め定められた4つの表示位置14から17を設けておき、表示位置14〜17の特定のものに表示用ビアホール導体18を配置し、表示用ビアホール導体18の位置および数によって、積層型電子部品に関する情報を認識可能にする。表示用ビアホール導体18は、第1の主面4に露出するが第2の主面5にまで届かない状態かつ積層体2に内蔵される配線導体には電気的に接続されない状態で設けられる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、積層型電子部品に関するもので、特に、たとえば、製造時期、性能、製造条件等の情報が表示された積層型電子部品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
種々の電子部品において、その製造時期や製造ロット、性能などの商品に関する情報が表示されることが多い。
【0003】
この発明にとって興味ある従来技術として、プリント回路基板に適用されるものであって、プリント回路基板の予め定められた複数の位置の各々に貫通孔を設けておき、特定位置の貫通孔のみを封止することにより、所定のコードを付与して特定の情報を表示するようにしたもの(たとえば、特許文献1参照)、あるいは、プリント回路基板に、特定の情報を表示するための貫通孔を設けるべき複数の位置を予め定めておき、表示しようとする情報に従って特定の位置に貫通孔を設けるようにしたもの(たとえば、特許文献2参照)がある。
【0004】
【特許文献1】
特開昭61−158190号公報
【特許文献2】
特開昭61−232694号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した特許文献1および2に記載の技術は、いずれも、内部に配線導体が設けられず、それゆえ、内蔵素子を備えないプリント回路基板に向けられるものである。
【0006】
他方、たとえば多層セラミック基板のような積層体を備える積層型電子部品にあっては、内蔵素子を与える配線導体が積層体に内蔵されている。このような積層型電子部品において、上述した特許文献1または2に記載の技術を適用しようとすると、次のような問題に遭遇する。
【0007】
まず、特許文献1および2に記載の技術は、いずれも、貫通孔を設けることが前提となっている。ところが、このような貫通孔を積層型電子部品に備える積層体に設けると、貫通孔が設けられた位置には配線導体を配置することができない。そのため、積層体における配線導体の配置可能な領域が制限され、積層型電子部品の小型化が阻害されることがある。
【0008】
また、積層体が多層セラミック基板から構成される場合、そこに貫通孔を設けたとき、クラック等の機械的欠陥が生じやすいという問題にも遭遇する。
【0009】
そこで、この発明の目的は、上述のような問題を解決し得る積層型電子部品を提供しようとすることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明は、複数の積層された絶縁層をもって構成され、かつ相対向する第1および第2の主面を有する、積層体を備え、積層体には、配線導体が内蔵されている、積層型電子部品に向けられる。
【0011】
このような積層型電子部品において、当該積層型電子部品に関する情報が、積層体の第1の主面上の予め定められた複数の位置の各々において特定の表示があるか否かによって識別可能なように表示される。
【0012】
そして、上述した技術的課題を解決するため、この発明では、上記特定の表示が、第2の主面にまで届かない状態かつ配線導体には電気的に接続されない状態で、第1の主面側から見えるように積層体に設けられる表示用ビアホール導体によって与えられることを特徴としている。
【0013】
上述の表示用ビアホール導体は、第1の主面に露出するように設けられることが好ましい。
【0014】
積層体の第1の主面上に搭載される搭載部品をさらに備える場合、上述の表示用ビアホール導体は、搭載部品が搭載される位置に設けられても、搭載部品が搭載されない位置に設けられてもよい。
【0015】
また、この発明において、積層体の第1の主面上には、必要に応じて、積層体の方向を識別するためのマークが設けられてもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1は、この発明の一実施形態による積層型電子部品1に備える積層体2を示す平面図であり、図2は、図1に示した積層体2を備える積層型電子部品1を一部断面で示す正面図である。
【0017】
積層体2は、多層セラミック基板を構成するもので、図2によく示されているように、複数の積層された絶縁層3をもって構成され、かつ相対向する第1および第2の主面4および5を有している。積層体2の第2の主面5側には、キャビティ6が設けられ、キャビティ6内には、たとえばICチップのようなチップ部品7が搭載される。チップ部品7と積層体2側の配線導体とは、たとえばワイヤ8を介してワイヤボンディングされる。
【0018】
積層体2の第1の主面4上には、いくつかの導電ランド9が設けられている。これら導電ランド9に電気的に接続された状態で、積層体2の第1の主面上には、たとえば水晶発振子のようなチップ部品10が搭載される。図1において、チップ部品10は想像線で示されている。
【0019】
積層体2には、所定の機能を与えるための配線導体が内蔵されている。図2には、これら配線導体のうち、代表的なもののみが図示されている。図2に示すように、配線導体としては、いくつかの導体膜11およびいくつかのビアホール導体12があり、導体膜11の特定のものは、たとえばコンデンサのような受動素子を構成している。また、積層体2の第2の主面5側の端部には、いくつかの端子導体13が設けられている。
【0020】
このような積層型電子部品1において、積層体2の第1の主面4上には、この積層型電子部品1に関する情報が表示される。この実施形態では、積層型電子部品1の製造時期としての製造月度が表示される。
【0021】
より詳細には、積層体2の第1の主面4上において、たとえば4つの表示位置14〜17が予め定められる。そして、製造月度に関する情報は、これら4つの表示位置14〜17の各々において特定の表示があるか否かによって識別可能なように表示される。この特定の表示は、より具体的には、表示用ビアホール導体18によって与えられる。図1に示したものにおいては、表示位置16および17において、表示用ビアホール導体18による特定の表示が与えられている。なお、表示位置14および15には、表示用ビアホール導体も穴も設けられていない。
【0022】
表示用ビアホール導体18は、配線導体としてのビアホール導体12と同様の方法によって形成されるもので、図2によく示されているように、第1の主面4に露出するが第2の主面5にまで届かない状態かつ導体膜11およびビアホール導体12のような配線導体のいずれにも電気的に接続されない状態で形成される。
【0023】
表示用ビアホール導体18は、たとえば銀または銅のような金属粉末を含む導電性ペーストを焼成することによって得られるものである。他方、積層体2が多層セラミック基板から構成される場合、絶縁層3はセラミックから構成される。したがって、積層体2の第1の主面4と表示用ビアホール導体18との間で、色調または光沢において顕著な差を与えることができ、表示用ビアホール導体18を目視または画像処理のような光学的方法によって確実に認識することができる。
【0024】
この実施形態のように、4つの表示位置14〜17がある場合、図3の「表示用ビアホール導体の位置」に示すように、表示用ビアホール導体18を設けることにより、1月から12月までの製造月度を表示することができる。図3において、表示用ビアホール導体18は黒丸で示され、これら表示用ビアホール導体18の位置をより容易に理解できるようにするため、4つの表示位置14〜17に対応する4つの領域に区画されている。
【0025】
図3を参照して、製造月度がたとえば1月である場合、その黒丸の位置からわかるように、表示位置14に表示用ビアホール導体18が設けられる。また、図1に示すように、表示位置16および17に表示用ビアホール導体18が設けられる場合には、図3からわかるように、製造月度が6月であることを示している。
【0026】
なお、上述のように、4つの表示位置14〜17を用いる場合、図3に示した12とおりの表示種類に加えて、図示しないが、さらに4とおりの表示種類があり、合計16とおりの表示種類が可能である。
【0027】
また、図3に示した表示用ビアホール導体18の位置および数は一例にすぎず、他の多数の変形例を考えることができる。
【0028】
図1に示すように、積層体2の第1の主面4は、導電ランド9および表示位置14〜17に関して、上下対称かつ左右対称である。そのため、たとえば、図1に示したように、表示位置16および17に表示用ビアホール導体18が設けられる場合と、図示しないが、表示位置14および15に表示用ビアホール導体18が設けられる場合とを明確に区別できないことがある。
【0029】
他方、多くの積層型電子部品には、通常、その方向を識別するためのマークが設けられている。この実施形態では、積層体2の方向を識別するためのマーク19が、積層体2の第1の主面4上に設けられている。このマーク19は、たとえば、導電ランド9と同様の方法によって形成することができる。
【0030】
したがって、上述のように、マーク19が設けられていると、これによって、積層体2の上下左右を識別することができ、前述したように、表示位置16および17に表示用ビアホール導体18が設けられる場合と、表示位置14および15に表示用ビアホール導体18が設けられる場合とを明確に区別することができる。
【0031】
図1および図2を参照して説明した実施形態では、表示用ビアホール導体18は、第1の主面4上に搭載されるチップ部品10の下方に隠れる位置に設けられたが、以下に、図4を参照して説明するように、搭載部品が搭載されない位置に設けられてもよい。
【0032】
図4は、この発明の他の実施形態による積層型電子部品21を示す平面図である。
【0033】
積層型電部品21は、積層体22を備えている。積層体22は、図示しないが、図2に示した積層体2と同様、複数の積層された絶縁層をもって構成され、かつ相対向する第1および第2の主面23および24を有している。また、積層体22には、図示しないが、配線導体が内蔵されている。
【0034】
積層体22の第1の主面23上には、いくつかのチップ部品25が搭載されている。積層体22の第1の主面23上であって、チップ部品25が搭載されない位置には、たとえば4つの表示位置26〜29が一列に並んだ状態で配置されている。図4に示したものでは、表示位置27および28に表示用ビアホール導体30が設けられる。なお、表示位置26および29には、表示用ビアホール導体も穴も設けられていない。
【0035】
この実施形態においても、4つの表示位置26〜29の各々において表示用ビアホール導体30があるか否かによって、1月から12月までの製造月度を識別可能なように表示することができる。たとえば、1月から4月については、表示位置26〜29のいずれか1つ、5月〜10月については、表示位置26〜29のいずれか2つ、11月および12月については、表示位置26〜29のいずれか3つに、それぞれ、表示用ビアホール導体30を設けることによって、製造月度を識別可能なように表示することができる。
【0036】
以上、この発明を図示した実施形態に関連して説明したが、この発明の範囲内において、その他、種々の変形例が可能である。
【0037】
たとえば、表示位置の数および配置については、任意に変更することができる。表示位置の数を増やせば、製造月度だけでなく、製造年度も識別可能とすることができる。
【0038】
また、各表示位置の各々において設けられる表示用ビアホール導体は、その大きさまたは形状を表示しようとする情報に応じて変えるようにしてもよい。また、複数の表示用ビアホール導体が設けられる場合には、各表示用ビアホール導体を形成するため、たとえば銀を含む導電性ペーストと銅を含む導電性ペーストとを区別して用いることにより、複数の表示用ビアホール導体の間で色分けするようにしてもよい。これらの変形例によれば、表示可能な情報のより多種類化を図ることができる。
【0039】
また、各表示位置には、すべて表示用ビアホール導体を設けるための穴を、積層体を貫通せずかつ配線導体にまで届かない状態で予め設けておき、必要な穴だけに表示用ビアホール導体を埋めるようにしてもよい。このように構成すれば、予め定められた表示位置自身を、穴の存在によって明確に認識することができる。
【0040】
また、表示用ビアホール導体によって表示される情報は、前述したような製造月度に限らず、たとえば製造年月日や製造年度等の他の製造時期を表す情報であってもよい。このように、製造時期を積層型電子部品に表示しておけば、たとえば出荷品でトラブルがあった場合に、製造条件の変更などの原因の特定や、問題ロットと問題のないロットとの区別をすることが可能になる。
【0041】
また、表示用ビアホール導体によって表示される情報は、さらに、積層型電子部品が有する性能、または積層体を得るための焼成プロファイルもしくは搭載部品の半田付けプロファイル等の製造条件であってもよい。
【0042】
また、図示の実施形態では、表示用ビアホール導体18および30が第1の主面4および23に露出する状態で形成されているが、積層体が多層セラミック基板である場合には、通常、第1の主面の近傍の層は透けて内部の配線導体が見えるため、第1の主面の近傍の層(たとえば2層目、3層目等)に表示用ビアホール導体を内蔵してもよい。上述の構成によれば、表示用ビアホール導体が不所望にも取れたりして誤認識することを防止できる。また、表示用ビアホール導体を搭載部品の下方に隠れる位置に設ける場合、搭載部品の半田付け時に半田が表示用ビアホール導体に付いて、搭載部品が位置ずれしてしまうのを防止することができる。
【0043】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、積層型電子部品に関する情報が、積層体の第1の主面上の予め定められた複数の位置の各々において特定の表示があるか否かによって識別可能なように表示され、この特定の表示が、第1の主面に対向する第2の主面にまで届かない状態かつ積層体に内蔵される配線導体には電気的に接続されない状態で、第1の主面側から見えるように積層体に設けられる表示用ビアホール導体によって与えられるので、積層体における配線導体を配置できる領域が表示用ビアホール導体の形成によって制限されることはほとんどない。そのため、積層型電子部品に関する情報を表示したために積層型電子部品が大型化されることを防止することができる。
【0044】
また、表示用ビアホール導体は、積層体に設けられる配線導体としてのビアホール導体と同様の方法によって形成することができるので、表示用ビアホール導体を設けたために積層型電子部品の生産性が低下することはない。
【0045】
また、積層型電子部品に関する情報の表示のために、積層体に貫通孔を設ける必要がないので、積層体が多層セラミック基板によって与えられる場合であっても、貫通孔の形成によってクラック等の機械的損傷が生じやすいという問題に遭遇することはない。
【0046】
この発明において、積層体の第1の主面上に搭載部品が搭載される場合、この搭載部品が搭載される位置に表示用ビアホール導体が設けられると、完成品としての積層型電子部品において、表示用ビアホール導体は搭載部品によって隠された状態とすることができる。したがって、表示用ビアホール導体による外観劣化を回避することができるとともに、表示用ビアホール導体による表示位置が搭載部品の配置位置によって制限されないので、表示用ビアホール導体による表示位置のために比較的広い面積をとることができる。また、表示用ビアホール導体による表示位置のために第1の主面を占有することが実質的にないため、第1の主面を有効に利用することができる。
【0047】
他方、搭載部品が搭載されない位置に表示用ビアホール導体が設けられると、完成品としての積層型電子部品の状態であっても、表示用ビアホール導体を容易に目視または画像処理によって認識することができ、積層型電子部品に関する情報を直ちに識別することができる。
【0048】
この発明において、積層体の第1の主面上に、積層体の方向を認識するためのマークが設けられていると、第1の主面上での導電ランド等の配置に関わらず、表示用ビアホール導体による表示情報の誤認識を生じさせにくくすることができる。また、このマークと表示用ビアホール導体との組み合わせによって、表示可能な情報の種類数を増やすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態による積層型電子部品1に備える積層体2を示す断面図である。
【図2】図1に示した積層体2を備える積層型電子部品1を一部断面で示す正面図である。
【図3】図1に示した表示用ビアホール導体18によって与えられる情報が製造月度である場合において、製造月度と表示用ビアホール導体の位置との関係の一例を示す図である。
【図4】この発明の他の実施形態による積層型電子部品21を示す平面図である。
【符号の説明】
1,21 積層型電子部品
2,22 積層体
3 絶縁層
4,23 第1の主面
5,24 第2の主面
10,25 チップ部品(搭載部品)
11 導体膜(配線導体)
12 ビアホール導体(配線導体)
14〜17,26〜29 表示位置
18,30 表示用ビアホール導体
19 マーク

Claims (5)

  1. 複数の積層された絶縁層をもって構成され、かつ相対向する第1および第2の主面を有する、積層体を備え、前記積層体には、配線導体が内蔵されている、積層型電子部品であって、
    当該積層型電子部品に関する情報が、前記積層体の前記第1の主面上の予め定められた複数の位置の各々において特定の表示があるか否かによって識別可能なように表示され、
    前記特定の表示は、前記第2の主面にまで届かない状態かつ前記配線導体には電気的に接続されない状態で、前記第1の主面側から見えるように前記積層体に設けられる表示用ビアホール導体によって与えられる、積層型電子部品。
  2. 前記表示用ビアホール導体は、前記第1の主面に露出するように設けられる、請求項1に記載の積層型電子部品。
  3. 前記積層体の前記第1の主面上に搭載される搭載部品をさらに備え、前記表示用ビアホール導体は、前記搭載部品が搭載される位置に設けられる、請求項1または2に記載の積層型電子部品。
  4. 前記積層体の前記第1の主面上に搭載される搭載部品をさらに備え、前記表示用ビアホール導体は、前記搭載部品が搭載されない位置に設けられる、請求項1または2に記載の積層型電子部品。
  5. 前記積層体の前記第1の主面上には、前記積層体の方向を識別するためのマークが設けられる、請求項1ないし4のいずれかに記載の積層型電子部品。
JP2003171895A 2003-06-17 2003-06-17 積層型電子部品 Pending JP2005011871A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003171895A JP2005011871A (ja) 2003-06-17 2003-06-17 積層型電子部品
US10/860,133 US7151321B2 (en) 2003-06-17 2004-06-04 Laminated electronic component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003171895A JP2005011871A (ja) 2003-06-17 2003-06-17 積層型電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005011871A true JP2005011871A (ja) 2005-01-13

Family

ID=33516125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003171895A Pending JP2005011871A (ja) 2003-06-17 2003-06-17 積層型電子部品

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7151321B2 (ja)
JP (1) JP2005011871A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007242806A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Mitsubishi Materials Corp 積層型電子部品およびその製造方法
JP2008166387A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Elna Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2011029278A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JP2013258433A (ja) * 2013-09-30 2013-12-26 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JP2014003344A (ja) * 2013-10-09 2014-01-09 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7163883B2 (ja) * 2019-08-07 2022-11-01 株式会社村田製作所 インダクタ部品

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158190A (ja) 1984-12-28 1986-07-17 松下電器産業株式会社 プリント回路基板の品種識別コ−ド付与方法
JPS61232694A (ja) 1985-04-09 1986-10-16 株式会社 東研 プリント基板
JPH04342195A (ja) 1991-05-17 1992-11-27 Oki Electric Ind Co Ltd プリント配線板の識別用捺印部の形成装置およびプリント配線板の個体識別情報表示方法
JPH08298361A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Toshiba Corp プリント基板及びその識別方法
US5686759A (en) * 1995-09-29 1997-11-11 Intel Corporation Integrated circuit package with permanent identification of device characteristics and method for adding the same
JPH10190170A (ja) 1996-12-25 1998-07-21 Sumitomo Kinzoku Electro Device:Kk ロット識別符号の印刷方法及びスクリーン版
JP2000012431A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US6110806A (en) * 1999-03-26 2000-08-29 International Business Machines Corporation Process for precision alignment of chips for mounting on a substrate
US6392289B1 (en) * 1999-04-15 2002-05-21 Micron Technology, Inc. Integrated circuit substrate having through hole markings to indicate defective/non-defective status of same
TW541605B (en) * 2000-07-07 2003-07-11 Hitachi Ltd Fabrication method of semiconductor integrated circuit device
US6579738B2 (en) * 2000-12-15 2003-06-17 Micron Technology, Inc. Method of alignment for buried structures formed by surface transformation of empty spaces in solid state materials
JP2002270432A (ja) 2001-03-07 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層部品及びその製造方法
US20040075179A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-22 United Microelectronics Corp Structural design of alignment mark
US6812477B2 (en) * 2002-12-04 2004-11-02 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit identification

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007242806A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Mitsubishi Materials Corp 積層型電子部品およびその製造方法
JP2008166387A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Elna Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2011029278A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JP2013258433A (ja) * 2013-09-30 2013-12-26 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JP2014003344A (ja) * 2013-10-09 2014-01-09 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
US20040256714A1 (en) 2004-12-23
US7151321B2 (en) 2006-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010010441A (ja) 回路モジュールの製造方法および回路モジュール
TWI531980B (zh) 感測裝置之製造方法
JP2005011871A (ja) 積層型電子部品
KR20130141927A (ko) 인쇄회로기판 및 인쇄회로기판 제조 방법
KR100741832B1 (ko) 연성인쇄회로기판 어레이 제작용 베이스 플레이트
JP2010073961A (ja) 積層型電子部品及びその製造方法
JPH06236959A (ja) リードフレーム及び電子部品搭載基板
CN103247578B (zh) 半导体承载件暨封装件及其制法
JPH0239587A (ja) 高密度実装プリント板
EP1416778A2 (en) Small and securely-soldered electronic unit
JP2002237669A (ja) Kgd用サブストレートへの認識マークの形成方法
CA1080856A (en) Multilayer printed wiring board
JP6397806B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2014192259A (ja) 両面配線フレキシブル基板及びその検査方法
JP2002334953A (ja) 配線基板の加工方法
JPH0722730A (ja) 複合電子部品
JP2003318359A (ja) 配線板および実装配線板
JP2003008152A (ja) フレキシブル配線板
JP2005150654A (ja) プリント基板の形成方法、及びプリント基板
JPH09186413A (ja) フレキシブルプリント配線基板およびその製造方法
JP2570174B2 (ja) 多層プリント配線板
CN104640340A (zh) 用于印刷电路板的阻焊件、使用了该阻焊件的印刷电路板及其制法
KR200267934Y1 (ko) 볼 그리드 어레이 인쇄회로기판
CN114222423A (zh) 一种表面贴装器件及其加工方法
JPH0611534Y2 (ja) 多層印刷配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115