JP2005009407A - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005009407A
JP2005009407A JP2003174676A JP2003174676A JP2005009407A JP 2005009407 A JP2005009407 A JP 2005009407A JP 2003174676 A JP2003174676 A JP 2003174676A JP 2003174676 A JP2003174676 A JP 2003174676A JP 2005009407 A JP2005009407 A JP 2005009407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particulate filter
exhaust gas
catalyst
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003174676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4325291B2 (ja
Inventor
Koichiro Nakatani
好一郎 中谷
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Shinya Hirota
信也 広田
Hiroyuki Tominaga
浩之 冨永
Takeshi Hashizume
剛 橋詰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2003174676A priority Critical patent/JP4325291B2/ja
Publication of JP2005009407A publication Critical patent/JP2005009407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4325291B2 publication Critical patent/JP4325291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】NO 臭の発生とパティキュレートフィルタの目詰まりを阻止する。
【解決手段】機関排気通路内に燃料供給弁14と、触媒13と、パティキュレートフィルタ12とを排気ガスの流れに沿ってこの順序で配置する。触媒13の上流側端部13aに酸化活性の高い白金を担持させる。この白金により生成されたNO を還元除去するために触媒13の下流側端部13bにパラジウムを担持させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は内燃機関の排気浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来よりディーゼル機関においては、排気ガス中に含まれる微粒子を除去するために機関排気通路内にパティキュレートフィルタを配置してこのパティキュレートフィルタにより排気ガス中の微粒子を一旦捕集し、パティキュレートフィルタ上に捕集された微粒子を着火燃焼せしめることによりパティキュレートフィルタを再生するようにしている。ところがパティキュレートフィルタ上に捕集された微粒子は600℃程度以上の高温にならないと着火せず、これに対してディーゼル機関の排気ガス温は通常、600℃よりもかなり低い。
【0003】
そこでパティキュレートフィルタ上流の機関排気通路内に白金を担持した酸化触媒を配置し、パティキュレートフィルタ上に捕集された微粒子を着火燃焼せしめるときには機関から多量の未燃HCを排出させてこれら未燃HCを酸化触媒により酸化させ、このとき発生する酸化反応熱によってパティキュレートフィルタの温度を上昇させ、それによってパティキュレート上に堆積している微粒子を燃焼除去するようにしたディーゼル機関が公知である(例えば特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開昭60−43113号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで上述の如くパティキュレートフィルタの上流に酸化触媒を配置するようにした場合には酸化触媒の上流側端面が微粒子によって目詰まりを生ずる危険性がある。このような微粒子の目詰まりを回避するためには酸化触媒の上流側端面における酸化活性を高くする必要があり、従って微粒子の目詰まりを回避するという観点からすると酸化触媒に酸化活性の高い白金を担持させることは好ましいことと言える。
【0006】
しかしながら酸化触媒が酸化活性の高い白金を担持しているとこの酸化触媒により排気ガス中に多量に含まれている一酸化窒素NOが酸化されて多量の二酸化窒素NO が生成され、その結果NO 臭が発生するという問題を生ずる。また、このように多量の二酸化窒素NO が生成されると目詰まりを回避するために酸化触媒の酸化活性を高くしても今度は生成されたアッシュによってパティキュレートフィルタが目詰まりを生ずる危険性が出てくる。
【0007】
即ち、潤滑油等にはカルシウムCaが含まれており、従って排気ガス中にもカルシウムCaが含まれている。また、排気ガス中には二酸化イオウSO が含まれており、この二酸化イオウSO は酸化触媒の温度が二酸化窒素NO の生成温度(ほぼ200℃〜250℃)よりも高くならないと酸化触媒によりSO へと酸化せしめられない。即ち、上述したように酸化触媒において多量の二酸化窒素NO が生成されているときにはSO は酸化されることなくそのままSO の形で酸化触媒を通過する。
【0008】
ところが酸化触媒において二酸化窒素NO が生成されるとSO はこのNO により酸化されてSO となり(SO +NO →SO +NO)、次いで排気ガス中に含まれる水分と反応してサルフェートSO 2− が生成される。このようにサルフェートSO 2− が生成されると排気ガス中に含まれるカルシウムCaはサルフェートSO 2− と結合して硫酸カルシウムCaSO が生成される。この硫酸カルシウムCaSO はパティキュレートフィルタ上において凝集することによってアッシュを形成し、このアッシュによってパティキュレートフィルタが目詰まりする危険性があるという問題を生ずる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために1番目の発明では、機関排気通路内に燃料添加手段と、白金を担持した酸化触媒と、パティキュレートフィルタとを排気ガスの流れに沿ってこの順序で配置し、燃料添加手段により添加された燃料を酸化触媒により酸化させ、燃料を酸化させる際に発生する酸化反応熱によってパティキュレートフィルタ上に堆積しているパティキュレートを燃焼除去するようにした内燃機関の排気浄化装置において、酸化触媒において生成された二酸化窒素NO を還元除去するためのNO 排出抑制手段を酸化触媒のNO 生成部とパティキュレートフィルタとの間に配置している。
【0010】
2番目の発明では1番目の発明において、NO 排出抑制手段はパラジウムを担持した触媒からなる。
【0011】
3番目の発明では1番目の発明において、NO 排出抑制手段は、パティキュレートフィルタに流入する排気ガス中のNO 濃度をNO 臭が感じなくなる50ppm から60ppm 以下に抑制するようにしている。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は本発明を圧縮着火式内燃機関に適用した場合を示している。なお、本発明は火花点火式内燃機関にも適用することもできる。
【0013】
図1を参照すると、1は機関本体、2は各気筒の燃焼室、3は各燃焼室2内に夫々燃料を噴射するための電子制御式燃料噴射弁、4は吸気マニホルド、5は排気マニホルドを夫々示す。吸気マニホルド4は吸気ダクト6を介して排気ターボチャージャ7のコンプレッサ7aの出口に連結され、コンプレッサ7aの入口はエアクリーナ8に連結される。吸気ダクト6内にはステップモータにより駆動されるスロットル弁9が配置され、更に吸気ダクト6周りには吸気ダクト6内を流れる吸入空気を冷却するための冷却装置10が配置される。一方、排気マニホルド5は排気ターボチャージャ7の排気タービン7bの入口に連結され、排気タービン7bの出口はケーシング11に連結される。ケーシング11内には排気ガス中に含まれる微粒子を捕集するためのパティキュレートフィルタ12が配置されており、更にこのケーシング11内にはパティキュレートフィルタ12の上流側に排気ガス浄化用触媒13が配置されている。また、排気マニホルド5の集合部出口には排気マニホルド5内を流れる排気ガス中に例えば炭化水素からなる燃料を添加するための燃料供給弁14が配置されている。
【0014】
排気マニホルド5と吸気マニホルド4とは排気ガス再循環(以下、EGRと称す)通路15を介して互いに連結され、EGR通路15内には電子制御式EGR制御弁16が配置される。また、EGR通路15周りにはEGR通路15内を流れるEGRガスを冷却するための冷却装置17が配置される。一方、各燃料噴射弁3は燃料供給管18を介して燃料リザーバ、いわゆるコモンレール19に連結される。このコモンレール19内へは電子制御式の吐出量可変な燃料ポンプ20から燃料が供給され、コモンレール19内に供給された燃料は各燃料供給管18を介して燃料噴射弁3に供給される。
【0015】
ケーシング11内に配置されている排気ガス浄化用触媒13は例えば一体型のモノリス触媒からなり、この触媒13の上流側端部13aには酸化活性の高い白金Ptが担持されている。燃焼室2から排気マニホルド5内に排出された排気ガス中には多量の微粒子が含まれており、排気ガスがケーシング11内に流入すると排気ガス中に含まれる微粒子の一部は主に触媒13の上流側端面上に付着し、残りの微粒子は触媒13を通り抜けてパティキュレートフィルタ12上に捕集される。
【0016】
このように触媒13の上流側端面上には微粒子が付着するが前述したように触媒13の上流側端部13aには酸化活性の高い白金Ptが担持されているので付着した微粒子は容易に酸化せしめられ、斯くして触媒13が目詰まりするのが阻止される。また、パティキュレートフィルタ12上に或る程度以上微粒子が堆積すると堆積した微粒子を着火燃焼すべく燃料供給弁14から排気ガス中に燃料が添加される。この燃料は酸化活性の高い白金Ptを担持した触媒13の上流側端部13aにおいて良好に酸化され、このとき発生する酸化反応熱によってパティキュレートフィルタ12上に堆積している微粒子が着火燃焼せしめられる。
【0017】
ところでこのように触媒13が酸化活性の高い白金Ptを担持しているとこの触媒13により排気ガス中に多量に含まれている一酸化窒素NOが酸化されて多量の二酸化窒素NO が生成され、その結果NO 臭が発生するという問題を生ずる。
【0018】
また生成されたアッシュによってパティキュレートフィルタ12が目詰まりを生ずる危険性がある。即ち、潤滑油等にはカルシウムCaが含まれており、従って排気ガス中にもカルシウムCaが含まれている。また、排気ガス中には二酸化イオウSO が含まれており、この二酸化イオウSO は触媒13の温度が二酸化窒素NO の生成温度(ほぼ200℃〜250℃)よりも高くならないと触媒13によりSO へと酸化せしめられない。即ち、触媒13において多量の二酸化窒素NO が生成されているときにはSO は酸化されることなくそのままSO の形で触媒13を通過する。
【0019】
ところが触媒13において二酸化窒素NO が生成されるとSO はこのNO により酸化されてSO となり(SO +NO →SO +NO)、次いで排気ガス中に含まれる水分と反応してサルフェートSO 2− が生成される。このようにサルフェートSO 2− が生成されると排気ガス中に含まれるカルシウムCaはサルフェートSO 2− と結合して硫酸カルシウムCaSO が生成される。この硫酸カルシウムCaSO はパティキュレートフィルタ12上において凝集することによってアッシュを形成し、このアッシュによってパティキュレートフィルタ12が目詰まりする危険性が出てくる。
【0020】
そこで本発明では、触媒13において生成された二酸化窒素NO を還元除去するためのNO 排出抑制手段を触媒13のNO 生成部とパティキュレートフィルタ12との間に配置するようにしている。即ち、触媒13において生成されたNO をNO 排出抑制手段によりNO又はN に変換し、それによってパティキュレートフィルタ12に送り込まれるNO の量を抑制するようにしている。
【0021】
図1に示される実施例ではこのNO 排出抑制手段は、パラジウムPdを担持した触媒13の下流側端部13bからなる。このパラジウムPdはNO を排気ガス中に含まれる未燃HCによって選択的に還元する機能を有し、従って触媒13の下流側端部13bにパラジウムPdを担持させることによってパティキュレートフィルタ12に送り込まれるNO の量を抑制することができる。
【0022】
なお、排気ガス中のNO 濃度が50ppm から60ppm 以下になるとNO 臭は感じなくなる。従って本発明では、NO 排出抑制手段は、パティキュレートフィルタ12に流入する排気ガス中のNO 濃度をNO 臭が感じなくなる50ppm から60ppm 以下に抑制するようにしており、図1に示す実施例では触媒13の下流側端部13bに担持されているパラジウムPdの量は、パティキュレートフィルタ12に流入する排気ガス中のNO 濃度が50ppm から60ppm 以下となるように調整されている。
【0023】
【発明の効果】
生成されたNO を還元除去することによってNO 臭の発生を阻止すると共にパティキュレートフィルタが目詰まりするのを阻止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】内燃機関の全体図である。
【符号の説明】
5…排気マニホルド
7…排気ターボチャージャ
12…パティキュレートフィルタ
13…触媒

Claims (3)

  1. 機関排気通路内に燃料添加手段と、白金を担持した酸化触媒と、パティキュレートフィルタとを排気ガスの流れに沿ってこの順序で配置し、燃料添加手段により添加された燃料を酸化触媒により酸化させ、燃料を酸化させる際に発生する酸化反応熱によってパティキュレートフィルタ上に堆積している微粒子を燃焼除去するようにした内燃機関の排気浄化装置において、上記酸化触媒において生成された二酸化窒素NO を還元除去するためのNO 排出抑制手段を酸化触媒のNO 生成部とパティキュレートフィルタとの間に配置した内燃機関の排気浄化装置。
  2. 上記NO 排出抑制手段はパラジウムを担持した触媒からなる請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  3. 上記NO 排出抑制手段は、パティキュレートフィルタに流入する排気ガス中のNO 濃度をNO 臭が感じなくなる50ppm から60ppm 以下に抑制する請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
JP2003174676A 2003-06-19 2003-06-19 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP4325291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003174676A JP4325291B2 (ja) 2003-06-19 2003-06-19 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003174676A JP4325291B2 (ja) 2003-06-19 2003-06-19 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005009407A true JP2005009407A (ja) 2005-01-13
JP4325291B2 JP4325291B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=34098096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003174676A Expired - Fee Related JP4325291B2 (ja) 2003-06-19 2003-06-19 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4325291B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006021337A1 (de) * 2004-08-21 2006-03-02 Umicore Ag & Co. Kg Katalytisch beschichtetes partikelfilter und verfahren zu seiner herstellung sowie seine verwendung
EP1837076A1 (en) 2006-03-20 2007-09-26 Ford Global Technologies, LLC Diesel particulate filter catalyst with low no2 emissions
JP2009509091A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 ルノー・エス・アー・エス ディーゼルエンジン排気管に配設される触媒微粒子フィルタを再生するシステム及び方法
JP2009513335A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 エスケー エナジー シーオー., エルティーディー. ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
WO2009076574A2 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Basf Catalysts Llc Emission treatment system
US7678734B2 (en) 2007-03-14 2010-03-16 Ford Global Technologies, Llc Oxidation catalysts
JP2011503438A (ja) * 2007-11-14 2011-01-27 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 燃焼システム排気からno2を削減するプロセス
US9993771B2 (en) 2007-12-12 2018-06-12 Basf Corporation Emission treatment catalysts, systems and methods

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006021337A1 (de) * 2004-08-21 2006-03-02 Umicore Ag & Co. Kg Katalytisch beschichtetes partikelfilter und verfahren zu seiner herstellung sowie seine verwendung
US7977275B2 (en) 2004-08-21 2011-07-12 Umicore Ag & Co. Kg Catalytically coated particle filter and method for producing the same and its use
JP2009509091A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 ルノー・エス・アー・エス ディーゼルエンジン排気管に配設される触媒微粒子フィルタを再生するシステム及び方法
JP2009513335A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 エスケー エナジー シーオー., エルティーディー. ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
EP1837076A1 (en) 2006-03-20 2007-09-26 Ford Global Technologies, LLC Diesel particulate filter catalyst with low no2 emissions
US7678734B2 (en) 2007-03-14 2010-03-16 Ford Global Technologies, Llc Oxidation catalysts
JP2011503438A (ja) * 2007-11-14 2011-01-27 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 燃焼システム排気からno2を削減するプロセス
WO2009076574A2 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Basf Catalysts Llc Emission treatment system
CN101918112A (zh) * 2007-12-12 2010-12-15 巴斯夫公司 排放处理***
WO2009076574A3 (en) * 2007-12-12 2009-08-06 Basf Catalysts Llc Emission treatment system
CN101918112B (zh) * 2007-12-12 2015-06-03 巴斯夫公司 排放处理***
US9863297B2 (en) 2007-12-12 2018-01-09 Basf Corporation Emission treatment system
US9993771B2 (en) 2007-12-12 2018-06-12 Basf Corporation Emission treatment catalysts, systems and methods
EP3409345B1 (en) 2007-12-12 2020-09-30 BASF Corporation Emission treatment system
US11344845B2 (en) 2007-12-12 2022-05-31 Basf Corporation Emission treatment catalysts, systems and methods
US12023627B2 (en) 2007-12-12 2024-07-02 Basf Corporation Emission treatment catalysts, systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP4325291B2 (ja) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100629208B1 (ko) 배기 정화장치
CN101151441B (zh) 排气净化器
JP5631211B2 (ja) 粒子フィルタ装置および粒子フィルタの清掃方法
JP5468263B2 (ja) 後処理を伴う空気処理システム
JP2010019239A (ja) 排気浄化装置
KR102540442B1 (ko) 가솔린 입자상 물질 필터 강제 재생 시스템
JP2006242020A (ja) 排気浄化装置
JP2011111945A (ja) 排気浄化装置
JP4325291B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5033869B2 (ja) エミッション低減システム動作方法および装置
JP2009197761A (ja) 排気ガス浄化装置
US7204082B1 (en) System for combustion of reformate in an engine exhaust stream
JP2007009718A (ja) 排気浄化装置
CN101180455A (zh) 用于排气后处理***的再生的方法
JP2009092015A (ja) 排気浄化装置
JPH0534486B2 (ja)
JP4375311B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP5570357B2 (ja) 後処理バーナシステムの制御方法
JP2007255256A (ja) 内燃機関における排気浄化装置
JP4357241B2 (ja) 排気浄化装置
JP2004176636A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009144637A (ja) 内燃機関のブローバイガス処理装置
JPS59150918A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JP2005090249A (ja) 温度制御装置
JP3642017B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees