JP2004536976A - 低摩擦軸受表面用の不織材料 - Google Patents

低摩擦軸受表面用の不織材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2004536976A
JP2004536976A JP2003515722A JP2003515722A JP2004536976A JP 2004536976 A JP2004536976 A JP 2004536976A JP 2003515722 A JP2003515722 A JP 2003515722A JP 2003515722 A JP2003515722 A JP 2003515722A JP 2004536976 A JP2004536976 A JP 2004536976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven material
floc
weight
saturable
fluoropolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003515722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004536976A5 (ja
JP4754781B2 (ja
Inventor
アムプエロ・アウザ,ジヤイメ・エイ
レビト,ミカイル・アール
ネルソン,アーサー・アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2004536976A publication Critical patent/JP2004536976A/ja
Publication of JP2004536976A5 publication Critical patent/JP2004536976A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754781B2 publication Critical patent/JP4754781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/12Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/14Polyalkenes, e.g. polystyrene polyethylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/20Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/26Polyamides; Polyimides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/208Methods of manufacture, e.g. shaping, applying coatings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/52Epoxy resins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H25/00After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
    • D21H25/04Physical treatment, e.g. heating, irradiating
    • D21H25/06Physical treatment, e.g. heating, irradiating of impregnated or coated paper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/02Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers comprising fillers, fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/30Fluoropolymers
    • F16C2208/32Polytetrafluorethylene [PTFE]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2904Staple length fiber
    • Y10T428/2907Staple length fiber with coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2927Rod, strand, filament or fiber including structurally defined particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2221Coating or impregnation is specified as water proof
    • Y10T442/2254Natural oil or wax containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2475Coating or impregnation is electrical insulation-providing, -improving, or -increasing, or conductivity-reducing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/273Coating or impregnation provides wear or abrasion resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/697Containing at least two chemically different strand or fiber materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

本発明は、自動給油軸受用ライナー向けおよび他の用途向け基材として使用することができる、フルオロポリマーフロックとアラミドフロックとを含んでなる可飽和不織材料に関する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、フルオロポリマー繊維と他の追加の加湿性構造有機繊維とを含んでなる可飽和不織材料に関する。かかる不織材料は、自動給油軸受表面用ライナー材料として、濾過システムでのシーラントとして、電気絶縁体としておよび他の用途で使用されてもよい。
【背景技術】
【0002】
自動給油軸受用ライナー材料としての織布またはメリヤス生地の使用は、当該技術ではよく知られている。これらの織布およびメリヤス生地は、典型的にはフルオロポリマー糸と構造糸(例えば、木綿、ポリエステルまたはガラス繊維など)とからなる。
【0003】
ホワイト(White)による特許文献1、スタンホープ(Stanhope)らによる特許文献2、ホワイト(White)による特許文献3およびライト(Wright)らによる特許文献4は、摩擦用途でのフルオロポリマー織布の使用を開示している。しかしながら、かかる布をベースとするライナーは非常に高価であり、典型的には約0.127mm以上の厚さに限定される。業界で公知のかかる織布は、複雑で費用のかかる製造方法を必要とし、熱移動に対するかなりの抵抗性を特徴とする。この熱抵抗は、増加したレベルの摩擦の原因となる約0.5m/秒の範囲の相対速度以上で過熱されることになる軸受をもたらし、こうして、ライナー材料のかなりの損失によって示唆されるように、それらの実用寿命を低下させ、そのため、それらの運転条件を限定し、かつ、増加した生産費または運転費をもたらすより頻繁なかかるライナーの交換を必要とする。
【0004】
また、フルオロポリマー繊維と適切なレベルの湿潤および乾燥強度を不織構造物に与えるのに十分な量のバインダーとを含んでなる不織構造物も当該技術では周知である。ショット(Schott)による特許文献5は、化学的に活性である熱ガスの濾過のために用いることができる、かかる材料を開示している。
【0005】
m−アラミド繊維、m−アラミドフィブリド、およびフルオロポリマー繊維からなるプレスボード材料もまた当該技術で公知である。プレスボード材料は、ヘンドレン(Hendren)、プロボスト(Provost)らによる特許文献6に記載されているように電気絶縁体として主に利用される。
【0006】
【特許文献1】
米国特許第2,804,886号明細書
【特許文献2】
米国特許第3,055,788号明細書
【特許文献3】
米国特許第3,037,893号明細書
【特許文献4】
英国特許第861,506号明細書
【特許文献5】
米国特許第3,114,672号明細書
【特許文献6】
米国特許第4,888,578号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、他の追加の可湿性構造有機繊維とブレンドされたフルオロポリマー繊維を含んでなる全構造物の隅から隅まで樹脂が浸透するように、樹脂を含浸させることができる可飽和のまたは開放型多孔質の不織構造物を与えるという利点を提供する。さらに、本発明の厚さと本発明の用途とを有する可飽和不織構造物は、当該技術ではこれまで記載されなかった。さらに、本発明は、薄い構造物を提供することによって、厚い織布の使用によって遭遇する業界内で認められた問題に取り組む。さらに、本発明は、それが通常の材料よりも高速度で使用できるという点で、または、それが通常の材料と同様な速度で使用できるが増加した実用寿命を有するという点で、かつ、それがより高荷重で利用されてもよいという点で幾つかの他の利点を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、フルオロポリマー繊維と、ポリエステル、レーヨン、セルロース、アラミド、ポリアミド、羊毛、木綿、ポリオレフィン(構造繊維と共に)およびこれらの組合せを含むがそれらに限定されない、紙または他のシート構造物で使用される任意の現職繊維に加えて他の追加の加湿性構造有機繊維とのブレンドを含んでなる可飽和不織材料であって、自動給油軸受用および他の用途向けライナー材料として使用することができる不織材料に関する。追加の可湿性構造有機繊維は、耐摩擦性のような新たな特性を本発明の可飽和不織材料に与える。
【0009】
本発明はまた、自動給油軸受だけでなく、本発明の可飽和不織構造物および樹脂を含んでなる紙またはシートまたはプレプレグにも関する。
【0010】
さらに、本発明は、本発明の可飽和不織材料の製造方法であって、
a)可湿性構造有機フロック、フルオロポリマーフロック、および場合によりバインダーを含んでなる混合物の水性分散系を製紙装置のスクリーン上へ送達する工程と、
b)水性分散系から水を抜いて湿った紙フェルトを残す工程と、
c)湿った紙フェルトを乾燥する工程と、
d)場合により、材料のさらなる高密度化のために、乾燥不織材料をカレンダー加工する工程と
を含んでなる方法に関する。
【0011】
詳細な説明
本発明は、例えば、自動給油軸受または他の低摩擦荷重軸受表面のライナーとして有用である可飽和不織材料を提供する。さらに、本発明は、その耐化学薬品性のために濾過システムで、およびその低誘電率と低損失係数とのために電気絶縁体として、ならびに他の用途で、例えば、耐化学薬品性が必要な特性である工業配管で利用されるフランジ材料で使用されてもよい。
【0012】
本発明の可飽和不織材料は、フルオロポリマーフロックと1種以上の他の追加の可湿性構造有機フロックとの混合物を含んでなり、場合によりバインダーを含有していてもよい。好ましくは、フルオロポリマーフロックは混合物の少なくとも約30重量%を構成する。さらに、利用される場合、バインダーは混合物の約30重量%までを構成する。当業者は、かかるバインダーが必要である場合を認め、理解するであろう。また、本発明は好ましくは、フルオロポリマーフロック、少なくとも1種の追加の可湿性構造有機フロック、およびバインダーが利用される場合任意のバインダーの実質的に均一な分配を有する。しかしながら、かかる分配は必要条件ではない。
【0013】
用語「構造物」は、「繊維」または「フロック」とともに用いられる場合、強化機能を遂行して構造完全性および強度を与える繊維またはフロックを意味する。それはまた、軸受の使用の間ずっとフルオロポリマー繊維製のフルオロポリマーフィルムを流れさせる非流動性の支持繊維またはフロックを意味する。構造繊維またはフロックは、本発明のより大きな耐摩耗性を可能にする。さらに、繊維またはフロックは、耐摩擦溶融性を本発明に与える。
【0014】
用語「可湿性」は、エポキシ、フェノール樹脂およびポリアミドを含むがそれらに限定されない熱硬化性樹脂組成物によって湿らすことができる構造有機フロックに関する。
【0015】
用語「自動給油」は、本明細書で用いられるように、低い摩耗をもたらす低い摩擦係数のポリマー表面を軸受それ自体が有するために、グリース、油または他の潤滑剤のような何の追加潤滑剤も必要としない軸受に関する。
【0016】
本発明の可飽和不織材料は、繊維を水に分散させる工程と、スクリーン上に分散系を注ぐ工程と、シートの形成と共に重力および真空の作用下に分散系を脱水する工程と、乾燥する工程とを含む、通常のウェットレイド(wet−laid)製紙方法で製造されてもよい。乾燥に先立ってシートの密度および強度を大きくし、乾燥前のその含水率を低下させるために、シートの1フェルトへのまたは2フェルト間での湿式圧搾(圧縮)を行うことができる。本方法はまた、アラミドフィブリドを含むがそれに限定されない、バインダーの任意の使用をも含む。業界内で公知の他のバインダー、例えば、水溶性ポリ(ビニルアルコール)繊維、ポリ(酢酸ビニル)分散系、フルオロポリマー分散系、およびセルロースを含む異なるタイプのパルプもまた本方法で使用されてもよい。本発明の可飽和不織材料を製造する他の方法は、繊維がスクリーン上に空気分散系から沈積されてそれに水絡ませが続くスパンレース法のような、当該技術内で周知であるドライレイド製造方法を含むが、それらに限定されない。
【0017】
本発明の形成された可飽和不織材料は、最終材料の密度および強度要件しだいで、場合によりカレンダー加工されていてもよい。
【0018】
本発明の可飽和不織材料をベースとするプレプレグは、本発明の構造物中へ適度に流れ込む能力を有するマトリックス樹脂溶液または分散系または溶融体を使用する任意の公知の技術によって製造することができる。マトリックス樹脂は、高粘度か低粘度かのいずれか1つであることができる。しかしながら、マトリックス樹脂が高粘度を有する場合、それは溶液に溶解されるべきである。一方、低粘度マトリックス樹脂が利用される場合、溶液または分散系は必要ではないかもしれない。
【0019】
本明細書で用いられるように、「プレプレグ」は、樹脂が含浸されているが、それでもなお最終複合材料の調製の間に圧縮および/または造形するのに十分な成形性を有する不織繊維状材料を意味する。熱硬化性樹脂の場合、それらは、プレプレグでは通常硬化段階B(部分的に可溶性の)にあり、後ほど段階C(架橋した、可溶性でない)にさらに硬化させることができる。
【0020】
本発明の可飽和不織材料は、約17g/m〜約810g/mの基本重量および約0.02mm〜約8.0mmの厚さを有する。
【0021】
幾つかの方法が、本発明の自動給油軸受の調製に利用されてもよい。方法1は、一般に、プレプレグの1層または数層を金属表面に塗布し、次に引き続いて(必要ならば)圧力および温度をかける工程を含んでなる。方法2は、一般に、任意の形状の、しかし好ましくは円形のマンドレルに剥離剤を塗布してプレプレグの1層または数層をマンドレルに塗布し、次にガラス繊維および樹脂でこの構造物をオーバー巻きつけして複合軸受を形成する工程を含んでなる。方法3は、一般に、任意の形状の、しかし好ましくは円形のマンドレルに剥離剤を塗布してプレプレグの1層または数層をマンドレルに塗布し、次に熱可塑性樹脂またはエラストマーでオーバーモールドして軸受を形成する工程を含んでなる。
【0022】
さらに、フルオロポリマー繊維と他の追加の可湿性構造有機繊維とを含んでなる可飽和不織構造物が、織布またはメリヤス生地と同じレベルの自動給油軸受の期待される性能または改善された性能および同じ期待される可使時間または改善された可使時間を提供することができることは驚くべきであり、意外である。
【0023】
用語「フロック」は、本明細書で用いられるように、短い長さにカットされている繊維であって、ウェットレイドシートの調製に慣例上使用される繊維を意味する。
【0024】
フルオロポリマーフロックは約3〜約30ミリメートルの長さを有する。好ましい長さは約5〜約13ミリメートルである。フルオロポリマーフロックは、ペースト押出またはマトリックス紡糸を用いて作製された、ポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE)の連続フルオロポリマー繊維をカットすることによって製造される。フルオロポリマー繊維の例は、ポリ(テトラフルオロエチレン−コ−ヘキサフルオロプロピレン)(FEP)、ポリ(テトラフルオロエチレン−コ−パーフルオロ(アルコキシビニルエーテル))(PFA)、変性ポリ(エチレン−コ−テトラフルオロエチレン)(ETFE)、ポリ(フッ化ビニリデン)(PVDF)、ポリ(クロロトリフルオロエチレン)(PCTFE)およびパーフッ素化ポリマーから製造された他の繊維を含むが、それらに限定されない。しかしながら、分散系紡糸、乾式紡糸、湿式紡糸、および溶融紡糸によって調製されたもののような、マトリックス紡糸PTFE繊維が好ましい。さらに、異なるタイプの強い熱安定性フロックを、ポリエステル、レーヨン、アラミド、セルロース、ポリアミド、ポリオレフィン、羊毛、木綿およびこれらの組合せを含むがそれらに限定されない可湿性構造有機フロックとして用いることができる。可湿性構造有機フロックは、約2〜約30ミリメートルの長さを有する。可湿性構造有機繊維は、構造無機繊維と比較される場合、加工および最終使用の両方の間ずっと負の健康影響の可能性が少ない。一般に、構造無機繊維は、吸入されたまたは皮膚もしくは目に沈殿した場合もっと危険である。さらに、本発明の不織構造物への構造無機繊維の組入れは、フルオロポリマーフロック、追加の可湿性構造フロックおよび任意のバインダーの均一な分配を得る能力を大いに制限する。さらに、構造無機繊維の使用は、かかる繊維が不織構造物に要求されるレベルの完全性および強度を与えないので、軽くて薄いライナーを得る能力を制限する。アラミドフロック(aramid floc)が、その高い熱安定性、寸法安定性および高強度のために好ましい。アラミドフロックは連続アラミド繊維をカットすることによって製造される。本発明は、アラミドフロックを使用するという立場で記載されるであろう。しかしながら、他の上に言及されたタイプの構造フロックは、それゆえに置換されることができ、依然として本発明の範囲内であろう。
【0025】
用語「アラミド繊維」は、本明細書で用いられるように、少なくとも85%のアミド(−CONH−)結合が2つの芳香環に直接結合している芳香族ポリアミド繊維を意味する。
【0026】
場合により、添加物をアラミドと共に使用してポリファイバー構造物の全体にわたって分散させることができる。約10重量パーセントほどまでの他のポリマー材料をアラミドとブレンドできることが分かった。約10パーセントほどの他のジアミンがアラミドのジアミンに置換された、または約10パーセントほどの他の二酸塩化物がアラミドの二酸塩化物に置換されたコポリマーを使用できることも分かった。
【0027】
ウェットレイド(製紙)技術による可飽和不織材料の製造において、異なるタイプのバインダーを使用することができる。アラミドフィブリドは、それらの熱安定性、高い結合能力および疎水性フルオロポリマーフロックのより良好な水中分散のための補助物としてのそれらの作用のために、好ましいタイプのバインダーである。バインダーはまた、少なくとも1種のアラミド繊維と湿潤強度樹脂との混合物を含んでなっていてもよい。しかしながら、当該技術の熟練専門家に公知の他のバインダー、例えば、水溶性ポリ(ビニルアルコール)繊維、ポリ(酢酸ビニル)分散系、フルオロポリマー分散系、およびセルロースを含む異なるタイプのパルプもまた使用することができる。
【0028】
用語「フィブリド」は、本明細書で用いられるように、それらの3次元の少なくとも1つが最大の次元に比べて小さな大きさである、非常に小さな非顆粒性の繊維状またはフィルム様粒子を意味する。これらの粒子は、高剪断下に非溶剤を用いるポリマー材料溶液の沈殿によって調製される。用語「アラミドフィブリド」は、本明細書で用いられるように、320℃よりも上の融点または分解点を有する芳香族ポリアミドの非顆粒性フィルム様粒子を意味する。フィブリドは、約5:1〜約10:1の長さ−対−幅アスペクト比の約0.2mm〜約1mmの範囲内の最大次元長さを有する。厚さ寸法は、ミクロンの数分の1の桁、例えば、約0.1mm〜約1.0ミクロンである。決して乾燥されない状態でのかかるアラミドフィブリドの使用が、要求されないが、好ましい。フィブリドを、紙のアラミドフロック構成成分の周りに物理的に絡まったバインダーとして沈積させることができる。
【0029】
芳香族ポリアミドに加えて、アラミドフィブリドは、場合により染料、顔料、帯電防止剤のような添加剤、界面活性剤、またはカーボンブラック、シリカおよび二酸化チタンのような充填材を含んでなることができる。
【0030】
本発明はさらに、フルオロポリマーフロックと1種以上の可湿性構造有機フロックとのブレンドを含んでなる可飽和不織材料または可飽和シート構造物をさらに関する。不織材料の組成物は、繊維状バインダーまたはフィブリドバインダーが好ましい、約30重量%までのバインダーを場合により含むことができる。
【0031】
本発明の可飽和不織材料は、不織シートをウェットレイまたはドライレイ形成する任意の通常の方法によって製造することができる。本発明のシートを製造するためのかかる方法の例は、
a)フルオロポリマーフロック、他の可湿性構造有機フロックおよび場合によりバインダーの混合物の水性分散系を製紙装置のスクリーン上へ送達する工程と、
b)水性分散系から水を抜いて湿った不織フェルトを残す工程と、
c)湿った不織フェルトを乾燥する工程と、
d)場合により、本発明の形成され乾燥された不織材料をカレンダー加工し、それによってその密度および強度を大きくする工程と
を含むものである。
【0032】
本発明の可飽和不織材料は、優れたライナーに関する。このライナーは、0.127mmより下の厚さを含む、広範囲の厚さを見込んでいる。好ましくはライナーは、約0.02〜約5.0mmの範囲の、最も好ましくは約0.05〜約2.0mmの範囲の厚さを有する。さらに本発明は、ライナーで製造された自動給油軸受に関する。本発明の薄い構造物は、より大きな許容支持荷重、より低いクリアランス、より高い剛性および軸受における伝熱の促進を保証するであろうことが期待される。さらに、伝熱性繊維の使用は、ライナーの熱伝導性を大きくし、従って軸受の運転速度範囲を大きくする。
【0033】
試験方法
次の試験方法を下に提供する実施例において用いた。本発明の不織材料の引張強度は、ASTM D 828−93に従って、試験片(2.54cm幅および18cmのゲージ長)を用いてインストロン(Instron)型試験機で測定した。
【0034】
可飽和不織材料の厚さおよび基本重量は、それぞれ、ASTM D 645/D 645−M−96およびASTM D 646−96に従って、試験不織シート試料の厚さおよび面積の重量を測定することによって求めた。
【0035】
モデル平軸受表面の摩擦性能は、材料試験研究スイス連邦研究所(Swiss Federal Laboratories for Materials Testing and Research)−EMPAでオプチモル有限責任会社(Optimol GmbH)(ASTM D 5707−97)製の高周波・線形振動(SRV)試験機(High−Frequency、Linear−Oscillation(SRV)Test Machine)で試験した。含浸不織シートの様々な試料を作製し、エポキシ型樹脂を用いてスチール基材上へ貼りつけた。
【0036】
標準の織フルオロポリマーライナー(対照)で製造した試料に加えて、これらの試料について、次の条件下に直線往復ボールオンフラット(Ball−on−Flat)試料滑動試験を実施した。
試験パラメーター:
接触のタイプ: ボールオンディスク
ボール直径: 10mm
ボール材料: 100クロム6スチール
垂直荷重: 段階的に50、100、150N
振幅: ±2mm
周波数: 13.3Hz
サイクル数: 96’000
温度: 25℃
相対湿度: 55±5.0%
【0037】
試験結果は、本発明の可飽和不織シート(実施例1)で測定された摩擦係数が標準の織ライナー(比較例3)で測定された値以下であったことを示す。本発明の可飽和不織構造物(実施例1)における摩耗速度は、ボールと試料との間の界面位置により測定されるように、標準の織ライナー(比較例3)または追加の構造繊維なしの不織構造物(比較例2)で測定された摩耗速度未満である。
【実施例】
【0038】
実施例1
フルオロポリマーフロック、メタ−アラミドフロック、メタ−アラミドフィブリドおよび湿潤強度樹脂の混合物を含有する水性分散系を、次のような非水性構成成分の相対含有率(重量%)で製造した。
フルオロポリマーフロック 約45.5%
メタ−アラミドフロック 約36.4%
メタ−アラミドフィブリド 約9.1%、および
湿潤強度樹脂 約9.0%
【0039】
分散系をおおよそ21cm×21cmハンドシート金型中へ注ぎ込み、ウェットレイドシートを形成した。シートを2片の吸取紙の間に置き、めん棒を使って手でクーチし、ハンドシート乾燥機中約190℃で乾燥した。
【0040】
フルオロポリマーフロックは、線密度0.71テックスおよび長さ0.67cmのポリテトラフルオロエチレンフロック(商品名テフロン(TEFLON)(登録商標)フロックでイー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー(E.I.du Pont de Nemours and Company)により販売されている)であった。
【0041】
メタ−アラミドフィブリドは、米国特許第3,756,908号に記載されているようにポリ(メタフェニレンイソフタルアミド)から製造した。
【0042】
メタ−アラミドフロックは、線密度0.22テックスおよび0.64cmの長さのポリ(メタフェニレンイソフタルアミド)フロック(商品名ノメックス(NOMEX)(登録商標)フロックでイー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー(E.I.du Pont de Nemours and Company)により販売されている)であった。
【0043】
湿潤強度樹脂は、キメン(KYMENE)(登録商標)557 LX樹脂(ハーキュレス・ケミカル・カンパニー(Hercules Chemical Company)により販売されている)であった。
【0044】
最終不織材料の特性を表1に示す。
【0045】
調製した不織材料を、スコッチ−ウェルド(Scotch−Weld)DP−460エポキシ接着剤(3Mカンパニーにより販売されている)を含むがそれに限定されない室温硬化エポキシ組成物で湿潤させ、平らな金属表面と金属ロールとの間で圧搾した。作製したプレプレグを、ステンレススチール製プレートにつけてプレートに押しつけた。12時間硬化させた後に、モデル自動給油軸受が準備できた。
【0046】
モデル軸受を異なるレベルの荷重で摩擦性能に関して試験した。試験の結果を表2に示す。
【0047】
実施例2(比較例)
フルオロポリマーフロックとメタ−アラミドフィブリドとの混合物を含有する水性分散系を、次のような非水性構成成分の相対含有率(重量%)で製造した。
フルオロポリマーフロック 約91.0%、および
メタ−アラミドフィブリド 約9.0%
【0048】
実施例1におけるように、しかし約300℃および約30psiでの約5分間の熱圧縮を追加して、ウェットレイドハンドシートを調製した。
【0049】
フルオロポリマーフロックは、約0.71テックスの線密度および約0.67cmの長さを有する約8重量パーセントのポリテトラフルオロエチレンフロックと約1.10テックスの線密度および約0.67cmの長さを有する約12重量%のPFAフロック(商品名テフロン(TEFLON)(登録商標)フロックでイー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー(E.I.du Pont de Nemours and Company)により販売されている)との混合物であった。
【0050】
メタ−アラミドフィブリドは、米国特許第3,756,908号に記載されているようにポリ(メタフェニレンイソフタルアミド)から製造した。
【0051】
最終不織材料の特性を表1に示す。
【0052】
モデル自動給油軸受を調製し、実施例1におけるように試験した。
【0053】
摩擦試験の結果を表2に示す。
【0054】
実施例3(比較例)
それぞれ44テックスの線密度を有するテフロン(TEFLON)(登録商標)およびダクロン(DACRON)(登録商標)連続フィラメント糸(ベイリー・リボン・ミルズ(Bally Ribbon Mills)により販売されている)をベースとする平織のダクロン(DACRON)(登録商標)/テフロン(TEFLON)(登録商標)軸受布、平織に実施例1におけるようにエポキシ樹脂を含浸させ、モデル自動給油軸受を同じ技術によって調製した。
【0055】
摩擦試験の結果を表2に示す。
【0056】
実施例4(比較例)
フルオロポリマーフロック、メタ−アラミドフロック、メタ−アラミドフィブリドおよび湿潤強度樹脂の混合物を含有する水性分散系を、次のような非水性構成成分の相対含有率(重量%)で製造した。
フルオロポリマーフロック 45.5%
メタ−アラミドフロック 24.5%
メタ−アラミドフィブリド 20.0%、および
湿潤強度樹脂 10.0%
【0057】
実施例1におけるように、不織材料のシートを調製し、組成物のすべての構成成分は実施例1と同じであった。不織材料の特性を表1に示す。
【0058】
形成されたシート中のバインダーの高含有率のために、プレプレグの調製の間に樹脂での不織材料の十分な湿潤を達成することは不可能であった。
【0059】
【表1】
Figure 2004536976
【0060】
【表2】
Figure 2004536976

Claims (15)

  1. その中に分散された少なくとも1種のフルオロポリマーフロックと、少なくとも1種の可湿性構造有機フロックとの混合物を含んでなる可飽和不織材料。
  2. 可飽和不織材料の約30重量%までであるバインダーをさらに含んでなる請求項1に記載の可飽和不織材料。
  3. 前記フルオロポリマーフロックが前記混合物の少なくとも約30重量%である請求項1に記載の可飽和不織材料。
  4. 前記フルオロポリマーフロックが少なくとも1種のパーフッ素化ポリマーを含んでなる請求項1に記載の可飽和不織材料。
  5. 前記バインダーが少なくとも1種の繊維状材料を含んでなる請求項2に記載の可飽和不織材料。
  6. 前記バインダーが少なくとも1種のアラミドフィブリドを含んでなる請求項2に記載の可飽和不織材料。
  7. 前記バインダーが少なくとも1種のアラミドフィブリドと樹脂との混合物を含んでなる請求項2に記載の可飽和不織材料。
  8. 請求項1に記載の可飽和不織材料とマトリックス樹脂とを含んでなるプレプレグ。
  9. 請求項1に記載の可飽和不織材料を含んでなる自動給油軸受。
  10. その中に分散された約40重量%〜約60重量%のフルオロポリマーフロックと、約10重量%〜約40重量%の可湿性構造有機フロックとの混合物を含んでなる可飽和不織材料。
  11. 約10重量%〜約20重量%のバインダーをさらに含んでなる請求項10に記載の可飽和不織材料。
  12. その中に分散された約40重量%〜約60重量%のフルオロポリマーフロックと、約60重量%〜約40重量%のメタ−アラミドフロックとの混合物を含んでなる可飽和不織材料。
  13. その中に分散された約45重量%のフルオロポリマーフロック、約36重量%のメタ−アラミドフロック、約10重量%のメタ−アラミドフィブリド、および約9重量%の樹脂の混合物を含んでなる可飽和不織材料。
  14. 請求項1に記載の可飽和不織材料の製造方法であって、
    a)可湿性構造有機フロック、フルオロポリマーフロックおよび場合によりバインダーを含んでなる混合物の水性分散系を製紙装置のスクリーン上へ送達する工程と、
    b)水性分散系から水を抜いて湿った紙フェルトを残す工程と、
    c)湿った紙フェルトを乾燥する工程と
    を含んでなる方法。
  15. 材料のさらなる高密度化のために前記乾燥不織材料をカレンダー加工する工程をさらに含んでなる請求項14に記載の方法。
JP2003515722A 2001-07-24 2002-07-17 低摩擦軸受表面用の不織材料 Expired - Fee Related JP4754781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/911,528 US7015159B2 (en) 2001-07-24 2001-07-24 Nonwoven material for low friction bearing surfaces
US09/911,528 2001-07-24
PCT/US2002/022580 WO2003010385A1 (en) 2001-07-24 2002-07-17 Nonwoven material for low friction bearing surfaces

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004536976A true JP2004536976A (ja) 2004-12-09
JP2004536976A5 JP2004536976A5 (ja) 2006-01-05
JP4754781B2 JP4754781B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=25430399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003515722A Expired - Fee Related JP4754781B2 (ja) 2001-07-24 2002-07-17 低摩擦軸受表面用の不織材料

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7015159B2 (ja)
EP (1) EP1444397A1 (ja)
JP (1) JP4754781B2 (ja)
KR (1) KR100899062B1 (ja)
CN (1) CN100348801C (ja)
BR (1) BR0211429A (ja)
CA (1) CA2451095A1 (ja)
MX (1) MXPA04000678A (ja)
TW (1) TW591146B (ja)
WO (1) WO2003010385A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515960A (ja) * 2014-05-19 2017-06-15 アーケマ・インコーポレイテッド 高いメルトフロー性のフルオロポリマー組成物
JP7466565B2 (ja) 2019-04-05 2024-04-12 アールストローム オーワイジェイ 燃焼ガスろ過媒体

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10128346A1 (de) * 2001-06-13 2003-03-06 Freudenberg Carl Kg Flachdichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung
CN100344891C (zh) * 2004-12-23 2007-10-24 大连三环复合材料技术开发有限公司 水润滑金属塑料轴瓦及生产方法
US8168039B2 (en) * 2005-05-26 2012-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroconductive aramid paper and tape made therefrom
US20060266486A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Levit Mikhail R Electroconductive aramid paper
JP6017771B2 (ja) * 2011-09-30 2016-11-02 株式会社河合楽器製作所 軸受部材の製造方法
US20150307670A1 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Thin low friction liners
GB201410487D0 (en) * 2014-06-12 2014-07-30 Skf Ab Plain bearing
GB201410486D0 (en) * 2014-06-12 2014-07-30 Skf Ab Bearing liner
GB201410485D0 (en) 2014-06-12 2014-07-30 Skf Ab Plain bearing
US11242630B2 (en) * 2016-03-23 2022-02-08 Toray Fluorofibers (America), Inc. Wettable fluoropolymer fiber material
JP6584614B2 (ja) 2017-09-22 2019-10-02 日東電工株式会社 エアフィルタ濾材、フィルタプリーツパックおよびエアフィルタユニット
KR102629653B1 (ko) 2018-05-28 2024-01-29 데이진 아라미드 비.브이. 개선된 성질들을 갖는 아라미드-기반 페이퍼
DE102018131931B4 (de) 2018-12-12 2022-06-23 Klüber Lubrication München Se & Co. Kg Schmiermittelsystem zur Verminderung von Reibegeräuschen, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
CN115075057B (zh) * 2022-07-05 2023-11-07 广东生益科技股份有限公司 一种低介电损耗无纺布及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215509A (ja) * 1987-09-24 1990-01-19 E I Du Pont De Nemours & Co 高耐熱性油含浸性絶縁ボード
JPH1017678A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Nippon Aramido Kk 摺動材の製造方法
JP2000073292A (ja) * 1998-08-24 2000-03-07 Toray Ind Inc 耐熱性紙及びその製造方法
JP2002510347A (ja) * 1997-06-21 2002-04-02 ダナ・コーポレイション 滑り軸受の製造

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US601118A (en) * 1898-03-22 Folding stool
US2804886A (en) 1955-11-04 1957-09-03 Charles S White Low friction fabric material
US3037893A (en) 1956-05-09 1962-06-05 Charles S White Bearing element comprising fibrous fluorocarbon
GB861506A (en) 1957-05-10 1961-02-22 Small & Parkes Ltd Improvements in the production of packings, bearings and fabrics, the surface of which is required to have a low co-efficient of friction
US3055788A (en) 1958-03-21 1962-09-25 American Metal Prod Method of bonding heat-hardenable backing materials to woven low friction materials
US3242120A (en) 1960-03-22 1966-03-22 Du Pont Self-supporting gel shaped structures
US3114672A (en) 1961-08-09 1963-12-17 Du Pont Sheet forming binder particles composed of thermoplastic polymer dispersed in a polysaccharide matrix
US3620903A (en) 1962-07-06 1971-11-16 Du Pont Lightweight nonpatterned nonwoven fabric
US3655853A (en) 1970-08-10 1972-04-11 Du Pont Process for producing polytetrafluoroethylene filaments
US3756908A (en) 1971-02-26 1973-09-04 Du Pont Synthetic paper structures of aromatic polyamides
US4324574A (en) 1980-12-19 1982-04-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Felt-like layered composite of PTFE and glass paper
US4361619A (en) 1981-05-20 1982-11-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filter of poly(tetrafluoroethylene) and glass fibers
US4515656A (en) * 1981-08-28 1985-05-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low density nonwoven sheets
US4698267A (en) * 1985-09-17 1987-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company High density para-aramid papers
US4612237A (en) 1985-12-13 1986-09-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydraulically entangled PTFE/glass filter felt
US4886578A (en) 1987-09-24 1989-12-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company High heat resistant oil-impregnatable electrical insulating board
US5409573A (en) 1988-05-10 1995-04-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composites from wet formed blends of glass and thermoplastic fibers
MX9204769A (es) * 1991-08-20 1993-02-01 Du Pont Material compuesto para empaquetaduras y proceso para su fabricacion.
US5194484A (en) 1991-09-25 1993-03-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making fluoropolymer composites
DE69412286T2 (de) 1993-12-22 1998-12-03 Minnesota Mining & Mfg Verwendung von blattförmigen materialien für festphasenextraktionen und festphasenreaktionen
WO1996029146A1 (en) 1995-03-22 1996-09-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solid phase extraction membrane
FR2733509B1 (fr) * 1995-04-28 1997-07-04 Bp Chemicals Snc Composition d'antigel et fluide aqueux comprenant la composition
US5709798A (en) * 1995-06-19 1998-01-20 Pall Corporation Fibrous nonwoven web
JP3514903B2 (ja) * 1995-08-03 2004-04-05 帝人テクノプロダクツ株式会社 フッソ樹脂系シート、シート積層複合体、その製造方法およびその用途
EP0842214B1 (en) 1995-08-03 2001-02-28 Akzo Nobel N.V. Fluororesin sheet, process for producing the same, and the use of same
JP3138215B2 (ja) * 1996-07-19 2001-02-26 松下電器産業株式会社 回路基板用基材とプリプレグ及びそれを用いたプリント回路基板
US5723081A (en) 1996-12-20 1998-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dispersion spinning process for polytetrafluoroethylene and related polymers
US5762846A (en) 1996-12-20 1998-06-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dispersion spinning process for polytetrafluoroethylene and related polymers
JP3839890B2 (ja) * 1997-01-23 2006-11-01 東レ株式会社 紙状シート
JPH10298310A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Nippon Aramido Kk フッ素樹脂系シート、シート積層体、その製造方法およびその用途
JP3848990B2 (ja) * 1997-06-17 2006-11-22 帝人テクノプロダクツ株式会社 積層摺動部材及びその製造方法
JP3442631B2 (ja) * 1997-11-05 2003-09-02 丸正株式会社 絶縁シ−ト
JP2000220639A (ja) * 1998-11-24 2000-08-08 Nippon Aramido Kk 積層摺動部材及びその製造方法
JP2000239995A (ja) 1999-02-19 2000-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶縁基材とプリプレグおよびそれを用いた回路基板
JP2001049593A (ja) 1999-07-22 2001-02-20 E I Du Pont De Nemours & Co 全芳香族合成繊維からなる繊維紙及びその製造方法及び積層板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215509A (ja) * 1987-09-24 1990-01-19 E I Du Pont De Nemours & Co 高耐熱性油含浸性絶縁ボード
JPH1017678A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Nippon Aramido Kk 摺動材の製造方法
JP2002510347A (ja) * 1997-06-21 2002-04-02 ダナ・コーポレイション 滑り軸受の製造
JP2000073292A (ja) * 1998-08-24 2000-03-07 Toray Ind Inc 耐熱性紙及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515960A (ja) * 2014-05-19 2017-06-15 アーケマ・インコーポレイテッド 高いメルトフロー性のフルオロポリマー組成物
JP7466565B2 (ja) 2019-04-05 2024-04-12 アールストローム オーワイジェイ 燃焼ガスろ過媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1444397A1 (en) 2004-08-11
WO2003010385A1 (en) 2003-02-06
US20060057925A1 (en) 2006-03-16
BR0211429A (pt) 2004-08-17
TW591146B (en) 2004-06-11
US7247587B2 (en) 2007-07-24
MXPA04000678A (es) 2004-04-05
CN100348801C (zh) 2007-11-14
JP4754781B2 (ja) 2011-08-24
KR20040030845A (ko) 2004-04-09
US20030022571A1 (en) 2003-01-30
CA2451095A1 (en) 2003-02-06
CN1535344A (zh) 2004-10-06
KR100899062B1 (ko) 2009-05-25
US7015159B2 (en) 2006-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7247587B2 (en) Nonwoven material for low friction bearing surfaces
JP5686688B2 (ja) アラミド紙ブレンド
WO2012033085A1 (ja) ポリフェニレンサルファイド繊維含有不織布
US8444814B2 (en) Paper comprising PIPD floc and process for making the same
CA2017556C (en) Thin, resin-saturable aromatic polyamide paper and process for making same
KR101426882B1 (ko) 폴리피리도비스이미다졸 펄프의 제조 방법
CN101341292B (zh) Pipd纸及由其制造的组件
WO1997006204A1 (en) Fluororesin sheet, process for producing the same, and the use of same
US8137506B2 (en) Paper comprising PIPD pulp and process for making same
JP7466565B2 (ja) 燃焼ガスろ過媒体
JP5400300B2 (ja) 捲縮繊維及びそれを用いた湿式摩擦材
CA1254424A (en) Calender roll and use of a fibrous material for the production thereof
WO1996000323A1 (en) Process for producing para-aromatic polyamide paper
JP2012052248A (ja) 摩擦紙およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050713

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080725

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080918

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110516

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4754781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees