JP2004534055A - インバースエマルジョンポリマーを含有するパーソナルケア組成物 - Google Patents

インバースエマルジョンポリマーを含有するパーソナルケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004534055A
JP2004534055A JP2003503198A JP2003503198A JP2004534055A JP 2004534055 A JP2004534055 A JP 2004534055A JP 2003503198 A JP2003503198 A JP 2003503198A JP 2003503198 A JP2003503198 A JP 2003503198A JP 2004534055 A JP2004534055 A JP 2004534055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
monomer
weight
acid
mixtures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003503198A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョセフ・エイ・キアレッリ
プラヴィンチャンドラス・ケイ・シャー
ブライアン・ピー・モーラン
トーマス・エイ・ラウト
デイビッド・アール・アエビッシャー
Original Assignee
ノベオン・アイピー・ホールディングズ・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26857631&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004534055(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノベオン・アイピー・ホールディングズ・コーポレイション filed Critical ノベオン・アイピー・ホールディングズ・コーポレイション
Publication of JP2004534055A publication Critical patent/JP2004534055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/004Aftersun preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

優れた剪断安定性、貯蔵安定性および使用安定性を有するだけでなく、優れた製剤審美性(例えば、肌触り、残留物、保湿性、皮膚軟化性、擦込み性、吸収性および吸着性など)も有するパーソナルケア組成物は、耐電解質性と効率とが改善されたインバースエマルジョンポリマーを用いて調製される。このパーソナルケア組成物は、(A)局所的に許容可能な液相と、(B)(1)末端基におけるエチレン性不飽和と、親水性中間部分と、疎水性部分とを有する少なくとも1種の錯体会合性モノマーと、
(2)エチレン性不飽和と少なくとも1種のカルボン酸基またはスルホン酸基とを有する少なくとも1種のpH感応性モノマーと、
(3)オプションである、エチレン性不飽和を有する共重合可能な非イオン性モノマーと、
(4)少なくとも1種の架橋性モノマーと、
の反応生成物からなる少なくとも1種の耐電解質性インバースエマルジョンポリマーとを含んでなる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、耐電解質性および効率が改善されたインバースエマルジョンポリマーの、パーソナルケア組成物中の乳化剤、増粘剤および安定剤としての使用に関する。前記組成物は、優れた剪断安定性、貯蔵安定性および使用安定性を有するだけでなく、優れた製剤審美性(例えば、肌触り、残留物、保湿性、皮膚軟化性、擦込み性、吸収性および吸着性など)も有する。
【背景技術】
【0002】
パーソナルケア組成物としては、アフターシェーブバルム、バリヤークリーム、スキンホワイトニング組成物、老化防止クリームおよびローション、肌用保湿液、クレンザー、カラーコスメティック組成物、ファウンデーション、ヘアコンディショナー、ヘアクリームおよびローション、保湿剤、ポマード、日焼け止め剤、トナーなどが挙げられる。このような組成物は、肌または毛髪に対して、(通常は水中油型エマルジョン、時には油中水型エマルジョンである)クリームまたはローション、(通常は、多量の水混和性アルコールまたはグリコールを含有する)ジェル、(Handbook of Cosmetic Science and Technology、Elsevier Science Publishing、1993、p.34で規定されている)ムース、軟膏、パッド、ペースト、溶液、スプレー、スティックなどとして用いられる。パーソナルケア組成物には、レオロジー特性を調整し、かつ、安定性を向上させる目的で、乳化剤、増粘剤および安定剤が用いられることが多い。本願明細書で用いられる増粘剤、安定剤および乳化剤という用語は、Handbook of Cosmetic Science and Technology、Elsevier Science Publishing、1993、pp.11および116〜118;およびHarry’s Cosmeticology,Chemical Publishing Company Inc.1982,p.743で規定されている。本願明細書で用いられるレオロジーという用語は、Harry’s Cosmeticology,Chemical Publishing Company Inc.1982,pp.752〜753で規定されている。
【0003】
パーソナルケア組成物のレオロジー特性を調整するために天然材料と合成材料の両方がこれまでに用いられてきた。天然材料(例えば、アラビアゴム、グァーガム、デンプンおよび改質デンプンなど)は質のバラツキが大きいため、増粘性のバラツキも大きい。天然材料は細菌による攻撃を受けやいので、製品の貯蔵寿命が限られてしまう。合成材料は、製造時により一貫した品質とより良好な安定性とを持たせることができるので、天然材料よりも一般的に用いられている。パーソナルケア組成物中で増粘剤として用いられる合成材料としては、通常は分散されることが必須であり、かつ、効果を発揮するためには中和されなければならない残留酸基を有する固体沈殿ポリマーが挙げられる。液状であるアルカリ膨張性エマルジョンポリマーは、より簡単にパーソナルケア組成物に混入させることができるが、前記混入の前に中和されなければならない残留酸基を有する。
【0004】
インバースエマルジョンポリマーは、パーソナルケア組成物中の増粘剤としてよく知られており、通常は油中水型エマルジョン、すなわち、連続した油相中で乳化されている水中の水分散性ポリマーとして供給される。パーソナルケア組成物の調製中にインバースエマルジョンポリマーを水に添加すると、水相が連続相となり、前記ポリマーが前記水相内に広がることによって、相が反転して水中油型となったクリーム状の白色エマルジョンを増粘し、かつ、前記エマルジョンに安定性を付与する。
【0005】
米国特許第5,216,070号は、乳化剤としてポリシロキサンポリアルキレンポリエーテル共重合体を用いた65〜85%が中和された水溶性不飽和カルボン酸モノマーの乳化重合による水溶性ポリマーの油中水型エマルジョンの形成に関する。前記ポリマーが完全に中和されていなくても、前記エマルジョンは重合時に安定している。前記エマルジョンは、中性の水中油型エマルジョンへと水性系を用いて容易に希釈することができる。前記中性の水中油型エマルジョンは、各種活性成分と共に、パーソナルケア製品に有用である。
【0006】
米国特許第6,051,245号は、(a)アクリルアミドと、(b)2−アクリルアミド−2−メチルプロパン−スルホン酸(AMPS)と、(c)全モノマー単位1モル当たり0.12〜2ミリ当量の量で存在する多官能架橋性モノマーとから誘導される単位からなるパーソナルケア製品用増粘剤に関する。好ましい架橋性モノマーは、アリルスクロース、アリルペンタエリスリトールおよびN,N1−メチレン−ビスアクリルアミド(MBA)である。
【0007】
米国特許第6,136,305号は、油中水型エマルジョンと共重合体とからなる増粘剤に関する。前記共重合体は、(i)炭素数が3〜5である一価不飽和モノカルボン酸モノマーと、(ii)モノアクリルアミドモノマーとから誘導される部分を有する。前記モノカルボン酸は、任意の形態または無機塩の形態のいずれをとってもよい。前記共重合体は前記エマルジョンを構成する水相中では溶解状態であり、油相は、少なくとも1種の揮発性油と少なくとも1種の不揮発性油とを90/10〜10/90の重量比で含んでなる混合物からなる。
【0008】
従来技術のインバースエマルジョンポリマーには問題があることが多い。例えば、インバースエマルジョンポリマーは、油相に揮発性溶媒を含有していることが多い。揮発性溶媒は、空気汚染、炎症および有毒作用の原因となるため、好ましくない。さらに、インバースエマルジョンポリマーは耐電解質性が低い傾向がある。パーソナルケア組成物に用いられる多くのアジュバントおよび配合助剤の性質はイオン性または電解性である。例えば、多くの天然の生物活性アジュバントおよび植物抽出物アジュバント(例えば、ルリヂサ抽出物、クログルミ、蜂花粉、アルファルファ、朝鮮人参および昆布)は、1価および/または2価のイオンを含有する。耐電解質性が低いということは、これらの材料および他の電解質含有成分がインバースエマルジョンポリマーを含有するパーソナルケア組成物に添加されると、イオンまたは塩の含有量の増加がポリマーの増粘能力(すなわち、効率)に悪影響を及ぼすことを意味する。ポリマー系の効率が低くなるということは、ポリマーの増粘能力の低下を相殺するためにより多くのポリマーが必要になることを意味する。
【0009】
また、従来技術のインバースエマルジョンポリマーは剪断の影響を受けやすい。均質化のごとき過剰な剪断に曝されると、従来技術のエマルジョンは不安定になりやすい。すなわち、油相と水相が分離し始める。この安定性の欠如は、パーソナルケア組成物の貯蔵寿命および耐用寿命を縮める原因となる。従来技術のパーソナルケア組成物の製造時には、(4,500rpmを超える)過剰な剪断を避ける特別な装置を用いることが必須である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
改善されたパーソナルケア組成物が求められている。改善されたパーソナルケア組成物は、優れた剪断安定性、貯蔵安定性および使用安定性を有するだけでなく、優れた製剤審美性(例えば、肌触り、残留物、保湿性、皮膚軟化性、擦込み性、吸収性および吸着性など)も有していなければならない。従って、本発明の一般的な目的は、改善された耐電解質性と、従来より高い効率と、改善された乳化剤、増粘剤および安定剤としての機能とを有するインバースエマルジョンポリマーを用いて調製されるパーソナルケア組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明は、優れた剪断安定性、貯蔵安定性および使用安定性を有するだけでなく、優れた製剤審美性(例えば、肌触り、残留物、保湿性、皮膚軟化性、擦込み性および吸収性など)も有するパーソナルケア組成物を作るためのインバースエマルジョンポリマーの使用に関する。そのようなパーソナルケア組成物は、改善された耐電解質性と、従来より高い効率と、改善された乳化剤、増粘剤および安定剤としての機能とを有するインバースエマルジョンポリマーを用いて作られる。前記パーソナルケア組成物は、(A)局所的に許容可能な液相と、(B)pHが約5.5〜約8であり、かつ、
(1)(a)モノマー(2)、(3)および(4)と付加重合するための末端基におけるエチレン性不飽和と、(b)親水性中間部分と、(c)疎水性部分とを有する少なくとも1種の錯体会合性モノマーと、
(2)エチレン性不飽和と少なくとも1種のカルボキシル基とを有する少なくとも1種のpH感応性モノマーと、
(3)エチレン性不飽和を有する任意の共重合可能な非イオン性モノマーと、
(4)少なくとも1種の架橋性モノマーと、および
の反応生成物からなる少なくとも1種のインバースエマルジョンポリマーとを含んでなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明のある1つの態様において、本発明のパーソナルケア組成物は、(A)局所的に許容可能な液相と、(B)pHが約5.5〜約8であり、かつ、
(1)(a)モノマー(2)、(3)および(4)と付加重合するための末端基におけるエチレン性不飽和と、(b)親水性中間部分と、(c)疎水性部分とを有する、(前記組成物中のモノマーの総重量に基づいて)約0.0001〜約3重量%の少なくとも1種の錯体会合性モノマーと、
(2)エチレン性不飽和と、ポリマーにアニオン官能性を与える少なくとも1種のカルボキシル基とを有する、(前記組成物中のモノマーの総重量に基づいて)約25〜約99.9998重量%の少なくとも1種のpH感応性モノマーと、
(3)エチレン性不飽和を有する(前記組成物中のモノマーの総重量に基づいて)約0〜約74.9998重量%の少なくとも1種の共重合可能な非イオン性モノマーと、
(4)(前記組成物中のモノマーの総重量に基づいて)約0.0001〜約2重量%の少なくとも1種の架橋性モノマーと、
を含んでなるモノマー組成物の重合生成物からなる少なくとも1種のインバースエマルジョンポリマーとを含んでなる。
【0013】
各成分(1)、(2)、(3)および(4)の量は、前記重合可能なモノマー組成物中のモノマーの総量が100重量%になるように前記範囲から選択されることは理解されるべきである。
【0014】
本願明細書で用いられる「重量%」という用語は、反応混合物中のモノマー100重量部当たりのモノマーの重量部、または、パーソナルケア組成物100重量部当たりの材料の重量部を意味する。
【0015】
会合性モノマー
インバースエマルジョンポリマーを調製する際に用いられる錯体会合性モノマーは、個々の分子内に、(a)後述の他のモノマーと付加重合するための末端基におけるエチレン性不飽和を有する化合物である。前記錯体会合性モノマーは、(c)疎水性の末端部で終了する中間部分内に(b)親水性部分を有するペンダント部分を有する。「錯体」(complex)という用語は、前記モノマーが親水性または疎水性のいずれか一方だけではなく、親水性であると同時に疎水性でもあることを意味する。「会合性」(assosiative)という用語は、前記錯体会合性モノマーから重合された繰返し単位のペンダント部分が、ポリマーの他の部分またはパーソナルケア組成物中の他の成分と非共有結合できることを意味する。本発明の理論に縛られるつもりはないが、前記非共有結合は水素結合、ファン・デル・ワールス力などによって生じると考えられる。
【0016】
付加重合のためのビニルまたは他のエチレン性不飽和末端基を提供する部分(a)は、一般にα,β−エチレン性不飽和モノ−またはジ−カルボン酸またはその無水物、好ましくはC3もしくはC4モノ−またはジ−カルボン酸またはその無水物から誘導される。あるいは、この部分は、アリルエーテルまたはビニルエーテル;米国再発行特許第33,156号または米国特許第5,294,692号に開示されているような非イオン性ウレタンモノマー;または米国特許第5,011,978号に開示されているような尿素反応生成物などから誘導することができる。これら特許のすべては本願明細書に引用されて援用される。
【0017】
各会合性モノマー分子の化学構造内には、長鎖の親水性セグメントを有する中間部分(b)を含んでなるペンダント部分も含まれる。一般に、この中間部分は、約10〜約250個の直鎖または分岐鎖状C2〜C7アルキレンオキシド繰返し単位のポリオキシアルキレンセグメントからなる。別の態様では、前記繰返し単位の個数は約10〜約120の範囲であり、さらに別の態様では、前記アルキレンオキシド繰返し単位の個数は約10〜約60である。本発明のさらに別の態様では、中間部分は、ポリオキシエチレンセグメント、ポリオキシプロピレンセグメント、およびエチレンオキシド単位とプロピレンオキシド単位との混合物からなるセグメントを含む。これらのセグメントはすべて、約10〜約150個の繰返し単位を含んでなる。別の態様では、約10〜約100個の繰返し単位がセグメントを構成し、さらに他の態様では、約10〜約60個のエチレンオキシド単位、プロピレンオキシド単位、またはエチレンオキシド単位とプロピレンオキシド単位との混合物がセグメントを構成する。エチレンオキシド単位とプロピレンオキシド単位との混合物は、ランダムまたは非ランダム(例えばブロック)シーケンスのいずれでもよい。
【0018】
会合性モノマーの例としては、下記式I
【0019】
【化1】
【0020】
式中、Aは、−C(O)O−、−CH2C(O)O−、−O−、−CH2O−、−NHC(O)O−、−(CH2mNHC(O)−、−NHC(O)NH−、−C(O)NH−、−C(O)NH(CH2m−、および
【0021】
【化2】
【0022】
を表し、
Bは、−CH2CH2O−、−CH2CH(CH3)O−、−CH2CH2CH2O−、−C(O)−、−(CH2mNHC(O)−、または−(CH2mNHC(O)NH−、ここでmは0〜18の整数を表わす、によって表されるモノマーが挙げられる。本発明の別の態様では、mは1〜10の整数を表し、さらに別の態様では1〜5の整数を表す。
1は、H、CH3または−COOHである。
2は、H、CH3または−COOHである。
3は、−CH2CH2O−、−CH2CH(CH3)O−、−CH2CH2CH2O−、またはこれらの混合物であり、nは約1〜約250の整数である。本発明の別の態様では、nは約1〜100の整数であり、さらに別の態様では約10〜約80の整数である。さらに別の態様では、nは約10〜約60の範囲の整数である。
【0023】
4は、置換または非置換の直鎖または分岐鎖C8〜C30アルキル基、アリール部分の炭素数が6〜17である置換または非置換のC8〜C30アルキルアリール基、アルキル部分の炭素数が8〜30である置換または非置換のC6〜C17アリールアルキル基、および置換または非置換のC5〜C40炭素環式基から選択される。前記部分に含有されるアリール基の例としては、フェニル、ナフチルおよびアントラセニルが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。炭素環式基の例としては、置換または非置換のC4〜C5シクロアルキル、置換または非置換のC9〜C40ポリシクロアルキル、および置換または非置換のC9〜C40ポリシクロアルケニルが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。R4が置換される場合、好適な置換基は、C1〜C5アルキル、C1〜C5アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。ポリシクロアルキル基の例としては、コレスタンおよびコレスタノールから誘導される基が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。ポリシクロアルケニル基の例としては、例えばコレステロール、ラノステロール、7−デヒドロコレステロールなどのごとき動物性のもの;フィトステロール、スティグマステロール、キャンペステロールなどのごとき植物性のもの;およびエルゴステロール、マイコステロールなどのごときイースト由来のものといったステロール類から誘導される基が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。純粋なコレステロール(例えばcholeth−24)は高価なため、その替わりとなるもう少し安価なものとして、choleth−24およびceteth−24(すなわち、セチルアルコールとコレステロールとのブレンド)または(コレステロール含有率が50%を上回る)ラノリンアルコールを用いることができる。
【0024】
好ましい会合性結合モノマーの例としては、ラウリルポリエトキシル化メタクリレート、パルミチルポリエトキシル化メタクリレート、セチルポリエトキシル化メタクリレート、セチルステアリルポリエトキシル化メタクリレート、ステアリルポリエトキシル化メタクリレート、トリステアリルフェノールポリエトキシル化メタクリレート、アラキジルポリエトキシル化メタクリレート、ベヘニルポリエトキシル化メタクリレート、セロチルポリエトキシル化メタクリレート、モンタニルポリエトキシル化メタクリレート、メリシルポリエトキシル化メタクリレート、およびラセリルポリエトキシル化メタクリレートが挙げられる。本発明のある1つの態様では、前記ポリエトキシル化モノマーは、約10〜約100個のエチレンオキシド単位を含有する。別の態様では、前記ポリエトキシル化モノマーは約10〜約60個のエチレンオキシド単位を含有し、さらに別の態様では約10〜30個のエチレンオキシド単位を含有する。
【0025】
インバースエマルジョンポリマー中の錯体会合性モノマーの量および割合は、中でも、前記ポリマーに所望される最終的な特性および加工安定性に依存して変化し得る。過剰な錯体会合性モノマーが使用されると、ポリマーが高価になり過ぎて実用的ではなくなり、そして重合の進行が不安定になり、ゲル、グリットなどが生じることになる。ほとんどの場合、インバースエマルジョンポリマーの反応混合物中に導入される錯体会合性モノマーの量は、反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約0.0001〜約3重量%の範囲内の値をとるべきである。別の態様では、錯体会合性モノマーの量は、反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約0.0001〜約0.9重量%の範囲内の値をとり得る。別の態様では、錯体会合性モノマーの量は、反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約0.001〜0.75重量%の範囲内の値を取り、さらに別の態様では約0.001〜約0.5重量%の範囲内の値を取り得る。さらに別の態様では、モノマーの量は、重合可能なモノマー組成物中のモノマーの総重量に基づいて約0.001〜約0.25重量%の範囲内の値を取り得る。
【0026】
pH感応性モノマー
インバースエマルジョンポリマーは、エチレン性不飽和を有し、かつ、少なくとも1種のカルボン酸基を含有する少なくとも1種のpH感応性モノマーが内部に重合されている。あるいは、エチレン性不飽和とスルホン酸基とを有する任意のpH感応性モノマーをカルボン酸含有モノマーと共重合させてインバースエマルジョンポリマーの主鎖に組み込んでもよい。スルホン酸含有モノマーを用いる場合、その量は、重合可能なモノマー組成物中の全pH感応性モノマーの約1〜約30重量%の範囲内の値を取り得る。本発明の別の態様では、スルホン酸モノマーの使用量は、重合可能なモノマー組成物中の全pH感応性モノマーの約5〜約10重量%の範囲内の値を取り得る。
【0027】
重合に先立って、前記pH感応性モノマーは中和される。すなわち、遊離カルボン酸基および遊離スルホン酸基(もしあれば)が塩に転化される。本発明のある1つの態様では、約50〜約100重量%の遊離酸含有モノマーが中和される。別の態様では、約60〜100重量%の遊離酸含有モノマーが中和され、さらに別の態様では約75〜95重量%のpH感応性モノマーが中和される。pH感応性モノマーの塩は、モノマーに含有される遊離カルボン酸部分または遊離スルホン酸部分と塩を形成することができる任意の好適な1価のカチオンを含有していてもよい。前記塩は、遊離カルボン酸および遊離スルホン酸を含有するモノマーをカチオン含有中和塩基と反応させることによって容易に形成することができる。好適な塩基としては、アルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム)の水酸化物および炭酸塩、水酸化アンモニウムおよびアミン塩が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。
【0028】
「pH感応性」という用語は、モノマーの電荷がpHに依存し、中性の分子から帯電した分子へと変えることができることを意味する。好適なカルボン酸基およびスルホン酸基としては、一酸、二酸、カルボン酸の無水物、二酸の半エステルなどが挙げられる。
【0029】
多種多様なカルボキシルベースのビニルモノマーを用いることができる。そのようなモノマーの例としては、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、シトラコン酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、ならびにメチル水素マレイン酸、マレイン酸モノイソプロピルおよびブチル水素フマル酸などのごときマレイン酸、フマル酸、イタコン酸またはアコニット酸のC1〜C4アルキルハーフエステル、ならびにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本発明のある1つの態様では、その入手のし易さから、一酸または二酸の形態にあるアクリル酸、メタクリル酸、フマル酸およびイタコン酸が用いられる。
【0030】
スルホン酸含有モノマーの例としては、(The Lubrizol Corporation社からAMPS(登録商標)として入手可能な)2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、(The Lubrizol Corporation社からSpinomar(登録商標)として入手可能な)硫酸p−スチレンナトリウム、スルホエチルメタクリレート等、およびこれらの混合物、ならびにカルボキシルベースのビニルモノマーとの混合物が挙げられる。
【0031】
本発明のある1つの態様では、インバースエマルジョンポリマーのためのモノマー反応混合物に導入されるpH感応性モノマーの量は、前記モノマー反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約25〜約99.9998重量%の範囲内にある。別の態様では、前記モノマーは、前記反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約60〜約99.998重量%の範囲内で存在し、さらに別の態様では約89.998〜約99.998重量%の範囲内で存在する。
【0032】
非イオン性モノマー
インバースエマルジョンポリマーは、任意に、少なくとも1種の付加共重合可能な非イオン性モノマーが内部に重合されている。そのような非イオン性モノマーの例としては、C2〜C6ヒドロキシアルキルアクリレートおよびメタクリレート、アクリル酸およびメタクリル酸のC2〜C6アミノアルキルエステル、グリセロールモノメタクリレート、トリス(ヒドロキシメチル)エタンモノアクリレート、ペンタエリスリトールモノメタクリレート、N−ヒドロキシメチルメタクリルアミド、ヒドロキシエチルメタクリルアミド、アクリルアミド、ヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ビニルカプロラクタム、N−ビニルピロリドン、ならびにメトキシエチルメタクリレート、2(2−エトキシエトキシ)エチルメタクリレート、ポリエチレングリコールモノメタクリレートおよびポリプロピレングリコールモノメタクリレートのごときC1〜C4アルコキシ置換メタクリレートおよびメタクリルアミド等、ならびにこれらの混合物が挙げられる。
【0033】
本発明のある1つの態様では、インバースエマルジョンポリマーのための反応混合物中に導入される非イオン性モノマーの量は、前記モノマー反応混合物中のモノマーの総重量の約0〜約74.9998重量%の範囲内にある。別の態様では、前記非イオン性モノマーの量は、前記反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約1〜約39.998重量%の範囲内にあり、さらに別の態様では約1〜約10重量%の範囲内にある。
【0034】
架橋性モノマー
インバースエマルジョンポリマーは、少なくとも1種の多官能架橋性モノマーが内部に重合されている。「多官能」とは、前記架橋性モノマーが少なくとも2つのエチレン性不飽和末端基、例えばCH2=CH−、を含有していることを意味する。好適な架橋性モノマーの例としては、デカジエンまたはトリビニルシクロヘキサンのごとき任意のポリエン;メチレンビスアクリルアミドのごときアクリルアミド;トリメチロールプロパントリアクリレートのごとき多官能アクリレート;ブタジエン、イソプレン、ジビニルナフタレン、アリルアクリレートなどのごとき少なくとも2つのCH2=CH−末端基を含有する多官能ビニリデンモノマー;アリルエステル、アリルエーテル、ジアリルエステル、ジメタリルエーテル、アリルアクリレート、メタリルアクリレート、テトラビニルシラン、ポリアルケニルメタン、ジアクリレート、トリアクリレート、ジメタクリレート、トリメタクリレートおよびテトラメタクリレート;ジビニルベンゼンのごときジビニル化合物、ポリアリルホスフェート、ジアリルオキシ化合物および亜リン酸エステル等、ならびにこれらの混合物が挙げられる。架橋性モノマーの具体例としては、アリルペンタエリスリトール、メチレンビスアクリルアミド、アリルスクロース、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、ペンタエリスリトールトリアクリレート、テトラメチレンジメタクリレート、エチレンジアクリレート、エチレンジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレートなどがが挙げられる。好ましい架橋性モノマーとしては、メチレンビスアクリルアミド、アリルペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンジアリルエーテルおよびアリルスクロースが挙げられる。
【0035】
本発明のある1つの態様では、インバースエマルジョンポリマーのための反応混合物に導入される架橋性モノマーの量は、前記モノマー反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約0.0001〜約2重量%の範囲内にある。別の態様では、前記量は、前記反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約0.001〜約1重量%の範囲内にあり、さらに別の態様では約0.001〜約0.1重量%の範囲内にある。
【0036】
インバースエマルジョンポリマーの調製
水性相の調製
pH感応性モノマーを水に分散させた後、好適な中和塩基、例えば水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムを添加することによって所望のレベル(重合可能なモノマー組成物中のpH感応性モノマーの総量の少なくとも65重量%)まで中和する。中和の前後または最中に、他の成分、例えばキレート剤、連鎖移動剤、コモノマー(前述の錯体会合性モノマー、他のpH感応性モノマー、オプションである共重合可能な非イオン性モノマー、架橋性モノマー)を添加したり、水を追加したりしてもよい。所望であれば、水性相を油相と混ぜ合わせた後にこれらの成分を添加してもよい。あるいは、重合反応中に、これらの成分の1種以上を重合媒体に添加したり計量投入してもよい。
【0037】
遷移金属イオンをキレートするキレート剤を水相に添加してもよい。そのような化合物の例としては、エチレン−ジアミン4酢酸(EDTA)およびその塩、ジエチレントリアミン5酢酸(DTPA)およびその塩、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸およびその塩、クエン酸およびその塩、グルコン酸およびその塩、Noveon,Inc.社から入手可能なGoodrite(登録商標)3000X15キレート剤、ならびにこれらの混合物が挙げられる。
【0038】
連鎖移動剤を投入すると前記ポリマーの分子量が低下したり前記ポリマーの分子構造が変わったりすることが知られている。所望であれば、少量の連鎖移動剤を重合混合物に添加してもよい。好適な化合物としては、メタノール、イソプロパノールまたはブチレングリコールのごとき低級アルコール、次亜リン酸ナトリウムのごときリン酸化合物、2−メルカプトエタノール、3−メルカプトプロピオン酸またはチオグリコール酸のごときチオール含有モノマー、ギ酸等、およびこれらの混合物が挙げられる。選択されたポリマー特性を得るのに必要とされる最適な量は実験によって求めることができ、とりわけ、使用される連鎖移動剤に依存する。通常、連鎖移動剤の使用量は、反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約0.001〜約1重量%の範囲内にある。
【0039】
油相の調製
機械式攪拌器と、熱電対と、窒素流入口とを備えた反応器に油を投入する。好適な量の低HLB(約3〜約6.9)界面活性剤または複数種の低HLB界面活性剤の混合物を前記油に混入させてもよい。好適な低HLB界面活性剤としては、エトキシル化飽和C12〜C22酸アルコール、エトキシル化不飽和C12〜C22酸アルコール、C8〜C22アルコールエトキシレート、エトキシル化植物由来油、エトキシル化植物由来エステル、植物由来エステル、エトキシル化C8〜C22脂肪酸、シリコーングリコール共重合体、ソルビトールのエステル、ソルビトールのエトキシル化エステル、エチレンオキシド/プロピレレンオキシドのブロック共重合体、およびアルキルフェノールエトキシレートが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。インバースエマルジョン重合用の他の好適な低HLB界面活性剤は当業者らに周知であり、開示内容全体が本願明細書に引用されて援用される米国特許第4,650,827号(欄4の46〜60行目を参照)に記載されている界面活性剤およびMcCutcheon’s Detergents and Emulsifiers,North American Edition,Allured Publishing Corporation,1996の249、250、251および252ページに記載されている低HLB界面活性剤のごとき界面活性剤が挙げられる。「HLB」という用語の意味は当業者らに十分理解されており、Surfactants and Interfacial Phenomena,2nd Edition,pp.326−329,John Wiley and Sons,1989に規定されている。前記界面活性剤は、水性モノマーの液滴の粒径の縮小を容易にし、かつ、油中水型エマルジョンを安定させる役割を果たす。低HLB界面活性剤の使用量は、反応媒体中の全モノマー組成物の重量の約0.1〜約10重量%の範囲内の値をとり得る。本発明の別の態様では、低HLB界面活性剤の量は、重合可能なモノマー組成物中のモノマーの総重量の約0.5〜約5重量%の範囲内の値をとり、さらに別の態様では約1〜約3重量%の範囲内の値をとり得る。
【0040】
油相に用いるのに好適な油として、様々な種類の水不活性不溶性有機液体があり、Petro−Canada OilsのCarnation(登録商標)白色鉱油のごときパーソナルケア級の鉱油、Witco Chemicalの軽油、Penreco Inc.のDrakeol(登録商標)鉱油、ポリイソブテン、イソヘキサデカン、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、セテアリルオクタノエート、C12〜C14アルキルベンゾエート、植物油などが挙げられる。これらの比重は25℃において約0.78〜約0.95であり、蒸留点は約160℃以上である。
【0041】
油中水型エマルジョンの調製
油相を攪拌しながら、水相を前記油相に添加する。所望の粒径および粒度分布に依っては、ホモジナイザーまたはブレンダーのごとき高剪断混合装置を用いて油中水型エマルジョンを調製してもよい。
【0042】
重合
重合反応は、不活性雰囲気下において、酸素への曝露を最小限に抑えた状態で行われる。重合はフリーラジカル開始剤を用いて開始される。過硫酸塩のごとき水溶性のフリーラジカル開始剤およびアゾおよび過酸化物熱開始剤のごとき油溶性のフリーラジカル開始剤のいずれも使用することができる。低温での開始を所望であれば、レドックスフリーラジカル開始系を用いることもできる。好適な量の開始剤、通常は反応混合物中のモノマーの総重量に基づいて約0.001〜約1重量%の開始剤が添加される。感知可能な熱が重合から発せられなくなるまで重合を続ける。反応器にさらに開始剤を投入することによってモノマーの転化の完了を促進させてもよい。モノマーのポリマーへの転化は本質的に定量的である。換言すれば、モノマーの各モルが基本的に完全にポリマーへと転化する。モノマーの転化率は約99%以上である。
【0043】
意外にも予想外なことに、前記インバースエマルジョンポリマー組成物を1価および/または2価の電解質を含有する局所用パーソナルケア組成物に用いると耐電解質性または耐塩性に向上が見られる。パーソナルケア組成物に用いられるアジュバントおよび配合助剤の多くは1価および2価の電解質を含有している。電解質は、パーソナルケア組成物中に含有されるインバースエマルジョンポリマーの乳化能力、安定化能力および増粘能力に対して有害である。本願明細書において、耐電解質性または耐塩性とは、相当量の1価または2価のイオンが前記組成物に添加されたときに十分な粘度および乳液安定性を維持するという、前記ポリマーの能力であると規定する(実施例の表17、18、19および20を参照)。
【0044】
ある1つの態様では、本発明のインバースエマルジョンポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマーに約0.1重量%のNaClが添加されたときに(w/w)、その元の、すなわち初期の粘度の少なくとも50%を維持する。脱イオン水中の1重量%のポリマーに約0.1重量%のNaClが添加されたときに(w/w)、別の態様では、前記ポリマーはその元の粘度の60%を維持し、さらに別の態様では、前記ポリマーはその元の粘度の70%を維持する。
【0045】
本発明の別の態様では、前記インバースエマルジョンポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマーに約0.25重量%のNaClが添加されたときに(w/w基準)、その元の、すなわち初期の粘度の少なくとも25%を維持する。脱イオン水中の1重量%のポリマーに約0.25重量%のNaClが添加されたときに(w/w基準)、別の態様では、前記ポリマーはその元の粘度の40%を維持し、さらに別の態様では、前記ポリマーはその元の粘度の50%を維持する。本発明のポリマーの耐塩性を求める方法は以下に説明される。
【0046】
局所的に許容可能な組成物
液相
本発明のある1つの態様は、改善された剪断安定性、貯蔵安定性および使用安定性を有するだけでなく、優れた製剤審美性(例えば、肌触り、残留物、保湿性、皮膚軟化性、擦込み性、吸収性など)も有する耐電解質性パーソナルケア組成物に関する。本発明の局所的に許容可能な組成物を以下に説明する。「局所的に許容可能な組成物」という用語は、人体に直接適用することができる、水性相と、非水性相と、高HLB界面活性剤と、インバースエマルジョンポリマー組成物およびパーソナルケアアジュバントと、および/または配合助剤とを含んでなる組成物を意味する。前記パーソナルケアアジュバントは、水性相または非水性相またはその両方の内部に含有されていてもよい。
【0047】
本発明のインバースエマルジョンポリマーを調製するのに用いられる油相および水性相は、本発明のパーソナルケア組成物の非水性相および水性相のための基相の役割を果たす。希釈剤および/または後述のパーソナルケアアジュバントおよび配合助剤のためのキャリアとして、さらなる非水性相(例えば、油、非水性溶媒など)および水性相(例えば、水、蒸留水、脱イオン水など)成分が任意にパーソナルケア組成物に投入される。
【0048】
前記非水性相は、当業者らにとって周知である水非混和性物質の任意の組成物を含有していてもよい。非水性相成分としては、人工または天然の源から得られる油および溶媒、例えば植物および野菜から得られる油(例えば、ヒマワリ種子油、硬化ヒマシ種子油)、シリコーン油、フッ素化炭化水素油、炭化水素油、鉱油(白色鉱油、Petro−Canada Oils、軽油、Penreco Inc.社製のDrakeol(登録商標)鉱油)、ポリイソブテン、水素化ポリイソブテン、イソヘキサデカン、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、セテアリルオクタノエート、C12〜C15アルキルベンゾエート、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。この非水性相は、非水混和性パーソナルケアアジュバントおよび/または、前記非水性相内に浮遊、分散または溶解することができるかあるいは前記非水性相との混和性を有する後述の配合助剤を含有することができる。本発明のある1つの態様では、前記非水性相は、通常、パーソナルケア組成物の約1〜約90重量%を構成する。別の態様では、前記非水性相はパーソナルケア組成物の約1〜約80重量%の量で存在し、さらに別の態様では、パーソナルケア組成物の約5〜約70重量%の量で存在する。
【0049】
前記水性相は水を含有し、かつ、前記水性相内に溶解、浮遊もしくは分散、前記水性相内で膨張、または前記水性相と混和できる、後述のパーソナルケアアジュバントおよび/または配合助剤を含有することができる。本発明のある1つの態様では、前記水性相は、パーソナルケア組成物の約10〜約99重量%を構成する。別の態様では、前記水性相はパーソナルケア組成物の約20〜約99重量%を構成し、さらに別の態様では、パーソナルケア組成物の約30〜約95重量%を構成する。
【0050】
パーソナルケアアジュバントは、前記局所用組成物に所望のパーソナルケア特性を付与する物質からなる。パーソナルケアアジュバントとしては、湿潤剤、皮膚軟化剤、芳香剤、生物活性材料、植物抽出物、調整剤、日焼け止め剤、薬用活性成分、コンディショニングポリマー、ビタミン、洗浄界面活性剤などが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。
【0051】
パーソナルケアアジュバントに加えて、1種以上の任意の配合助剤を前記局所的に許容可能な組成物に含有させることができる。これらの成分としては、防腐剤、乳白剤、レオロジー調整剤、乳化剤、キレート剤、中和剤、pH調節剤、展着助剤、粘度調整剤、着色剤、ならびにパーソナルケア組成物の特性を向上させ、かつ、維持する数多くの他の任意の成分が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。
【0052】
高HLB界面活性剤
油中水型エマルジョンが水を取り入れ、前記ポリマーを配合物の連続相(すなわち、水)に放出するのを支援するために、高HLB界面活性剤を添加してもよい。高HLB界面活性剤は、McCutcheon’s Detergents and Emulsifiers,North American Edition,Allured Publishing Corporation,1996に規定されているようにHLB数が7.5以上の界面活性剤である。好適な高HLB界面活性剤としては、C8〜C22アルコールエトキシレート、エトキシル化植物由来油、エトキシル化C8〜C22脂肪酸、C8〜C9アルキルフェノールエトキシレート、ソルビトールのエステル、ソルビトールのエトキシル化エステル、およびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されるわけではない。高HLB界面活性剤の他の例は、前記McCutcheon’s Detergents and Emulsifiersの253〜263ページに記載されている。前記高HLB界面活性剤は、インバースエマルジョンポリマーと、パーソナルケア組成物の水性相との会合(すなわち接触)を促進するのに十分な量で用いられる。前記高HLB界面活性剤は、重合可能なモノマー組成物に用いられるモノマーの総重量の約0.1〜約10重量%の範囲で用いることができる。本発明の別の態様では、約0.5〜約5重量%の高HLB界面活性剤を用いることができ、さらに別の態様では、約1〜約3重量%の高HLB界面活性剤を用いることができる。
【0053】
パーソナルケアアジュバントおよび配合助剤を用いたスキンケア組成物の例は、米国特許第5,073,372号、5,380,528号、5,599,549号、5,874,095号、5,883,085号、6,013,271号および5,948,416号に記載されている。これらのすべての特許は本願明細書に引用されて援用される。さらに、そのような成分は、Mitchell C.Schlossman,The Chemistry and Manufacture of Cosmetics,Volumes I and II,Allured Publishing Corporation、2000のごとき公知の参考文献に詳述されている。
【0054】
乳化剤が前記パーソナルケアアジュバントに特有の複数の機能を果たすことができることは当業者らによく知られている。乳化剤は、水の表面張力を変えるという目的に加えて、皮膚軟化剤としてだけでなく前記パーソナルケア組成物の各種成分の運搬手段としての役割を果たすことができる。乳化剤は親水性と親油性のバランスがとれているため、非水性相と水性相の界面に見られることが多く、両方の相の性質を有している。
【0055】
前記非水性相、水性相、高HLB界面活性剤、1種以上のパーソナルケアアジュバントおよび1種以上の任意の配合助剤を、前記耐塩性インバースエマルジョンポリマー組成物と混ぜ合わせることによって、所望のパーソナルケア組成物が形成される。前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物中のインバースエマルジョンポリマー(すなわち、純粋なポリマー)の量は、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.01〜約10重量%の範囲内にある。別の態様では、前記ポリマーの量は、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約0.01〜約8重量%の範囲内の値をとり、さらに別の態様では約0.1〜約5重量%の範囲内の値をとり得る。前記パーソナルケア組成物の残りの部分は、非水性相と、水性相と、乳化剤と、パーソナルケアアジュバントと、任意の配合助剤とからなる。
【0056】
パーソナルケア組成物は当業者らには周知であり、アフターシェーブバルム、バリヤークリーム、スキンホワイトニング組成物、老化防止エマルジョン、肌用保湿液、クレンザー、カラーコスメティック組成物、ファウンデーション、ヘアコンディショナー、ヘアクリームおよびローション、保湿剤、ポマード、日焼け止め剤、トナーなどが挙げられる。そのような組成物は、クリーム、ジェル、ムース、軟膏、パッド、ペースト、溶液、スプレー、スティックなどとして肌または毛髪に適用することができる。通常、これらの組成物は、クリームもしくはローション(水中油型エマルジョンおよび時には油中水型エマルジョン)、ゲルクリーム、または相当量の水混和性アルコールもしくはグリコールを含有し得るゲルとして調製される。これまで説明してきたインバースエマルジョンポリマーは乳化剤、増粘剤または安定剤として機能し、レオロジー特性を調整し、パーソナルケア組成物の安定性を向上させる。
【0057】
パーソナルケアアジュバント
湿潤剤
湿潤剤は、環境の相対湿度に依存して水蒸気を吸収または放出する材料と規定される(Harry’s Cosmeticology,Chemical Publishing Company Inc.,1982,p.266)。前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に含有され得る好適な湿潤剤としては、アラントイン;ピロリドンカルボン酸およびその塩;ヒアルロン酸およびその塩;ソルビン酸およびその塩;尿素、リジン、アルギニン、シスチン、グアニジンおよび他のアミノ酸;ポリヒドロキシアルコール、例えばグリセリン、プロピレングリコール、ヘキシレングリコール、ヘキサントリオール、エトキシジグリコール、ジメチコーンコポリオールおよびソルビトール、およびこれらのエステル;ポリエチレングリコール;グリコール酸およびグリコール酸塩(例えば、アンモニウムおよび第4級アルキルアンモニウム);キトサン;アロエ抽出物;藻類抽出物;蜂蜜およびその誘導体;イノシトール;乳酸および乳酸塩(例えば、アンモニウムおよび第4級アルキルアンモニウム);砂糖およびデンプン;砂糖およびデンプンの誘導体(例えば、アルコキシル化グルコース);D−パンテノール;リン酸アスコルビルマグネシウム、アルブチン、コジック酸、ラクトアミドモノエタノールアミン;アセトアミドモノエタノールアミン等;ならびにこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されるわけではない。さらに、湿潤剤としては、C3〜C6ジオールおよびトリオール、例えばグリセリン、プロピレングリコール、ヘキシレングリコール、ヘキサントリオール等、ならびにこれらの混合物が挙げられる。湿潤剤が用いられる場合、湿潤剤は、通常、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約1〜約10重量%を構成する。別の態様では、前記湿潤剤の量は前記パーソナルケア組成物の総重量の約2〜約8重量%の範囲内の値をとり、さらに別の態様では、約3〜約5重量%の範囲内の値をとり得る。
【0058】
皮膚軟化剤
皮膚軟化剤は、皮膚による水分吸収の割合および量を調節する物質と規定される(Handbook of Cosmetic Science and Technology、Elsevier Science Publishing、1993、p.175)。前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に含有され得る皮膚軟化剤としては、鉱油;ステアリン酸;セチルアルコールのごとき脂肪アルコール;セテアリルアルコール;ミリスチルアルコール;ベヘニルアルコール;ラウリルアルコール;アセチル化ラノリンアルコール中の酢酸セチル;イソステアリルイソステアラート;ガーベット(geurbet)エステル;ガーベットアルコール;オクチルステアラート;イソステアリルベンゾエート;ジカプリリルマレエート;カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド;ペトロラタム;ラノリンおよびその誘導体;ココアバター;シアバター;エトキシル化蜜ろう;蜜ろうおよびそのエステル;シリコーンエステルエトキシレート;ceteareth−20のごとき脂肪アルコールエーテルエトキシレート;oleth−5;ceteth−5;アボカド油またはグリセリド;ゴマ油またはグリセリド;ベニバナ油またはグリセリド;ヒマワリ油またはグリセリド;植物種油;パーム核油およびグリセリド;アーモンド油およびグリセリド;揮発性シリコーン油;不揮発性皮膚軟化剤;ならびにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。好適な不揮発性皮膚軟化剤としては、脂肪酸および脂肪アルコールエステル、高度に分岐した炭化水素等、ならびにこれらの混合物が挙げられる。前記脂肪酸および脂肪アルコールエステルとしては、デシルオレアート、ブチルステアラート、ミリスチルミリステート、オクチルドデシルステアロイルステアラート、オクチルヒドロキシスエアラート、ジイソプロピルアジペート、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、エチルヘキシルパルミテート、イソデシルネオペンタノエートC12〜C15アルコールベンゾエート、ジエチルヘキシルマレエート、PPG−14ブチルエーテルおよびPPG−2ミリスチルエーテルプロピオネート、セテアリルオクタノエート等、ならびにこれらの混合物が挙げられる。好適な高度に分岐した炭化水素としては、イソヘキサデカン、水素化ポリイソブテン、ポリイソブテン等、およびこれらの混合物が挙げられる。環状または線状ポリジメチルシロキサンのごとき揮発性シリコーンも挙げられる。環状シリコーン中のケイ素原子の数は、本発明のある1つの態様では約3〜約7の範囲内の値をとり、別の態様では4〜5の範囲内の値をとり得る。環状および線状の揮発性シリコーンは、例えば、Dow Corning Corporation社からDow Corning 344、345および200液として、Union Carbide社からSilicone 7202およびSilicone 7158として、Stauffer Chemical社からSWS−03314として入手できる。
【0059】
線状揮発性シリコーンの粘度が通常25℃で約5cP未満であるのに対し、環状揮発性シリコーンの粘度は通常25℃で約10cP未満である。「揮発性」とは、前記シリコーンが、測定可能な蒸気圧を有することを意味する。揮発性シリコーンについての説明は、Todd and Byers,“Volatile Silicone Fluids for Cosmetics”,Cosmetics and Toiletries,Vol.91,January 1976,pp.27−32に記載されている。他の好適な皮膚軟化剤としては、ポリジメチルシロキサンガム、アミノシリコーン、フェニルシリコーン、ポリジメチルシロキサン、ポリジエチルシロキサン、ポリメチルフェニルシロキサン、ポリジメチルシロキサンガム、ポリフェニルメチルシロキサンガム、アモジメチコーン、トリメチルシリルアモジメチコーン、ジフェニル−ジメチルポリシロキサンガムなどが挙げられる。本発明のある1つの態様では、皮膚軟化剤が、もし存在するならば、(単独でまたは複数種を組み合わせて)用いられる場合、その使用量は、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約1〜約20重量%の範囲内にある。別の態様では、前記皮膚軟化剤の重量は前記パーソナルケア組成物の総重量の約2〜約15重量%の範囲内の値をとり、さらに別の態様では約3〜約10重量%の範囲内の値をとり得る。
【0060】
薬用活性成分
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に含有され得る薬用活性成分は、局所性投与に好適であり、かつ、所望の薬理学的局所的または全身的効果を誘発する任意の化学物質、材料または化合物から選択することができる。そのような活性成分としては、抗生物質、抗ウイルス薬、鎮痛剤(例えば、イブプロフェン、アセチルサリチル酸、ナプロキセンなど)、抗ヒスタミン剤、抗炎症剤、止痒剤、解熱剤、麻酔剤、診断用薬、ホルモン、抗真菌剤、抗菌薬、皮膚成長促進剤、色素変調剤、抗増殖薬、乾癬治療薬、レチノイド、抗座瘡薬(例えば、過酸化ベンゾイル、硫黄など)、抗腫瘍薬、光線治療薬、および角質溶解薬(例えば、レゾルシノール、サリチル酸など)等、ならびにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。薬用活性成分が用いられる場合、薬用活性成分は、通常、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約0.1〜約20重量%を構成する。
【0061】
植物抽出物
植物抽出物は、チンキ剤、流動エキス、固形エキス、粉末エキス、ホメオパシー希釈物、油抽出物、天然エキス、水性抽出液などを含む各種調製物を介して得られる植物性抽出物と規定される。これらの調製物の性質は、Botanicals A Phytocosmetic Desk Reference,Frank S.D’Amelio,Sr.,CRC Press LLC,1999,p.39に記載されている。植物性抽出物としては、アロエ、アダーズタング(adders toungue)、ハンノキ、アルファルファ、リンゴ、アーティチョーク、アヴィーナ、メギ、クマコケモモ、蜂花粉、ビルベリー、クログルミ、ルリヂサ、キンセンカ、トウガラシ、カモミール、クローブ、キュウリ、コリアンダーの果実、人参エキス、ショウガ、銀杏、ゴツコラ(gotukola)、緑茶、ヘンナ、ハチミツ、セイヨウトチノキ、ジャスミンの花、コンブ、レモングラス、甘草の根、マリゴールド、オートムギ、オレンジの花、パパイヤ、コウゾ、ツルニチソウ、プレインタイン(plaintain)、バラ、ローズヒップ、ローズマリー、セージ、白檀、海草、スピルリナ、チャノキ油、クルミ、カモジグサ、マンサク、ヨヒンベ(yohimbe)などが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本発明のパーソナルケア組成物に用いられる植物性抽出物は、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.05〜約2重量%を構成する。
【0062】
日焼け止め剤
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に含有され得る好適な日焼け止め剤は、安全かつ光防護的に有効な量で、本発明のパーソナルケア組成物に用いられなければならない。日焼け止め剤の例としては、Segarin et al.,Cosmetics Science and Technology,at Chapter VIII,pages 1890 et.seq.および64 Fed.Reg.27666−27693(May 21,1999)に記載されているものが挙げられる。日焼け止め剤の具体例としては、p−アミノ安息香酸およびその塩および誘導体(エチル、イソブチル、グリセリルエステル;p−ジメチルアミノ安息香酸;2−エチルヘキシル−N,N−ジメチルアミノベンゾエート);アントラニレート(すなわち、o−アミノベンゾエート;メチル、オクチル、アミル、メンチル、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、リナリル、テルピニルおよびシコヘキセニルエステル);サリチレート(オクチル、アミル、フェニル、ベンジル、メンチル、グリセニリルおよびジプロピレングリコールエステル);ケイ皮酸誘導体(エチルヘキシル−p−メトキシ;メンチルおよびベンジルエステル、−フェニルシナモニトリル;ブチルシナモイルピルヴェート);ジヒドロキシケイ皮酸誘導体(ウンベリフェロン、メチルウンベリフェロン、メチルアセト−ウンベリフェロン);トリヒドロキシケイ皮酸誘導体(エスクレチン、メチルエスクレチン、ダフネチン、およびグルコシド、エスクリンおよびダフニン);炭化水素(ジフェニルブタジエン、スチルベン);ジベンザルアセトンおよびベンザルアセトフェノン;ナフトールスルホネート(2−ナフトール−3,6−ジスルホン酸および2−ナフトール−6,8−ジスルホン酸のナトリウム塩);ジヒドロキシナフトエ酸およびその塩;o−およびp−ヒドロキシビフェニルジスルホナート;クマリン誘導体(7−ヒドロキシ、7−メチル、3−フェニル);ジアゾール(2−アセチル−3−ブロモインダゾール、フェニルベンズオキサゾール、メチルナフトオキサゾール、各種アリールベンゾチアゾール);キニン塩(重硫酸塩、硫酸塩、塩化物、オレイン酸塩およびタンニン酸塩);キノリン誘導体(8−ヒドロキシキノリン塩、2−フェニルキノリン);ヒドロキシメトキシ置換ベンゾフェノン;尿酸およびビロ尿酸;タンニン酸およびその誘導体(例えばヘキサエチルエーテル);(ブチルカルビチル)(6−プロピルピペロニル)エーテル;ヒドロキノン;ベンゾフェノン(オキシベンゾン、スリソベンゾン、ジオキシベンゾン、ベンゾレゾルシノール、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシシベンゾフェノン、オクタベンゾン;4−イソプロピルジベンゾイルメタン;ブチルメトキシルジベンゾイルメタン;オクトクリレン;4−イソプロピル−ジベンゾイルメタン;およびメチルベンジリデンまたはベンジリデンショウノウのごときショウノウ誘導体等、ならびにこれらの混合物が挙げられる。他の日焼け止め剤としては、二酸化チタン(微粉二酸化チタン、0.03ミクロン)、酸化亜鉛、シリカ、酸化鉄、二酸化鉄等およびこれらの混合物のごとき無機日焼け止め剤、ならびにこれらの無機日焼け止め剤と前記有機日焼け止め剤との混合物が挙げられる。仮定に縛られるわけではないが、これらの無機材料は、有害な紫外線、可視光線および赤外線を反射、散乱および吸収することによって日焼けを防止するという利点をもたらすと考えられている。特に有用な日焼け止め剤は、エチルヘキシル−p−メトキシシンナメート、ベンゾフェノン、これらの混合物、またはこれらと身体用日焼け止め剤である二酸化チタンとの混合物である。
【0063】
“安全かつ光防護的”な量とは、前記組成物を肌に塗布したときに光から肌を防護するのには十分であるが、皮膚反応のごとき副作用を引き起こすほど多くはない量を指す。本発明の組成物に用いられる場合、日焼け止め剤は、前記スキンケア組成物の総重量の約0.5〜約50重量%を構成する。別の態様では、本発明のスキンケア組成物の総重量の約0.5〜約30重量%を構成し、さらに別の態様では約0.5〜約20重量%を構成する。正確な量は、選択される日焼け止め剤および所望の量の日焼け防止指数(SPF)に依って変化する。
【0064】
SPFとは、よく用いられる、日焼け防止剤の紅斑に対する光防護の測定単位である。この数値は、別のパラメータである最少紅斑線量(MED)から導き出される。MEDは、遅発の紅斑反応を引き起こす特定の波長における最少露光線量と規定される。MEDは、皮膚に届くエネルギーの量および照射に対する皮膚の反応を示す。特定の光防護剤のSPFは、保護された皮膚のMEDを保護されていない皮膚のMEDで割ることによって得られる。SPFが高ければ高いほど、その光防護剤が日焼けの防止に効果的であることになる。SPF値は、日焼け止め剤を用いた人が1MEDを体験するまで(日焼け止め剤を用いない場合と比べて)何倍長く太陽光を浴びていられるかを教えてくれる。例えば、SPF値が6である日焼け止め剤を用いると、MEDを受けるまで6倍長く太陽光を浴びていることができる。日焼け止め剤のSPF値が大きくなるにつれて、肌の日焼けの発生率が低くなる。
【0065】
洗浄界面活性剤
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に含有され得る洗浄界面活性剤としては、各種非イオン性、カチオン性、アニオン性および両性界面活性剤が挙げられる。それらの例としては、McCutcheon’s Detergents and Emulsifiers,North American Edition (1996),Allured Publishing Corporation、ならびに米国特許第3,755,560、4,421,769号、4,704,272号、4,741,855号、4,788,006号および5,011,681号に開示されている界面活性剤が挙げられる。好適な界面活性剤の例としては、アルキルおよびアルケニルサルフェート;アルキルおよびアルケニルエトキシル化サルフェート(本発明のある1つ態様では、約1〜約10の平均エトキシル化度を有する);アルキルスルホスクシナメートおよびスルホコハク酸のジアルキルエステルのごときスクシナメート界面活性剤;イセチオン酸の中和された脂肪酸エステル;ならびにオレフィンスルホナートおよびβ−アルコキシアルカンスルホナートのごときアルキルおよびアルケニルスルホナートなどが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本発明のある1つの態様における好適な界面活性剤は、アルキルおよびアルケニルサルフェート、ならびにアルキルおよびアルケニルエトキシル化サルフェート、例えばラウリルサルフェートおよびlaureth(3.0)サルフェートのごときC12〜C18サルフェートおよびエトキシル化サルフェート(本発明のある1つ態様では約1〜約6のエトキシル化度を有し、さらに別の態様では約1〜約4のエトキシル化度を有する)のナトリウムおよびアンモニウム塩;3−ドデシルアミノプロピオン酸ナトリウム;米国特許第2,658,072号の教示に従ってドデシルアミンをイセチオン酸ナトリウムと反応させることによって調製されるようなN−アルキルタウリン;米国特許第2,438,091号の教示に従って調製されるようなN−高級アルキルアスパラギン酸;および米国特許第2,528,378号に記載されている「Miranol」という商品名で販売されている製品などである。他の好適な界面活性剤としては、ある態様ではC6〜C22アルキルアンホグリシネートおよびC6〜C22アルキルアンホプロピオネートが挙げられ、別の態様ではC8〜C12アルキルアンホグリシネートおよびアンホプロピオネートが挙げられる。前記界面活性剤同士の混合物を用いることもできる。
【0066】
本発明のパーソナルケア組成物に用いられる好適な両性洗浄界面活性剤としては、カルボキシ、スルホネート、サルフェート、ホスフェート、ホスホネートなどのごときアニオン性水溶性基を有する置換基を含有する直鎖または分岐鎖C8〜C18脂肪族第4級アンモニウム、ホスホニウムおよびスルホニウム化合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。両性洗浄界面活性剤の種類としては、アルキルアミノスルホネート、アルキルベタインおよびアルキルアミドベタイン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ジエチルアミノエチルステアラミド、ジメチルステアラミン、ジメチルソイアミン、ソイアミン、ミリスチルアミン、トリデシルアミン、エチルステアリルアミン、N−タロウプロパンジアミン、エトキシル化(5モルのエチレンオキシド)ステアリルアミン、ジヒドロキシエチルステアリルアミン、アラキジルベヘニルアミンなどが挙げられる。前記両性洗浄界面活性剤同士の混合物も用いることができる。本発明のある1つの態様では、前記洗浄界面活性剤は、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0〜約25重量%を構成する。別の態様では、前記洗浄界面活性剤の量は、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約0.5〜約20重量%の範囲内にあり、さらに別の態様では約1〜約12重量%の範囲内にある。
【0067】
スキンコンディショニングポリマー
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物中に含有され得るスキンコンディショニングポリマーとしては、4級化グァーガム、4級化セルロース誘導体、ポリクオタニウム4、ポリクオタニウム7、ポリクオタニウム10、ポリクオタニウム11、ポリクオタニウム39、ポリクオタニウム44等、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらい限定されるわけではない。本発明のある1つの態様では、前記コンディショニング剤は、存在するのであれば、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.01〜約3重量%を構成する。別の態様では、前記コンディショニング剤の量は、本発明のスキンケア組成物の総重量の約0.1〜約2重量%の範囲内の値をとり、さらに別の態様では約0.1〜約1重量%の範囲内の値をとり得る。
【0068】
ビタミン
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に用いることができる各種ビタミンとしては、ビタミンA、ビタミンB、ビオチン、パントテン酸、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、トコフェロールアセテート、レチニルパルミテート、リン酸アスコルビルマグネシウム等、それらの誘導体、およびそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本発明のある1つの態様では、本発明のパーソナルケア組成物に用いることができるビタミンの量は、全パーソナルケア組成物の0.001〜約5重量%の範囲内にある。別の態様では、前記ビタミンの量は、全パーソナルケア組成物の約0.01〜約2重量%の範囲内の値をとり、さらに別の態様では約0.1〜約1重量%の範囲内の値をとり得る。
【0069】
配合助剤
キレート剤
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に用いることができるキレート剤としては、EDTA(エチレンジアミン4酢酸)およびEDTA2ナトリウムのごときEDTAの塩、クエン酸およびその塩、シクロデキストリン等、ならびにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本発明のある1つの態様では、キレート剤は、本発明のパーソナルケア組成物の約0.001〜約3重量%を構成する。別の態様では、前記キレート剤の量は、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.01〜約2重量%の範囲内の値をとり、さらに別の態様では約0.01〜約1重量%の範囲内の値をとり得る。
【0070】
希釈剤
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物中の水性相および/または非性水相の量を調節するために、前記パーソナルケア組成物に希釈剤をさらに含有させてもよい。前述の水および/または前記非水性相媒体は、これらの相が前記範囲内におさまるような量で、前記パーソナルケア組成物に添加することができる。
【0071】
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物中のpHを所望のレベルに調節するために、中和剤およびpH調節剤を前記パーソナルケア組成物に含有させてもよい。好適な中和剤およびpH調節剤としては、トリエタノールアミン、アミノメチルプロパノール、水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム、他のアルカリ水酸化物、ホウ酸塩、リン酸塩、ピロリン酸塩、コカミン、オレアミン、ジイソプロパノールアミン、ジイソプロピルアミン、ドデシルアミン、PEG−15コカミン、モルホリン、テトラキス(ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、トリアミルアミン、トリエタノールアミン、トリエチルアミン、トロメタミン(2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール)、アスコルビン酸およびその塩、ソルビン酸およびその塩、リン酸およびその塩、クエン酸およびその塩、乳酸およびその塩、グリコール酸およびその塩、ホウ酸およびその塩、酢酸およびその塩等、ならびにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本発明のある1つの態様では、中和剤またはpH調節剤は、約4〜約10の範囲のpHを与えるのに十分な量で、本発明のパーソナルケア組成物に用いられる。別の態様では、pH調節剤は、約4.5〜約8の範囲のpHを与えるのに十分な量で用いられ、さらに別の態様では約5〜約7.5の範囲のpHを与えるのに十分な量で用いられる。
【0072】
乳白剤
所望であれば、乳白剤を前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に含有させてもよい。これらの乳白剤としては、ジベヘン酸グリコール、ジオレイン酸グリコール、ジステアリン酸グリコール、ジ牛脂脂肪酸グリコール、ヒドロキシステアリン酸グリコール、モンタン酸グリコール、パルミチン酸グリコールおよびステアリン酸グリコールのごときグリコール脂肪酸エステル;ベヘン酸、アラキジン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、コーン酸、パーム酸、パーム核酸、水素化ココナッツ酸、水素化メンハーデン酸、水素化パーム酸、水素化牛脂脂肪酸、アルコキシル化脂肪酸エステルのごとき脂肪酸および水素化脂肪酸ブレンド;シリカ;ベヘンアミド、リノールアミドおよびステアラミドのごときアルカノールアミド;タルク;ナイロン;アラキジルアルコール、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール、セチルアルコールおよびミリスチルアルコールのごとき脂肪酸アルコール;ワックスおよびオイル;カオリン;ケイ酸マグネシウム;二酸化チタン;等、ならびにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。用いられるのであれば、乳白剤は、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.1〜約8重量%を構成する。別の態様では、前記乳白剤の量は、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約0.5〜約6重量%の範囲内にあり、さらに別の態様では約1〜約5重量%の範囲内にある。
【0073】
防腐剤
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物中に含有され得る防腐剤としては、ポリメトキシ二環式オキサゾリジン、メチルパラベン、プロピルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、安息香酸およびその塩、ベンジルトリアゾール、(1,3−ジメチル−5,5−ジメチルヒダントインとしても知られる)DMDMヒダントイン、イミダゾリジニル尿素、フェノキシエタノール、フェノキシエチルパラベン、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、ベンゾイソチアゾリノン、トリクロサン、ソルビン酸、サリチル酸塩等、ならびにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本発明のある1つの態様では、防腐剤は、もし存在するのであれば、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.01〜約1.5重量%を構成する。別の態様では、前記防腐剤の量は、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約0.1〜約1重量%の範囲内にあり、さらに別の態様では約0.3〜約1重量%の範囲内にある。
【0074】
展着助剤
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に含有され得る展着助剤としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、疎水性に改質されたセルロース誘導体、キサンタンガム、カッシアガム、グァーガム、イナゴマメガム、様々なアルコキシル化度のジメチコーンコポリオール、窒化ホウ素、タルク等、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本発明のある1つの態様では、展着助剤は、もし存在するのであれば、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.01〜約5重量%を構成する。別の態様では、前記展着助剤の量は、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約0.1〜約3重量%の範囲内にあり、さらに別の態様では約0.1〜約2.0重量%の範囲内にある。
【0075】
レオロジー調整剤
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に含有され得るレオロジー調整剤としては、合成ポリマーおよび天然増粘剤が挙げられる。合成ポリマーの例としては、カルボマー、アクリレート/C10〜C30アルキルアクリレートクロスポリマー、アクリレート共重合体、(SEPPIC社からSEPIGEL(登録商標)305として供給されている)ポリアクリルアミドおよびC13〜C14イソパラフィンおよびlaureth−7、(SEPPIC社からSEPIGEL(登録商標)501として供給されている)アクリルアミド共重合体および鉱油およびC13〜C14イソパラフィンおよびポリソルベート85、(SEPPIC社からSEPIGEL(登録商標)502として供給されている)C13〜C14イソパラフィンおよびイソステアリルイソステアラートおよびポリアクリル酸ナトリウムおよびポリアクリルアミドおよびポリソルベート60、(SEPPIC社からSimulgel(登録商標)600として供給されている)アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンナトリウム共重合体およびイソヘキサデカンおよびポリソルベート60、(SEPPIC社からSimulgel(登録商標)800として供給されている)ポリアクリロイルジメチルタウリンナトリウムおよびイソヘキサデカンおよびオレイン酸ソルビタン、(SEPPIC社からSimulgel(登録商標)Aとして供給されている)ポリアクリル酸アンモニウムおよびイソヘキサデカンおよびPEG−40ヒマシ油、(SEPPIC社からSimulgel(登録商標)EGとして供給されている)アクリル酸ナトリウム/アクリロイルジメチルタウリンナトリウム共重合体およびイソヘキサデカンおよびポリソルベート80、(SEPPIC社からSimulgel(登録商標)EG−SLとして供給されている)アクリル酸ナトリウム/アクリロイルジメチルタウリンナトリウム共重合体およびポリイソブテンおよびカプリリル/カプリルグリコシド、(SEPPIC社からSimulgel(登録商標)NSとして供給されている)ヒドロキシエチルアクリレート/アクリロイルジメチルタウリンナトリウム共重合体およびスクアランおよびポリソルベート60、および疎水性に改質されたアルカリ膨張性エマルジョンポリマー(HASE)が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。
【0076】
天然増粘剤としては、セルロース誘導体および疎水性に改質されたセルロース誘導体、キサンタンガム、グァーガム、カッシアガムおよびケイ酸マグネシウムアルミニウムが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本発明のある1つの態様では、レオロジー調整剤は、もし用いられるのであれば、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.01〜約5重量%を構成する。別の態様では、前記レオロジー調整剤の量は、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約0.1〜約3重量%の範囲内にあり、さらに別の態様では約0.1〜約2.0重量%の範囲内にある。
【0077】
粘度調整剤
前記局所的に許容可能なパーソナルケア組成物に含有され得る粘度調整剤としては、イソプロピルアルコール、エタノール、ソルビトール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジメチルエーテル、ブチレングリコール等、およびこれらの混合物が挙げられる。粘度調整剤は、もし用いられるのであれば、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.1〜約60重量%を構成する。別の態様では、前記粘度調整剤の量は、本発明のパーソナルケア組成物の総重量の約1〜約40重量%の範囲内にあり、さらに別の態様では約5〜約20重量%の範囲内にある。
【0078】
本発明のパーソナルケア組成物の特性を維持および向上させる目的で、他の任意の成分を用いてもよい。そのような任意の成分としては、前記組成物の膜形成性および染色性を補助する各種ポリマー、酸化防止剤、および芳香剤、顔料、着色剤、グリッター、真珠様光沢付与剤などのごとき美的な目的に好適な剤が挙げられる。
【0079】
本願明細書に記載のインバースエマルジョンポリマーは、従来技術のインバースエマルジョンポリマーよりも良好な電解質安定性を有し、かつ、効率的である。すなわち、パーソナルケア業界が所望する組成物を提供するのに必要とされるポリマーは従来技術よりも少なくてよい。また、本発明の改良型パーソナルケア組成物は、従来技術のパーソナルケア組成物ほど剪断に対して敏感ではない。その結果、最終的なパーソナルケア組成物の貯蔵寿命および耐用寿命が従来よりも長くなり、優れた製剤審美性(例えば、肌触り、残留物、保湿性、皮膚軟化性、擦込み性、吸収性および吸着性など)も得られる。
【0080】
本発明のパーソナルケア組成物の各種成分材料を説明してきたが、前記パーソナルケア組成物について選択された各成分の量は、前記組成物の所望の最終利用目的および特性に依存する。いずれの場合にも、前記パーソナルケア組成物に用いられる各材料の量は、各材料の量の合計が100重量%となるように前記範囲から選択される。
【0081】
下記実施例によって、本願明細書に開示されている発明の様々な態様をさらに詳しく説明する。しかしながら、これらの実施例は本願明細書において請求されている発明を制限するものであると見なされるべきでない。
【実施例】
【0082】
材料の量
下記実施例におけるすべての材料の量は、各パーソナルケア組成物の総重量に基づいた重量%で示されている。下記実施例で用いられているポリマーの濃度は、「ポリマー固形物に基づいた重量%」と明記しない限り、各パーソナルケア組成物の総重量に基づいたポリマーの「実際に供給された通りの」(ポリマーおよびキャリア)重量%量である。ポリマー固形物に基づいた重量%は、反応混合物中のモノマーの総重量に基づいたポリマーの添加量であると規定される。
【0083】
試験方法
粘度
下記各実施例に示される適当なRVスピンドルを備えたブルックフィールドDVII+粘度計を下記各実施例に示される適当な速度で用いてブルックフィールド粘度を測定した。粘度の読み取りは、サンプルをブルックフィールドDVII+粘度計(Brookfield Engineering Labs.,Inc.)を用いた3分間の試験にかけた後に行った。当業者らに周知であるように、正確な粘度を読み取るためのスピンドルの大きさおよび速度の選択は周知である(インターネット上のhttp://www.brookfieldengineering.com/support/viscosityで閲覧可能な“More Solutions to Sticky Problems”,Brookfield Engineering Labs, Inc., p.9, copyright, April 2000を参照されたい)。
【0084】
収率値は、式(Va−Vb)/100を用いて計算した。式中、Vaは最も遅い粘度計速度における粘度であり、Vbはその次に遅い粘度計速度における粘度である。前記“More Solutions to Sticky Problems”,p.21を参照されたい。
【0085】
凍結/解凍の判定
凍結/解凍(F/T)性能の試験は、サンプルを24時間冷凍庫内に放置した後、冷凍庫から取り出し、24時間解凍し、そしてこの凍結/解凍サイクルをさらに4回繰り返すことによって行った。5サイクル後のサンプルを肉眼で観察したときに相分離が起こっていないと判断されれば「合格」と見なされる。
【0086】
耐電解質性または耐塩性の測定
本発明のパーソナルケア組成物に用いられているインバースエマルジョンポリマーの耐電解質性は、水中の増粘されたインバースエマルジョンポリマーサンプルを公知の量の塩に曝した後に保たれている粘度で表される。初期サンプルとして、(純粋なポリマーに基づいた)適量のポリマー固形物の重さを測った後、前記ポリマーを脱イオン水に分散させることによって、1重量%w/wのポリマー分散液を得た。次に、前記分散液を、18インチのブレードシャフト(Cole−Parmer Instrument Co. 2001/2002 Cat.No.U−04553−55)に取り付けられた3枚刃のマリーンプロペラミキシングブレード(直径:2インチ、Cole−Parmer Instrument Co. 2001/2002 Cat.No.U−04553−64)を装備したヘイドルフ高トルクミキサー(Fisher Scientific 2000/2001 Catalog No.14−500)を用いて、800〜1,200rpmで20分間攪拌した。ミキシングサイクル終了後、適当なRVスピンドル(No.6スピンドル)を備え、かつ、速度を20rpmに設定されたブルックフィールドDVII+粘度計に前記攪拌したサンプルを設置することによって、前記サンプルの初期粘度を測定した。前記初期粘度の読み取りは、3分で測定し、記録した。前記初期粘度の測定時に、0.1%または(用いられるテストパラメータに依存して)(前記初期サンプルの総重量に基づいて)w/wの塩濃度が得られるのに十分な量の1価の塩(NaCl)または2価の塩(MgCl2)を、手で攪拌しながら、前記サンプルに5分間で添加した。前記塩含有サンプルを、20rpmに設定されたブルックフィールドDVII+粘度計(No.4スピンドル)に設置した。最終粘度の読み取りは、3分で測定し、記録した。下記式を用いて粘度維持率を計算した。
(最終粘度/初期粘度)×100 = 粘度維持率%
【0087】
実施例1 − ハンド/ボディローションの調製
すべての材料を、各材料の重量%、機能、商品名(もしあれば)および供給業者(もし分かれば)と共に表1に示す。EDTA2ナトリウム(エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム)を水に溶かし、均一になるまで攪拌してPart Aの材料を混ぜ合わせ、得られたPart A混合物を45℃まで加熱した。Part Bの4種類の材料すべてを別の容器で混ぜ合わせ、パラベン化合物が溶けるまで攪拌しながら加熱した。Part B混合物を、攪拌し続けながらPart A混合物に添加し、攪拌しながら65℃まで加熱した。次に、Part Cの材料を前記混合物に添加し、温度が40℃に下がるまで攪拌し続けた。アクリル酸共重合体を添加し、2時間攪拌し続けた。上記攪拌はすべて適度、すなわち、マリーンプロペラミキシングブレード付きのヘイドルフミキサーを用いて800〜1,200rpmで行われた。
【0088】
【表1】
【0089】
前記ハンド/ボディローションを下記の通りに試験した。粘度はすべて、#6スピンドルを用いて20rpmで3分間攪拌した後に測定した。得られた粘度および凍結/解凍(F/T)試験の結果を表2に示す。
【0090】
【表2】
【0091】
実施例2 − PCAナトリウムを含有するボディローションの調製
すべての材料を、各材料の重量%、機能、商品名(もしあれば)および供給業者(もし分かれば)と共に表3に示す。Part Aの材料を混ぜ合わせ、35℃まで加熱した。Part Bの材料を別の容器で混ぜ合わせ、ココアバターが溶けるまで攪拌しながら加熱した。Part A混合物を、攪拌し続けながらPart B混合物に添加した。次に、Part Cの材料を前記混合物に添加し、最終生成物が滑らかで均一になるまで攪拌し続けた。上記攪拌はすべて適度、すなわち、ヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて800〜1,200rpmで行われた。
【0092】
【表3】
【0093】
前記PCAナトリウム含有ボディローションを下記の通りに試験した。粘度はすべて、#6スピンドルを用いて20rpmで3分間攪拌した後に測定した。得られた粘度および凍結/解凍(F/T)試験の結果を表4に示す。
【0094】
【表4】
【0095】
実施例3 − スプレー式日焼け止め剤の調製
すべての材料を、各材料の重量%、機能、商品名(もしあれば)および供給業者(もし分かれば)と共に表5に示す。Part Aの材料を混ぜ合わせ、攪拌しながら55℃まで加熱した。Part Bの材料を別の容器で混ぜ合わせ、55℃まで加熱した。Part Aを、攪拌しながら55℃でPart Bに添加し、除熱しながら混合物が均一になるまで攪拌した。Part Cの材料を、攪拌しながら40℃で添加した。Part Dを、攪拌しながら室温で添加した。上記攪拌はすべて適度、すなわち、ヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて800〜1,200rpmで行われた。
【0096】
【表5】
【0097】
前記スプレー式日焼け止め剤を下記の通りに試験した。粘度はすべて、#6スピンドルを用いて20rpmで3分間攪拌した後に測定した。得られた粘度を表6に示す。
【0098】
【表6】
【0099】
実施例4 − 日焼け止め剤入りデイクリーム
すべての材料を、各材料の重量%、機能、商品名(もしあれば)および供給業者(もし分かれば)と共に表7に示す。Part Aの材料を攪拌しながら混ぜ合わせ、65℃まで加熱した。Part Bの材料を酸化亜鉛材料を添加せずに別の容器で混ぜ合わせ、65℃まで加熱した。Part Aを、攪拌しながら65℃でPart Bに添加し、除熱しながら混合物が均一になるまで攪拌した。酸化亜鉛を、攪拌しながら65℃で組成物に添加した。Part Cの材料を、攪拌しながら40℃で添加した。上記攪拌はすべて適度、すなわち、ヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて800〜1,200rpmで行われた。
【0100】
【表7】
【0101】
前記身体用日焼け止め剤入りデイクリームを下記の通りに試験した。粘度はすべて、#6スピンドルを用いて20rpmで3分間攪拌した後に測定した。得られた粘度を表8に示す。
【0102】
【表8】
【0103】
実施例5 − スプレー式日焼後保湿剤
すべての材料を、各材料の重量%、機能、商品名(もしあれば)および供給業者(もし分かれば)と共に表9に示す。Part Aの材料を1,100rpmで攪拌しながら5分間混ぜ合わせた。激しく攪拌しながら、Part BをPart Aにゆっくりと添加した。Part Cの材料を、攪拌しながらゆっくりと添加した。均一になるまで攪拌し続けた。上記攪拌はすべて適度、すなわち、ヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて800〜1,200rpmで行われた。
【0104】
【表9】
【0105】
前記スプレー式日焼後保湿剤を下記の通りに試験した。粘度はすべて、#6スピンドルを用いて20rpmで3分間攪拌した後に測定した。得られた粘度を表10に示す。
【0106】
【表10】
【0107】
実施例6 − 顔用保湿剤
すべての材料を、各材料の重量%、機能、商品名(もしあれば)および供給業者(もし分かれば)と共に表11に示す。Part Aの材料を混ぜ合わせ、65℃まで加熱した。Part Bの材料を混ぜ合わせながら65℃まで加熱した(65℃の温度に達した後、ポリマーを添加した)。激しく攪拌しながらPart AをPart Bに添加した。組成物の温度が40℃よりも低いときにPart Cの材料を順々に添加した。上記混合はすべて適度、すなわち、ヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて800〜1,200rpmで行われた。
【0108】
【表11】
【0109】
前記顔用保湿剤を下記の通りに試験した。粘度はすべて、#6スピンドルを用いて20rpmで3分間攪拌した後に測定した。得られた粘度を表12に示す。
【0110】
【表12】
【0111】
実施例7 − 保湿性活性成分を含有する夜間用クリーム
すべての材料を、各材料の重量%、機能、商品名(もしあれば)および供給業者(もし分かれば)と共に表13に示す。Part Aの材料を混ぜ合わせ、70℃まで加熱した。Part Bの材料を混ぜ合わせながら70℃まで加熱した(70℃の温度に達した後、ポリマーを添加した)。激しく攪拌しながらPart AをPart Bに添加した。組成物の温度が40℃よりも低いときにPart Cの材料を順々に添加した。上記混合はすべて適度、すなわち、ヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて800〜1,200rpmで行われた。
【0112】
【表13】
【0113】
前記保湿性活性成分を含有する夜間用クリームを下記の通りに試験した。粘度はすべて、#6スピンドルを用いて20rpmで3分間攪拌した後に測定した。得られた粘度を表14に示す。
【0114】
【表14】
【0115】
実施例8 − 増粘性の比較
実施例8では、2種類の市販の増粘剤と比較した場合の、本発明のパーソナルケア組成物に用いられているインバースエマルジョンポリマーの優れた増粘性を示す。ポリマー固形物に基づく表示重量%を脱イオン水に混入させ、マリーンプロペラブレード付きヘイドルフミキサーを用いて800〜1,200rpmで20分間混ぜ合わせることによってサンプルを調製した後、20rpmで#3〜#6スピンドルを用いて粘度を測定した。試験結果のデータを表15に示す。
【0116】
【表15】
【0117】
実施例9 − 収率値の比較
実施例9では、2種類の市販の増粘剤と比べて、本発明のパーソナルケア組成物に用いられているインバースエマルジョンポリマーが優れた収率値を示すことを示す。ポリマー固形物に基づく表示重量%を脱イオン水に混入させ、マリーンプロペラブレード付きヘイドルフミキサーを用いて800〜1,200rpmで20分間混ぜ合わせることによってサンプルを調製した後、1.0rpmおよび0.5rpmで#3〜#6スピンドルを用いて粘度を測定し、下記式を用いて収率値を求めた。試験結果のデータを表16に示す。
収率値 = (0.5rpmにおける粘度 − 1.0rpmにおける粘度)/100
【0118】
【表16】
【0119】
実施例10 − 耐1価電解質性
実施例10では、2種類の市販の増粘剤と比べて、本発明のパーソナルケア組成物に用いられているインバースエマルジョンポリマーが優れた耐電解質性(粘度の高さで示される)を示すことを示す。
ポリマー固形物に基づいて1.0重量%の濃度で脱イオン水に添加することによってポリマーサンプルを調製した。ヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて前記サンプルを攪拌した。攪拌は800〜1,200rpmで20分間行った。その後、RVスピンドルを用いた20rpmの速度に設定されたブルックフィールドDVII+粘度計を用いて、サンプルの粘度を測定した。粘度は3分で測定し、記録した。粘度を測定した後、手で攪拌しながら、公知の量の1価の塩、この場合は塩化ナトリウム、または2価の塩、この場合には塩化マグネシウム、を前記サンプルに5分間で添加した。塩を添加した後、粘度の読み取りを行い、読み取った粘度を下記表に示した。その後、20rpmでブルックフィールド#2〜6スピンドルを用いて粘度を測定した。試験結果のデータを表17に示す。
【0120】
【表17】
【0121】
【表18】
【0122】
実施例11 − より高いポリマー固形物濃度における耐電解質性
実施例11では、市販の増粘剤と比べて、本発明のパーソナルケア組成物に用いられているインバースエマルジョンポリマーが優れた耐電解質性(粘度の高さで示される)を示すことを示す。ポリマー固形物に基づいて2.0重量%の濃度で脱イオン水に混入させることによってポリマーサンプルを調製した。ヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて前記サンプルを攪拌した。攪拌は800〜1,200rpmで20分間行った。その後、RVスピンドルを用いた20rpmの速度に設定されたブルックフィールドDVII+粘度計を用いて、サンプルの粘度を測定した。粘度は3分で測定し、記録した。粘度を測定した後、手で攪拌しながら、公知の量の1価の塩、この場合は塩化ナトリウム、または2価の塩、この場合には塩化マグネシウム、を前記サンプルに5分間で添加した。塩を添加した後、粘度の読み取りを行い、読み取った粘度を下記表に示されるように記録した。その後、20rpmでブルックフィールド#2〜6スピンドルを用いて粘度を測定した。試験結果のデータを表19に示す。
【0123】
【表19】
【0124】
実施例12 − 電解質の存在下における収率値の比較
実施例12では、市販の増粘剤と比べて、本発明のパーソナルケア組成物に用いられているインバースエマルジョンポリマーが、電解質の存在下において優れた収率値を示すことを示す。表示重量%で脱イオン水に混入させることによってサンプルを調製した後、1.0rpmおよび0.5rpmで#3〜6スピンドルを用いて粘度を測定し、下記式を用いて収率値を求めた。試験結果のデータを表20に示す。
収率値 = (0.5rpmにおける粘度 − 1.0rpmにおける粘度)/100
【0125】
【表20】
【0126】
実施例13 − 耐2価電解質性
実施例13では、2種類の市販の増粘剤と比べて、本発明のパーソナルケア組成物に用いられているインバースエマルジョンポリマーが優れた耐電解質性(粘度の高さで示される)を示すことを示す。ポリマー固形物に基づいて1.0重量%の濃度で脱イオン水に混入させることによってポリマーサンプルを調製した。ヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて前記サンプルを攪拌した。攪拌は800〜1,200rpmで20分間行った。その後、RVスピンドルを用いた20rpmの速度に設定されたブルックフィールドDVII+粘度計を用いて、サンプルの粘度を測定した。粘度は3分で測定し、記録した。粘度を測定した後、手で攪拌しながら、公知の量の2価の塩である塩化マグネシウムを前記サンプルに5分間で添加した。塩を添加した後、粘度の読み取りを行い、読み取った粘度を下記表に示した。その後、20rpmでブルックフィールド#2〜6スピンドルを用いて粘度を測定した。試験結果のデータを表21に示す。
【0127】
【表21】
【0128】
実施例14 − 乳化性
実施例14では、本発明のパーソナルケア組成物に用いられているインバースエマルジョンポリマーが各種オイルおよび一般に用いられている非水性材料を乳化することができることを示す。ポリマー固形物に対して1.0重量%を油相または水相に添加した後、前記2相を混ぜ合わせることによってサンプルを調製した。攪拌は、800〜1,200rpmでマリーンプロペラミキシングブレード付きのヘイドルフミキサーを用いて20分間行った。配合物を表22に示す。総体的な乳濁安定性を45℃で12週間評価し、20rpmでブルックフィールド#2〜6スピンドルを用いて粘度を測定した。試験結果のデータを表23に示す。
【0129】
【表22】
【0130】
表22の配合に従って調製されたエマルジョンの安定性のデータを表23に示す。サンプルの粘度は45℃で12週間測定した。粘度は、ブルックフィールド粘度計DVII++を用いて測定した。測定は、20rpmでRVスピンドルを用いて行った。単位はmPa・sである。
【0131】
【表23】
【0132】
表22のすべてのエマルジョンは、45℃における12週間の安定性試験を通じて、分離を起こさずに均質なままであるように見えた。
【0133】
実施例15 − 乳化性の証明
実施例15では、本発明のパーソナルケア組成物に用いられるインバースエマルジョンポリマーが各種オイルおよび一般に用いられている非水性材料を乳化することができることを示す。ポリマー固形物に対して約0.5重量%を油相または水相に添加した後に前記2相を混ぜ合わせることによって、または相統合後のエマルジョンに添加することによって、サンプルを調製した。攪拌はすべて、800〜1,200rpmでヘイドルフミキサーおよびマリーンプロペラミキシングブレードを用いて20分間行った。配合を表24に示す。ミクログラムのエマルジョンを図1〜3に示す。
【0134】
【表24】
【0135】
水相へのポリマーの添加
図1に関しては、乳化前にポリマーを水相に添加した(配合物P−A)。激しく攪拌しながら、得られた水/ポリマー相に油相を添加した。油滴の粒径は均一であり、約10〜15μmであった。オリンパスBH−2顕微鏡を200倍の倍率で用いて顕微鏡検査を行い、オリンパスPM−10AKカメラで撮影した。
【0136】
油相へのポリマーの添加
図2では、乳化前にポリマーを油相に添加した(配合物P−B)。激しく攪拌しながら、得られた油/ポリマー相に水相を添加した。油滴の粒径は均一であり、約10〜15μmであった。オリンパスBH−2顕微鏡を200倍の倍率で用いて顕微鏡検査を行い、オリンパスPM−10AKカメラで撮影した。
【0137】
エマルジョンへのポリマーの添加
図3では、激しく攪拌しながら、油相を水相に添加した。激しく攪拌しながら、得られた混合相にポリマーを添加した(配合物P−C)。油滴の粒径は均一であり、約7〜12.5μmであった。オリンパスBH−2顕微鏡を200倍の倍率で用いて顕微鏡検査を行い、オリンパスPM−10AKカメラで撮影した。
【0138】
前記実験は、本発明の耐塩性インバースエマルジョンポリマーが、安定なエマルジョンを形成できる様々な条件下において調製できることを示している。多相乳化系の形成における本発明のインバースエマルジョンポリマーの添加の順番は、前記ポリマーの安定性および乳化特性に悪影響を与えることはない。図1〜3に示されるように、前記ポリマーが初めにどの相に分散されるかに関わらず、液滴の大きさが均一な安定したエマルジョンが得られる。これらのポリマー属性は、作業者の作業を容易にし、パーソナルケア組成物の加工および製造に柔軟性を持たせる。
【図面の簡単な説明】
【0139】
【図1】本発明のポリマー組成物の水中油型エマルジョンを示す図であり、ポリマーを初めに水相内に分散させたところを200倍で示す顕微鏡写真である。
【図2】本発明のポリマー組成物の水中油型エマルジョンを示す図であり、ポリマーを初めに油相内に分散させたところを200倍で示す顕微鏡写真である。
【図3】本発明のポリマー組成物の水中油型エマルジョンを示す図であり、ポリマーを、合体した油中水相内に分散させ、乳化させたところを200倍で示す顕微鏡写真である。

Claims (42)

  1. 皮膚への局所塗布用のパーソナルケアエマルジョン組成物であって、
    a)連続した水性液相と、
    b)非水性相と、
    c)i)(1)エチレン性不飽和を有し、かつ、少なくとも1種のカルボン酸部分を含有する少なくとも1種のpH感応性モノマー、ここで、
    前記カルボン酸部分を含有する前記モノマーの少なくとも50重量%は中和されている、
    (2)エチレン性不飽和末端基、親水性中間部分および疎水性末端部分を有する錯体会合性モノマー、ここで、該錯体重合性モノマーは前記組成物中に存在するモノマーの総重量に対して約0.0001〜約3重量%の範囲の重量でモノマー組成物中に存在する、および
    (3)架橋性モノマー、
    を含んでなるモノマー組成物から重合されたポリマー、ならびに
    ii)HLB値が7未満である少なくとも1種の界面活性剤、
    を含んでなる耐電解質性インバースエマルジョンポリマー組成物と、
    ここで、該ポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマー固形物に0.1重量%の塩化ナトリウムが添加されたときに(w/w)、元のブルックフィールド粘度の少なくとも約50%を維持する、
    d)少なくとも1種のアジュバントと、
    e)前記ポリマー成分を前記水性相と会合させるのに十分な量の、HLB値が7.5以上である高HLB乳化剤と、
    を含んでなる前記パーソナルケアエマルジョン組成物。
  2. 前記モノマー組成物は、エチレン性不飽和とスルホン酸部分とを有するモノマー、エチレン性不飽和と中和されたスルホン酸部分とを有するモノマー、およびこれらの混合物から選択されるpH感応性モノマーをさらに含有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記モノマー組成物は、C2〜C6ヒドロキシアルキルアクリレートおよびメタクリレート、グリセロールモノメタクリレート、トリス(ヒドロキシメチル)エタンモノアクリレート、ペンタエリスリトールモノメタクリレート、N−ヒドロキシメチルメタクリルアミド、ヒドロキシエチルメタクリルアミド、アクリルアミド、ヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ビニルカプロラクタム、N−ビニルピロリドン、C1〜C4アルコキシ置換メタクリレートおよびメタクリルアミド、ポリエチレングリコールモノメタクリレート、ポリプロピレングリコールモノメタクリレート、ならびにこれらの混合物から選択される共重合可能な非イオン性モノマーをさらに含有する、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記会合性モノマーが、下記構造式
    式中、Aは、−C(O)O−、−CH2C(O)O−、−O−、−CH2O−、−NHC(O)O−、−(CH2mNHC(O)−、−NHC(O)NH−、−C(O)NH−、−C(O)NH(CH2m−、および
    によって表される2価の基から選択され、
    Bは、−CH2CH2O−、−CH2CH(CH3)O−、−CH2CH2CH2O−、−C(O)−、−(CH2mNHC(O)−、および−(CH2mNHC(O)NH−、ここでmは0〜18の整数を表す、によって表される2価の基から選択され、
    1は、H、−CH3および−COOHから選択され、
    2は、H、−CH3および−COOHから選択され、
    3は、−CH2CH2O−、−CH2CH(CH3)O−、−CH2CH2CH2O−、およびこれらの混合物から選択され、nは1〜約250の整数であり、そして
    4は、置換または非置換の直鎖または分岐鎖のC8〜C30アルキル基、置換または非置換のC8〜C40脂環式基、アリール部分の炭素数が6〜17であるC8〜C30アルキルアリール基、アルキル部分の炭素数が8〜30であるC6〜C17アリールアルキル基、および置換または非置換のC5〜C40炭素環式基から選択される、
    によって表されるモノマーから選択される、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記錯体会合性モノマーが、ラウリルポリエトキシル化メタクリレート、パルミチルポリエトキシル化メタクリレート、セチルポリエトキシル化メタクリレート、セチルステアリルポリエトキシル化メタクリレート、ステアリルポリエトキシル化メタクリレート、トリステアリルフェノールポリエトキシル化メタクリレート、アラキジルポリエトキシル化メタクリレート、ベヘニルポリエトキシル化メタクリレート、セロチルポリエトキシル化メタクリレート、モンタニルポリエトキシル化メタクリレート、メリシルポリエトキシル化メタクリレート、ラセリルポリエトキシル化メタクリレート、およびこれらの混合物から選択される、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記pH感応性モノマーが、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、シトラコン酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、ならびにマレイン酸、フマル酸、イタコン酸またはアコニット酸のC1〜C4アルキルハーフエステル、ならびにこれらの混合物から選択される、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記pH感応性モノマーのカルボン酸基の65〜100重量%が中和されている、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記中和されたpH感応性モノマーが、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、シトラコン酸、マレイン酸、フマル酸またはクロトン酸の、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩およびアミン塩、ならびにマレイン酸、フマル酸、イタコン酸またはアコニット酸の、C1〜C4アルキルハーフエステルのリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩およびアミン塩、ならびにこれらの混合物から選択される、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記モノマーが、前記スルホン酸のリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩またはアミン塩を含有する、請求項2に記載の組成物。
  10. 前記アジュバントが、湿潤剤、皮膚軟化剤、生物活性成分、植物抽出物、調整剤、日焼け止め剤、薬用活性成分、コンディショニングポリマー、ビタミン、洗浄界面活性剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項1に記載の組成物。
  11. 前記高HLB界面活性剤が、高HLBC8〜C22アルコールエトキシレート、エトキシル化植物由来油、エトキシル化C8〜C22脂肪酸、C8〜C9アルキルフェノールエトキシレート、ソルビトールのエステル、ソルビトールのエトキシル化エステル、およびこれらの混合物から選択される、請求項1に記載の組成物。
  12. 前記架橋性モノマーは少なくとも2つのCH2=CH−末端基を含有する、請求項1に記載の組成物。
  13. 前記架橋性モノマーが、アリルペンタエリスリトール、メチレンビスアクリルアミド、アリルスクロース、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、ペンタエリスリトールトリアクリレート、テトラメチレンジメタクリレート、エチレンジアクリレート、エチレンジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、およびこれらの混合物から選択される、請求項12に記載の組成物。
  14. 前記架橋性モノマーが、前記モノマー組成物中に存在するモノマーの総重量に対して約0.0001〜約2重量%の範囲の量で存在する、請求項1に記載の組成物。
  15. 前記非イオン性モノマーが、前記モノマー組成物中に存在するモノマーの総重量に対して約1〜約74.9998重量%の範囲で存在する、請求項3に記載の組成物。
  16. 前記pH感応性モノマー混合物が、前記モノマー組成物中に存在するモノマーの総重量に対して約25〜約99.9998重量%の範囲の量で前記モノマー組成物中に存在する、請求項15に記載の組成物。
  17. 前記塩含有モノマーが、前記pH感応性モノマー混合物の総重量に対して約40〜約95重量%の範囲で前記pH感応性モノマー混合物中に存在する、請求項1、2、7または16に記載の組成物。
  18. 前記組成物が、キレート剤、pH調節剤、乳白剤、防腐剤、展着剤、粘度調整剤、レオロジー調整剤、膜形成性ポリマー、酸化防止剤、芳香剤、着色剤、顔料、グリッター、真珠様光沢付与剤、およびこれらの混合物から選択される配合助剤をさらに含んでなる、請求項1または10に記載の組成物。
  19. 前記会合性モノマーが、前記モノマー組成物中に存在するモノマーの総重量に対して約0.001〜約0.9重量%の範囲の量で存在する、請求項1または4に記載の組成物。
  20. 前記ポリマー(i)が、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.01〜約10重量%の範囲の量で存在する、請求項1に記載の組成物。
  21. 前記高HLB界面活性剤が、前記モノマー組成物中のモノマーの総重量に対して約0.2〜約10重量%の範囲の量で存在する、請求項1または11に記載の組成物。
  22. 皮膚への局所塗布用のパーソナルケアエマルジョン組成物であって、
    a)連続した水性液相と、
    b)非水性液相と、
    c)i)(1)エチレン性不飽和を有し、かつ、少なくとも1種のカルボン酸部分を含有する少なくとも1種のpH感応性モノマー約25〜約99.9998重量%、ここで、
    前記カルボン酸部分を含有する前記モノマーの少なくとも65重量%は中和されている、
    (2)エチレン性不飽和末端基、親水性中間部分および疎水性末端部分を有する錯体会合性モノマー約0.0001〜約0.9重量%、および
    (3)前記組成物中に存在するモノマーの総重量に対して約0.0001〜約2重量%の架橋性モノマーと、
    を含んでなるモノマー組成物から重合されたポリマーの、上記パーソナルケア組成物の総重量に対して約0.01〜約10重量%、ここで、
    前記重量%の範囲は前記モノマー組成物中に存在するモノマーの総重量に基づくものであり、
    前記錯体会合性モノマーは、下記構造式
    式中、Aは、−C(O)O−、−CH2C(O)O−、−O−、−CH2O−、−NHC(O)O−、−(CH2mNHC(O)−、−NHC(O)NH−、−C(O)NH−、−C(O)NH(CH2m−、および
    によって表される2価の基から選択され、
    Bは、−CH2CH2O−、−CH2CH(CH3)O−、−CH2CH2CH2O−、−C(O)−、−(CH2mNHC(O)−、および−(CH2mNHC(O)NH−、ここでmは0〜18の整数を表す、によって表される2価の基から選択され、
    1は、H、−CH3および−COOHから選択され、
    2は、H、−CH3および−COOHから選択され、
    3は、−CH2CH2O−、−CH2CH(CH3)O−、−CH2CH2CH2O−、およびこれらの混合物から選択され、nは1〜約250の整数であり、そして
    4は、置換または非置換の直鎖または分岐鎖のC8〜C30アルキル基、置換または非置換のC8〜C40脂環式基、アリール部分の炭素数が6〜17であるC8〜C30アルキルアリール基、アルキル部分の炭素数が8〜30であるC6〜C17アリールアルキル基、および置換または非置換のC5〜C40炭素環式基から選択される、
    によって表されるモノマーから選択される、
    ii)HLB値が7未満である少なくとも1種の界面活性剤と、
    を含んでなる耐電解質性インバースエマルジョンポリマー組成物と、
    ここで、前記ポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマー固形物に0.1重量%の塩化ナトリウムが添加されたときに(w/w)、その元のブルックフィールド粘度値の少なくとも約50%を維持する、
    d)湿潤剤、皮膚軟化剤、生物活性成分、植物抽出物、調整剤、日焼け止め剤、薬用活性成分、コンディショニングポリマー、ビタミン、洗浄界面活性剤、およびこれらの混合物から選択される少なくとも1種のアジュバントと、
    e)キレート剤、pH調節剤、乳白剤、防腐剤、展着剤、粘度調整剤、レオロジー調整剤、膜形成性ポリマー、酸化防止剤、芳香剤、着色剤、顔料、グリッター、真珠様光沢付与剤、およびこれらの混合物から選択される配合助剤と、
    f)前記ポリマー成分を前記水性相と会合させるのに十分な量の、HLB値が7.5以上である高HLB乳化剤と、
    を含んでなる前記パーソナルケアエマルジョン組成物。
  23. 前記モノマー組成物は、C2〜C6ヒドロキシアルキルアクリレートおよびメタクリレート、グリセロールモノメタクリレート、トリス(ヒドロキシメチル)エタンモノアクリレート、ペンタエリスリトールモノメタクリレート、N−ヒドロキシメチルメタクリルアミド、ヒドロキシエチルメタクリルアミド、アクリルアミド、ヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ビニルカプロラクタム、N−ビニルピロリドン、C1〜C4アルコキシ置換メタクリレートおよびメタクリルアミド、ポリエチレングリコールモノメタクリレート、ポリプロピレングリコールモノメタクリレート、ならびにこれらの混合物から選択される非イオン性モノマー約1〜約74.9998重量%をさらに含んでなる、請求項22に記載の組成物。
  24. 前記pH感応性モノマーが、アクリル酸およびその塩、メタクリル酸およびその塩、イタコン酸およびその塩、シトラコン酸およびその塩、マレイン酸およびその塩、フマル酸およびその塩、クロトン酸およびその塩、ならびにマレイン酸、フマル酸、イタコン酸またはアコニット酸のC1〜C4アルキルハーフエステルおよびその塩、ならびにこれらの混合物から選択される、請求項22に記載の組成物。
  25. 前記モノマー組成物は、エチレン性不飽和とスルホン酸部分とを有するモノマー、エチレン性不飽和とスルホン酸部分の塩とを有するモノマー、およびこれらの混合物から選択されるモノマーをさらに含有する、請求項22に記載の組成物。
  26. 前記pH感応性モノマーが、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、p−スチレンスルホン酸ナトリウム、スルホエチルメタクリレートおよびこれらの塩、ならびにこれらの混合物から選択される、請求項2に記載の組成物。
  27. スルホン酸含有モノマー、それらの塩およびそれらの混合物から選択される前記pH感応性モノマーは、前記モノマー組成物中の全pH感応性モノマーの約1〜約30重量%の範囲の量で前記モノマー組成物中に存在する、請求項25に記載の組成物。
  28. 前記錯体会合性モノマーが、ラウリルポリエトキシル化メタクリレート、パルミチルポリエトキシル化メタクリレート、セチルポリエトキシル化メタクリレート、セチルステアリルポリエトキシル化メタクリレート、ステアリルポリエトキシル化メタクリレート、トリステアリルフェノールポリエトキシル化メタクリレート、アラキジルポリエトキシル化メタクリレート、ベヘニルポリエトキシル化メタクリレート、セロチルポリエトキシル化メタクリレート、モンタニルポリエトキシル化メタクリレート、メリシルポリエトキシル化メタクリレート、ラセリルポリエトキシル化メタクリレート、およびこれらの混合物から選択される、請求項22に記載の組成物。
  29. 前記錯体会合性モノマーが約10〜約30個のエチレンオキシド単位を含有する、請求項28に記載の組成物。
  30. 前記架橋性モノマーが、アリルペンタエリスリトール、メチレンビスアクリルアミド、アリルスクロース、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、ペンタエリスリトールトリアクリレート、テトラメチレンジメタクリレート、エチレンジアクリレート、エチレンジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、およびこれらの混合物から選択される、請求項22に記載の組成物。
  31. 前記非水性相が、植物油、野菜油、シリコーン油、フッ素化炭化水素油、炭化水素油、鉱油、ポリイソブテン、イソヘキサデカン、カプリル酸/カプリン酸トリグセリド、セテアリルオクタノエート、C12〜C14アルキルベンゾエート、およびこれらの混合物から選択される、請求項22に記載の組成物。
  32. 皮膚への局所塗布用のパーソナルケアエマルジョン組成物であって、
    a)連続した水性液相と、
    b)油相と、
    c)i)(1)アクリル酸およびその塩、メタクリル酸およびその塩、イタコン酸およびその塩、シトラコン酸およびその塩、マレイン酸およびその塩、フマル酸およびその塩、クロトン酸およびその塩、ならびにマレイン酸、フマル酸、イタコン酸またはアコニット酸のC1〜C4アルキルハーフエステルおよびそれらの塩、ならびにこれらの混合物から選択される少なくとも1種のpH感応性モノマーの、約25〜約99.9998重量%と、
    ここで、前記モノマーの少なくとも65重量%は中和されている、
    (2)ラウリルポリエトキシル化メタクリレート、パルミチルポリエトキシル化メタクリレート、セチルポリエトキシル化メタクリレート、セチルステアリルポリエトキシル化メタクリレート、ステアリルポリエトキシル化メタクリレート、トリステアリルフェノールポリエトキシル化メタクリレート、アラキジルポリエトキシル化メタクリレート、ベヘニルポリエトキシル化メタクリレート、セロチルポリエトキシル化メタクリレート、モンタニルポリエトキシル化メタクリレート、メリシルポリエトキシル化メタクリレート、ラセリルポリエトキシル化メタクリレート、およびこれらの混合物から選択される錯体会合性モノマーの約0.001〜約0.75重量%と、ここで、前記ポリエトキシル化部分は、約10〜約30個のエチレンオキシド繰返し単位を含有する、
    (3)C2〜C6ヒドロキシアルキルアクリレートおよびメタクリレート、グリセロールモノメタクリレート、トリス(ヒドロキシメチル)エタンモノアクリレート、ペンタエリスリトールモノメタクリレート、N−ヒドロキシメチルメタクリルアミド、ヒドロキシエチルメタクリルアミド、アクリルアミド、ヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ビニルカプロラクタム、N−ビニルピロリドン、C1〜C4アルコキシ置換メタクリレートおよびメタクリルアミド、ポリエチレングリコールモノメタクリレート、ポリプロピレングリコールモノメタクリレート、ならびにこれらの混合物から選択される非イオン性モノマー約1〜約74.9998重量%と、
    (4)前記モノマー組成物中に存在するモノマーの総重量に基づいて約0.0001〜約2重量%の架橋性モノマーと、
    を含んでなるモノマー組成物から重合されたポリマーの、前記パーソナルケア組成物の総重量の約0.01〜約10重量%と、ここで、
    前記重量%の範囲は前記モノマー組成物中に存在するモノマーの総重量に基づくものである、
    ii)HLB値が7未満である少なくとも1種の界面活性剤、ここで、
    前記ポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマー固形物に0.25重量%の塩化ナトリウムが添加されたときに(w/w)、その元のブルックフィールド粘度値の少なくとも約25%を維持する、
    を含んでなる耐電解質性インバースエマルジョンポリマー組成物と、
    d)湿潤剤、皮膚軟化剤、生物活性成分、植物抽出物、調整剤、日焼け止め剤、薬用活性成分、コンディショニングポリマー、ビタミン、洗浄界面活性剤、およびこれらの混合物から選択される少なくとも1種のアジュバントと、
    e)キレート剤、pH調節剤、乳白剤、防腐剤、展着剤、粘度調整剤、レオロジー調整剤、膜形成性ポリマー、酸化防止剤、芳香剤、着色剤、顔料、グリッター、真珠様光沢付与剤、およびこれらの混合物から選択される配合助剤と、
    f)前記モノマー組成物中のモノマーの総重量に基づいて約0.2〜約10重量%の、HLB値が7.5以上である高HLB乳化剤と、
    を含んでなる前記パーソナルケアエマルジョン組成物。
  33. 前記pH感応性モノマーがアクリル酸およびその塩、メタクリル酸およびその塩、ならびにこれらの混合物から選択され、そして前記モノマーの約75〜約95重量%が中和されている、請求項32に記載の組成物。
  34. 前記非イオン性モノマーが、N−ヒドロキシメチルメタクリルアミド、ヒドロキシエチルメタクリルアミド、アクリルアミド、ヒドロキシプロピルメタクリルアミド、およびこれらの混合物から選択される、請求項33に記載の組成物。
  35. 前記架橋性モノマーが、アリルペンタエリスリトール、メチレンビスアクリルアミド、アリルスクロース、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、ペンタエリスリトールトリアクリレート、テトラメチレンジメタクリレート、エチレンジアクリレート、エチレンジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、およびこれらの混合物から選択される、請求項32に記載の組成物。
  36. 前記油相が、鉱油、野菜油、シリコーン油、フッ素化炭化水素油、炭化水素油、およびこれらの混合物から選択される化合物である、請求項32に記載の組成物。
  37. 前記高HLB界面活性剤が、高HLBC8〜C22アルコールエトキシレート、エトキシル化植物由来油、エトキシル化C8〜C22脂肪酸、C8〜C9アルキルフェニルエトキシレート、ソルビトールのエステル、ソルビトールのエトキシル化エステル、およびこれらの混合物から選択される、請求項32に記載の組成物。
  38. 前記ポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマー固形物に0.1重量%の塩化ナトリウムが添加されたときに(w/w)、その元のブルックフィールド粘度の約50%を維持する、請求項1または22に記載の組成物。
  39. 前記ポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマー固形物に0.1重量%の塩化ナトリウムが添加されたときに(w/w)、その元のブルックフィールド粘度の約60%を維持する、請求項38に記載の組成物。
  40. 前記ポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマー固形物に0.1重量%の塩化ナトリウムが添加されたときに(w/w)、その元のブルックフィールド粘度の約70%を維持する、請求項39に記載の組成物。
  41. 前記ポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマー固形物に0.25重量%の塩化ナトリウムが添加されたときに(w/w)、その元のブルックフィールド粘度の約40%を維持する、請求項32に記載の組成物。
  42. 前記ポリマーは、脱イオン水中の1重量%のポリマー固形物に0.25重量%の塩化ナトリウムが添加されたときに(w/w)、その元のブルックフィールド粘度の約50%を維持する、請求項41に記載の組成物。
JP2003503198A 2001-06-08 2002-06-03 インバースエマルジョンポリマーを含有するパーソナルケア組成物 Pending JP2004534055A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29723101P 2001-06-08 2001-06-08
US10/161,225 US20030147825A1 (en) 2001-06-08 2002-05-31 Personal care compostions containing inverse emulsion polymers
PCT/US2002/017529 WO2002100374A2 (en) 2001-06-08 2002-06-03 Personal care compositions containing inverse emulsion polymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004534055A true JP2004534055A (ja) 2004-11-11

Family

ID=26857631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003503198A Pending JP2004534055A (ja) 2001-06-08 2002-06-03 インバースエマルジョンポリマーを含有するパーソナルケア組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20030147825A1 (ja)
EP (1) EP1392238B1 (ja)
JP (1) JP2004534055A (ja)
KR (1) KR20040030655A (ja)
AR (1) AR037653A1 (ja)
AT (1) ATE302595T1 (ja)
BR (1) BR0210215A (ja)
DE (1) DE60205741T2 (ja)
ES (1) ES2248566T3 (ja)
MX (1) MXPA03011114A (ja)
MY (1) MY134298A (ja)
WO (1) WO2002100374A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005320263A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化皮膚化粧料
JP2011507679A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 コアテツクス・エス・アー・エス 水性媒体中hase重合体エマルションで油をカプセル化する方法、得られる生成物、およびこの使用

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4888702A (en) * 2001-07-02 2003-01-09 Rohm And Haas Company Water resistant compositions that retain active components and process
AU2003277104A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-23 The Procter And Gamble Company Hair conditioning composition comprising three kinds of silicones
US20040253326A1 (en) * 2003-02-25 2004-12-16 Mesko Charles A. Composition for increasing levels of hormones and a method for preparation of said composition
FR2852258B1 (fr) * 2003-03-14 2006-07-21 Emulsions notamment solaires de type eau-dans-huile, et leur procede de preparation
US7491753B2 (en) * 2003-07-03 2009-02-17 Mallard Creek Polymers, Inc. Antimicrobial and antistatic polymers and methods of using such polymers on various substrates
DE10344527A1 (de) * 2003-09-25 2005-04-21 Beiersdorf Ag Schäumende Zubereitungen mit Fließgrenze
DE10357452A1 (de) * 2003-12-03 2005-06-30 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitungen mit einem Gehalt an Licochalcon A oder einem Extrakt aus Radix Glycyrrhizae inflatae, enthaltend Licochalcon A, und organischen Verdicker
FR2866245B1 (fr) * 2004-02-17 2006-03-31 Snf Sas Nouveaux agents epaississants et leur procede de preparation
US9572754B2 (en) * 2004-03-04 2017-02-21 L'oreal Transparent self-tanning gels containing a water-soluble/dispersible acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid polymer
DE102004020060B3 (de) * 2004-04-20 2005-06-02 Coty B.V. Kosmetisches Verfahren zur Behandlung der Haut mit Sonnenprodukten und Sonnenprodukt-Kombination
DE102004026684A1 (de) * 2004-05-28 2005-12-29 Stockhausen Gmbh Hautreinigungsmittel, insbesondere zur Entfernung von Druckfarben und/oder Tintenverschmutzungen
US7776958B2 (en) * 2004-06-30 2010-08-17 Nalco Company Inverse emulsion polymer and method of use thereof
FR2872423B1 (fr) * 2004-07-02 2006-09-22 Oreal Compositions cosmetiques contenant au moins un agent conditionneur et au moins un copolymere ethylenique a greffons polyethyleneglycol
US20060182705A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Cruse Maria K Composition for reduction and prevention of wrinkles on the skin
US20060188559A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 E. T. Browne Drug Co. Topical cosmetic compositions comprising alpha arbutin
EP2016106B1 (de) * 2006-05-02 2011-06-22 Basf Se Copolymere als scale-inhibitoren
DE102006055044A1 (de) * 2006-11-17 2008-05-21 Beiersdorf Ag Kosmetische Formulierung mit Glucosylglyceriden und Harnstoff
US20090246155A1 (en) * 2006-12-05 2009-10-01 Landec Corporation Compositions and methods for personal care
US7884037B2 (en) * 2006-12-15 2011-02-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe having a stratified wetting composition therein and process for preparing same
US20080146484A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-triggerable, water-disintegratable wet wipe having a salt-stable emulsified wetting composition therein
EP1958609B1 (de) * 2007-02-14 2009-09-09 Beiersdorf AG Kosmetische Zubereitung mit wasserlöslichem UV-Lichtschutzfilter und Vinylpyrrolidon/Acrylsäure-Copolymer
US20080193395A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-14 Beiersdorf Ag Cosmetic preparation with vinylpyrrolidone/acrylic acid copolymer
DE102007032661A1 (de) * 2007-07-13 2009-01-15 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen enthaltend ein oder mehrere Apiogalacturonane oder einen oder mehrere Apiogalacturonane enthaltenden Extrakt aus Zostera marina sowie einem Gehalt an einem oder mehreren Emulgatoren
JP5869219B2 (ja) * 2007-08-16 2016-02-24 レメドー バイオメッド リミテッド 治療および美容適用のためのエリスロポイエチンおよびフィブロネクチン組成物
US8039024B2 (en) * 2008-01-23 2011-10-18 Apr Applied Pharma Research, S.A. Device and composition for the delivery of a preservative-free balsamic cream
US9428630B2 (en) 2009-06-19 2016-08-30 Exacto, Inc. Water-in-oil polyacrylamide-based microemulsions and related methods
US9307758B2 (en) 2009-06-19 2016-04-12 Exacto, Inc. Polyacrylamide based agricultural compositions
US9309378B2 (en) * 2009-06-19 2016-04-12 Exacto, Inc. Emulsion compositions comprising polyacrylamide copolymer and ethylene oxide—propylene oxide copolymer
US9303096B2 (en) * 2010-04-20 2016-04-05 Rhodia Operations Expandable elastomeric material in the presence of water or oil
CA2876474C (en) * 2012-06-14 2021-06-22 Microvention, Inc. Polymeric treatment compositions
FR3000085B1 (fr) * 2012-12-20 2016-06-10 Coatex Sas Agent polymerique pour obtenir une composition aqueuse stable comprenant des particules en suspension
FR3011464B1 (fr) * 2013-10-07 2015-11-20 Snf Sas Utilisation en cosmetique de polymeres obtenus par polymerisation en emulsion inverse basse concentration avec un faible taux de monomeres neutralises
FR3024736B1 (fr) 2014-08-06 2016-08-26 Snf Sas Utilisation dans des compositions detergentes de polymeres obtenus par polymerisation en emulsion inverse basse concentration avec un faible taux de monomeres neutralises
US11207253B2 (en) * 2015-01-28 2021-12-28 Arxada, LLC Preservative compositions for formulations
CA2994931C (en) * 2015-08-18 2023-03-21 Colgate-Palmolive Company Preservative system based on organic acids
JP6791987B2 (ja) 2016-05-23 2020-11-25 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 高分子量油中水型乳化ポリマーを用いた、ミスティングが低減した酸性洗浄、除菌および消毒組成物の削減
CN109153947B (zh) * 2016-05-23 2021-03-16 埃科莱布美国股份有限公司 通过使用高分子量油包水乳液聚合物的减少雾化的碱性和中性清洁、消毒和杀菌组合物
CA3054827C (en) 2017-03-01 2023-02-14 Ecolab Usa Inc. Reduced inhalation hazard sanitizers and disinfectants via high molecular weight polymers
US11147761B2 (en) 2018-01-12 2021-10-19 Nicole Akmenkalns Topical supplement composition and method of use
CN110241047B (zh) * 2019-06-27 2021-02-02 浙江大学 一种利用三氯生筛选直线形螺旋藻藻丝的方法
WO2021011451A1 (en) 2019-07-12 2021-01-21 Ecolab Usa Inc. Reduced mist alkaline cleaner via the use of alkali soluble emulsion polymers
FR3099700B1 (fr) * 2019-08-09 2021-09-24 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition à usage topique anhydre se présentant sous la forme d’une phase dispersée à base d’au moins un diol court dans une phase grasse continue

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539368A (en) * 1984-07-26 1985-09-03 Azs Corporation Technology for the production of inverse emulsion polymers
FR2721511B1 (fr) * 1994-06-22 1996-07-19 Seppic Sa Composition topique comprenant une phase aqueuse et un agent épaississant.
FR2754452B1 (fr) * 1996-10-11 2003-02-14 Oreal Emulsion h/e a forte teneur en electrolytes et leur utilisation en dermo-cosmetique, notamment pour traiter les phenomenes d'irritation et/ou de peaux sensibles
IT1291520B1 (it) * 1997-04-09 1999-01-11 3V Sigma Spa Copolimeri acrilici in emulsione acquosa con miglior potere addesante e sospendente;nuovi monomeri e loro preparazione
WO1999015144A1 (en) * 1997-09-24 1999-04-01 The B.F.Goodrich Company Sunscreen composition
FR2787322B1 (fr) * 1998-12-18 2002-10-18 Galderma Res & Dev Emulsion huile-dans-eau comprenant un agent actif micronise et un systeme emulsionnant approprie
US6414080B1 (en) * 1999-06-09 2002-07-02 Calgon Corporation Inverse emulsion polymer and production thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005320263A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化皮膚化粧料
JP2011507679A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 コアテツクス・エス・アー・エス 水性媒体中hase重合体エマルションで油をカプセル化する方法、得られる生成物、およびこの使用

Also Published As

Publication number Publication date
ES2248566T3 (es) 2006-03-16
ATE302595T1 (de) 2005-09-15
MXPA03011114A (es) 2004-05-05
DE60205741D1 (de) 2005-09-29
WO2002100374A3 (en) 2003-10-16
WO2002100374A2 (en) 2002-12-19
MY134298A (en) 2007-12-31
EP1392238B1 (en) 2005-08-24
US20030147825A1 (en) 2003-08-07
DE60205741T2 (de) 2006-08-03
KR20040030655A (ko) 2004-04-09
AR037653A1 (es) 2004-12-01
EP1392238A2 (en) 2004-03-03
BR0210215A (pt) 2004-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004534055A (ja) インバースエマルジョンポリマーを含有するパーソナルケア組成物
JP4989458B2 (ja) ポリマー分散液組成物、その調製及びその使用
JP4181148B2 (ja) シリコーンコポリマーとampsポリマーを含む組成物、特に、その美容目的での使用
US9744114B2 (en) Modified starches for use in personal care applications
EP2814456B1 (en) Water resistant polymers for personal care
JP2014193905A (ja) 液体分散ポリマー組成物、それらの調製およびそれらの使用
CA2390952C (en) Compositions and process for retaining active ingredients comprising networked structured polymers
AU3433000A (en) Liquid dispersion polymer compositions, their preparation and their use
US20190209453A1 (en) Use in cosmetics of polymers obtained by low-concentration, inverse emulsion polymerisation with a low level of neutralised monomers
JP6110634B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JPH11209232A (ja) 水膨潤性の架橋重合体を含有するw/o型エマルションの増粘剤としての使用、このようなエマルションおよび美容または医薬製剤
JP6720328B2 (ja) 濃縮ポリオレフィンエマルション及びそれらを含有するパーソナルケア組成物
JP2007238521A (ja) 包接体及びこれを含有する皮膚外用剤
JP2007106694A (ja) 皮膚外用剤
JP2007302566A (ja) 皮脂吸着剤及びこれを配合した皮膚外用剤
MXPA06011126A (en) Liquid dispersion polymer compositions, their preparation and their use
JP2004277384A (ja) 外用剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070528