JP2004526555A - 灰分を不活性にする方法、該方法によって得られた人工ポゾラン - Google Patents

灰分を不活性にする方法、該方法によって得られた人工ポゾラン Download PDF

Info

Publication number
JP2004526555A
JP2004526555A JP2002549604A JP2002549604A JP2004526555A JP 2004526555 A JP2004526555 A JP 2004526555A JP 2002549604 A JP2002549604 A JP 2002549604A JP 2002549604 A JP2002549604 A JP 2002549604A JP 2004526555 A JP2004526555 A JP 2004526555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ash
water
treatment
calcination
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002549604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4022469B2 (ja
Inventor
クロード クリアド
ファブリス ジロー
ジャン−エマヌエル オーベール
ベルナール ウッソン
Original Assignee
ソルヴェイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルヴェイ filed Critical ソルヴェイ
Publication of JP2004526555A publication Critical patent/JP2004526555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4022469B2 publication Critical patent/JP4022469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B12/00Cements not provided for in groups C04B7/00 - C04B11/00
    • C04B12/02Phosphate cements
    • C04B12/025Phosphates of ammonium or of the alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/04Waste materials; Refuse
    • C04B18/06Combustion residues, e.g. purification products of smoke, fumes or exhaust gases
    • C04B18/10Burned or pyrolised refuse
    • C04B18/105Gaseous combustion products or dusts collected from waste incineration, e.g. sludge resulting from the purification of gaseous combustion products of waste incineration
    • C04B18/106Fly ash from waste incinerators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

灰分を、ヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石を結晶化させるように調整した条件下の水の存在下での水溶性リン酸塩(20)による処理(19)およびか焼(22)に連続的に供することによって、都市ゴミの焼却から生ずる灰分を不活性にする方法。都市ゴミの焼却から生ずる灰分をそのような不活性化方法に供することによって得られた人工ポゾラン。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、都市ゴミの焼却から生ずる灰分を不活性にする方法に関する。
【0002】
(背景技術)
都市ゴミ(家庭廃棄物および病院廃棄物)を破壊するのに使用する焼却装置は、焼却炉内のクリンカーおよび煙道ガスに随伴するフライアッシュの双方の形の灰分を一般に大量に発生させる。この灰分の鉱物学的組成は、その起源にかかわらず、極端には変化せず、割合においては100%程度、実際にはそれ以上で変化しえるものの、灰分中には、次にものが一般に存在する:アルカリ金属塩化物(NaClおよびKCl)、カルシウム(通常、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、水酸化カルシウムまたはヒドロキシ塩化カルシウム、とりわけ水酸化カルシウムおよび硫酸カルシウム)、石英、ガラス化アルミノシリケート類、金属形または結合形の重金属類(とりわけ、錫、亜鉛、鉛、カドミウム、水銀、銅およびクロム)、塩素化有機誘導体、および非焼却物質。非焼却物質はアルミニウム金属を通常含む。
国際出願WO 00/29095号は、焼却装置の煙道ガスから生ずる廃棄物を不活性にする方法を開示しており、この方法によれば、上記廃棄物を水硬性バインダーによって水中に分散させ、その後、濾別している。
上記方法は、濾過段階においてベルトフィルターを使用し、それによって濾過ケーキを効率的な洗浄に供し得ることによって改良されていた。このケーキの洗浄法は、機械的特性および上記方法から生ずる不活性化廃棄物の浸出抵抗性を改良している。
【0003】
ヨーロッパ特許EP−883 583号[Solvay (Societe Anonyme)社]は、重金属類を含む灰分を不活性にする方法を提供している。この公知の方法によれば、上記灰分を先ず洗浄し濾過して灰分中に存在する水溶性物質を除去し、濾過によって集めた水性ケーキをリン酸またはアルカリ金属リン酸塩によって処理している。その後、このようにして得られたリン酸塩含有残渣をか焼させ、次いで、水硬性バインダーと水を添加して水硬性モルタルを生成させている。この公知の方法の結果としては、大気系薬剤に対して実質的に不活性であり且つ浸出による毒性に対する規準、とりわけTCLP(米国のToxicity Characteristic Leaching Procedure)規準に適合する固形の無機塊状物を得ている。
これらの公知方法は、すべてのタイプの灰分に、とりわけ、家庭廃棄物または病院廃棄物の焼却から生ずるフライアッシュに適合している。これらの方法は、水硬性バインダーを必要としている。
【0004】
(発明の開示)
都市ゴミの焼却から生ずる灰分の場合に、今回、処理灰分の不活性特性を損なうことなく水硬性モルタルなしで済ませることを可能にするような、これら公知の方法に対する改良法を見出した。
従って、本発明は、灰分を水の存在下での水溶性リン酸塩による処理およびか焼に連続的に供することによって都市ゴミの焼却から生ずる灰分を不活性にする方法に関し;本発明によれば、上記リン酸塩による処理を、ヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石を結晶化させるように調整した条件下において実施する。
本発明に従う方法においては、上記灰分は、都市ゴミ焼却用の炉から生ずるクリンカーおよび/またはそのような焼却炉から生ずる煙道ガスから分離したフライアッシュを含む。
用語“都市ゴミ”は、家庭内廃棄物および病院廃棄物を意味するものとする。この廃棄物は、通常、金属類(重金属類およびアルミニウムのような)、カルシウム含有化合物類(一般に、水酸化カルシウムおよび硫酸カルシウム)、ナトリウム含有化合物類(とりわけ、塩化ナトリウム)および有機化合物類(とりわけ、塩素化有機化合物類およびプラスチックから、とりわけポリ(塩化ビニル)から生じた物質)を含む。
用語“重金属類”は、一般的に受入れられている定義に従い、少なくとも5 g/cmに等しい密度を有する金属類、並びにベリリウム、砒素、セレンおよびアンチモンを意味するものとする(Heavy Metals in Wastewater and Sludge Treatment Processes, Vol. I, CRC Press Inc., 1987, page 2)。
【0005】
本発明に従う方法に供する灰分中の重金属類の量は、都市ゴミの起源に依存する。この量は、通常、灰分の乾燥物の100質量部当り0.5〜15質量部、より一般的には灰分の100質量部当り3.0〜10質量部である。
アルミニウムは、灰分中に、一般に灰分の100質量部当り2.0〜8.0質量部の量、より一般的には灰分の100質量部当り3.0〜5.0質量部の量で存在する。
本発明に従う方法においては、水溶性リン酸塩は、灰分のカルシウムと反応して、リン酸カルシウムを生成する。水溶性リン酸塩は、一般に、リン酸またはアルカリ金属リン酸塩、例えば、リン酸ナトリウムである。正リン酸が好ましい。
本発明によれば、上記リン酸塩による処理は、生成するリン酸カルシウムがヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石の結晶の形であるように調整した条件下において実施する。
ヒドロキシアパタイトは、一般式Ca(PO(OH)を有する鉱物である。ウィトロック石は、一般式CaFeMg1−xH(POを有する鉱物であり、式中、xは0〜1の整数または分数である。
【0006】
ヒドロキシアパタイトおよびウィトロック石の結晶は、同形により、そのカルシウム原子部分の重金属類の原子による置換を可能にする特性を有する。従って、結晶化させたヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石の量は、これらの鉱物が灰分の重金属類をこれら鉱物のそれぞれの結晶格子内に吸収するのに十分でなければならない。従って、結晶化させるヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石の最適量は、灰分中に存在する重金属類の量に依存し、従って、実験室における定常的な操作によって特定のケース毎に決定しなければならない。結晶化させるヒドロキシアパタイトおよびウィトロック石の量は、それ自体で、灰分に添加すべき水溶性リン酸塩の量を調節するであろう。灰分の起源によるが、使用する水溶性リン酸塩(HPO形で表す)の質量による量は、例えば、灰分の乾燥物の10〜20質量%で変動し得る。さらにまた、ヒドロキシアパタイトおよびウィトロック石の形成は、灰分中にカルシウムの存在を必要とする。結晶化させるヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石の量によるが、カルシウム(CaO形で表す)の質量による量は、例えば、灰分の乾燥物の10〜35質量%で変動し得る。別の態様においては、必要に応じて、ヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石の結晶の必要量を得るために、追加のカルシウム(金属形または結合形で)を水溶性リン酸塩の添加前または添加中に灰分に添加しなければならない。有利には炭酸カルシウムを使用して、塩基性カルシウム化合物とりわけ水酸化カルシウムを回避するのが好ましい。
【0007】
本発明に従う方法においては、上記水溶性リン酸塩は、上記灰分中に、水の存在下において添加する。水は、ヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石を結晶化させるのに少なくとも十分な量で存在しなければならない。実際には、水は、灰分の乾燥物質量の10%よりも多い(好ましくは、少なくとも25%に等しい)量で存在する。実際には、使用する水の量が灰分の乾燥物の100%を越えるのは有利ではない。30〜75%の値が一般に高度に適している。
本発明に従う方法においては、か焼は、二重の機能を有する。第1に、か焼は灰分の有機化合物を崩壊させる。第2に、か焼はヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石の再結晶化をもたらす。か焼は、通常400℃よりも高い、好ましくは少なくとも600℃に等しい温度で実施する。1000℃の温度を越えるのは有利ではない。600〜950℃の温度がとりわけ有利である。か焼は、不活性雰囲気中(例えば、窒素雰囲気下に)実施し得る。空気の存在下にか焼を実施して、有機化合物、とりわけハロゲン化有機化合物の燃焼をもたらすのが好ましい。
ヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石の再結晶化は、水中でのこれら化合物の不溶性を増強させるという有利な結果を有する。
【0008】
本発明に従う方法の有利な実施態様においては、上記リン酸塩による灰分の処理前に、灰分を、8.5よりも高い、例えば、9〜14、好ましくは9.5〜13のpHでのアルカリ水洗浄に供する。この実施態様においては、pHは、上記の洗浄から集めた水溶液について測定する。本発明方法のこの実施態様は、灰分の水溶性化合物の除去を目的とする。この実施態様は、上記の洗浄から集めた灰分が上記水溶性リン酸塩による処理においてヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石の結晶化を得るのに最適の条件下にあるというさらなる利点を示す。
6価状態のクロムを含む灰分の場合にとりわけ適する本発明に従う方法のもう1つの特定の実施態様においては、還元剤を、上記リン酸塩による処理から集めた灰分に添加する。本発明方法のこの実施態様においては、還元剤の機能は、6価のクロムを還元してより低い原子価状態にすることである。鉄金属(例えば、鉄くず)および炭素(例えば、活性炭)は、好ましい還元剤を構成する。還元剤は、有利には、灰分の0.3〜1質量%の実質的な質量による量で使用する。
本発明に従う方法から集めた灰分は、環境および大気系の薬剤に対して不活性であり且つ浸出による毒性に対する規準、とりわけ前述したTLCPに適合する微粉状または粒状の無機塊状物の形で存在する。この無機塊状物は、水硬性バインダーの形成を決定付けるポゾラン性能を有するという注目に値し且つ予想外の特性を示す。
【0009】
本発明に従う方法に供した灰分が硫酸カルシウムを含む場合、硫酸カルシウムを分解させることが望ましいことが判明している。何故ならば、か焼の結果として、灰分が硫酸カルシウムを含む場合、硫酸カルシウムはその灰分の水硬特性に有害な作用を与えることが観察されているからである。
このために、本発明に従う方法の特定の実施態様においては、灰分を、か焼の前または後に、炭酸ナトリウムまたは水酸化ナトリウムの溶液(例えば、pH 13の)による洗浄に供して、アルミニウムをその酸化によって溶解させる。この洗浄は、周囲温度またはそれより高い、例えば、40〜75℃の温度で実施する。
本発明に従う方法のとりわけ有利な実施態様においては、灰分を、10よりも高いpHのアルカリ金属炭酸塩水溶液によって洗浄して硫酸カルシウムを分解する。この洗浄は、有利には、12〜13のpHで実施する。本発明のこの実施態様においては、pHは、この洗浄から集めた水溶液において測定する。今説明している実施態様においては、炭酸ナトリウム溶液による灰分の洗浄は、か焼の下流の灰分において実施し得る。しかしながら、本発明の有利な別の態様によれば、上記炭酸ナトリウム溶液による洗浄は、前記水溶性リン酸塩のよる処理の上流での灰分の洗浄と同時に実施するのが好ましい。
【0010】
か焼から回収した灰分がアルミニウム金属を含む場合、このアルミニウム金属は、その灰分のポゾラン特性に有害な作用を有し、モルタル類の制御できない膨張を生ずることが観察されている。
このために、本発明に従う方法の好ましい実施態様においては、灰分を、酸化性加熱に供してアルミニウム金属をアルミナに酸化させる。本発明のこの実施態様の実施においては、酸化性加熱を、有利には、か焼と同時に実施し、その場合、か焼を、酸化性雰囲気(例えば、空気)中で、800℃よりも高い、好ましくは900〜1000℃の温度で実施する。
本発明に従う方法の結果として集めた灰分は、環境に対する(とりわけ、地下水および表面水に対する)リスク無しで埋立地において保管することができる。また、この灰分は、土木工学加工品、例えば、道路金属類またはアスファルト道路表面内の充填材料としてのような価値物としても回収できる。そのポゾラン特性故に、本発明に従う方法の結果として集めた灰分は、水硬性セメント類の製造においてとりわけ有利な利点を見出している。
従って、本発明は、都市ゴミの焼却から生ずる灰分を本発明に従う不活性化方法に供することによって得られた人工ポゾラン、並びにこの人工ポゾランを含む水硬性バインダーにも関する。
【0011】
(発明を実施するための最良の形態)
以下、本発明を、添付図面の1つの図についての次の説明によって具体的に説明する、添付図面は、本発明に従う方法の特定の実施態様を使用するプラントのダイアグラムである。
図に示すプラントは、都市ゴミ2を焼却する炉1を含む。一方のクリンカー3ともう一方の煙道ガス4を、炉1から集める。煙道ガス4は、フライアッシュを含んでおり、さらに、有毒ガス状化合物、とりわけ塩化水素および揮発性重金属類によって汚染されている。煙道ガスを、先ず、粉塵分離装置5(例えば、静電沈降器)内で処理し、そこで、フライアッシュ6を煙道ガスから分離する。脱塵した煙道ガス7を、その後、それ自体公知の精製装置8内で処理して、煙道ガスから酸性ガス状化合物を抽出し、煙突9に排出する。
クリンカー3とフライアッシュ6は、主として、無機化合物と塩素化有機化合物、とりわけジオキシン類とフラン類とからなる。
クリンカーは、ミル10内で処理し、粉砕したクリンカー11を、その後、フライアッシュ6と一緒に混合チャンバー23に導入する。灰分24を、チャンバー23から集めて、洗浄チャンバー12に送る。灰分24を、洗浄チャンバー12内で、灰分中に存在する水溶性化合物の実質的にすべてを溶解させるのに十分な量の水13中に分散させる。さらに、灰分の硫酸カルシウムと反応させて不溶性の炭酸カルシウムと硫酸ナトリウムを生成させることを意図し、溶液内を通る炭酸ナトリウム14を、チャンバー12に導入する。チャンバー12の洗浄媒体中のpHは、およそ12.5で落着く。水性懸濁液15を上記洗浄チャンバーから集め、フィルター16上で直ぐに処理する。一方の水溶液17ともう一方の水性ケーキ18をフィルター16から分離する。
【0012】
ケーキ18は、ジオキシン類とフラン類以外に、灰分24の重金属類の殆どを含む。さらに、ケーキ18は、カルシウム(主として、水酸化カルシウムと炭酸カルシウムの形で)を含み、水で含浸されている。本発明においては、ケーキ18を反応チャンバー19に導入し、そこで、正リン酸20、余分量の水25および鉄くず26をケーキ18に添加する。リン酸20はカルシウム化合物および水と反応して、ヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石を結晶化させる。鉄くず26の機能は、6価クロムを還元することである。ヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石結晶を含む灰分21を反応チャンバー19から集める。灰分21をか焼チャンバー22に移し、そこで、灰分21を空気の存在下におよそ950℃の温度で十分な時間加熱して、ジオキシン類とフラン類を分解させ、アルミニウム金属をアルミナの形に酸化させ、さらにヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石を再結晶させる。不活性で且つ人工ポゾランの特性を有する乾燥微紛状塊状物27をか焼チャンバー22から集める。人工ポゾラン27は、水硬性バインダーの製造において有利に使用することができる。
【0013】
以下、実施例により、本発明の利点を明白にする。
これらの実施例においては、家庭廃棄物の焼却からのフライアッシュを処理した。このフライアッシュは、下記の表1に示す組成を有する(分析は、X線蛍光法によって実施した)。

Figure 2004526555
【0014】
実施例
100 gの灰分を回収し、洗浄操作に供した。このために、灰分を、50 gの炭酸ナトリウムを含む1リットルの脱ミネラル水からなる水溶液に分散させ、このようにして得られた水性懸濁液を周囲温度で2時間のゆるやかな撹拌に供した。
その後、この水性懸濁液を濾過し、濾過ケーキを乾燥させ、乾燥ケーキを秤量した:78.2 g。
70 gの乾燥ケーキを回収し、前記の不活性化処理に供した。このために、70 gの水と7 gのリン酸(乾燥ケーキ1 kg当り0.1 kgのリン酸に相応する)を上記乾燥ケーキに連続的に加え、得られた混合物を750℃で1時間か焼させた。か焼の結果として集めた乾燥粉末を浸出による毒性の標準化試験に供した。この試験を実施するために、30 gの上記粉末を回収し、300 mlの脱ミネラル水による3回の連続浸出に供した。3回の浸出溶液を集め、混合し、このようにして得られた浸出溶液の混合物の組成を分析した。分析結果を下記の表2に示す。

Figure 2004526555
【0015】
実施例
実施例1の試験を下記の条件下に繰返した:
洗浄溶液:炭酸ナトリウムを含まない上記のような1リットルの脱ミネラル水
リン酸:4.5 g (乾燥ケーキ1 kg当り0.1 kgに相応する)
か焼:750℃で1時間
浸出による毒性試験の結果を下記の表3に示す。

Figure 2004526555
【0016】
実施例
処理灰分のポゾラン特性を示すために、次の比較試験を実施した。75 gの道路水硬性バインダー“ARC 3”(78%のスラグ、11%の生石灰および5%のクリンカーからなる)を25 gの本発明に従って処理した灰分と混合した。得られた混合物を水と混合し、凝結養生させた。得られたモルタルの機械特性を、EN 196−1規格に従って測定し、100%の道路水硬性バインダー“ARC 3”から出発して得られたモルタルの特性と比較した。
Figure 2004526555
バインダーの25%の上記処理灰分による置換えは、モルタルの機械特性を低下させてなく、処理灰分のポゾラン特性を示している。
上記の各実施例は、フライアッシュの重金属類を不活性にする本発明に従う方法の良好な能力を示している。
さらに、実施例1の結果と実施例2の比較は、毒性金属類、とりわけ、クロム(とりわけ、クロム(VI))、アルミニウム、モリブデンおよびストロンチウムを不活性にすることに関して、フライアッシュを洗浄するのに使用する水中への炭酸ナトリウム混入の利点を明白にしている。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明に従う方法の特定の実施態様を使用するプラントのダイアグラムである。

Claims (10)

  1. 灰分を水の存在下での水溶性リン酸塩による処理およびか焼に連続的に供することによって、都市ゴミの焼却から生ずる灰分を不活性にする方法において、
    上記リン酸塩による処理を、ヒドロキシアパタイトおよび/またはウィトロック石を結晶化させるように調整した条件下において実施することを特徴とする上記方法。
  2. 上記リン酸塩による処理の前に、上記灰分を8.5よりも高いpHでアルカリ性洗浄に供することを特徴とする請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 上記洗浄を9.5〜13のpHで実施することを特徴とする請求の範囲第2項記載の方法。
  4. 還元剤を上記灰分に添加することを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項記載の方法。
  5. 上記灰分が硫酸カルシウムを含む場合、上記灰分を10よりも高いpHのアルカリ金属炭酸塩水溶液で洗浄することを特徴とする請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項記載の方法。
  6. 上記アルカリ金属炭酸塩溶液による灰分の洗浄を12〜13のpHで実施することを特徴とする請求の範囲第5項記載の方法。
  7. 上記灰分がアルミニウム金属を含む場合、上記灰分を上記アルミニウム金属の酸化のための処理に供することを特徴とする請求の範囲第1項〜第6項のいずれか1項記載の方法。
  8. 上記アルミニウム金属の酸化のための処理が上記灰分の酸化性加熱を含むことを特徴とする請求の範囲第7項記載の方法。
  9. 上記灰分の酸化性加熱を実施するために、か焼を900〜1000℃の温度で実施することを特徴とする請求の範囲第8項記載の方法。
  10. 都市ゴミの焼却から生ずる灰分を請求の範囲第1項〜第9項のいずれか1項記載の不活性化方法に供することによって得られた人工ポゾラン。
JP2002549604A 2000-12-13 2001-12-12 灰分を不活性にする方法、該方法によって得られた人工ポゾラン Expired - Fee Related JP4022469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0016453A FR2817858B1 (fr) 2000-12-13 2000-12-13 Procede pour l'inertage d'une cendre, pouzzolane artificielle obtenue au moyen dudit procede
PCT/EP2001/014983 WO2002048066A2 (fr) 2000-12-13 2001-12-12 Procede pour l'inertage d'une cendre, pouzzolane artificielle obtenue au moyen dudit procede

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004526555A true JP2004526555A (ja) 2004-09-02
JP4022469B2 JP4022469B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=8857764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002549604A Expired - Fee Related JP4022469B2 (ja) 2000-12-13 2001-12-12 灰分を不活性にする方法、該方法によって得られた人工ポゾラン

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6962119B2 (ja)
EP (1) EP1343734A2 (ja)
JP (1) JP4022469B2 (ja)
CN (1) CN1258492C (ja)
AU (2) AU3579002A (ja)
BR (1) BR0116128A (ja)
CA (1) CA2431252A1 (ja)
FR (1) FR2817858B1 (ja)
MX (1) MXPA03005306A (ja)
PL (1) PL361803A1 (ja)
WO (1) WO2002048066A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532302A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) スラッジの処理方法
WO2019009303A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 宇部興産株式会社 固体廃棄物の処理方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1020205C2 (nl) * 2002-03-19 2003-09-23 Cdem Holland Bv Werkwijze voor het opwerken van materiaal dat een pozzolane component bevat.
CN100363118C (zh) * 2005-09-28 2008-01-23 上海寰保渣业处置有限公司 一种生活垃圾焚烧飞灰稳定化处置工艺方法
BE1016941A3 (fr) * 2006-01-13 2007-10-02 Solvay Procede de traitement de dechet.
US20080125616A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Keith Edward Forrester Method for stabilization of Pb and Cd from incinerator ash
FR2912396B1 (fr) * 2007-02-09 2011-08-26 Solvay Procede de production d'un reactif phosphocalcique, reactif obtenu et son utilisation
CN101948283A (zh) * 2010-09-07 2011-01-19 济南大学 一种雕刻用硅钙复合建筑装饰板
CN105130226A (zh) * 2014-06-05 2015-12-09 镇江市船山第二水泥厂 一种硅酸盐水泥的混合掺合料
CN108609997B (zh) * 2018-04-02 2021-07-09 武汉轻工大学 纳米蒙特土改性底灰建筑用胶凝材料、砂浆、混凝土及制备方法
CN109198191B (zh) * 2018-10-30 2022-03-08 长沙兴嘉生物工程股份有限公司 一种羟基氯化钙的制备方法及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08501249A (ja) * 1992-09-22 1996-02-13 ジェームズ, ハミルトン カイル, 廃棄物処理の組成物及び方法
JPH10113641A (ja) * 1996-08-19 1998-05-06 Kurita Water Ind Ltd 重金属含有灰の処理方法
JPH1111992A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Techno Japan:Kk 有害重金属を不溶化した焼却灰のセメント系固化材または水硬性材料
JP2000506059A (ja) * 1996-02-28 2000-05-23 ソルベイ(ソシエテ アノニム) 灰の不活性化法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8501137A (nl) * 1985-04-18 1986-11-17 Aardelite Holding Bv Werkwijze voor het voorbehandelen van vliegas.
EP0335024B1 (en) * 1988-03-31 1994-10-12 Wheelabrator Environmental Systems Inc. Immobilization of lead and cadmium in solid residues from the combustion of refuse using lime phosphate
US5732367A (en) * 1990-03-16 1998-03-24 Sevenson Environmental Services, Inc. Reduction of leachability and solubility of radionuclides and radioactive substances in contaminated soils and materials
US5284636A (en) * 1992-03-25 1994-02-08 Air Products And Chemicals, Inc. Method of stabilizing heavy metals in ash residues from combustion devices by addition of elemental phosphorus
US5877393A (en) * 1996-08-30 1999-03-02 Solucorp Industries, Ltd. Treatment process for contaminated waste
FR2772651B1 (fr) * 1997-12-23 2000-01-28 Commissariat Energie Atomique Procede de conditionnement de dechets industriels, notamment radioactifs, dans des ceramiques apatitiques
EP0937483B1 (en) * 1998-02-10 2003-09-24 Miyoshi Yushi Kabushiki Kaisha Treatment method of solid waste

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08501249A (ja) * 1992-09-22 1996-02-13 ジェームズ, ハミルトン カイル, 廃棄物処理の組成物及び方法
JP2000506059A (ja) * 1996-02-28 2000-05-23 ソルベイ(ソシエテ アノニム) 灰の不活性化法
JPH10113641A (ja) * 1996-08-19 1998-05-06 Kurita Water Ind Ltd 重金属含有灰の処理方法
JPH1111992A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Techno Japan:Kk 有害重金属を不溶化した焼却灰のセメント系固化材または水硬性材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532302A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) スラッジの処理方法
WO2019009303A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 宇部興産株式会社 固体廃棄物の処理方法
JPWO2019009303A1 (ja) * 2017-07-04 2020-07-02 宇部興産株式会社 固体廃棄物の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2817858A1 (fr) 2002-06-14
AU3579002A (en) 2002-06-24
US20040055519A1 (en) 2004-03-25
WO2002048066A3 (fr) 2002-09-19
CN1518528A (zh) 2004-08-04
US20050188904A1 (en) 2005-09-01
FR2817858B1 (fr) 2003-02-07
BR0116128A (pt) 2003-11-04
WO2002048066A2 (fr) 2002-06-20
US7128006B2 (en) 2006-10-31
MXPA03005306A (es) 2004-03-26
AU2002235790B2 (en) 2006-07-06
US6962119B2 (en) 2005-11-08
EP1343734A2 (fr) 2003-09-17
CN1258492C (zh) 2006-06-07
PL361803A1 (en) 2004-10-04
JP4022469B2 (ja) 2007-12-19
CA2431252A1 (fr) 2002-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7128006B2 (en) Process for rendering an ash inert, artificial pozzolana obtained by means of the said process
Quina et al. Treatment and use of air pollution control residues from MSW incineration: an overview
AU711292B2 (en) Process for rendering ash inert
JP2005255737A (ja) 廃棄物を用いた重金属吸着材の製造方法及び当該方法により得られた重金属吸着材
JP2008231389A (ja) 土壌浄化安定剤
JPH10137716A (ja) 廃棄物処理材および廃棄物処理方法
WO2002049780A1 (fr) Procede et appareil permettant le traitement d'atomes en decomposition dans des cendres d'incineration par diffusion en vue de leur detoxification
JP4209223B2 (ja) 六価クロムの溶出抑制方法
JP2006015290A (ja) 混合、混練装置を用いない飛灰中の重金属固定化処理方法
JP2005021732A (ja) ヒ素及び/又はセレンの捕集材
JP3724062B2 (ja) 廃棄物処理材および廃棄物処理方法
JP4061253B2 (ja) 重金属処理剤の製造方法
EP0845306A1 (en) Wastes disposing material and method for disposing of wastes
JP5599574B2 (ja) 焼却灰からの土壌改良材およびその製造方法
JPH1111992A (ja) 有害重金属を不溶化した焼却灰のセメント系固化材または水硬性材料
JPH1071381A (ja) 廃棄物処理剤及び廃棄物の処理方法
JP2005225742A (ja) 硫化カルシウムの製造方法、地盤改良材の製造方法、及び処理対象物の処理方法
JP4179604B2 (ja) 有害物質低減材及びそれを用いた水質や土壌の処理方法
Baláž et al. Miscellaneous Ash/Combustion By-products
BG65093B1 (bg) Метод за пречистване на дим, онечистен с хлороводород и тежки метали, при който тежките метали се превръщат в инертни, а хлороводородът се превръща вполезен продукт
JP2024083949A (ja) 有害物質の処理材及び処理方法
JP2010247046A (ja) アスベストを原料にしたアスベストの無害化方法
JP2001259597A (ja) 飛灰の固化処理方法
JPH10297948A (ja) 焼却灰を主原料とする砂の代替品およびその製造方法
JP2005138049A (ja) 処理焼却灰の無害化処理方法、ゼオライト様生成品並びに処理焼却灰の無害化処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees