JP2004509954A - 治療に用いるための環化したベンズアミドニューロキニンアンタゴニスト - Google Patents

治療に用いるための環化したベンズアミドニューロキニンアンタゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2004509954A
JP2004509954A JP2002531108A JP2002531108A JP2004509954A JP 2004509954 A JP2004509954 A JP 2004509954A JP 2002531108 A JP2002531108 A JP 2002531108A JP 2002531108 A JP2002531108 A JP 2002531108A JP 2004509954 A JP2004509954 A JP 2004509954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cyano
compound according
alkylcarbamoyl
carbamoyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002531108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004509954A5 (ja
Inventor
ピーター・バーンスタイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2004509954A publication Critical patent/JP2004509954A/ja
Publication of JP2004509954A5 publication Critical patent/JP2004509954A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D267/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D267/22Eight-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Abstract

一般式(I)を有する化合物および疾患の治療のためのこのような化合物を使用する方法およびこのような化合物を含む医薬化合物。本化合物は、ニューロキニン1(NK)受容体アンタゴニストおよび多様なCNS疾患、運動障害、肥満、嘔吐、リューマチ性疾患、アルツハイマー病、がん、浮腫、アレルギー疾患、炎症、疼痛、胃腸運動機能亢進、ハンチントン病、COPD、高血圧、偏頭痛、膀胱運動機能亢進および蕁麻疹の治療に有用である。

Description

【0001】
【発明の背景】
哺乳類のニューロキニンは、末梢神経系および中枢神経系において見出されたペプチド性神経伝達物質の1クラスからなる。3つの主要なニューロキニンは、サブスタンスP(SP)、ニューロキニンA(NKA)およびニューロキニンB(NKB)である。
【0002】
また、少なくともNKAにはN末端側に拡張した形態が存在している。少なくとも3つの受容体型が3つの主要なニューロキニンには知られている。ニューロキニンアゴニストSP、NKAおよびNKBを選好する対応する選択性に基づいて、受容体はそれぞれニューロキニン1(NK)、ニューロキニン2(NK)およびニューロキニン3(NK)受容体として分類される。
【0003】
今や、不安、ストレスおよびうつ病は、相互に関係する状態である(File SE Pharmacol, Biochem & Behavior 54/1: 3−12,1996)と理解されている。さらに、これらの複雑な情動状態(emotional states)は、5−HTが主要な役割を演じていると述べられている(Graeff et al., Pharmacol, Biochem & Behavior 54/1: 129−141, 1996)が単一の神経伝達物質における欠陥に単に帰することができない。サブスタンスP(SP)は、哺乳類脳において同定された最初のニューロペプチドの1つであるが、今や全ての3つのタキキニンがCNS(Iversen LL J Psychopharmacol 3/1: 1−6,1989)、特に線条体黒質ニューロン、海馬および大脳辺縁系(同上文献)において一般に認められている。NKおよびNK受容体も、同様に脳において同定された(Beaujouan et al., Neurosci. 18: 857−875, 1986)。脳におけるNK受容体の存在に関しては論議がなされてきたが、最近の証拠では、少なくとも中隔領域において受容体の局在化が示される(Steinberg et al., Eur J Neurosci 10/7 : 2337−45 1998)。
【0004】
不安障害におけるNKまたはNK受容体のいずれかの役割を立証する薬理的な証拠は、類別される動物行動試験から蓄積されてきた(例えば、表1を参照せよ)。しかし、うつ病の動物モデルは、NK受容体アンタゴニストの潜在的な利用性を明確にするためにはほとんど利用されていない。SPはうつ病の現象に関連していると考えられる縫線核において、うつ病に関与する他の神経伝達物質、即ち5−HTのターンオーバーを刺激する(Forchetti et al., J. Neurochem. 38: 1336−1341, 1982)。感情およびストレスのコントロールを役割とする核の中心に注入された場合に、SPは血流学的な血圧上昇応答を引き起こし、このペプチドをストレスによって誘導された高血圧に橋渡しする(Ku et al., Peptides; 19/4 : 677−82,1998)。さらに、物理的ストレスによる心拍数および平均動脈圧の両方の上昇は、げっ歯類において中心に投与されたNK受容体アンタゴニストによってブロックされうる(Culman et al., J Phamiacol Exp Tlier 280/1: 238−46, 1997)。
【0005】
【表1】
Figure 2004509954
【0006】
【発明の詳述】
本発明は、分子内で環化されたベンズアミド化合物、このような化合物を含む医薬化合物、並びにそれらの使用および製造方法に関する。これらの化合物は、ニューロキニン1(NK)受容体の薬理学的作用を拮抗する。これらの化合物は、このような拮抗が所望される場合にはいつでも有用である。従って、このような化合物は、例えば大うつ病、重症不安障害、ストレス性疾患、不安を伴う大うつ病、摂食障害、双極性障害、物質使用異常症、精神***病、精神病、運動障害、認識障害、うつ病および/または不安、躁病または軽躁病、攻撃性行動、肥満、嘔吐、リューマチ性疾患、アルツハイマー病、がん、浮腫、アレルギー性疾患、炎症、疼痛、胃腸機能亢進症、ハンチントン病、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、高血圧、偏頭痛、膀胱運動機能亢進症または蕁麻疹の治療においてサブスタンスPが関連しているこのような疾患の治療において重要である。
【0007】
さらに、本発明は、一般式Iaに示される化合物を提供する。
【化5】
Figure 2004509954
【0008】
本発明の化合物は、多くのキラル中心を、例えば−CH(Ph−X, X)−および−CH(R)−に有する。本発明は、NKを拮抗する全ての異性体、ジアステレオ異性体およびそれらの混合物の範囲にわたる。
【0009】
−CH(Ph−X、X)−における好ましい立体配置は、下記の式(Ib)に示される。
【化6】
Figure 2004509954
【0010】
およびXは独立して水素またはハロであるが、但しXまたはXの少なくとも1つがハロである。好ましくはXおよびXは両方ともクロロである。好ましい実施態様においては、Ph−X、Xは3,4−ジクロロフェニルである。
【0011】
1aは、H、NR10、−OR
【化7】
Figure 2004509954
である。
【0012】
1bおよびR1cは、独立してHまたは−ORであるか、またはR1bおよびR1cは一緒になって=O、=CHまたは−OCHCHO−である。
【0013】
1つの実施態様においては、R1aはH、NR10または−ORである。もう1つの実施態様においては、R1aは、
【化8】
Figure 2004509954
である。
【0014】
1bはHであり、R1cはHである。そして別の実施態様においては、R1aは、
【化9】
Figure 2004509954
である。
【0015】
1bはHであり、R1cはHである。
は、H、オキソ、−ORまたは−CHである。1つの実施態様においては、Rは−ORまたは−CHである。
【0016】
Iaのナフチル基は、場合によりナフタ−1−イルに置換される。ナフタ−1−イル基にとって、好ましい置換基には、場合により、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、C1−6アルキルスルホニル例えば、メチルスルホニル、ハロ例えば、クロロ、ブロモ、フルオロ、またはヨード、C1−6アルコキシ例えば、メトキシ、エトキシ、またはプロポキシ、メチレンジオキシ(−OCHO−)、C1−6アルキル例えばメチルまたはエチル、C2−6アルケニル例えば、エテニル、プロパ−1−エニルまたはプロパ−2−エニル、C2−6アルキニル例えば、エチニル、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル例えば、メトキシカルボニル、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル例えば、メチルカルバモイルまたはエチルカルバモイル、ジ−C1−6アルキルカルバモイル例えば、ジメチルカルバモイル、C1−6アルカノイル例えば、アセチルまたはプロピオニル、C1−6アルカノイルアミノ例えば、アセチルアミノまたはプロピオニルアミノ、アミノスルホニル、およびC1−6アルキル例えば、上記の置換基のいずれかによって置換されたメチルが含まれる。
【0017】
好ましくは、ナフタ−1−イル基は非置換であるか、3つまでの置換基によって置換されている。ナフタ−1−イル基に好ましい置換基には、シアノ、ニトロ、C1−6アルキルスルホニル例えば、メチルスルホニル、ハロ例えば、クロロ、ブロモ、フルオロまたはヨード、C1−6アルコキシ例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシまたはイソプロポキシ、メチレンジオキシ(−OCHO−)、C1−6アルキル例えば、メチルまたはエチル、C2−6アルケニル例えば、プロパ−2−エニル、C2−6アルキニル例えば、エチニル、カルボキシ、カルバモイル、C1−6アルキル−カルバモイル例えば、メチルカルバモイル、ジ−C1−6アルキルカルバモイル例えば、ジ−メチルカルバモイル、C1−6アルカノイル例えば、アセチル、C1−6アルカノイルアミノ例えばアセチルアミノ、アミノスルホニル、およびシアノC1−6アルキル例えば、シアノメチルが含まれる。
【0018】
ナフタ−1−イル基に対するさらに好ましい置換基は、シアノ、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、フルオロ、ブロモ、クロロ、ヨード、ニトロ、シアノメチル、カルボキシ、カルバモイル、エテニル、メチル、エチル、ジメチルカルバモイル、メチルスルホニル、アミノスルホニル、プロパ−2−エニル、アセチルおよびアセチルアミノが含まれる。
【0019】
特に、ナフト−1−イル基は、シアノ、メトキシ、エチル、フルオロおよびニトロから選択される置換基によって3つまで置換され得る。
【0020】
、R、RおよびRは、それぞれ独立してH、シアノ、ニトロ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、C1−6アルキルスルホニル、ハロ、−OR、−OCHO−、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−OC(=O)R、−NRC(=O)R10、アミノスルホニルおよび上記の任意の置換基によって置換されたC1−6アルキルから選択され、ここでR、R、RおよびRの少なくとも1つがHである。
【0021】
1つの実施形態において、R、R、RおよびRは、H、シアノ、ニトロ、−S(=O)C1−6アルキル、ハロ、−OR、−OCHO−、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−OC(=O)R、−NRC(=O)R10、アミノスルホニルおよび−C1−6アルキルシアノから選択され、ここでR、R、RおよびRのうち少なくとも2つがHである。
【0022】
他のもう1つの実施態様においては、R、R、RおよびRは、H、シアノ、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、フルオロ、ブロモ、クロロ、ヨード、ニトロ、シアノメチル、カルボキシ、カルバモイル、エチニル、メチル、エチル、ジメチルカルバモイル、メチルスルホニル、アミノスルホニル、プロパ−2−エニル、アセチルおよびアセチルアミノから選択され、ここでR、R、RおよびRの少なくとも3つがHである。
【0023】
他のもう1つの実施態様においては、R、R、RおよびRは、H、シアノ、メトキシ、エチル、フルオロおよびニトロから選択され、ここでR、R、RおよびRの少なくとも2つがHである。
【0024】
11は、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルスルフィニル、C1−6アルカンスルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルコキシ−カルボニル、スクシンアミド、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、ジ−C1−6アルキルカルバモイル、C1−6アルコキシ−C1−6アルキルカルバモイル、N−メチルカルバモイル、C1−6アルカノイルアミノ、ウレイド、C1−6ウレイド、ジ−C1−6アルキルウレイド、アミノ、C1−6アルキルアミノ、またはジ−C1−6アルキルアミノによって少なくともオルト位が置換されたフェニルである。
【0025】
12は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイルオキシ、C1−6アルカノイル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイルアミノ、C1−6アルキル、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、およびビス(C1−6アルキル)カルバモイルから選択される。
13は−CHCH−、−CHCHCH−または−CHCHCHCH−である。
14は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイルオキシ、C1−6アルカノイル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイルアミノ、C1−6アルキル、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイルまたはジC1−6アルキルカルバモイルである。
Mは−C(=O)−または−S(=O)−である。
Lは−NH−または−CH−である。
YおよびZはCHまたはOであり、ここでYはZと等しくない。nは、0または1である。
【0026】
本発明の他の態様には、治療上有効量の式Iaに記載の化合物からなる医薬組成物を含む。
【0027】
本発明の他の態様には、有効量の式Iaに示されるNKアンタゴニストを投与することからなる、大うつ病、重症不安、ストレス性疾患、不安を伴う大うつ病、摂食障害、双極性障害、物質使用異常症、***病解釈、精神病、運動障害、認識障害、うつ病および/または不安、躁病または軽躁病、攻撃的行動、肥満、嘔吐、リューマチ性疾患、アルツハイマー病、がん、浮腫、アレルギー性疾患、炎症、疼痛、胃腸運動機能亢進症、ハンチントン病、COPD、高血圧、膀胱運動機能亢進症または蕁麻疹の治療を含む。
【0028】
本発明の特別の化合物は、下記の実施例によって提供される。
特記しない限り、CY−Zアルキルは、最小のY総炭素原子および最大のZ総炭素原子を含むアルキル鎖を意味する。これらのアルキル鎖は、鎖状または分枝鎖状、環状、非環状または環状および非環状を組合わせたものである。例えば、次の置換基は、一般的な記述である“C4−7アルキル”に含まれる。
【化10】
Figure 2004509954
【0029】
製薬上許容され得る塩は、慣用の方法で対応する酸から製造されうる。製薬上許容されない塩も中間体として有用であり、このようなものは本発明のさらなる実施態様である。
【0030】
シンボル「=O」は二重結合の酸素を意味し、この記号が炭素に結合して用いられる場合には、その記号はカルボニル基を形成する。
【0031】
本発明の化合物のいくつかは、種々の多様な無機酸および有機酸および塩基と塩を形成することができ、またこのような塩は本発明の請求の範囲に含まれる。このような酸付加塩の例には、アセテート、アジペート、アスコルベート、ベンゾエート、ベンゼンスルホネート、バイスルフェート、ブチレート、カンファレート、カンファスルホネート、シトレート、シクロヘキシルスルファメート、エタンスルホネート、フマレート、グルタメート、グリコレート、ヘミスルフェート、2−ヒドロキシエチルスルホネート、ヘプタノエート、ヘキサノエート、ヒドロクロリド、ヒドロブロミド、ヒドロイオダイド、ヒドロキシマレエート、ラクテート、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホネート、2−ナフタレンスルホネート、硝酸塩、シュウ酸塩、パモエート(pamoate)、過硫酸塩、フェニルアセテート、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピルビン酸塩、プロピオン酸塩、キナ酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルファミン酸塩、スルファニル酸、硫酸塩、酒石酸塩、トシレート(p−トルエンスルホネート)、およびウンデカノエートが含まれる。塩基性塩には、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばナトリウム塩、リチウム塩、およびカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばアルミニウム塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩、有機塩基との塩、例えばジクロロヘキシルアミン塩、N−メチル−D−グルカミン塩、およびアミノ酸例えばアルギニン、リシン、オルニチンその他の塩などが含まれる。また、塩基性窒素含有基は低級アルキルハライド、例えば、メチルハライド、エチルハライド、プロピルハライドおよびブチルハライド、ジメチルスルフェート、ジエチルスルフェート、ジブチルスルフェートのようなジアルキルスルフェート、ジアミルスルフェート、デシルハライド、ラウリルハライド、ミリスチルハライドおよびステアリルハライドのような長鎖アルキルハライド、ベンジルブロミドのようなアラルキルハライドおよびその他の試薬で四級化することができる。製薬上許容され得ない塩が好ましいが、例えば生成物の単離または精製に他の塩もまた有用である。
【0032】
塩は遊離塩基の形態の生成物を、塩が不溶性である溶媒またはメジウム中において、または水のような溶媒中において1当量またはそれ以上の適当な酸と反応させ、この溶媒またはメジウムを真空下でかまたは凍結乾燥で除去し、または適当なイオン交換樹脂上で存在する塩のアニオンを他のアニオンに交換する慣用法によって形成させうる。
【0033】
治療法のための、式(I)に示される化合物またはそれの製薬上許容され得る塩の使用のためにこのものは、ヒトを含む哺乳類の治療処置(予防治療を含む)のための医薬組成物として標準的な製薬慣行に従って一般的に処方される。
【0034】
それ故に、他の実施態様において、本発明は、式(I)に示される化合物または製薬上許容され得る塩および製薬上許容される担体を含む医薬化合物を提供する。
【0035】
本発明の医薬組成物は、治療が希望される病態に対する標準方法において、例えば、経口、局所、非経口、舌下、経鼻、膣または直腸からの投与、または吸入(inhalation)または吸入(insufflation)によって投与されることができる。これらの目的のために本発明の化合物は、当業者に既知である、例えば、錠剤、カプセル剤、水性または油性の溶液、懸濁液、乳化液、クリーム、軟膏、 ゲル、鼻腔用スプレー、坐剤、微細分割された粉剤またはエアロゾルまたは吸入のためのネブライザーとして、および非経口使用のための(静脈、筋肉内または輸液を含む)滅菌済の水性または油性の溶液または懸濁液または滅菌乳化液の形態に製剤化され得る。
【0036】
本発明の化合物に加えて、本発明の医薬組成物はまた、ここに記載された1つまたはそれ以上の疾患の治療における1つまたはそれ以上の薬剤を含み得るか、または同時にまたは連続して共に投与されうる。
【0037】
本発明の医薬化合物は、一般的にヒトに投与することができ、例えば、0.01〜25mg/kg体重(および好ましくは0.1〜5mg/kg体重)の日用量で受け入れられる。この日用量は、必要に応じて、用量を分割することができ、受け入れられる化合物の正確な量および投与経路は治療されるべき患者の体重、年齢および性別、および特定の疾患の如何にかかっている。
【0038】
典型的に、単位用量形態には、約1mg〜500mgの本発明化合物を含有する。例えば、経口投与の錠剤またはカプセル剤は、式(I)に示される化合物またはその製薬上許容され得る塩を250mgまで(典型的には5〜100mg)含むことができる。もう一つの例では、吸入による投与のために、式(I)に示される化合物、またはその製薬上許容され得る塩は、単回投与または2〜4回の日用量で分割され、日用量5〜100mgで投与することができる。さらなる実施例においては、静注または筋注または注入のためには滅菌溶液または懸濁液で、10%w/wまでの(および典型的に5%w/wの)式(I)に示される化合物のまたはその製薬上許容され得る塩を含むものが使用され得る。
【0039】
このようにさらなる実施態様においては、本発明は、ヒトまたは動物体の治療方法のための式(I)に示される化合物または製薬上許容され得るその塩を提供するものである。
【0040】
さらに別の実施態様において、有効量の式(I)に示される化合物またはそれの製薬上許容され得る塩を温血動物に投与することからなるNK受容体の拮抗作用が有益となる病態の治療方法を提供する。また、本発明は、NK受容体の拮抗作用が有益となる病態に使用するための医薬の製造における式(I)の化合物またはそれの製薬上許容され得る塩の使用を提供する。
【0041】
式(I)の化合物およびその製薬上許容され得る塩は、ここに記載され、そして例示された方法によるか、それに類似の方法によって、または化学の当業者に知られた方法によって製造しうる。市販されていない場合には、この方法のための出発物質は、知られた化合物の合成と同様または類似である技術を用いて化学技術から選択される方法で製造することができる。
【0042】
光学的に活性な物質を如何にして製造するか(例えば、ラセミ体の分割または光学的に活性な出発物質からの合成)はよく知られており、そしてNK拮抗剤の性質を如何にして決定するかは当業者周知の標準試験によって以下に記載したところにより行われる。
【0043】
本発明の請求の範囲に含まれる幾つかの個々の化合物には、二重結合が含まれる。本発明の二重結合の表示は、二重結合のEおよびZ異性体の両方を含むことを意味する。さらに、本発明の範囲に含まれるいくつかの化合物種には、1またはそれ以上の不斉中心が含まれる。本発明は、光学的に純粋な任意の立体異性体および立体異性体の任意の組合わせの使用を含む。
【0044】
次の生物学的試験方法、データおよび実施例は、本発明を説明し更に本発明を記述するためのものである。
【0045】
本発明の化合物またはその製薬上許容され得る塩(以後、総称して「化合物」と呼ぶ)の有用性は下記の刊行物において開示されたものを含む、標準法および臨床研究によって論証しうる。
【0046】
SP受容体結合アッセイ(試験A)
NK受容体におけるSPの結合を拮抗する本発明の化合物の能力は、マウス赤白血病(MEL)細胞で発現するヒトNK受容体を用いたアッセイを使用して論証することができる。ヒトNK受容体が単離され、B. Hopkins, et al.“Isolation and characterization of human lung NK receptor cDNA”Biochem. Biophys. Res. Comm., 1991, 180, 1110−1117に記載のとおりに特性付けられ、NK受容体は以下の試験Bにおいて記載されたものと同様な方法を用いて、マウス赤白血病(MEL)細胞で発現された。
【0047】
ニューロキニンA (NKA) 受容体結合アッセイ(試験B)
NK受容体におけるNKAの結合を拮抗するための本発明の化合物の能力は、Aharony, D., et al.“Isolation and Pharmacological Characterization of a Hampster Neurokinin A Receptor c DNA”Molecular Pharmacology. 1994, 45, 9−19に記載されたとおりに、マウス赤白血病(MEL)細胞で発現させたヒトNK受容体を用いたアッセイを用いて論証することができる。
NKおよびNK受容体に結合する化合物の選択性は、標準法(例えば、NK受容体に選択的な組織調製物においてNKBのトリチウム化誘導体を用いたアッセイ)を用いて他の受容体におけるその結合を測定することによって示されうる。一般的に、試験された本発明の化合物は、1mMまたは典型的に測定されるよりもより少ないKiにて、試験Aおよび試験Bにおける統計的に有意な結合活性を示した。
【0048】
ウサギ肺動脈:NK in vitro 機能アッセイ(試験C)
アゴニストであるAc[Arg, Sar, Met(O11]サブスタンスP(6−11), ASMSPの作用を肺組織において拮抗する本発明の化合物の能力は、下記のように論証することができる。
雄のニュージーランドホワイトラビットは、60mg/kgネンブタール(50mg/mL)を耳の静脈に静注して安楽死させた。静脈にネンブタールを注入する前に、ヘパリン(1000単位/mL)を0.0025mL/kg抗凝固目的で注入した。胸腔(chest cavity)は胸腔(rib cage)の頂上から胸骨および心臓まで開かれ、肺および気管の部分が取り出された。
肺動脈は、組織の残りから単離され、半分にカットされてペアにした。
【0049】
切片は、ステンレススチールのあぶみの間につるされ(suspend)、内皮はいずれも除去せずに、水ジャケットを取り付けられた(37.0℃)、次の組成の生理的食塩水を含む組織バス(tissue baths)に置いた;NaCl,118.0mM; KC1, 4.7mM; CaCl, 1.8mM; MgCl, 0.54mM; NaHPO, 1.0mM; NaHCO, 25.0mM; グルコース、11.0mM; インドメタシン, 0.005mM(シクロオキシゲネーゼを阻害するため); およびdl−プロパノール、0.001mM(β受容体を遮断するため);連続して95% O〜5% COのガスを供給した。応答は、グラスFT−03トランスデユーサーを介したガラスポリグラフ上で測定された。
【0050】
各組織に最初においた緊張は2gであり、それぞれ1.0時間の平衡時間を通して維持する。組織を生理的塩溶液で15分間隔で洗浄する。30および45分で次の処理がなされた:1×10−6チオルファン (E.C.3.4.24.11を阻害するために)、3×10−8 M (S)−N−[2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[4−(2−オキソペルヒドロピリミジン−1−イル)ピペリジノ]ブチル]−N−メチルベンズアミド(NK受容体を遮断するために)、および試験される化合物の与えられた濃度が試験された。1.0時間平衡の終わりに、3×10−6 M フェニレフリンヒドロクロリドを、1.0時間添加した。1.0時間の終わりに、ASMSPに対する用量緩和曲線がなされた。各組織は個別に処理され、弛緩しない場合にはさらに連続して2用量を用いて終了されたものとみなされた。組織が完全になったら、1×10−3 M パパベリンが最大弛緩のために加えられる。
【0051】
試験された化合物が、パパベリンの総弛緩を100%として用いて計算した総弛緩が統計的に有意に(p<0.05)減少をもたらす場合に、阻害率が算定された。化合物の有効性は、標準的方程式を用いて試験された各濃度に対する明確な解離定数(K)を計算することによって算定された。
KB=[アンタゴニスト]/(用量比率−1)
【0052】
ここで用量比率=antilog[(化合物を含まないアゴニスト−log molar EC50)−(化合物を含む−log molar EC50 化合物)]。K値は負の対数に変換されることができ、−log molar K(即ちpK)として表現される。この評価のために、アゴニストについての完全な濃度応答曲線は、対の肺動脈の輪(paired pulmonary artery rings)を用いて試験される化合物の非存在または存在において得られた。アゴニストの有効性は、各カーブにおけるそれ自身の最大弛緩の50%で測定される。EC50値は負の対数に変換され、−log molar EC50として表される。
【0053】
NK in vitro 機能アッセイ(試験D)
肺組織におけるアゴニスト[β−ala 8]NKA(4−10)、BANKの作用に拮抗するための本発明の化合物の能力は、次のように論証された。雄のニュージーランドホワイトラビットは、60mg/kgネンブタール(50mg/mL)を耳静脈へ静注することによって安楽死させた。ネンブタールを静脈に注入する前に、ヘパリン(1000単位/mL)を0.0025mL/kgを抗凝固目的で投与する。胸腔(chest cavity)は、左および右の肺動脈はポリエチレンチューブ(それぞれPE260およびPE190)によってカニューレ挿入されることができるように、胸腔(rib cage)のトップから胸骨まで開かれ、小さな切開が心臓にて実施された。肺動脈は組織の残りから単離され、次いで内膜表面をこすって、内皮を除去して、半分にカットして対にする。切片はステンレススチールのあぶみの間に吊るされて、水ジャケットを取りつけられた(37.0℃)次の組成の生理的食塩水を含む組織バスに静置する。: NaCl, 118.0mM; KC1, 4.7mM; CaCl、1.8mM; MgCl, 0.54mM; NaHPO, 1.0mM; NaHCO、25.0mM; グルコース、11.0mM; およびインドメタシン、0.005mM(シクロオキシゲナーゼを阻害するために); 連続して95% O〜5% COのガスを供給した。応答は、グラスFT−03トランスデューサーを介したガラスポリグラフ上で測定される。
【0054】
各組織にかけられた最初の緊張は2gであり、これを45分間の平衡時間を通して維持する。組織を生理的塩水で15分間隔で洗浄する。45分の平衡時間の後に、3×10−2 M KC1が60分間組織の生存性を試験するために与えられた。次いで組織は徹底的に30分間洗浄された。次いで試験された化合物の濃度で30分間添加された。30分間の終わりに、BANKに対して累積応答曲線が実行された。各組織を個別に処理され、収縮しなかった場合に更に連続して2容量加を用いて終了されたものとみなされた。組織が完全になったら、3×10−2 M BaClを最大収縮のために添加する。
【0055】
BaClの総収縮を100%として用いて計算した総収縮の統計的に著しい(p<0.05)減少を試験化合物がもたらした場合に、阻害率が算定される。化合物の有効性は、標準方程式
=[アンタゴニスト]/(用量比率−1)
を用いて試験された各濃度に対する明白な解離係数(K)を計算することによって算定された。ここで、用量の割合=antilog[(化合物なしのアゴニスト−log molar EC50)−(−log molar EC50 with化合物)]である。K値は負の対数に変換され、−log molar K(即ち、pK)として表される。この評価に対して、アゴニストに対する全濃度−応答曲線は、対の1対の肺動脈輪(rings)を用いて試験された化合物の非存在下または存在下にて得られた。アゴニストの有効性は、各曲線におけるそれ自身の最大緩和の50%にて測定された。EC50値は負の対数に変換され、−log molar EC50として表された。
【0056】
NK およびNK in vivo における機能アッセイ(テストE)
また、NKおよび/またはNK受容体のアンタゴニストとしての化合物の活性は、Buckner et al.“Differential Blockade by Tackykinin NK and NK Receptor Antagonists of Bronchoconstriction Induced by Direct−Acting Agonists and the Indirect−Acting Mimetics Capsaicine, Serotonin and 2−Methyl−Serotonin in the Anestixed Guinea Pig.” J. Pharm. Exp. Ther., 1993, Vol 267 (3), pp. 1168−1175に記載のとおりに実験動物にてin vivoで論証することができる。アッセイは次のように実施され得る。
【0057】
化合物は、インドメタシン(10mg/kg、20分)、プロプラノロール(0.5mg/kg、15分)、およびチオルファン(10mg/kg、10分)の静注によって前処理して安楽死させたモルモットにおいて試験された。
【0058】
アンタゴニストまたはビヒクルは、それぞれアゴニストの濃度が増加する30分および120分前に、静注および経口で投与された。これらの研究において使用されたアゴニストは、ASMSP(Ac−[Arg, Sar, Met(011]−SP(6−11))およびBANK (β−ala−8 NKA4−10)である。
【0059】
静脈注射で投与されたASMSPはNK受容体に選択的で、BANKはNK受容体に選択的であった。最大応答はゼロコンダクタンスとして定義付けられる(G、1/Rp)。ED50値が計算され(アゴニストの用量はベースラインの50%までGを減少させる結果になった)、そして負の対数(−logED50)に変換された。アンタゴニストの存在(P)および非存在(A)において得られたED50値は、有効性の表現であるDose Ratio(P/A)を計算するのに用いられた。データは平均SEMとして示され、統計上の誤差が統計的に有意であると考えられるp<0.05でANOVA/Tukey−Kramerおよびスチューデントのt検定を用いて測定された。
【0060】
本発明の化合物は、先の試験において顕著な活性を示し、NKおよび/またはNK受容体が関係する疾患の治療例えば、喘息および関連した状態の治療に有効であると考えられた。
【0061】
【実施例】
本発明は、特記されなければ、次の本発明を限定するものではない実施例によって説明することができる。
(i)温度は摂氏(℃)で与えられる。特に記載されない限り、操作は室温または周囲温度、すなわち18〜25℃の範囲の温度にて実施された。
(ii)有機溶液を無水硫酸マグネシウムまたは無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒の蒸気は減圧下(600〜4000パスカル; 4.5〜30mmHg)最大60℃までの浴温度を用いた回転エバポレーターを用いて実施された;
(iii)クロマトグラフィーは、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーを意味する。薄層クロマトグラフィー(TLC)はシリカゲルプレート上で実施された。
【0062】
(iv)一般的に、反応の過程は次いでTLCまたはHPLCであり、反応時間は説明のみに使用される。
(v)融点は補正されておらず、(dec)は分解を意味する。
(vi)最終生成物は、満足なプロトン核磁気共鳴(NMR)スペクトルを有する。
(vii)NMRデータは記載された場合に主要な研究用プロトンのδ値の形態でのものであり、内部標準としてのトリメチルシラン(TMS)に比較してパーツパーミリオン(ppm)で与えられ、重水素化クロロホルム(CDCl)を溶媒として用い、300MHzで測定された。シグナル形態について慣例の略記が用いられる。ABスペクトルについて直接的に観察されたシフトが記載された。結合定数(J)はHzで与えられ、Arはそのような指示がなされた場合に芳香性プロトンを表す。
【0063】
(viii)減圧はパスカル(Pa)で絶対圧力として与えられ、上昇した圧力はバールでゲージ圧力で与えられる。
(ix)非水性反応は窒素雰囲気下で実施された。
(x)溶媒の比率は容積で与えられすなわち容積(v/v)用語で与えられ、そして
(xi)マススペクトル(MS)は周囲圧力化学イオン化(APCI)を用いた自動化システムを用いて行われた。一般的に、親質量(parent masses)が観察されるスペクトルのみが報告された。アイソトープの開裂によって複数のマススペクトルピークを生む場合に最も低い質量の主要なイオンが分子で報告された(例えば、クロリンが存在する場合)。
【0064】
用語および略語:溶媒混合組成物は、容積パーセントまたは容積比として与えられる。NMRスペクトルが複合する場合には、分析シグナルのみが報告される。DCM;メチレンクロリド、DMF;N,N−ジメチルホルムアミド、EtO;ジエチルエーテル、EtOAc;酢酸エチル、HOAc;酢酸、iPrOH;イソプロパノール、h;時間(s)、min;分、NMR;核磁気共鳴、MeOH;メタノール、RT;室温、sat;飽和、THF;テトラヒドロフラン。
【0065】
【化11】
Figure 2004509954
【0066】
メチル3−シアノ−2−メトキシベンゾエート
3−シアノ−2−ヒドロキシ安息香酸(DE 2749518に記載のように製造された)(2.94g、18.1mmol)、ジメチルスルフェート(9.11g、72.2mmol)、炭酸カリウム(9.98g、72.2mmol)およびアセトン(40mL)の攪拌混合物を還流下に2.5時間加熱した。冷却した混合物をセライトのパッドを通して濾過し、真空下で濾液から溶媒を除去して淡黄色固形物を得た。EtOAcに溶解した固形物を希HC1、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、(NaSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空下で除去した。DCMを溶媒として用いた10g Mega Bond Elut(R)カラムを介した淡黄色の固形物のカラムクロマトグラフィーにより、白色固形物として標題化合物を得た。3.28g (95%)。H NMR (300 MHz, DMSO−d) δ 8.04−8.06 (m, 1H), 8.02−8.04 (m, 1H), 7.41 (t, 1H), 3.96 (s, 3H), 3.38 (s, 3H)。MS APCI, m/z = 192 (M+1)。
【0067】
【化12】
Figure 2004509954
【0068】
3−シアノ−2−メトキシ安息香酸
THF(20mL)、水(8mL)およびMeOH(8mL)の混合物中のメチル3−シアノ−2−メトキシベンゾエート(3.28g, 17.2mmol)、水酸化リチウム水和物(1.08g, 25.8mmol)の攪拌した溶液に、5分間の穏和な還流で急速に加熱し、さらに10分周囲温度で攪拌した。次いで、混合物を水(30mL)に注ぎ、飽和NaHCO(5mL)およびEtO(50mL)で抽出した。水層を1N HC1でpH2に酸性化し、得られた白色沈殿物をEtOAc(60mL)で抽出した。EtOAc抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、溶媒を真空下でストリップした。固形物を2回MeOH(15mL)およびトルエン(30mL)で処理し、真空下溶媒をストリップし、標題化合物を白色固体として得た。2.89g(95%)。H NMR (300 MHz, DMSO−d) δ13.48 (br. s, 1H), 7.98−8.03 (m, 2H), 7.38 (t, 1H), 3.96 (s, 3H)。
【0069】
【化13】
Figure 2004509954
【0070】
N−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ヒドロキシブチル]−3−シアノ−2−メトキシベンズアミド
DCM(25 mL)中の3−シアノ−2−メトキシ安息香酸(2.9g, 16.3mmol)およびオキサリルクロリド(2.5g, 19.5mmol)の攪拌した懸濁液をDMF(10μl)で処理し、泡立ちが観察された。懸濁液は1時間後明瞭な溶液になった。90分後、溶媒を蒸発させてオフホワイトの固形物を得た。固形物を15mL DCMに溶解し、0℃に冷却し、2−(S)−3,4−(ジクロロフェニル)−4−ヒドロキシブタンアミン(S. C. Miller ; WO 9410146)(4.2g, 17.9mmol)および10mL DCMの懸濁液を1度に添加した。次いで1N NaOH 溶液(25mL)を添加し、溶液を30分迅速に攪拌した。溶液を1N HCI で酸性化し、EtOAcで抽出した。EtOAc抽出物をブラインで洗浄し、(NaSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空下で除去し、淡黄色の粘稠性油状物を得た。溶離剤としてDCMおよびDCM中2%、4%、6% MeOHを用いたクロマトグラフィーによって、淡黄色の油泡状物として標題化合物を得、高真空下にて乾燥した。6.5g (定量)。H NMR (300MHz, DMSO−d) δ 8.43 (t, 1H), 7.85 (dd, 1H), 7.53−7.59 (m, 3H), 7.25−7.31 (m, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.28−3.53 (m, 6H), 1.82−1.93 (m, 1H), 1.64−1.76 (m, 1H)。MS APCI, m/z = 393 (M+1)。
【0071】
【化14】
Figure 2004509954
【0072】
N−[4−(tert−ブチルメチルシリルオキシ)−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−3−シアノ−2−メトキシベンズアミド
DCM(30mL)中のN−[2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ヒドロキシブチル]−3−シアノ−2−メトキシベンズアミド(6.5g、16.7mmol)およびtert−ブチルジメチルシリルクロリド(3.78g, 25mmol)の攪拌溶液に、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(0.1g、0.8mmol)およびトリエチルアミン(2.7g, 26.7mmol)を添加した。約2分後、溶媒上に煙霧が観察され、15mL DCMをさらに添加することによって攪拌を助けた。溶液は週末に渡って攪拌した。反応混合物を分液漏斗に注ぎ、水、DCMおよび50mL飽和NaHCO溶液で希釈した。集められたDCM層を1M HOAc(50mL)、飽和NaHCO溶液(100mL)、乾燥(NaSO)で洗浄し、濾過し、溶媒を真空下で除去し、淡黄色の透明な油状物を得た。溶媒としてDCMを用いたクロマトグラフィーにより、標題化合物を淡黄色の油状物として得た。8.2g(97%)。H NMR (300 MHz, DMSO−d) δ 8.49 (t, 1H), 7.89 (dd, 1H), 7.55−7.63 (m, 3H), 7.29−7.35 (m, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.10−3.58 (m, 7H), 0.87 (s, 9H), 0.00 (s, 3H), −0.02 (s, 3H)。MS APCI, m/z = 507 (M+1)。
【0073】
【化15】
Figure 2004509954
【0074】
N−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−2−(S)(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−3−シアノ−2−ヒドロキシベンズアミド
マグネシウムヨウジドエテレートを、エーテル中金属マグネシウム(1.02g、41mmol)およびヨウ素(5.3g, 21mmol)から製造し、カニューレを介して、20mL 乾燥ベンゼンに溶解したN−[4−(tert ブチルジメチルシラニルオキシ)−2−(S)(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−3−シアノ−2−メトキシベンズアミド(8.2g, 16.2mmol)に添加した。添加後、その溶液は次第に黄色になった。混合物を5時間還流加熱し、RTに冷却して50mL−1M HOAcでクエンチした。DCMを添加し、混合物を分液漏斗に移した。分離したDCM層を(MgSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空で除去し、非常に淡い黄色の固形物を得た。溶媒として DCMおよびDCM中2% MeOHを用いたクロマトグラフィーによって、標題化合物を白色固体として得た。7.02g (88%)。H NMR (300 MHz, DMSO−d)δ14.18 (s, 1H), 9.28 (t, 1H), 8.13 (dd, 1H), 7.95 (d, 1H), 7.59−7.63 (m, 2H), 7.31 (dd, 1H), 7.11 (t, 1H), 3.20−3.65 (m, 6H), 2.58 (br. s, 1H), 0.88 (s, 9H), 0.01 (s, 3H), 0.00 (s, 3H)。MS APCI, m/z = 493 (M+1)。
【0075】
【化16】
Figure 2004509954
【0076】
N−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル) ブチル]−3−シアノ−2−(3−ヒドロキシ−2−(R)−メチルプロポキシ)ベンズアミド
炭酸セシウム塩(5.08g, 15.6mmol)、N−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル) ブチル]−3−シアノ−2−ヒドロキシベンズアミド(5.90g、12.0mmol)および5mlの乾燥DMFの攪拌混合物を65℃で15分間加熱し、(R)−(−)−3−ブロモ−2−メチル−1−プロパノ−ル(4.04g、26.4mmol)を5分にわたって滴下して加えた。油浴温度を110℃まで上げて、混合物を一晩攪拌した。冷却した混合物を50mLの飽和NaClを含有する1Lの水に注ぎ250mL部および200mL部のDCMで抽出した。合一した抽出物を500mLの水で洗浄し、(NaSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空下で除去した。残留物を溶離剤として25%、35%および50%EtOAc/ヘキサンを用いたクロマトグラフィーによって、2.90g(出発物質の49%)および2.67g(40%)の標題化合物を得た。
【0077】
上記の反応は続けて2回繰り返され、出発物質からさらなる標題化合物を1.06g(32%)および0.61g(31%)得た。総収量は4.34g(64%)の白色固形物であった。H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.23 (dd, 1H), 7.71 (dd, 1H), 7.59 (m, 1H), 7.41 (d, 1H), 7.27−7.35 (m, 2H), 7.10 (dd, 1H), 4.02−4.14 (m, 2H), 3.39−3.88 (m, 6H), 3.11−3.21 (m, 1H), 2.19−2.22 (m, 1H), 1.95−2.06 (m, 2H), 1.72−1.81 (m, 1H), 0.94−1.05 (m, 3H), 0.87 (s, 9H), 0.00 (s, 6H)。
【0078】
【化17】
Figure 2004509954
【0079】
N−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−3−シアノ−2−(3−メチルスルホニルオキシ−2−(R)−メチルプロポキシ)ベンズアミド
DCM 72ml中のN−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−3−シアノ−2(3−ヒドロキシ−2−(R)−メチルプロポキシ)ベンズアミド(4.64g、8.2mmol)およびトリエチルアミン(1.74mL, 12.5mmol)の攪拌され、そして冷却された(アイスバス、0℃)溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.71mL、9.2mmol)をシリンジで滴下して添加した。混合物をアイスバス中で攪拌し、一晩RTに温まるのにまかせた。60時間後、反応混合物を水およびDCMの間に分配し、層を分離し、有機層を希HClおよび飽和NaHCOで2回洗浄し、(NaSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空で除去した。溶離剤として8:2、4:6および1:9 ヘキサン:EtOおよび7:3 DCM:EtOを用いたクロマトグラフィーにより、無色ガム状物として標題化合物を得た。5.02g (95%)。MS APCI、m/z = 643 (M+1)。
【0080】
【化18】
Figure 2004509954
【0081】
5−[4−(テトラ−ブチルジメチルシラニルオキシ)−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル) ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,5]オキサゾシン
DMF(100mL)中のN−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−3−シアノ−2−(3−メチルスルホニルオキシ−2−(R)−メチル−プロポキシ)ベンズアミド(5.02g, 7.8mmol)の溶液を、DMF(50mL)中60% NaH(0.33g, 8.2mmol)の攪拌したスラリーに滴下して添加した。混合物を65℃の油浴に置き、その温度で1時間攪拌した。冷却した反応混合物をDCM、水および飽和NHClで処理し、10分攪拌して、層を分離した。有機層を水で2度洗浄し、(NaSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空で除去した。
【0082】
溶離剤として8:2、7:3および1:1 ヘキサン: EtOを用いたカラムクロマトグラフィーによって、1.0g(23%)の標題化合物を白色固形物として回収した。H NMR (300 MHz, CDCl) δ7.59 (bd, 1H), 7.39 (d, 1H), 7.29 (s, 2H), 7.12 (d, 1H), 7.00 (t, 1H), 4.33−4.66 (m, 2H), 4.10 (dd, 1H), 3.13−3.63 (m, 6H), 1.76−2.14 (m, 3H), 1.12 (br d, 3H), 0.89 (s, 9H), 0.01 (s, 3H), 0.00 (s, 3H)。MS APCI, m/z = 547 (M+1)。
また、1.93g(45%)の無色ガムとしてN−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−3−シアノ−2−(2−メチルアリールオキシ)ベンズアミドが得られた。H NMR (300 MHz, CDCl) δ8.33 (d, 1H), 7.12 (d, 1H), 7.59 (br s, 1H), 7.30−7.42 (m, 3H), (7.07 9d, 1H), 5.04 (br s, 2H), 4.47 (s, 2H), 0.88 (s, 9H), 0.00−0.02 (m, 6H)。MS APCI, m/z = 547 (M+1)。
【0083】
【化19】
Figure 2004509954
【0084】
5−[4−ヒドロキシ−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,5]オキサゾシン
THF(2.2mL, 2.2mmol)中のテトラブチルアンモニウムフロリドの1.0M 溶液を5−[4−(tert−ブチルジメチルシラニル−オキシ)−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2Hベンゾ[b][1,5]オキサゾシン(1.00g、1.83mmol)およびTHF(20mL)の攪拌溶液に添加し、混合物を3.5時間周囲温度で攪拌した。混合物をDCMおよび水で分離し、有機層を回収し、水で洗浄し、(NaSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空で除去した。白色固形物を高真空で一晩乾燥し、0.76g(96%)の標題化合物を得た。H NMR (300 MHz, CDCl)δ7.59 (d, 1H), 7.26−7.40 (m, 3H), 6.98−7.12 (m, 2H), 4.38 (br s, 2H), 4.07 (dd, 1H), 3.13−3.69 (m, 6H), 1.80−2.05 (m, 3H), 1.61 (br s, 1H), 1.01−1.08 (m, 3H)。 MS APCI, m/z = 433 (M+1)。
【0085】
【化20】
Figure 2004509954
【0086】
5−[4−メチルスルホニルオキシ−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b] [1,5]オキサゾシン
DCM(8mL)中の撹拌されそして冷却された(0℃、アイスバス)5−[4−ヒドロキシ−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,5]オキサゾシン(0.35g, 0.81mmol)およびトリエチルアミン(0.184mL, 1.32mmol)の溶液にメタンスルホニルクロリド(0.076mL, 0.97mmol)をピペットから滴下して加え、そして混合物をそのバス中で攪拌して、RTに温まるにまかせた。3時間後、反応混合物を10g Mega−Bond Elut(R)カラムに添加し、さらに50mLのDCM(廃棄する)で溶離させ、次いでDCM中10%EtOの溶離剤で溶離させた。最初の100mLのDCM中10% EtOの溶離剤をin vacuoでストリップし、白色泡状物として標題化合物(0.44g、定量)を得た。H NMR (300 MHz、CDCl) δ7.59 (d, 1H), 7.42 (d, 1H), 7.26−7.31 (m, 2H), 6.98−7.13 (m, 2H), 3.99−4.48 (m, 5H), 2.97 (s, 3H)。MS APCI, m/z = 511 (M+1)。
【0087】
【化21】
Figure 2004509954
【0088】
5−[4−アジド−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,5]オキサゾシン
DMF(4mL)中の5−[4−メチルスルホニルオキシ−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,5]オキサゾシン(上記の粗製物、0.81mmol)の攪拌溶液に、アジ化ナトリウム(0.137g, 2.04mmol)を添加し、混合物を一晩RTで攪拌した。混合物を水(100mL)に添加し、DCMで2回抽出した。溶媒を合一した有機層からストリップし、残留物をEtOAc(40mL)に溶解し、ブラインで洗浄した(4×100mL)、(MgSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空下で除去して、標題化合物を固形の泡状体として得た。0.37g (定量的)。H NMR (300 MHz, CDCl) δ 7.59 (dd, 1H), 7.41 (d, 1H), 7.30 (br s, 2H), 6.98−7.11 (m, 2H), 4.38 (br s, 2H), 4.11 (m, 1H), 3.05−3.34 (m, 5H), 1.81−2.09 (m, 3H), 1.11 (br s, 2H)。MS APCI, m/z = 458 (M+1)。
【0089】
【化22】
Figure 2004509954
【0090】
5−[4−アミノ−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,5]オキサゾシン
下記は、Rao and Siva, Synth.Commun. 24 (4) 549 (1994)の変法である。攪拌し、冷却(アイスバス)した5−[4−アジド−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2Hベンゾ[b][1,5]オキサゾシン(上記の粗製物、0.81mmol)、硫酸銅(II)(0.026g、0.10mmol)およびMeOH(2mL)の混合物に、ホウ化水素ナトリウム(0.31g, 8.2mmol)を1度に添加し、混合物を1晩RTで攪拌した。いくつかの出発原料のメシレートが、TLC(シリカゲル、2% MeOH/DCM)によって示されるように残留したので混合物はアイスバス中で再冷却し、さらに追加のNaBH(0.175g, 4.6mmol)が添加された。アイスバス中で2時間、次いで周囲温度で3時間攪拌後、1N NaOHを添加して、pH 12を達成し、混合物を水およびDCM間に分配した。
【0091】
有機層を回収し、水で2回洗浄し、(NaSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空でストリップした。溶離剤として5%、10%および20% MeOH/DCMを用いたクロマトグラフィーにより白色固形物(0.24g, 69%)として標題化合物を回収し;クエン酸塩に転換した。融点82−128℃。C2223Cl・C・HOに対する計算値 : C, 52.34; H, 5.18; N, 6.54。実測値: C, 52.21; H, 5.13; N, 6.26。H NMR (300 MHz, CDCl) δ 7.58 (d, 1H), 7.38 (d, 1H), 7.26−7.33 (m, 2H), 7.06−7.15 (br m, 1H),7.00 (t, 1H), 4.26−4.55 (br m, 2H), 4.07 (dd, 1H)。 MS APCI, m/z = 432 (M+1)。
【0092】
【化23】
Figure 2004509954
【0093】
5−[3−カルボキシ−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,5]オキサゾシン
冷却(アイスバス、0℃)し、攪拌したジョーンズ試薬の混合物[CrO(2.73g、27.3mmol)、HSO(2.3mL)および水(10.0mL)から得られた溶液の0.6mL]およびアセトン(10mL)から調製された溶液を、5−[4−ヒドロキシ−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)ブチル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2Hベンゾ[b][1,5]オキサゾシン(0.329g, 0.76mmol)および14mLのアセトンの溶液に滴下して加えた。RTで2時間攪拌後、青色が持続して呈するまで、i−PrOHを滴下して添加することにより反応を停止した(約3mL)。15分後、反応混合物はDCMおよび水の間に分配され、有機層が分離され、水で洗浄され、(NaSO)で乾燥され、濾過し、溶媒を真空下でストリップした。溶離剤として5%、10%および20% MeOH/DCMを用いたクロマトグラフィーによって、白色固形物(0.326g, 96%)として標題化合物を得た。H NMR (300 MHz、DMSO−d)δ12.10 (s, 1H), 7.80 (dd, 1H), 7.50−7.56 (m, 2H), 7.28 (dd, 1H), 7.17 (br s, 1H), 7.10 (t, 1H)。MS APCI, m/z = 447 (M+1), 445 (M−1)。
【0094】
【化24】
Figure 2004509954
【0095】
5−[3−アミノカルボニル−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b] [1,5] オキシサゾシン
5−[3−カルボキシ−2−(S)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピル]−10−シアノ−3−(R)−メチル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2Hベンゾ[b][1,5]オキサゾシン(0.326g、0.73mmol)およびDMF(8mL)の攪拌した溶液にHOBt・NH(0.273g、1.80mmol)および1−[3−(ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロリド(0.287g, 1.50mmol)を添加し、混合物をRTで一晩攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO、DCMおよび大量の水で処理した。有機層を回収し、大量の水で2回洗浄し、(NaSO)で乾燥し、濾過し、溶媒を真空下でストリップした。
【0096】
溶離剤として0.5%、1%、2%および5% MeOH/DCMを用いたクロマトグラフィーによって、0.240g(78%)の標題化合物を白色固形物として回収した。融点92〜144℃。C2221Cl・HOに対する計算値:C, 60.70; H, 4.89; N, 8.16。実測値: C, 60.73, H, 4.71; N, 7.53。H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.15 (s, 1H), 7.74 (dd, 1H), 7.42−7.47 (m, 3H), 7.24−7.27 (m, 1H), 6.71−6.74 (m, 1H), 5.56 (br s, 1H), 5.32 (br s, 1H), 4.80 (t, 1H), 4.65 (dd, 1H), 3.80 (q, 1H), 3.57−3.67 (m, 1H), 3.23−3.30 (m, 3H), 2.55−2.71 (m, 2H), 2.29−2.39 (m, 1H), 1.21 (t, 1H), 0.98 (d, 3H)。MS APCI, m/z = 446 (M+1)。

Claims (10)

  1. 次の式
    Figure 2004509954
    [式中、R1aはH、NR10、−OR
    Figure 2004509954
    であり、
    1bおよびR1cは独立してHまたは−ORであるか、またはR1bおよびR1cは一緒になって=O、=CHまたは−OCHCHO−であり、
    はH、オキソ、−ORまたは−CHであり、
    、R、RおよびRは、H、シアノ、ニトロ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、C1−6アルキルスルホニル、ハロ、−OR、−OCHO−、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−OC(=O)R、−NRC(=O)R10、アミノスルホニルおよび上記の任意の置換基で置換されたC1−6アルキルからそれぞれ独立して選択され;ここでR、R、RおよびRの少なくとも1つがHであり、
    およびR10はそれぞれ独立してHまたはC1−6アルキルであり、
    11は、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルスルフィニル、C1−6アルカンスルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルコキシ−カルボニル、スクシンアミド、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、ジ−C1−6アルキルカルバモイル、C1−6アルコキシ−C1−6アルキルカルバモイル、N−メチルカルバモイル、C1−6アルカノイルアミノ、ウレイド、C1−6ウレイド、ジ−C1−6アルキルウレイド、アミノ、C1−6アルキルアミノ、またはジ−C1−6アルキルアミノによって少なくともオルト位で置換されたフェニルであり、
    12は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイルオキシ、C1−6アルカノイル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイルアミノ、C1−6アルキル、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイルおよびビス(C1−6アルキル)カルバモイルであり、
    13は、−CHCH−、−CHCHCH−または−CHCHCHCH−であり、
    14は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイルオキシ、C1−6アルカノイル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイルアミノ、C1−6アルキル、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイルまたはジ−C1−6アルキルカルバモイルであり、
    Mは、−C(=O)−または−S(=O)−であり、
    Lは、−NH−または−CH−であり、
    およびXは独立してHまたはハロゲンであり;ここでXおよびXの少なくとも1つはハロゲンであり、
    YおよびZは、CHまたはOであり;ここでYはZと等しくなく;
    nは0または1である。]を有する化合物および任意のその製薬上許容され得る塩。
  2. 、R、RおよびRは、H、シアノ、ニトロ、−S(=O)C1−6アルキル、ハロ、−OR、−OCHO−、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−OC(=O)R、−NRC(=O)R10、アミノスルホニルおよび−C1−6アルキルシアノから選択され、ここでR、R、RおよびRの少なくとも2つがHである、請求項1に記載の化合物。
  3. 、R、RおよびRがH、シアノ、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、フルオロ、ブロモ、クロロ、ヨード、ニトロ、シアノメチル、カルボキシ、カルバモイル、エチニル、メチル、エチル、ジメチルカルバモイル、メチルスルホニル、アミノスルホニル、プロパ−2−エニル、アセチルおよびアセチルアミノから選択され、ここでR、R、RおよびRの少なくとも2つがHである請求項1に記載の化合物。
  4. 、R、RおよびRがH、シアノ、メトキシ、エチル、フルオロおよびニトロから選択され;ここでR、R、RおよびRの少なくとも2つがHである請求項1に記載の化合物。
  5. 1a
    Figure 2004509954
    であり、
    1bはHであり、そして
    1cはHである請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。
  6. 1aは、
    Figure 2004509954
    であり、
    1bはHであり、そして
    1cはHである請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。
  7. 1aはH、NR10または−ORである請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。
  8. が−ORまたは−CHである請求項1〜7のいずれかに記載の化合物。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の治療上有効量の化合物を含有する医薬組成物。
  10. 請求項1〜8のいずれかに記載のNK1アンタゴニストの治療上有効量を投与することからなる、大うつ病、重症不安障害、ストレス性障害、不安を伴う大うつ病、摂食障害、双極性障害、物質使用異常症、精神***病、精神病、運動障害、認識障害、うつ病および/または不安、躁病または軽躁病、攻撃性行動、肥満、嘔吐、リューマチ性疾患、アルツハイマー病、がん、浮腫、アレルギー性疾患、偏頭痛、膀胱運動機能亢進症、または蕁麻疹の治療方法。
JP2002531108A 2000-09-28 2001-09-27 治療に用いるための環化したベンズアミドニューロキニンアンタゴニスト Pending JP2004509954A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0003476A SE0003476D0 (sv) 2000-09-28 2000-09-28 Compounds
PCT/SE2001/002100 WO2002026724A1 (en) 2000-09-28 2001-09-27 Cyclized benzamide neurokinin antagonists for use in therapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004509954A true JP2004509954A (ja) 2004-04-02
JP2004509954A5 JP2004509954A5 (ja) 2008-11-20

Family

ID=20281199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531108A Pending JP2004509954A (ja) 2000-09-28 2001-09-27 治療に用いるための環化したベンズアミドニューロキニンアンタゴニスト

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6924277B2 (ja)
EP (1) EP1324992B1 (ja)
JP (1) JP2004509954A (ja)
AT (1) ATE369348T1 (ja)
AU (1) AU2001290480A1 (ja)
DE (1) DE60129829T2 (ja)
ES (1) ES2288988T3 (ja)
SE (1) SE0003476D0 (ja)
WO (1) WO2002026724A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509103A (ja) * 2004-08-06 2008-03-27 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 統合失調症に対するnk1/nk3二重アンタゴニスト
JP2015534576A (ja) * 2012-10-12 2015-12-03 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット ベンズアミド
US10124010B2 (en) 2012-10-12 2018-11-13 Mindimmune Therapeutics, Inc. Cyclic amines

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060030556A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 Solvay Pharmaceuticals B.V. Neurokinin-1 receptor antagonists for the treatment of conditions responsive to testosterone elevation, including testosterone deficiency
WO2006013205A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 Solvay Pharmaceuticals B.V. Neurokinin-1 receptor antagonists for the treatment of conditions responsive to testosterone elevation
DE102004038134B4 (de) 2004-08-05 2013-07-25 Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt am Main Multivalente Chelatoren zum Modifizieren und Organisieren von Zielmolekülen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
EP1976495A2 (en) * 2006-01-06 2008-10-08 Aarhus Universitet Compounds acting on the serotonin transporter
CN101641099A (zh) 2007-01-24 2010-02-03 葛兰素集团有限公司 包含3,5-二氨基-6-(2,3-二氯苯基)-1,2,4-三嗪或r(-)-2,4-二氨基-5-(2,3-二氯苯基)-6-氟甲基嘧啶和nk1的药物组合物
WO2012061754A2 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 The Broad Institute, Inc. Compounds and methods for treating autoimmune diseases
EP2691391A4 (en) * 2011-03-29 2014-09-10 Broad Inst Inc COMPOUNDS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF DISEASES RELATED TO ISOCITRATE DEHYDROGENASE
EP2729147B1 (en) 2011-07-04 2017-09-06 IRBM - Science Park S.p.A. Nk-1 receptor antagonists for treating corneal neovascularisation
US20210015834A1 (en) 2018-02-26 2021-01-21 Ospedale San Raffaele S.R.L. Nk-1 antagonists for use in the treatment of ocular pain
RU2697414C1 (ru) 2018-05-11 2019-08-14 Общество с ограниченной ответственностью "АЙ БИ ДИ Терапевтикс" Новый антагонист тахикининовых рецепторов и его применение
WO2021180885A1 (en) 2020-03-11 2021-09-16 Ospedale San Raffaele S.R.L. Treatment of stem cell deficiency
CA3234312A1 (en) * 2021-09-30 2023-04-06 Jiangsu Hansoh Pharmaceutical Group Co., Ltd. Four-membered fused cyclic compound and preparation method and use thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459775A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Suntory Ltd 縮合複素環化合物
WO1996028158A1 (en) * 1995-03-14 1996-09-19 Pfizer Limited Benzamide derivative for treating incontinence
WO2000020389A1 (en) * 1998-10-07 2000-04-13 Astrazeneca Ab Naphthalenecarboxamides as tachykinin receptor antagonists

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525600A (en) * 1994-11-28 1996-06-11 American Home Products Corporation (Thiophen-2-yl)-piperidin or tetrahydropyridin carboxamides
US5541179A (en) * 1995-05-02 1996-07-30 American Home Products Corporation Tropon-2-one piperazine carboxamides as serotonergic agents
US5998439A (en) 1996-02-21 1999-12-07 Hoescht Marion Roussel, Inc. Substituted N-methyl-N-(4-(piperidin-1-yl)-2-(aryl)butyl)benzamides useful for the treatment of allergic diseases
US5789422A (en) * 1996-10-28 1998-08-04 Schering Corporation Substituted arylalkylamines as neurokinin antagonists
FR2792835B3 (fr) * 1999-04-27 2001-05-25 Sanofi Sa Utilisation du saredutant pour la preparation de medicaments utiles dans le traitement ou la prevention de l'ensemble des troubles de l'humeur, des troubles de l'adaptation ou des troubles mixtes anxiete-depression
EP1276729B1 (en) * 2000-04-06 2008-07-09 AstraZeneca AB New neurokinin antagonists for use as medicaments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459775A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Suntory Ltd 縮合複素環化合物
WO1996028158A1 (en) * 1995-03-14 1996-09-19 Pfizer Limited Benzamide derivative for treating incontinence
WO2000020389A1 (en) * 1998-10-07 2000-04-13 Astrazeneca Ab Naphthalenecarboxamides as tachykinin receptor antagonists

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509103A (ja) * 2004-08-06 2008-03-27 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 統合失調症に対するnk1/nk3二重アンタゴニスト
JP2015534576A (ja) * 2012-10-12 2015-12-03 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット ベンズアミド
US10124010B2 (en) 2012-10-12 2018-11-13 Mindimmune Therapeutics, Inc. Cyclic amines

Also Published As

Publication number Publication date
SE0003476D0 (sv) 2000-09-28
ATE369348T1 (de) 2007-08-15
EP1324992B1 (en) 2007-08-08
WO2002026724A1 (en) 2002-04-04
US6924277B2 (en) 2005-08-02
US20040029850A1 (en) 2004-02-12
US20050192318A1 (en) 2005-09-01
DE60129829T2 (de) 2008-04-30
EP1324992A1 (en) 2003-07-09
ES2288988T3 (es) 2008-02-01
AU2001290480A1 (en) 2002-04-08
DE60129829D1 (de) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050192318A1 (en) Compounds
EP1119355B1 (en) Naphthalenecarboxamides as tachykinin receptor antagonists
JP2010529117A (ja) 代謝型グルタミン酸受容体オキサジアゾールリガンドおよびそれらの増強剤としての使用
KR20120093425A (ko) 지방산 아미드 가수분해효소의 아조사이클릭 억제제
KR19990067627A (ko) 뉴로키닌 길항 물질인 3-(4-치환-피페리디닐-1)-1-(3,4-디클로로페닐)프로필 카르바메이트와 우레아 및 유도체
US6403601B1 (en) N-(2-phenyl-4-piperidinybutyl)-5,6,7,8-tetrahydro-1-naphthalenecarboxamides and their use as neurokinin 1 (NK1) and/or neurokinin 2 (NK2) receptor antagonists
EP1119551B1 (en) Naphthalenecarboxamides as tachykinin receptor antagonists
EP1276729B1 (en) New neurokinin antagonists for use as medicaments
US6963011B2 (en) N-(2-phenyl-3-aminopropyl)naphthamides
EP1278719B1 (en) Naphthamide neurokinin antagonists for use as medicaments
EP1345899B1 (en) N-substituted amides as NK1 receptor antagonists
US6903092B2 (en) Naphthamide neurokinin antagonists for use as medicaments
US7235541B2 (en) Neurokinin antagonists for use as medicaments
ZA200102658B (en) Naphthalenecarboxamides as tachykinin receptor antagonists.
MXPA01003560A (es) Naftalenocarbxamidas como antagonistas receptores de taquicinina
ZA200102651B (en) Naphthalenecarboxamides as tachykinin receptor antagonists.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120424