JP2004508588A - 画像のスケーリング - Google Patents

画像のスケーリング Download PDF

Info

Publication number
JP2004508588A
JP2004508588A JP2002525577A JP2002525577A JP2004508588A JP 2004508588 A JP2004508588 A JP 2004508588A JP 2002525577 A JP2002525577 A JP 2002525577A JP 2002525577 A JP2002525577 A JP 2002525577A JP 2004508588 A JP2004508588 A JP 2004508588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
electronic representation
memory area
scaling
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002525577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004508588A5 (ja
Inventor
ビアン,キション
Original Assignee
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2004508588A publication Critical patent/JP2004508588A/ja
Publication of JP2004508588A5 publication Critical patent/JP2004508588A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

スケーリングの方法および装置が提供される。前記方法は、ユーザが、ディスプレイ装置上の画像の少なくとも一部分を識別するのを可能にする。前記方法は、オーバーレイエンジンを用いて、画像の前記一部分の電子的表現をスケーリングするのを可能にする。前記装置は、制御器と、制御器に接続されているビデオオーバーレイエンジンとを備えている。制御器は、ディスプレイ装置上の画像の少なくとも一部分に関するユーザ選択情報すなわちユーザが選択した情報を受取る。ビデオオーバーレイエンジンは、画像の前記一部分の電子的表現をスケーリングする。前記制御器は、前記ディスプレイ装置に表示された前記画像の前記部分対応した座標を受け取り、前記画像の前記部分の前記画像表現についての前記メモリ位置を、前記受け取った座標に基づいて関連するメモリ領域に定め、前記オーバーレイエンジンにメモリ位置を提供する。ここで、関連するメモリはディスプレイエンジンの少なくとも1つの画素に対応するものである。

Description

【0001】
[背景]
本発明は、一般に、プロセッサベースシステムに関し、より詳細には、プロセッサベースシステムのディスプレイ装置上の画像をスケーリングすなわち拡大縮小することに関する。
【0002】
プロセッサベースシステムのディスプレイ装置上において選択した画像をスケーリングする能力は、一般に、プロセッサベースシステムユーザにとって有益な機能である。該画像は、絵画、テキスト、グラフィックスなどを含むこともある。例えば視覚障害者は、より良好に見ることができるようにプロセッサベースシステムのディスプレイ装置の内容を拡大するソフトウェアアプリケーションを利用することもある。加えて、グラフィックスが主のアプリケーションのユーザは、より明瞭あるいはより詳細な視覚画像を得るためにプロセッサベースシステムディスプレイの内容を拡大したいと思うこともある。
【0003】
画像をスケーリングする従来の方法は、時々、例えば反復アルゴリズムを用いるなどの簡単なスケーリングアルゴリズムを用いて、画像を拡大または縮小する。その結果、いくつかの例では、スケーリングした画像は、粗い(例えばぎざぎざの)縁を有することもある。加えて、いくつかの従来のスケーリング方法では、スケーリングが、望むように迅速には行われないこともある。これは、特に、大きく複雑なグラフィック画像の複数の一部分が異なるサイズにスケーリングされる場合に当てはまる。
【0004】
いくつかの例では、スケーリングする場合、スケーリングした画像を動的に更新するのが望ましい。すなわち、時々、スケーリングした画像を「動的」に更新して、ユーザが、スケーリングした画像が変更される度毎に、下重ねの画像をリフレッシュしたり、スケーリングし直したりする手間を省くことが望ましい。
【0005】
このようにして、画像をスケーリングするより良い方法が求められている。
【0006】
本発明は、添付図面と組合せて次の説明を参照すると理解できる。同一の参照番号は、同一の構成要素を示す。
【0007】
[詳細な説明]
本発明の例示的な実施形態を、以下、説明する。分かりやすくするために、本明細書では、実際の具体的装置のすべての機能を説明することはしない。勿論、当然理解できるのは、任意のこのような実際の実施形態の開発において、具体的装置に固有な多数の決定が、開発者の特定の目標を達成するのに必要なことである。このような目標には、例えば、システムあるいはビジネスに関連した制約を守ることなどがある。このような制約は、具体的装置毎に異なるであろう。さらに、当然理解できるのは、このような開発努力は、複雑で時間がかかるであろうが、この開示の利益を受けた当業者にとっては決まりきった仕事であるに違いないことである。
【0008】
図1において、本発明の1つの実施形態に係るプロセッサベースシステム5が示されている。プロセッサベースシステム5は、ラップトップ、デスクトップ、本体、セットアップボックスを有するテレビジョン、あるいは、スケーリングが望まれる任意のその他の装置であることもある。プロセッサベースシステム5は、制御ボックス15に接続されているディスプレイ装置10を備えている。入力装置、キーボード17およびマウス19が、制御ボックス15に接続されている。一般に、制御ボックス15は、ディスプレイ10を介してユーザに情報を中継する。ユーザは、入力装置17、19のうちの1つを用いて該情報に応答する。このプロセッサベースシステム5は1つ以上の媒体装置20,22を備えている。限定するものではないが、図示の実施形態においては、媒体装置20、22は、ディスケットドライブおよびCDドライブを備えている。
【0009】
図2において、図1のプロセッサベースシステム5の制御ボックス15を様式化して示すブロックダイヤグラムが示されている。分かりやすくするために、図2は、制御ボックス15からいくつかの機能ブロックのみを選択して示す。しかし、制御ボックス15は、付加的な機能ブロックを備えていることができることは、当業者なら理解できよう。
【0010】
プロセッサベースシステム5は、プロセッサベースシステム5のための様々なタスクを行う制御装置70を備えている。1つの実施形態では、制御装置70はプロセッサを備えている。制御装置70は、入力インターフェース74および媒体インターフェース84に接続されている。入力インターフェース74は、入力装置とインターフェースすることができる。該入力装置には、例えばキーボード17(図1参照)、マウス19(図1参照)、マイクロフォン(図示せず)などがある。媒体インターフェース84は、フロッピーディスケットドライブ20(図1参照)、CDドライブ22(図1)、テープドライブ(図示せず)などとインターフェースすることができる。
【0011】
プロセッサベースシステム5は、メモリ86および記憶装置88を備えている。メモリ86はランダムアクセスメモリ(RAM)であることもある。RAMは、一時的に情報を保管するのに利用されることもある。プロセッサベースシステム5の記憶装置88は、1つの実施形態では、ハードドライブであることもある。記憶装置88は、基本入出力システム(BIOS)と、オペレーティングシステムと、プロセッサベースシステム5のためのその他のアプリケーションとを記憶していることもある。スケーリングアプリケーション410が、記憶装置88に記憶されていることもある。様々なオペレーティングシステムのうちの任意の1つが、このプロセッサベースシステムにインストールされていることもある。このようなオペレーティングシステムには、Windows、Disk Operating System(DOS)、AIX、LINUXなどがある。
【0012】
制御ボックス15はグラフィックスインターフェース90を備えている。このグラフィックスインターフェース90により、コンピュータ5がグラフィックをサポートするものとなる。グラフィックスインターフェース90は、ディスプレイへのデータを受付け、該データを処理して、該データをディスプレイ装置10に表示できるようにする。1つの実施形態では、グラフィックスインターフェース90はグラフィックスアダプタである。該グラフィックスアダプタは、プロセッサベースシステム5のディスプレイ装置10とインターフェースできるようになっている。図示の実施形態では、グラフィックスインターフェース90は、ビデオメモリ95およびオーバーレイエンジン100を含む。グラフィックスインターフェース90は、従来の非ビデオグラフィックスをサポートするグラフィックスエンジン(図示せず)を含むこともある。
【0013】
ビデオメモリ95は、「フレームバッファ」とも通常呼ばれるものであるが、高速RAMであることもある。該高速RAMは、最終的にプロセッサベースシステム5のディスプレイ装置10に表示される情報を記憶する。ビデオメモリ95はオンスクリーンメモリ領域110を備えている。オンスクリーンメモリ領域110は、ユーザがプロセッサベースシステム5のディスプレイ装置10上で見る1つ以上の画像の電子的表現(electronic representation)を記憶する。このようにして、オンスクリーンメモリ領域110の内容を更新すると、その全てはディスプレイ装置10にも反映される。
【0014】
1つの実施形態では、オーバーレイエンジン100は、例えば、アンダーレイ(下重ね画像)の上にグラフィックスおよび静的画像をオーバレイ(上重ね)する。アンダーレイは、通常、同様にディスプレイ装置10で見ることができる1つ以上の画像を備えている。オーバレイ画像およびアンダーレイ画像の電子的表現は、オンスクリーンメモリ領域110に記憶されている。しかしながら、図示の実施形態では、限定するものではないが、オーバーレイエンジン100は、ディスプレイ装置10上のグラフィックスデータへとビデオキャプチャデータを併合(merge)することが出来るようなビデオオーバーレイエンジンである。1つの実施形態では、オーバーレイエンジン100は、様々なデータフォーマットをサポートする。このようなデータフォーマットには、YUV 4:2:2、RGB 15、RGB16、およびRGB24などがある。図示の実施形態におけるオーバーレイエンジン100は、ソース位置(例えばビデオメモリ95内の場所またはその他のソースなど)からの画像データを処理して画像の電子的表現を生成し、これをプロセッサベースシステム5のディスプレイ装置10に送ることができる。一般に、オーバーレイエンジン100からの画像の電子的表現は、アンダーレイの上に置かれる。
【0015】
オーバーレイエンジン100はスケーラ(scalar)120を含む。1つの実施形態では、スケーラ120はハードウェアとして実現されている。本発明の1つの実施形態では、スケーラ120は、例えば、補間法およびその他の高度なフィルタリング技法を用いる高度なスケーリングアルゴリズムを用いることもあり、これによって、高品質のスケーリング画像すなわちスケーリングされた画像を得ることができる。加えて、スケーラ120は多重線形スケーリング(multi−linear scaling)が可能である。すなわち、フィルタリングが、1つ以上の垂直および水平タップを用いて行われる。本明細書において、「タップ」とは、各出力画素の形成に寄与する数の入力画素のことである。グラフィックスインターフェース90は、標準機能としてビデオオーバレイをサポートすることもある。Intel Corporationが提供する最近のグラフィックスチップセットであるIntel(登録商標)i810チップセットをグラフィックスインターフェース90に用いて、本発明の1つの実施形態に係るビデオオーバレイ能力を得ることも可能である。
【0016】
図3のブロックダイヤグラムには、本発明に係るグラフィックスインターフェース90が示されている。当然理解できるのは、グラフィックスインターフェース90は、一般に、グラフィックスインターフェース90と、グラフィックスインターフェース90の1つ以上の機能にアクセスしようとするソフトウェアアプリケーションと間をインターフェースする関連のあるデバイスドライバを有することである。
【0017】
グラフィックスインターフェース90は、3つの入力端末315、320、325と、選択端子330と、出力端末335とを有するマルチプレクサブロック310を備えている。第1、第2および第3の入力端末315、320、325は、それぞれ、オンスクリーンメモリ領域110、オーバーレイエンジン100のソース位置337、およびハードウェアカーソルソース340に1つ以上の画像を生成するための電子的表現を提供するようになっている。本明細書において、ソース位置337とは、オーバーレイエンジン100により処理される前に1つ以上の画像の電子的表現が記憶されている記憶空間のことである。1つの実施形態では、ソース位置337は、オンスクリーンメモリ領域110内に画定され、オーバーレイエンジン100に送られるソースアドレスにより識別されることも可能である。1つの実施形態では、ハードウェアカーソルソース340は、ハードウェアカーソルの電子的表現が記憶されている場所を参照する。
【0018】
選択端子330は、入力端末315、320、325からの信号の中から、最終的にマルチプレクサ310の出力端末335からディスプレイ装置10へ送る1つ以上の信号を選択する。1つの実施形態では、ハードウェアカーソル端末325の信号は、3つの端末信号のうち最高の優先順位を有する。次は、オーバーレイエンジン100のソース位置337からの信号であり、そして、オンスクリーンメモリ領域110からの信号となる。すなわちこの信号は、最低の優先順位を有する。
【0019】
優先順位は、3つすべての入力端末315、320、325が、ディスプレイ画像データを送る場合に関連があることがある。図3において、(1つの実施形態では最低の優先順位を有する)オンスクリーンメモリ領域110に電子的表現として記憶されている画像が、アンダーレイとしてディスプレイ装置10に表示されている。アンダーレイは、オーバーレイエンジン100のソース位置337に電子的表現として記憶されている第2の画像によりオーバレイされる。ハードウェアカーソルソース340からの(前記1つの実施形態では最高の優先順位を有する)ハードウェアカーソルの画像は、オーバレイの上に表示される。
【0020】
図4のフローチャートには、本発明の1つの実施形態に係るスケーリングアプリケーション410が示されている。1つの実施形態では、スケーリングアプリケーション410により、ユーザは、ディスプレイ装置10に表示されている画像の一部分を選択して、これをスケーリングすることができる。画像の中の選択された一部分すなわち選択画像部分は、例えば、テキスト、グラフィックス、絵画、あるいはこれらの組合せから成ることもある。
【0021】
1つの実施形態では、ユーザは、マウス19(図1)を動かして画像の一部分を選択して、この部分をスケーリングすることを指示することができる。1つの代替実施形態では、ユーザは、選択画像部分の近くの領域およびその周りをクリックして、この一部分をスケーリングすることを指示する。加えて、本発明の1つの実施形態では、スケーリングアプリケーション410は、ユーザに対して、画像の選択部分のスケーリング(拡大または縮小)の大きさを決定する倍率を入力することを促す。代替的に、スケーリングアプリケーション410は、デフォルト倍率を使用して選択画像部分をスケーリングすることも可能である。
【0022】
ブロック420で、スケーリングアプリケーション410は、ディスプレイ装置10上の選択画像部分に関するユーザによる選択情報を受取る。1つの実施形態では、ユーザ選択情報は、選択画像部分の座標を含んでいるか、または、画像の選択された部分の高さの値および幅の値と一緒に少なくとも1つの座標を含んでいる。別の1つの実施形態では、ユーザ選択情報は、ユーザが指定する倍率も含む。
【0023】
ブロック425で、スケーリング情報が、ユーザ選択情報に基づいてオーバーレイエンジン100に送られる。1つの実施形態では、スケーリング情報は、選択画像部分の電子的表現を記憶している、オンスクリーンメモリ領域110内の領域を識別する。1つの実施形態では、スケーリングアプリケーション410が、前もって定めたアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を介してオーバーレイエンジン100のデバイスドライバにユーザ選択情報を送る。次いで、デバイスドライバは、ユーザ選択情報に基づいて、スケーリング情報を決定して、該情報をオーバーレイエンジン100に送る。1つの代替実施形態では、ユーザが定めたAPIを利用して、グラフィックスドライバに、ユーザ選択情報を送り、この場合、ユーザが定めたAPIでは、スケーリングアプリケーション410は、ビデオメモリ95のオンスクリーンメモリ領域110内の記憶空間を使用しない。
【0024】
1つの実施形態では、スケーリング情報は、オーバーレイエンジン100のためのソース位置を識別するアドレスを含んで成り、この場合、ソース位置は、選択画像部分の電子的表現が記憶されている開始メモリアドレスである。加えて、スケーリング情報は、オーバーレイエンジン100のための高さおよび幅の値を含んでおり、この場合、高さおよび幅の値は、オンスクリーンメモリ領域110内の選択画像部分の電子的表現の場所を識別する。代替的に、高さおよび幅の値の代わりに、スケーリング情報は、選択画像部分の電子的表現の終了場所を識別する他のメモリ位置であってもよい(つまり、開始アドレス場所により指示される隅に対向して位置する隅に対応するメモリ位置である)。1つの実施形態では、スケーリング情報は、オーバレイバッファピッチ(すなわちバッファストライド(buffer stride))も含んで成り、この場合、オーバレイバッファピッチは、オーバーレイエンジンにより1ライン毎に増分されるバイトの数である。1つの実施形態では、オーバーレイエンジン100のグラフィックスドライバは、オーバレイバッファピッチを定め、必要に応じて、該オーバレイバッファピッチをオーバーレイエンジンに送る。別の1つの実施形態では、スケーリング情報は、ユーザが指定する倍率も含む。
【0025】
図示の実施形態では、ソース位置は、選択画像部分の電子的表現を記憶している、オンスクリーンメモリ領域110内のメモリ位置として定められている。しかし、必ずしもこのようでなくともよい。選択画像部分は、必ずしも、オンスクリーンメモリ領域110内の連続する領域内になくともよく、代わりに、オンスクリーンメモリ領域110内に非連続的に散在することもある。
【0026】
1つの実施形態では、限定するものではないが、スケーリング画像は、アンダーレイが変化すると動的に更新される。1つの実施形態では、オーバーレイエンジン100のソース位置は、オンスクリーンメモリ領域110内の、画像の選択部分の電子的表現が記憶されている場所と定められている。このようにして、アンダーレイが変化すると、オンスクリーンメモリ領域110が更新され、これらの更新は、スケーリング画像にも反映される。1つの実施形態では、オーバーレイエンジン100のソース位置が、更新されたオンスクリーンメモリ領域110でもあるために、更新をスケーリング画像において反映させるようになっている。その結果、アンダーレイの選択的領域へのいかなる変更でも、スケーリングされたオーバレイに取入れられ、これによって、ユーザは「動的」効果を得ることができる。
【0027】
1つの代替実施形態では、オーバーレイエンジン100のソース位置は、オンスクリーンメモリ領域110の外部の別の1つのメモリ領域をポイントする。この場合、スケーリングすべき選択画像部分の電子的表現は、オンスクリーンメモリ領域110からオフスクリーン領域にコピーされる。該オフスクリーン領域は、ビデオメモリ領域95の一部分または何らかの別のメモリとして定められることもある。1つの実施形態では、BitBlt操作を行って、オンスクリーンメモリ領域110からオフスクリーン領域へ選択画像部分の電子的表現をコピーする。
【0028】
ブロック430で、スケーリングアプリケーション410は、マルチプレクサブロック310の選択端子330を用いてオーバーレイエンジン100を作動する。ブロック435で、オーバーレイエンジン100はそのスケーラ120(図2参照)を利用して選択画像部分の電子的表現をスケーリングする。本発明の1つ以上の実施形態では、別個の1つのスケーラの代わりに、オーバーレイエンジン100のスケーラ120を用いてスケーリングを行う。オーバーレイエンジン100は、入力データの補間とスケーリングを双一次で(bi−linearly)行なう高度のスケーリングアルゴリズムを用いて、画像品質を向上させることもある。さらに、1つの実施形態では、スケーラ120はハードウェアとして実現されている。すなわち、スケーラ120は、いくつかのソフトウェアベーススケーリングアルゴリズムより効率的かつ高速である。ブロック450で、スケーリングアプリケーション410は、マルチプレクサブロック310の選択端子330を介してオーバーレイエンジン100を選択解除する。
【0029】
図5において、本発明の1つの実施形態に係るスケーリング操作が示されている。特に、図5は、図4のスケーリングアプリケーションを用いての例示的なすスケーリング操作を示す。分かりやすくするための仮定として、ユーザは、画像510を選択して、2の倍率でスケーリング(拡大)するものとする。したがって、ブロック420で、スケーリングアプリケーション410は、選択された画像部分510に関するユーザ選択情報を受取る。図示の実施形態では、スケーリングアプリケーション410は、例えば、倍率と、画像部分510に関する座標とを受取ることもある。次いで、1つの実施形態では、ユーザ選択情報は、オーバーレイエンジン100のデバイスドライバに送られる。
【0030】
ブロック425で、スケーリング情報が、ユーザ選択情報に基づいて決定され、オーバーレイエンジン100に送られる。図示の実施形態では、スケーリング情報は、オーバーレイエンジン100のためのソース位置を識別するアドレスである。この場合、ソース位置は、画像部分510の電子的表現を記憶している、オンスクリーンメモリ領域110内のメモリ位置に対応する。図示の実施形態では、限定するものではないが、スケーリング情報は、オンスクリーンメモリ領域110中の画像部分510の電子的表現の残りの部分を識別するための高さ値および幅値を含む。加えて、必要に応じて、スケーリング情報は、オーバレイバッファピッチ値を含む。1つの実施形態では、該オーバレイバッファピッチ値は、オーバーレイエンジン100のデバイスドライバが供給する。
【0031】
ブロック430で、スケーリングアプリケーション410は、マルチプレクサブロック310の選択端子330を用いてオーバーレイエンジン100を作動させる。ブロック435で、オーバーレイエンジン100は、そのスケーラ120を用いて、2の倍率だけ画像510の電子的表現をスケーリングし、その結果得られるデータを第2の入力端末320に送る。その結果、図5から分かるように、ディスプレイ装置10は、画像部分510の上に置かれたスケーリングされた画像520を示すこととなる。スケーリングされた画像520の上にハードウェアカーソル340が示されている。何故ならばハードウェアカーソル340は、マルチプレクサブロック310のその他の2つの入力信号より高い優先順位を有するからである。
【0032】
スケーリングされた画像520はオーバーレイエンジン100が供給するので、オンスクリーンメモリ領域110の内容は、不変である。このようにして、その他のアプリケーションが、オンスクリーンメモリ領域110内の画像部分510を更新することが可能となる。図示の実施形態では、オーバーレイエンジン100のソース位置は、ビデオメモリ95のオンスクリーンメモリ領域110内の画像510の電子的表現を直接参照するので、画像510への更新データのほぼすべては、スケーリングされた画像520に動的に反映される。この「動的」更新機能が有用になるのは、例えば様々な天候条件を示す天候地図などの絶えず変化するグラフィカルアプリケーションをスケーリングする場合である。
【0033】
スケーリングアプリケーション410は、タスクを完了すると、ブロック450で、オーバーレイエンジン100からの入力信号をディスエーブルにする。オーバーレイエンジン100からの入力信号は、マルチプレクサブロック310の選択端子330を用いてディスエーブルにされる。
【0034】
様々なシステム層、ルーチンあるいはモジュールが、実行可能制御装置となりうる(実行可能制御装置には、例えばプロセッサベースシステム5内の制御装置70(図2参照)などがある)。各制御装置は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、(1つ以上のマイクロプロセッサおよびマイクロコントローラを含む)プロセッサカード、あるいはその他の制御装置または計算装置を含むこともある。前述の説明に記載の記憶装置は、データおよび命令を記憶する1つ以上の機械読取り可能記録媒体を含むこともある。記録媒体には様々な形式のメモリがあり、例えばDRAMあるいはSRAM、EPROM、EEPROMおよびフラッシュメモリなどの半導体記憶装置と、固定ディスク、フロッピーディスク、取外し可能ディスクなどの磁気ディスクと、テープなどのその他の磁気媒体と、CDあるいはDVDなどの光媒体とがある。様々なシステム内の様々なソフトウェア層、ルーチン、あるいはモジュールを成す命令は、それぞれの記録媒体に記憶されている。それぞれの制御装置が命令を実行すると、命令により、対応するシステムは、プログラムされた活動を行う。
【0035】
前述に記載の特定の実施形態は、例示的にのみ示され、本発明は、本明細書の教示の利益を有する当業者には明らかな異なるが等価の仕方で変更および実施されることが可能である。さらに、クレームに記載以外、いかなる限定も、本明細書に記載の構造あるいは設計の詳細に加えられないものとする。したがって、前述の特定の実施形態は、改変あるいは変更でき、すべてのこのような変形は、本発明の範囲および精神内にあるものとする。したがって、本明細書によって求める特許権による保護は、クレームに記載の通りである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の1つの実施形態に係るプロセッサベースシステムの正面立面図である。
【図2】
本発明に係るプロセッサベースシステムを様式化して示すブロックダイヤグラムである。
【図3】
本発明に係るグラフィックスアダプタを様式化して示すブロックダイヤグラムである。
【図4】
本発明の1つの実施形態に係る、図1のプロセッサベースシステムに組込まれている常駐ソフトウェアのフローチャートである。
【図5】
図3の方法を用いて本発明の1つの実施形態に係るスケーリング操作を示す。

Claims (30)

  1. ディスプレイ装置上の画像の少なくとも一部分に関するユーザによる選択情報を受取る制御器と、
    前記制御器に接続され、前記画像の前記一部分の電子的表現をスケーリングするビデオオーバーレイエンジンと
    を備えてなる装置。
  2. 前記ユーザ選択情報を受取る前記制御器は、前記ディスプレイ装置に表示された前記画像の前記一部分に対応する座標を受取る制御器を含むものである、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ユーザ選択情報を受取る前記制御器は、
    受取った前記座標に基づいて、ある関連メモリ領域内の前記画像の前記一部分の前記電子的表現のメモリ位置を求めるとともに、ここで、前記関連メモリ領域は、前記ディスプレイ装置の少なくとも1つの画素に対応する少なくとも1つのメモリ位置を含んでおり、
    前記オーバーレイエンジンに前記メモリ位置を伝えるものである
    制御器をさらに含むものである、請求項2に記載の装置。
  4. 前記画像の前記一部分の電子的表現をスケーリングする前記ビデオオーバーレイエンジンは、前記関連メモリ領域内にある前記画像の前記電子的表現をスケーリングすることができるビデオオーバーレイエンジンを含むものである、請求項3に記載の装置。
  5. 前記画像の前記一部分の前記電子的表現が占める前記関連メモリ領域を更新するとともに、
    前記更新に応じて前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするものである
    前記制御器をさらに含む、請求項4に記載の装置。
  6. 前記画像の前記一部分を表示するディスプレイを含む、請求項1に記載の装置。
  7. 前記ユーザ選択情報を受取る前記制御器は、前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングする倍率を受取る制御器をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  8. 前記制御器がプロセッサである、請求項1に記載の装置。
  9. スケーリングする前記ビデオオーバーレイエンジンは、1より大きい倍率で前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするビデオオーバーレイエンジンを含む、請求項1に記載の装置。
  10. 実行されると、プロセッサが、
    ディスプレイ装置上の画像の少なくとも一部分に関するユーザ選択情報を受取ることと、
    オーバーレイエンジンを用いて前記画像の前記一部分の電子的表現をスケーリングすることと
    が可能となる命令を含む1つ以上の機械読取り可能記録媒体を備えてなる製品。
  11. 前記1つ以上の機械読取り可能記録媒体は、実行されると、前記プロセッサが、前記ディスプレイ装置上に表示された前記画像の前記一部分に対応する座標を受取ることが可能となる命令を含む、請求項10に記載の製品。
  12. 前記1つ以上の機械読取り可能記録媒体は、実行されると、前記プロセッサが、
    前記受取った座標に基づいて、関連メモリ領域内の前記画像の前記一部分の前記電子的表現のメモリ位置を求めることと、ここで、前記関連メモリ領域は、前記ディスプレイ装置の少なくとも1つの画素に対応する少なくとも1つのメモリ位置を含んでおり、
    前記オーバーレイエンジンへと前記メモリ位置を提供することと
    が可能となる命令を含む請求項11に記載の製品。
  13. 前記1つ以上の機械読取り可能記録媒体は、実行すると、前記関連メモリ領域内にある前記画像の前記電子的表現のスケーリングすることが可能となる命令を含む請求項12に記載の製品。
  14. 前記1つ以上の機械読取り可能記録媒体は、実行すると前記プロセッサが、
    前記画像の前記一部分の前記電子的表現が占める関連メモリ領域を更新することと、
    前記更新に応じて前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングすること
    が可能となる命令を含む請求項13に記載の製品。
  15. ディスプレイ装置上の画像の少なくとも一部分をユーザが識別するのを可能にするステップと、
    オーバーレイエンジンを用いて前記画像の前記一部分の電子的表現をスケーリングすることを可能にするステップと
    を含んでなる方法。
  16. 前記画像の前記一部分を前記ユーザが識別することを可能にするステップが、前記ディスプレイ装置上に表示された前記画像の前記一部分に対応する座標を受取ることを可能にするステップを含んでいる、請求項15に記載の方法。
  17. 前記ディスプレイ装置は、前記ディスプレイ装置の1つ以上の画素のための関連メモリ領域を有しており、
    前記方法は、
    前記受取った座標に基づいて、前記関連メモリ領域内における前記画像の前記一部分の前記電子的表現のメモリ位置を求めるのを可能にするステップと、
    前記オーバーレイエンジンに前記メモリ位置を伝えるのを可能にするステップと
    含むものである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記画像の前記一部分の前記電子的表現が占める前記関連メモリ領域に対して更新を許可するステップと、
    前記更新に応じて前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするのを可能にするステップと
    をさらに含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするのを可能にするステップが、前記関連メモリ領域内にある前記画像の前記電子的表現をスケーリングするのを可能にするステップを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記画像の前記一部分を表示するのを可能にするステップをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  21. 前記画像の前記一部分を前記ユーザが識別するのを可能にするステップが、前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするスケール倍率を受取るステップをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  22. スケーリングを可能にするステップが、ビデオオーバーレイエンジンを用いて前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするのを可能にするステップを含む、請求項15に記載の方法。
  23. スケーリングを可能にするステップが、1より大きい倍率で前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするのを可能にするステップを含む、請求項15に記載の方法。
  24. ディスプレイと、
    前記ディスプレイに接続されている制御ボックスであって、
    ディスプレイ上の画像の少なくとも一部分に関するユーザ選択情報を受取る制御器と、
    前記制御器に接続されるとともに、前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするビデオオーバーレイエンジンを備えているインターフェースと を含む前記制御ボックスと
    を備えてなるシステム。
  25. 前記ユーザ選択情報を受取る前記制御器は、
    関連メモリ領域内の前記画像の前記一部分の前記電子的表現に前記受取った座標を関連付けする制御器をさらに備え、前記関連メモリ領域は、前記ディスプレイ装置の少なくとも1つの画素に対応する少なくとも1つのメモリ位置を含むものである、請求項24に記載のシステム。
  26. 前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングする前記ビデオオーバーレイエンジンは、前記関連メモリ領域内にある前記画像の前記電子的表現をスケーリングするビデオオーバーレイエンジンを含む、請求項25に記載のシステム。
  27. ディスプレイ装置上の画像の少なくとも一部分を選択するステップと、
    ビデオオーバーレイエンジンを用いて前記画像の前記一部分の電子的表現をスケーリングするステップと
    を含んでなる方法。
  28. 前記ディスプレイ装置は、各画素に対応する関連メモリ領域を有しており、前記ディスプレイ装置上の前記画像の前記一部分を選択するステップは、前記関連メモリ領域内の前記画像の前記一部分の前記電子的表現に、前記画像の前記選択した一部分を関連付けるステップをさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするステップは、前記関連メモリ領域内にある前記画像の前記電子的表現をスケーリングするステップを含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記画像の前記一部分の前記電子的表現が占める前記関連メモリ領域を更新するステップと、
    前記更新に応答して前記画像の前記一部分の前記電子的表現をスケーリングするステップと
    をさらに含む請求項29に記載の方法。
JP2002525577A 2000-09-05 2001-08-29 画像のスケーリング Pending JP2004508588A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/655,236 US6714218B1 (en) 2000-09-05 2000-09-05 Scaling images
PCT/US2001/026950 WO2002021442A1 (en) 2000-09-05 2001-08-29 Scaling images

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004508588A true JP2004508588A (ja) 2004-03-18
JP2004508588A5 JP2004508588A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=24628078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002525577A Pending JP2004508588A (ja) 2000-09-05 2001-08-29 画像のスケーリング

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6714218B1 (ja)
EP (1) EP1316064B1 (ja)
JP (1) JP2004508588A (ja)
CN (1) CN100481126C (ja)
AT (1) ATE321318T1 (ja)
AU (1) AU2001288511A1 (ja)
CA (1) CA2417250C (ja)
DE (1) DE60118222T2 (ja)
TW (1) TW530268B (ja)
WO (1) WO2002021442A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020075318A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-20 Hong Yang System and method for providing adaptive scaling of selected features in an integrated receiver decoder
JP2003242495A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd 画面表示装置
US7194697B2 (en) * 2002-09-24 2007-03-20 Microsoft Corporation Magnification engine
US7454707B2 (en) * 2002-09-30 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Image editing method, image editing apparatus, program for implementing image editing method, and recording medium recording program
JP2005057324A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Pioneer Electronic Corp 画像表示装置
KR101007798B1 (ko) * 2003-12-08 2011-01-14 엘지전자 주식회사 디지털방송수신기의 주영상의 일부영역에 대한 스케일링방법
US20060053233A1 (en) * 2005-10-28 2006-03-09 Aspeed Technology Inc. Method and system for implementing a remote overlay cursor
US8018472B2 (en) 2006-06-08 2011-09-13 Qualcomm Incorporated Blending multiple display layers
CN101179671B (zh) * 2006-11-10 2010-09-22 上海奇码数字信息有限公司 图像缩放装置和图像缩放方法
CN101576996B (zh) * 2009-06-05 2012-04-25 腾讯科技(深圳)有限公司 一种实现图像缩放中的处理方法及装置
CN102576296A (zh) * 2009-07-02 2012-07-11 自由科学有限公司 基于矢量的放大指示器
CN102576280A (zh) 2009-07-02 2012-07-11 自由科学有限公司 具有独立指示器大小调整的放大界面
US9292161B2 (en) * 2010-03-24 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Pointer tool with touch-enabled precise placement
US8472754B1 (en) * 2010-11-11 2013-06-25 Amazon Technologies, Inc. Image artifact prevention
US9317196B2 (en) 2011-08-10 2016-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic zooming for text selection/cursor placement
WO2013180728A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Intel Corporation Video post- processing on platforms without an interface to handle the video post-processing request from a video player
US20150103154A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Sony Corporation Dual audio video output devices with one device configured for the sensory impaired
CN105635832B (zh) * 2014-11-10 2019-05-28 阿里巴巴集团控股有限公司 一种视频处理方法和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4546349A (en) 1981-09-29 1985-10-08 Sperry Corporation Local zoom for raster scan displays
JPS61131976A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Pioneer Electronic Corp 画像処理装置
US5053886A (en) 1987-10-15 1991-10-01 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method and apparatus for magnifying an image
US5638501A (en) * 1993-05-10 1997-06-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for displaying an overlay image
US5850232A (en) * 1996-04-25 1998-12-15 Microsoft Corporation Method and system for flipping images in a window using overlays
US6154600A (en) * 1996-08-06 2000-11-28 Applied Magic, Inc. Media editor for non-linear editing system
US6184906B1 (en) * 1997-06-30 2001-02-06 Ati Technologies, Inc. Multiple pipeline memory controller for servicing real time data
DE19983292T1 (de) * 1998-06-18 2003-04-03 Sony Electronics Inc Verfahren und ein Gerät zum Aufteilen, zum maßstabsgetreuen Ändern und zum Anzeigen von Video- und/oder Graphik über mehrere Anzeigeeinrichtungen
US6388668B1 (en) * 1998-07-20 2002-05-14 Microsoft Corporation Functional animation including sprite tree generator and interpreter

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001288511A1 (en) 2002-03-22
DE60118222T2 (de) 2006-08-17
CA2417250C (en) 2009-03-10
ATE321318T1 (de) 2006-04-15
CA2417250A1 (en) 2002-03-14
CN100481126C (zh) 2009-04-22
EP1316064B1 (en) 2006-03-22
WO2002021442A1 (en) 2002-03-14
DE60118222D1 (de) 2006-05-11
CN1452765A (zh) 2003-10-29
EP1316064A1 (en) 2003-06-04
TW530268B (en) 2003-05-01
US6714218B1 (en) 2004-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004508588A (ja) 画像のスケーリング
US10885607B2 (en) Storage for foveated rendering
US7075535B2 (en) System and method for exact rendering in a zooming user interface
CN110377264B (zh) 图层合成方法、装置、电子设备及存储介质
KR102475212B1 (ko) 타일식 아키텍처들에서의 포비티드 렌더링
US6788309B1 (en) Method and apparatus for generating a video overlay
US7477205B1 (en) Method and apparatus for displaying data from multiple frame buffers on one or more display devices
US5847706A (en) Sizeable window for tabular and graphical representation of data
US7590947B1 (en) Intelligent automatic window sizing
JP4234217B2 (ja) サイズ変更ビットブロック転送処理の一部として透過イネーブルビットの埋込みを行うシステム、装置および方法
CN114924824B (zh) 可视对象的模糊方法、渲染方法及计算设备
US20060022978A1 (en) Mapping application for rendering pixel imagery
JP2010539754A (ja) デジタル画像をキャプチャするためのシステム及び方法
US6567098B1 (en) Method and apparatus in a data processing system for full scene anti-aliasing
US20060187239A1 (en) System and method for improving visual appearance of efficient rotation algorithm
JP2003066943A (ja) 画像処理装置及びプログラム
US7528839B1 (en) Faster clears for three-dimensional modeling applications
US7091984B1 (en) Scalable desktop
JP2006259047A (ja) 画像処理回路、画像処理方法、電気光学装置
JP2000148126A (ja) 画像表示装置及び方法
KR100782924B1 (ko) 폰트의 크기를 가변적으로 조절하는 디스플레이 제어 장치
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
KR100598582B1 (ko) 단말기 모니터의 영상 크기 조정 장치 및 그 방법
WO2017203675A1 (ja) グラフィックス描画装置、グラフィックス描画方法、表示システム、及びグラフィックス描画プログラム
JPH10161636A (ja) グラフィックス表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070629