JP2004349149A - X線高電圧装置 - Google Patents

X線高電圧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004349149A
JP2004349149A JP2003145975A JP2003145975A JP2004349149A JP 2004349149 A JP2004349149 A JP 2004349149A JP 2003145975 A JP2003145975 A JP 2003145975A JP 2003145975 A JP2003145975 A JP 2003145975A JP 2004349149 A JP2004349149 A JP 2004349149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
capacitor
switching means
inverter
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003145975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004349149A5 (ja
JP4392746B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Sakamoto
和彦 坂本
Hiroshi Takano
博司 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2003145975A priority Critical patent/JP4392746B2/ja
Priority to US10/557,899 priority patent/US7327827B2/en
Priority to PCT/JP2004/007081 priority patent/WO2004105448A1/ja
Publication of JP2004349149A publication Critical patent/JP2004349149A/ja
Publication of JP2004349149A5 publication Critical patent/JP2004349149A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4392746B2 publication Critical patent/JP4392746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/10Power supply arrangements for feeding the X-ray tube
    • H05G1/12Power supply arrangements for feeding the X-ray tube with dc or rectified single-phase ac or double-phase

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

【課題】高電圧部の構成を複雑にすることなく管電圧の波尾を高速に降下させることができるようにしたX線高電圧装置を提供する。
【解決手段】平滑コンデンサ12に直列に接続した半導体スイッチ13は、平滑コンデンサ12への高電圧キャパシタ17に蓄積した電荷のエネルギを高電圧変圧器15の一次側に回生する電流を流すダイオード13Dと、平滑コンデンサ12からの出力を遮断するスイッチング手段13Sを並列接続して構成しており、スイッチング手段13Sをオフした後、高圧側インバータ16のスイッチング手段161S〜164Sを交互にオンオフし、高電圧キャパシタ17に蓄積した電荷のエネルギを高電圧変圧器15の寄生漏れインダクタンス15Lを介して平滑コンデンサ12へ回生する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、X線管に高電圧を印加する医療用または工業用のX線高電圧装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にX線高電圧装置は、交流電圧を整流回路で整流した後、これを平滑コンデンサによって平滑し、低圧側インバータで高周波化しこの低圧側インバータに一次巻線を接続した高電圧変圧器で昇圧し、この高電圧変圧器の二次巻線に接続して昇圧された交流高電圧を高電圧整流器で整流して直流高電圧に変換し、これを高電圧側に付加したコンデンサや高電圧ケープルの有している浮遊容量などの高電圧キャパシタで平滑して直流高電圧をX線管に供給するように構成している。このようなX線高電圧装置では、高電圧キャパシタの入力側に高電圧整流器があるために、高電圧キャパシタに蓄えられた電荷の放電がX線管を経由してのみ行われることから、X線管のアノードとカソード間の電圧(以下、管電圧と称す)を高速で立ち上げることができるものの、管電圧を高速に降下させることが困難であった。このため、血管内の血流を動画としてシネフィルムに撮影するシネ撮影や、血管でカテーテルを操作するとき高画質なリアルタイム画像を得るためパルス透視など、高速なパルス状管電圧が要求されるX線高電圧装置では、管電圧の下降時の波形(以下、波尾と称す)が問題になる。すなわち、この波尾はX線フィルムやX線テレビ上に形成されるX線画像にはほとんど効果がなく、その上、被験者に対する有害な被曝になりやすい低エネルギX線がX線管から多量に放射されることになる。これは、特に、インターベンショナルラジオロジーに代表される高画質透視下での医療行為に対して、無効被曝という現象によってこの有効性を阻害するほどのものである。
【0003】
ここで、高電圧キャパシタに蓄積された電荷を放電するために、どの程度の時間が必要であるか、また、それが本来のパルス状高電圧出力に対してどの程度の電力損失(発熱)になるかを試算してみる。例えば、X線管を抵抗負荷RL、高電圧キャパシタの静電容量をCfとみなすと、コンデンサの放電の時定数はRL×Cfとなる。パルス透視を想定して、仮に、管電圧eTを100kV、管電流を10mA、静電容量Cfを5000pFと仮定すると、管電圧の波尾の時定数は次の数式1で表せる。
【数1】
Figure 2004349149
通常、パルス透視のパルスレートは15〜60pu1se/sで、その周期は66.7ms〜16.7ms程度、管電圧パルスの幅は3〜数msである。従って、波尾の時定数が50msの場合には、管電圧はゼロまで降下することはなく、実際に必要なパルス幅の数倍にもなる波尾が存在することになる。図7は、このような条件における従来の管電圧波形を示したもので、この図から、波尾がゼロに到達する前に次のパルス状管電圧が上昇しはじめ、低管電圧のX線が多量に放出され、またX線管に常に管電圧が供給され続けて発熱することが分かる。更に、この管電圧の波尾の期間は、X線管で高電圧キャパシタに蓄えられた電力を消費することになるので、それだけX線管の内部温度を上昇させ、その寿命を早めたり、パルスX線出力後の許容X線条件を制約するなどの問題が生じる。
【0004】
このような課題を解決するために、X線管のアノード・カソード間に電流制限用インピーダンスと高電圧スイッチとの直列体を設け、高電圧側のコンデンサに蓄積された電荷を高速で放電するようにしたX線高電圧装置(例えば、特許文献1参照)や、電流制限用インピーダンスを設けないで、テトロード(四極真空管)を用いてアノード・カソード間を短絡させ、テトロードで電流を制限するようにしたX線高電圧装置(例えば、特許文献2参照)、さらには電力を回生する方式として、高電圧変圧器を追加して高電圧側のコンデンサに蓄積された電荷を低圧側に回生するようにいたX線高電圧装置が知られている(例えば、特許文献3参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開平8−212948号公報
【特許文献2】
特開昭51−6689号公報
【特許文献3】
特開平11−266582号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のX線高電圧装置は、特許文献3のように高電圧変圧器を追加した場合には高電圧部の構成が複雑になり、また特許文献1および特許文献2のように高電圧キャパシタに蓄積された電荷のエネルギを電流制限用インピーダンスやテトロードで消費させた場合、このときの消費電力はパルスレートを60pu1se/sとすると数式2で表され、パルス透視をしている間、電流制限用インピーダンスやテトロードでは常に1.5kWもの電力を損失し発熱することになる。そのため、この電流制限用インピーダンスやテトロードを冷却しなければならず、やはり高電圧部の構成が複雑になってしまう。
【数2】
Figure 2004349149
【0007】
本発明の目的は、高電圧部の構成を複雑にすることなく管電圧の波尾を高速に降下させることができるようにしたX線高電圧装置を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、交流電圧を整流する整流回路と、この整流回路の出力を平滑する平滑コンデンサと、この平滑コンデンサの出力を高周波化する低圧側インバータと、この低圧側インバータに一次巻線を接続しその電圧を昇圧する高電圧変圧器と、この高電圧変圧器の二次巻線に接続され昇圧された交流電圧を直流高電圧に変換する高圧側インバータと、この高圧側インバータに接続されて直流高電圧を平滑する高電圧キャパシタと、この高電圧キャパシタに接続されたX線管とを備えたX線高電圧装置において、上記高圧側インバータに上記高電圧キャパシタからの電圧を交互に上記高電圧変圧器に与えるスイッチング手段を設け、上記高電圧変圧器の一次側に上記高電圧キャパシタの回生回路を形成し、この回生回路に、上記高電圧キャパシタに蓄積した電荷のエネルギを回生する直流電圧源手段と、上記平滑コンデンサの出力を遮断するスイッチング手段と、上記高電圧キャパシタによる回生電流を上記直流電圧源手段に流すダイオードとを設けたことを特徴とする。
【0009】
本発明によるX線高電圧装置は、高電圧キャパシタに蓄積された電荷のエネルギを平滑コンデンサなどの直流電圧源手段に回生するので、従来の電流制限用インピーダンスやテトロードおよび回生用高電圧変圧器が不要となって高電圧側の構成を簡略化して小型にすることができ、また管電圧の波尾を高速に降下させることができる。
【0010】
また請求項2に記載の本発明は、請求項1記載のものにおいて、上記直流電圧源手段は上記平滑コンデンサであり、上記平滑コンデンサと低圧側インバータの間に、並列接続した上記スイッチング手段と上記ダイオードを設けたことを特徴とする。このようなX線高電圧装置によれば、高電圧キャパシタのエネルギを平滑コンデンサに回生することができるので、それを次の管電圧パルスを発生させるために有効に利用することができる。
【0011】
また請求項3に記載の本発明は、請求項1に記載のものにおいて、上記低圧側インバータに、上記高電圧キャパシタに蓄積された電荷のエネルギを回生するため上記高電圧変圧器の一次側を短絡するスイッチング手段を設けたことを特徴とする。このようなX線高電圧装置によれば、さまざまな方法でこのスイッチング手段を制御することが可能となり、高電圧変圧器の一次側の電圧をゼロにして高電圧変圧器の二次側のエネルギを一次側に送ることができ、このエネルギを平滑コンデンサなどの直流電源手段に回生でき、その結果、管電圧を急激に降下させて波尾を大幅に低減することができる。
【0012】
さらに請求項4に記載の本発明は、請求項1に記載のものにおいて、上記回生回路は、上記高電圧キャパシタに蓄積された電荷のエネルギを回生するため上記高電圧変圧器の一次巻線の寄生漏れインダクタンスを含むことを特徴とする。このようなX線高電圧装置によれば、望ましくは新たな部品を付加することなく、高電圧変圧器の一次巻線の寄生漏れインダクタンスを利用して高電圧キャパシタに蓄積された電荷のエネルギを高電圧変圧器の一次側に回生することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の一実施の形態によるX線高電圧装置を示す回路図である。
交流電源10に接続した整流器11は、交流電源10の交流電圧を直流に変換し、この直流電圧を平滑コンデンサ12によって平滑している。平滑コンデンサ12には半導体スイッチ13が直列に接続されており、この半導体スイッチ13は、平滑コンデンサ12への後述する回生電流を流すダイオード13Dと、平滑コンデンサ12からの出力を遮断するスイッチング手段13Sを並列接続して構成している。半導体スイッチ13から供給された直流電圧を高周波の交流電圧に変換する低圧側インバータ14は高電圧変圧器15の一次巻線に接続されている。低圧側インバータ14は、ダイオード141D〜144Dをブリッジ接続し、各ダイオード141D〜144Dと並列にスイッチング手段141S〜144Sを接続して構成されている。
【0014】
高電圧変圧器15の二次側には、昇圧された交流電圧を整流する高圧側インバータ16が構成され、この高圧側インバータ16はダイオード161D〜164Dをブリッジ接続し、各ダイオード161D〜164Dと並列にスイッチング手段161S〜164Sを接続して構成されている。この高圧側インバータ16には高電圧キャパシタ17が接続されその出力電圧を平滑化するようにしており、高電圧キャパシタ17は、高圧側インバータ16とX線管18とを接続する高電圧ケープルの浮遊容量、あるいは必要に応じて追加された平滑用高電圧コンデンサなどで構成される。
【0015】
半導体スイッチ13は、電圧駆動型の半導体スイッチで耐圧1200V程度電流定格400A程度とする。高圧側インバータ16の高電圧スイッチング手段161S〜164Sは高電圧側に接続されているため、その構造と駆動方法には特別の配慮が必要ではあるが、特開平3−6695号公報、特開2001−284097号公報や特開平8−212948号公報などで紹介されているので、ここでは詳細な説明を省略する。各スイッチング手段161S〜164Sは、交互に信号を付与する手段1からブリッジの対向側を同時に駆動する駆動手段2,3へ交互に信号を与え、スイッチング手段161S,164Sとスイッチング手段162S,163Sとを交互にオンオフするように構成している。また、高電圧変圧器15の巻き数比は、商用の交流電源10から医療用などに必要な150kV程度までの管電圧を得るために、およそ1:400〜900程度である。
【0016】
次に、上述したX線高電圧装置の動作について、図2に示した動作波形図を用いて説明する。
図1に示した半導体スイッチ13のスイッチング手段13Sをオンさせ、低圧側インバータ14を動作させて高周波の交流を高電圧変圧器15に供給し、この出力電圧を高電圧インバータ16で整流し、さらに、高電圧キャパシタ17が平滑すると立ち上がりが高速(例えば1ms程度)の管電圧が図示のようにX線管18に印加される。
【0017】
一方、この管電圧を下降させる際は、半導体スイッチ13のスイッチング手段13Sをオフすることによって平滑コンデンサ12の出力を遮断する。このとき、低圧側インバータ14のスイッチング手段141S〜144Sを同時にオンオフさせる。また高電圧インバータ16のスイッチング手段161S,164Sと、スイッチング手段162S,163Sを交互にオンオフすると、高電圧キャパシタ17に蓄えられた電荷は高電圧変圧器15の二次側に交流高電圧を供給することになる。ここで、スイッチング手段161S,164Sをオンさせた後、スイッチング手段162S,163Sをオンさせることにより、高電圧変圧器15の偏磁を防止できる。
【0018】
低圧側インバータ14のスイッチング手段141S〜144Sが同時にオンしている間は、高電圧変圧器15の一次側は電圧がゼロのため、二次側から電力が供給される。この際、高電圧変圧器15の一次側に流れる電流は、高電圧変圧器15の寄生漏れインダクタンス15Lに制限されながら流れ続ける。次に、低圧側インバータ14のスイッチング手段141S〜144Sが同時にオフすると、ダイオード141Dとダイオード13Dが導通して、寄生漏れインダクタンス15Lに生じた電流は、昇圧型チョッパ回路として働き平滑コンデンサ12を充電する。
【0019】
上述したX線高電圧装置は、高圧側インバータ16に高電圧キャパシタ17からの電圧を交互に高電圧変圧器15に与えるスイッチング手段161S〜164Sを設け、高電圧変圧器15の一次側に高電圧キャパシタ17の回生回路を形成し、この回生回路に、高電圧キャパシタ17に蓄積した電荷のエネルギを回生する平滑コンデンサ12と、平滑コンデンサ12の出力を遮断するスイッチ13Sと、高電圧キャパシタ17による回生電流を平滑コンデンサ12に流すダイオード13Dとを設けたため、高電圧キャパシタ17に蓄積した電荷のエネルギを平滑コンデンサ12に回生することができ、高電圧側の構成を複雑にすることなく、また従来のような発熱を防止して、図2に示すように管電圧を急激に降下して波尾を大幅に低減することができる。
【0020】
しかも、高電圧キャパシタ17に蓄積された電荷のエネルギの大半は、寄生漏れインダクタンス15Lによって電流に変換されて、低圧側インバータ14の入力側の平滑コンデンサ12に回生されることになり、寄生漏れインダクタンス15Lの利用によって構成を簡略化することができる。しかしながら、寄生漏れインダクタンス15Lにその他のインダクタンスを付加することを妨げるものではない。より具体的な構成としては平滑コンデンサ12と低圧側インバータ14の間に、並列接続したスイッチング手段13Sおよびダイオード13Dを設けたため、高電圧キャパシタ17に蓄積された電荷のエネルギを平滑コンデンサに回生してこれを利用することができる。
【0021】
また、高電圧キャパシタ17に蓄積された電荷のエネルギを平滑コンデンサ12に回生するようにしているため、そのエネルギを平滑コンデンサ12から次の管電圧パルスを発生させるために有効に利用することができる。従って、このようなX線高電圧装置を用いたX線CT装置によれば、被験者にとって有害な低エネルギーX線による被曝を低減することができる。
【0022】
図3は、本発明の他の実施の形態によるX線高電圧装置を示す回路図である。
この実施の形態におけるX線高電圧装置は、中性点接地型のX線管18を使用して高電圧ケープルの耐電圧を二分の一の75kVにしたもので、高電圧変圧器15の二次巻線をX線管18のアノード側とカソード側に分割し、高電圧インバータ16は、アノード側の二次巻線に接続されているスイッチング手段161S〜164Sとダイオード161D〜164Dを有するアノード側高電圧インバータと、カソード側の二次巻線に接続されているスイッチング手段165S〜168Sとダイオード165D〜168Dを有するカソード側高電圧インバータとで構成している。
【0023】
このような方式のX線高電圧装置に、上述した実施の形態の場合と同様に平滑コンデンサ12に対して半導体スイッチ13を直列に接続し、この半導体スイッチ13は、平滑コンデンサ12への後述する回生電流を流すダイオード13Dと、平滑コンデンサ12からの出力を遮断するスイッチング手段13Sを並列接続して構成している。高電圧変圧器15の一次巻線に接続した低圧側インバータ14は、ダイオード141D〜144Dをブリッジ接続し、各ダイオード141D〜144Dと並列にスイッチング手段141S〜144Sを接続して構成している。またアノード側と中性点間には高電圧キャパシタ17aが接続され、カソード側と中性点間には高電圧キャパシタ17bが接続されて、その出力電圧を平滑化するようにしている。図示を省略したが、アノード側高電圧インバータおよびカソード側高電圧インバータはそれぞれ各スイッチング手段に対して、先の実施の形態の場合と同様に交互に信号を付与する手段1からブリッジの対向側を同時に駆動する駆動手段2,3を介して交互にオンオフするように構成している。
【0024】
図4は、図3に示したX線高電圧装置の動作を示す動作波形図である。
図3に示した半導体スイッチ13のスイッチング手段13Sをオンさせ、低圧側インバータ14を動作させて高周波の交流を高電圧変圧器15に供給し、この出力電圧を高電圧インバータ16で整流し、さらに、高電圧キャパシタ17a,17bが平滑すると立ち上がりが高速の管電圧が図示のようにX線管18に印加される。
【0025】
一方、この管電圧を下降させる際は、半導体スイッチ13のスイッチング手段13Sをオフすることによって平滑コンデンサ12の出力を遮断する。このとき、低圧側インバータ14のスイッチング手段141S〜144Sを同時にオンオフさせる。また高電圧インバータ16のアノード側高電圧インバータにおけるスイッチング手段161S,164Sと、スイッチング手段162S,163Sを交互にオンオフし、また、このときアノード側高電圧インバータにおけるスイッチング手段161S,164Sと同期してカソード側高電圧インバータにおけるスイッチング手段165S,168Sを、またスイッチング手段162S,163Sと同期してカソード側高電圧インバータにおけるスイッチング手段166S,167Sをオンオフすると、高電圧キャパシタ17a,17bに蓄えられた電荷は高電圧変圧器15の二次側に交流高電圧を供給することになる。ここで、スイッチング手段161S,164Sおよびスイッチング手段165S〜168Sをオンさせた後、スイッチング手段162S,163Sおよびスイッチング手段166S,167Sをオンさせることにより、高電圧変圧器15の偏磁を防止できる。
【0026】
低圧側インバータ14のスイッチング手段141S〜144Sが同時にオンしている間は、高電圧変圧器15の一次側は電圧がゼロのため、二次側から電力が供給される。この際、高電圧変圧器15の一次側に流れる電流は、高電圧変圧器15の寄生漏れインダクタンス15Lに制限されながら流れ続ける。次に、低圧側インバータ14のスイッチング手段141S〜144Sが同時にオフすると、ダイオード141Dとダイオード13Dが導通して、寄生漏れインダクタンス15Lに生じた電流は平滑コンデンサ12を充電する。
【0027】
上述したX線高電圧装置は、先の実施の形態の場合と同様に高電圧キャパシタ17a,17bに蓄積した電荷のエネルギを平滑コンデンサ12に回生することができ、高電圧側の構成を複雑にすることなく、また従来のような発熱を防止して、図4に示すように管電圧を急激に降下して波尾を大幅に低減することができる。しかも、アノード側高電圧インバータおよびカソード側高電圧インバータはX線管18の中性点に接続する方式のX線高電圧装置であるため、先の実施の形態に比べてスイッチング手段161S〜168Sの耐電圧が半分で良く、特開平3−6695号公報や、特開2001−284097号公報および特開平8−212948号公報などに示されるようにスイッチを構成した場合、その段数を減らすことができる。これは1アーム当たりのオンするまでの時間が半減できるため、高電圧インバータの動作周波数を上げることができる利点がある。
【0028】
図5は、本発明のさらに他の実施の形態によるX線高電圧装置の動作を示す動作波形図である。
図3に示したX線高電圧装置において、X線管18の管電圧を降下させる際、低圧側インバータ14のスイッチング手段141S〜144Sを同時にオンオフしているが、ここでは管電圧を降下させる際、スイッチング手段141S,143Sをオフさせたままスイッチング手段142S,144Sを同時にオンオフさせている。
【0029】
この実施の形態によるX線高電圧装置でも高電圧変圧器15の一次側の電圧をゼロにすることができるため、高電圧変圧器15の二次側のエネルギを一次側に送れ、このエネルギを平滑コンデンサ12に回生でき、その結果、管電圧を急激に降下させて波尾を大幅に低減することができる。
【0030】
図6は、本発明のさらに他の実施の形態によるX線高電圧装置の動作を示す動作波形図である。
図5に示したX線高電圧装置では管電圧を降下させる際、スイッチング手段141S,143Sをオフさせたままの状態でスイッチング手段142S,144Sを同時にオンオフさせたが、ここでは管電圧を降下させる際、スイッチング142S,144Sをオフさせたままの状態でスイッチ141S,143Sを同時にオンオフさせている。
【0031】
このようなX線高電圧装置でも、高電圧変圧器15の一次側の電圧をゼロにすることができるため、高電圧変圧器15の二次側のエネルギを一次側に送ることができ、このエネルギを平滑コンデンサ12に回生でき、その結果、管電圧を急激に降下させて波尾を大幅に低減することができる。
【0032】
尚、上述した各実施の形態で整流器11としては、ダイオードブリッジ回路や、ダイオードの代わりにサイリスタを用いたブリッジ回路、電圧駆動型MOSFETやIGBTを用いたAC/DC変換回路でも良い。また高圧側インバータ16のスイッチング手段161S〜168Sは、MOSFETやSiC−MOSなどのより高耐圧高速なスイッチング素子で構成して直列接続の段数を減らしても良い。また、高電圧キャパシタ17に蓄積された電荷のエネルギを低圧側インバータ14の前段の平滑コンデンサ12に回生したが、高電圧変圧器15の一次側に高電圧キャパシタ17に蓄積された電荷のエネルギを回生する回生回路を形成し、この回生回路に直流電圧源手段を設け、この直流電圧源手段として平滑コンデンサ12以外に、他の直流電源、バッテリ、他の用途のコンデンサなどであってもよく、その場合は回生されたエネルギを直接的には管電圧発生とは別の用途に利用することができる。
【0033】
【発明の効果】
以上で説明したように本発明によるX線高電圧装置は、高電圧キャパシタに蓄積された電荷のエネルギを低電圧側に回生することによって、従来のような高電圧側での発熱を防止しながら管電圧の波尾を速やかに降下させることが可能であり、高電圧側の構成を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるX線高電圧装置の回路図である。
【図2】図1に示したX線高電圧装置の動作波形図である。
【図3】本発明の他の実施の形態によるX線高電圧装置の回路図である。
【図4】図3に示したX線高電圧装置の動作波形図である。
【図5】本発明のさらに他の実施の形態によるX線高電圧装置の動作波形図である。
【図6】本発明のさらに他の実施の形態によるX線高電圧装置の動作波形図である。
【図7】従来のX線高電圧装置における管電圧波形図である。
【符号の説明】
12 平滑コンデンサ
13 半導体スイッチ
13D ダイオード
13S スイッチング手段
14 低圧側インバータ
15 高電圧変圧器
16 高圧側インバータ
17 高電圧キャパシタ
18 X線管
141S〜144S スイッチング手段
141D〜144D ダイオード
161S〜168S スイッチング手段
161D〜168D ダイオード

Claims (4)

  1. 交流電圧を整流する整流回路と、この整流回路の出力を平滑する平滑コンデンサと、この平滑コンデンサの出力を高周波化する低圧側インバータと、この低圧側インバータに一次巻線を接続しその電圧を昇圧する高電圧変圧器と、この高電圧変圧器の二次巻線に接続され昇圧された交流電圧を直流高電圧に変換する高圧側インバータと、この高圧側インバータに接続されて直流高電圧を平滑する高電圧キャパシタと、この高電圧キャパシタに接続されたX線管とを備えたX線高電圧装置において、上記高圧側インバータに上記高電圧キャパシタからの電圧を交互に上記高電圧変圧器に与えるスイッチング手段を設け、上記高電圧変圧器の一次側に上記高電圧キャパシタの回生回路を形成し、この回生回路に、上記高電圧キャパシタに蓄積した電荷のエネルギを回生する直流電圧源手段と、上記平滑コンデンサの出力を遮断するスイッチング手段と、上記高電圧キャパシタによる回生電流を上記直流電圧源手段に流すダイオードとを設けたことを特徴とするX線高電圧装置。
  2. 請求項1記載のものにおいて、上記直流電圧源手段は上記平滑コンデンサであり、上記平滑コンデンサと低圧側インバータの間に、並列接続した上記スイッチング手段と上記ダイオードを設けたことを特徴とするX線高電圧装置。
  3. 請求項1に記載のものにおいて、上記低圧側インバータに、上記高電圧キャパシタに蓄積された電荷のエネルギを回生するため上記高電圧変圧器の一次側を短絡するスイッチング手段を設けたことを特徴とするX線高電圧装置。
  4. 請求項1に記載のものにおいて、上記回生回路は、上記高電圧キャパシタに蓄積された電荷のエネルギを回生するため上記高電圧変圧器の一次巻線の寄生漏れインダクタンスを含むことを特徴とするX線高電圧装置。
JP2003145975A 2003-05-23 2003-05-23 X線高電圧装置 Expired - Fee Related JP4392746B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003145975A JP4392746B2 (ja) 2003-05-23 2003-05-23 X線高電圧装置
US10/557,899 US7327827B2 (en) 2003-05-23 2004-05-24 X-ray high voltage device
PCT/JP2004/007081 WO2004105448A1 (ja) 2003-05-23 2004-05-24 X線高電圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003145975A JP4392746B2 (ja) 2003-05-23 2003-05-23 X線高電圧装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004349149A true JP2004349149A (ja) 2004-12-09
JP2004349149A5 JP2004349149A5 (ja) 2006-07-06
JP4392746B2 JP4392746B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=33475288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003145975A Expired - Fee Related JP4392746B2 (ja) 2003-05-23 2003-05-23 X線高電圧装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7327827B2 (ja)
JP (1) JP4392746B2 (ja)
WO (1) WO2004105448A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012120653A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Fujifilm Corp 放射線撮影装置、及び放射線撮影システム
JP2020009623A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 株式会社日立製作所 高電圧発生装置およびx線画像診断装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006025975B4 (de) * 2006-06-02 2008-08-28 Siemens Ag Österreich Wechselrichterschaltung und Verfahren zum Betreiben der Wechselrichterschaltung
US8861681B2 (en) * 2010-12-17 2014-10-14 General Electric Company Method and system for active resonant voltage switching
JP6362865B2 (ja) * 2013-01-10 2018-07-25 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線コンピュータ断層撮影装置及びx線発生装置
US10020800B2 (en) 2013-11-14 2018-07-10 Eagle Harbor Technologies, Inc. High voltage nanosecond pulser with variable pulse width and pulse repetition frequency
US10892140B2 (en) 2018-07-27 2021-01-12 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
US11171568B2 (en) 2017-02-07 2021-11-09 Eagle Harbor Technologies, Inc. Transformer resonant converter
US9706630B2 (en) 2014-02-28 2017-07-11 Eagle Harbor Technologies, Inc. Galvanically isolated output variable pulse generator disclosure
US11539352B2 (en) 2013-11-14 2022-12-27 Eagle Harbor Technologies, Inc. Transformer resonant converter
US10978955B2 (en) 2014-02-28 2021-04-13 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
CN106105033B (zh) 2013-11-14 2019-04-12 鹰港科技有限公司 高压纳秒脉冲发生器
US10483089B2 (en) 2014-02-28 2019-11-19 Eagle Harbor Technologies, Inc. High voltage resistive output stage circuit
EP3034001B1 (en) * 2014-12-18 2017-10-18 Schleifring und Apparatebau GmbH Inductive rotary joint with secondary safety circuit
WO2016142838A2 (en) * 2015-03-06 2016-09-15 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) High voltage x-ray power supply system with dual energy storage system
US20170013702A1 (en) * 2015-07-10 2017-01-12 Moxtek, Inc. Electron-Emitter Transformer and High Voltage Multiplier
US10262829B2 (en) * 2015-12-14 2019-04-16 General Electric Company Protection circuit assembly and method for high voltage systems
US11430635B2 (en) 2018-07-27 2022-08-30 Eagle Harbor Technologies, Inc. Precise plasma control system
US10903047B2 (en) 2018-07-27 2021-01-26 Eagle Harbor Technologies, Inc. Precise plasma control system
US11004660B2 (en) 2018-11-30 2021-05-11 Eagle Harbor Technologies, Inc. Variable output impedance RF generator
KR102466195B1 (ko) 2017-08-25 2022-11-11 이글 하버 테크놀로지스, 인코포레이티드 나노초 펄스를 이용한 임의의 파형 발생
US11103207B1 (en) * 2017-12-28 2021-08-31 Radiation Monitorng Devices, Inc. Double-pulsed X-ray source and applications
US11222767B2 (en) 2018-07-27 2022-01-11 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
US10607814B2 (en) 2018-08-10 2020-03-31 Eagle Harbor Technologies, Inc. High voltage switch with isolated power
US11532457B2 (en) 2018-07-27 2022-12-20 Eagle Harbor Technologies, Inc. Precise plasma control system
US11302518B2 (en) 2018-07-27 2022-04-12 Eagle Harbor Technologies, Inc. Efficient energy recovery in a nanosecond pulser circuit
EP3834285A4 (en) 2018-08-10 2022-07-20 Eagle Harbor Technologies, Inc. PLASMA JACKET CONTROL FOR RF PLASMA REACTORS
JP7133436B2 (ja) * 2018-10-26 2022-09-08 富士フイルムヘルスケア株式会社 高電圧装置およびx線画像診断装置
CN113906677A (zh) 2019-01-08 2022-01-07 鹰港科技有限公司 纳秒脉冲发生器电路中的高效能量恢复
US11751316B2 (en) * 2019-11-05 2023-09-05 Gulmay Limited Power transfer and monitoring devices for X-ray tubes
TWI778449B (zh) 2019-11-15 2022-09-21 美商鷹港科技股份有限公司 高電壓脈衝電路
EP4082036A4 (en) 2019-12-24 2023-06-07 Eagle Harbor Technologies, Inc. NANOSECOND PULSE RF ISOLATION FOR PLASMA SYSTEMS

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152266A (ja) * 1984-01-17 1985-08-10 Hitachi Medical Corp インバ−タ式スイツチング電源回路
JPS60262400A (ja) * 1984-06-08 1985-12-25 Hitachi Medical Corp X線高電圧装置
FR2577373B1 (fr) * 1985-02-12 1995-02-17 Thomson Cgr Alimentation haute tension continue, notamment pour emetteur de rayons x
DE3612524A1 (de) * 1985-04-15 1986-10-23 Hitachi Medical Corp., Tokio/Tokyo Energieversorgungsvorrichtung mit wechselrichterstufe
JPH0665184B2 (ja) * 1986-02-18 1994-08-22 株式会社東芝 X線発生装置
JPS634599A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 Toshiba Corp X線装置
JPH07118915B2 (ja) * 1987-01-30 1995-12-18 株式会社日立メデイコ 共振型dc−dcコンバ−タ
DE4204115A1 (de) * 1992-02-12 1993-08-19 Siemens Ag Roentgengenerator
DE4443551A1 (de) * 1994-12-07 1996-06-20 Philips Patentverwaltung Anordnung zur Leistungsversorgung eines elektrischen Verbrauchers, insbesondere Röntgen-Apparat
JP3465979B2 (ja) 1995-02-02 2003-11-10 オリジン電気株式会社 X線電源装置
JP3647554B2 (ja) * 1996-07-12 2005-05-11 株式会社東芝 X線高電圧装置
DE19724931A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-17 Philips Patentverwaltung Leistungsversorgungseinheit mit einem pulsdauermodulierten Wechselrichter, insbesondere für einen Röntgengenerator
JP4104191B2 (ja) * 1997-08-28 2008-06-18 株式会社日立メディコ X線高電圧装置
JPH1176096A (ja) 1997-09-12 1999-03-23 Matsushita Electric Works Ltd タオル収納用引き出し
WO1999034502A1 (fr) * 1997-12-25 1999-07-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareil a source de puissance d'impulsion
JP4349642B2 (ja) * 1998-01-13 2009-10-21 株式会社日立メディコ X線高電圧装置
JP4497640B2 (ja) 2000-03-29 2010-07-07 株式会社日立メディコ 高電圧スイッチ回路及びこれを用いたx線装置
DE10123789A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-21 Philips Corp Intellectual Pty Stromversorgungssystem
DE10126256A1 (de) * 2001-05-29 2002-12-05 Philips Corp Intellectual Pty Stromversorgungssystem

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012120653A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Fujifilm Corp 放射線撮影装置、及び放射線撮影システム
JP2020009623A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 株式会社日立製作所 高電圧発生装置およびx線画像診断装置
JP7053391B2 (ja) 2018-07-06 2022-04-12 富士フイルムヘルスケア株式会社 高電圧発生装置およびx線画像診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004105448A1 (ja) 2004-12-02
US7327827B2 (en) 2008-02-05
US20060274887A1 (en) 2006-12-07
JP4392746B2 (ja) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4392746B2 (ja) X線高電圧装置
JP5562341B2 (ja) バッテリ型x線撮影装置
EP2263302A2 (en) Dc/ac power inverter control unit of a resonant power converter circuit, in particular a dc/dc converter for use in a high-voltage generator circuitry of a modern computed tomography device or x-ray radiographic system
JP2004103345A (ja) X線発生装置及びこれを用いたx線ct装置
KR101529041B1 (ko) 엑스선 발생 장치, 이를 포함하는 엑스선 영상 장치 및 엑스선 발생 장치의 제어 방법
JP5570746B2 (ja) X線コンピュータ断層撮像装置
JP2012129087A (ja) X線診断装置
JP4349642B2 (ja) X線高電圧装置
JP4104191B2 (ja) X線高電圧装置
CN110179489A (zh) 高压发生电路及电子计算机断层扫描设备
JP2000348894A (ja) X線装置用電力供給方法及び装置
JPH10189286A (ja) 電子管用パルス電源装置
JP3605657B2 (ja) X線高電圧装置
JP4454079B2 (ja) X線高電圧装置及びx線装置
JP5089834B2 (ja) X線発生装置及びこれを用いたx線ct装置
CN109787494B (zh) 一种电压切换电路和双能ct
JP4127728B2 (ja) パルスx線装置
JP2002033064A (ja) 三極x線管グリッド制御装置
JP7166789B2 (ja) X線診断システム及び陽極回転コイル駆動装置
JP4290408B2 (ja) X線高電圧装置
JP2001319799A (ja) X線高電圧装置
EP1298780B1 (en) X-ray generator and x-ray ct apparatus comprising the same
JP4959065B2 (ja) X線高電圧装置
JPH07288190A (ja) インバータ式x線高電圧装置
JPS5941600Y2 (ja) X線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees