JP2004346076A - 赤斑の美容処理方法 - Google Patents

赤斑の美容処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004346076A
JP2004346076A JP2004152555A JP2004152555A JP2004346076A JP 2004346076 A JP2004346076 A JP 2004346076A JP 2004152555 A JP2004152555 A JP 2004152555A JP 2004152555 A JP2004152555 A JP 2004152555A JP 2004346076 A JP2004346076 A JP 2004346076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
composition
caffeine
rosacea
cosmetic treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004152555A
Other languages
English (en)
Inventor
Catherine Marion
カトリーヌ・マリオン
Gabrielle Sore
ガブリエル・ソル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2004346076A publication Critical patent/JP2004346076A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/673Vitamin B group
    • A61K8/675Vitamin B3 or vitamin B3 active, e.g. nicotinamide, nicotinic acid, nicotinyl aldehyde
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 しゅさ、毛包炎、または化学的もしくは物理的ピーリングによって炎症を起こした皮膚の少なくとも1つの症状を有するヒトに適用可能な美容処理方法を提供する。
【解決手段】 生理学的に許容される媒質中にカフェインを含む組成物を皮膚に局所適用する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、生理学的に許容される媒質中にカフェインを含む組成物を皮膚に局所適用する工程を含む、皮膚の赤斑の美容処理方法に関する。
しゅさは、主として、きめが細かく、色の薄い皮膚を持つ、30乃至60歳のヒト、とりわけ女性の顔に起こる、慢性の良性皮膚病である。これは、持続性の顔の紅斑、頻繁な潮紅及び毛細血管拡張によって特徴付けられる。丘疹及び膿疱が断続的に起こりうるが、挫瘡を特徴付ける面ぽう及び嚢はしゅさの症状ではないため、しゅさは挫瘡と混同されるべきではない。
正確には、しゅさの進行においては四つの段階が識別可能である:
・温度変化、身体的奮闘、環状、太陽光曝露によって引き起こされる、または所定の食品または飲料の摂取の間に引き起こされる、顔及び首及び肩の血管運動潮紅の工程(この現象は、静脈叢の排出における遅延に帰因する);
・毛細血管拡張を伴う顔の永久的な紅斑性状態に相当する、しゅさ性挫瘡または発赤しゅさ性挫瘡(erythro-acne rosacea)の工程(前記発赤症(erythrosis)は薄いピンクから濃い赤または紫色を帯びた赤に亘る様々な色を有してよい。この段階は、時に、永久的な硬い水腫を伴う);
・紅斑性−毛細血管拡張性ベースの炎症性膿疱及び丘疹のエピソードのある炎症性段階;しゅさの特徴的状態の時期;及び
・本質的に男性のものであり、それ自体顔の所定領域の絶え間ない膨張によって判別される鼻瘤の段階(顔は赤みを帯び、鼻は赤く大きく、且つ凹凸に覆われ、脂腺増生症及び結合組織の線維再構築と関連する)。
様々な効果的な処理が提案されているが、これはしゅさの進行を遅くするのみならず、上記の症状を癒すものである。これらは、美容のため、皮膚科的または物理学的処理であってよい。
このように、しゅさの最初の二段階の、軽度から中程度の挫瘡性しゅさの特徴を処理するために、血管親和性効果(vasculotropic effect)を有する坑挫瘡性しゅさ製品を使用することが知られている。第三段階では、炎症性傷害は、例えばメトロニダゾールまたはアゼライン酸に基づく抗生物質ゲルまたはクリームで処理可能である。より重症の場合には、経口抗生物質療法を局所処理と組み合わせても良い。この段階ではテトラサイクリンの使用が推奨される。しゅさの第四段階では、レーザーなどの物理的方法の使用のみが可能である。なぜなら有効な薬剤はないからである。
さて、これらの処理は、特に挫瘡性しゅさのある皮膚に局所的に適用される化粧品は、比較的に刺激性であり、然るに一般的に非常な敏感肌を有するヒトはあまり耐容しないものであるという欠点を有する。また、刺激性の少ない処理ほど有効性が低い。
特許US-6352698 WILKIN J. K., Oral thermal-induced flusing in erythematotelangiectatic rosacea, Journal of Investigative Dermatology, January 1981, 76(1): 15-8 Diagnosing an inflamed situation (Rosacea analysis), Chemist & Druggist, 26 May 2001, p. 26 Restaurant flushing syndrome: make sure you identify its cause, Darmatology Times, July 1993, p.1
したがって、しゅさの第三段階でも抗生物質療法と組み合わせて使用可能な、皮膚のための非攻撃的な美容処理に頼ることによって、その悪化を防ぐためにしゅさの第一段階から働きかけることの重要性を理解することができる。
ここに、出願人は、驚くべきことに且つ予期せぬことに、カフェインによれば初期のしゅさである発赤しゅさ性挫瘡を減衰させられることを見出した。
この発見は、コーヒー摂取のしゅさを悪化させる役割に言及した文献(WILKIN J. K., Oral thermal-induced flusing in erythematotelangiectatic rosacea, Journal of Investigative Dermatology, January 1981, 76(1): 15-8)のために一層驚くべきであり、飲料のカフェイン含量よりもむしろその熱がこの症状の誘因になりうるという仮説(Diagnosing an inflamed situation (Rosacea analysis), Chemist & Druggist, 26 May 2001, p. 26; Restaurant flushing syndrome: make sure you identify its cause, Darmatology Times, July 1993, p.1)を確証しうるものである。
後の二つの文献はしゅさに対するカフェインの役割に異議を唱えているが、これらはカフェイン摂取の間のしゅさの改善を認識しておらず、また、皮膚に局所適用されたカフェインがこの効果を持ちうると示唆することを、なおさら不可能にする。
特許US-6352698には、カフェインを含有する、ラクトフェリン、ドリーライン(drieline)、パンテノール、及び緑茶抽出物の組合せからなる低アレルギー性複合物を含む、敏感肌の処理を企図した組成物が記載されている。この複合物が、皮膚の反応性閾値を低下させる特性及び、不耐性の反応もしくは免疫アレルギー性反応の大きさを減少させる特性を有することが示されている。この複合物は、神経メディエータの合成または発現を減少させることによって作用すると考えられる。これを含有する組成物は、特にしゅさの処理に使用可能な免疫調節薬の調製に使用してもよい。
しかしながら、現在まで、免疫不全としゅさとの間のつながりが明示されたことはなかった。更に、この特許に記載された複合物が軽減を目指す敏感肌の症状は、正確には記載されておらず、この複合物は必ずしも皮膚の赤斑に作用しないが、変形として、従来敏感肌と関連しているちくちくする痛み、疼痛、または掻痒を軽減可能なことを理解することが可能である。
したがって、緑茶葉の抽出物のより少ない構成成分の一つであるカフェインが、皮膚の赤斑、特にしゅさの初期段階に関連する赤斑に対して、著しい予防的または治療的効果を有する可能性は明かではなかった。
さらにまた、コーラ(Cola nitida)抽出物の鎮静効果は、FR-2831440により知られていた。しかしながら、カフェインは、特にタンニンとテオブロミンである別の活性成分と共にコーラナッツ(Cola nuts)に混合される。従って、ここでも、カフェイン自体が皮膚の赤斑に効果を有しうるかが明かではなかった。
最後に、カフェインの抗刺激性効果は、WO03/039418から既知であった。しかしながら、刺激のどの要素にこの化合物が作用するのかは特定されていなかった。
ここに、出願人は、カフェインが赤斑に有効に作用することを示す。
したがって、本発明の主題は、生理学的に許容される媒質中にカフェインを含む組成物を皮膚に局所適用する工程を含む、皮膚の赤斑の美容処理方法である。
本発明の方法は、様々な由来の皮膚の赤斑、特にしゅさの初期段階に関連する皮膚の赤斑の予防または軽減を企図する。これは、変形として、化学的処理(ケミカルピーリング)、物理的処理(レーザー)、または医療処理(レチノイン酸、ヒドロキシ酸)により、炎症を起こしたまたは敏感な皮膚に使用することができる。これは、変形として、炎症由来の赤斑、特に毛包炎、例えばシェービング後の毛包炎の予防または処理において有用である。
従って、本発明による組成物は、下記の症状:しゅさ、炎症を起こしたまたは敏感な皮膚、または毛包炎の少なくとも1つを有するヒトに適用されることを特徴とする。これは例えば化学的または物理的ピーリングの後に使用される。
本発明による組成物は、好ましくは顔に適用される。
これは生理学的に許容される媒質及び、有効量、例えば組成物全重量に対して0.05乃至3重量%、好ましくは0.1乃至1重量%のカフェインを含有する。
生理学的に許容される媒質なる表現は、皮膚、おそらくは粘膜、爪、頭皮、及び/または髪と適合性の媒質を意味すると理解される。
本発明による組成物は、とりわけ水性溶液またはローションもしくはシロップタイプの分散物、脂肪相を水性相中に(O/W)または逆に(W/O)分散させることによって得られる、液体もしくはミルクタイプの準液体稠性を有するエマルション、あるいはクリームもしくはゲルタイプの軟らかな稠性を有する懸濁液またはエマルション、あるいはまたミクロカプセルまたはミクロ粒子、あるいはイオン性及び非イオン性タイプの小胞分散物の形態であって良い。これは、任意にエアロゾル形態で皮膚に適用されても良い。これはまた固体形態、例えばスティックの形態で提供されても良い。これら組成物は、定法に従って調製される。
この組成物は、皮膚用のケア製品として、クレンジング製品として、またはメイクアップ製品として使用して良い。
本発明によって使用可能な組成物がエマルションである場合、脂肪相の割合は組成物全重量に対して5乃至80重量%、好ましくは5乃至50重量%の範囲であって良い。エマルションの形態の組成物中に使用される、オイル、ワックス、乳化剤、及び共乳化剤は、従来化粧品分野において使用されているものから選択される。乳化剤及び共乳化剤は、該組成物中に、組成物全重量に対して0.3乃至30重量%、好ましくは0.5乃至20重量%の範囲の割合で存在する。該エマルションは、任意に脂質小胞を更に含んでも良い。
本発明において使用可能なオイルまたはワックスとしては、鉱物油(流動パラフィン)、植物油(シェアバターの液体フラクション、サンフラワーオイル)、動物油(ペルヒドロスクアレン)、合成油(パーセリンオイル)、シリコーンオイルまたはワックス(シクロメチコーン)、及びフッ化油(ペルフルオロポリエーテル)、ミツロウ、カルナウバワックス、またはパラフィンワックスを挙げて良い。これらのオイルに、脂肪アルコールおよび脂肪酸(ステアリン酸)を加えることも可能である。
本発明において使用可能な乳化剤としては、例えばグリセリルモノステアレート、ポリソルベート60、及びポリエチレングリコールステアレート(20EO、40EO、100EO)を挙げて良い。
既知の方法においては、本発明の組成物は、化粧品及び皮膚科の分野で従来使用されている補助剤、例えば親水性または親油性のゲル化剤、親水性または親油性の活性剤、保存料、抗酸化剤、溶媒、香料、充填剤、スクリーン剤、顔料、キレート剤、及び着色料を更に含んでも良い。これら様々な補助剤の量は、かかる分野で従来使用されている通りであり、例えば組成物全重量に対して0.01乃至20%である。これら補助剤は、その性質によって、脂肪相に、水相に、脂質小胞に、及び/またはナノ粒子に導入されて良い。これらは本発明の所望の特徴を損なうことのないように選択されるであろう。
本発明に使用可能な親水性ゲル化剤としては、カルボキシビニルポリマー(カーボマー)、アクリルコポリマー、例えばアクリレート/アクリルアクリレートコポリマー、ポリアクリルアミド、ポリサッカライド、例えばヒドロキシプロピルセルロース、天然ゴム及び粘土を挙げて良く、さらに親油性ゲル化剤としては、変性粘土、例えばベントン、脂肪酸の金属塩、例えばアルミニウムステアレート、及び疎水性シリカを挙げて良い。
活性剤として、本発明による組成物が、アスコルビン酸及びその誘導体、例えばアスコルビルグルコシド、マグネシウムアスコルビルホスフェート、及びこれらの混合物;ナイアシンアミド;トコフェロール及びその誘導体、例えばそのエステル、特にトコフェリルアセテート;とりわけオート麦から抽出されるガラクトリピドから選択される少なくとも1つの化合物を更に含むことが好ましい。
本発明の別の特徴及び利点は、例示のために与えられ、限定するものではない、以下の実施例から一層明らかになるであろう。以下の記載においては、割合は特記のない限り重量%で与えられる。
(実施例1:生体内研究)
a)プロトコル
カフェインを含む二つの処方A及びBを、2段階のしゅさ(永久的紅斑及び/または毛細血管拡張症)を有するそれぞれ50人と62人の女性のパネルに、2ヶ月間に亘って一日に二回の割合で適用した。処理の開始時及び8週間の終わりに、Dopplerレーザーによる測定及び臨床皮膚科評価及びクロマメトリー(chromametry)を行った。
これらの処方は下記の組成を有していた。
Figure 2004346076
b)結果
処方B(比較例)を用いた処理8週間の終わりには、クロマメトリーによってもパラメータ「a」(赤色)に著しい変化は観察されず、パラメータ「L」には僅かな減少が観察されたが、これは皮膚の暗色化を示す。他方、Dopplerレーザーによって測定した顔の血流の減少は顕著である。
比較のため、処方A(本発明による実施例)を用いた処理8週間の終わりには、クロマメトリーによってパラメータ「a」に、したがって顔の赤斑に、著しい低減が観察され、パラメータ「L」には著しい増大が観察されたが、これは顔色の著しい明色化を示す。顔の血流の減少は非常に顕著である。
c)結論
上記の結果は、本発明による処方Aが、しゅさの初期段階の特徴である赤斑を、血管保護剤(文献によれば、これはしゅさに対して有効であるはずである)を含む処方Bよりも有効に減衰させることを示す。
(実施例2:化粧品組成物)
2.1−O/Wエマルション
カフェイン 1%
イソノニルイソノナノエート 10%
タルク 8%
キサンタンガム 0.2%
アルコール 5%
グリセリン 5%
グリセリルステアレートと
オキシエチレン化ステアレート(100EO)との混合物 3%
セチルアルコール 1.5%
アクリルコポリマー(Pemulen TR2) 0.3%
水酸化ナトリウム 0.2%
保存料 1%
水 全体を100%とする残量
2.2−W/シリコーンエマルション
カフェイン 0.1%
アプリコットオイル 6%
オキシエチレン化シクロペンタシロキサン(18EO)と
オキシプロピレン化シクロペンタシロキサン(18PO)と
ポリジメチルシロキサンとの混合物 15%
グリセリン 23%
充填剤 0.5%
保存料 1%
水酸化ナトリウム 1.8%
水 全体を100%とする残量

Claims (8)

  1. 生理学的に許容される媒質中にカフェインを含む組成物を皮膚に局所適用する工程を含む、皮膚の赤斑の美容処理方法。
  2. 前記組成物が、下記の症状:しゅさ、炎症を起こしたまたは敏感な皮膚、または毛包炎の少なくとも1つを有するヒトに適用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 物理的または化学的ピーリングの後に使用されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記組成物が、組成物全重量に対して0.1乃至1重量%のカフェインを含むことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記組成物が、アスコルビン酸及びその誘導体;ナイアシンアミド;並びにトコフェロール及びその誘導体から選択される少なくとも1つの化合物を更に含むことを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記アスコルビン酸誘導体が、アスコルビルグルコシド、マグネシウムアスコルビルホスフェート、及びこれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記トコフェロール誘導体が、トコフェロールエステル、特にトコフェリルアセテートから選択されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  8. 前記組成物が、顔に適用されることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
JP2004152555A 2003-05-22 2004-05-21 赤斑の美容処理方法 Withdrawn JP2004346076A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0306159A FR2855050B1 (fr) 2003-05-22 2003-05-22 Procede de traitement cosmetique des rougeurs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004346076A true JP2004346076A (ja) 2004-12-09

Family

ID=33042017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004152555A Withdrawn JP2004346076A (ja) 2003-05-22 2004-05-21 赤斑の美容処理方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1479374B1 (ja)
JP (1) JP2004346076A (ja)
ES (1) ES2624743T3 (ja)
FR (1) FR2855050B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500394A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー パーソナルケア組成物及び哺乳類の皮膚と毛髪を美化する方法
JP2013053104A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Takara Belmont Co Ltd 化粧品用皮膚刺激緩和剤、及び、化粧品組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2255862B1 (es) * 2004-12-27 2007-07-16 Sesderma, S.L. Aditivos para peelings cutaneos.
CN101166506B (zh) * 2005-03-23 2012-01-25 玫琳凯有限公司 皮肤增亮组合物
DE102006058394B3 (de) * 2006-12-07 2008-06-26 Coty Prestige Lancaster Group Gmbh Hautbräunungs-Basisformulierung mit DHA
WO2009060017A1 (de) * 2007-11-09 2009-05-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit tilirosid und vitamin b
FR2942721B1 (fr) * 2009-03-09 2013-02-01 Peaux Cibles Procede de traitement cosmetique et pharmaceutique destine a reduire a la fois les rides et augmenter la fermete sans provoquer de lipolyse et compositions pour sa mise en oeuvre
FR2975004B1 (fr) 2011-05-13 2013-06-28 Expanscience Lab Nouvel actif anti-rougeurs et compositions cosmetiques le comprenant
FR3080767B1 (fr) * 2018-05-04 2020-10-30 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Extrait de coques de feves de theobroma cacao pour lutter contre la rosacee et les rougeurs cutanees

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8517300D0 (en) * 1985-07-09 1985-08-14 Salim A S M Biologically active substances
EP0799018A4 (en) * 1994-12-21 2000-03-29 Cosmederm Technologies FORMULATIONS AND METHODS FOR REDUCING SKIN IRRITATION
US5523090A (en) * 1995-02-24 1996-06-04 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Skin treatment composition
US5667791A (en) * 1996-05-31 1997-09-16 Thione International, Inc. X-ray induced skin damage protective composition
US6139855A (en) * 1998-03-13 2000-10-31 Color Access, Inc. Structured water in cosmetic compositions
CA2373194A1 (en) * 1999-05-18 2000-11-23 The Procter & Gamble Company Methods of regulating the condition of mammalian keratinous tissue
FR2831440B1 (fr) * 2001-10-25 2003-12-26 Oreal Composition cosmetique, renfermant un derive de la dhea et un agent apaisant
KR20050043763A (ko) * 2001-11-06 2005-05-11 맥심 파마수티컬즈 인크. 감염 질환의 치료용 조성물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500394A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー パーソナルケア組成物及び哺乳類の皮膚と毛髪を美化する方法
JP2013053104A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Takara Belmont Co Ltd 化粧品用皮膚刺激緩和剤、及び、化粧品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2624743T3 (es) 2017-07-17
FR2855050B1 (fr) 2008-07-04
EP1479374B1 (fr) 2017-03-29
EP1479374A1 (fr) 2004-11-24
FR2855050A1 (fr) 2004-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101420599B1 (ko) 항여드름제를 함유하는 조성물 및 이의 용도
WO1999059580A1 (fr) Agents preventifs/therapeutiques pour les affections cutanees
HUE030977T2 (en) Preparations and methods for delivering prostaglandins to subcutaneous fat
CA3055669A1 (en) Skin treatment methods
US20070238777A1 (en) Use of Furan Alkyls for Preparing a Drug for Treating Obesity and Cosmetically Treating Overweight
JP6298819B2 (ja) コンパニオン美容組成物
US20050137164A1 (en) Diclofenac compositions for the treatment of skin disorders
JP7421558B2 (ja) 組織修復に適用されるピルフェニドンを含有する半固体油性医薬組成物
US20060177409A1 (en) New cosmetic or dermatological use of ligans
JP2002363058A (ja) 敏感肌又は不耐性皮膚の許容限界を増大させるための少なくとも一のキレート剤を含む組成物の使用
US8859617B2 (en) Use of furan alkyl for preparing an antidiabetic drug
JP2004346076A (ja) 赤斑の美容処理方法
WO2003039453A2 (en) Novel benzoyl peroxide compositions for the treatment of dermatological disorders and methods for their use
KR100371028B1 (ko) 피부안전성이 우수하면서 여드름 예방 및 치료에 효과가있는 단삼추출물 및 폴리에톡실화 레틴아미드 함유 화장료조성물
KR20110138709A (ko) 5-아미노레불린산 또는 이의 에스테르를 포함하는 여드름 개선용 조성물
AU2009256524A1 (en) Compositions for treating rosacea comprising chitosan and a dicarboxylic acid
US20070281994A1 (en) Use Of Furan Alkyls For A Cellulite Cosmetic Treatment
EP1594456B1 (en) Use of a composition comprising vitamin k1 oxide or a derivative thereof for the treatment and/or the prevention of mammal dermatological lesions
US7851477B2 (en) Method for the treatment of skin
EP2349192A1 (en) Depigmenting topical compositions and their uses
JP2007016025A (ja) 皮膚の局部組成物及び方法
AU2020407254B2 (en) Personal care compositions and methods for the same
WO2024012385A1 (zh) 包含青蒿提取物和功效活性物的组合物及其应用
WO2024012386A1 (zh) 包含青蒿提取物和油溶性成分的组合物及其应用
JP3193028B2 (ja) ニトロイミダゾール系化合物を含むアトピー性皮膚炎治療用の外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060628

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070508

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070522