JP2004312124A - 画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリント - Google Patents

画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリント Download PDF

Info

Publication number
JP2004312124A
JP2004312124A JP2003099914A JP2003099914A JP2004312124A JP 2004312124 A JP2004312124 A JP 2004312124A JP 2003099914 A JP2003099914 A JP 2003099914A JP 2003099914 A JP2003099914 A JP 2003099914A JP 2004312124 A JP2004312124 A JP 2004312124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
character
index print
image information
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003099914A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Iwai
克敏 岩井
Kiyoshi Minamizawa
清志 南澤
Shunsuke Shibusawa
俊介 澁澤
Takeshi Haraguchi
剛 原口
Masanori Yokoyama
正憲 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Original Assignee
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Photo Imaging Inc filed Critical Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority to JP2003099914A priority Critical patent/JP2004312124A/ja
Publication of JP2004312124A publication Critical patent/JP2004312124A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】画像に付帯する非画像情報を識別しやすく表示することができる画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリントの提供。
【解決手段】インデックスプリントの各々の画像に識別するための非画像情報32b(例えば、写真フィルムのコマ番号や画像データのファイル名、日付情報等)を作成し、作成した非画像情報の中から識別上重要な文字又は文字列を抽出した後、各々の文字又は文字列に所定の文字種(例えば、文字フォント、文字スタイル、文字サイズ、文字色、文字飾り等)を割り当て、画像データに変換してサムネイル画像32aとを合成、配列してインデックスプリント32を作成する。これにより、画像の識別に重要な部分を強調し、非画像情報32bを記載するスペースが少ない場合であっても重要な情報を分かりやすく表示することができる。
【選択図】図12

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びにインデックスプリントに関し、特に、写真フィルムやデジタルカメラ等の複数の入力手段の画像を基にインデックスプリントを作成する画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びにインデックスプリントに関する。
【0002】
【従来の技術】
写真フィルム上の原画を印画紙にプリントする同時プリントサービス時に、その写真フィルム上の原画をデジタイズ処理してCD−R等の記録媒体に同時に保存するサービスや、デジタルカメラに装着される記録媒体内の画像データをCD−R等の別の記録媒体に保存したり、バックアップするサービス(以下、CD−R書き込みサービスと呼ぶ。)が一般化されつつある。
【0003】
また、同時プリントサービスに際して、写真フィルム上に記録された画像をサムネイル画像(縮小画像)として配列したインデックスプリントを提供するサービスも行われている。このインデックスプリントは写真フィルムに記録されている画像を一見して確認できることから、再度、写真プリントを注文する場合や写真を整理する場合などに活用される。
【0004】
例えば、特開平8−201931号公報に記載されているように、インデックスプリントには、画像の他にコマ番号、カートリッジの識別番号などの非画像情報を併せて表示することにより、写真フィルムや他の記録媒体に収録された画像の内容を識別及び対比することができる。このような非画像情報は多数考えられるが、その中でも写真フィルムのコマの番号やデジタルカメラで撮影された画像データのファイル名中の番号などの連番数字が有効である。
【0005】
【特許文献1】
特開平8−201931号公報(第4−7頁、第5図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記インデックスプリントは写真フィルムもしくはCD−Rなどの記録媒体に収録された多くの画像を一覧表示することを主な目的としているため、1枚の用紙に出来るだけ多くの画像を表示することが望ましく、画像の名称や画像番号、撮影条件等の画像と併せて表示する非画像情報の表示スペースは一般的に少ない。その結果、表示する文字数が限られたり、多くの情報を表示しようとすると文字サイズが小さくなり視認性が悪くなるという問題があった。
【0007】
また、非画像情報の表示スペースを大きくしようとすると1枚の用紙に表示できる画像の数が少なくなってしまい、複数のインデックスプリントを参照しないと収録された画像が確認できなくなってしまう。また、非画像情報が多くなると、コマ番号などの画像の識別に有効な情報が他の表示情報に埋もれてしまい、かえって画像の識別性が悪くなってしまう。
【0008】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、画像に付帯する非画像情報を識別しやすく表示することができる画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリントを提供することにある。
【0009】
【問題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の画像記録装置は、画像記録媒体に記録された画像を読み取って画像データとして得る画像入力手段と、入力された前記画像データを所定の画像処理により変換する画像変換手段と、前記画像変換手段で変換された画像を印画するためのプリント作成手段と、前記画像変換手段で変換された画像を前記画像記録媒体又は他の画像記録媒体に記録する画像記録手段とを少なくとも有する画像記録装置において、前記画像記録装置に記録された前記画像に基づいて作成されるサムネイル画像を配列したインデックスプリントを作成する手段を備え、各々の前記サムネイル画像には、該サムネイル画像の基となる前記画像を識別するための文字、数字、記号のいずれかを含む非画像情報が対応付けて配置され、前記非画像情報の所定の部分が、他の部分と異なる表現形態で表示されているものである。
【0010】
本発明においては、前記非画像情報は、前記画像が写真フィルムから得られた画像である場合は、前記写真フィルムのコマ番号を含み、前記画像がデジタルカメラで取得された画像である場合は、前記デジタルカメラで設定されるファイル名を含むことことが好ましい。
【0011】
また、本発明においては、前記非画像情報の前記所定の部分は、前記コマ番号、前記ファイル名中の拡張子の前に記載された連番数字、複数の非画像情報間で内容が異なる部分、前記非画像情報中の数字部分、予め定められた位置の文字、数字、記号、のいずれかを含む構成とすることができる。
【0012】
また、本発明においては、前記表現形態は、文字フォント、文字スタイル、文字サイズ、文字色、文字飾りの有無のいずれかを含むことが好ましい。
【0013】
また、本発明のインデックスプリントの作成方法は、画像記録媒体に記録された画像を読み取って画像データとして得る画像入力手段と、入力された前記画像データを所定の画像処理により変換する画像変換手段と、前記画像変換手段で変換された画像を印画するためのプリント作成手段と、前記画像変換手段で変換された画像を前記画像記録媒体又は他の画像記録媒体に記録する画像記録手段とを少なくとも有する画像記録装置におけるインデックスプリントの作成方法であって、前記画像記録装置に記録された前記画像に基づいて作成されるサムネイル画像を配列してインデックスプリントを作成するに際し、各々の前記サムネイル画像に、該サムネイル画像の基となる前記画像を識別するための文字、数字、記号のいずれかを含む非画像情報を対応付けて配置し、前記非画像情報の所定の部分を、他の部分と異なる表現形態で表示するものである。
【0014】
また、本発明のインデックスプリントは、写真フィルムを読み取って得られる画像又はデジタルカメラで撮影して得られた画像に基づいて作成されるサムネイル画像を配列したインデックスプリントであって、各々の前記サムネイル画像には、該サムネイル画像の基となる前記画像を識別するための文字、数字、記号のいずれかを含む非画像情報が対応付けて配置され、前記非画像情報の所定の部分が、他の部分と異なる表現形態で表示されているものである。
【0015】
このように、本発明の画像記録装置では、インデックスプリントの各々の画像に識別するための非画像情報(例えば、写真フィルムのコマ番号や画像データのファイル名、日付情報等)を作成し、作成した非画像情報の中から識別上重要な文字又は文字列を抽出した後、各々の文字又は文字列に所定の文字種(例えば、文字フォント、文字スタイル、文字サイズ、文字色、文字飾り等)を割り当て、画像データに変換する。そして、画像化した非画像情報とサムネイル画像とを合成、配列してインデックスプリントを作成することにより、画像の識別に重要な部分(例えば、予め定めた所定の位置、連番数字、情報内容が変化する部分、数字部分等)を強調することができ、非画像情報を記載するスペースが少ない場合であっても重要な情報を分かりやすく表示することができ、インデックスプリント自体の価値を高めることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
従来技術で説明したように、同時プリントサービスや写真フィルムから読み取った画像情報やデジタルカメラで取得した画像データをCD−R等の画像記録媒体に保存するサービスが普及しており、各々のサービスにおいてサムネイル画像を配列したインデックスプリントを提供するサービスも行われている。このインデックスプリントには通常、コマ番号やカートリッジの種別番号等の非画像情報が記載されるが、インデックスプリントでは多くの画像を一覧形式で表示するためスペースに余裕がなく、必然的に非画像情報は小さく表示され、視認性が悪いという問題があり、逆に視認性をよくするために非画像情報を大きくすると、表示できる情報量が減少し、又、画像の配列数が少なくなってしまうといった問題があった。
【0017】
そこで、本発明では、非画像情報全体のサイズを大きくするのではなく、非画像情報の中で画像を識別する上で重要な部分のみ、文字種を変えることにより、非画像情報の表示スペースを拡大することなく、効率的に非画像情報を表示できるようにしている。
【0018】
【実施例】
上記した本発明の実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の一実施例に係る画像記録装置を用いたインデックスプリントの具体的な作成方法について、図1乃至図15を参照して説明する。図1は、本発明の一実施例に係る画像記録装置の構造を示す外観図であり、図2は、その構成を示すブロック図である。また、図3は、本実施例の画像記録装置におけるインデックスプリントの作成に関する手段を抽出したブロック図であり、図4及び図5は、本実施例のインデックスプリントの作成手順を示すフローチャート図である。また、図6乃至図11は、本実施例の画像記録装置の表示部に表示される画面構成例を示す図であり、図12乃至図15は、本実施例の画像記録装置で作成されるインデックスプリントの構成を示す図である。
【0019】
図1及び図2に示すように、本実施例の画像記録装置1は、様々な画像入力手段を用いて取り込んだ画像データをCD−R等の画像記録媒体に記録する画像記録部2と、写真フィルムを現像し、画像データを印画紙に焼き付けて写真プリントを作成する露光/プリント部3とから構成され、これらが相互に接続され、画像記録部2から露光/プリント部3の制御が可能な構成となっている。
【0020】
画像記録部2は、現像済みの写真フィルム16から画像情報を読み取るフィルムスキャナ部4、写真プリント17などの原稿から画像情報を読み取る反射原稿入力装置5、デジタルカメラ19やカメラ付き携帯電話機などの写真撮影機能を備えた撮影機器から画像データを読み取り、また、スマートメディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック(登録商標)、SDメモリーカード、マルチメディアカード等の撮影機器用の画像記録媒体(以下、入力用画像記録媒体18と呼ぶ。)から画像データを読み取る画像読取部6等の画像入力手段と、読み取った画像データを表示したり、後述する各種画面を表示するCRT、液晶等の表示部8と、キーボード、タッチパネル、マウス等の操作部9と、読み取った画像データに画像処理を施したり、画像記録部2の動作を制御する制御部7と、読み取った画像データを所定の画像記録条件でCD−R、DVD−R、MO等の画像記録媒体(以下、出力用画像記録媒体20と呼ぶ。)に記録する画像書込部10と、複数のインデックスプリントのテンプレートや取り込んだ画像データを記憶する記憶部11とを備えている。なお、図示しないが、画像入力手段として、インターネット(無線/有線を問わない)や赤外線等を用いた通信ネットワークを介して、他のコンピュータ端末やサーバから画像データを取り込む機能を備えていてもよい。
【0021】
また、露光/プリント部3は、マガジン装填部15を備え、ネガフィルム、ポジフィルム等の感光材料を露光する露光処理部13と、露光された感光材料を現像処理して乾燥し、印画紙に焼き付けて写真プリント21やインデックスプリント22を作成するプリント作成部14と、これらの動作を制御する制御部12と、図示しない表示部や操作部等を備え、露光/プリント部3単独で露光、現像、プリント作成処理が可能であると共に、画像記録部2からの遠隔操作が可能となっている。
【0022】
なお、本実施例では、画像記録部2と露光/プリント部3とが別体として構成される画像記録装置1を例にして説明するが、画像記録部2と露光/プリント部3とが一体となって構成された画像記録装置1を用いることもできる。
【0023】
次に、本実施例の画像記録部2の制御部7の中でインデックスプリントの作成に関する部分の構成について図3を参照して説明する。制御部7には、インデックスプリントに配列表示される各々の画像を識別するための写真フィルムのコマ番号や画像データのファイル名、撮影日時等の日付情報(以下、これらの文字、数字、記号等から構成される情報を非画像情報と呼ぶ。)を作成する非画像情報作成手段23と、非画像情報の中から画像の識別に重要な文字又は文字列(1つの文字、数字、記号であってもよいし、一連の文字、数字、記号の集合であってもよい。)を抽出する非画像情報分析手段24と、各々の文字又は文字列に予め設定された表現形態(例えば、文字フォント、文字スタイル、文字サイズ、文字色、文字飾り等、以下、文字種と呼ぶ。)を割り当てる文字種設定手段25と、各々の文字又は文字列を組み合わせ、画像データに変換する非画像情報画像化手段26とを少なくとも備えている。
【0024】
上記構成の画像記録装置1を用いて、入力用画像記録媒体18や写真フィルム16から読み取った画像データを用いて認識しやすい非画像情報が記載されたインデックスプリントを作成する手順について、図4及び図5のフローチャート図、図6乃至図11の画面構成例、図12乃至図15のインデックスプリントの構成例を参照して説明する。
【0025】
まず、ステップS101で、上記構成の画像記録部2を起動すると、ステップS102で、図6に示すような画像記録部2で行う処理を明示した基準画面(以下、ホーム画面28と呼ぶ。)が表示される。このホーム画面28には、例えば、露光/プリント部3で露光処理、プリント作成処理が行われる写真フィルムに関して設定する項目が表示される露光/プリント条件設定欄28a、露光/プリント部3におけるプリント処理の状況を表示するプリント状況表示欄28b、作成するプリントやプリントに付加して実行される機能を設定する詳細設定欄28c、露光/プリント部3のセットアップやメンテナンスを実行するプリント作成部操作欄28d等が表示される。
【0026】
具体的には、例えば、露光/プリント条件設定欄28aには、フィルムの露光に際して使用するマスクを選択するフィルムマスク欄と、ネガ、ポジ、白黒等のフィルムの種類を設定するフィルム種欄と、プリントする方向を設定するプリント方向欄と、再度の焼き直しに関して設定する再焼き欄とが設けられ、また、詳細設定欄28cには、設定された条件を表示するステータス欄と、L判、2L判等のプリントサイズを設定するプリントサイズ欄と、通常プリント、証明写真用プリント等のプリントサービスを設定するプリントサービス欄と、プリント作成に付随する機能や読み取った画像データを用いて実行可能な機能(以下、プリント付加機能と呼ぶ。)を設定するプリント付加機能欄と、カラー、白黒、セピア等の出力の種類を設定する出力種欄と、デジタルカメラ19や入力用画像記録媒体18等の画像データを入力する機器や媒体を設定する入力メディア欄とが設けられている。
【0027】
次に、ステップS103で、ユーザは画像データの入力方法の選択を行う。例えば、画像記録部2にフィルムスキャナ部4が標準的に設けられている場合には、通常はフィルムスキャナ部4で読み取った画像データが入力され、他の入力方法を選択する場合には、ホーム画面28の入力メディア欄の中から所望のボタン(例えば、デジタルカメラ19や他の撮影機器から読み取る場合はデジタルカメラボタン、入力用画像記録媒体18から読み取る場合はメディアボタン、写真プリント17等の原稿から読み取る場合はフラットベッドボタン、記憶部11に記憶されている画像データを用いる場合はストレージ画像ボタン、通信ネットワークで接続されている他のコンピュータ端末やサーバ等の画像データを用いる場合は外部PCボタン等)を選択する。
【0028】
次に、ステップS104で、取り込んだ画像データを用いて写真プリント21を作成するかを否かを選択する。例えば、写真プリント21を作成する場合には、ステップS105で、ホーム画面28の詳細設定欄28c中のプリントサイズ欄、プリントサービス欄、出力種欄等を設定する。また、写真プリント21を作成しない場合には、ホーム画面28の詳細設定欄28cのプリントサイズ欄でプリント無しを選択する。
【0029】
次に、ステップS106で、プリント付加機能の選択を行う。本実施例の画像記録部2では、プリント付加機能として、例えば、読み取った画像データを縮小サイズで配列した写真用インデックスプリントを作成する機能(インデックスボタン)、写真フィルムの露光処理からプリント作成処理までを自動的に行う機能(オートボタン)、写真プリント21を2枚ずつ作成する機能(ダブルボタン)、写真プリント21の出来映えを確認するための試し焼機能(試し焼ボタン)、読み取った画像データを通信ネットワークで接続された他のコンピュータ端末に出力する機能(外部PCボタン)、画像データをCD−R等の出力用画像記録媒体20に記録する機能(CD−Rボタン)等が設けられており、画像データを様々な形態で利用できるように構成されている。以下の説明では、上記プリント付加機能の中で写真用インデックスプリントの作成とCD−Rへの記録機能を選択した場合について説明するが、他の機能を選択した場合についても、表示される画面の基本的な構成や操作方法は同様である。
【0030】
まず、ユーザがマウス等の操作部9を操作してインデックスボタンを選択すると、ステップS107で、図7に示すようなインデックス設定画面27が表示される。このインデックス設定画面27では、複数の入力媒体毎に写真用インデックスプリントの作成条件が設定可能となっており、各々の設定画面には、例えば、縮小画像の配列を選択するレイアウト欄と、写真プリントが作成されなかったコマ画像(パスコマ画像)を印刷する否かを選択するパスコマ印刷欄と、インデックスプリントに日付情報を印字するか否かを選択する日付印字欄と、出力するプリンタを選択する出力プリンタ欄と、撮りっきりカメラのように撮影順序が異なる写真フィルムのコマ画像の配列を通常の写真フィルムと同様に並び替える並び替え欄と、写真の形態(例えば、標準、ハイビジョン、パノラマ等)を識別可能な情報を記載するか否かを選択するCHP表示欄と、インデックスプリントの出力サイズ(幅)を選択する出力サイズ欄と、インデックスプリントのプリント枚数を選択する枚数欄と、出力サイズ欄で設定した幅に対して設定可能なインデックスプリントの寸法を選択するインデックスプリントサイズ設定欄と、入力した条件を登録するボタンや入力項目をデフォルト値に設定するボタン等が表示される。そして、ステップS108で、ユーザはこれらの項目を選択してインデックスプリントの作成条件を設定した後、”戻る”ボタンや”ホーム”ボタン等をクリックしてホーム画面28に戻る。
【0031】
なお、本実施例では、インデックスプリントの各画像に、該画像を識別するための写真フィルムのコマ番号又は画像データのファイル名と撮影日時等の日付情報とを表示する構成としているが、例えば、インデックス設定画面27中に表示可能な非画像情報を選択する欄を設け、その中から選択された情報(図では、コマ番号と日付情報)を表示する構成とすることもできる。
【0032】
次に、ユーザがマウス等の操作部9を操作してポインタをCD−Rボタン上に移動し右クリックすると、ステップS109で、図8に示すような第1ポップアップ画面29が、CD−Rボタンとの対応が分かるようにホーム画面28のCD−Rボタンの一部と重なるように表示される。この第1ポップアップ画面29には、選択したプリント付加機能で設定することができるメニューが一覧表示される。例えば、CD−Rボタンの場合は、予め登録された画像記録条件を選択する”サービス選択”と、複数のオーダーで読み込んだ(例えば、複数の写真フィルム16から読み取った)画像データを1つのCD−Rにまとめて書き込むかを選択する”まとめ書き”と、画像データを記録するCD−Rの数を設定する”CD−R枚数”と、記録媒体用インデックスプリントの作成枚数を指定する”インデックスプリント枚数”と、記録媒体用インデックスプリントのサイズを指定する”インデックスプリントサイズ”と、CD−Rへの記録を開始する前に書き込む画像データを画面上に表示させるかを選択する”プレビュー表示”と、”サービス選択”で表示される画像記録条件の具体的項目を設定する”サービス設定”と、インデックスプリントに関する詳細な設定を行う”インデックス設定”とが表示される。
【0033】
次に、ユーザはポインタを移動させて第1ポップアップ画面29の中から所望のメニューを選択すると、ステップS110で、第1ポップアップ画面29で選択されたメニューに対応して第2ポップアップ画面30が表示される。例えば、図9に示すように、第1ポップアップ画面29で”インデックスプリント枚数”を選択すると、インデックスプリントを作成する枚数が選択可能となり、図10に示すように、第1ポップアップ画面29で”インデックスサイズ”を選択すると、インデックスプリントのサイズを自動で設定するか好みのサイズに設定する等の選択が可能となる。また、第1ポップアップ画面29で”インデックス設定”を選択すると、図7と同様に構成されたインデックス設定画面が表示され、記録媒体用インデックスプリントの作成条件を設定することができる。
【0034】
なお、インデックスプリントの枚数やインデックスサイズ等の設定は画像記録条件設定画面でも可能である。例えば、第1ポップアップ画面29で”サービス設定”を選択した場合には、図11に示すような画像記録条件設定画面31が表示される。この画像記録条件設定画面31では、複数の画像記録条件(ここではサービス1〜10の10種類)が設定可能となっており、各々の設定画面には、例えば、サービスの名称を登録する呼称欄と、オーダー番号の付番方法を選択するオーダーNo.欄と、スキャン解像度を選択する解像度欄と、記録される画像データを実際にプリントされる画像と同じ領域に設定するBLボーダーカット欄と、CD−Rに保存する際のフォルダ構成を選択する保存形式欄と、画像データの変換フォーマットを選択する画像フォーマット欄と、画像フォーマット欄でJPEGを選択した場合の圧縮率を選択するJPEG圧縮率欄と、スキャン形式を選択するスキャン形式欄と、CD−Rの書き込み方式を選択するファイルシステム欄と、入力種がデジタルカメラ19の入力用画像記録媒体18である場合に、6コマでの回転、色補正、画像フォーマット変換等の画像加工を行うかを設定するデジカメ・メディア加工欄と、記録媒体に画像データと共にアプリケーションソフトを書き込む場合にソフトの選択やコピー先のフォルダ名を設定するバンドルソフト欄と、フォルダ構成に使用するファイルの名前を生成する際の形式を選択するファイル形式欄と、記録媒体用インデックスプリントのペーパー幅やインデックスプリントの枚数を指定するインデックスサイズ欄やインデックスプリント欄と、CD−Rの書き込み枚数を設定するCDR書き込み数欄と、プレビュー表示を行うかを設定するプレビュー表示欄等が表示される。そして、ステップS111で、上記CD−Rの書き込みや記録媒体用インデックスプリントの作成に関する項目を設定する。
【0035】
このようにして、露光/プリント条件や写真プリントの作成条件、CD−Rの書き込み条件と共に、写真用インデックスプリントや記録媒体用インデックスプリントの作成条件を設定した後、フィルムスキャナ部4に写真フィルム16を装填したり、画像読取部6に入力用記録媒体18を装填したり、操作部9又は表示部8を用いて処理の実行を指示すると、定められた条件に従って順次処理が実行される。
【0036】
例えば、ステップS112で、ホーム画面28の露光/プリント条件設定欄28aや詳細設定欄28cの入力メディア欄の設定に従って画像の取り込みが行われ、写真フィルム16から画像を読み取る場合には、ステップS113で、プレジャッジが行われ、取り込んだ画像を1コマ又は6コマ表示するプレジャッジ画面(図示せず)が表示される。このプレジャッジ画面では、スキャン位置を修正したり、色補正を行ったり、画像を回転する等の操作を行うことができる。次に、ステップS114で、詳細設定欄28cのプリントサイズ欄を参照してプリント作成が指定されているか否かを判断し、プリント作成が指定されている場合は、ステップS115で、詳細設定欄28cのプリントサイズ欄やプリントサービス欄、出力種欄の設定に従ってプリントの焼き付けが行われる。
【0037】
次に、ステップS116で、詳細設定欄28cのインデックスプリントボタンが選択されているかを参照して、写真用インデックスプリントを作成するか否かを判断し、選択されている場合には、ステップS117で、非画像情報作成手段23は画像を識別するための情報を取得し、非画像情報を作成する。具体的には、写真フィルム16から画像を取り込む場合には、フィルムスキャナ部4で写真フィルム16の各々のコマ画像周辺に記載されたコマ番号を読み取り、また、デジタルカメラ19で撮影した画像データを用いる場合は、そのファイル名や撮影日付情報を読み取り、それらをそのまま又は加工して非画像情報を作成する。
【0038】
次に、ステップS118で、非画像情報分析手段25を用いて、一連の非画像情報の中から予め定められたルールに従って特定の文字毎又は文字列毎を抽出する。具体的には、予め指定された位置(例えば、先頭から3つとか、拡張子の前の3つ)の文字又は文字列を抽出したり、非画像情報の中の数字部分のみを抽出したり、各々の非画像情報を比較して情報内容が異なる部分のみを抽出する。
【0039】
そして、ステップS119で、文字種設定手段25を用いて、抽出された所定の文字又は文字列と、他の文字又は文字列の各々に、予め定められた文字種(例えば、文字フォント、文字スタイル、文字サイズ、文字色、文字飾り等)を割り当てて非画像情報の一部を強調する。例えば、抽出した部分のみ特徴的なフォントに設定したり、斜体、太字等としたり、文字サイズを大きくしたり、注意を喚起する色に設定したり、下線、囲い等を付加して強調する。
【0040】
次に、ステップS120で、非画像情報画像化手段26を用いて、特定の文字又は文字列が強調された非画像情報を画像化し、各々の画像と合成する。そして、ステップS121で、インデックス設定画面27の設定に従い、第1インデックス作成手段25を用いて、例えば、図12に示すような写真用インデックスプリント32の焼き付けが行われる。
【0041】
この写真用インデックスプリント32には、例えば、写真フィルム16に記録されたコマ画像を解像度変換したサムネイル画像32aが配列して表示され、各々のサムネイル画像32aの下部には、写真フィルム16のコマ番号と写真撮影日時等の日付情報とからなる非画像情報32bが表示される。この非画像情報32bは画像の識別上重要と思われる部分(ここではコマ番号)が大きく表示され、サムネイル画像の特定が容易となるように構成されている。
【0042】
なお、図12は例示であり、サムネイル画像32aや非画像情報32bのサイズ、配置、配列、非画像情報32bの構成、強調方法等は任意に設定することができる。例えば、図13に示すように、デジタルカメラ19や入力用記録媒体18から画像データを入力した場合には、非画像情報32bとしてデジタルカメラ19で設定される画像データのファイル名32eと撮影日時等の日付情報32dとが表示される。この場合には、拡張子(.jpg)の前に記載される番号が画像の連番数字となるため、この部分を大きくすることによりサムネイル画像32aの特定が容易となる。
【0043】
また、非画像情報の中で共通の部分(例えば、図13の”DSC”や”.jpg”)は重要度が低く、変化している部分は重要度が高いと考えられる。そこで、非画像情報分析手段24では、各々の非画像情報を比較して変化する部分(例えば、図14(a)ではファイル名の連番の中で下2桁の数字及び日付情報中の日にち部分)を抽出して強調することもできる。また、一般に非画像情報としては数字の部分がコマ画像を識別する上で重要である場合が多いことから、非画像情報分析手段24では、非画像情報中の数字部分のみを抽出する構成とすることもできる。なお、以上では、文字又は文字列を強調する方法として文字サイズを大きくする場合を図示したが、例えば、図14(b)に示すように文字フォントを変えたり、図14(c)に示すように下線等の文字飾りを追加する等、任意の方法を用いることができる。
【0044】
次に、ステップS122で、詳細設定欄28cのCD−Rボタンが選択されているかを参照して、CD−Rに画像データを書き込むか否かを判断し、CD−Rに書き込みを行う場合には、ステップS123で、第1ポップアップ画面29の”サービス選択”や画像記録条件設定画面31の設定に従って、選択した画像データをCD−R等の出力用画像記録媒体20に書き込む。
【0045】
次に、ステップS124で、第1ポップアップ画面29や画像記録条件設定画面31のインデックスプリント枚数欄やインデックスサイズ欄を参照して記録媒体用インデックスプリントを作成するか否かを判断し、作成する場合には、ステップS125で上記項目の設定に従い、第2インデックス作成手段26を用いて、例えば、図15に示すような記録媒体用インデックスプリント33の焼き付けが行われる。この記録媒体用インデックスプリント33も、写真用インデックスプリント32と同様に各々のサムネイル画像33aの下部に非画像情報33bが表示され、非画像情報33bの中で重要度の高い部分が強調されている。なお、写真用インデックスプリント32と記録媒体用インデックスプリント33等の複数のインデックスプリントが同時に作成される場合には、非画像情報は複数のインデックスプリントで共通化されていることが好ましい。
【0046】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリントによれば下記記載の効果を奏する。
【0047】
本発明の第1の効果は、非画像情報の表示スペースが小さい場合であっても各画像を確実に識別することができるということである。
【0048】
その理由は、画像を識別するための非画像情報を作成し、非画像情報の中で画像を識別する上で重要度の高い部分を抽出し、該部分の文字種を変えて強調して表示しているため、確実に非画像情報を読み取ることができるからである。
【0049】
また、本発明の第2の効果は、インデックスプリント自体の利用価値を高めることができるということである。
【0050】
その理由は、画像の識別に関連する部分のみを強調しているため、より多くの情報を記録することができ、また、より多くの画像を表示することができるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る画像記録装置の外観図である。
【図2】本発明の一実施例に係る画像記録装置の機能を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施例に係る画像記録装置のインデックスプリント作成に関連する手段を示すブロック図である。
【図4】本発明の一実施例に係るインデックスプリントの作成手順を示すフローチャート図である。
【図5】本発明の一実施例に係るインデックスプリントの作成手順を示すフローチャート図である。
【図6】本発明の一実施例に係る画像記録装置で表示される画面(ホーム画面)の構成例を示す図である。
【図7】本発明の一実施例に係る画像記録装置で表示される画面(インデックス設定画面)の構成例を示す図である。
【図8】本発明の一実施例に係る画像記録装置で表示される画面(第1ポップアップメニュー画面)の構成例を示す図である。
【図9】本発明の一実施例に係る画像記録装置で表示される画面(第2ポップアップメニュー画面)の他の構成例を示す図である。
【図10】本発明の一実施例に係る画像記録装置で表示される画面(第2ポップアップメニュー画面)の他の構成例を示す図である。
【図11】本発明の一実施例に係る画像記録装置で表示される画面(画像記録条件設定画面)の構成例を示す図である。
【図12】本発明の一実施例に係る写真用インデックスプリントの構成を示す図である。
【図13】本発明の一実施例に係る写真用インデックスプリントの他の構成を示す図である。
【図14】本発明の一実施例に係る写真用インデックスプリントの他の構成を示す図である。
【図15】本発明の一実施例に係る記録媒体用インデックスプリントの構成を示す図である。
【符号の説明】
1 画像記録装置
2 画像記録部
3 プリント作成部
4 フィルムスキャナ部
5 反射原稿入力装置
6 画像読込部
7 制御部
8 表示部
9 操作部
10 画像書込部
11 記憶部
12 制御部
13 露光処理部
14 プリント作成部
15 マガジン装填部
16 写真フィルム
17 写真プリント
18 入力用画像記録媒体
19 デジタルカメラ
20 出力用画像記録媒体
21 写真プリント
22 インデックスプリント
23 非画像情報作成手段
24 非画像情報分析手段
25 表示方法設定手段
26 非画像情報画像化手段
27 インデックス設定画面
28 ホーム画面
28a 露光/プリント条件設定欄
28b プリント状況表示欄
28c 詳細設定欄
28d プリント作成装置操作手段
29 第1ポップアップ画面
30 第2ポップアップ画面
31 画像記録条件設定欄
32 写真用インデックスプリント
32a サムネイル画像
32b 非画像情報
32c コマ番号
32d 日付情報
32e フィルム名
33 記録媒体用インデックスプリント
33a サムネイル画像
33b 非画像情報

Claims (12)

  1. 画像記録媒体に記録された画像を読み取って画像データとして得る画像入力手段と、入力された前記画像データを所定の画像処理により変換する画像変換手段と、前記画像変換手段で変換された画像を印画するためのプリント作成手段と、前記画像変換手段で変換された画像を前記画像記録媒体又は他の画像記録媒体に記録する画像記録手段とを少なくとも有する画像記録装置において、
    前記画像記録装置に記録された前記画像に基づいて作成されるサムネイル画像を配列したインデックスプリントを作成する手段を備え、各々の前記サムネイル画像には、該サムネイル画像の基となる前記画像を識別するための文字、数字、記号のいずれかを含む非画像情報が対応付けて配置され、前記非画像情報の所定の部分が、他の部分と異なる表現形態で表示されていることを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記非画像情報は、前記画像が写真フィルムから得られた画像である場合は、前記写真フィルムのコマ番号を含み、前記画像がデジタルカメラで取得された画像である場合は、前記デジタルカメラで設定されるファイル名を含むことを特徴とする請求項1記載の画像記録装置。
  3. 前記非画像情報の前記所定の部分は、前記コマ番号、前記ファイル名中の拡張子の前に記載された連番数字、複数の非画像情報間で内容が異なる部分、前記非画像情報中の数字部分、予め定められた位置の文字、数字、記号、のいずれかを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像記録装置。
  4. 前記表現形態は、文字フォント、文字スタイル、文字サイズ、文字色、文字飾りの有無のいずれかを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の画像記録装置。
  5. 画像記録媒体に記録された画像を読み取って画像データとして得る画像入力手段と、入力された前記画像データを所定の画像処理により変換する画像変換手段と、前記画像変換手段で変換された画像を印画するためのプリント作成手段と、前記画像変換手段で変換された画像を前記画像記録媒体又は他の画像記録媒体に記録する画像記録手段とを少なくとも有する画像記録装置におけるインデックスプリントの作成方法であって、
    前記画像記録装置に記録された前記画像に基づいて作成されるサムネイル画像を配列してインデックスプリントを作成するに際し、各々の前記サムネイル画像に、該サムネイル画像の基となる前記画像を識別するための文字、数字、記号のいずれかを含む非画像情報を対応付けて配置し、前記非画像情報の所定の部分を、他の部分と異なる表現形態で表示することを特徴とするインデックスプリントの作成方法。
  6. 前記非画像情報は、前記画像が写真フィルムから得られた画像である場合は、前記写真フィルムのコマ番号を含み、前記画像がデジタルカメラで取得された画像である場合は、前記デジタルカメラで設定されるファイル名を含むことを特徴とする請求項5記載のインデックスプリントの作成方法。
  7. 前記非画像情報の前記所定の部分は、前記コマ番号、前記ファイル名中の拡張子の前に記載された連番数字、複数の非画像情報間で内容が異なる部分、前記非画像情報中の数字部分、予め定められた位置の文字、数字、記号、のいずれかを含むことを特徴とする請求項5又は6に記載のインデックスプリントの作成方法。
  8. 前記表現形態は、文字フォント、文字スタイル、文字サイズ、文字色、文字飾りの有無のいずれかを含むことを特徴とする請求項5乃至7のいずれか一に記載のインデックスプリントの作成方法。
  9. 写真フィルムを読み取って得られる画像又はデジタルカメラで撮影して得られた画像に基づいて作成されるサムネイル画像を配列したインデックスプリントであって、
    各々の前記サムネイル画像には、該サムネイル画像の基となる前記画像を識別するための文字、数字、記号のいずれかを含む非画像情報が対応付けて配置され、前記非画像情報の所定の部分が、他の部分と異なる表現形態で表示されていることを特徴とするインデックスプリント。
  10. 前記非画像情報は、前記画像が写真フィルムから得られた画像である場合は、前記写真フィルムのコマ番号を含み、前記画像がデジタルカメラで取得された画像である場合は、前記デジタルカメラで設定されるファイル名を含むことを特徴とする請求項9記載のインデックスプリント。
  11. 前記非画像情報の前記所定の部分は、前記コマ番号、前記ファイル名中の拡張子の前に記載された連番数字、複数の非画像情報間で内容が異なる部分、前記非画像情報中の数字部分、予め定められた位置の文字、数字、記号、のいずれかを含むことを特徴とする請求項9又は10に記載のインデックスプリント。
  12. 前記表現形態は、文字フォント、文字スタイル、文字サイズ、文字色、文字飾りの有無のいずれかを含むことを特徴とする請求項9乃至11のいずれか一に記載のインデックスプリント。
JP2003099914A 2003-04-03 2003-04-03 画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリント Withdrawn JP2004312124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003099914A JP2004312124A (ja) 2003-04-03 2003-04-03 画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003099914A JP2004312124A (ja) 2003-04-03 2003-04-03 画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004312124A true JP2004312124A (ja) 2004-11-04

Family

ID=33464196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003099914A Withdrawn JP2004312124A (ja) 2003-04-03 2003-04-03 画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004312124A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7831927B2 (en) * 2006-03-31 2010-11-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device and image forming method
US8368944B2 (en) 2006-07-12 2013-02-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing index images and file information together
US8793600B2 (en) 2007-06-01 2014-07-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-processing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7831927B2 (en) * 2006-03-31 2010-11-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device and image forming method
US8368944B2 (en) 2006-07-12 2013-02-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing index images and file information together
US8508788B2 (en) 2006-07-12 2013-08-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing index images and file information together
US8687227B2 (en) 2006-07-12 2014-04-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing index images and file information together
US8793600B2 (en) 2007-06-01 2014-07-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7151617B2 (en) Image synthesizing apparatus
JP2000131782A (ja) カラ―フィルムから形成されたデジタルカラ―補正プリント
US20020015161A1 (en) Image printing and filing system
JP2009507419A (ja) ボーダー・プリントを形成するためのシステムおよび方法
US7190473B1 (en) Printer apparatus with integrated graphical user interface and method for using the same
US20040041819A1 (en) System and method for generating an image fulfillment order
JP3650538B2 (ja) 写真撮影方法および写真撮影システム
JP2004312124A (ja) 画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリント
JP2000066787A (ja) データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラムを記録した媒体
JPH10200730A (ja) 写真プリント作成方法およびシステム並びにそのためのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2000354123A (ja) デジタル画像処理システム
JP2000090252A (ja) 画像処理装置、及び画像処理プログラムが記憶された記憶媒体
JP2004312293A (ja) 画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリント
JP4294805B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び記録媒体
JP2006227740A (ja) 画像処理装置における標識表示方法、プログラム及び画像処理装置
JP4756149B2 (ja) フォトアルバム作成システム及びフォトアルバム作成コンピュータプログラム
JP3973651B2 (ja) 画像ファイル装置
JP4284615B2 (ja) アルバムプリント作成方法及び装置
JP3766428B2 (ja) 画像ファイル装置
JP4559157B2 (ja) 写真プリント装置
JP2004291287A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP3766427B2 (ja) 画像ファイル装置
JP2006027228A (ja) アルバムプリント方法及び装置
JP2004289358A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2005103836A (ja) 画像印刷制御装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040830

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606