JP2004297459A - 移動通信端末および通信制御方法 - Google Patents

移動通信端末および通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004297459A
JP2004297459A JP2003087283A JP2003087283A JP2004297459A JP 2004297459 A JP2004297459 A JP 2004297459A JP 2003087283 A JP2003087283 A JP 2003087283A JP 2003087283 A JP2003087283 A JP 2003087283A JP 2004297459 A JP2004297459 A JP 2004297459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
field level
communication
search
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003087283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4250991B2 (ja
Inventor
Takahiro Kaneko
隆弘 兼子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003087283A priority Critical patent/JP4250991B2/ja
Priority to EP04006973A priority patent/EP1463363A3/en
Priority to US10/806,436 priority patent/US7660283B2/en
Priority to CNB2004100079931A priority patent/CN100391271C/zh
Publication of JP2004297459A publication Critical patent/JP2004297459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4250991B2 publication Critical patent/JP4250991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/36Reselection control by user or terminal equipment
    • H04W36/362Conditional handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】利用している移動通信システムの電波受信悪化によるサービス利用不可能に陥る事前に、他方の移動通信システムに迅速に切り替えることができる移動通信端末を提供する。
【解決手段】前記ユーザによってキー入力操作が行われる操作手段と、通信方式を選択する制御手段と、通信方式の切替を行う切替手段と、受信電界レベルを検出し、検出結果を制御手段へ送る受信電界レベル検出手段と、検出された前記受信電界レベルを保持する記憶手段とを有し、制御手段は、現在選択している通信方式の受信電界レベルの状況に応じて、または、ユーザによる前記キー入力操作をトリガにして、他方の通信方式の受信電界レベルをサーチする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線通信方式が異なる複数の通信システムが混在して提供されている移動無線通信サービスと、利用者の置かれている周囲の電波受信状況等に応じて、利用する移動無線通信方式の切替を行うデュアルモードを有する移動無線通信端末および通信制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
無線通信方式が異なる複数の通信システムが混在する環境で使用され、提供されている移動無線通信サービスと、利用者の置かれている周囲の電波受信状況等とに応じて、利用する移動無線通信方式を切り替えるデュアルモード移動無線通信端末において、他方の通信システムの受信電界レベルのサーチ制御があるが、従来のサーチ制御は、周期的な受信電界レベルのサーチ(検出)制御のみであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の移動通信端末のサーチ制御では、他方の移動通信システムに迅速(効率的)に切り替えることが不可能である。また、上記のような常時検出しにいくような周期的なサーチ制御ではバッテリ消費が激しく、回路規模も大きい。さらに、従来のサーチ制御である、周期的なタイミングのみのサーチは、サーチの周期では細かくサーチができず、状況によっては、選択している通信システムが通信不可能となるまで他方のサーチが行われない可能性がある。
【0004】
また、1つの通信システムとのみ同時に通信ができない無線移動通信システム及び移動通信端末において、選択している通信システムと通信中の場合は、他方の通信システムの受信電界レベルのサーチが不可能であり、長時間古い他方の受信電界レベルのデータを保持することになり、状況によってはユーザの現時点の置かれている環境において、他方の通信システムが利用可能であるにもかかわらず利用できないと判定される問題もある。
【0005】
また、従来の制御では図5の505に示すようなタイミングでしか選択システムが切り替えられず、複数の通信システムが混在している移動無線通信サービスにおいて、優先される無線通信方式による通信サービスが設定されている場合は、優先される通信システムでない方と通信を行っており、優先される通信システムが通信不可能から通信可能と受信電界レベルが変化した場合、状況によっては既に優先される通信システムが使用可能な状態にあるにもかかわらず、優先される通信システムに選択が切り替えられないという問題があった。
【0006】
以上のことから、キー操作によるサーチ制御を行うことによって、ユーザが通信に使用する直前に他方の通信システムの受信電界レベルをサーチ可能で、他方の通信システムの通信が可能であるかが判定可能となる移動通信端末が望まれる。
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、無線通信方式が異なる複数の通信システムが混在して提供されている移動無線通信サービスと、利用者の置かれている周囲の電波受信状況等に応じて、利用する移動無線通信方式を切り替える方法を有するデュアルモード移動無線通信端末に関し、常時もしくは周期的に各無線通信システムに応じた無線通信方式にて無線受信電界レベル検出、無線制御チャネル情報検出の装置に、利用者の端末への操作や、サービスを受けている無線通信システムの無線受信電界レベルが決められたしきい値レベル以下になったことをトリガとして、他方の通信システムの無線受信電界レベル、無線制御チャネルのサーチを開始する制御手段を設けたことにより、ユーザが通信する事前に利用可能な通信システムをサーチでき、また、ユーザの移動等によって、利用している移動通信システムの電波受信悪化によるサービス利用不可能に陥る事前に、他方の無線受信電界レベル検出を行い、利用可能である際は他方の移動通信システムに迅速に切り替えることを可能とする移動通信端末および通信制御方法を提供することを目的とする。
【0008】
また、本発明は、互いに無線通信方式が異なる通信システムが混在している移動無線通信サービスにおいて、優先される無線通信方式による通信サービスが設定されている場合は、極力優先設定されている通信システムが自動もしくは手動で設定選択される移動通信端末および通信制御方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために、請求項1記載の移動通信端末は、使用可能な通信方式と、ユーザの置かれている周囲の電波受信状況とに応じ、利用する通信方式の切替を行うデュアルモードを有する移動通信端末であって、ユーザによってキー入力操作が行われる操作ステップと、通信方式を選択する制御手段と、通信方式の切替を行う切替手段と、受信電界レベルを検出し、検出結果を制御手段へ送る受信電界レベル検出手段と、検出された受信電界レベルを保持する記憶手段とを有し、制御手段は、現在選択している通信方式の受信電界レベルの状況に応じて、他方の通信方式の受信電界レベルをサーチすることを特徴とする。
【0010】
請求項2記載の移動通信端末は、使用可能な通信方式と、ユーザの置かれている周囲の電波受信状況とに応じ、利用する通信方式の切替を行うデュアルモードを有する移動通信端末であって、ユーザによってキー入力操作が行われる操作手段と、通信方式を選択する制御手段と、通信方式の切替を行う切替手段と、受信電界レベルを検出し、検出結果を制御手段へ送る受信電界レベル検出手段と、検出された受信電界レベルを保持する記憶手段とを有し、制御手段は、ユーザによるキー入力操作をトリガに他方の通信方式の受信電界レベルをサーチすることを特徴とする。
【0011】
請求項3記載の移動通信端末は、請求項1または2記載の移動通信端末において、操作手段は、前記サーチを開始するために前記ユーザによって押下されるサーチキーをさらに有することを特徴とする。
【0012】
請求項4記載の移動通信端末は、請求項1または2記載の移動通信端末において、移動通信端末が折りたたみ型である場合、開閉検出手段をさらに有し、開閉検出手段によって移動通信端末が開いたことを検出した時、制御手段が受信電界レベル検出手段に対して、複数の受信電界レベルのサーチを開始させる制御を行うことを特徴とする。
【0013】
請求項5記載の移動通信端末は、請求項1または2記載の移動通信端末において、受信電界レベルは所定のしきい値であることを特徴とする。
【0014】
請求項6記載の移動通信端末は、請求項1または2記載の移動通信端末において、記憶手段は、制御手段が行うプログラムおよびデータを保持することを特徴とする。
【0015】
請求項7記載の移動通信端末は、請求項1または2記載の移動通信端末において、制御手段によって選択される通信方式を予め設定する設定手段をさらに有することを特徴とする。
【0016】
請求項8記載の移動通信端末は、請求項1または2記載の移動通信端末において、制御手段は、現在選択している通信方式の受信電界レベルが所定のしきい値以下になったことをトリガとして、サーチを開始する制御を行うことを特徴とする。
【0017】
請求項9記載の移動通信端末は、請求項2または3記載の移動通信端末において、ユーザによるキー入力操作は、サーチキーの操作と、データ通信を行う操作と、音声通信を行う操作とのうち少なくとも1つの操作であることを特徴とする。
【0018】
請求項10記載の通信制御方法は、使用可能な通信方式と、ユーザの置かれている周囲の電波受信状況とに応じ、利用する通信方式の切替を行うデュアルモードを有する移動通信端末で使用される通信制御方法であって、ユーザによるキー操作を検出する操作検出手段と、移動通信端末が通信中であるかを判定する通信判定ステップと、現在選択している受信電界レベルの検出をキャンセルする検出キャンセルステップと、他方の通信方式に受信を切り替え、他方の通信方式の受信電界レベルのサーチを開始するサーチステップと、サーチで検出された他方の通信方式の受信電界レベルを保持する記憶ステップとを有し、ユーザによる前記キー操作をトリガに他方の通信方式の受信電界レベルをサーチすることを特徴とする。
【0019】
請求項11記載の通信制御方法は、使用可能な通信方式と、ユーザの置かれている周囲の電波受信状況とに応じ、利用する通信方式の切替を行うデュアルモードを有する移動通信端末で使用される通信制御方法であって、現在選択されている通信方式の受信電界レベルのしきい値と、移動通信端末に保持されているしきい値とを比較する比較ステップと、他方の通信方式の受信電界レベルのサーチを開始するサーチステップと、ユーザの現在の在圏位置に応じた通信方式を選択する選択ステップとを有し、現在選択している通信方式の受信電界レベルの状況に応じて、他方の通信方式の受信電界レベルをサーチすることを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。なお、ここで説明する実施例においては、無線通信方式の異なる2つの通信システムが提供されている移動無線通信サービスとする。
【0021】
図1は本発明における利用者の端末への操作や、サービスを受けている移動無線通信システムの無線受信電界レベルが決められたしきい値レベル以下になったことをトリガとして、他方の通信システムの無線受信電界レベル、無線制御チャネルのサーチを開始する制御手段を設けたデュアルモード移動通信端末の概略を示すブロック図である。
【0022】
基地局からの無線信号を受信し、基地局に対して送信する送受信共用アンテナ101と、各移動通信システムの無線通信方式に対応した無線信号の送受信制御を行っている無線部A103及び無線部B104と、デジタル信号変復調処理動作をする信号処理部106で通信制御されている。
【0023】
また、無線切替部102では、送受信を行う無線通信方式の切替制御をする。どの通信システムを利用するか、つまり、どの無線通信方式にて送受信を行うかの選択制御は制御部107にて行う。受信電界レベル検出部105では、各移動無線通信システムの基地局から送信される無線受信電界レベルを検出し、結果を制御部107へ報告する。スピーカ113では、制御部107で音声通信号を複合化処理された電気信号を音声として出力する。マイク109から入力された音声は、制御部107で符号化される。
【0024】
操作部110はキー入力部で、電源をオンオフスイッチ、音声通信時のダイヤル番号を入力のテンキー、音声着信通話開始・終話キー、データ通信時の入力キー(いずれも図示せず)等の移動通信無線端末を操作するためのキーが設けられている。これらの操作キーの中には、本発明で設けられたサーチキーがある(図示せず)。このサーチキーを押下することにより、制御部107は、受信電界レベル検出部105に対して各無線通信システムの無線受信電界レベルをサーチ開始させる制御を行う。
【0025】
開閉検出部111は、折りたたみ型である移動通信端末のユーザの開閉操作を検出し、検出結果に応じて制御部107で、開時には表示部の電源オン、閉時にはオフの制御がされる。また、本発明で設けられた制御で、開閉検出部111は開時検出時に制御部107は、受信電界レベル検出部105に対して各無線通信システムの無線受信電界レベルをサーチ開始させる制御を行う。
【0026】
表示部112は、サービス圏外・圏内表示、受信電界レベル、日付、時刻、操作上のメッセージ表示をする。記憶部108では、制御部107で実行されるプログラムやデータを記憶する。また、前記の受信電界レベル検出部105で検出された受信電界レベルEst データを保持という構成になっている。
【0027】
次に、図2は、互いに無線通信方式が異なる通信システムが混在している移動無線通信サービスのシステム基本構成を示した図面である。なお、この基本構成は広く事業者に知られている。
【0028】
201はA通信システムのサービスエリアである。202は、A通信システムとは異なる無線通信方式のB通信システムサービスエリアである。BTS−A203はA通信システムの基地局で、サービスエリア内に存在しているA通信システムに対応した複数の移動通信端末と無線通信を行う。また、BTS−B204は、B通信システムの基地局で、サービスエリア内に存在しているB通信システムに対応した複数の移動無線端末と無線通信を行う。なお、前記の図1の説明にある複数の通信システムとの通信が可能なデュアルモード移動通信端末であれば、各サービスエリアに対応した移動通信システムに切り替えて通信が可能である。
【0029】
無線回線制御局205は、各通信システムの複数の基地局と接続されており、A通信システムの回線制御と、B通信回線制御及び、A通信システムとB通信システムの共通制御を行っており、交換局206を介して公衆回線網に接続されている。
【0030】
ポイントA207は、A通信システムが利用可能な場所存在するユーザを示し、ポイントBは、A及びB両方の通信システムを利用可能な場所存在するユーザを示し、ポイントCは、B通信システムが利用可能な場所に存在しているユーザを示している。以上が、AB混在通信システムの環境構成である。
【0031】
以下、本発明の実施形態の動作について説明する。動作については、図3、図4のフローチャートを参照しながら説明する。
【0032】
図2において、ポイントAの場所に存在するユーザの無線移動通信端末の他方であるB通信システムの受信電界レベルサーチ制御方法は、前記の図1にて説明した制御部107で制御している。
【0033】
図3のステップ301にて制御部107内のサーチタイマが満了判定を行っており、満了したと判定され、次のステップ303で通信中であるかの判定にて通信中でないと判定されると、制御部107は、ステップ310で無線切替部102に他方の通信システムの無線信号受信に切り替え、受信電界レベル検出部105にて他方通信システムの受信電界レベルサーチを開始させる制御を行う。なお、タイマ満了の周期時間は、プログラムとして記憶部108に保持されている。
【0034】
サーチで得られた受信電界レベルは、制御部107へ報告され、制御部107は記憶部108に保持する。ステップ313では、ステップ301からのスタートにリターンされる。また、ステップ302でサーチタイマが満了していないと判定されると、ステップ309で、ユーザによる端末操作、つまり、折りたたみ型移動端末を開ける操作や、データ通信や音声通信を行うための操作や、強制サーチボタンの押下操作の検出判定が行われ、開閉検出部111または制御部107によって操作があったと検出されると、ステップ310で前記の制御が行われる。ステップ309にて前記のキー操作が無いと判定されるとステップ311で、ステップ301からのスタートにリターンされる。
【0035】
また、ステップ303で通信中と判断されると、サーチタイマが満了していても無線切替部102で切り替えることが出来ないため、受信電界レベルサーチが行えない。そのため、ステップ304で受信電界レベルサーチがキャンセルされ、ステップ305にて通信終了されているか検出処理を行う。通信が終了していると判断されると制御部107は、ステップ306で無線切替部102に他方の通信システムの無線信号受信に切り替え、受信電界レベル検出部105にて他方通信システムの受信電界レベルサーチを開始させる制御を行う。
【0036】
サーチで得られた受信電界レベルは、ステップ307で制御部107へ報告され、制御部107は記憶部108に保持し、ステップ308でスタートにリターンされる。ステップ305にて通信が終了されていないと判定されると、ステップ314でスタートにリターンされる。
【0037】
次に、図2においてポイントBの場所に存在するユーザの無線移動通信端末の他方であるB通信システムの受信電界レベルサーチ制御方法は、図4のステップ401より制御が開始され、ステップ402で現在、選択されている移動通信システムの受信電界レベルEst が記憶部に保持されているしきい値レベルSlv1以下(Est<Est1)であるかの判定を行う。
【0038】
しきい値レベルEst1以下(Est<Est1)であると判定されると、ステップ403にて他方の無線移動通信システムの電界レベルのサーチを開始し、サーチで得られた受信電界レベルは、ステップ405で制御部107へ報告される。
【0039】
ユーザが移動し通信を行っているサービスエリア境界境にて、ステップ406にて選択されている通信システムが圏外であると判定されると、次ステップのステップ408にて記憶部108に保持されている、ステップ403でサーチした他方通信システムの受信電界レベルEst が、その通信システムの通信可能しきい値電界レベルEst2以上、つまりサービス可能な圏内と判定されれば、ステップ409で他方通信システムによる無線通信に切り替える。
【0040】
ステップ402、ステップ406でNOと判定されると、各々の次ステップでステップ401のスタートへリターンされる。また、ステップ408で他方通信システムが圏外であると判定されると、どちらの通信システムも圏外でありステップ410でどちらかのシステムが圏内となるまで、切り替え動作及びサーチ動作を行う。
【0041】
図5は、前記実施例の動作説明の効果を示した図面である。503のしきい値1Est1は、前記の選択されている通信システムの受信電界レベルEst がこのしきい値以下であると判定されると、他方の無線移動通信システムの受信電界レベルのサーチを開始する。504のしきい値2は、各通信システムの通信可能な下限の受信電界レベルで、このしきい値以下であると通信不可能となる。
【0042】
508は、周期的な他方の通信システムの受信電界レベルのサーチタイミングを示したものである。506は、前記508の周期的なサーチタイミングに本発明によるサーチタイミング、つまり、選択されている通信システムの受信電界レベルEst<Est1の条件でサーチを開始する制御を合わせたものである。さらに、本発明のユーザのキー操作をトリガに行われるサーチタイミングを示したタイミングが507である。501は通信システムAの受信電界レベルの変化を示したものである。また、502は通信システムBの受信電界レベルの変化を示したものである。
【0043】
【発明の効果】
本発明の効果について図5を用いて説明する。現時点でユーザは通信システムAを選択して通信を行っているとする。時間の変化と共に通信システムA及びBの受信電界レベルは図5のように変化がある。本発明の制御を設けたサーチであれば、図5に示すように507及び508のタイミングにて他方の受信電界レベルのサーチが可能であるため、図5の▲2▼に示すタイミングでの他方のサーチが可能である。これは、現在利用している受信電界レベルがあと少し悪化すると通信ができなくなる可能性があり、事前に他方の通信システムの電界レベルをサーチし通信可能な電界レベルであるかを確認できる効果を示している。従来の技術では周期的なタイミングのみのサーチであるため、サーチの周期では細かくサーチができず状況によっては、選択している通信システムが通信不可能となるまで他方のサーチが行われない可能性がある。
【0044】
更に、本発明によるキー操作によるサーチの制御であれば、ユーザが通信に使用する直前に他方の通信システムの受信電界レベルをサーチ可能で、他方の通信システムの通信が可能であるかを判定できる効果がある。
【0045】
また、1つの通信システムとのみ同時に通信ができない無線移動通信システム及び移動通信端末において、選択している通信システムと通信中の場合は他方の通信システムの受信電界レベルのサーチが不可能であり、長時間古い他方の受信電界レベルのデータを保持することになり、状況によってはユーザの現時点の置かれている環境に置いて他方の通信システムが利用可能であるにもかかわらず利用できないと判定される問題もある。しかし、本発明を設けた無線移動通信端末であれば、ユーザの通信終了操作をトリガに他方の通信システムの受信電界レベルをサーチ可能であり、前記の問題が回避できる効果がある。
【0046】
また、本発明の制御によるサーチタイミングにより、従来では505に示すようなタイミングでしか選択システムが切り替えられなかったが、本発明での506に示すタイミングにてサーチできると図5の▲2▼のタイミングで他方の通信システムの選択を切り替えることができる。509のように通信システムを切り替えることが可能である。
【0047】
更に、507に示すキー操作でのタイミングにてサーチ可能であれば、図5の▲1▼でのタイミングで他方の通信システムへ選択を切り替えることも可能であり、510に示すタイミングで通信システムの選択が可能である。これは、複数の通信システムが混在している移動無線通信サービスにおいて、優先される無線通信方式による通信サービスが設定されている場合の(図5では通信システムB)、極力優先設定されている通信システムが自動もしくは手動で設定選択が円滑に行えるという効果を示している。ここで、上記優先設定は、ユーザの操作による設定ができ、または、移動無線通信サービスを提供している事業者が、例えば、予め端末内の記憶手段に優先する通信方式を設定したり、網制御側から無線にて設定したりすることも可能とする。
【0048】
以上説明したように、本発明は以下に記載するような効果を奏する。他方通信システムの受信電界レベルサーチ制御に、選択している通信システムの受信電界レベルを記憶部108で記憶しているしきい値Est1と比較し、以下と判定されたときに他方の電界レベルのサーチを開始する制御を設けたことと、ユーザによる端末操作、つまり、折りたたみ型移動端末を開ける操作や、データ通信や音声通信を行うための操作や、強制サーチボタンの押下操作の検出判定が行われ、操作があったと検出する制御を設けたこととにより、従来技術では解決できなかった問題を解決できる。つまり、周期的な受信電界サーチだけではなくタイムリーなサーチ&報告が可能であるため、検出周期を短くする必要が無く、バッテリ消費を抑えられる。
【0049】
また、互いに無線通信方式が異なる通信システムが混在している移動無線通信サービスにおいて優先される無線通信方式による通信サービスが設定されている場合の、極力優先設定されている通信システムが自動もしくは手動で設定選択が円滑に行える。
【0050】
また、ユーザの操作を他方の通信システムの受信電界レベル検出のトリガとしているため、つまり、ユーザが通信を行いたいタイミングで他方の通信システムがサービス圏内であるか判定できるため、手動もしくは自動で他方の移動通信システムに迅速(効率的)に切り替えることが可能である効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態である移動通信端末を示すブロック図である。
【図2】移動無線通信サービスのシステム基本構成例を示す概略図である。
【図3】本発明の実施形態にかかる動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の実施形態にかかる動作を示すフローチャートである。
【図5】本発明の実施形態にかかる動作の効果を示すグラフおよびタイミングチャートである。
【符号の説明】
101 アンテナ
102 無線切替部
103 無線部A
104 無線部B
105 受信電界レベル検出部
106 信号処理部
107 制御部
108 記憶部
109 マイク
110 操作部
111 開閉検出部
112 表示部
113 スピーカ
201 A通信システムサービスエリア
202 B通信システムサービスエリア
203 BTS−A
204 BTS−B
205 無線回線制御局
206 交換局
207 ポイントA
208 ポイントB
209 ポイントC

Claims (11)

  1. 使用可能な通信方式と、ユーザの置かれている周囲の電波受信状況とに応じ、利用する通信方式の切替を行うデュアルモードを有する移動通信端末であって、
    前記ユーザによってキー入力操作が行われる操作手段と、
    通信方式を選択する制御手段と、
    前記通信方式の切替を行う切替手段と、
    受信電界レベルを検出し、検出結果を前記制御手段へ送る受信電界レベル検出手段と、
    検出された前記受信電界レベルを保持する記憶手段とを有し、
    前記制御手段は、現在選択している通信方式の受信電界レベルの状況に応じて、他方の通信方式の受信電界レベルをサーチすることを特徴とする移動通信端末。
  2. 使用可能な通信方式と、ユーザの置かれている周囲の電波受信状況とに応じ、利用する通信方式の切替を行うデュアルモードを有する移動通信端末であって、
    前記ユーザによってキー入力操作が行われる操作手段と、
    通信方式を選択する制御手段と、
    前記通信方式の切替を行う切替手段と、
    受信電界レベルを検出し、検出結果を前記制御手段へ送る受信電界レベル検出手段と、
    検出された前記受信電界レベルを保持する記憶手段とを有し、
    前記制御手段は、前記ユーザによる前記キー入力操作をトリガに他方の通信方式の受信電界レベルをサーチすることを特徴とする移動通信端末。
  3. 前記操作手段は、前記サーチを開始するために前記ユーザによって押下されるサーチキーをさらに有することを特徴とする請求項1または2記載の移動通信端末。
  4. 前記移動通信端末が折りたたみ型である場合、開閉検出手段をさらに有し、
    前記開閉検出手段によって前記移動通信端末が開いたことを検出した時、前記制御手段が前記受信電界レベル検出手段に対して、複数の前記受信電界レベルのサーチを開始させる制御を行うことを特徴とする請求項1または2記載の移動通信端末。
  5. 前記受信電界レベルは所定のしきい値であることを特徴とする請求項1または2記載の移動通信端末。
  6. 前記記憶手段は、前記制御手段が行うプログラムおよびデータを保持することを特徴とする請求項1または2記載の移動通信端末。
  7. 前記制御手段によって選択される前記通信方式を予め設定する設定手段をさらに有することを特徴とする請求項1または2記載の移動通信端末。
  8. 前記制御手段は、前記現在選択している通信方式の前記受信電界レベルが所定のしきい値以下になったことをトリガとして、前記サーチを開始する制御を行うことを特徴とする請求項1記載の移動通信端末。
  9. 前記ユーザによる前記キー入力操作は、前記サーチキーの操作と、データ通信を行う操作と、音声通信を行う操作とのうち少なくとも1つの操作であることを特徴とする請求項2または3記載の移動通信端末。
  10. 使用可能な通信方式と、ユーザの置かれている周囲の電波受信状況とに応じ、利用する通信方式の切替を行うデュアルモードを有する移動通信端末で使用される通信制御方法であって、
    前記ユーザによるキー操作を検出する操作検出ステップと、
    前記移動通信端末が通信中であるかを判定する通信判定ステップと、
    現在選択している受信電界レベルの検出をキャンセルする検出キャンセルステップと、
    他方の通信方式に受信を切り替え、前記他方の通信方式の受信電界レベルのサーチを開始するサーチステップと、
    前記サーチで検出された前記他方の通信方式の受信電界レベルを保持する記憶ステップとを有し、
    前記ユーザによる前記キー操作をトリガに他方の通信方式の受信電界レベルをサーチすることを特徴とする通信制御方法。
  11. 使用可能な通信方式と、ユーザの置かれている周囲の電波受信状況とに応じ、利用する通信方式の切替を行うデュアルモードを有する移動通信端末で使用される通信制御方法であって、
    現在選択されている通信方式の受信電界レベルのしきい値と、前記移動通信端末に保持されているしきい値とを比較する比較ステップと、
    他方の通信方式の受信電界レベルのサーチを開始するサーチステップと、
    前記ユーザの現在の在圏位置に応じた前記通信方式を選択する選択ステップとを有し、
    前記現在選択している通信方式の受信電界レベルの状況に応じて、前記他方の通信方式の受信電界レベルをサーチすることを特徴とする通信制御方法。
JP2003087283A 2003-03-27 2003-03-27 移動通信端末および通信制御方法 Expired - Fee Related JP4250991B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087283A JP4250991B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 移動通信端末および通信制御方法
EP04006973A EP1463363A3 (en) 2003-03-27 2004-03-23 Wireless communication terminal and control method therefor
US10/806,436 US7660283B2 (en) 2003-03-27 2004-03-23 Wireless communication terminal and control method therefor
CNB2004100079931A CN100391271C (zh) 2003-03-27 2004-03-29 无线通信终端及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087283A JP4250991B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 移動通信端末および通信制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004297459A true JP2004297459A (ja) 2004-10-21
JP4250991B2 JP4250991B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=32821530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003087283A Expired - Fee Related JP4250991B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 移動通信端末および通信制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7660283B2 (ja)
EP (1) EP1463363A3 (ja)
JP (1) JP4250991B2 (ja)
CN (1) CN100391271C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009170981A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Ntt Docomo Inc 移動通信端末及びその制御方法
JP2011211463A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nec Corp 移動無線通信端末、およびその制御方法
US9402234B2 (en) 2005-03-16 2016-07-26 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method and a mobile station

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060007882A (ko) * 2004-07-22 2006-01-26 주식회사 스카이텔레텍 멀티모드 단말기에서 대기상태에서의 시스템간 전환 방법
KR100709799B1 (ko) * 2004-10-20 2007-04-23 주식회사 팬택 듀얼모드 이동통신단말기에서의 연속적인 패킷 데이터서비스 제공 방법
CN100377612C (zh) * 2005-01-24 2008-03-26 英华达(南京)科技有限公司 在双模式手机中实现来电转移的方法
KR101151075B1 (ko) 2005-04-19 2012-06-01 삼성전자주식회사 핑퐁 현상을 방지할 수 있도록 하는 듀얼모드 단말기에서의 로밍 방법 및 이를 위한 듀얼모드 단말기
KR20100103979A (ko) * 2009-03-16 2010-09-29 삼성전자주식회사 단말기의 전원 공급에 따른 시스템 제어 방법 및 장치
CN104346128B (zh) * 2013-08-08 2018-07-06 腾讯科技(深圳)有限公司 声音事件的执行方法和设备
JP6528449B2 (ja) 2014-06-26 2019-06-12 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、及び情報処理システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554656A (en) * 1982-08-11 1985-11-19 At&T Bell Laboratories Method and system for controlling the interconnecting of a plurality of local data networks
JP2830473B2 (ja) * 1992-02-06 1998-12-02 モトローラ・インコーポレイテッド 多重無線電話システムにおける無線電話の呼の経路決定
DE69327866T2 (de) * 1992-09-09 2000-11-02 Hitachi, Ltd. Mobile Kommunikationseinrichtung
GB2282730B (en) * 1993-10-08 1998-01-28 Nokia Telecommunications Oy Dual mode subscriber terminal and a handover procedure of the dual mode subscriber terminal in a mobile telecommunication network
AU1674495A (en) 1993-12-15 1995-07-03 Joseph B Sainton Adaptive omni-modal radio apparatus and methods for networking the same
JP3502010B2 (ja) 1994-06-15 2004-03-02 三菱電機株式会社 移動体通信システム
JPH09326713A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Sharp Corp デュアルモードセルラー電話システム
US5966667A (en) 1997-07-14 1999-10-12 Motorola, Inc. Dual mode communication device and method
GB9801108D0 (en) * 1998-01-20 1998-03-18 Nec Technologies Uk Ltd Selection mechanism for dual mode cellular/satellite hand sets
JP3556464B2 (ja) 1998-03-30 2004-08-18 株式会社東芝 マルチモード無線機の通話断防止方法
US6088348A (en) * 1998-07-13 2000-07-11 Qualcom Incorporated Configurable single and dual VCOs for dual- and tri-band wireless communication systems
JP2000092541A (ja) 1998-09-08 2000-03-31 Toshiba Corp 無線通信システム、基地局装置、及び無線携帯機器
KR100386167B1 (ko) 1999-04-27 2003-06-02 가부시키가이샤 요잔 직접확산 부호분할 다중통신 수신장치
US6961583B2 (en) 1999-05-24 2005-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless network system selection mechanism within a mobile station
US6363260B1 (en) 1999-07-07 2002-03-26 Qualcomm, Incorporated System and method for edge of coverage detection in a wireless communication device
JP3389908B2 (ja) * 2000-01-07 2003-03-24 日本電気株式会社 移動端末のネットワーク選択方法及び移動端末のネットワーク選択プログラムを記録した記憶媒体
DE20000254U1 (de) * 2000-01-07 2000-04-13 Smola, Christoph, 90408 Nürnberg Vorrichtung zur berührungssensor-gesteuerten automatischen Funktionssteuerung für schnurlose Telefone und insbesondere Mobiltelefone
EP1117266A1 (en) * 2000-01-15 2001-07-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for global roaming
SE522317C2 (sv) 2000-02-02 2004-02-03 Telia Ab Metod för val av radionät, samt system och terminal för utnyttjande av metoden
JP2002232573A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Nec Corp 移動通信端末、移動通信システム及びサービス提供装置
JP2002271534A (ja) 2001-03-14 2002-09-20 Sharp Corp デュアルモード無線通信端末
JP4496669B2 (ja) * 2001-05-24 2010-07-07 日本電気株式会社 無線携帯端末装置
JP2003116162A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Toshiba Corp 移動通信端末装置及びシステム選択方法
JP4075461B2 (ja) * 2001-11-27 2008-04-16 ソニー株式会社 通信システム、通信端末及び通信方法
US7155229B2 (en) * 2002-01-08 2006-12-26 Ericsson Inc. Distributed wireless architecture using microcast
CN1203694C (zh) * 2002-01-15 2005-05-25 华立集团有限公司 Cdma/gsm双模式移动通信的方法及通信设备
JP4161028B2 (ja) * 2002-03-06 2008-10-08 株式会社日立国際電気 マルチサービス無線通信システム
TWI455616B (zh) * 2002-07-31 2014-10-01 Interdigital Tech Corp 蜂巢系統及無線區域網路間之交接

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9402234B2 (en) 2005-03-16 2016-07-26 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method and a mobile station
US9516619B2 (en) 2005-03-16 2016-12-06 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method and a mobile station
US10064129B2 (en) 2005-03-16 2018-08-28 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method and a mobile station
US10531376B2 (en) 2005-03-16 2020-01-07 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method and a mobile station
JP2009170981A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Ntt Docomo Inc 移動通信端末及びその制御方法
JP2011211463A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nec Corp 移動無線通信端末、およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4250991B2 (ja) 2009-04-08
CN1535042A (zh) 2004-10-06
CN100391271C (zh) 2008-05-28
US20040192224A1 (en) 2004-09-30
EP1463363A2 (en) 2004-09-29
US7660283B2 (en) 2010-02-09
EP1463363A3 (en) 2007-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6119003A (en) Methods and apparatus for performing automatic mode selection in a multimode mobile terminal
JP3048137B2 (ja) デュアルバンド携帯電話機及び移動電話システム切替方法
JP5481467B2 (ja) 移動機およびその方法
WO2007005224A1 (en) Apparatus and method for cell selection in a wireless network
JP2002199428A (ja) 移動通信端末装置とそのハンドオーバ制御方法及び制御プログラム
EP1683381A1 (en) Establishing a communication link by selectively powering a transceiver based on a communication request received by another transceiver
JP2000092541A (ja) 無線通信システム、基地局装置、及び無線携帯機器
JP2001095031A (ja) 移動通信端末装置
CN101115293B (zh) 用于移动电话的无线网络漫游方法及移动电话装置
JP2004297459A (ja) 移動通信端末および通信制御方法
WO2008047577A1 (fr) terminal de communication radio, procédé de commande de communication de terminal de communication radio et système de communication radio
JP2009267847A (ja) 無線端末装置および無線ネットワークシステム
JP2010268327A (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JPH11289278A (ja) 携帯無線端末装置
JPH03186025A (ja) 無線電話システムにおける通話路切換方法
CN101815341A (zh) 用于获得候选信息的方法和设备
JP2000278756A (ja) 無線通信装置
JP5354640B2 (ja) 構内phsを用いた無線通信システム、その負荷分散方法、phs端末、その動作方法及び動作プログラム
JP2001156707A (ja) 移動通信装置
JP4336826B2 (ja) 折り畳み携帯電話機の基地局検索システム及び方法
JP3778658B2 (ja) 無線通信装置及びこれに用いられるハンドオーバー処理方法
JP2001112039A (ja) 移動無線端末
JP2000333233A (ja) ハンドオーバ要求機能を備えた移動端末装置
GB2416960A (en) Means and method for a mobile radio communications device to switch networks for emergency call establishment
JPH10224845A (ja) 簡易型携帯電話装置およびその通話切替方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees