JP2004272391A - 施設案内システム - Google Patents

施設案内システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004272391A
JP2004272391A JP2003059110A JP2003059110A JP2004272391A JP 2004272391 A JP2004272391 A JP 2004272391A JP 2003059110 A JP2003059110 A JP 2003059110A JP 2003059110 A JP2003059110 A JP 2003059110A JP 2004272391 A JP2004272391 A JP 2004272391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
data
server
guidance
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003059110A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Kawamura
友紀 河村
Yoshiki Kamiyama
芳樹 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003059110A priority Critical patent/JP2004272391A/ja
Publication of JP2004272391A publication Critical patent/JP2004272391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】施設の名称が分からなくても、利用者から見て任意の方向における施設についての情報を容易に取得できるようにする。
【解決手段】利用者が、視界内の施設が何であるかを知りたいときに、その施設に携帯電話機14のCCDカメラ8を向けて撮影しながら、マイク5に向けて、例えば「あれは何?」と音声入力するだけで、その映像データおよび質問データとGPS受信器10による現在位置データと方位センサ11による方位データとを含む案内要求がサーバに向けて送信され、サーバが、その施設についての名称を含む案内情報を携帯電話機14に送り返してくるので、利用者から見て任意の方向における施設についての情報を容易に取得することができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、利用者の現在位置から見える店舗、デパート、レストラン、ホール、美術館、博物館、他の文化施設、遊箔施設、交通機関、公共施設等の施設についての情報を容易に取得することのできる施設案内システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の施設案内システムとして、ナビゲーション装置がよく知られている。ナビゲーション装置では、施設名を音声や文字で入力することにより、施設情報を含む道路地図データから該当する施設を検索して、その場所を地図上に表示することができる。また、車両走行時にスキー場、ゴルフ場等を音声入力すると、音声認識処理により対応する地図情報を読み出して該当する施設の名称を表示する車載用地図表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。一方、車両走行時の進行方向の景色に係わる地形情報を、記憶装置から読み出して3次元表示する景色表示システムが知られている(例えば、特許文献2参照)。この装置では、車両の進行方向を観察者の視線方向として、その方向における景色の画像を作成して表示装置の画面に3次元表示することができ、その対象物の名称も表示することができる。
【0003】
【特許文献1】
特開平9−42987号公報(第1−4頁、図1)
【特許文献2】
特開平8−327375号公報(第1−4頁、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の施設案内システムでは、ジャンル名や施設名、住所や電話番号等から現在地や目的地付近の施設を地図上で検索することは可能であるが、視界内に見える施設が何であるか分からない場合には検索のしようがなかった。また、車両の外側に見える山や建物等の施設の名称を地図データから読み出して表示することはできるが、それらは車両の方向に限定されるため、任意の方向における施設についての情報は得られないという問題があった。
【0005】
本発明は、このような従来の問題を解決するものであり、施設の名称が分からなくても、利用者から見て任意の方向における施設についての情報を容易に取得することのできる施設案内システムを提供することを目的とする。
【0006】
上記目的を達成するために、本発明の施設案内システムは、ネットワークに接続された携帯端末装置とサーバとを備え、前記携帯端末装置は、データの送受信が可能な通信手段と、現在位置を検出する現在位置検出手段と、前記現在位置における視界内の施設に対する方位を検出する方位検出手段と、前記施設に関する質問を入力する入力手段と、前記検出された現在位置データと方位データと前記施設に関する質問データとを含む案内要求を前記通信手段を通じて前記サーバに送信し、前記サーバから受信した前記案内要求に対する案内応答を出力する出力手段とを備え、前記サーバは、前記携帯端末装置から案内要求を受信する受信手段と、前記受信した案内要求を基に前記施設に関する情報を地図データベースから検索する検索手段と、前記検索結果を基に案内応答を作成する案内応答作成手段と、前記作成した案内応答を前記ネットワークを通じて前記携帯端末装置へ送信する送信手段とを備えたことを特徴とする。この構成により、利用者は、現在位置から見える施設が何であるか分からない場合に、その施設に携帯端末装置を向けながら、例えば「あの店なに?」と入力するだけで、携帯端末装置が、現在の位置データと施設に対する方位データと質問データとを通信手段を通じて外部のサーバに送信し、サーバが、それらのデータを基に地図データを検索して、施設についての案内情報を携帯端末装置に送り返すので、利用者は、その施設の名称が分からない場合でも、その施設についての案内情報を容易に取得することができる。
【0007】
また、本発明の施設案内システムは、前記携帯端末装置が、前記施設を撮影する撮影手段と、前記撮影した画像データから前記施設の形状データを抽出する画像処理手段とを備え、前記形状データを前記案内要求に含めて前記サーバに送信することを特徴とする。この構成により、利用者は、施設が何であるか分からない場合に、その施設を撮影してその形状データをサーバに送ることにより、より確度の高い情報をサーバから取得することができる。
【0008】
また、本発明の施設案内システムは、前記携帯端末装置の入力手段が、前記施設についての質問を50音により入力する操作キーであり、前記入力された文字コードデータを前記案内要求に含めて前記サーバへ送信することを特徴とする。この構成により、利用者は、施設が何であるか分からない場合に、例えば「あの店なに?」と1音ずつ入力するだけで、質問データを容易に作成することができる。
【0009】
また、本発明の施設案内システムは、前記携帯端末装置の入力手段が、前記施設についての質問を音声で入力する音声入力手段であり、前記入力された音声データを前記案内要求に含めて前記サーバに送信することを特徴とする。この構成により、利用者は、施設が何であるか分からない場合に、例えば「あの店なに?」と音声入力するだけで、質問データを容易に作成することができる。
【0010】
また、本発明の施設案内システムは、前記携帯端末装置の現在位置検出手段が、GPS受信機であり、前記GPS受信器により受信した経度緯度データを前記案内要求に含めて前記サーバへ送信することを特徴とする。この構成により、携帯端末装置の現在位置を容易に検出することができる。
【0011】
また、本発明の施設案内システムは、前記携帯端末装置の方位検出手段が、地磁気センサであり、前記地磁気センサにより検出された絶対方位データを前記案内要求に含めて前記サーバへ送信することを特徴とする。この構成により、利用者が携帯端末装置を施設に向けることにより、現在地からのその施設の方位を容易に検出することができる。
【0012】
また、本発明の施設案内システムは、前記サーバが、前記受信手段により施設の管理者から受信した施設案内情報を蓄積する案内情報データベースを備え、前記施設案内情報を含めて前記案内応答を作成することを特徴とする。この構成により、利用者は、施設が何であるか分からない場合に、その施設に携帯端末装置を向けながら、例えば「あれなに?」と質問するだけで、サーバからその施設の種類だけでなく、その施設におけるイベント情報や展示内容やお買い得情報などの公告宣伝情報を容易に取得することができ、施設側も客に対する宣伝を行うことができる。
【0013】
また、本発明の施設案内システムは、前記サーバが、前記施設の名称を1つだけ含む情報を地図データベースから検索して出力することを特徴とする。この構成により、例えば店が連なっている場合に、その最も特徴的な店についての情報だけを出力することができる。
【0014】
また、本発明の施設案内システムは、前記サーバが、前記施設の名称を複数含む情報を地図データベースから検索して出力することを特徴とする。この構成により、例えば店が連なっている場合に、その特徴的な複数の店についてそれぞれの情報を出力することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本実施の形態における携帯端末装置の概略構成を示しており、携帯電話機として構成されている。図1において、アンテナ1は、基地局との間で電波の送受信を行うもので、基地局はインターネットに接続されている。送受信部2は、アンテナ1を通じて送信する電波または受信した電波の周波数制御を行って所定のチャンネルを選択する。信号処理部3は、選択したチャンネルで送信する音声データおよび画像データの符号化および変調を行うとともに、受信した音声データおよび画像データの復調および復号化を行う。制御部4は、CPU、RAM、ROM、I/Oを備えたマイクロプロセッサであり、装置全体を制御する。マイク5は、通話および制御のための音声入力を行う。スピーカ6は、通話相手の音声およびデータ処理された合成音を出力する。音声処理部7は、マイク5から入力された音声をデジタル変換して音声データとして出力するとともに、デジタル音声データをアナログ変換してスピーカ6から出力する。CCDカメラ8は、CCDイメージセンサを用いて、撮影対象を光電変換して出力するものであり、CCDイメージセンサの前に電子的に制御可能な赤外線フィルタを備え、夜間でも撮影できるようになっている。画像処理部9は、CCDカメラ8からの信号を前処理してデジタルデータに変換した後、エッジ検出による特徴抽出を行って形状データを出力する。GPS受信器10は、GPSアンテナで受信した複数の衛星からの電波を演算することで現在位置(緯度・経度)を求めるものである。方位センサ11は、電子的な地磁気センサであり、絶対方位を出力する。液晶表示器12は、液晶ディスプレイを用いて文字や図形を表示する。キー操作部13は、テンキーや機能キーからなるキーパッドである。携帯電話機14は、少なくともこれらの構成要素を含んで構成される。
【0016】
図2は本実施の形態における携帯電話機14の外観を示しており、筐体の上部にアンテナ1が上方に向けて取り付けられ、筐体の表側にはスピーカ6、液晶表示器12、キー操作部13およびマイク5が配置されている。CCDカメラ8は、筐体上部の裏側に配置されている。施設を撮影する場合は、キー操作部13のモード切替ボタン13aを押して施設案内モードに切り替えた後、CCDカメラ8を施設の方向に向けて、液晶表示器12にその撮影画像を表示しながら撮影ボタン13bを押す。
【0017】
図3はサーバ21の構成を示しており、インターネット20に接続された送受信部22と、データ処理部23および制御部24とを備え、制御部24には、音声認識部25、データ検索部26、案内応答作成部27、単語辞書データベース28、地図データベース29、案内情報データベース30、通信記録部31が接続されている。送受信部22は、インターネット20を通じて携帯電話機14と通話および通信を行う受信手段および送信手段を構成し、データ処理部23は、受信データまたは送信データの変復調処理および符号化復号化処理を行う。制御部24は、受信データの中から音声データによる質問データを音声認識部25に渡し、音声認識部25は、その質問データを単語辞書データベース28の音声データと比較し、一致するものを選んで文字コードデータを出力する。データ検索部26は、その文字コードデータと受信した位置データと方位データと形状データを基に、該当する施設の名称を地図データベース29の中から検索する。地図データベース29には、施設についての平面形状データと立面形状データ、および位置データと名称データとが格納されている。したがって、データ検索部26は、文字コードデータと位置データと方位データと形状データとから、所定の位置の所定の方向における所定の形状を有する施設の名称を検索することができる。データ検索部26はまた、検索された施設の名称を基に、案内情報データベース30内のその施設についての案内広告情報を検索する。案内情報データベース30には、施設の管理者からインターネット20を通じて受信した案内公告情報が格納されている。例えば施設が店舗やデパートの場合は、バーゲンセールや特売品などのお買い得情報を含む公告宣伝情報が、その施設に割り当てられたコード番号と関連付けて格納してある。検索された施設の名称および案内公告情報は、案内応答作成部27が所定のフォーマットに合成して案内応答を作成し、データ処理部23で送信データに変換され、送受信部22からインターネット20を介して案内要求を行った携帯電話機14に向けて送信する。通信記録部31は、受信した携帯電話機14の電話番号と受信事項と送信事項と日時とを記録し、必要な場合には課金処理を行う。
【0018】
次に、本実施の形態における施設案内システムの動作について図4および図5を参照して説明する。利用者が携帯電話機14のキー操作部13からモード切替ボタン13aを押すと、制御部4は、通話モードから施設案内モードに切り替えるとともに(ステップS1)、GPS受信器10から現在位置データを取り込み、RAMに記憶する(ステップS2)。次いで利用者が、CCDカメラ8を施設に向けて撮影ボタン13bを押すと、CCDカメラ8が施設を撮影し(ステップS3)、画像処理部9がその撮影画像から形状データを抽出する処理を行う(ステップS4)。同時に、方位センサ11がCCDカメラ8を向けた方向である撮影方位を検出する(ステップS5)。次いで、利用者がマイク5に向かって「あの店、何?」などの質問を音声で発すると(ステップS6)、音声処理部部7がその音声をデジタルデータに変換して出力する。制御部4は、音声処理部7から質問データが入力されたかどうかを調べ(ステップS7)、入力されていない場合は、ガイダンスメッセージをスピーカ6から出力して発声を促す。この発声は単語だけを入力することが好ましいが、単語でなく文章、例えば「あの店は何ですか」と発声する利用者がいる場合もあるので、音声処理部7は、マイク5から入力された音声が文章である場合は、単語だけを抽出して質問データとする。制御部4は、形状データおよび質問データが入力されると、現在位置データおよび方位データとともにデータ処理部3に送り、データ処理部3で必要な符号化、変調を行って送信データを作成し、送受信部2から案内要求としてアンテナ1を通じて基地局へ発信し、基地局からインターネット20を介してサーバ21へ送信する(ステップS8)。
【0019】
サーバ21では、図5に示すように、予め施設管理者からその施設についての案内情報や公告宣伝情報をインターネット20を通じて受信し、案内情報データベース30にその施設のコード番号とともに登録しておく(ステップS11)。
そして、インターネット20を通じて携帯電話機14から案内要求を受信すると(ステップS12)、データ検索部26が、その案内要求の中の現在位置データ、方位データ、形状データ、質問データ等を基に、該当する施設の名称を地図データベース29から検索する(ステップS13)。その際、案内要求の中にデジタル音声データが含まれている場合には、音声認識部25が単語辞書データベース28を参照して音声認識を行い、質問データの内容を解析する。また、該当する位置に複数の施設が連なっている場合は、その最も特徴的な施設を1つだけ抽出するか、または複数の施設を順番に抽出する。どちらにするかは予め設定しておく。次いで、その施設の案内広告情報が案内情報データベース30に登録されているかどうかを調べ(ステップS14)、登録されていれば、その案内広告情報を抽出する(ステップS15)。そして、検出した施設の名称と案内公告情報とを、案内応答作成部27により組み合わせて案内応答を作成し、データ処理部23で送信データとして作成し、送受信部22からインターネット20を通じて携帯電話機14へ送信する(ステップS16)。そして最後に、受信事項と送信事項からなる通信履歴を通信記録部31に記録する(ステップS17)。
【0020】
図4において、携帯電話機14の送受信部2が、インターネット20および基地局を介してサーバ21からの案内応答を受信すると(ステップS9)、データ処理部3は、受信周波数をベースバンド信号に復調し、復号化処理を行って制御部4に渡す。制御部4では、案内応答の中の文字データや画像データを液晶表示器12に出力して文字や図形を表示するとともに、音声データをスピーカ6から出力する(ステップS10)。
【0021】
このように、本実施の形態によれば、利用者が、視界内の施設が何であるかを知りたいときに、その施設に携帯電話機14のCCDカメラ8を向けて撮影しながら、マイク5に向けて、例えば「あれは何?」と音声入力するだけで、その映像データおよび質問データとGPS受信器10による現在位置データと方位センサ11による方位データとを含む案内要求がサーバに向けて送信され、サーバが、その施設についての名称を含む案内情報を携帯電話機14に送り返してくるので、利用者から見て任意の方向における施設についての情報を容易に取得することができる。
【0022】
なお、上記実施の形態では、入力手段としてマイク5と音声処理部7により入力された音声データを質問データとして出力するようにしたが、キー操作部13から50音の文字で1音ずつを入力することで質問を文字コードデータで行うようにしてもよい。この場合には、一般的な携帯電話機の機能をそのまま使用するので、構成が簡略化され、コストの増大を抑えることができる。
【0023】
また、上記実施の形態では、CCDカメラ8と画像処理部9により施設を撮影して形状データを抽出するようにしたが、これらを使用せずに、現在位置データと方位データと質問データのみをサーバに送るようにしてもよい。この場合には、構成がより一層簡略化され、コストの増大を抑えることができる。
【0024】
また、上記実施の形態では、方位センサ11として地磁気センサを使用したが、GPS受信器10により方位データを取得することもできる。これは、携帯電話機を胸に当てた状態から施設の方向へ腕を突き出すことにより、胸の位置と前方の携帯電話機の位置との差分から方位を算出するものである。
【0025】
また、サーバ21から携帯電話機14へ送る施設についての情報は、文字情報、図形情報、音声情報またはそれらの組み合わせとなるが、文字情報の場合は文字コードデータとして送り、音声情報の場合は音声合成により作成したメッセージを音声データとして送る。画像情報の場合は、施設の図形または名称や文字をデフォルメ化した図形データとして送り、これを携帯電話機14の液晶表示器12に表示する。その際に、視認対象物の文字や画像、背景等をフラッシングさせたり、太字で表示したり、拡大表示することにより、施設を他から明瞭に区別して表示するようにしてもい。
【0026】
また、上記実施の形態では、本発明を携帯電話機として構成した場合の例を示したが、本発明をPDAのような携帯端末装置としても構成することができる。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の施設案内システムは、ネットワークに接続された携帯端末装置とサーバとを備え、携帯端末装置は、データの送受信が可能な通信手段と、現在位置を検出する現在位置検出手段と、現在位置における視界内の施設に対する方位を検出する方位検出手段と、施設に関する質問を入力する入力手段と、検出された現在位置データと方位データと施設に関する質問データとを含む案内要求を通信手段を通じてサーバに送信し、サーバから受信した案内要求に対する案内応答を出力する出力手段とを備え、サーバは、携帯端末装置から案内要求を受信する受信手段と、受信した案内要求を基に施設に関する情報を地図データベースから検索する検索手段と、検索結果を基に案内応答を作成する案内応答作成手段と、作成した案内応答をネットワークを通じて携帯端末装置へ送信する送信手段とを備えているので、利用者は、現在位置から見える施設が何であるか分からない場合に、その施設に携帯端末装置を向けながら、例えば「あの店なに?」と入力するだけで、外部のサーバが、その施設についての案内情報を送り返してくるので、利用者は、その施設の名称が分からない場合でも、その施設についての案内情報を容易に取得することができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における携帯電話機の構成を示す概略ブロック図
【図2】本発明の実施の形態における携帯電話機の外観を示す正面図
【図3】本発明の実施の形態におけるサーバの構成を示す概略ブロック図
【図4】本発明の実施の形態における携帯電話機側の施設案内処理を示す概略フロー図
【図5】本発明の実施の形態におけるサーバ側の施設案内処理を示す概略フロー図
【符号の説明】
1 アンテナ
2 送受信部
3 データ処理部
4 制御部
5 マイク
6 スピーカ
7 音声処理部
8 CCDカメラ
9 画像処理部
10 GPS受信器
11 方位センサ
12 液晶表示器
13 キー操作部
14 携帯電話機
20 インターネット
21 サーバ
22 送受信部
23 データ処理部
24 制御部
25 音声認識部
26 データ検索部
27 案内応答作成部
28 単語辞書データベース
29 地図データベース
30 案内情報データベース
31 通信記録部

Claims (9)

  1. ネットワークに接続された携帯端末装置とサーバとを備え、前記携帯端末装置は、データの送受信が可能な通信手段と、現在位置を検出する現在位置検出手段と、前記現在位置における視界内の施設に対する方位を検出する方位検出手段と、前記施設に関する質問を入力する入力手段と、前記検出された現在位置データと方位データと前記施設に関する質問データとを含む案内要求を前記通信手段を通じて前記サーバに送信し、前記サーバから受信した前記案内要求に対する案内応答を出力する出力手段とを備え、前記サーバは、前記携帯端末装置から案内要求を受信する受信手段と、前記受信した案内要求を基に前記施設に関する情報を地図データベースから検索する検索手段と、前記検索結果を基に案内応答を作成する案内応答作成手段と、前記作成した案内応答を前記ネットワークを通じて前記携帯端末装置へ送信する送信手段とを備えたことを特徴とする施設案内システム。
  2. 前記携帯端末装置は、前記施設を撮影する撮影手段と、前記撮影した画像データから前記施設の形状データを抽出する画像処理手段とを備え、前記形状データを前記案内要求に含めて前記サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の施設案内システム。
  3. 前記携帯端末装置の入力手段は、前記施設についての質問を文字により入力する操作キーであり、前記入力された文字コードデータを前記案内要求に含めて前記サーバへ送信することを特徴とする請求項1または請求項2記載の施設案内システム。
  4. 前記携帯端末装置の入力手段は、前記施設についての質問を音声で入力する音声入力手段であり、前記入力された音声データを前記案内要求に含めて前記サーバに送信することを特徴とする請求項1または請求項2記載の施設案内システム。
  5. 前記携帯端末装置の現在位置検出手段は、GPS受信機であり、前記GPS受信器により受信した経度緯度データを前記案内要求に含めて前記サーバへ送信することを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれかに記載の施設案内システム。
  6. 前記携帯端末装置の方位検出手段は、地磁気センサであり、前記地磁気センサにより検出された絶対方位データを前記案内要求に含めて前記サーバへ送信することを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれかに記載の施設案内システム。
  7. 前記サーバは、前記受信手段により施設の管理者から受信した施設案内情報を蓄積する案内情報データベースを備え、前記施設案内情報を含めて前記案内応答を作成することを特徴とする請求項1記載の施設案内システム。
  8. 前記サーバは、前記施設の名称を1つだけ含む情報を地図データベースから検索して出力することを特徴とする請求項7記載の施設案内システム。
  9. 前記サーバは、前記施設の名称を複数含む情報を地図データベースから検索して出力することを特徴とする請求項7記載の施設案内システム。
JP2003059110A 2003-03-05 2003-03-05 施設案内システム Pending JP2004272391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003059110A JP2004272391A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 施設案内システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003059110A JP2004272391A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 施設案内システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004272391A true JP2004272391A (ja) 2004-09-30

Family

ID=33122042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003059110A Pending JP2004272391A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 施設案内システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004272391A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5142306B1 (ja) * 2012-10-12 2013-02-13 和夫 金子 商品情報提供システム、商品情報提供装置、及び商品情報出力装置
WO2014057704A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 Kaneko Kazuo 商品情報提供システム、商品情報提供装置、及び商品情報出力装置
US9075520B2 (en) 2011-11-08 2015-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for representing an image in a portable terminal
JP2017151931A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 ヤフー株式会社 対話決定システム、対話決定方法、対話決定プログラム、及び端末装置
JP2019056956A (ja) * 2017-09-19 2019-04-11 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9075520B2 (en) 2011-11-08 2015-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for representing an image in a portable terminal
US9971562B2 (en) 2011-11-08 2018-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for representing an image in a portable terminal
JP5142306B1 (ja) * 2012-10-12 2013-02-13 和夫 金子 商品情報提供システム、商品情報提供装置、及び商品情報出力装置
WO2014057704A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 Kaneko Kazuo 商品情報提供システム、商品情報提供装置、及び商品情報出力装置
JP2017151931A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 ヤフー株式会社 対話決定システム、対話決定方法、対話決定プログラム、及び端末装置
JP2019056956A (ja) * 2017-09-19 2019-04-11 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4591353B2 (ja) 文字認識装置、移動通信システム、移動端末装置、固定局装置、文字認識方法および文字認識プログラム
US9130999B2 (en) Method for providing augmented reality, server for same, and portable terminal
EP2281274B1 (en) Systems methods and computer program products for providing augmented shopping information
US9860661B2 (en) Apparatus and method for providing augmented reality service using sound
US6498985B1 (en) Method for multimedia-supported navigation and navigational device
US20080168398A1 (en) Navigation device and method for displaying a rich content document
US20080208447A1 (en) Navigation device and method for providing points of interest
US20110013014A1 (en) Methods and arrangements for ascertaining a target position
KR100533033B1 (ko) 디지털 영상 처리 기술을 이용한 위치 추적 시스템 및 방법
JP2002048586A (ja) ナビゲーション方法、携帯情報機器、ナビゲーション用サーバ、及び光学的データ解析用サーバ
TW200811422A (en) Route planning systems and trigger methods thereof
GB2523353A (en) System for use in a vehicle
JP2005017027A (ja) 避難誘導システムおよび避難誘導方法
US20020077123A1 (en) Portable communication device
JP2005037181A (ja) ナビゲーション装置、サーバ装置、ナビゲーションシステム、及びナビゲーション方法
US20060143233A1 (en) Embedding location information in content objects
JP2004213191A (ja) 地図情報提供システムおよびその携帯端末
CN111337049A (zh) 一种导航方法及电子设备
JP2004272391A (ja) 施設案内システム
JP2006285546A (ja) 情報提供システム、データベースサーバー、及び携帯通信端末
JP2003319033A (ja) 携帯通信端末情報入力システム、携帯通信端末、携帯通信端末用プログラム、解析サーバ、及び、携帯通信端末情報入力方法
JP2004096627A (ja) 携帯端末装置と認識対象物案内システムおよび方法
JP2008085408A (ja) 撮影画像への情報付加システム
WO2007043572A1 (ja) ルート履歴蓄積装置およびこれと通信可能な情報処理端末
JP2001285526A (ja) 双方向コミュニケーションシステム