JP2004269850A - 複金属シアン化物触媒ポリオールを部分的に用いて製造されたエネルギー吸収性軟質発泡体 - Google Patents

複金属シアン化物触媒ポリオールを部分的に用いて製造されたエネルギー吸収性軟質発泡体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004269850A
JP2004269850A JP2003345697A JP2003345697A JP2004269850A JP 2004269850 A JP2004269850 A JP 2004269850A JP 2003345697 A JP2003345697 A JP 2003345697A JP 2003345697 A JP2003345697 A JP 2003345697A JP 2004269850 A JP2004269850 A JP 2004269850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
foam
catalyst
prepared
polyisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003345697A
Other languages
English (en)
Inventor
Neil H Nodelman
ニール・エイチ・ノデルマン
David A Radovich
デイビッド・エイ・ラドビッチ
Albert Magnotta
アルバート・マグノッタ
Carl E Holsinger
カール・イー・ホルシンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro LLC
Original Assignee
Bayer Polymers LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Polymers LLC filed Critical Bayer Polymers LLC
Publication of JP2004269850A publication Critical patent/JP2004269850A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6681Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6685Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3225 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2350/00Acoustic or vibration damping material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

【課題】 塩基性ポリオールあるいはKOH触媒ポリオールを用いて製造した従来の発泡体に比べ、価値および性能の両方において有利なDMC触媒ポリオールに基づく軟質発泡体組成物を製造する。
【解決手段】 a)有機ポリイソシアネートを、b)i)少なくとも第1および第2ポリオール(第1ポリオールは、少なくとも部分的に活性複金属シアン化物触媒により調製され、1.9またはそれ以上の官能価を有し、第2ポリオールは、少なくとも部分的に塩基触媒または酸触媒により調製され、約1.0〜約6.0の官能価を有する)、ii)発泡剤、およびiii)少なくとも1種の触媒を含むポリオールブレンドと反応させることにより、エネルギー吸収性軟質発泡体を製造する。
【選択図】なし

Description

本発明は、有機ポリイソシアネートと、複金属シアン化物触媒を用いて調製された第1ポリオールおよび塩基触媒または酸触媒を用いて調製された第2ポリオールを含むポリマーブレンドとを、少なくとも1種の触媒および発泡剤の存在下に反応させて製造されるエネルギー吸収性軟質発泡体に関する。また、本発明は、有機ポリイソシアネートと、複金属シアン化物触媒を用いて調製された第1ポリオールおよび塩基触媒または酸触媒を用いて調製された第2ポリオールを含むポリマーブレンドとを、少なくとも1種の触媒および発泡剤の存在下に反応させることによる、エネルギー吸収性軟質発泡体の製造方法に関する。さらに、本発明は、上記反応性生物を含む軟質発泡体の使用に関する。
機器および自動車により発生されるエネルギーおよび音を低減するための分野では、多くの基材が知られている。既知基材には、ショディパッドなどの不織布、発泡ポリウレタン材料などが含まれる。例えば、米国特許第4,056,161号、同第4,966,799号、同第5,266,143号、同第5,068,001号などが参照できる。また、この分野では、吸音材として軟質ポリウレタン発泡体を使用することも知られている。例えば、米国特許第6,337,356号が参照できる。しかしながら、この分野では、有機イソシアネート、複金属シアン化物(DMC)を用いて調製した第1ポリオールおよび塩基触媒を用いて調製した第2ポリオールを含むエネルギー吸収性軟質発泡体を製造することは知られていない。
ポリウレタンコーティング、エラストマー、シーラント、発泡体および接着剤に有用なポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールおよびポリエーテルエステルポリオールを製造するために、DMC触媒を使用することは、この分野において知られている。DMC触媒は、一般には、金属塩(例えば、塩化亜鉛)の水溶液を、シアン化金属塩(例えば、ヘキサシアノコバルト酸カリウム)の水溶液と、有機錯化リガンドの存在下に反応させることにより得られる。代表的なDMC触媒の製造は、例えば米国特許第3,427,256号、同第3,289,505号および同第5,158,922号に記載されている。DMC触媒を使用して調製したポリオールは、一般に、バッチ式またはセミバッチ式方法で調製され、高分子量ポリオール開始剤およびDMC触媒は全て一度に反応器に供給され、加熱され、次いで少量のエポキシドと反応させる。DMC触媒を活性化した後、反応器にさらなるエポキシドを連続的に添加して、反応を完結させる。
またこの分野では、米国特許第5,700,847号に開示されているように、低不飽和度を有するポリ(オキシ)アルキレンポリエーテルポリオールから調製されたイソシアネート末端プレポリマーから、向上した物理的性質を有する成形ポリウレタン発泡体を製造することが知られている。同様に、DMC触媒を触媒として調製されたポリオールとイソシアネートを、触媒、連鎖延長剤および界面活性剤の存在下に反応させることにより、ポリウレタンスラブまたは成形発泡体を製造することが知られている。例えば米国特許第6,008,263号参照できる。
同じく、この分野では、イソシアネートを、少なくとも部分的にDMC触媒を用いて調製したポリ(オキシプロピレン/オキシエチレン)ポリオール成分と反応させて高レジリエンス(HR)発泡体を製造することが知られている。米国特許第5,605,939号を参照でき、
この米国特許に従って製造したHR発泡体は、50%を超えるレジリエンス値を有する。
米国特許第4,056,161号明細書 米国特許第4,966,799号明細書 米国特許第5,266,143号明細書 米国特許第5,068,001号明細書 米国特許第6,337,356号明細書 米国特許第3,427,256号明細書 米国特許第3,289,505号明細書 米国特許第5,158,922号明細書 米国特許第5,700,847号明細書 米国特許第6,008,263号明細書 米国特許第5,605,939号明細書
しかしながら、この分野では、塩基触媒を用いて調製されたポリオールの一部をDMC触媒を用いて調製されたより経済的なポリオールにより置換できるエネルギー吸収性軟質発泡体を製造する必要性が残っている。
本発明の目的は、塩基性ポリオールあるいはKOH触媒ポリオールと一般的に称されるポリオールを用いて製造した従来の発泡体に比べ、価値および性能の両方において有利なDMC触媒ポリオールに基づく軟質発泡体組成物を製造することである。
エネルギー吸収性軟質発泡体は、通常、第1水酸基含有量の高いポリオールを用いて製造される。従って、良好な加工特性を有する連続気泡軟質発泡体を、低レベルの第1水酸基(50%未満)を含むDMC触媒ポリオールを用いて製造できることが見出された。許容できる物理的性質を有するエネルギー吸収性軟質発泡体は、DMC触媒を用いて調製した第1ポリオールと塩基触媒または酸触媒を用いて調製した第2ポリオールに、少なくとも1種の触媒および発泡剤の存在下に、有機ポリイソシアネートを反応させることにより製造することができる。
DMC触媒ポリオールを用いるポリエーテルポリオールの調製方法は、アルコキシル化時間が顕著に短縮されるので、KOH触媒を用いるよりもコスト的に有利である。また、DMC触媒は、一般に低濃度で使用できるので、費用のかかる触媒中和の必要性がなくなる。
本発明の他の利点は、連続気泡軟質発泡体を簡単に製造できることである。典型的に、KOH触媒ポリオールは、特にイソシアネートとしてMDIを用いた場合、非常に密な発泡体を与える。
すなわち、本発明は、有機イソシアネートと、DMC触媒を用いて調製した第1ポリオールおよび塩基触媒または酸触媒を用いて調製した第2ポリオールとを、発泡剤および触媒の存在下に反応させることにより製造したエネルギー吸収性ポリウレタン発泡体に関する。
本発明は、有機イソシアネートと、少なくとも第1および第2ポリオールとを、水のような発泡剤、触媒および場合により界面活性剤活性剤並びに他の添加剤の存在下に反応させることにより、エネルギー吸収性ポリウレタン発泡体を製造する方法に関する。
本発明はまた、部分的に、DMC触媒を用いて調製した第1ポリオールおよび塩基触媒を用いて調製した第2ポリオールの反応生成物である、エネルギー吸収特性を有する軟質発泡体の製造方法に関する。
さらに、本発明は、有機イソシアネートと、DMC触媒を用いて調製した第1ポリオールおよび塩基触媒または酸触媒を用いて調製した第2ポリオールとを反応させて調製され、第1ポリエーテルポリオールが全ポリオールブレンドの約20〜約80質量%を占める、軟質発泡体に関する。
本発明に従って製造されたポリウレタン発泡体は、広い範囲のイソシアネート/ポリオール当量比(指数)で処理することができる。本発明の発泡体は、好ましくは65〜105のNCO指数、より好ましくは75〜95のNCO指数で製造される。
本発明の発泡体の製造方法は、ポリオールブレンドの調製を含む。一般に、本発明のポリマーブレンドは、少なくとも第1ポリオールおよび第2ポリオールを含み、第1ポリオールは、DMC触媒を用いて調製され、第2ポリオールは塩基触媒を用いて調製される。第1ポリオールは、全ポリオールブレンドの約20〜約80質量%、好ましくは25〜約65質量%の範囲で存在する。第2ポリオールは、約12〜約78質量%、好ましくは約29〜約72質量%の範囲で存在する。ポリオールブレンドは、約0.4〜約2質量%、好ましくは約0.6〜約1.5質量%の範囲で触媒を含んでいてもよい。また、ポリオールブレンドは、約1.0〜約15質量%、好ましくは約2.0〜約4.5質量%の範囲の量で発泡剤を含んでいてもよい。場合により、本発明のポリオールブレンドは、約0.1〜約3.0質量%、好ましくは約0.3〜約2.0質量%の範囲の量で、界面活性剤を含むこともできる。場合により、ポリオールブレンドは、約0〜約25質量%、好ましくは約0〜約15質量%の範囲の量で助剤または充填剤を含んでよい。
本発明において用いるのに適当なポリイソシアネート出発成分には、例えば、W. SiefkenによりJustus Liebigs Annalen der Chemie, 562, 72〜136頁に記載されているような、脂肪族、環式脂肪族、芳香脂肪族、芳香族および複素環ポリイソシアネートが包含される。これら化合物の具体例は、エチレンジイソシアネート、1,4−テトラメチレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、1,12−ドデカンジイソシアネート、シクロブタン−1,3−ジイソシアネート、シクロヘキサン−1,3−および−1,4−ジイソシアネート、並びにこれらの異性体混合物である。他の例は、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−イソシアナト−メチルシクロヘキサン(ドイツ公告特許第1,202,785号、米国特許第3,401,190号)、2,4−および2,6−ヘキサヒドロ−トルエンジイソシアネートおよびこれらの異性体混合物である。
ヘキサヒドロ−1,3−および/または1,4−フェニレンジイソシアネート、パーヒドロ−2,4'−および/または−4,4'−ジフェニルメタンジイソシアネート、1,3−および1,4−フェニレンジイソシアネート、2,4−および2,6−トルエンジイソシアネートおよびこれらの異性体混合物も本発明に適している。ジフェニルメタン−2,4'−および/または−4,4'−ジイソシアネート、ナフチレン−1,5−ジイソシアネート、トリフェニルメタン−4,4',4”−トリイソシアネート、例えば英国特許第874,430号および同第848,671号に記載されているような、アニリンをホルムアルデヒドと縮合し次いでホスゲン化して得られるポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートも本発明において使用できる。米国特許第3,454,606号に記載されているm−およびp−イソシアナト−フェニルスルホニルイソシアネート、例えばドイツ公告特許第1,157,601号(米国特許第3,277,138号)に記載されているようなパー塩素化アリールポリイソシアネート、ドイツ特許第1,902,007号(米国特許第3,152,162号)に記載されているようなカルボジイミド基含有ポリイソシアネート、米国特許第3,492,330号に記載されているようなジイソシアネート、および例えば英国特許第993,890号、ベルギー特許第761,626号およびオランダ特許公開第7,102,524号に記載されているようなアロファネート基含有ポリイソシアネートも、適当なイソシアネートの更なる例である。加えて、例えば米国特許第3,001,973号、ドイツ公開特許第1,929,034号および同第2,004,408号に記載されているようなイソシアヌレート基含有ポリイソシアネート、例えばベルギー特許第752,261号または米国特許第3,394,164号に記載されているようなウレタン基含有ポリイソシアネート、ドイツ特許第1,230,778号に記載されているアクリレート化尿素基含有ポリイソシアネート、および例えばドイツ特許第1,101,394号(米国特許第3,124,605号および同第3,201,372号)並びに英国特許第889,050号に記載されているようなビウレット基含有ポリイソシアネートも適している。
処理温度で液体である芳香族ポリイソシアネートが好ましく使用される。好ましいのは、ジフェニルメタンジイソシアネートおよびトルエンジイソシアネートである。より好ましくは、本発明において使用される芳香族ポリイソシアネートは、イソシアネートのMDI類に属するものである。より好ましいイソシアネートの例には、2,4'−および/または4,4'−イソシアナト−ジフェニルメタンとポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートの液体ブレンド、並びにこれらイソシアネートブレンドの誘導体およびプレポリマーが包含される。
第1ポリオールとして適しているのは、DMC触媒を用いて調製したポリエーテルポリオールである。DMC触媒は、この技術分野では周知である。適当なDMC触媒およびその調製方法は、例えば、米国特許第3,427,256号、同第3,427,335号、同第3,829,505号、同第4,477,589号、同第5,158,922号、同第5,470,813号、同第6,204,357号、同第6,204,357号および同第6,323,375号に記載されている。これら特許の記載を参照してここに組み込む。
第1ポリオールは、この技術分野で既知の方法により調製することができる。例えば、複素環モノマー(例えば、エポキシド)を活性水素含有開始剤と反応させる。DMC触媒によりポリオールを調製する方法の具体例は、米国特許第3,829,505号、同第3,941,849号、同第4,355,188号および同第4,472,560号に記載されている。これら特許の記載を参照してここに組み込む。
一般に、本発明の第1ポリオールとして有用なポリオールは、活性水素原子を有する開始剤化合物にアルキレンオキシドを重付加することにより製造される。開始剤化合物のオキシアルキル化は、1種またはそれ以上の高級アルキレンオキシド、例えばプロピレンオキシドおよびブチレンオキシドを用いて行われる。エチレンオキシドと1種またはそれ以上の高級アルキレンオキシドとの混合物を使用することにより、本質的にランダムコポリマーが得られる。全てが高級アルキレンオキシドから誘導された基のブロックおよび/または高級アルキレンオキシド/エチレンオキシド基の1つまたはそれ以上のブロックを含む多ブロックポリマーを製造するために、高級アルキレンオキシドのエチレンオキシドに対する比をオシキアルキル化中に変えることができる。エチレンオキシドのみによる重合は、DMC触媒を用いる場合には避けるべきである。より詳細な説明は、"Ullmanns Encyclopaedie der industriellen Chemie", 英語版(1992)第A21巻第670〜671頁に記載されている。
活性水素原子を有する開始剤化合物としては、18〜2000の分子量および1〜8の水酸基を有する化合物が用いられる。有用な開始剤化合物の例には、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ヘキサメチレングリコール、ビスフェノールA、トリメチロールプロパン、グリセロール、ペンタエリトリトール、ソルビトール、甘蔗糖、分解澱粉および水が包含される。
好ましいポリオールには、例えばポリ(オキシプロピレン)ポリオール、混合EO/POポリオール、ブチレンオキシドポリマー、ブチレンオキシドポリマー、ブチレンオキシドとエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドのコポリマー、並びにポリ(オキシテトラメチレン)グリコールが包含される。
第1ポリオールは、好ましくは1.9〜3.0、より好ましくは約2の官能価を有する。第1ポリオールは、好ましくは約16〜約112、より好ましくは約28〜約56のヒドロキシル価を有する。第1ポリオールは、通常約1000〜約8000、より好ましくは約2000〜約4800の数平均分子量を有する。本発明の第1ポリオールとして有用なポリオールは、好ましくは約0〜約50%の第1水酸基含有量を有する。
第2ポリオールは、塩基触媒または酸触媒により調製されたポリオールである。本発明に従って使用するのに適した高分子量ポリエーテルは既知であり、例えば、適当な触媒(例えばBFまたは水酸化カリウム)の存在下にテトラヒドロフランまたはエポキシド(例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、スチレンオキシドまたはエピクロロヒドリン)を重合することにより、または反応性水素原子を有する開始剤化合物(例えば水、アルコール、ジオール、トリオールなど)に上記のようなエポキシド、好ましくはエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを、混合してまたは順次に、化学的に付加することにより、得ることができる。適当な開始剤化合物の例には、プロピレングリコール、グリセロール、エチレングリコール、トリエタノールアミン、水、トリメチロールプロパン、ソルビトール、ペンタエリトリトール、ビスフェノールA、蔗糖、エタノールアミンなど、およびこれらの混合物が包含される。
アミン開始ポリエーテルポリオールとヒドロキシル開始ポリエーテルポリオールの混合物も、本発明における第2ポリオールとして適している。このような混合物を用いるなら、上記のような3官能性ポリエーテルポリオールとの混合物であるのが好ましい。
加えて、微分散形または溶液として高分子量重付加物または重縮合物を含むポリエーテルポリオールを使用してもよい。このような変性ポリエーテルポリオールは、重付加反応(例えば、ポリイソシアネートとアミノ官能性化合物との反応)または重縮合反応(ホルムアルデヒドとフェノールおよび/またはアミンとの反応)をポリエーテルポリオール中で直接実施した場合に得られる。例えばポリエーテルの存在下にスチレンまたはアクリロニトリルを重合することにより生成される種類の、ビニルポリマーにより変性されたポリエーテル(米国特許第3,383,351号、同第3,304,273号、同第3,523,093号および同第3,110,695号;並びにドイツ特許第1,152,536号)も、水酸基含有ポリブタジエンと同じく、適している。
第2ポリオールは、好ましくは1.5〜6.0、より好ましくは2.5〜4.0の平均官能価を有している。第2ポリオールは、好ましくは約16〜約112、より好ましくは約28〜約56のヒドロキシル価を有している。第2ポリオールは、一般に約1000〜約10000、より好ましくは約2000〜約6000の数平均分子量を有している。本発明の第2ポリオールとして有用なポリエーテルポリオールは、好ましくは50%を超える、より好ましくは70%を超える第1水酸基含有量を有している。
本発明で使用されるポリマーブレンドは、触媒も含んでいなければならない。適当な触媒には、例えば、種々の有機金属化合物(例えばカルボン酸のスズ(II)塩、カルボン酸のジアルキルスズ塩、ジアルキルスズメルカプチド、ジアルキルスズジチオエステル)、並びに遅延作用触媒として有用な第3アミンおよびその酸塩が包含される。このような酸には、蟻酸、2−エチルヘキサン酸、グリコール酸および酢酸が包含される。適当なアミン触媒の例には、ジメチルシクロヘキシルアミン(例えばPolycat 8)、ペンタメチルジエチレントリアミン(すなわちPolycat 5)、ビス[2−(ジメチルアミノ)エチル]エーテル(例えばNiax A-1)、ジメチルエタノールアミン(すなわちDMEA)およびトリエチレンジアミン(例えばDabco 33LV)などが包含される。もちろん、ポリウレタン化学の分野で当業者に周知の触媒はいずれも使用することができる。
発泡剤は、本発明の目的を達成できるならいずれの発泡剤でもよい。適当な発泡剤には、液体二酸化炭素、環境的に許容されるクロロフルオロカーボン、高フッ素化および/またはパーフッ素化炭化水素、およびポリウレタン化学で既知の他の適当な物理的発泡剤が包含される。発泡剤が物理的発泡剤であるなら、ポリマーブレンド100部あたり約3.0〜10.0部の量で一般に使用される。発泡剤が二酸化炭素であるなら、ポリマーブレンド100部あたり約1.0〜3.0部の量で一般に使用される。好ましくは、発泡剤は水であり、ポリマーブレンド100部あたり約1.0〜6.0部、より好ましくは約2.0〜約4.5部の量で使用される。
場合により、この技術分野で既知の界面活性剤を本発明において使用することができる。本発明において使用できる界面活性剤には、ポリエーテルシロキサンが包含される。この化合物の構造は、一般に、ポリジメチルシロキサン基にエチレンオキシド−プロピレンオキシド共重合体が結合したような構造である。このような発泡安定剤は、例えば米国特許第2,764,565号に記載されている。
好ましくは、軟質ポリウレタン発泡体に適した珪素系界面活性剤を本発明において使用する。本発明において、界面活性剤は、ポリオールブレンドの全質量に対して約0.1〜約3.0質量%の量で使用することができる。B 4113 LFおよびB 8715 LF(共にGoldschmidt AGから販売)並びにE-9924(Bayer AGから市販)は、本発明において使用できる界面活性剤の例である。
所望により、他の助剤および/または添加剤を、本発明のエネルギー吸収性軟質発泡体を製造するための反応混合物に配合することができる。適当な助剤または添加剤には、界面活性物質、気泡安定剤、気泡調節剤、気泡開放剤、充填剤、染料、顔料、難燃剤、加水分解防止剤、静真菌剤および静菌剤、並びに接着促進剤が包含される。
本発明によれば、成分は、既知の方法により、通常機械式器具を用いて、反応させることができる。本発明において使用することができる加工装置の詳細は、Vieweg および Hochtlen, Kunststoff-Handbuch, 第VII巻 (Carl-Hanser-Verlag, Munnich発行)(1966)121〜205頁に見出すことができる。
発泡製品を製造するための発泡反応は、金型内で行うことができる。この工程において、発泡性反応混合物は、金型に導入される。金型は、アルミニウムのような金属またはエポキシ樹脂のようなプラスチック材料から作られていてよい。本発明によれば、所望の結果は、反応完了後に金型を充填するのにちょうど必要とされる量よりも10%過剰に導入する(過剰充填)ことにより達成することができる。
以下の実施例により本発明を詳細に説明するが、本発明を限定する意図はない。実施例中、全ての部および%は、特記しない限り、重量基準である。
以下の実施例において、下記の物質を使用した。
A)ポリオールA:グリセリン開始エチレンオキシド変性ポリエステルポリオール、分子量6000、ヒドロキシル価約28mgKOH/g、官能価3.0、および13%EP含有末端
B)ポリオールB:グリセリン開始ポリエーテルポリオール、分子量4525、ヒドロキシル価約37mgKOH/g、官能価3.0、および37%EP含有
C)ポリオールC):DMCを用いて製造したポリオール、ヒドロキシル価約35、公称官能価2、内部EO5%、60/40のEO/PO重量比を有するEO/PO混合ブロック中に15%EOを含む末端
D)ポリオールD:DMCを用いて製造したポリオール、ヒドロキシル価約35、公称官能価2、内部EO5%、45/55のEO/PO重量比を有するEO/PO混合ブロック中に15%EOを含む末端
E) ポリオールE:DMCを用いて製造したポリオール、ヒドロキシル価約35、公称官能価2、内部EO5%、75/25のEO/PO重量比を有するEO/PO混合ブロック中に15%EOを含む末端
F)発泡剤:水
G)連鎖延長剤:2−メチルペンタンジアミン(商品名DYTEK AとしてDupontから市販)
H)触媒H:第3アミン触媒(ビス(ジメチルアミノエチル)エーテルの70%溶液。商品名NIAX A1としてOSi (Witco ChemicalのDivision)から市販)
I)触媒I:トリエチレンジアミンの33%溶液(商品名DABCO 33LVとしてAir Productsから市販)
J)触媒J:第3アミン触媒ブレンド(商品名NIAX A4としてOSi (Witco ChemicalのDivision)から市販)
K)界面活性剤:ポリエーテルポリジメチルシロキサンコポリマー(商品名E-9924としてBayer AGから市販)
L)ISO1:10〜15%ポリ(メチレンフェニレン)ポリイソシアネート(MDI)、NCO含量32.8、官能価約2.27、および粘度約30(25℃)
M)ISO2:4,4'−ジフェニルメタンジイソシアネートとポリメチレンポリ(フェニレンポリイソシアネート)(重合体MDI)とのブレンド、ブレンドのNCO基含有量約32.4質量%、官能価約2.42、および粘度約48(25℃)
N)ISO3:4,4'−ジフェニルメタンジイソシアネートのアロファネート化変性物(NCO29%)とポリメチレンポリ(フェニレンイソシアネート)(重合体MDI)とのブレンド、ブレンドのNCO基含有量約30.2質量%、官能価約2.33、および粘度約78(25℃)
吸音性軟質発泡体は、Research HK Foam マシーンにより、1/2"パッドおよび2インチブロックとして製造した。水加熱アルミニウム金型(寸法10"×10"×2.5")をまずChem Trend 1189C(溶剤系ワックス表面用離型剤)で処理し、次いで60℃に加熱した。Rexroth ポンプおよびMQ-12混合ヘッドを備えたHennecke HK-250 高圧発泡機を用い、予熱した金型に反応混合物を開放注入した。ポリオールブレンドは35℃に予熱し、イソシアネート成分も35℃に予熱した。全ての発泡体を、180g/秒の処理速度で製造した。3.0pcf発泡体についての射出時間は1.056秒であった。1900psiのイソシアネート圧力および1800psiのポリオール圧力を用いた。物理的性質測定に用いる発泡体は全て、100秒で脱型した。脱型した後、発泡体を手により破壊して気泡を連続にし、収縮を防止した。
触媒比は、1/2" 厚パッドが収縮に対して安定であるように調節した。10×10×2.5インチ発泡体ブロックは、処方に付き3つの異なるインデックス(75、85および95)で製造し、物理的性質試験に付し、Bayfit SA 511 系と比較した。下記に示されているように、実施例1が最も優れた圧縮永久歪値を有しており、実施例3が全体として最も優れた物理的性質を有していた。
Figure 2004269850
Figure 2004269850
Figure 2004269850
Figure 2004269850
Figure 2004269850
Figure 2004269850
Figure 2004269850
反撥弾性試験および戻り値(return value)を、本発明の発泡体について下記実施例に記載するように測定した。本発明の発泡体は、高弾性であると考えられる軟質発布体に比べ、より高い密度においてより低い弾性特性を有する。シート用途には、これらはより小さい値であることが望ましい。この用途の発泡体は、快適性ではなく、むしろエネルギー吸収性のために設計される。この種の用途に設計された発泡体にとって小さい弾性測定値が求められる。
Figure 2004269850
Figure 2004269850

Claims (26)

  1. a)有機ポリイソシアネートを
    b)i)少なくとも第1および第2ポリオール
    (第1ポリオールは、少なくとも部分的に活性複金属シアン化物触媒により調製され、1.9またはそれ以上の官能価を有し、第2ポリオールは、少なくとも部分的に塩基触媒または酸触媒により調製され、約1.0〜約6.0の官能価を有する)、
    ii)発泡剤、および
    iii)少なくとも1種の触媒
    を含むポリオールブレンドと
    反応させることを含んでなる、エネルギー吸収性軟質発泡体の製造方法。
  2. ポリオールブレンドは、さらに界面活性剤または他の添加剤を含む請求項1に記載の製造方法。
  3. 第1および第2ポリオールは、ポリエーテルポリオールである請求項1に記載の製造方法。
  4. 第1ポリエーテルポリオールは、約28〜約35のヒドロキシル価を有する請求項4に記載の製造方法。
  5. 第2ポリエーテルポリオールは、約28〜約35のヒドロキシル価を有する請求項4に記載の製造方法。
  6. 第1ポリオールは、約25〜約50%の第1水酸基含有量を有する請求項1に記載の製造方法。
  7. 第2ポリオールは、70%より大きい第1水酸基含有量を有する請求項1に記載の製造方法。
  8. 第1ポリオールは、ポリオールブレンドの合計質量に基づき、約20〜約80質量%を占める請求項1に記載の製造方法。
  9. 有機ポリイソシアネートは、メチレンジフェニレンポリイソシアネートまたはトルエンジイソシアネートである請求項1に記載の製造方法。
  10. 有機ポリイソシアネートは、メチレンジフェニレンポリイソシアネートである請求項6に記載の製造方法。
  11. 発泡体は、65〜105のNCO指数で製造する請求項1に記載の製造方法。
  12. 発泡剤は水を含む請求項1に記載の製造方法。
  13. 触媒は、ポリオールブレンドの合計質量に基づき、約0.4〜約2質量%の量で使用する請求項1に記載の製造方法。
  14. a)有機ポリイソシアネートと
    b)i)少なくとも第1および第2ポリオール
    (第1ポリオールは、少なくとも部分的に活性複金属シアン化物触媒により調製され、1.9またはそれ以上の官能価を有し、第2ポリオールは、少なくとも部分的に塩基触媒または酸触媒により調製され、約1.0〜約6.0の官能価を有する)、
    ii)発泡剤、および
    iii)少なくとも1種の触媒
    を含むポリオールブレンドとの
    反応生成物を含んでなる、エネルギー吸収性軟質発泡体。
  15. ポリオールブレンドは、さらに界面活性剤または他の添加剤を含む請求項14に記載の発泡体。
  16. 第1および第2ポリオールは、ポリエーテルポリオールである請求項15に記載の発泡体。
  17. 第1ポリエーテルポリオールは、約28〜約35のヒドロキシル価を有する請求項15に記載の発泡体。
  18. 第1ポリオールは、約0〜約35の第1水酸基含有量を有する請求項14に記載の発泡体。
  19. 第2ポリオールは、70%より大きい第1水酸基含有量を有する請求項14に記載の発泡体。
  20. 第1ポリオールは、ポリオールブレンドの合計質量に基づき、約20〜約80質量%を占める請求項14に記載の発泡体。
  21. 有機ポリイソシアネートは、メチレンジフェニレンポリイソシアネートまたはトルエンジイソシアネートである請求項14に記載の発泡体。
  22. 有機ポリイソシアネートは、メチレンジフェニレンポリイソシアネートである請求項21に記載の発泡体。
  23. 発泡体は、65〜105のNCO指数で製造される請求項14に記載の発泡体。
  24. 発泡剤は水を含む請求項14に記載の発泡体。
  25. 触媒は、ポリオールブレンドの合計質量に基づき、約0.4〜約2質量%の量で使用する請求項14に記載の発泡体。
  26. 発泡体は吸音性である請求項14に記載の発泡体。

JP2003345697A 2002-10-03 2003-10-03 複金属シアン化物触媒ポリオールを部分的に用いて製造されたエネルギー吸収性軟質発泡体 Withdrawn JP2004269850A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/263,536 US7094811B2 (en) 2002-10-03 2002-10-03 Energy absorbing flexible foams produced in part with a double metal cyanide catalyzed polyol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004269850A true JP2004269850A (ja) 2004-09-30

Family

ID=31993568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003345697A Withdrawn JP2004269850A (ja) 2002-10-03 2003-10-03 複金属シアン化物触媒ポリオールを部分的に用いて製造されたエネルギー吸収性軟質発泡体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7094811B2 (ja)
EP (1) EP1405867A1 (ja)
JP (1) JP2004269850A (ja)
CA (1) CA2443130C (ja)
MX (1) MXPA03009028A (ja)
RU (1) RU2003129282A (ja)
ZA (1) ZA200307699B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007099995A1 (ja) 2006-02-28 2007-09-07 Asahi Glass Company, Limited 軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003099079A2 (en) 2002-05-24 2003-12-04 Tempur World, Inc. Comfort pillow
KR100909605B1 (ko) * 2005-03-08 2009-07-27 도요 고무 고교 가부시키가이샤 연마 패드 및 그 제조 방법
KR100949560B1 (ko) * 2005-05-17 2010-03-25 도요 고무 고교 가부시키가이샤 연마 패드
US7469437B2 (en) 2005-06-24 2008-12-30 Tempur-Pedic Management, Inc. Reticulated material body support and method
JP4884725B2 (ja) * 2005-08-30 2012-02-29 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド
JP5031236B2 (ja) * 2006-01-10 2012-09-19 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド
US8656537B2 (en) 2006-04-20 2014-02-25 Dan Foam Aps Multi-component pillow and method of manufacturing and assembling same
US20070299153A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Hager Stanley L Viscoelastic foams with slower recovery and improved tear
WO2008026451A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Polishing pad
JP5008927B2 (ja) 2006-08-31 2012-08-22 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド
JP5078000B2 (ja) 2007-03-28 2012-11-21 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド
JP5525036B2 (ja) * 2009-04-10 2014-06-18 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 音響減衰組成物
US9637913B2 (en) * 2009-04-10 2017-05-02 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Acoustic damping compositions having elastomeric particulate
DK2493833T3 (da) * 2009-10-27 2014-06-16 Basf Se Elastisk uorganisk hybridskumplast
US8598248B2 (en) * 2010-07-16 2013-12-03 Bayer Materialscience Llc Flexible polyurethane foams made from alkoxylated natural oil

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3427256A (en) * 1963-02-14 1969-02-11 Gen Tire & Rubber Co Double metal cyanide complex compounds
US3427335A (en) * 1963-02-14 1969-02-11 Gen Tire & Rubber Co Double metal cyanides complexed with an acyclic aliphatic saturated monoether,an ester and a cyclic ether and methods for making the same
US3829505A (en) * 1970-02-24 1974-08-13 Gen Tire & Rubber Co Polyethers and method for making the same
US3941849A (en) * 1972-07-07 1976-03-02 The General Tire & Rubber Company Polyethers and method for making the same
US4056161A (en) * 1975-10-30 1977-11-01 Tillotson Corporation Sound attenuation material
CA1155871A (en) * 1980-10-16 1983-10-25 Gencorp Inc. Method for treating polypropylene ether and poly-1,2- butylene ether polyols
AU552988B2 (en) * 1982-03-31 1986-06-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Polymerizing epoxides and catalyst suspensions for this
AU551979B2 (en) * 1982-03-31 1986-05-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Epoxy polymerisation catalysts
CH671546A5 (ja) * 1986-09-26 1989-09-15 Matec Holding
US5266143A (en) * 1987-02-10 1993-11-30 C.S.P. Centro Studi E Prototipi S.R.L. Soundproofing panels for automobile applications and manufacturing processes therefor
US5068001A (en) * 1987-12-16 1991-11-26 Reinhold Haussling Method of making a sound absorbing laminate
US5158922A (en) * 1992-02-04 1992-10-27 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing metal cyanide complex catalyst
US5470813A (en) * 1993-11-23 1995-11-28 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts
US5700847A (en) * 1995-12-04 1997-12-23 Arco Chemical Technology, L.P. Molded polyurethane foam with enhanced physical properties
US5605939A (en) * 1996-01-26 1997-02-25 Arco Chemical Technology, L.P. Poly(oxypropylene/oxyethylene) random polyols useful in preparing flexible high resilience foam with reduced tendencies toward shrinkage and foam prepared therewith
KR100544929B1 (ko) * 1997-10-13 2006-01-24 바이엘 악티엔게젤샤프트 폴리에테르 폴리올 제조용 결정질 이중금속 시안화물 촉매
US5919395A (en) * 1997-10-30 1999-07-06 Shell Oil Company Polyol combination
US6008263A (en) * 1998-04-03 1999-12-28 Lyondell Chemical Worldwide, Inc. Molded and slab polyurethane foam prepared from double metal cyanide complex-catalyzed polyoxyalkylene polyols and polyols suitable for the preparation thereof
US6066683A (en) * 1998-04-03 2000-05-23 Lyondell Chemical Worldwide, Inc. Molded and slab polyurethane foam prepared from double metal cyanide complex-catalyzed polyoxyalkylene polyols and polyols suitable for the preparation thereof
US6063309A (en) * 1998-07-13 2000-05-16 Arco Chemical Technology L.P. Dispersion polyols for hypersoft polyurethane foam
US6280000B1 (en) 1998-11-20 2001-08-28 Joseph A. Zupanick Method for production of gas from a coal seam using intersecting well bores
DE19906985A1 (de) * 1999-02-19 2000-08-31 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19924804C5 (de) * 1999-05-29 2009-02-12 Basf Se Verfahren zur Herstellung von schallabsorbierenden Polyurethanschäumen mit adhäsiver Oberfläche
DE19928156A1 (de) * 1999-06-19 2000-12-28 Bayer Ag Aus Polyetherpolyolen hergestellte Polyurethan-Weichschäume
US6201035B1 (en) * 2000-05-24 2001-03-13 Basf Corporation Use of low unsaturated polyether polyols in high resilience slabstock foam applications
ATE341572T1 (de) 2001-11-29 2006-10-15 Asahi Glass Co Ltd Polyurethanweichschaum und verfahren zur herstellung
EP1316573B1 (en) * 2001-11-30 2007-07-18 Asahi Glass Co., Ltd. Flexible polyurethane foam and method for its production
KR100930000B1 (ko) * 2001-12-21 2009-12-07 아사히 가라스 가부시키가이샤 저반발 연질 폴리우레탄 폼 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007099995A1 (ja) 2006-02-28 2007-09-07 Asahi Glass Company, Limited 軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法
US8487015B2 (en) 2006-02-28 2013-07-16 Asahi Glass Company, Limited Flexible polyurethane foam and process for its production

Also Published As

Publication number Publication date
CA2443130C (en) 2011-06-14
RU2003129282A (ru) 2005-03-27
CA2443130A1 (en) 2004-04-03
US7094811B2 (en) 2006-08-22
ZA200307699B (en) 2004-04-05
EP1405867A1 (en) 2004-04-07
MXPA03009028A (es) 2004-04-20
US20040068021A1 (en) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5567242B2 (ja) 自己触媒特性をもったポリオールおよびこれから製造されたポリウレタン製品
EP0403313B1 (en) Flexible polyurethane foams prepared using low unsaturation polyether polyols and a process for preparing the same
EP2675833B1 (en) Low density polyurethane foams
JP6619555B2 (ja) 粘弾性発泡体
EP2621987B1 (en) Process for making low density high resiliency flexible polyurethane foam
KR101820982B1 (ko) 고함량의 에틸렌 옥시드를 갖는 폴리에테르 폴리올의 제조 방법
KR100453458B1 (ko) 물리적특성이향상된성형폴리우레탄발포체
US20040242832A1 (en) Autocatalytic polyols with gelling characteristics and polyurethane products made therefrom
JP2004269850A (ja) 複金属シアン化物触媒ポリオールを部分的に用いて製造されたエネルギー吸収性軟質発泡体
JP2003522261A (ja) 自触媒ポリオールで製造された低エミッション・ポリウレタンポリマー
US10793692B2 (en) Viscoelastic flexible foams comprising hydroxyl-terminated prepolymers
KR20020045568A (ko) 폴리이소시아네이트 조성물 및 그 폴리이소시아네이트조성물로부터 저습윤 노화 압축 영구 변형된 저밀도 연질포옴을 제조하는 방법
JPH04227645A (ja) 水によってのみ発泡するポリウレタン発泡体
WO2017003748A1 (en) Process for preparing polyether polyol using dmc catalyst and continuous addition of starter
TW201313765A (zh) 軟質聚胺甲酸酯發泡體之製造方法
US20230272149A1 (en) Viscoelastic Elastomeric Polyurethane Foams, Process for Preparing Them and Use Thereof
JPS6345730B2 (ja)
JPH09124763A (ja) ポリウレタンフォーム成形品の製造方法
WO2023174777A1 (en) Polyurethane adhesive for use in a sandwich panel for 5g radome
JPH04136017A (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
JPH05305629A (ja) ポリウレタンフォーム成形品の製造方法
WO2004020496A1 (en) Polyol combination
MXPA04003069A (es) Polioles autocatalitico con caracteristicas de gelificacion y productos de poliuretanos hechos de los mismos.
MXPA00010310A (en) Rigid polyurethane foams and method to form said foams using low molecular weight diols and triols

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205