JP2004244705A - 浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼 - Google Patents

浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼 Download PDF

Info

Publication number
JP2004244705A
JP2004244705A JP2003037918A JP2003037918A JP2004244705A JP 2004244705 A JP2004244705 A JP 2004244705A JP 2003037918 A JP2003037918 A JP 2003037918A JP 2003037918 A JP2003037918 A JP 2003037918A JP 2004244705 A JP2004244705 A JP 2004244705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
hardening steel
content
containing case
carburizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003037918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4536327B2 (ja
Inventor
Iwao Sakazaki
巌 坂崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2003037918A priority Critical patent/JP4536327B2/ja
Publication of JP2004244705A publication Critical patent/JP2004244705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4536327B2 publication Critical patent/JP4536327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】浸炭性が優れたNb含有肌焼鋼を提供すること。
【解決手段】質量%で、C:0.05〜0.35%、Si:0.03〜1.0%、Mn:0.20〜2.0%、Cr:0.20〜3.5%、Nb:0.01〜0.15%、Ti:0.004〜0.10%、Al:0.010〜0.10%およびN:0.003〜0.05%を含有し、さらに必要に応じてCu:1.0%以下、Ni:2.5%以下、Mo:1.0%以下、B:0.0003〜0.005%などのうちの1種または2種以上を含有し、Ti≧2/5Nbの条件を満たし、残部がFeおよび不可避不純物である浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、歯車、ベアリング転動体、チエーン、スプライン軸などの動力伝達部品は、高い耐摩耗性、耐疲労性、耐ピッチング性などが要求されるため、機械構造用鋼、例えばJIS SCM420H(C:0.17〜0.23%、Si:0.15〜0.35%、Mn:0.55〜0.90%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:0.85〜1.25%およびMo:0.15〜0.35%を含有し、残部が実質的にFe)、SNC415H、SNCM420Hなどの鋼を鍛造、機械加工などによって成形し、その後浸炭し、更に焼入れ焼戻しをして製造されている。
しかし、上記JIS SCM420Hなどの鋼を浸炭処理すると、長時間加熱されるため、結晶粒が粗大化し、耐疲労性、耐ピッチング性などが低下するという問題があった。
【0003】
そこで、上記鋼などにAl、Ti、Nb、Vなどを含有させ、AlN、TiN、Nb(CN)などの窒化物、炭窒化物の析出を利用して結晶粒成長を抑制することが知られている(特許文献1、非特許文献1参照。)。
上記結晶粒成長を抑制する元素のうち、Nbが結晶粒成長抑止効果が最も大きいので、Nbを含有させた肌焼鋼が製造されている。
しかし、このNbを含有させた肌焼鋼は、浸炭中に結晶粒が成長することは少ないが、浸炭性が低下する、すなわち単位時間当たりの浸炭深さが低下するという問題がある。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−20038号公報
【非特許文献1】
日本金属学会編「金属便覧」丸善株式会社昭和、昭和57年12月20日、P803〜804
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、浸炭性が優れたNb含有肌焼鋼を提供することを課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、Nbを含有させた肌焼鋼について浸炭性が低下する原因、その解決方法について鋭意研究していたところ、Nbを含有さることによりCの拡散が阻害され、浸炭の深さが減少すること、Nbを含有させた鋼にTiを含有させることによりNbによるCの拡散の阻害が解消されること、NbによるCの拡散の阻害が解消されるTiの量は、Nb×2/5以上であることなどの知見を得た。
本発明は、これらの知見に基づいて発明をされたものである。
【0007】
すなわち、本発明の浸炭性が優れたNb含有肌焼鋼においては、C:0.05〜0.35%、Si:0.03〜1.0%、Mn:0.20〜2.0%、Cr:0.20〜3.5%、Al:0.010〜0.10%、Nb:0.01〜0.15%、Ti:0.004〜0.10%およびN:0.003〜0.05%を含有し、さらに必要に応じてCu:1.0%以下、Ni:2.5%以下、Mo:1.0%以下およびB:0.0003〜0.005%のうちの1種または2種以上を含有し、また必要に応じてS:0.06%以下、Te:0.2%以下、Pb:0.2%以下、Bi:0.2%以下、Se:0.2%以下およびCa:0.01%以下のうちの1種または2種以上を含有し、さらにまた必要に応じてZr:0.01〜0.2%、Ta:0.01〜0.5%、Hf:0.01〜0.5%およびV:0.01〜0.3%のうちの1種または2種以上を含有し、Ti≧2/5Nbの条件を満たし、残部がFeおよび不可避不純物であるものとすることである。
【0008】
【作用】
本発明の浸炭性が優れたNb含有肌焼鋼は、Tiを0.004〜0.10%の範囲内であって、2/5×(Nb%)以上含有させることにより、Tiを含有させないものより単位時間当たりの浸炭深さが深くなり、Nbを含有しない肌焼鋼と同等になる。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の浸炭用鋼において成分組成を上記のように特定した理由を説明する。
C:0.05〜0.35%
Cは、鋼材の心部の強度を高くすると共に、焼入性を高めるので、それらのために含有させる元素である。それらの作用効果を得るためには0.05%以上、好ましくは0.15%以上含有させる必要があるが、0.35%、好ましくは0.25%を超えると硬くなり過ぎて被削性を低下させるので、その含有量を0.05〜0.35%にする。好ましい含有量は0.15〜0.25%である。
【0010】
Si:0.03〜1.0%
Siは、鋼溶製時の脱酸剤であり、基地の疲労強度および焼戻し軟化抵抗を高めるので、それらのために含有させる元素である。それらの作用効果を得るためには0.03%以上含有させる必要があるが、1.0%を超えると硬くなり過ぎて加工性を低下させるので、その含有量を0.03〜1.0%にす
【0011】
Mn:0.20〜2.0%
Mnは、Siと同様に鋼溶製時の脱酸剤であり、また焼入れ性を向上させるので、それらのために含有させる元素である。それらの作用効果を得るためには0.20%以上含有させる必要があるが、2.0%を超えると硬くなり過ぎて加工性を低下させると共に、焼なまし処理による変態終了時間が長くなって経済的でないので、その含有量を0.20〜2.0%にする。
【0012】
Cr:0.20〜3.5%
Crは、Mnと同様に焼入性を向上させるとともに、基地に固溶して心部の強度を向上させるので、それらのために含有させる元素である。それらの作用効果を得るためには0.20%以上、好ましくは0.80%以上含有させる必要があるが、3.5%、好ましくは3.0%より多くなると粗大な炭化物が多くなって面疲労強度を低下させるので、その含有量を0.20〜3.5%とする。好ましい含有量は0.80〜3.0%である。
【0013】
Al:0.010〜0.10%以下
Alは、鋼溶製時に脱酸剤として添加する元素であり、鋼中に残存する量が0.010%より少ないと溶鋼の脱酸が十分行われず、0.10%より多くなると効果が飽和するので、その含有量を0.010〜0.10%とする。
【0014】
Nb:0.01〜0.15%
Nbは、炭窒化物(Nb(CN))を析出して浸炭中などにおいて結晶粒の成長を抑制するので、そのために含有させる元素である。その作用効果を得るためには0.01%以上含有させる必要があるが、0.15%より多くなると効果が飽和するので、その含有量を0.01〜0.15%とする。
【0015】
Ti:0.004〜0.10% Ti≧2/5Nb
Tiは、Nbを含有させた鋼にTiを含有させることによりNbによるCの拡散の阻害が解消され、浸炭性が改善されるので、そのために含有させる元素である。その作用効果を得るためには0.004%以上で、かつ図1および図2に示すように2/5Nb以上含有させる必要があるが、0.10%より多くなると効果が飽和するので、その含有量を0.004〜0.10%とする。
【0016】
N:0.003〜0.05%
Nは、NbおよびCと化合して炭窒化物(Nb(CN))を析出して浸炭中などにおいて結晶粒の成長を抑制するので、そのために必要な元素である。その作用効果を得るには0.003%以上含有させる必要があるが、0.05%より多くなると粗大なV、Tiなどの窒化物になって微細に分散されなくなるので、その含有量を0.003〜0.05%とする。
【0017】
Cu:1.0%以下、Ni:2.5%以下、Mo:1.0%以下
Cu、Ni、MoおよびBは、焼入性を向上させるので、そのために含有させる元素であるが、多くなり過ぎるとCuでは熱間加工性を低下し、NiおよびMoでは硬くなり過ぎて被削性を低下させるとともにコストを高くするので、その上限をCuおよびMoでは1.0%、Niでは2.5%とする。
【0018】
B:0.0003〜0.005%
Bは、焼入性を向上させるので、そのために含有させる元素である。その作用効果を得るには0.0003%以上含有させる必要があるが、0.005%より多くなると焼入性が不安定になるので、その含有量を0.0003〜0.005%とする。
【0019】
Zr:0.01〜0.2%、Ta:0.01〜0.5%、Hf:0.01〜0.5%、V:0.01〜0.3%
Zr、Ta、HfおよびVは、Cと結合して微細な析出物を生成してオーステナイト結晶粒の粗大化を防止するので、そのために含有させる元素である。その作用効果を得るためには0.01%以上含有させる必要があるが、Zrでは0.2%、TaおよびHfでは0.5%、Vでは0.3%を超えると冷間加工性を低下させるので、その含有量を上記のとおりとする。
【0020】
S:0.06%以下、Te:0.2%以下、Pb:0.2%以下、Bi:0.2%以下、Se:0.2%以下およびCa:0.01%以下
S、Te、Pb、Bi、SeおよびCaは、被削性を向上させるので、それらのために含有させるが、多くなり過ぎるとS、Te、Pb、BiおよびSeでは熱間加工性、靱性などを低下させ、Caでは効果が飽和するので、その上限を上記のとおりとする。
【0021】
不可避不純物
P、Oは不可避不純物であって、靱性を低下させるので少ないほうが好ましが、少なくするにはコストを上昇させるので、Pでは0.030%以下、Oでは0.003%以下が好ましい。
【0022】
本発明の浸炭用鋼の使用方法の一例は、850〜1050℃において浸炭および拡散処理を行い、830〜920℃から油中に焼入れるか、浸炭および拡散処理後冷却した後830〜920℃加熱した後油中に焼入れすることである。焼入れに続いて150〜200℃に1〜2時間加熱して焼戻しをすることである。
また、本発明の浸炭用鋼の用途は、歯車、ベアリング転動体、ドライブスプロケット、チエーン、スプライン軸、ピストンピン、カム、ころ、トロイダルCVT(無断変速機)のパワーローラまたは入出力ディスクなどの動力伝達部品に適している。
【0023】
【実施例】
以下、本発明を実施例によって説明する。
下記表1に示す成分組成の本発明例および比較例の鋼を50kg真空誘導加熱炉を用いて溶製し、通常の鋳造方法で鋳造してインゴットを得た。これらのインゴットを1250℃で熱間鍛造をしてφ30mmの鍛造素材にし、その後900℃で焼きならしをして試験素材とした。これらの試験素材からφ25mm、長さ130mmの試験片を作製した。これらの試験片をガス浸炭炉によって下記条件で浸炭処理、焼入れおよび焼戻しをした。これらの処理をした各試験片中央部の横断面のC含有量の分布をEPMAによる線分析法で測定し、表面からC含有量が0.41%になる位置までの深さを測定した。その結果を下記表2ならびに図1および図2にに示す。また、上記処理をした各試験片中央部の横断面の硬さ分布をJIS G 0557に規定されている浸炭硬化深さ測定方法によって測定し、表面から硬さが513HVになる位置までの深さ(有効硬化層深さ)を測定した。その結果を下記表2ならびに図1および図2に示す。
【0024】
浸炭処理などの条件
1000℃で3時間浸炭拡散処理(浸炭2時間、拡散1時間)し、850℃に冷却して30分間保持した後に80℃の油槽に焼入れ処理をした。その後180℃で60分間保持して焼戻し処理をした。浸炭処理のガスは、RXガス、プロパンガスを主成分とし、キャリアガスとして窒素ガスを使用した。
【0025】
【表1】
Figure 2004244705
【0026】
【表2】
Figure 2004244705
【0027】
表2の結果によると、本発明例は、表面からC含有量が0.41%になる位置までの深さが1.16〜1.25mmであり、硬さが513HV以上の有効硬化層深さが1.18〜1.35mmであり、結晶粒度が粒度番号7.8〜10.6であった。
これに対して、Nbを含有しない比較例1は、表面からC含有量が0.41%になる位置までの深さおよび硬さが513HV以上の有効硬化層深さが本発明例と同程度であったが、結晶粒度が粒度番号0で非常に大きかった。
【0028】
さらに、Tiを含有しないこと以外は成分組成が本発明の範囲内にある比較例2〜4、6および7は、結晶粒度が本発明例と同程度の大きさであったが、本発明例より表面からC含有量が0.41%になる位置までの深さおよび硬さが513HV以上の有効硬化層深さが本発明例より約10%以上浅くなっていた。
また、Tiを含有しているが、その含有量が2/5Nb以下である比較例5および8は、結晶粒度が本発明例と同程度の大きさであったが、表面からC含有量が0.41%になる位置までの深さおよび硬さが513HV以上の有効硬化層深さがTiを含有しないのと同様に本発明例より約10%以上浅くなっていた。
【0029】
次に図1および図2の説明をする。
図1は、C含有量が0.41%になる位置までの深さを縦軸にし、Ti/Nb含有量を横軸にしたグラフに上記実施例の本発明例および比較例を記入したものである。また図2は、硬さが513HV以上の有効硬化層深さを縦軸にし、Ti/Nb含有量を横軸にしたグラフに上記実施例の本発明例および比較例を記入したものである。
Ti/Nbが2/5以上である本発明例は、C含有量が0.41%になる位置までの深さおよび硬さが513HV以上の有効硬化層深さが比較例のNbを含有しないものと同程度であったが、比較例のNbを含有するものより大幅に深くなっていることが分かる。
【0030】
【効果】
本発明の浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼は、上記構成にしたことにより、結晶粒を粗大化することがなく、焼入れ性がNbを含有しない肌焼鋼と同等またはそれ以上になるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】C含有量が0.41%になる位置までの深さを縦軸にし、Ti/Nb含有量を横軸にしたグラフに実施例の結果を記入したグラフである。
【図2】硬さが513HV以上の有効硬化層深さを縦軸にし、Ti/Nb含有量を横軸にしたグラフに実施例の結果を記入したグラフである。

Claims (4)

  1. 質量%で(以下同じ)、C:0.05〜0.35%、Si:0.03〜1.0%、Mn:0.20〜2.0%、Cr:0.20〜3.5%、Al:0.010〜0.10%、Nb:0.01〜0.15%、Ti:0.004〜0.10%およびN:0.003〜0.05%を含有し、Ti≧2/5Nbの条件を満たし、残部がFeおよび不可避不純物であることを特徴とする浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼。
  2. 上記残部のFeの一部に代えてCu:1.0%以下、Ni:2.5%以下、Mo:1.0%以下およびB:0.0003〜0.005%のうちの1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1記載の浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼。
  3. 上記残部のFeの一部に代えてS:0.06%以下、Te:0.2%以下、Pb:0.2%以下、Bi:0.2%以下、Se:0.2%以下およびCa:0.01%以下のうちの1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1または請求項2記載の浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼。
  4. 上記残部のFeの一部に代えてZr:0.01〜0.2%、Ta:0.01〜0.5%、Hf:0.01〜0.5%およびV:0.01〜0.3%のうちの1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1ないし請求項3のうちのいずれか1項記載の浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼。
JP2003037918A 2003-02-17 2003-02-17 短時間での浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼 Expired - Fee Related JP4536327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003037918A JP4536327B2 (ja) 2003-02-17 2003-02-17 短時間での浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003037918A JP4536327B2 (ja) 2003-02-17 2003-02-17 短時間での浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004244705A true JP2004244705A (ja) 2004-09-02
JP4536327B2 JP4536327B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=33022577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003037918A Expired - Fee Related JP4536327B2 (ja) 2003-02-17 2003-02-17 短時間での浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4536327B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162128A (ja) * 2005-11-15 2007-06-28 Kobe Steel Ltd 鍛造性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼およびその製造方法並びに浸炭部品
JP2007217761A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Kobe Steel Ltd 低サイクル疲労強度に優れた肌焼鋼
JP2011179048A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Jfe Steel Corp 冷間加工性に優れた浸炭用鋼
TWI424067B (zh) * 2009-01-16 2014-01-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 膚鍛鋼、滲碳零件及膚鍛鋼之製造方法
JP2016188421A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社神戸製鋼所 浸炭部品
WO2022083218A1 (zh) * 2020-10-19 2022-04-28 中天钢铁集团有限公司 一种工程机械齿轮用钢的制备法及其锻件的制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162128A (ja) * 2005-11-15 2007-06-28 Kobe Steel Ltd 鍛造性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼およびその製造方法並びに浸炭部品
JP2007217761A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Kobe Steel Ltd 低サイクル疲労強度に優れた肌焼鋼
JP4688691B2 (ja) * 2006-02-17 2011-05-25 株式会社神戸製鋼所 低サイクル疲労強度に優れた肌焼鋼
TWI424067B (zh) * 2009-01-16 2014-01-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 膚鍛鋼、滲碳零件及膚鍛鋼之製造方法
US8980022B2 (en) * 2009-01-16 2015-03-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Case hardening steel, carburized component, and manufacturing method of case hardening steel
JP2011179048A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Jfe Steel Corp 冷間加工性に優れた浸炭用鋼
JP2016188421A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社神戸製鋼所 浸炭部品
WO2022083218A1 (zh) * 2020-10-19 2022-04-28 中天钢铁集团有限公司 一种工程机械齿轮用钢的制备法及其锻件的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4536327B2 (ja) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5129564B2 (ja) 浸炭高周波焼入部品
CN100439540C (zh) 具有良好的滚动疲劳寿命的钢材及其制造方法
WO2010137607A1 (ja) 浸炭部品およびその製造方法
CN107587079B (zh) 含氮微合金化弹簧钢及其制备方法
US9890446B2 (en) Steel for induction hardening roughly shaped material for induction hardening
WO2011114775A1 (ja) 軟窒化用鋼、並びに軟窒化鋼部品及びその製造方法
CN101903539A (zh) 轴承钢盘条、轴承钢盘条的制造方法、钢轴承的热处理方法、钢轴承及轴承钢的均热处理方法
JP4464862B2 (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた軟化焼鈍の省略可能な肌焼用鋼
JPH08311607A (ja) 歯元曲げ強度に優れた低歪浸炭歯車およびその製造方法
JPH0892690A (ja) 耐疲労特性に優れた浸炭部品およびその製造方法
JP2011208225A (ja) 低サイクル疲労強度に優れるTi、B添加鋼を用いた高強度部品の製造方法
JP5804832B2 (ja) ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼からなる鋼材
JP2010070827A (ja) 鋼製の浸炭窒化部品
JP2006348321A (ja) 窒化処理用鋼
JP2001123244A (ja) 大型軸受用鋼および大型軸受部品
JP4464861B2 (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた肌焼用鋼
JP4536327B2 (ja) 短時間での浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼
JP4488228B2 (ja) 高周波焼入れ用鋼材
JP5365477B2 (ja) 表面硬化処理用鋼材
JP3538900B2 (ja) 転動部材
JP6447064B2 (ja) 鋼部品
JP2012112024A (ja) 熱処理歪みの少ない肌焼鋼
JP5821512B2 (ja) 窒化部品およびその製造方法
JP2017179394A (ja) 肌焼鋼
JP2012001765A (ja) ステアリングラックバー用棒鋼およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080603

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4536327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees