JP2004195987A - Printing device, printing control unit, printing method, and medium having printing control program recorded therein - Google Patents

Printing device, printing control unit, printing method, and medium having printing control program recorded therein Download PDF

Info

Publication number
JP2004195987A
JP2004195987A JP2004021595A JP2004021595A JP2004195987A JP 2004195987 A JP2004195987 A JP 2004195987A JP 2004021595 A JP2004021595 A JP 2004021595A JP 2004021595 A JP2004021595 A JP 2004021595A JP 2004195987 A JP2004195987 A JP 2004195987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
dot
print
image
feed direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004021595A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3611212B2 (en
Inventor
Kiyoaki Murai
清昭 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004021595A priority Critical patent/JP3611212B2/en
Publication of JP2004195987A publication Critical patent/JP2004195987A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3611212B2 publication Critical patent/JP3611212B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing device which carries out printing with high definition when a dot matrix-type printing image is reproduced by scanning operation of a printing head, and to provide a printing control unit, a printing method, and a medium having a printing control program recorded therein. <P>SOLUTION: According to the printing device, the dot matrix-type printing image is reproduced by scanning data in a shifting direction with the printing head 31a which has a plurality of nozzles arranged therein in a paper feeding direction and is driven by a printing head shifting motor 31c, and at the same time by feeding paper by a paper feeding motor 31d. At the time of reproducing the printing image, a printer driver executed as software in a computer determines a printing mode, and in the case of a sign pattern printing mode which requires printing with high definition, only a nozzle conforming to printing misregistration set beforehand is used, and therefore relative errors of the entire printing image due to the printing misregistration of each nozzle is eliminated, to thereby achieve the printing with high definition. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ドットマトリクス状の印字で高精細な印字イメージを再現する印刷装置、印刷制御装置、印刷方法および印刷制御プログラムを記録した媒体に関する。   The present invention relates to a printing apparatus, a printing control apparatus, a printing method, and a medium on which a printing control program is recorded, which reproduces a high-definition printing image by dot matrix printing.

従来、出力イメージをドットマトリクス状に再現するプリンタでは、印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつ紙送りしてドットマトリクス状の印字イメージを再現するのが一般的である。この場合、印字ヘッドは用紙の紙送り方向に沿って複数のドット印字機構を配列している。すなわち、桁送り方向については印字ヘッドにおける桁送りの位置精度に応じた所定のドット数となり、紙送り方向については同ドット印字機構の配列密度と紙送り精度に応じたドット数で印字イメージを再現することになる。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a printer that reproduces an output image in a dot matrix form, it is general to reproduce a dot matrix print image by feeding a paper while scanning a print head in a digit feed direction. In this case, the print head has a plurality of dot printing mechanisms arranged along the paper feeding direction. In other words, the digit feed direction is a predetermined number of dots according to the position accuracy of digit feed in the print head, and the paper feed direction reproduces the print image with the dot density according to the array density of the dot printing mechanism and the paper feed accuracy. Will do.

印字ヘッドがドット印字機構を紙送り方向に沿って配列しているのは桁送り方向の走査回数を低減させるためであり、ドット印字機構の配列長さがこの印字ヘッドの走査範囲ということになる。そして、印字データを生成する際にも一回の印字ヘッドの走査によってカバーできる印字イメージを切り出して印字させている。   The print head arranges the dot printing mechanisms along the paper feed direction in order to reduce the number of scans in the digit feed direction, and the array length of the dot print mechanism is the scan range of this print head. . When generating print data, a print image that can be covered by one scan of the print head is cut out and printed.

上述した従来のプリンタにおいては、次のような課題があった。   The conventional printer described above has the following problems.

高精細な印字を行おうとする場合、紙送り精度と印字ヘッドの桁送り精度を向上させて精度向上を図れる一方、各ドットを印字させるドット印字機構については印字ヘッドの位置精度とは無関係に位置ずれが生じてしまい、さらに各ドット印字機構ごとに生じる位置ずれについては個別に制御して精度向上を図るといったことはできない。   When high-definition printing is to be performed, the paper feed accuracy and the digit feed accuracy of the print head can be improved to improve the accuracy.On the other hand, the dot printing mechanism that prints each dot can be positioned independently of the print head position accuracy. A shift occurs, and it is not possible to individually control the position shift generated for each dot printing mechanism to improve the accuracy.

ここで、高精細な印字が具体的に要求される符号パターンについて説明する。
バーコードは太さの異なる線の並べ方によって所定の情報を符号化したものであり、一方向へ光走査することによって復号可能である。これに対し、符号パターンは図29に示すように二次元平面上における「+」位置にドットを付すか付さないかという組み合わせによって実現され、いわゆる二次元的な符号化を行ったものである。
Here, a code pattern that specifically requires high-definition printing will be described.
The barcode is obtained by encoding predetermined information by arranging lines having different thicknesses, and can be decoded by optical scanning in one direction. On the other hand, the code pattern is realized by a combination of adding or not adding a dot to a “+” position on a two-dimensional plane as shown in FIG. 29, and is a so-called two-dimensional coding. .

一方、コンピュータシステムなどで利用されるプリンタにおいては、ドットマトリクス状の印字イメージを再現する。従って、端的に考えればこのようなドットで符号パターンを生成できそうであるが、要求される精度が上がると上述したようにドット印字機構単位での位置ずれによって不可能となる。例えば、図30は印字ヘッドの1列目〜3列目のドット印字機構で印字される3ドットを示している。同図に示す状態では本来のドット位置に対してそれぞれわずかにずれているだけであり、問題なさそうに見える。   On the other hand, a printer used in a computer system or the like reproduces a dot matrix print image. Therefore, it is likely that a code pattern can be generated with such dots from a simple point of view. However, if the required accuracy increases, it becomes impossible due to the positional shift in the dot printing mechanism unit as described above. For example, FIG. 30 shows three dots printed by the dot printing mechanism in the first to third rows of the print head. In the state shown in the figure, each dot is slightly shifted from the original dot position, and it seems that there is no problem.

しかしながら、そのようにして付された図30に示す符号パターンを読み取る場合、読み取る基準位置があるわけではないとすると、自ずからドットの付された位置から基準位置を探ることになる。この場合、1列目のドット位置を基準として符号パターンのドット位置を当てはめてみたものが図31であり、2列目については隣接するドットの外縁にあたってしまうし、3列目についてはドットが付されない。   However, when reading the code pattern shown in FIG. 30 attached in this way, if there is no reference position to be read, the reference position is naturally searched for from the dot-added position. In this case, FIG. 31 shows a case where the dot positions of the code pattern are applied with reference to the dot positions of the first column, and the second column hits the outer edge of an adjacent dot, and the third column has dots attached thereto. Not done.

この意味で、従来のプリンタはこのような高精細な印字が要求される符号パターンには利用できなかった。   In this sense, conventional printers cannot be used for code patterns that require such high-definition printing.

本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、印字ヘッドを走査してドットマトリクス状の印字イメージを再現する場合に高精細な印字を行うことが可能な印刷装置、印刷制御装置、印刷方法および印刷制御プログラムを記録した媒体の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and has a printing apparatus, a printing control apparatus, and a printing method capable of performing high-definition printing when a print head is scanned to reproduce a dot matrix print image. And a medium in which a print control program is recorded.

上記目的を達成するため、請求項1にかかる発明は、紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有する印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつドットマトリクス状の印字イメージを再現する印刷装置であって、上記複数のドット印字機構のうち印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して上記印字イメージを印刷させる印刷制御手段を具備する構成としてある。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a printing apparatus that reproduces a dot matrix print image while scanning a print head having a plurality of dot printing mechanisms arranged in a paper feed direction in a digit feed direction. There is provided a printing control means for printing the print image by using only the dot printing mechanism having the same printing position shift among the plurality of dot printing mechanisms.

上記のように構成した請求項1にかかる発明においては、紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有する印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつドットマトリクス状の印字イメージを再現する場合に、印刷制御手段は上記複数のドット印字機構のうち印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して上記印字イメージを印刷させる。   In the invention according to claim 1 configured as described above, when a print head having a plurality of dot printing mechanisms arranged in the paper feed direction is scanned in the digit feed direction while reproducing a dot matrix print image, The printing control means prints the print image using only the dot printing mechanism having the same printing position shift among the plurality of dot printing mechanisms.

各ドット印字機構はそれぞれに本来の印字位置に対していくらかの位置ずれが生じるのはやむを得ないが、この位置ずれは固定的であることが多く、再現性がある。従って、全てのドット印字機構を使用するのではなく、印字位置ずれが一致するドット印字機構だけに限って使用すれば、印字イメージが出力される位置は使用したドット印字機構の位置ずれ分だけ全体としてずれるものの、印字されたドット位置の相対的な誤差というのは低下する。   Although it is inevitable that each of the dot printing mechanisms has some positional deviation from the original printing position, the positional deviation is often fixed and has reproducibility. Therefore, if not all dot printing mechanisms are used but only those dot printing mechanisms that have the same printing position shift, the print image output position will be the same as the position shift of the dot printing mechanism used. , But the relative error of the printed dot position decreases.

高精細な印字が要求されるものとしては、文字を含めた各種の情報を符号化して印字イメージにするコード化技術などがあるが、むろん、これに限らず、各ドット単位での高精度に位置合わせを要求されるものにおいて適用可能である。   High-definition printing is required, for example, in coding technology that encodes various types of information, including characters, into print images. Applicable to those requiring alignment.

このように印字ヘッドを走査してドットマトリクス状の印字イメージを再現する印刷装置としては、紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有するものであれば各種の方式のものに採用できる。例えば、色インクを含浸させた印字リボンを印字ピンで印字用紙に押しつけて転写させるドットインパクト方式のものでも良いし、液状の色インクを吐出させて印字用紙に付着させるインクジェット方式のものでも良いし、熱溶融性の色インクを付着させた印字リボンを点状の発熱体で溶融させて印字用紙に付着させる熱転写方式のものでも良い。むろん、これら以外の方式のものでも良いし、これらの方式の中でさらに分類されるようなものでもよい。例えば、インクジェット方式の場合は、ヒータによって気泡を発生させて色インクを吐出させるバブルジェット(R)方式でも良いし、マイクロポンプ機構によって色インクを吐出させる方式でも良い。   As a printing apparatus that scans the print head and reproduces a dot matrix print image as described above, various types of printers having a plurality of dot printing mechanisms arranged in the paper feeding direction can be adopted. For example, a dot impact type in which a print ribbon impregnated with color ink is pressed onto a print sheet with a print pin and transferred, or an ink jet type in which a liquid color ink is ejected and adhered to the print sheet may be used. Alternatively, a thermal transfer type in which a print ribbon to which a heat-fusible color ink is adhered is melted by a point-like heating element and adhered to print paper may be used. Needless to say, a method other than these methods may be used, or a method further classified among these methods may be used. For example, in the case of an ink jet system, a bubble jet (R) system in which bubbles are generated by a heater to discharge color ink, or a system in which color ink is discharged by a micro pump mechanism may be used.

印字制御手段は、上記要件を満たすドット印字機構だけを使用して印字イメージを印刷させればよい。この場合、このような印刷だけに限定してしまう必要はなく、その一例として、請求項2にかかる発明は、請求項1に記載の印刷装置において、上記印刷制御手段は、各ドット印字機構の印字位置ずれを問わずに印字させる通常印字モードと、印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して印字させる高精細モードとを切替可能な構成としてある。   The print control means may print the print image using only the dot print mechanism satisfying the above requirements. In this case, it is not necessary to limit the printing to only such printing. For example, the invention according to claim 2 is the printing apparatus according to claim 1, wherein the printing control means It is configured to be able to switch between a normal printing mode in which printing is performed irrespective of a printing position shift and a high definition mode in which printing is performed using only a dot printing mechanism in which the printing position shifts coincide.

上記のように構成した請求項2にかかる発明においては、印刷制御手段が通常印字モードと高精細モードとを備えており、通常印字モードでは各ドット印字機構の印字位置ずれを問わずに印字させるので一度の走査で印字ヘッドの走査範囲全体の印字イメージを印字させることになるし、高精細モードでは印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して印字させることになるので複数回の走査によって印字ヘッド一回分の走査範囲の印字イメージを印字させることになる。そして、これらのモードが必要に応じて適宜切り替えられる。   In the invention according to claim 2 configured as described above, the printing control means includes a normal printing mode and a high-definition mode. In the normal printing mode, printing is performed irrespective of the printing position shift of each dot printing mechanism. Therefore, the print image of the entire scan range of the print head is printed by one scan.In the high-definition mode, the print is performed using only the dot print mechanism that matches the print position shift. As a result, a print image in a scan range for one print head is printed. Then, these modes are appropriately switched as needed.

通常印字モードを備える場合、印字品質を向上させるために各種の処理が施されている。その処理の一つとして印字デューティを下げる間引き処理も行われることが多い。このような間引き処理は、印字ヘッドの印刷データを生成してからデューティに応じてランダムに間引かれることになり、独立した処理として採用される。しかしながら、ドット単位での高精細な印字を行っている場合は、このように間引きされると本来あるべきドットが無くなってしまう。   When a normal print mode is provided, various processes are performed to improve print quality. As one of the processes, a thinning process for lowering the print duty is often performed. Such thinning processing is performed as random processing in accordance with the duty after the print data of the print head is generated, and is adopted as an independent processing. However, in the case where high-definition printing is performed in dot units, the dots that should be present are lost when thinning is performed in this manner.

このため、請求項3にかかる発明は、請求項2に記載の印刷装置において、上記印刷制御手段は、印字デューティを下げるための間引き処理を行うことが可能であるとともに、上記高精細モードにおいては同間引き処理を行わない構成としてある。   For this reason, according to a third aspect of the present invention, in the printing apparatus according to the second aspect, the print control means can perform a thinning process for reducing a print duty, and in the high-definition mode. The configuration is such that the thinning process is not performed.

上記のように構成した請求項3にかかる発明においては、印刷制御手段が印字デューティを下げるための間引き処理を行うことが可能である場合であっても、高精細モードにおいては同間引き処理を行わない。より具体的には、ソフトウェア処理を例とすると、モードを表すフラグなどを用意しておき、間引き処理では同フラグを参照して通常モードである場合にだけ間引く処理を実行すればよい。
これにより、高精細な印字を行うときにランダムにドットが間引かれるといったことが無くなる。
According to the third aspect of the present invention, the thinning process is performed in the high-definition mode even if the print control unit can perform the thinning process to reduce the print duty. Absent. More specifically, in the case of software processing, for example, a flag or the like indicating a mode may be prepared, and in the thinning processing, the thinning processing may be performed only in the normal mode by referring to the flag.
As a result, dots are not thinned out at random when high-definition printing is performed.

印字制御手段は印字位置ずれが一致するドット印字機構を使用することになるが、これは必ずしも複数のドット印字機構を使用することに限られるものではない。その一例として、請求項4にかかる発明は、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の印刷装置において、上記印刷制御手段は、上記複数のドット印字機構のうち、いずれか一つを使用して印字させる構成としてある。   The printing control means uses a dot printing mechanism having the same printing position shift, but this is not necessarily limited to using a plurality of dot printing mechanisms. As an example, the invention according to claim 4 is the printing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the printing control means uses any one of the plurality of dot printing mechanisms. And print it.

上記のように構成した請求項4にかかる発明においては、印刷制御手段がいずれか一つのドット印字機構だけを使用して印字させるため、相互に異なる印字位置ずれが生じなくなり、印字位置は高精細なものとなる。   In the invention according to claim 4 configured as described above, since the printing control means performs printing using only one of the dot printing mechanisms, different printing position shifts do not occur, and the printing position is high definition. It becomes something.

このように、印字位置ずれが一致するドット印字機構を使用するというのは、一つのドット印字機構を使用するものから、複数のドット印字機構を使用するものまで含まれる。そして、複数のドット印字機構を使用すればそれだけ印字ヘッドの走査回数は減る一方で、印字位置ずれが一致するドット印字機構を選択する作業が必要になるし、一つのドット印字機構を使用するものであれば印字位置ずれが一致するものを選択する作業が不要な反面、印字ヘッドの走査回数は増えることになる。   As described above, the use of the dot printing mechanism having the same printing position shift includes a mechanism using one dot printing mechanism to a mechanism using a plurality of dot printing mechanisms. The use of multiple dot printing mechanisms reduces the number of scans by the print head, but also requires the work of selecting a dot printing mechanism that matches the printing position shift, and uses a single dot printing mechanism. In this case, there is no need to select an item having the same print position deviation, but the number of scans of the print head increases.

さらに、印字位置ずれが一致するドット印字機構の選択は、必ずしも一組である必要はない。その一例として、請求項5にかかる発明は、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の印刷装置において、上記印字制御手段は、上記印字イメージが紙送り方向に分離される複数のブロック毎に独立している場合に各ブロック毎に印字位置ずれが一致する複数のドット印字機構の組を割り当てて印字させる構成としてある。   Further, the selection of the dot printing mechanisms having the same printing position shift need not necessarily be one set. As an example, the invention according to claim 5 is the printing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the print control unit is configured to output the print image for each of a plurality of blocks separated in a paper feed direction. In this case, a plurality of sets of dot printing mechanisms having the same printing position shift are assigned to each block and printing is performed.

上記のように構成した請求項5にかかる発明においては、印字イメージが紙送り方向に分離される複数のブロック毎に独立している場合に、印字制御手段は各ブロック毎に印字位置ずれが一致する複数のドット印字機構の組を割り当てて印字させる。   In the invention according to claim 5 configured as described above, when the print image is independent for each of a plurality of blocks separated in the paper feed direction, the print control unit determines that the print position shifts for each block match. And assigning a set of a plurality of dot printing mechanisms to perform printing.

高精細を要求されるものによっては必ずしも印字イメージ全体が同じ位置ずれであることを要求されない場合もある。このような場合でその印字イメージが紙送り方向に分離される複数のブロック毎に独立しているとすると、紙送り方向に配列される複数のドット印字機構で上側と下側とに分けて独立した印字イメージを印字させるようにすれば、一組のドット印字機構で印字するよりも効率的な印字が可能となる。   Depending on what requires high definition, it is not always required that the entire print image has the same positional deviation. In such a case, assuming that the print image is independent for each of a plurality of blocks separated in the paper feed direction, the plurality of dot printing mechanisms arranged in the paper feed direction are divided into an upper side and a lower side separately. If the printed image is printed, more efficient printing can be performed than printing by a set of dot printing mechanisms.

上述したように印刷装置としては各方式のものに採用可能であるが、色インクを吐出させるインクジェット方式の場合、印字位置ずれの要因として吐出ノズルの開口端近辺の汚れがあげられる。すなわち、開口端近辺に付着しているゴミの状況が印字位置をずれさせる原因となっていることがある。従って、印字ヘッドのクリーニングを行うと、印字位置ずれの傾向が変化する。   As described above, the printing apparatus can be applied to each type. However, in the case of the ink jet type in which the color ink is ejected, a factor near the opening end of the ejection nozzle is a factor of the printing position deviation. That is, the situation of dust adhering to the vicinity of the opening end may cause the printing position to shift. Therefore, when the print head is cleaned, the tendency of the printing position shift changes.

このような背景から、請求項6にかかる発明は、請求項1〜請求項5のいずれかに記載の印刷装置において、上記印字ヘッドのドット印字機構は、色インクを吐出させて印字するとともに所定の間隔でクリーニングを行い、上記印字制御手段は、一の印字イメージの印字中は同クリーニングを行わせないようにする構成としてある。   In view of such a background, the invention according to claim 6 is the printing apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the dot printing mechanism of the print head discharges color ink to perform printing and performs predetermined printing. The cleaning is performed at intervals of .times., And the print control unit is configured not to perform the cleaning during printing of one print image.

上記のように構成した請求項6にかかる発明においては、印字ヘッドのドット印字機構が色インクを吐出させて印字させるものであって所定の間隔でクリーニングを行うことを前提とすると、印字制御手段は、一の印字イメージの印字中は同クリーニングを行わせない。   In the invention according to claim 6 configured as described above, assuming that the dot printing mechanism of the print head performs printing by discharging color ink and performs cleaning at predetermined intervals, the printing control means Does not perform the cleaning during printing of one print image.

クリーニングは結果的に行わせないようすれば良く、ソフトウェアで処理するような場合には、クリーニング処理において印字制御手段が設定するフラグを参照し、印字中は開始しないような処理とすればよい。このようにすると、一の印字イメージを印字中にドット印字機構がクリーニングされてその印字位置ずれの傾向が変化してしまうということが無くなる。   The cleaning may not be performed as a result. If the cleaning is performed by software, the cleaning process may refer to a flag set by the print control unit and perform a process that does not start during printing. In this way, it is possible to prevent the dot printing mechanism from being cleaned while printing one print image and changing the tendency of the printing position shift.

高精細を要求されるものによっては必ずしも本来の縦方向と横方向の精度が一致しない場合もある。従って、要求される印字精度が桁送り方向において緩やかな場合もある。一方、熱転写方式に代表されるように単一のドット印字は苦手とするような方式もある。このような場合の組み合わせに好適な一例として、請求項7にかかる発明は、請求項1〜請求項6のいずれかに記載の印刷装置において、上記印字制御手段は、上記印字イメージにおいて要求される印字精度が上記桁送り方向において緩やかであるときに同一のドット印字機構を利用して複数のドットを連打して印字させる構成としてある。   Depending on what requires high definition, the original accuracy in the vertical and horizontal directions may not always match. Therefore, the required printing accuracy may be gradual in the digit feed direction. On the other hand, there is also a system in which single dot printing is weak, as represented by a thermal transfer system. As a preferred example of the combination in such a case, the invention according to claim 7 is the printing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the print control unit is required in the print image. When the printing precision is gradual in the digit feed direction, a plurality of dots are continuously printed using the same dot printing mechanism.

上記のように構成した請求項7にかかる発明においては、印字制御手段は同一のドット印字機構を利用して複数のドットを連打して印字させるため、単一のドット印字を苦手としているものでも精度良いドット印字が行えるとともに、要求される印字精度が桁送り方向において緩やかであるので連打によるドット印字の広がりは影響を与えない。   In the invention according to claim 7 configured as described above, the printing control means prints a plurality of dots continuously by using the same dot printing mechanism. Accurate dot printing can be performed, and the required printing accuracy is gentle in the digit feed direction.

一方、本発明はこのような印刷装置内に印刷制御手段を有することによって実現可能であるものの、印刷制御手段が印刷装置と独立していたとしても発明としては成立しうる。すなわち、請求項8にかかる発明は、紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有する印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつドットマトリクス状の印字イメージを再現する印刷装置に対して同印字イメージを出力する印刷制御装置であって、上記複数のドット印字機構のうち印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して印字せしめるように上記印字イメージを出力する構成としてあり、所定の条件を満たす印刷装置を制御することを前提として印刷制御装置単体においても適用されうる。   On the other hand, although the present invention can be realized by including a print control unit in such a printing apparatus, the present invention can be realized even if the print control unit is independent of the printing apparatus. That is, the invention according to claim 8 is directed to a printing apparatus that reproduces a dot matrix print image while scanning a print head having a plurality of dot printing mechanisms arranged in the paper feed direction in the digit feed direction. A print control device that outputs the print image so that printing is performed using only a dot printing mechanism that matches a printing position shift among the plurality of dot printing mechanisms, and a predetermined condition is satisfied. The present invention can also be applied to a single print control device on the premise that the printing device to be satisfied is controlled.

また、上述したようにして、印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して印字することにより印字ドット相互間の位置ずれ精度を向上させる手法は、実体のある装置に限定される必要はなく、その方法としても機能することは容易に理解できる。このため、請求項9にかかる発明は、紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有する印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつドットマトリクス状の印字イメージを再現するにあたり、上記複数のドット印字機構のうち印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して上記印字イメージを印刷する構成としてある。   In addition, as described above, the method of improving the positional deviation accuracy between printed dots by printing using only the dot printing mechanism having the same printed position deviation need not be limited to a substantial device. However, it can be easily understood that it also functions as the method. For this reason, the invention according to claim 9 relates to the method of printing a plurality of dots by reproducing a dot matrix print image while scanning a print head having a plurality of dot printing mechanisms arranged in the paper feed direction in the digit feed direction. The printing image is printed by using only the dot printing mechanism having the same printing position shift among the mechanisms.

すなわち、必ずしも実体のある装置に限らず、その方法としても有効であることに相違はない。   In other words, there is no difference that the present invention is not necessarily limited to a substantial device and is effective as a method.

ところで、上述したように、このような印刷制御手段は単独で存在する場合もあるし、ある機器に組み込まれた状態で利用されることもあるなど、発明の思想としては各種の態様を含むものであり、ソフトウェアであったりハードウェアであったりするなど、適宜、変更可能である。   By the way, as described above, such a print control means may exist alone or may be used in a state of being incorporated in a certain device. It can be changed as appropriate, such as software or hardware.

発明の思想の具現化例として印刷装置を制御するソフトウェアとなる場合には、かかるソフトウェアを記録した記録媒体上においても当然に存在し、利用されるといわざるをえない。   When software for controlling a printing apparatus is used as an embodiment of the idea of the present invention, the software naturally exists on a recording medium on which such software is recorded, and it must be said that the software is used.

その一例として、請求項10にかかる発明は、紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有する印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつドットマトリクス状の印字イメージを再現する印刷装置のための印刷制御プログラムを記録した媒体であって、上記複数のドット印字機構のうち印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して上記印字イメージを印刷させる構成としてある。   As an example, the invention according to claim 10 is a printing method for a printing apparatus that reproduces a dot matrix print image while scanning a print head having a plurality of dot printing mechanisms arranged in a paper feed direction in a digit feed direction. A medium on which a control program is recorded, wherein the print image is printed using only a dot printing mechanism of which printing position shift is the same among the plurality of dot printing mechanisms.

むろん、その記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし光磁気記録媒体であってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。また、一次複製品、二次複製品などの複製段階については全く問う余地無く同等である。その他、供給方法として通信回線を利用して行う場合でも本発明が利用されていることには変わりないし、半導体チップに書き込まれたようなものであっても同様である。   Of course, the recording medium may be a magnetic recording medium or a magneto-optical recording medium, and any recording medium to be developed in the future can be considered in the same manner. Further, the duplication stages of the primary duplicated product, the secondary duplicated product and the like are equivalent without any question. In addition, the present invention is still used even when the supply method is performed using a communication line, and the same applies to a case where the information is written on a semiconductor chip.

さらに、一部がソフトウェアであって、一部がハードウェアで実現されている場合においても発明の思想において全く異なるものはなく、一部を記録媒体上に記憶しておいて必要に応じて適宜読み込まれるような形態のものとしてあってもよい。   Further, even when a part is implemented by software and a part is implemented by hardware, there is no difference in the concept of the invention, and a part is stored on a recording medium and appropriately It may be in a form that can be read.

以上説明したように本発明は、印字ずれが一致するドット印字機構だけを使用して印字するため、高精細な印字を行うことが可能な印刷装置を提供することができる。   As described above, the present invention can provide a printing apparatus capable of performing high-definition printing because printing is performed using only the dot printing mechanism in which the printing deviations match.

また、請求項2にかかる発明によれば、通常印字モードと高精細モードとを切替えて印字するようにしているため、高精細な印字の専用にする必要がないし、逆に言えば既存のものに適用するにも容易となる。   According to the second aspect of the present invention, since the printing is performed by switching between the normal printing mode and the high-definition mode, there is no need to dedicate the high-definition printing to the contrary. It becomes easy to apply to.

さらに、請求項3にかかる発明によれば、高精細な印字を行う反面で自動的にドットが間引かれてしまう不都合を無くすことができる。   Further, according to the third aspect of the invention, it is possible to eliminate the inconvenience of automatically thinning out dots while performing high-definition printing.

さらに、請求項4にかかる発明によれば、一つのドット印字機構を利用して印字するため、制御体系は容易となる。   Further, according to the fourth aspect of the present invention, since printing is performed using one dot printing mechanism, the control system is simplified.

さらに、請求項5にかかる発明によれば、印字ずれの異なる複数組のドット印字機構を利用できるため、印字速度が速くなる。   Further, according to the fifth aspect of the present invention, a plurality of sets of dot printing mechanisms having different printing deviations can be used, so that the printing speed is increased.

さらに、請求項6にかかる発明によれば、印字途中で印字ずれを変化させてしまうことがなくなり、要求される高精細な印字が可能となる。   Further, according to the invention of claim 6, it is possible to prevent the printing deviation from being changed in the middle of printing, and to perform required high-definition printing.

さらに、請求項7にかかる発明によれば、単一のドット印字が苦手な印字方式を採用する場合でも利用可能となる。   Furthermore, according to the invention according to claim 7, it is possible to use even a case where a printing method in which single dot printing is difficult is adopted.

さらに、請求項8にかかる発明によれば、高精細な印字を行うことが可能な印刷制御装置を提供することができる。   Further, according to the invention of claim 8, it is possible to provide a print control device capable of performing high-definition printing.

さらに、請求項9にかかる発明によれば、装置などに適用される方法としても有効となる。   Further, according to the ninth aspect of the present invention, it is effective as a method applied to an apparatus or the like.

さらに、請求項10にかかる発明によれば、高精細な印字を行うことが可能な印刷制御プログラムを記録した媒体を提供することができる。   Furthermore, according to the tenth aspect, it is possible to provide a medium recording a print control program capable of performing high-definition printing.

以下、図面にもとづいて本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態にかかる印刷装置をクレーム対応図により示しており、図2は具体的ハードウェア構成例をブロック図により示している。本実施形態においては、印刷装置を広義に解釈し、印字データを生成するコンピュータシステム20と、印字ヘッドなどを駆動して実際の印字を行うプリンタ30とからなる印刷システムとして適用している。従って、コンピュータシステム20が印刷制御手段を構成している。   FIG. 1 shows a printing apparatus according to an embodiment of the present invention by a claim correspondence diagram, and FIG. 2 shows a specific hardware configuration example by a block diagram. In the present embodiment, the present invention is applied as a printing system including a computer system 20 that interprets a printing device in a broad sense and generates print data, and a printer 30 that drives a print head or the like to perform actual printing. Therefore, the computer system 20 constitutes a print control unit.

図3はプリンタ30の概略構成を示しており、三つの印字ヘッドユニットからなる印字ヘッド31aと、この印字ヘッド31aを制御する印字ヘッドコントローラ31bと、当該印字ヘッド31aを桁方向に移動させる印字ヘッド桁移動モータ31cと、印字用紙を行方向に送る紙送りモータ31dと、これらの印字ヘッドコントローラ31bと印字ヘッド桁移動モータ31cと紙送りモータ31dにおける外部機器とのインターフェイスにあたるプリンタコントローラ31eとからなる印刷機構を備え、印刷データに応じて画像印刷可能となっている。   FIG. 3 shows a schematic configuration of the printer 30, a print head 31a including three print head units, a print head controller 31b for controlling the print head 31a, and a print head for moving the print head 31a in the digit direction. It comprises a digit moving motor 31c, a paper feed motor 31d for feeding print paper in the row direction, and a printer controller 31e which serves as an interface between the print head controller 31b, the print head digit moving motor 31c and the paper feed motor 31d with an external device. A printing mechanism is provided, and an image can be printed according to print data.

図4は印字ヘッド31aのより具体的な構成を示しており、図5はインク吐出時の動作を示している。印字ヘッド31aには色インクタンク31a1からノズル31a2へと至る微細な管路31a3が形成されており、同管路31a3の終端部分にはインク室31a4が形成されている。このインク室31a4の壁面は可撓性を有する素材で形成され、この壁面に電歪素子であるピエゾ素子31a5が備えられている。このピエゾ素子31a5は電圧を印加することによって結晶構造が歪み、高速な電気−機械エネルギー変換を行うものであるが、かかる結晶構造の歪み動作によって上記インク室31a4の壁面を押し、当該インク室31a4の容積を減少させる。すると、このインク室31a4に連通するノズル31a2からは所定量の色インク粒が勢いよく吐出することになる。以下、かかるポンプ構造をマイクロポンプ機構と呼ぶことにする。   FIG. 4 shows a more specific configuration of the print head 31a, and FIG. 5 shows an operation at the time of ink ejection. The print head 31a is formed with a fine conduit 31a3 extending from the color ink tank 31a1 to the nozzle 31a2, and an ink chamber 31a4 is formed at the end of the conduit 31a3. The wall surface of the ink chamber 31a4 is formed of a material having flexibility, and a piezo element 31a5, which is an electrostrictive element, is provided on the wall surface. The piezo element 31a5 has a crystal structure that is distorted by applying a voltage and performs high-speed electrical-mechanical energy conversion. Such a distortion operation of the crystal structure pushes the wall surface of the ink chamber 31a4, and the ink chamber 31a4 is pressed. Decrease the volume of Then, a predetermined amount of color ink particles is vigorously ejected from the nozzle 31a2 communicating with the ink chamber 31a4. Hereinafter, such a pump structure is referred to as a micropump mechanism.

このノズル31a2は、図4にも示すように、千鳥状に並べて形成されており、一つの印字ヘッドユニットには独立した二列のノズル31a2が形成されている。各列のノズル31a2には独立して色インクが供給されるようになっており、三つの印字ヘッドユニットでそれぞれ二列のノズルを備えることになり、最大限に利用して六色の色インクを使用することも可能である。図3に示す例では、左列の印字ヘッドユニットにおける二列を黒インクに利用し、中程の印字ヘッドユニットにおける一列だけを使用してシアン色インクに利用し、右列の印字ヘッドユニットにおける左右の二列をそれぞれマゼンタ色インクとイエロー色インクに利用している。   As shown in FIG. 4, the nozzles 31a2 are formed in a staggered arrangement, and two independent rows of nozzles 31a2 are formed in one print head unit. The color inks are supplied independently to the nozzles 31a2 of each row, and two rows of nozzles are provided for each of the three print head units. It is also possible to use In the example shown in FIG. 3, two rows in the left print head unit are used for black ink, only one row in the middle print head unit is used for cyan ink, and The left and right two columns are used for magenta ink and yellow ink, respectively.

なお、プリンタ30はこれらの印字機構とともに印字ヘッド31aの目詰まりをクリーニングするためのクリーニング機構も備えている。このクリーニング機構は、印字ヘッド31aのノズル面を覆蓋するとともに内面に吸引材31f2を配したキャップ31f1と、当該キャップ31f1を印字ヘッド31aに向けて進退させるキャップソレノイド31fと、同キャップ31f1の内面に連結された吸引ポンプ31g1を駆動するポンプモータ31gと、同様に同キャップ31f1の内面に連結された大気バルブ31hとを備えており、いずれも上記プリンタコントローラ31eに接続されている。そして、図6に示すように、キャップ31f1を印字ヘッド31aに押しつけつつ印字ヘッド31aを桁方向に移動してワイピングさせたり、押しつけ状態で吸引ポンプ31g1を駆動して色インクを吐出させるとともに大気バルブ31hを開閉して吸引力を調整したりすることにより、所定のクリーニング手順に従った目詰まりクリーニングを実行できるようになっている。   The printer 30 has a cleaning mechanism for cleaning clogging of the print head 31a together with these printing mechanisms. The cleaning mechanism includes a cap 31f1 that covers the nozzle surface of the print head 31a and has a suction material 31f2 on the inner surface, a cap solenoid 31f that moves the cap 31f1 toward and away from the print head 31a, and an inner surface of the cap 31f1. A pump motor 31g for driving the connected suction pump 31g1 and an atmospheric valve 31h similarly connected to the inner surface of the cap 31f1 are provided, all of which are connected to the printer controller 31e. Then, as shown in FIG. 6, while pressing the cap 31f1 against the print head 31a, the print head 31a is moved in the digit direction to perform wiping, or the suction pump 31g1 is driven in the pressed state to discharge the color ink and to release the air valve. By adjusting the suction force by opening and closing 31h, clogging cleaning can be executed according to a predetermined cleaning procedure.

かかるクリーニングは、上述したコンピュータシステム20がプリンタコントローラ31eを介して各アクチュエータに対して所定のシーケンスに従って駆動信号を送出することにより実行される。より具体的には、図7に示すクリーニングの処理手順を実行する。すなわち、ステップS205にて後述するフラグに基づいてクリーニング可能であるか否かを判断し、可能であると判断された場合にステップS210でワイピングを実行する。ワイピングはキャップソレノイド31fを駆動してキャップ31f1を印字ヘッド31aに押しつけ、かつ印字ヘッド桁移動モータ31cを微少範囲で往復動させることにより、キャップ31f1内部の吸引材31f2で印字ヘッド31aのノズル面を擦ることにより行う。次のステップS220ではキャップ31f1を印字ヘッド31aに押しつけたまま大気バルブ31hを閉じてポンプモータ31gを駆動させる。ポンプモータ31gを駆動させると吸引ポンプ31g1が作動するので、キャップ31f1内に負圧が供給され、各印字ヘッド31aでは色インクが噴き出てくる。むろん、この色インクは吸引材31f2に吸引される。このときに吹き出る色インクは六列のノズルに対して合計0.5mlぐらいとしてある。これだけの吹出量は比較的多めであり、停止後も色インクの導出経路において色インクがわずかに逆流するようなことが起こっているため、後述するように再度微量吸引を実行することになる。   Such cleaning is performed by the computer system 20 sending a drive signal to each actuator via the printer controller 31e in accordance with a predetermined sequence. More specifically, the cleaning processing procedure shown in FIG. 7 is executed. That is, it is determined in step S205 whether or not cleaning is possible based on a flag to be described later. If it is determined that cleaning is possible, wiping is performed in step S210. The wiping is performed by driving the cap solenoid 31f to press the cap 31f1 against the print head 31a and reciprocating the print head girder moving motor 31c in a minute range, so that the nozzle surface of the print head 31a is sucked by the suction material 31f2 inside the cap 31f1. Perform by rubbing. In the next step S220, the atmospheric valve 31h is closed and the pump motor 31g is driven while the cap 31f1 is pressed against the print head 31a. When the pump motor 31g is driven, the suction pump 31g1 operates, so that a negative pressure is supplied to the inside of the cap 31f1, and the color ink is ejected from each print head 31a. Of course, this color ink is sucked by the suction material 31f2. At this time, a total of about 0.5 ml of the color ink blows out for the six rows of nozzles. Since the amount of blowout is relatively large and the color ink flows slightly backward in the color ink derivation path even after the stop, the small amount of suction is performed again as described later.

次なるステップS230ではとりあえず大気バルブ31hを開放してキャップ31f1内を大気圧に戻し、ステップS240ではキャップソレノイド31fにてキャップ31f1を印字ヘッド31aから離してポンプモータ31gを駆動させる。この処理は空吸引に相当し、キャップ31f1内の余剰の色インクを吸引することになる。   In the next step S230, the atmosphere valve 31h is opened to return the inside of the cap 31f1 to atmospheric pressure, and in step S240, the cap motor 31g is driven by moving the cap 31f1 away from the print head 31a by the cap solenoid 31f. This processing corresponds to idle suction, and the excess color ink in the cap 31f1 is sucked.

続くステップS250では、再度、キャップソレノイド31fにてキャップ31f1を印字ヘッド31aに押しつけ、ポンプモータ31gをわずかだけ駆動させる。ここで吸引するのは六列のノズルに対して合計0.1mlぐらいの微量吸引であり、後で色インクを吐出させるときのためにノズルの先端まで色インクを導いてなじませるための処理である。そして、ステップS260では、再度、空吸引し、ステップS270にてワイピングする。ステップS270の後のステップS280ではオプション処理としてのフラッシングを行う。フラッシングは所定ドット数分の色インクの空打ちであり、フラッシングをした場合もしない場合も次のステップS290では所定時間だけ待機して全体をなじませる。   In the following step S250, the cap 31f1 is again pressed against the print head 31a by the cap solenoid 31f, and the pump motor 31g is slightly driven. Here, a small amount of suction of about 0.1 ml in total is applied to the six rows of nozzles. This is a process for guiding the color ink to the tip of the nozzle and blending it in for discharging the color ink later. is there. Then, in step S260, empty suction is performed again, and wiping is performed in step S270. In step S280 after step S270, flushing as optional processing is performed. The flushing is a blank ejection of a predetermined number of dots of the color ink. In the next step S290, whether the flushing is performed or not, the process waits for a predetermined time and adjusts the whole.

印字ヘッド31aでは、ピエゾ素子31a5に電圧を印加させて色インク粒を吐出させる。この場合、ノズル31a2の開口方向に向けて色インク粒は吐出されることになるが、本来のドット位置からわずかにずれるのは否めない。この原因は、従来、ノズル31a2が斜め方向に開口しているように考えられていたが、ノズル31a2の開口端周縁のゴミの付着に起因することが多いことが分かった。すなわち、上述した目詰まりクリーニングの前後でも印字位置ずれが変化することが確かめられ、このような状況に鑑みてステップS205ではフラグに基づいてクリーニング可能であるか否かを判断してからクリーニングを実行するようにしている。   In the print head 31a, a voltage is applied to the piezo element 31a5 to discharge color ink particles. In this case, the color ink particles are ejected toward the opening direction of the nozzle 31a2, but it cannot be denied that the ink droplet slightly deviates from the original dot position. Conventionally, it has been considered that the nozzle 31a2 is opened obliquely, but it has been found that the nozzle 31a2 is often caused by dust adhering to the periphery of the opening end of the nozzle 31a2. That is, it is confirmed that the printing position shifts before and after the above-described clogging cleaning, and in view of such a situation, in step S205, it is determined whether or not cleaning is possible based on the flag, and then cleaning is performed. I am trying to do it.

このような印字ヘッド31aにおいては各ノズル31a2ごとに形成されたインク室31a4やピエゾ素子31a5などがドット印字機構を構成しており、これらが紙送り方向に128個形成されている。また、印字ヘッド桁移動モータ31cによって印字ヘッド31aを桁送り方向に走査させるとともに、用紙については紙送りモータ31dに移動させるようになっており、ドットマトリクス状の印字イメージを再現可能となっている。なお、桁送り方向及び紙送り方向のいずれにおいてもドットピッチ単位で位置制御可能である。   In such a print head 31a, an ink chamber 31a4 and a piezo element 31a5 formed for each nozzle 31a2 constitute a dot printing mechanism, and 128 of them are formed in the paper feed direction. The print head 31a is moved in the digit feed direction by the print head digit moving motor 31c, and the paper is moved to the paper feed motor 31d, so that a dot matrix print image can be reproduced. . The position can be controlled in dot pitch units in both the digit feed direction and the paper feed direction.

本実施形態では、マイクロポンプ機構を採用するインクジェット方式のプリンタ30を説明したが、ドット印字機構を備える印字ヘッドを備えるものであれば、他の機構のプリンタにおいても適用可能である。   In the present embodiment, the inkjet printer 30 employing the micropump mechanism has been described. However, the present invention can be applied to printers having other mechanisms as long as the printer includes a print head having a dot printing mechanism.

例えば、図8に示すようにノズル31a6近傍の管路31a7の壁面にヒータ31a8を設けておき、このヒータ31a8に加熱して気泡を発生させ、その圧力で色インクを吐出するようなバブルジェット(R)方式のポンプ機構も実用化されている。この場合においても、ノズル31a6の開口端周縁に付着しているゴミなどによって本来のドット位置からずれた位置にドットが付されてしまうのは否めない。   For example, as shown in FIG. 8, a heater 31a8 is provided on the wall surface of a pipe 31a7 near the nozzle 31a6, and a bubble jet (a jet) is generated by heating the heater 31a8 to generate bubbles and discharge color ink at the pressure. An R) type pump mechanism is also in practical use. Even in this case, it is undeniable that a dot is attached to a position shifted from the original dot position due to dust or the like attached to the periphery of the opening end of the nozzle 31a6.

また、他の機構として図9および図10にはいわゆる熱転写方式のプリンタ32の概略構成を示している。印字ヘッド32aには紙送り方向に配列した複数の発熱体32a1が独立して形成され、各発熱体32a1に通電して熱転写リボン32bの色インクを溶融せしめ、用紙に転写する。むろん、図示しない印字ヘッド桁移動モータによって印字ヘッド32aは桁方向に移動可能であるとともに、図示しない紙送り機構によって用紙送り可能となっている。熱転写方式においては印字ヘッド32aに形成する発熱体32a1の位置精度によって印字位置ずれが生じるのは否めない。   9 and 10 show a schematic configuration of a so-called thermal transfer type printer 32 as another mechanism. A plurality of heating elements 32a1 arranged in the paper feed direction are independently formed on the print head 32a, and each of the heating elements 32a1 is energized to melt the color ink of the thermal transfer ribbon 32b and transfer it to the paper. Of course, the print head 32a can be moved in the column direction by a print head column moving motor (not shown), and the paper can be fed by a paper feed mechanism (not shown). In the thermal transfer method, it is inevitable that a printing position shift occurs due to the positional accuracy of the heating element 32a1 formed on the print head 32a.

さらに、図11に示すようないわゆるドットインパクト方式のプリンタ33では、用紙と印字ヘッド33aとの間に色インクを含浸させたインクリボン33bを配置し、同印字ヘッド33a内に形成したハンマにて駆動されるピンの先端でインクリボン33bを用紙に押し付けて印字している。この場合、ピンの位置精度によって位置ずれが生じる。   Further, in a so-called dot impact printer 33 as shown in FIG. 11, an ink ribbon 33b impregnated with color ink is disposed between a sheet and a print head 33a, and a hammer formed in the print head 33a. Printing is performed by pressing the ink ribbon 33b against the paper with the tips of the driven pins. In this case, a positional shift occurs due to the positional accuracy of the pin.

本実施形態のプリンタ30の説明に戻ると、当該プリンタ30は印字データなどを生成するコンピュータシステム20に接続されている。コンピュータシステム20は、コンピュータ21と、ハードディスク22と、キーボード23と、CD−ROMドライブ24と、フロッピー(R)ディスクドライブ25と、モデム26と、ディスプレイ27などから構成されており、上記CD−ROMドライブ24やフロッピー(R)ディスクドライブ25、あるいはモデム26などを介してネットワークなどによって供給される印刷制御プログラムをハードディスク22に保存し、当該ハードディスク22上から読み出して実行する。   Returning to the description of the printer 30 of the present embodiment, the printer 30 is connected to the computer system 20 that generates print data and the like. The computer system 20 includes a computer 21, a hard disk 22, a keyboard 23, a CD-ROM drive 24, a floppy (R) disk drive 25, a modem 26, a display 27, and the like. A print control program supplied by a drive 24, a floppy (R) disk drive 25, or a network via a modem 26 or the like is stored in the hard disk 22, read out from the hard disk 22, and executed.

本コンピュータシステム20においては、ワープロソフトなどで作成された文書を上記プリンタ30にて印字出力させるための印字データを生成するほか、上述した符号パターンを同プリンタ30にて印字出力させるための印字データを生成する。以下においては、便宜上、前者の印字処理を通常印字処理と呼ぶとともにその実行中は通常モードと呼び、後者の印字処理を符号パターン印字処理と呼ぶとともにその実行中は符号パターンモードと呼ぶ。むろん、後者の処理において高精細な印字が要求され、前者のものは一般的な印字処理であってここでは詳述しない。   In the computer system 20, in addition to generating print data for causing the printer 30 to print out a document created by word processing software or the like, print data for causing the printer 30 to print out the above-described code pattern is also provided. Generate Hereinafter, for convenience, the former printing process is referred to as a normal printing process, and during execution thereof is referred to as a normal mode, and the latter printing process is referred to as a code pattern printing process and during execution is referred to as a code pattern mode. Obviously, the latter process requires high-definition printing, and the former process is a general printing process and will not be described in detail here.

コンピュータ21が実行する制御プログラムであるプリンタドライバのフローチャートを図12に示している。本コンピュータ21は当該プリンタドライバとしての処理を実行することにより後述するように印刷制御手段を構成するものであり、以下、このプリンタドライバとしての処理に基づいて本実施形態の動作を説明する。   FIG. 12 shows a flowchart of a printer driver which is a control program executed by the computer 21. The computer 21 constitutes a print control unit as described later by executing processing as the printer driver. Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described based on the processing as the printer driver.

上述したように印字処理には通常印字処理と符号パターン印字処理とがあり、後者のものは特定のドット印字機構だけを使用して印字することになる。プリンタドライバが起動されるにあたり、アプリケーションからの印字出力のために起動される場合と、設定処理のために単独で起動される場合とで処理を分岐することとし、ステップS310では設定処理か否かを判断する。そして、設定処理の場合はステップS320にて図13に示す設定用ユーザーインターフェイスをディスプレイ27に表示し、同設定用ユーザーインターフェイスに基づく設定データを生成する。   As described above, the printing process includes the normal printing process and the code pattern printing process, and the latter process uses only a specific dot printing mechanism to perform printing. When the printer driver is started, the process is divided into a case where the process is started for print output from the application and a case where the process is independently started for the setting process. Judge. In the case of the setting process, in step S320, the setting user interface shown in FIG. 13 is displayed on the display 27, and the setting data based on the setting user interface is generated.

設定用ユーザーインターフェイスでは、モードの選択と、使用するドット印字機構の選択と、設定データの保存や読込みの選択を実行する。画面上では上欄部分に、「通常印字」と「符号パターン印字」とを併記してあり、択一式のボタンを配置してユーザーにいずれか一方を選択させている。また、中欄部分に上述したノズル31a2の全てに対応してボタンとノズル番号を併記してある。この場合のボタンは複数選択可能であり、印字位置ずれの傾向が一致するものを選択しておく。ここでは、複数選択可能であるものの、必ずしも複数を選択する必要はなく、一つだけを選択しても良い。少なくとも、一つであればどれを選択したとしても印字位置ずれが一致しなくなる不具合は発生しない。   In the setting user interface, selection of a mode, selection of a dot printing mechanism to be used, and selection of saving and reading of setting data are executed. On the screen, "Normal printing" and "Code pattern printing" are described in the upper column, and the user can select one of them by arranging alternative buttons. In the middle column, a button and a nozzle number are described in association with all of the nozzles 31a2 described above. In this case, a plurality of buttons can be selected, and a button having the same tendency of the printing position shift is selected. Here, although a plurality can be selected, it is not always necessary to select a plurality, and only one may be selected. At least no matter which one is selected, there is no problem that the print position shifts do not match.

複数のドットの印字位置ずれが一致するか否かを具体的に判断するには図14〜図17に示すテストパターンを印字させる。図14に示すテストパターンでは特定の二つのノズル(ノズルA,B)31a2を使って縦方向と横方向に一列状に印字を行うものである。各列の間隔は1ドット分であり、縦横ともに均等な縞に見えれば二つのノズル31a2の印字位置ずれは一致すると判断する。   To specifically determine whether or not the printing position shifts of a plurality of dots match, the test patterns shown in FIGS. 14 to 17 are printed. In the test pattern shown in FIG. 14, printing is performed in a line in the vertical and horizontal directions using two specific nozzles (nozzles A and B) 31a2. The interval between each row is one dot, and if the stripes look uniform in both the vertical and horizontal directions, it is determined that the print position shifts of the two nozzles 31a2 match.

また、図15に示すテストパターンでは一方のノズル31a2によるドットを他方のノズル31a2のドットで取り囲んでおり、この場合の間隔も1ドット分としてある。さらに、図16に示すテストパターンでは、縦横方向に1ドット分の間隔をあけて二つのノズル31a2のドットを交互に印字している。両図のテストパターンを見た結果、印字結果が一様に見えれば二つのノズル31a2の印字位置ずれは一致すると判断でき、濃い部分と薄い部分が見えるようであれば印字位置ずれは一致しないと判断する。   In the test pattern shown in FIG. 15, the dots of one nozzle 31a2 are surrounded by the dots of the other nozzle 31a2, and the interval in this case is one dot. Further, in the test pattern shown in FIG. 16, the dots of the two nozzles 31a2 are printed alternately at intervals of one dot in the vertical and horizontal directions. As a result of looking at the test patterns in both figures, if the printing result looks uniform, it can be determined that the printing position shifts of the two nozzles 31a2 match, and if the dark and light portions are visible, the printing position shifts do not match. to decide.

これらに対し、図17に示すテストパターンは、より多くのノズル(ノズルA〜E)31a2によって一度に縦横方向の列を印字するものである。この場合も一ドット分の間隔をあけて印字する。そして、均等な縞に見える組の印字位置ずれは一致すると判断する。   On the other hand, the test pattern shown in FIG. 17 prints the rows in the vertical and horizontal directions at a time by more nozzles (nozzles A to E) 31a2. Also in this case, printing is performed at intervals of one dot. Then, it is determined that the print position shifts of the sets that look like uniform stripes match.

いずれの場合においても、間隔を1ドット分として説明したが、ドット径によって適当に変更しても構わない。また、複数のテストパターンを同時に印字しても構わないし、ノズル31a2の組を変えて可能な組のテストパターンを順次印字させていくようにしても良い。むろん、テストパターンとしてはこれらに限定される必要はなく、適宜変更可能である。   In any case, the interval is described as one dot, but the interval may be appropriately changed depending on the dot diameter. In addition, a plurality of test patterns may be printed at the same time, or a possible set of test patterns may be sequentially printed by changing the set of the nozzles 31a2. Of course, the test pattern need not be limited to these, and can be changed as appropriate.

図13に示す設定用ユーザーインターフェイスをディスプレイ27に戻ると、その下欄部分には、「保存」、「読込」、「キャンセル」のボタンを配置してあり、「保存」ボタンでは現在の画面上の設定を保存するし、「読込」ボタンでは既に保存してある設定を読み込むし、「キャンセル」ボタンでは設定操作をキャンセルする。   When the setting user interface shown in FIG. 13 is returned to the display 27, buttons “Save”, “Read”, and “Cancel” are arranged in the lower column, and the “Save” button is displayed on the current screen. Is saved, and the “read” button reads the saved settings, and the “cancel” button cancels the setting operation.

一方、アプリケーションなどからの印字出力のために起動される場合は、印字データがあるか否かで判断でき、ステップS330にて印字データがあると判断された場合にはステップS340にて符号パターン印字モードであるか通常印字モードであるか判断する。これは上述した設定用ユーザーインターフェイスで保存されており、所定の設定ファイルなどを読み込んで判断する。通常印字モードである場合はステップS350にて間引き処理を行った後、ステップS355にて通常印字処理を実行することになるが、ここでは詳述しない。   On the other hand, when activated for print output from an application or the like, it can be determined whether or not there is print data. If it is determined in step S330 that there is print data, code pattern printing is performed in step S340. Mode or normal print mode. This is stored in the setting user interface described above, and is determined by reading a predetermined setting file or the like. In the case of the normal print mode, the thinning process is performed in step S350, and then the normal print process is executed in step S355, but this will not be described in detail here.

一方、符号パターン印字モードであれば、ステップS360にてクリーニング禁止設定を実行する。符号パターンの印字途中で印字ヘッド31aをクリーニングしてしまうと、ノズル31a2の開口端周縁のゴミが取れることになるが、これによって色インク粒が吐出される方向がずれる。すると、位置ずれの異なるドット印字機構で印字することになって結果的に高精細な印字を維持できなくなるため、クリーニングを禁止する。これはフラグをセットすることにより行われる。   On the other hand, in the case of the code pattern printing mode, the cleaning prohibition setting is executed in step S360. If the print head 31a is cleaned during printing of the code pattern, dust on the periphery of the opening end of the nozzle 31a2 will be removed, but this will shift the direction in which the color ink particles are ejected. Then, printing is performed by the dot printing mechanisms having different positional deviations, and as a result, high-definition printing cannot be maintained. Therefore, cleaning is prohibited. This is done by setting a flag.

この後、ステップS370にて図18や図19に示す符号パターン印字処理を実行する。符号パターン印字処理は、使用するドット印字機構が1ドットの場合と複数ドットの場合とで処理を変えている。図18に示す1ドットの場合の符号パターン印字処理では、ステップS410にて符号パターンイメージを作成し、これをバッファに一時保存する。符号パターンは上述したような所定の情報をドットマトリクス状に符号化したものであるが、そのような符号化についてはここでは詳述しない。ただ、印字処理から見れば、ドットマトリクス状の印字イメージという点では符号パターンを作成する場合であっても符号パターン以外のものとの差はない。   Thereafter, in step S370, the code pattern printing process shown in FIGS. 18 and 19 is executed. The code pattern printing process is different depending on whether the dot printing mechanism used is one dot or plural dots. In the code pattern printing process for one dot shown in FIG. 18, a code pattern image is created in step S410 and is temporarily stored in a buffer. The code pattern is obtained by coding the above-described predetermined information in a dot matrix form, but such coding is not described in detail here. However, from the point of view of the printing process, there is no difference from the one other than the code pattern in the case of creating the code pattern in terms of the dot matrix print image.

一方、印字処理においては、ドットマトリクス状の印字イメージを図20に示すような(x,y)座標で管理するバッファに保存する。ドット印字機構を1ドットだけ使用する場合には、印字ヘッド31aのうち一つのノズル31a2だけを使用してx方向の1ライン分だけを印字し、1ドットだけ紙送りしてはこれをy方向に繰り返すことになる。従って、ステップS420にてポインタ(x,y)を参照し、同ポインタに対応するドットイメージをバッファから読み取るとともに、ステップS430にて印字ヘッド31aにて所定の一つのノズル31a2だけを使用して印字させるための印字データを作成し、プリンタコントローラ31eを介して送出する。例えば、印字ヘッド31aのノズル31a2が128個備えられている場合、個別のノズル31a2で印字させるか否かの制御を行うときには、ノズル31a2の数に対応する16バイトのビットイメージデータを送出することになるが、最下位ビットをオンにするかオフにするかによって#128のノズル31a2だけを使用して印字することができるようになる。   On the other hand, in the printing process, a dot matrix print image is stored in a buffer managed by (x, y) coordinates as shown in FIG. When only one dot is used in the dot printing mechanism, only one nozzle 31a2 of the print head 31a is used to print only one line in the x direction, and one dot is fed in the paper in the y direction. Will be repeated. Therefore, in step S420, the pointer (x, y) is referred to, the dot image corresponding to the pointer is read from the buffer, and in step S430, printing is performed by the print head 31a using only one predetermined nozzle 31a2. The print data to be generated is generated and transmitted through the printer controller 31e. For example, when the print head 31a has 128 nozzles 31a2, when controlling whether or not to print with the individual nozzles 31a2, 16-byte bit image data corresponding to the number of nozzles 31a2 is transmitted. However, printing can be performed using only the nozzle 31a2 of # 128 depending on whether the least significant bit is turned on or off.

このようなビットイメージデータを作成して送出したら、ステップS440にてポインタ(x,y)を更新する。ポインタの更新はx座標について「1」から「バッファのx方向ビット数」まで増加させ、最終端まで達したらx座標について「1」に戻すとともにy座標について「1」だけ増加させる。このようにして更新されるポインタ(x,y)がバッファ終端を越えていたらステップS450にてバッファデータを終了したと判断して本符号パターン印字処理を終了する。
しかし、バッファデータを終了していなければステップS460にてx方向について終端まで移動しているか否かを判断し、終端まで移動している場合にはステップS470にて1ドットの用紙送りを実行させる。1ドットの用紙送りは紙送りモータ31dを1ドット分だけ移動させるための制御データを送出すれば良く、プリンタ30ではプリンタコントローラ31eを介して入力される同制御データに基づいて紙送りモータ31dが所定角度だけ回転して紙送りする。
When such bit image data is created and transmitted, the pointer (x, y) is updated in step S440. When updating the pointer, the x coordinate is increased from "1" to "the number of bits in the buffer in the x direction". When the pointer reaches the end, the x coordinate is returned to "1" and the y coordinate is increased by "1". If the pointer (x, y) updated in this way exceeds the end of the buffer, it is determined in step S450 that the buffer data has been completed, and the code pattern printing process ends.
However, if the buffer data has not been completed, it is determined in step S460 whether or not it has moved to the end in the x direction. If the buffer data has been moved to the end, paper feed of one dot is executed in step S470. For one-dot paper feed, control data for moving the paper feed motor 31d by one dot may be sent. In the printer 30, the paper feed motor 31d is controlled based on the control data input via the printer controller 31e. Rotate paper by an angle and feed it.

このように、ステップS430にて印字ヘッド31aに対して一つのノズル31a2だけを使用して印字させる印字データを作成して送出するといった処理をx方向に繰り返し、一回の走査が終了した時点で1ドットずつ紙送りすることにより、結果として一つのドット印字機構だけでドットマトリクス状の印字イメージを再現することになる。したがって、かかる制御が本発明の印刷制御手段を構成する。このようにして印字されるドットは、図21に示すように、本来のドット位置(図中「+」部分)からずれているかもしれないが、そのずれは一様である。従って、印刷結果から座標軸を固定すれば、図22に示すように、相対的な位置ずれのない高精細な印字結果といえる。   As described above, in step S430, the process of creating and sending print data to be printed using only one nozzle 31a2 to the print head 31a is repeated in the x direction, and when one scan is completed, By feeding the paper one dot at a time, as a result, a dot matrix print image is reproduced with only one dot printing mechanism. Therefore, such control constitutes the printing control means of the present invention. The dots printed in this manner may be shifted from the original dot positions ("+" portions in the figure) as shown in FIG. 21, but the shift is uniform. Therefore, if the coordinate axes are fixed based on the print result, a high-definition print result without relative displacement can be said as shown in FIG.

一方、一つのドット印字機構を使用するのであるとy方向のビット数分だけ印字ヘッド31aを走査させることになるが、印字位置ずれが一致する複数のドット印字機構を使用すれば一回の走査で印字できるライン数が増えるため、走査回数が減少する。設定用ユーザーインターフェイスで複数のノズル31a2を使用するように設定した場合、ステップS510にて符号パターンイメージをバッファへ保存したら、ステップS520にて印字ヘッド31aにおける使用ノズルのドットパターンとバッファにおける未印字のパターンとを比較し、未印字のイメージを印字できるようにする紙送りのドット量を計算する。そして、ステップS530で当該ドット量だけドット単位で紙送りした後、ステップS540にて印字データを生成して送出する。   On the other hand, if one dot printing mechanism is used, the printing head 31a is scanned by the number of bits in the y direction. However, if a plurality of dot printing mechanisms having the same printing position deviation are used, one scanning is performed. Since the number of lines that can be printed by, the number of scans decreases. When the setting user interface is set to use the plurality of nozzles 31a2, the code pattern image is stored in the buffer in step S510, and in step S520, the dot pattern of the used nozzle in the print head 31a and the unprinted data in the buffer are used. The pattern is compared with the pattern to calculate the dot amount of paper feed to enable printing of an unprinted image. Then, after the paper is fed by the dot amount in dot units in step S530, print data is generated and transmitted in step S540.

この様子を図23を参照してより具体的に説明する。理解の簡易のため、印字ヘッド31aは8ドットのノズル31a2を有しており、印字する符号パターンはy方向に16ドットであるとする。ここで、各ノズル31a2には紙送り方向先方側から#1〜#8の番号が付されており、#1、#3、#7のノズル31a2において印字位置ずれが一致しているとする。なお、バッファにおけるx方向への印字イメージをラインと呼ぶことにする。また、ノズル31a2の並びは連続しない場合もあり、最初のノズル31a2が#1で次のノズル31a2が#4であることもあるが、同様に処理できる。すなわち、ここでは簡易のためにドット数を少なくしただけでなく、簡易のためにノズルが連続するものとしている。   This situation will be described more specifically with reference to FIG. For easy understanding, it is assumed that the print head 31a has nozzles 31a2 of 8 dots, and the code pattern to be printed is 16 dots in the y direction. Here, numbers # 1 to # 8 are assigned to the nozzles 31a2 from the front side in the paper feeding direction, and it is assumed that the printing position shifts of the nozzles 31a2 of # 1, # 3, and # 7 match. Note that a print image in the x direction in the buffer is called a line. The arrangement of the nozzles 31a2 may not be continuous, and the first nozzle 31a2 may be # 1 and the next nozzle 31a2 may be # 4. That is, here, not only the number of dots is reduced for simplicity, but also the nozzles are continuous for simplicity.

1回目の走査では、バッファの全ラインが未印字であり、紙送りすることなく#1、#3、#7のノズル31a2を使用してx方向の印字イメージを印字する。この結果、バッファにおいては#1、#3、#7のラインが印字されたことになる。2回目の走査ではバッファの未印字のラインのうち#2のラインが未印字であり、このラインを#1のノズル31a2で印字させるためには1ドットの紙送りが必要である。紙送り後に#1、#3、#7のノズル31a2を使用してx方向の印字イメージを印字すると、バッファにおいては#1、#2、#3、#4、#7、#8のラインが印字されたことになる。   In the first scan, all lines in the buffer have not been printed, and a print image in the x direction is printed using the nozzles 31a2 of # 1, # 3, and # 7 without feeding the paper. As a result, lines # 1, # 3, and # 7 are printed in the buffer. In the second scan, among the unprinted lines of the buffer, the line # 2 is unprinted, and one dot of paper is required to print this line with the nozzle 31a2 of # 1. When the print image in the x direction is printed using the nozzles 31a2 of # 1, # 3, and # 7 after the paper is fed, the lines # 1, # 2, # 3, # 4, # 7, and # 8 appear in the buffer. It is printed.

この状態でバッファの未印字のラインのうちの上端のものは#5であり、これを#1のノズル31a2で印字するためには3ドットの紙送りが必要になる。3ドットの紙送りを行った場合、#3のノズル31a2はバッファの#7のラインに相当するが、これは1回目の走査で印字しており、3回目の走査で印字する必要はない。すなわち、使用ノズルのドットパターンとバッファにおける未印字のパターンとを比較する場合には、必要な紙送り量と共に、使用するノズル31a2を確認し、その時々で使用するノズル31a2を選択し直して印字データを生成することになる。   In this state, the uppermost line among the unprinted lines of the buffer is # 5. To print this with the nozzle 31a2 of # 1, a three-dot paper feed is required. When three dots of paper have been fed, the nozzle 31a2 of # 3 corresponds to the line # 7 of the buffer, but this is printed in the first scan, and need not be printed in the third scan. In other words, when comparing the dot pattern of the used nozzle with the unprinted pattern in the buffer, the necessary paper feed amount and the nozzle 31a2 to be used are checked, and the nozzle 31a2 to be used at each time is selected again for printing. Will generate data.

このようにして印字した場合でも、印字結果は図21に示すものと同様になる。すなわち、印字位置ずれが一致するノズル31a2だけで印字するため、相対的なずれは一致することになる。むろん、かかる制御も本発明の印刷制御手段を構成する。なお、図24は1ドットだけで印字する先の例の場合にバッファの未印字のラインが減少していく様子を図23の例を参考にして示している。   Even when printing is performed in this manner, the printing result is the same as that shown in FIG. That is, since printing is performed only by the nozzle 31a2 having the same printing position shift, the relative shifts are equal. Of course, such control also constitutes the printing control means of the present invention. FIG. 24 shows how the number of unprinted lines in the buffer decreases in the case of the example where printing is performed with only one dot with reference to the example of FIG.

これまでは、一つの印字結果が全体として相対的な位置ずれのない高精細な印字となっている。これは読み取る際に全体を一括して読み取るものにおいて必須の条件といえる。しかしながら、読み取り方によっては必ずしも全体としての位置ずれが一致しなくて良い場合もある。   Heretofore, one print result has been a high-definition print with no relative displacement as a whole. This can be said to be an indispensable condition for reading the whole at once when reading. However, depending on the reading method, there is a case where the positional deviation as a whole does not always have to match.

図25は、この具体例を示している。読み取り側がy方向に8ドットずつを一組として認識するものとし、二組分のブロックが符号パターンとして求められているものとする。一方、印字ヘッド31aはy方向に16ドット分のノズル31a2を備えているものとすると、#1と#9のノズル31a2を使用ドットとして選択すればよい。この場合、#1と#9のノズル31a2の印字位置ずれが不一致であっても、二つのブロックとして考えるとそれらの中での各ドットは印字位置ずれが一致して高精細な印字が行われることになる。   FIG. 25 shows this specific example. It is assumed that the reading side recognizes eight dots in the y direction as one set, and that two sets of blocks have been obtained as code patterns. On the other hand, assuming that the print head 31a is provided with nozzles 31a2 for 16 dots in the y direction, the nozzles 31a2 of # 1 and # 9 may be selected as dots to be used. In this case, even if the printing position shifts of the nozzles 31a2 of # 1 and # 9 do not match, when considered as two blocks, the dots in each of them have the same printing position shift and high-definition printing is performed. Will be.

むろん、これらはさらに多数のブロックに分かれていてもよく、使用ドットパターンとバッファの未印字ラインとの比較を行って各ブロックが同じノズル31a2で印字されるようにすればよい。また、この場合に各ブロック毎に印字位置ずれが一致する複数のノズル31a2を組み合わせてより少ない走査回数で印字するようにしても良い。   Of course, these may be further divided into a large number of blocks, and it is sufficient to compare the used dot pattern with the unprinted line of the buffer so that each block is printed by the same nozzle 31a2. In this case, printing may be performed with a smaller number of scans by combining a plurality of nozzles 31a2 having the same printing position shift for each block.

これまでインクジェット方式のプリンタ30を例に説明してきたが、上述したように熱転写方式のプリンタ32や、ドットインパクト方式のプリンタ33においても同様の印字結果を得ることができる。   Although the printer 30 of the ink jet system has been described as an example, the same print result can be obtained in the printer 32 of the thermal transfer system and the printer 33 of the dot impact system as described above.

ところで、上述した符号パターンは縦横比が一定のドットマトリクスを前提としたものであったが、符号パターンの規格次第で縦横比が一定でない場合もある。一方、熱転写方式のプリンタ32においては、1ドットだけの印字は苦手であり、必ず連続するドットを印字する方が良い印字品質を得られる。   By the way, the above-described code pattern is based on the assumption that the dot matrix has a constant aspect ratio. However, the aspect ratio may not be constant depending on the code pattern standard. On the other hand, in the printer 32 of the thermal transfer system, printing of only one dot is not good, and printing quality which always prints continuous dots is better.

従って、図26に示すように、符号パターンに要求される印字精度が桁送り方向において緩やかであるときには、図27に示すように熱転写方式のプリンタ32の印字ヘッド32aにて二ドットを連打して印字するようにしてもよい。このようにすれば、結果として各ドットの印字品質が向上し、図28にも示すように各ドット間で印字位置ずれも一致して読み取り時の誤差が少なくなる。   Therefore, as shown in FIG. 26, when the printing accuracy required for the code pattern is gradual in the digit feed direction, two dots are continuously hit by the print head 32a of the thermal transfer printer 32 as shown in FIG. You may make it print. By doing so, as a result, the printing quality of each dot is improved, and as shown in FIG. 28, the printing position shifts between the dots also match, thereby reducing errors in reading.

連打するための構成は、例えばステップS430にて印字ヘッドへの印字データを作成した後、そのデータを二回ずつ出力すればよい。二回とするか一回とするかは最初のインストール時などに設定しておけばよい。   For the configuration for continuous hitting, for example, after creating print data for the print head in step S430, the data may be output twice. Whether it should be performed twice or once may be set at the time of the first installation or the like.

また、インクジェット方式のプリンタにおいては、色インクを吹き付けるようにして印字するため、ベタの領域などではデューティを下げるために印字の前処理として間引き処理を実行する。   In addition, in an ink jet printer, printing is performed by spraying color ink. In a solid area or the like, a thinning process is executed as a pre-print process to reduce the duty.

しかしながら、ドット単位で印字を行うか否かを決定する符号パターンにおいては、たとえデューティが上がったとしても、ドットを間引いてしまっては別の符号を意味することになりかねない。従って、図12に示すように通常印字処理を行う通常印字モードの場合のみ、当該通常印字処理の前で間引き処理を実行し、符号パターン印字モードの場合は間引き処理を実行しないようにして、必要なドットが抜けてしまわないようにしている。この場合も設定データ等をフラグとして利用し、間引き処理を行うか否かの判断に利用している。   However, in a code pattern for determining whether or not to perform printing in dot units, even if the duty is increased, a thinning out of the dots may mean another code. Therefore, only in the normal printing mode in which the normal printing process is performed as shown in FIG. 12, the thinning process is executed before the normal printing process, and the thinning process is not executed in the code pattern printing mode. To prevent missing dots. Also in this case, the setting data or the like is used as a flag, and is used to determine whether to perform the thinning process.

このように、紙送り方向に複数のノズル31a2を配設した印字ヘッド31aを印字ヘッド桁移動モータ31cにて桁送り方向に走査しつつ用紙を紙送りモータ31dにて紙送りしてドットマトリクス状の印字イメージを再現する場合に、コンピュータ21においてソフトウェアとして実行されるプリンタドライバは印字モードを判断し、高精細な印字を要求される符号パターン印字モードの場合は予め設定した印字位置ずれの一致するノズル31a2だけを利用して印字を行うようにしたため、各ノズル31a2ごとの印字位置ずれに起因した印字イメージ全体の相対的な誤差が無くなり、高精細な印字が可能となる。   As described above, while the print head 31a having the plurality of nozzles 31a2 arranged in the paper feed direction is scanned in the digit feed direction by the print head digit moving motor 31c, the paper is fed by the paper feed motor 31d to form a dot matrix. In reproducing the print image of (1), the printer driver executed as software in the computer 21 determines the print mode, and in the case of the code pattern print mode in which high-definition printing is required, the preset print position deviation matches. Since printing is performed using only the nozzles 31a2, a relative error of the entire print image due to a printing position shift for each nozzle 31a2 is eliminated, and high-definition printing can be performed.

本発明の印刷装置のクレーム対応図である。It is a claim correspondence diagram of the printing device of the present invention. 同印刷装置の具体的ハードウェア・ソフトウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a specific hardware / software configuration example of the printing apparatus. プリンタの概略ブロック図である。FIG. 2 is a schematic block diagram of a printer. 同プリンタにおける印字ヘッドユニットのより詳細な概略説明図である。FIG. 2 is a more detailed schematic diagram illustrating a print head unit in the printer. 同印字ヘッドユニットで色インクを吐出させる状況を示す概略説明図である。FIG. 4 is a schematic explanatory view showing a situation in which color ink is ejected by the print head unit. 印字ヘッドのクリーニングを示す概略図である。FIG. 4 is a schematic view illustrating cleaning of a print head. クリーニングの処理手順を示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating a cleaning procedure. バブルジェット(R)方式の印字ヘッドで色インクを吐出させる状況を示す概略説明図である。FIG. 3 is a schematic explanatory view showing a situation in which color ink is ejected by a bubble jet (R) type print head. 熱転写方式のプリンタの概略説明図である。FIG. 2 is a schematic explanatory view of a printer of a thermal transfer system. 同プリンタの要部回路図である。FIG. 2 is a main part circuit diagram of the printer. ドットインパクト方式のプリンタの概略説明図である。FIG. 1 is a schematic explanatory diagram of a dot impact type printer. 印刷制御プログラムに対応したプリンタドライバのフローチャートである。6 is a flowchart of a printer driver corresponding to a print control program. 設定用ユーザーインターフェイスにおける設定画面を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a setting screen in a setting user interface. 二つのノズルの印字位置ずれを比較するテストパターンである。This is a test pattern for comparing the printing position shift between two nozzles. 二つのノズルの印字位置ずれを比較するテストパターンである。This is a test pattern for comparing the printing position shift between two nozzles. 二つのノズルの印字位置ずれを比較するテストパターンである。This is a test pattern for comparing the printing position shift between two nozzles. 複数のノズルの印字位置ずれを比較するテストパターンである。This is a test pattern for comparing print position shifts of a plurality of nozzles. 符号パターン印字処理(1ドット)のフローチャートである。It is a flowchart of a code pattern printing process (1 dot). 符号パターン印字処理(複数ドット)のフローチャートである。It is a flowchart of a code pattern printing process (a plurality of dots). 符号パターンイメージを保存するバッファのイメージを示す図である。It is a figure showing the image of the buffer which stores a code pattern image. 符号パターン印字処理で印字された符号パターンの拡大イメージを示す図である。It is a figure which shows the enlarged image of the code pattern printed by the code pattern printing process. 同符号パターンの相対的な位置ずれを示すイメージを示す図である。It is a figure showing the image which shows the relative displacement of the same code pattern. 複数ドットを利用して印字イメージを再現する手順を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a procedure for reproducing a print image using a plurality of dots. 1ドットを利用して印字イメージを再現する手順を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a procedure for reproducing a print image using one dot. 複数の読取りブロックがある場合の印字手順を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a printing procedure when there are a plurality of read blocks. 縦横方向で要求される位置精度が異なる場合の正規のドット位置を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a normal dot position when the required positional accuracy in the vertical and horizontal directions is different. ドットを連打する場合のイメージを示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an image in a case where dots are repeatedly hit. ドットを連打する場合の相対的な位置ずれを示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a relative displacement when dots are continuously hit. 符号パターンを示す説明図である。It is an explanatory view showing a code pattern. 従来のドットの印字イメージを示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a conventional dot printing image. 従来の印字イメージと相対的な位置ずれを示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing a relative displacement between a conventional print image and a print image.

符号の説明Explanation of reference numerals

20…コンピュータシステム
21…コンピュータ
22…ハードディスク
24…CD−ROMドライブ
25…フロッピー(R)ディスクドライブ
26…モデム
30…プリンタ
31…インクジェットプリンタ
31a…印字ヘッド
31a2…ノズル
31a6…ノズル
32…熱転写プリンタ
32a…印字ヘッド
33…ドットインパクトプリンタ
33a…印字ヘッド
20 Computer System 21 Computer 22 Hard Disk 24 CD-ROM Drive 25 Floppy (R) Disk Drive 26 Modem 30 Printer 31 Inkjet Printer 31a Printhead 31a2 Nozzle 31a6 Nozzle 32 Thermal Transfer Printer 32a Print head 33: dot impact printer 33a: print head

Claims (10)

紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有する印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつドットマトリクス状の印字イメージを再現する印刷装置であって、上記複数のドット印字機構のうち印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して上記印字イメージを印刷させる印刷制御手段を具備することを特徴とする印刷装置。 A printing apparatus that reproduces a dot matrix print image while scanning a print head having a plurality of dot printing mechanisms arranged in a paper feed direction in a digit feed direction, wherein a printing position shift among the plurality of dot printing mechanisms is provided. A printing apparatus, comprising: printing control means for printing the print image using only a matching dot printing mechanism. 上記請求項1に記載の印刷装置において、上記印刷制御手段は、各ドット印字機構の印字位置ずれを問わずに印字させる通常印字モードと、印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して印字させる高精細モードとを切替可能としたことを特徴とする印刷装置。 2. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing control unit uses only a normal printing mode in which printing is performed irrespective of a printing position shift of each dot printing mechanism, and only a dot printing mechanism in which the printing position shifts. A printing apparatus characterized in that a high-definition mode for printing can be switched. 上記請求項2に記載の印刷装置において、上記印刷制御手段は、印字デューティを下げるための間引き処理を行うことが可能であるとともに、上記高精細モードにおいては同間引き処理を行わないことを特徴とする印刷装置。 3. The printing apparatus according to claim 2, wherein the print control unit can perform a thinning-out process for reducing a print duty, and does not perform the thinning-out process in the high-definition mode. Printing device. 上記請求項1〜請求項3のいずれかに記載の印刷装置において、上記印刷制御手段は、上記複数のドット印字機構のうち、いずれか一つを使用して印字させることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the printing control means performs printing using any one of the plurality of dot printing mechanisms. . 上記請求項1〜請求項4のいずれかに記載の印刷装置において、上記印字制御手段は、上記印字イメージが紙送り方向に分離される複数のブロック毎に独立している場合に各ブロック毎に印字位置ずれが一致する複数のドット印字機構の組を割り当てて印字させることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the print control unit is provided for each block when the print image is independent for each of a plurality of blocks separated in a paper feed direction. A printing apparatus, wherein a set of a plurality of dot printing mechanisms having the same printing position shift is assigned and printed. 上記請求項1〜請求項5のいずれかに記載の印刷装置において、上記印字ヘッドのドット印字機構は、色インクを吐出させて印字するとともに所定の間隔でクリーニングを行い、上記印字制御手段は、一の印字イメージの印字中は同クリーニングを行わせないようにすることを特徴とする印刷装置。 In the printing apparatus according to any one of claims 1 to 5, the dot printing mechanism of the print head performs printing at a predetermined interval while discharging and printing color ink, and the print control unit includes: A printing apparatus wherein the cleaning is not performed during printing of one print image. 上記請求項1〜請求項6のいずれかに記載の印刷装置において、上記印字制御手段は、上記印字イメージにおいて要求される印字精度が上記桁送り方向において緩やかであるときに同一のドット印字機構を利用して複数のドットを連打して印字させることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the printing control means uses the same dot printing mechanism when the printing accuracy required for the printing image is gradual in the digit feed direction. A printing apparatus characterized in that a plurality of dots are continuously struck and printed by utilizing the same. 紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有する印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつドットマトリクス状の印字イメージを再現する印刷装置に対して同印字イメージを出力する印刷制御装置であって、上記複数のドット印字機構のうち印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して印字せしめるように上記印字イメージを出力することを特徴とする印刷制御装置。 A printing control device that outputs a print image to a printing device that reproduces a dot matrix print image while scanning a print head having a plurality of dot printing mechanisms arranged in a paper feed direction in a digit feed direction, A printing control device for outputting the print image so that printing is performed using only a dot printing mechanism of which a printing position shift matches among the plurality of dot printing mechanisms. 紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有する印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつドットマトリクス状の印字イメージを再現するにあたり、上記複数のドット印字機構のうち印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して上記印字イメージを印刷することを特徴とする印刷方法。 In order to reproduce a dot matrix print image while scanning a print head having a plurality of dot printing mechanisms arranged in the paper feed direction in the digit feed direction, dot printing in which the printing position shifts among the above plurality of dot printing mechanisms matches A printing method, wherein the printing image is printed using only a mechanism. 紙送り方向に配列した複数のドット印字機構を有する印字ヘッドを桁送り方向に走査しつつドットマトリクス状の印字イメージを再現する印刷装置のための印刷制御プログラムを記録した媒体であって、上記複数のドット印字機構のうち印字位置ずれが一致するドット印字機構だけを使用して上記印字イメージを印刷することを特徴とする印刷制御プログラムを記録した媒体。 A medium recording a print control program for a printing apparatus that reproduces a dot matrix print image while scanning a print head having a plurality of dot printing mechanisms arranged in a paper feed direction in a digit feed direction. A print control program for printing the print image by using only the dot printing mechanism having the same printing position shift among the dot printing mechanisms.
JP2004021595A 2004-01-29 2004-01-29 Printing apparatus, printing control apparatus, printing method, and medium on which printing control program is recorded Expired - Fee Related JP3611212B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004021595A JP3611212B2 (en) 2004-01-29 2004-01-29 Printing apparatus, printing control apparatus, printing method, and medium on which printing control program is recorded

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004021595A JP3611212B2 (en) 2004-01-29 2004-01-29 Printing apparatus, printing control apparatus, printing method, and medium on which printing control program is recorded

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13538297A Division JP3534223B2 (en) 1997-05-26 1997-05-26 PRINTING DEVICE, PRINT CONTROL DEVICE, PRINTING METHOD, AND MEDIUM RECORDING PRINT CONTROL PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004195987A true JP2004195987A (en) 2004-07-15
JP3611212B2 JP3611212B2 (en) 2005-01-19

Family

ID=32768138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004021595A Expired - Fee Related JP3611212B2 (en) 2004-01-29 2004-01-29 Printing apparatus, printing control apparatus, printing method, and medium on which printing control program is recorded

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3611212B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066900A (en) * 2007-09-13 2009-04-02 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and method for correcting shifting of landing position

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066900A (en) * 2007-09-13 2009-04-02 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and method for correcting shifting of landing position

Also Published As

Publication number Publication date
JP3611212B2 (en) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3458515B2 (en) Printing control method
US6102520A (en) Recording apparatus with ink spot volume regulation
JP2009096188A (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JP3323887B2 (en) Ink jet printer and printing method
JP4208488B2 (en) Inkjet recording device
KR20020036958A (en) Method of printing with an ink jet printer using multiple carriage speeds
JP4979485B2 (en) Inkjet recording device
JP3534223B2 (en) PRINTING DEVICE, PRINT CONTROL DEVICE, PRINTING METHOD, AND MEDIUM RECORDING PRINT CONTROL PROGRAM
JP3634355B2 (en) Liquid ejector
JP2000158712A (en) Printer and printing method
JP2011076156A (en) Apparatus and method for processing image
US7178895B2 (en) Correcting method, liquid ejecting apparatus, computer program, computer system, and correction pattern
JP2004195987A (en) Printing device, printing control unit, printing method, and medium having printing control program recorded therein
JP2005169678A (en) Inkjet type recording apparatus and liquid jetting apparatus
JPH09123482A (en) Recording position correcting method in line-type color recording device and linear recording device
JPH115319A (en) Printing position adjustinc method, printer employing it and recording medium storing program for controlling adjustment of printing position
JP2005081565A (en) Liquid injection apparatus
US7168786B2 (en) Ink-jetting recording apparatus and liquid ejecting apparatus
JP2774354B2 (en) INK JET RECORDING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF
JP2003001820A (en) Control of ejection drive element corresponding to ink ejection amount in adjacent pixel
JP3712026B2 (en) Printing apparatus, printing control apparatus, printing method, and medium on which printing control program is recorded
JP2001260423A (en) Color image recorder
JPH10324024A (en) Printer, print controller, printing method, and medium having print control program recorded therein
US7384109B2 (en) Method and apparatus of flexibly controlling print throughput and quality
JPH10278346A (en) Ink jet recording system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees