JP2004154153A - 可撓軸を備えた吸収性物品 - Google Patents

可撓軸を備えた吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004154153A
JP2004154153A JP2002276387A JP2002276387A JP2004154153A JP 2004154153 A JP2004154153 A JP 2004154153A JP 2002276387 A JP2002276387 A JP 2002276387A JP 2002276387 A JP2002276387 A JP 2002276387A JP 2004154153 A JP2004154153 A JP 2004154153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimping
flexible shaft
absorbent
portions
absorbent article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002276387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4180865B2 (ja
Inventor
Shinpei Komatsu
慎平 小松
Satoshi Mizutani
聡 水谷
Tatsuya Tamura
竜也 田村
Makoto Suekane
真 末兼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2002276387A priority Critical patent/JP4180865B2/ja
Priority to MYPI20033230A priority patent/MY134792A/en
Priority to AU2003261983A priority patent/AU2003261983A1/en
Priority to KR1020047019207A priority patent/KR101088257B1/ko
Priority to PCT/JP2003/011407 priority patent/WO2004021946A1/ja
Priority to CNB038109840A priority patent/CN1307965C/zh
Priority to TW092124918A priority patent/TWI236895B/zh
Publication of JP2004154153A publication Critical patent/JP2004154153A/ja
Priority to US10/964,541 priority patent/US7122713B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4180865B2 publication Critical patent/JP4180865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4751Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction
    • A61F13/4752Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means being an upstanding barrier
    • A61F13/4753Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means being an upstanding barrier the barrier being not integral with the topsheet or backsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/4704Sanitary towels, incontinence pads or napkins having preferential bending zones, e.g. fold lines or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • A61F13/47218Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use with a raised crotch region, e.g. hump
    • A61F13/47227Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use with a raised crotch region, e.g. hump for interlabial use

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】吸収性物品の中央吸収部を身体の***部に密着させやすくし、また***液を吸収したときに前記密着状態を維持できるようにする。
【解決手段】生理用ナプキン1は、中央吸収部5の両側に第1の圧着部11と第2の圧着部12が設けられ、第1の圧着部11と第2の圧着部12とで挟まれた部分に密度が高く剛性の高い支持部6,6が設けられている。下着のクロッチ布25に装着した状態で、大腿部から横向きの圧縮力Fを受けると、第1の圧着部11と第2の圧着部12で折れ曲がり、支持部6,6が中央吸収部5の下に入り込んで、中央吸収部5を身体の***部に密着するように押し上げる機能を発揮する。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、女性性器から***される経血などの吸収に適した吸収性物品に係り、特に、吸収層を有する中央部分が着用者の***部に密着しやすいように変形可能な可撓軸を有する吸収性物品に関する。
【0002】
【従来の技術】
女性性器から***される経血を吸収する吸収性物品の一般的な構造は、吸収層と、この吸収層の肌側表面を覆う液透過性の表面シートと、前記吸収層の着衣側表面を覆う液不透過性の裏面シートとを有するものであり、通常は下着のクロッチ布の内面に前記裏面シートが感圧接着層を介して接着された状態で着用される。
【0003】
前記吸収性物品において***部からの***液を確実に補足するためには、前記肌側表面を身体の***部に密着させることが望まれる。吸収性物品を股間部に着用しているときに、吸収性物品の肌側表面と前記***部との間に隙間が生じると、前記表面シートに与えられた***液が表面シートに沿って流れ、吸収性物品の側方からの洩れや臀部方向への洩れが発生しやすくなって、下着やその他の着衣を汚すおそれがある。
【0004】
特に、前記吸収性物品を下着のクロッチ布に固定して着用し、身体を動かすと、下着と身体の股間部との間の相対的な位置ずれが生じやすく、また下着のクロッチ布と共に吸収性物品が大腿部間に挟まれて横方向から圧縮されて吸収層が横方向に圧縮変形しやすいために、前記のように吸収性物品の肌側表面と身体の***部との間に隙間が形成されやすい。
【0005】
そこで、吸収性物品の中央部分を身体の***部に密着させることを目的としたものとして、以下の特許文献1や特許文献2に記載の技術がある。
【0006】
特許文献1に記載されている吸収性物品は、中央部分に吸収体の厚みを大きくした***部が設けられ、この***部の左右両側に、一対の湾曲した表溝が形成されている。前記表溝が可撓軸となって吸収体を折れやすくすることで、前記***部を装着者側へ凸の断面アーチ形状に変形させようとしている。
【0007】
特許文献2に記載の生理用ナプキンは、上面両側にその長さ方向に延びるとともに中央部において間隔が狭くなった圧搾条溝が設けられ、下面の幅方向中央部に長さ方向後端近傍に延びる圧搾条溝が設けられている。そして着用者の大腿から応力を受けることで、下面の圧搾条溝の部分が上に持ち上げられて、W字形の立体構造に変形して女性局部に適宜密着する、というものである。
【0008】
【特許文献1】
特開平10−328232号公報
【特許文献2】
実公平5−39691号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前記特許文献1に記載の吸収性物品は、圧縮力を受けたときに、左右に一条ずつ設けられた表溝において、吸収体は肌側が谷となるように折られることになるため、一対の表溝で挟まれた***部が肌から離れるように変形しやすく、かえって前記***部と身体の***部との密着度が低下しやすい。
【0010】
また、身体の股間部への当たりを柔らかくするため、通常は前記***部に設けられている吸収体が低密度で且つ軟質であるため、左右から圧力を受けると、前記表溝の部分で吸収体が折り曲がるよりもむしろ***部が左右から単に圧縮されるだけの変形となりやすい。またこの変形状態で吸収体に***液が与えられると、吸収体の弾性復元力が低下するため、横方向から圧縮された状態から広がるような復元ができなくなる。よって、吸収性物品の肌側表面の面積が実質的に小さくなり、***液を吸収性物品内で充分に捕捉できなくなる。
【0011】
前記特許文献2に記載のものは、裏面側の中央部に圧搾条溝を形成することで、吸収層を肌側へ凸となるように変形させようとしているが、前記のように吸収層は柔らかく低密度なものが使用されているため、***液を吸収すると強度が低下し、凸変形状態から吸収体が潰れやすくなる。その結果、吸収体を身体の***部に充分に密着させることが困難である。逆に、***液を吸収した状態で凸変形を維持できるような高密度な吸収層を使用すると、身体の股間部に剛直感を与えることになり好ましくない。
【0012】
さらに、生理用ナプキンの裏側に形成された圧搾条溝の部分では吸収層の密度が高く剛性が高くなっている。凸状に変形したときに前記圧搾条溝が凸の頂部に位置することになるため、この圧搾条溝の部分も身体に剛直感を与えやすい。
【0013】
また、前記特許文献1には、縦長の吸収性物品が開示されており、その肌側表面から持ち上がる***部も縦長のものとなっている。しかし可撓軸となる表溝19,19は、前記***部の前方部分の両側にしか設けられておらず、また前記***部の後方部分を身体に密着させるための手段が講じられていない。そのため、前記***部の後方部分を股間部から臀部にかけて確実に密着させることが難しく、とりわけ、女性の膣口の後方から肛門付近にかけての会陰部に肌側表面を充分に密着させるのが難しくなっている。
【0014】
よって、就寝時や活発に活動しているときに、膣口から***される経血が臀部の方向へ向けて洩れやすくなっている。
【0015】
本発明は上記従来の課題を解決するものであり、吸収層を有する中央部分が身体の***部に密着しやすく、また***液を吸収した状態でも前記の密着を維持しやすい吸収性物品を提供することを目的としている。
【0016】
また本発明は、肌側表面の後方部分を股間部に密着させやすい吸収性物品を提供することを目的としている。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明は、肌側表面に位置する液透過性の表面シートと、着衣側表面に位置する裏面シートとを有し、縦方向に延びる両側縁部が形成された吸収性物品において、
縦方向に延びる中心線から左右両側に離れた位置に、第1の可撓軸および前記第1の可撓軸の外側に間隔を開けた第2の可撓軸がそれぞれ縦方向に延びて形成され、右側の第1の可撓軸と左側の第1の可撓軸との間に吸収層を有する中央吸収部が形成され、前記第1の可撓軸と前記第2の可撓軸との間にそれぞれ支持部が、前記第2の可撓軸と前記側縁部との間にそれぞれ側端部が形成されており、前記第1の可撓軸を介して前記中央吸収部と前記支持部とが折り曲げ可能とされ、前記第2の可撓軸を介して前記支持部と前記側端部とが折り曲げ可能とされていることを特徴とするものである。
【0018】
本発明の吸収性物品は、中心線の左右両側にそれぞれ二条ずつの可撓軸が設けられているため、横方向からの圧縮力を受けたときに第1と第2の可撓軸でそれぞれ吸収性物品が折れることにより、中央吸収部が肌側へ持上げられやすくなる。
【0019】
すなわち本発明では、それぞれの第2の可撓軸に前記縦方向中心線に向かう圧縮力が作用したときに、前記第1の可撓軸が前記第2の可撓軸よりも肌側に向かうように前記支持部が変位することで、前記中央吸収部が肌側へ向けられるものである。
【0020】
前記支持部は前記のように動作できる剛性を有するものであるが、例えば、前記支持部に、前記中央吸収部の吸収層よりも密度の高い層が設けられていることで前記変形を実現しやすくなる。
【0021】
また、本発明は、吸収性物品に外力が与えられていない状態で、前記第1の可撓軸と前記第2の可撓軸が、前記中央吸収部の厚み寸法の中点よりも着衣側に位置しており、それぞれの第2の可撓軸に対して前記縦方向中心線に向かう圧縮力が作用したときに、それぞれの第1の可撓軸が中央吸収部に設けられた吸収層の下側へ入り込むように前記中央吸収部と前記支持部とが変形することが好ましい。
【0022】
第1の可撓軸と第2の可撓軸を中央吸収部の厚み寸法の中点よりも着衣側に位置させると、前記のように中央吸収部を持ち上げる変形を生じさせやすくなる。
【0023】
また、本発明では、それぞれの前記支持部は、横方向基準線の位置でその対向間隔が最も狭くなっており、前記横方向基準線から縦方向の両側へ離れるにしたがって前記中心線から徐々に離れるように形成されているものが好ましい。例えば、前記支持部は、前記中心線に凸側が向けられる湾曲線形状である。
【0024】
このように構成すると、第1と第2の可撓軸の各部分と大腿部との距離の変化を小さくでき、大腿部から可撓軸の各部分に圧縮力が均等に作用しやすくなる。
【0025】
さらに、前記第1の可撓軸と前記第2の可撓軸は、等距離を保つ部分を有していることが好ましい。
【0026】
2つの可撓軸が等距離を保ち、支持部の幅寸法が縦方向に向けて均一であると、縦方向の所定長の範囲において、中央吸収部をバランスよく肌側へ向けさせることができる。
【0027】
ただし、第1の可撓軸と第2の可撓軸が縦方向へ延びる直線形状であってもよい。
【0028】
本発明では、前記中央吸収部と前記支持部および前記側端部に渡って吸収層が設けられているものとすることができる。
【0029】
前記支持部および側端部に吸収層が設けられていると、支持部および側端部も液吸収能力を発揮でき、***液が中央吸収部から側方へ流れた場合にも、支持部などで***液を吸収できる。
【0030】
この場合に、前記第1の可撓軸と前記第2の可撓軸は、前記吸収層を圧縮することにより形成できる。
【0031】
吸収層を圧縮して、その部分の密度を中央吸収部、支持体および側縁部の吸収層の密度よりも高くすることで、中央吸収部と支持体との境界部、ならびに支持体と側縁部との境界部に曲げのための軸を形成できる。
【0032】
また、本発明では、前記中央吸収部に設けられた吸収層と前記支持部に設けられた吸収層とが前記第1の可撓軸において分離しており、前記支持部に設けられた吸収層と前記側端部に設けられた吸収層とが前記第2の可撓軸において分離しているものであってもよい。
【0033】
また、吸収層が分離されている部分では、表面シートと裏面シートとが接合されて、この接合部分が可撓軸とされていることが好ましい。
【0034】
また、本発明では、前記中央吸収部に設けられた吸収層の目付けが、前記支持部に設けられた吸収層の目付けよりも大きいことが好ましい。
【0035】
中央吸収部に設けられる吸収層の目付けを大きくすると、中央吸収部が嵩高になり、第1の可撓軸と第2の可撓軸とが、中央吸収部の厚みの中点よりもさらに下に位置できるようになり、中央吸収部が肌側へ持ち上げられた状態でこの中央吸収部を支持体で支えやすくなる。
【0036】
また本発明は、前記吸収層が幅寸法5〜15mmの範囲で圧縮されることで前記支持部が形成されており、この圧縮部と前記中央吸収部との境界線が前記第1の可撓軸として機能し、圧縮部と前記側端部との境界線が第2の可撓軸として機能するものであってもよい。
【0037】
さらに本発明は、縦方向に間隔を開けて、第1の可撓軸間を繋ぐ一対の横向き可撓軸が形成されて、前記第1の可撓軸および前記横向き可撓軸とで前記中央吸収部が囲まれており、前記第2の可撓軸は、前記中央吸収部の外に位置しているものとして構成できる。
【0038】
第1の可撓軸と横向き可撓軸とで中央吸収部を囲むと、***液が前記中央吸収部を越えて周囲に拡散するのを防止しやすくなる。また前記各可撓軸の部分で吸収性物品が折れやすくなるため、吸収性物品が股間部の形状に沿って変形しやすくなる。
【0039】
また、縦方向に間隔を開けて、第2の可撓軸間を繋ぐ一対の横向き可撓軸が形成されて、前記第2の可撓軸および前記横向き可撓軸とで囲まれた領域が形成されており、前記第1の可撓軸は、前記囲まれた領域の中に位置しているものであってもよい。
【0040】
この場合、第1の可撓軸と第2の可撓軸とで挟まれた支持部が、前記の囲まれた領域内に位置しているため、***液が支持部に与えられても、支持部に与えられた***液が周囲に拡散するのを防止しやすい。
【0041】
また、本発明は、前記構成に加えて、それぞれの第1の可撓軸と連続して吸収性物品の後縁部に向けてその横方向の対向間隔が徐々に狭くなる第1の後方可撓軸と、前記第1の後方可撓軸と前記側縁部との間で前記第1の後方可撓部と間隔を開けて形成された第2の後方可撓軸とが設けられ、左右の第2の後方可撓軸はその横方向の対向間隔が前記後縁部に向けて徐々に狭くなっており、前記第1の後方可撓軸と第2の後方可撓軸との間に、後方支持部が形成されているものである。
【0042】
この構成では、股間部に装着して下着からの吊り上げ力が作用することにより、吸収性物品の後方においても、第1の後方可撓軸が第2の後方可撓軸よりも肌側へ立ち上がるように後方支持部が変形して、第1の後方可撓軸で挟まれた部分が肌側に***し、また後方支持部は前記部分の下側へ入り込むようにして支えるようになる。そして、肌側当接部の後方部分が股間部、とりわけ膣口の後方から肛門付近にかけても会陰部に密着しやすくなり、後方への***液の洩れを防止しやすくなる。
【0043】
前記において、前記第2の可撓軸と前記第2の後方可撓軸とが連続して形成されているものとすることができる。あるいは、前記第2の可撓軸と第2の後方可撓軸とが離れていてもよい。
【0044】
この場合も、前記第1の後方可撓軸と前記第2の後方可撓軸は、吸収層を圧縮することにより形成されているものとすることができる。
【0045】
また、前記第1の後方可撓部と第1の後方可撓部との間には吸収層を有する後方中央吸収部が形成され、前記後方支持部には、前記後方中央吸収部よりも密度の高い吸収層が設けられているものとして構成できる。
【0046】
高密度の吸収層で後方支持部を形成することにより、後方中央吸収部を股間部に向けて変形させやすくなる。
【0047】
さらに本発明は、肌側表面に位置する液透過性の表面シートと、着衣側表面に位置する裏面シートとを有し、縦方向に延びる両側縁部および前縁部と後縁部とを有する吸収性物品において、
縦方向に延びる中心線から左右両側に離れた位置のそれぞれに、その横方向の対向間隔が前記後縁部に向けて徐々に狭くなる第1の後方圧着部が形成されて、第1の後方圧着部と第1の後方圧着部との間に、吸収層を有する後方中央吸収部が形成されており、
それぞれの第1の後方圧着部と前記側縁部との間には、前記後縁部に向けて延びる第2の後方圧着部が形成されており、
前記第2の後方圧着部の前端は、前記第1の後方圧着部と第1の後方圧着部との対向間隔が最も広い箇所よりも後縁部側に位置し、前記前端が前記第1の後方圧着部に間隔を開けて対向していることを特徴とするものである。
【0048】
この吸収性物品では、身体の股間部に装着された状態で、下着からの緊迫力を受けると、第2の後方圧着部に力が作用し、この第2の後方圧着部は、その前端が第1の後方圧着部の下側へ入り込むように変位し、後方中央吸収部を持上げるように作用する。よって、後方中央吸収部が股間部に密着しやすくなる。特に、第1の後方圧着部の横方向の対向間隔が広くなっている後方中央吸収部の幅広部分が、前記第2の後方圧着部の前端により持上げられて変形するため、前記幅広部分が、膣口の後方から肛門付近にかけても会陰部に密着しやすくなり、***液の後方への洩れを防止しやすくなる。
【0049】
この場合に、前記第1の後方圧着部と、第2の後方圧着部との間には、前記後方中央吸収部の吸収層よりも密度の高い吸収層が設けられていると、第1の後方圧着部と第2の後方圧着部との間に密度が高く、剛性の高い後方支持部を構成でき、この後方支持部の変形により、後方中央吸収部が会陰部に向けて変形しやすくなる。
【0050】
本発明では、前記第2の後方圧着部の前端を始点として縦方向中心線と平行で且つ前縁部に向けて延びる仮想延長線が、前記第1の後方圧着部と交叉する形状である。
【0051】
このように構成すると、第2の後方圧着部に縦向きの力が作用すると、第2の後方圧着部の前端が、第1の後方圧着部の下側へ入り込むように変形しやすくなり、後方中央吸収部の幅広な部分が会陰部に向けて持ち上がりやすくなる。
【0052】
さらに、前記第2の後方圧着部の前端には、前記第1の後方圧着部に所定の長さの範囲で対向する対向圧着部が形成されているものとしてもよい。
【0053】
このように構成すると、第1の後方圧着部と前記対向圧着部との間の後方支持部によって、後方中央吸収部が持ち上がりやすくなる。
【0054】
また、それぞれの第1の後方圧着部から前縁部に向けて延びる第1の圧着部が形成されており、第1の圧着部は、前記第1の後方圧着部との境界部から前縁部に向けてその対向間隔が徐々に狭くなる領域を有しているものとして構成できる。
【0055】
この構成では、第1の後方圧着部の前方の幅広な後方中央吸収部がその前方で細くなるため、幅広の後方中央吸収部を、第2の後方圧着部の前端により部分的に変形させて、会陰部に当てることができるようになる。
【0056】
また、少なくとも前記第2の後方圧着部の前端と前記第1の後方圧着部とが対向する部分において、吸収性物品に縦方向への収縮力が作用していることが好ましい。
【0057】
前記収縮力が作用していると、第2の後方圧着部の前端が第1の後方圧着部の下側へ入り込むように変形しやすくなる。
また、本発明は、特に生理用ナプキンとして使用されるのに適している。
【0058】
生理用ナプキンの場合、吸収性物品の肌側表面を膣口に密着させるには、前記肌側表面の中央部分を膣口に向けて凸状に変形することが必要であるが、本発明では中央吸収部が常に膣口に向けて押し上げられるため、中央吸収部と膣口との密着を維持しやすくなる。さらに前記のように吸収部を膣口の後方から肛門付近にかけての会陰部に密着させやすくなる。
【0059】
【発明の実施の形態】
本発明の吸収性物品は、身体から***される経血、尿、おりものなどを吸収することを目的として身体の股間部に着用されるものであるが、以下の実施の形態では、女性の膣口から***される経血を吸収することを主な目的とする生理用ナプキンを例として説明する。また吸収性物品の2つの表面のうち股間部に向けられる表面を肌側表面とし、反対側の表面は、その外側に着衣が着用されるか否かに拘らず着衣側表面と表現する。
【0060】
また本明細書での可撓軸は、この可撓軸とその両側の領域との間に剛性差を形成することで、両側の領域が互いに折れ曲がりやすくなるその境界線を意味する。よって、可撓軸は、吸収性物品の縦方向に向けて連続して形成される場合もあるし、または縦方向に間欠的に形成される場合も有りえる。
【0061】
また、縦方向中心線とは、吸収性物品を横方向に二分して縦方向に延びる線を意味する。一方、横方向基準線は、必ずしも吸収性物品を縦方向に二分する位置を横断していることを意味せず、以下の実施の形態のように右側の第1の圧着部と、左側の第1の圧着とが平行でない場合、左右に位置する第1の圧着部どうしが最も接近している位置において横方向に延びる線を横方向基準線と定義する。また、左右の第1の圧着部が互いに平行な場合のように、その最も接近する位置を特定できない場合には、身体に装着したときに、膣口に当たる部分での縦方向の中心を通る線を横方向基準線と定義する。
【0062】
図1は本発明の吸収性物品の第1の実施の形態として生理用ナプキン1を肌側表面を上向きにして示した平面図、図2は、図1の生理用ナプキンをII−II線で切断した半断面図、図3は前記生理用ナプキンを下着のクロッチ布に装着した状態を示す断面図、図4は前記クロッチ布および生理用ナプキンが横方向からの圧縮力により変形した状態を示す断面図、図5はさらに股間部に対して大きな緊迫力を発揮する下着のクロッチ布に生理用ナプキンを装着した状態を示す断面図である。
【0063】
図1に示す生理用ナプキン1の平面形状は縦長であり、縦方向中心線Oy−Oyから横方向に等距離を開けて縦方向に延びる右側縁部1aと左側縁部1bを有し、横方向基準線Ox−Oxから前後に間隔を開けた突曲線形状の前縁部1cおよび後縁部1dを有している。なお、例えば図1に示すように生理用ナプキンにウイング部18,18が形成されている場合に、前記右側縁部1aと左側縁部1bとは、ウイング部18,18をその根元から切除したときの仮想切断線A,Aを含めたものとして説明する。
【0064】
図2ないし図5の各断面図に示すように、この生理用ナプキン1は、着衣側表面に現れる液不透過性の裏面シート2と、肌側表面に現れる液透過性の表面シート3を有している。前記裏面シート2と前記表面シート3との間には吸収層4が介在している。この吸収層4は、図1において点線で示す範囲内に設けられた第1の吸収層4aの上に、第1の吸収層4aよりも面積の小さい点線で示す範囲の第2の吸収層4bが重ねられており、また砂時計形状の中央吸収部5では、前記第2の吸収層4bの上に、これよりも面積の小さい第3の吸収層4cが重ねられている。
【0065】
そして、少なくとも表面シート3と前記吸収層4とが圧着されて圧着部10が形成されている。この圧着部10は、加熱ローラを用いたエンボス加工によって形成されたものであり、前記第1の吸収層4a、第2の吸収層4b、第3の吸収層4cおよび表面シート3が重ねられた状態で、第1の吸収体4aの外面に表面がフラットなロールが当てられ、表面シート3の表面にエンボスパターンの凸部を有する加熱ロールが当てられて、加圧され且つ加熱される。その結果、前記圧着部10では、前記吸収層および表面シート3がほぼフィルム状に圧着された高密度圧着部10aと、前記高密度圧着部10aと高密度圧着部10aとの間に位置して、フィルム状にはなっていないが圧着部10以外の領域よりも高密度となった中密度圧着部10bが形成される。圧着部10のパターンの全ての部分において、この高密度圧着部10aと中密度圧着部10bが交互に形成されて、生理用ナプキン1の肌側表面から裏面シート2側へ窪む線状の圧搾溝を形成している。
【0066】
そして、前記吸収層および表面シート3に対して前記圧着部10が形成された後に、前記第1の吸収層4aの下側に前記裏面シート2が接着される。
【0067】
また、前記圧着部10は、前記エンボスパターンの凸部を第1の吸収層4a側に当てて、第1の吸収層4a側から肌側表面に向けて窪む圧搾溝として形成されてもよいし、表面シート3側と前記第1の吸収層4aの双方から前記凸部で加圧されたものであってもよい。
【0068】
前記圧着部10は、縦方向中心線Oy−Oyから右側と左側に等距離を開けて位置する第1の圧着部11,11と、前記第1の圧着部11,11よりも外側に間隔を開けて位置する第2の圧着部12,12を有している。第1の圧着部11,11および第2の圧着部12,12は、共に縦方向中心線Oy−Oyに凸側が向けられる円弧状の湾曲線に沿う圧搾溝であり、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12は、第2の圧着部12,12の全長において互いに等距離となるように配置されている。
【0069】
この実施の形態では、前記第1の圧着部11,11が第1の可撓軸として機能し、前記第2の圧着部12,12が、第2の可撓軸として機能する。
【0070】
前記圧着部10は、第1の圧着部11,11の前端および後端部間を繋ぐ横向き圧着部13,13を有している。この横向き圧着部13,13は横方向基準線Ox−Oxに凹側が向けられた円弧状の湾曲線に沿う圧搾溝である。この横向き圧着部13,13により横向き可撓軸が形成されている。この実施の形態では、前記第1の圧着部11,11および横向き圧着部13,13とで囲まれた領域が前記中央吸収部5であり、前記第2の圧着部12,12は、この中央吸収部の外に位置している。
【0071】
前記圧着部10は、第1の圧着部11,11に連続して前記横向き圧着部13よりも前方へ延びる前方延長圧着部14,14と、同じく前記第1の圧着部11,11と連続して横向き圧着部よりも後方へ延びる後方延長圧着部15,15を有している。前方延長圧着部14,14により前方延長可撓軸が形成され、前記後方延長圧着部15,15により後方延長可撓軸が形成されている。
【0072】
前記第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12とで挟まれた領域が支持部6,6である。この支持部6,6は、前記第2の圧着部12,12が形成されている範囲において一定の幅で円弧状に形成されている。また、第2の圧着部12と右側縁部1aとで挟まれた領域、および第2の圧着部12と左側縁部1bとで挟まれた領域が、それぞれ側端部7,7である。
【0073】
前記吸収層4は、中央吸収部5と各支持部6,6の全域、および第2の圧着部12,12から外側へ延びて各側端部7,7の途中までの範囲で設けられている。図2に示すように、中央吸収部5では、第1の吸収層4a、第2の吸収層4bおよび第3の吸収層4cが重ねられて目付けが大きく嵩高となった中央部吸収層4Aが設けられている。また各支持部6,6には、第1の吸収層4aと第2の吸収層4bとが積層された支持部吸収層4Bが設けられている。そして、各側端部7,7にも、前記第1の吸収層4aと第2の吸収層4bとが積層された側端部吸収層4Cが設けられている。
【0074】
吸収層4の目付けは、中央部吸収層4Aが最も大きく、支持部吸収層4Bと側端部吸収層4Cがこれよりも小さくなっている。支持部吸収層4Bと側端部吸収層4Cは同じ目付けであってもよいが、支持部吸収層4Bの目付けが側端部吸収層4Cよりも大きい方が、支持部6,6に剛性を持たせる点において好ましい。
【0075】
前記支持部吸収層4Bは、圧縮された状態で、その両側が第1の圧着部11と第2の圧着部12とで拘束されているため、支持部吸収層4Bの密度は、中央部吸収層4Aおよび側端部吸収層4Cよりも高くなっている。
【0076】
また、前記第1の圧着部11では、高密度圧着部10aおよび中密度圧着部10bの双方において、その両側に位置する中央部吸収層4Aおよび支持部吸収層4Bよりも密度が高くなっている。これにより、前記第1の圧着部11が第1の可撓軸となり、この第1の可撓軸を境として、中央吸収部5と支持部6とが折られやすくなっている。同様に、第2の圧着部12は、その両側に位置する支持部吸収層4Bおよび側端部吸収層4Cよりも密度が高くなっており、前記第2の圧着部12が第2の可撓軸となって、この第2の可撓軸を境として支持部6と側端部7とが折られやすくなっている。
【0077】
図2に示すように、生理用ナプキン1を平面状に展開させて外力を与えずに変形させない状態において、縦方向中心線Oy−Oyでの中央吸収部5の厚み寸法をHとし、裏面シート2の外面から、第1の圧着部11および第2の圧着部12の厚み中心までの高さをhとしたときに、前記hはH/2よりも充分に小さくなっており、好ましくはhはH/6以下である。
【0078】
図1および図2に示すように、肌側表面の両側部には、不透液性シート20で形成された防漏壁21,21が設けられている。この防漏壁21,21は、前記不透液性シート20が折り返されて、その折り返し部分に縦方向に延びる複数の弾性部材22が伸長された状態で接着されたものである。この防漏壁21,21は、生理用ナプキン1の縦方向の前端部と後端部において折り畳まれた状態で、その全体が肌側表面に接着されている。また中間部分では不透液性シート20が肌側表面に接着されて、防漏壁21,21が前記肌側表面から立ち上がり可能となっている。
【0079】
図1に示すように、この生理用ナプキン1には、前記右側縁部1aおよび左側縁部1bから外方に突出するウイング部18,18が形成されている。このウイング部18,18は、裏面シート2と前記不透液性シート20とが接着されて構成されている。
【0080】
前記裏面シート2の外面には、生理用ナプキン1の中央部分を下着のクロッチ布に接着するための感圧接着剤層と、ウイング部18,18を下着のクロッチ布の外面に接着する感圧接着層とが設けられている。
【0081】
図3は、前記生理用ナプキン1が下着のクロッチ布25に装着された状態を示している。
【0082】
この生理用ナプキン1は中央部分が、裏面シート2の外面に設けられた感圧接着剤を介してクロッチ布25の内面に接着される。またウイング部18,18はクロッチ布25の両側縁部を巻き込むようにして、クロッチ布25の外面に向けて曲げられ、ウイング部18,18は感圧接着剤によりクロッチ布25の外面に接着される。
【0083】
図3に示すように、下着のクロッチ布25に生理用ナプキン1を装着した状態でこの下着を着用し、日常の活動の中で大腿部の間隔を狭めると、この大腿部からの圧縮力F,Fが、前記クロッチ布25および生理用ナプキン1に対して両側から縦方向中心線Oy−Oyに向けて作用する。この圧縮力F,Fは、第2の圧着部12,12を介して密度が高く剛性の高い支持部6,6に伝わり、さらに第1の圧着部11,11に作用する。
【0084】
図2に示すように、第1の圧着部11と第2の圧着部12の厚み中心は、中央吸収部5の厚み寸法Hの中点よりも充分に下に位置しているため、前記圧縮力F,Fが作用すると、中央吸収部5の下方部分が両側からの圧力でやや収縮し、両側の第1の圧着部11と第1の圧着部11とが、中央吸収部5の下方位置にて縦方向中心線Oy−Oyに向けて接近しようとする。支持部6,6は中央吸収部5よりも剛性が高く、しかも横方向の幅寸法が小さく縦方向に向けて長いため、支持部6,6に第1の圧着部11と第2の圧着部12とが接近するような屈曲が生じにくく、一方において、前記圧縮力により、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12を可撓軸とする折り曲がりが生じやすくなる。
【0085】
そのため、図4に示すように、第1の圧着部11,11が中央部吸収層4Aの下へさらに入り込むと共に、支持部6,6は、第1の圧着部11,11が第2の圧着部12,12よりも股間部に向かうように立ち上がり、この支持部6,6で支えられるようにして、中央吸収部5が股間部に向けて持ち上げられる。図4に示すように、中央吸収部5は幅寸法がやや収縮し肌側表面が湾曲した状態で***して膣口に密着するようになり、また中央吸収部5が肌側に向けて***する領域は、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12で挟まれた支持部6,6が存在している領域の全長に渡る。よって、密度が低く軟質な中央吸収部5が膣口に広い面積で密着し、***部および膣口へ圧力が集中することがなく、***部や膣口と中央吸収部5との密着感触が良好になる。
【0086】
身体からの圧迫力が中央吸収部5に作用すると、この圧力は中央吸収部5が収縮することで受け止められ、さらにこの圧迫力は、中央吸収部5を下から支えている支持体6,6に及ぶが、支持体6,6の下着側へ弾性変形による緩衝機能とその両側の第1の圧着部11と第2の圧着部の曲がりによる緩衝機能とで前記圧迫力を緩和しやすい。したがって、着座時などのように大腿部の間隔を狭めた状態でさらに身体から大きな圧迫力を受けても、その圧迫力が解除されたときに生理用ナプキン1は図4に示す変形状態に戻りやすくなり、中央吸収部5と膣口との密着を維持しやすくなる。このように生理用ナプキン1が弾性機能と緩衝機能を有するため、縒れや捩れが残ることがなく、その肌側表面の面積の実質的な減少を防止でき、経血の吸収能力を高く維持できる。
【0087】
また、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12は中央吸収部5の下側に位置して、着用者の肌から遠ざかるようになる。よって、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12、さらには支持部6,6が直接に肌に当たる確率が低くなり、これらの合成が身体に違和感を与え難くなる。
【0088】
さらに、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12は、縦方向中心線Oy−Oyに凸側が向く湾曲線パターンであるため、身体に着用された状態で、第1の圧着部11,11および第2圧着部12,12が、その全長に渡って、大腿部の表面と均等な距離を開けて対向するようになる。したがって大腿部から与えられる前記圧縮力F,Fは、第1の圧着部11,11、第2の圧着部12,12および各支持部6,6の各部分に均等に作用しやすい。
【0089】
また、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12は、その対向部の全長に渡って等間隔を保っており、支持部6,6の幅寸法も均一である。よって、前記支持部6,6は、その全長に渡って、中央吸収部5を肌に向けて持ち上げるように作用でき、中央吸収部5が広い範囲に渡って膣口に密着しやすくなる。
【0090】
このように、生理用ナプキン1は、横方向からの圧縮力F,Fを受けたときに、中央吸収部5が膣口に密着するように変形するため、身体に対する緊迫力が比較的弱いルーズな下着を着用したときでも、図4に示すように、支持部6,6によって支えられた中央吸収部5が膣口に密着した状態を維持しやすい。
【0091】
なお、前記のように各支持部6,6の各部分と大腿部との距離の差をなくして、各支持部6,6に圧縮力F,Fがなるべく同等に与えられるようにするためには、図の実施の形態のように、第1の圧着部11と第2の圧着部12および支持部6,6が湾曲線に沿う形状であることが好ましい。ただし、同等の効果は、第1の圧着部11と第2の圧着部12および支持部6,6が、横方向基準線Ox−Oxの位置で最も接近し、この横方向基準線Ox−Oxから前後に離れるにしたがって縦方向中心線Oy−Oyから離れるパターン形状であれば発揮することができる。例えば両圧着部11,12と支持部6,6が円弧軌跡、楕円軌跡、台形軌跡、V字パターンなどであってもよい。また第1の圧着部11と第2の圧着部12がジグザグ線や波線パターンであり、このパターンが、横方向基準線Ox−Oxの位置で最も接近し、この横方向基準線Ox−Oxから前後に離れるにしたがって縦方向中心線Oy−Oyから離れるものであってもよい。
【0092】
図5は、身体への緊迫力の強い生理時の着用に適したタイトな下着を着用したときの前記生理用ナプキン1の変形状態を示している。この種の下着では、クロッチ布25Aから後身頃に向けて弾性バンド25Bが取り付けられ、クロッチ布25Aの中央部分が身体の臀部の溝に沿う向きに吊り上げられるようになる。この場合、中央吸収部5が下着からの吊り上げ力を受けて膣口に向けて持ち上げられようとする。このとき生理用ナプキン1は、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12とで挟まれた支持部6,6が自由度を有するものであるため、中央吸収部5の持ち上げに伴って、支持部6と支持部6とが互いに接近する方向へ容易に変形できる。
【0093】
したがって、下着のクロッチ布25Aから中央吸収部5に持上げ力が与えられたときに、その力に追従して生理用ナプキン1が変形しやすくなり、身体への密着感に優れるとともに下着との一体感を生じやすく、着用感触が良好になる。
【0094】
この生理用ナプキン1では、前後方向に横向き圧着部13,13が形成され、生理用ナプキン1はこの横向き圧着部13,13が横向き可撓軸となって折り曲がりやすくなっている。そのため、第1の圧着部11,11と横向き圧着部13,13とで囲まれた中央吸収部5の全体が図4または図5に示すように身体に向けて***変形しやすくなる。
【0095】
さらに、生理用ナプキン1の前記前端部と後端部には、前方延長圧着部14,14と後方延長圧着部15,15が横方向に間隔を開けて形成され、この延長圧着部も可撓軸として機能できる。よって、生理用ナプキン1の前端部と後端部がさらに三次元的に変形しやすくなり、この部分が恥丘と臀部にフィットしやすくなる。さらに、横向き圧着部13よりも前方の前端部および横向き圧着部13よりも方向の後端部では、それぞれが前後方向に対を成して延びる前記前方延長圧着部14,14と後方延長圧着部15,15が存在しているため、前端部および後端部での縒れや捩れに対する剛性を高くでき、前記前端部および後端部において生理用ナプキン1の平坦状態を保ちやすくなる。
【0096】
膣口から***された経血は、主に膣口に密着している中央吸収部5に与えられ、表面シート3を透過して中央部吸収層4Aに吸収される。中央吸収部5はその周囲が、第1の圧着部11,11および横向き圧着部13,13で囲まれているため、前記圧着部において、経血が外方へ拡散するのを防止しやすくなり、経血は中央吸収部5内で拡散して吸収され、中央部吸収層4Aの液吸収容量を充分に利用することができる。
【0097】
また、表面シート3に沿って流れる経血が支持部6,6および側端部7,7に至ることもあるが、支持部6,6および側端部7,7は吸収層を有しているため、支持部6,6および側端部7,7においても経血を吸収することができる。また、支持部6,6内の支持部吸収層4B,4Bは、その両側が第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12とで挟まれ、また裏面シート2と表面シート3とで上下から挟まれて比較的小さい断面の中に拘束されている。よって、支持部吸収層4B,4Bが経血を吸収しても湿潤しにくくなり、支持部吸収層4B,4Bの密度を高く維持でき、また強度も低下しにくい。よって、支持部吸収層4B,4Bが湿潤状態となっても、中央吸収部5を下側から支える剛性および緩衝機能を発揮でき、身体からの圧迫力によって生理用ナプキン1が平坦な状態に潰れにくい。
【0098】
また、生理用ナプキン1がクロッチ布25に固着されて股間部に沿う形状に変形すると、図4と図5に示すように、防漏壁21,21が立ち上がってその上端部分が股間部に密着する。この防漏壁21,21によっても経血の横漏れを防止できる。
【0099】
以下各構成要素の好ましい数値を説明する。これ以降に説明する他の実施の形態においても、前記第1の実施の形態と同様の構成を有する部分は、以下の数値範囲とすることが好ましい。なお以下において吸収層の密度および目付けは、この吸収層を構成する繊維を包む親水紙などを除いた数値である。
【0100】
中央部吸収層4Aは、中央吸収部5において経血を充分に吸収できるように大きな液吸収容量を有し、また、身体への当たりが柔らかく、しかも身体からの圧力で圧縮されその圧力が除去されたときに厚みを回復できる弾性復元力を有していることが好ましい。
【0101】
中央部吸収層4Aは、密度が0.05〜0.15g/cmの範囲が好ましい。さらに好ましくは0.05〜0.125g/cmであり、さらには0.05〜0.1g/cmが好ましい。この範囲であると、膣口に当たったときの柔軟性を高くでき、且つ上方からの圧迫に対する復元力を発揮しやすい。また中央部吸収層4Aの目付けは、400〜1200g/mが好ましく、さらに好ましくは、500〜1000g/mである。この範囲であれば充分な液吸収容量を確保でき、前記好ましい範囲の密度と相俟って上方向からの圧迫に対する弾性復元力を実現しやすい。
【0102】
中央吸収部5において、表面シート3と中央部吸収層4Aとの間に、エアースルー不織布などで形成された液案内層が設けられ、表面シート3を透過した経血が液案内層を透過して中央部吸収層4Aに吸収される構造とすることができる。この場合、前記密度の好ましい範囲は、前記液案内層を除いた吸収層の密度であり、また前記好ましい目付けは前記吸収層と液案内層を含めたものを意味する。
【0103】
前記中央吸収部5の横方向基準線Ox−Ox上での幅寸法W1は、女性の性器の幅に応じて決められる。女性の股間部の幅の平均は30mm程度であるため、前記中央吸収部5の幅寸法W1は、15〜50mmの範囲が好ましく、さらに20〜40mmの範囲が好ましい。
【0104】
支持部吸収層4Bは、中央部吸収層4Aおよび側端部吸収層4Cよりも密度が高く構成される。第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12の対向距離を短くし、且つ前記圧着部11,11および12,12を形成する工程においてその間に位置する吸収層を圧縮して封じ込めるようにすることで、支持部吸収層4Bを高密度にできる。ただし、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12との間に位置する吸収層を予め圧縮して高密度にしてから、前記圧着部11,11および12,12を形成してもよい。
【0105】
支持部吸収層4Bの密度は、0.1〜0.5g/cmの範囲が好ましい。支持部吸収層4Bが中央吸収部5を持上げて且つ支えるための剛性を具備するためには、前記密度範囲の下限は0.125g/cmが好ましく、さらに好ましくは0.15g/cmである。また、前記支持部吸収層4Bに効果的な緩衝作用を期待する場合、前記密度の上限は0.2g/cmの範囲が好ましい。
【0106】
また中央部吸収層4Aの目付けが大きく、中央部吸収層4Aが充分なクッション効果を発揮できるものである場合、前記支持部吸収層4Bは中央吸収部5を下から支える機能を重視して前記密度を0.2〜0.5g/cmの範囲にすることも可能である。また、後に図10により説明するように、支持部全体が圧着部で形成される場合、その圧着部全体の密度は、0.5〜1.5g/cmの範囲である。
【0107】
また支持部吸収層4Bの目付けは、300〜800g/mが好ましく、さらに好ましくは350〜600g/mである。この目付けは、中央部吸収層4Aよりも小さく、側端部吸収層4Cよりも大きいことが好ましい。また前記支持部6の幅および第1の圧着部11の幅と第2の圧着部12の幅の総和W2は5〜15mmの範囲が好ましく、さらに好ましくは5〜10mmの範囲である。通常下着を着用すると、下着のクロッチ布と女性の膣口の間には5mm程度の隙間ができるが、前記のように幅寸法W2を5〜15mm、好ましくは5〜10mmにしておくと、図4または図5の変形状態において、中央吸収部5を膣口に密着させることが可能となる。
【0108】
また支持部6,6の縦方向の長さは、第2圧着部12,12の縦方向の長さによって決まる。前記支持部6,6の縦方向の長さが短すぎると、中央吸収部5を膣口に向けて押し上げる力が弱くなる。したがって、支持部6,6の縦方向の長さ(縦方向中心線Oy−Oyと平行に計ったときの長さ)は30mm以上であることが好ましい。なおこの長さの上限は、100mm以下が好ましい。ただし、夜用や経血が多い日に使用される例えば図13などに示されるロングタイプの生理用ナプキンの場合、支持部6,6の縦方向の長さが前記100mmを超えることを妨げない。例えば生理用ナプキンの縦方向の長さが380mm程度の前記ロングタイプの場合、支持部6,6の上限は120mm程度である。前記100mmを超え、またはロングタイプの場合に120mmを超えると、生理用ナプキン1から身体に剛直感を与えやすくなることがありえる。
【0109】
側端部吸収層4Cは、前記支持部6,6と同等の密度であってもよいし、中央部吸収層4Aと同様の密度であってもよく、その範囲は0.05〜0.15g/cmである。また目付けは、側端部吸収層4Cと同等であればよい。ただし、図4および図5のように生理用ナプキン1が側方から圧縮力F,Fを受け、右側の側端部7と左側の側端部7とが互いに接近したときに、その接近する力を第2の圧着部12,12に確実に伝達して、支持部6,6で中央吸収部5を持ち上げさせるためには、側端部吸収層4Cの密度は、中央部吸収層4Aの密度と同等かそれ以上であることが好ましく、また側端部吸収層4Cの幅寸法W3は10〜35mmであることが好ましく、さらに好ましくは10〜20mmである。さらに側端部吸収層4Cの目付けは、300〜450g/m程度が好ましい。目付けの上限は前記範囲に限られるものではなく、例えば、生理用ナプキンの場合、目付けの上限が600g/mになることがありえる。
【0110】
次に、第1の圧着部11と第2の圧着部12での前記圧着部10の密度であるが、この圧着部10の中で最も密度が高い部分、すなわち高密度圧着部10aでの密度が、中央部吸収層4A、支持部吸収層4Bおよび側端部吸収層4Cのそれぞれの密度よりも充分に高いことが好ましい。前記圧着部10の中で最も密度の高い高密度圧着部10aは、0.5〜1.5g/cmの範囲であることが好ましい。また圧着部10での中密度圧着部10bの密度が、必ずしも前記範囲内でなくても、前記高密度圧着部10aにより可撓軸を構成できる。しかし、折り曲がりやすい可撓軸を形成するためには、中密度圧着部10bの密度も前記範囲内であることが好ましい。また、第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12を可撓軸として機能させるために、その幅寸法W4は1.5〜3mmの範囲が好ましい。
【0111】
次に、各構成素材の好ましい例を説明する。
表面シート3は、多数の液透過孔が形成された合成樹脂フィルム、またはネット状に形成された合成樹脂シート、化学繊維で形成されたエアースルー不織布が好ましく使用される。あるいは表面が液透過孔を有する前記合成樹脂フィルムでその下にエアースルー不織布が積層された複合材料も使用できる。この場合、合成樹脂フィルムが白色化剤である酸化チタンを含むポリエチレン樹脂で形成され、エアースルー不織布は、芯部が酸化チタンを含んだポリエチレンテレフタレート(PET)で、鞘部がポリエチレン(PE)の芯鞘型複合合成繊維が使用され、熱風によって前記芯鞘型複合合成繊維どうしを熱融着により接着させたものである。
【0112】
また、前記表面シート3は、スパンレース不織布、スパンボンド不織布などの他の不織布であってもよい。
【0113】
前記裏面シート2は、液不透過性で且つ通気性のシートであり、微細な通気孔が形成されたポリエチレン(PE)フィルム、あるいはポリプロピレン(PP)フィルムなどである。例えば、前記のプラスチックシートにCaCo、BaSo等の無機フィラーを混合させて延伸処理することにより、フィルムに微細な通気孔が適切に分散して形成され、通気性を向上させたものであって、厚みが15〜50μm程度のものである。あるいは、不繊布に熱可塑性樹脂をラミネーションした材料であってもよい。
【0114】
前記第1の吸収層4a、第2の吸収層4b、第3の吸収層4cは、粉砕パルプ、マーセル化パルプ、クロスリンクパルプなどのパルプの積層体で、前記各吸収層4a,4b,4cが重ねられた状態で、その全体が親水紙で包まれたものが使用される。また、前記パルプにポリアクリル酸塩、ポリアクリルアミド、無水マレイン酸塩などの合成吸水ポリマーや、デンプン、セルロースなどの天然系の吸収ポリマーが含まれていてもよい。あるいはシート状の吸水ポリマーが含まれていてもよい。
【0115】
特に、前記支持部6,6内に、前記吸水ポリマーまたはそのシートが含まれていると、経血を吸収した湿潤状態においてパルプ間の接合力が高められ、支持部6,6の剛性を高めることができる。
【0116】
前記防漏壁21を形成する液不透過性シート20は、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布、あるいはこれらの積層体であり、好ましくは撥水処理されたものが使用される。
【0117】
なお、裏面シート2、表面シート3、吸収層4および液不透過性シート20は、前記圧着部10以外の部分において、適宜接着剤を介して互いに接着されている。
【0118】
以下本発明の他の実施の形態を説明する。以下において、前記第1の実施の形態と同じ構成要素には同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
【0119】
図6は本発明の第2の実施の形態の生理用ナプキン1Aの平面図、図7は前記生理用ナプキン1Aを図6のVII−VII線で切断した半断面図である。
【0120】
この実施の形態では、吸収層40が、中央部吸収層40A、支持部吸収層40B,40B、側端部吸収層40C,40Cに分割された状態で、裏面シート2と表面シート3とで挟まれている。前記各吸収層40A、40B、40Cの密度や目付けの好ましい範囲は、前記第1の実施の形態と同じである。
【0121】
前記中央部吸収層40Aと前記支持部吸収層40Bとの間では、裏面シート2と表面シート3が直接に接着されて、第1の接着部31,31が形成され、同様にして前方延長接着部34,34、および後方延長接着部35が形成されている。また各支持部吸収層40B,40Bと、側端部吸収層40C,40Cとの間も、裏面シート2と表面シート3が直接に接着されて、第2の接着部32,32が形成されている。横方向基準線Ox−Oxから前後に離れた位置には、前記第1の接着部31,31間を結ぶ横向き圧着部33,33が形成されている。この横向き圧着部33,33は、表面シート3と中央部吸収層40Aとが圧縮されて形成されている。
【0122】
前記各接着部および圧着部の平面パターン形状は、図1に示す圧着部10と同じである。すなわち、第1の接着部31と第1の接着部31とで挟まれた部分が中央吸収部5Aであり、第1の接着部31と第2の接着部32とで挟まれた部分が支持部6A、第2の接着部32と両側縁部1a,1bとの間が側端部7A,7Aである。
【0123】
図6と図7に示す生理用ナプキン1Aでは、第1の接着部31,31が第1の可撓軸となり、第2の接着部32,32が第2の可撓軸として機能するため、横方向から圧縮力を受けたときに、図4または図5に示す変形を実現できる。
【0124】
図8(A)は本発明の第3の実施の形態の生理用ナプキン1Bの平面図である。
【0125】
この生理用ナプキン1Bでは、図1に示す圧着部10と同じパターン形状の圧着部10Bが形成されている。この圧着部10Bは、第1の圧着部11B,11B、第2の圧着部12B,12B、横向き圧着部13B、前方延長圧着部14B,14Bおよび後方延長圧着部15B,15Bを有している。この圧着部10Bでは、連続する圧搾溝ではなく、圧着ドットが前記パターンに沿って間隔を開けて間欠的に形成されている。
【0126】
この圧着部10Bは、圧着ドットの部分で表面シート3と吸収層4とが、ドットエンボスパターンの凸部によって加圧され加熱されて高密度に形成されている。また、圧着ドットと圧着ドットとの間には、外部から加圧・加熱力が与えられていない。
【0127】
この生理用ナプキン1Bにおいても、第1の圧着部11B,11Bが第1の可撓軸として機能し、第2の圧着部12B,12Bが第2の可撓軸として機能して、図4または図5に示すような変形を実現できる。
【0128】
図8(A)(B)に示すように、前記圧着ドットは円形であってもよいし、図8(C)に示すように圧着ドットが、縦方向に細長の点線形状であってもよい。また、図8(B)(C)に記載のように、第1の圧着部11B,11Bにおける前記圧着ドットと圧着ドットとの間の加圧・加熱されていない中間部と、第2の圧着部12B,12Bにおける圧着ドットと圧着ドットとの間の加圧・加熱されていない中間部とが、横方向(X方向)に重複しないように、第1の圧着部11B,11Bの圧着ドットと、第2の中間部12C,12Cの圧着ドットが互い違いに形成されていることが好ましい。
【0129】
圧着ドットを互い違いに配置することにより、中央吸収領域5に与えられた経血が表面シート3や吸収層に沿って横方向に拡散したときに、圧着ドットが横方向への経血の移行に対して迷路のように機能し、経血が側端部7,7に移行するのを抑制する効果がある。
【0130】
また、第1の圧着部と、第2の圧着部の一方を、図1の圧着部10のような圧搾溝とし、他方を図8(A)(B)(C)に示すような圧着ドットで形成してもよい。例えば、第1の圧着部、横向き圧着部、前方延長圧着部および後方延長圧着部の全てを圧搾溝とし、第2の圧着部のみを前記圧着ドットで形成してもよいし、第2の圧着部を圧搾溝とし、第1の圧着部の全体あるいは、第1の圧着部のうちの前記第2の圧着部に対向する領域のみを前記圧着ドットで形成してもよい。これらの場合、横向き圧着部と前方延長圧着部および後方延長圧着部は、圧搾溝であってもよいし、圧着ドットであってもよい。
【0131】
ただし、縦方向中心線Oy−Oyに近い第1の圧着部を圧搾溝とし、第2の圧着部を圧着ドットとするのが好ましい。このようにすると、中央吸収領域5に与えられた経血が支持部6,6に移行するのを防止でき、支持部6,6の剛性あるいは強度の低下を抑制しやすい。
【0132】
前記のように、圧着部として圧着ドットが配列したものを用いると、圧着ドット間に非圧着部が存在することによって縦方向へ向けて湾曲しやすくなり、生理用ナプキンの前端部が下腹部側に、後端部が臀部側にフィットするように湾曲変形しやすくなる。さらに、図8(B)(C)に示すように前記圧着ドットを互い違いに形成すると、圧着部が曲げ剛性を高めることがなく前記湾曲の効果を高めることができる。
【0133】
また、図8(C)に示すように点線形状の圧着ドットを形成する場合、線状の圧着ドットの長さは10〜20mm程度が好ましく、縦方向に隣接する線状の圧着ドットの間欠部分(非圧着部分)の縦方向の長さは5〜10mm程度が好ましい。また、前記線状の圧着ドットを、前記高密度圧着部10aと中密度圧着部10bとが交互に繰り返すものとして形成してもよい。また、図1などに示す圧着部のいずれかの部分が途切れているものであってもよい。
【0134】
図9は本発明の第4の実施の形態の生理用ナプキン1Cを示す半断面図である。
【0135】
この生理用ナプキン1Cの全体の構造は図1に示すものと同じである。ただし、支持部6C,6C内に、前記支持部吸収層4B,4Bと共に補強部材23が設けられている。この補強部材23は、中央部吸収層4Aおよび側端部吸収層4Cよりも密度が高く且つ剛性の高いものであり、例えば発泡樹脂材料、厚紙材料、パルプと合成繊維とを熱融着させまたはバインダーで固着させたエアレイド不織布などである。この補強部材23を設けることにより、支持部6Cの剛性を高めることができ、中央吸収部5を下側から確実に支えることができるようになり、中央吸収部5を膣口に密着させた状態を維持しやすくなる。
【0136】
なお、前記支持部6Cに前記支持部吸収層4Bを設けることなく前記補強部材23のみを設けてもよい。この補強部材23は裏面シート2と表面シート3との間に設けてもよいし、裏面シート2の外側に接着してもよい。
【0137】
図10は本発明の第5の実施の形態の生理用ナプキン1Dを示す平面図であり、図11は図10をXI−XI線で切断した半断面図である。
【0138】
この生理用ナプキン1Dは、第1の圧着部11,11の一部が右側縁部1aと左側縁部1bに向けて広がって幅広の圧着部16,16が形成されており、この圧着部16,16が支持部6D,6Dとなっている。この生理用ナプキン1Dは、第1の吸収層4a、第2の吸収層4bおよび第3の吸収層4cを有しているが、前記支持部6D,6Dは、図1に示す第1の圧着部11,11と第2の圧着部12,12との間を埋めた幅広の圧着部に相当している。
【0139】
したがって、支持部6D,6Dを形成している圧着部16は、他の圧着部よりも幅寸法W2が充分に広くなっている。この幅寸法W2の好ましい範囲は、前記第1の実施の形態での幅寸法W2と同じであり、5〜15mmが好ましく、さらに好ましくは5〜10mmである。
【0140】
この生理用ナプキン1の支持部6D,6Dは、表面シート3と吸収層4とが加圧されて高密度とされており、この支持部6D,6Dと中央吸収部5との境界部が円弧曲線の第1の可撓軸11D,11Dとなり、支持部6D,6Dと側端部7,7との境界部が円弧形状の第2の可撓軸12D,12Dとなっている。この可撓軸11D,11Dおよび12D,12Dの部分が、剛性の異なる部分の境界線となるため、図4または図5と同様に圧縮力F,Fを受けると、支持部6D,6Dが立ち上がるように変形し、中央吸収部5を膣口に密着させるように機能できる。
【0141】
前記支持部6D,6Dは高密度で剛直であるが、図4または図5に示すように、変形時にこの支持部6D,6Dが中央吸収部5の下側へ入り込み、身体とは距離が離れるため、支持部6D,6Dが身体の股間部に違和感を生じさせることが少ない。
【0142】
なお、図10,図11に示す生理用ナプキン1Dはウイング部18,18および防漏壁21,21が設けられていない。この生理用ナプキン1Dも、裏面シート2の外面が感圧接着剤層を介して下着のクロッチ布25の内面に接着されて使用される。そして大腿部から圧力を受けた場合に、図4または図5と同様に、中央吸収部5が膣口に押し付けられるようになる。
【0143】
次に、図12ないし図16はさらに他の実施の形態を示している。前記第1ないし第5の実施の形態は、いずれも圧着部や接着部により形成される可撓軸のパターン形状が同じまたは似ているものであったが、図12ないし図16に示す実施の形態は、可撓軸を形成するためのパターンが前記第1ないし第5の実施の形態と相違している。
【0144】
しかし、可撓軸を形成するための前記パターン以外の構造に関して、図12ないし図16に示す実施の形態は、前記第1ないし第5の実施の形態で示した各構造を選択して採用できることは勿論である。よって以下においては主に可撓軸を形成するパターンの相違のみを説明し、他の部分は前記各実施の形態と同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
【0145】
図12は本発明の第6の実施の形態を示す生理用ナプキン1Eの平面図である。
【0146】
図12に示す生理用ナプキン1Eの圧着部10Eは、図1に示すような横向き圧着部13,13が設けられておらず、円弧曲線状の第1の圧着部11E,11Eの前後に前方延長圧着部14E,14Eと後方延長圧着部15E,15Eが連続している。前記第1の圧着部11E,11Eで囲まれた部分が中央吸収部5であるが、前記第2の圧着部12E,12Eは、前記中央吸収部5の外側に設けられている。
【0147】
第2の圧着部12E,12Eは、第1の圧着部11E,11Eと等距離を保って円弧状の湾曲線パターンで形成されている。
【0148】
この実施の形態でも、図4または図5に示す変形状態において、支持部6,6によって中央吸収部5を膣口に押し付けられるように持ち上げることができる。また経血が吸収層に与えられると、この経血が、第1の圧着部11E,11Eで挟まれた中央吸収部5から、さらに前方延長圧着部14E,14Eで挟まれた部分および後方延長圧着部15E,15Eで挟まれた部分に拡散できるため、多くの経血が与えられたときに生理用ナプキン1Eの縦方向の寸法を有効に利用できる。
【0149】
図13は本発明の第7の実施の形態の生理用ナプキン1Fを示す平面図である。
【0150】
この生理用ナプキン1Fは、縦長であり、後方部分において右側縁部1aと左側縁部1bとの横方向の幅寸法が大きく広がったいわゆるヒップガード部が形成されているタイプである。
【0151】
この生理用ナプキン1Fでは、第1の吸収層4a、第2の吸収層4bおよび第3の吸収層4bも縦長であり、圧着部で囲まれた部分に中央吸収部5Fおよび後方中央吸収部5Gが連続して縦長に形成されている。
【0152】
ウイング部18,18が設けられている部分の内側には、第1の圧着部11F,11Fが形成され、その外側に第2の圧着部12F,12Fが形成されて、第1の圧着部11F,11Fが第1の可撓軸として機能し、第2の圧着部12F,12Fが第2の可撓軸として機能する。この実施の形態では、横方向基準線Ox−Oxの前後において縦方向中心線Oy−Oyに凸側が向けられた円弧状の湾曲線の部分が第1の圧着部11F,11Fである。そして第1の圧着部11F,11Fと第2の圧着部12F,12Fとで挟まれた領域が支持部6,6であり、第2の圧着部12F,12Fの外側が側端部7,7である。
【0153】
また、前方には第1の圧着部11F,11F間を繋ぐ横向き圧着部13Fが形成されており、さらに前方には前方延長圧着部14F,14Fが形成されている。
【0154】
この実施の形態では、前記第1の圧着部11F,11Fから後方に延長する第1の後方圧着部15F,15Fが、後縁部1dに向かうにしたがって、その対向間隔が徐々に狭くなるように形成されており、第1の後方圧着部15Fと第1の後方圧着部15Fは、後縁部1dの内側で曲線形状の連結圧着部17Fにより連結されている。
【0155】
また、第1の後方圧着部15F,15Fの外側には、第2の後方圧着部18F,18Fが設けられており、この第2の後方圧着部18F,18Fは、後縁部1dの内側において曲線状の連結圧着部19Fにより連結されている。この第2の広報圧着部18F,18Fも、その横方向の対向間隔が後縁部1dに向けて徐々に狭くなる部分を有している。第1の後方圧着部15Fは第1の後方可撓軸として機能し、第2の後方圧着部18Fは第2の後方可撓軸として機能する。
【0156】
この実施の形態では、第1の圧着部11Fと第1の圧着部11Fおよび横向き圧着部13Fとで囲まれた領域が中央吸収部5Fであり、第1の後方圧着部15Fと第1の中央後方圧着部15Fおよび連結圧着部17Fで囲まれた領域が後方中央吸収部5Gである。そして、中央吸収部5Fと後方中央吸収部5Gでは、その内部において表面シート3と裏面シート2との間に、嵩高な中央部吸収層4Aが連続して設けられている。前記中央吸収部5Fと後方中央吸収部5Gにおいて、中央部吸収層4Aの密度および目付けはほぼ均一となっている。
【0157】
また、第1の後方圧着部15F,15Fと第2の後方圧着部18F,18Fとの間は、後方支持部6F,6Fとなっており、この後方支持部6F,6F内において、表面シート3と裏面シート2との間に設けられている後方支持部吸収層は、前記後方中央吸収部5G内の中央部吸収層4Aの密度よりも高くなっている。後方支持部吸収層の密度は、前記支持部6,6と同じあるか、あるいは支持部6,6よりもわずかに小さく且つ中央部吸収層4Aよりも大きくなるように設定されている。
【0158】
また、後方中央吸収部5G内での中央部吸収層4Aの厚みと、第1の後方圧着部15Fおよび第2の後方圧着部18Fとの関係は、図2に示した断面図でのHとhとの関係とほぼ同じであり、第1の後方圧着部15Fと第2の後方圧着部18Fは、後方中央吸収部5Gの厚みの中点よりも充分に下側に位置している。
【0159】
図13に示すように、第1の後方圧着部15F,15Fと第1の圧着部11F,11Fとの境界部11G,11Gは、縦方向中心線Oy−Oyから離れる方向へ向けて凸形状であり、中央部吸収層4Aは、前記境界部11G,11Gで幅広部となっている。そして、第1の後方圧着部15F,15Fは、前記境界部11G,11Gから後縁部1dに向かうにしたがって横方向の対向間隔が徐々に狭くなるパターン形状であり、第1の圧着部11F,11Fも、前記境界部11G,11Gから前縁部1cに向けて対向間隔が徐々に狭くなるパターン形状である。
【0160】
すなわち、中央部吸収層4Aは、前記境界部11G,11Gにおいて幅寸法が広くなり、その前後において幅寸法が狭くなる平面形状である。
【0161】
そして、前記第1の後方圧着部18F,18Fの前端18G,18Gは、前記境界部11G,11Gよりも後縁部1d側に位置し、前端18G,18Gは、第1の後方圧着部15F,15Fに間隔を開けて対向している。好ましい実施の形態では、第2の後方圧着部18Fを幅方向に二分する中心から前端18Gを経て前方に延長し、縦方向中心線Oy−Oyと平行に延びる仮想延長線fxを想定したときに、この仮想延長線fxが第2の後方圧着部15F,15Fと交叉している。
【0162】
また、図13に示す生理用ナプキン1Fでは、両側部に不透液性シート20,20が重ねられ、この不透液性シート20,20により、防漏壁21,21が形成されている。前述のようにこの防漏壁21,21には縦方向への弾性収縮力を発揮する弾性部材22が設けられている。この弾性部材22により生理用ナプキン1Fに縦方向の弾性収縮力が作用している。
【0163】
この生理用ナプキン1Fは縦長であるため、下着のクロッチ布25の内側に装着して着用すると、横方向基準線Ox−Oxの部分が膣口の前後方向のほぼ中心に一致する。そして横方向基準線Ox−Oxの付近に大腿部から圧縮力F,Fが与えられると、その部分では、支持部6,6の働きにより図4または図5に示す変形が生じ、中央吸収部5Fが膣口に密着する。
【0164】
また、生理用ナプキン1Fの後方部分は臀部に当てられ、中央吸収部5Fの後方部分は、臀部に当てられる。このとき、後方部分に対して前記大腿部からの圧縮力が作用する。さらに生理用ナプキン1Fに対して下着のクロッチ部25からの緊迫力すなわち生理用ナプキンを縦方向中心線Oy−Oyに沿って股間部に押し付けるような吊り上げ力が作用する。すなわち、生理用ナプキン1Fの後方のヒップガード部分が臀部に密着した状態で、横方向基準線Ox−Oxおよびその近傍部分が下着のクロッチ部の吊り上げ力により股間部に押し付けられるため、生理用ナプキン1Fの後方部分にはその縦方向の寸法を縮めようとする力が作用する。さらに、この実施の形態では、前記防漏壁21,21に設けられた弾性部材22によっても、前縁部1cと後縁部1dとを互いに近づける方向の弾性力が作用している。
【0165】
これらの個々の力、またはその力の組み合わせにより、第2の後方圧着部18F,18Fに対して、前記仮想延長線fxに沿う前方への力、あるいは図13において矢印で示すように、第1の後方圧着部15F,15Fを横断して前方へ向かう力F1,F1が作用しやすい。これらの力は、境界部11G,11Gにおいて幅広になっている中央部吸収層4Aを股間部に向けて押し上げるように機能する。すなわち第2の後方圧着部18F,18Fに前方への力または前記力F1,F1が作用すると、第2の後方圧着部18F,18Fの前端18G,18Gが、第1の後方圧着部15F,15Fの下側に入り込むようになり、この力で後方支持部6F,6Fが変形するとともに、境界部11G,11G付近で幅寸法が大きくなっている中央部吸収層4Aが股間部に向けて持ち上げられる。
【0166】
その結果、前記中央部吸収層4Aの幅広部分が、膣口の後方から肛門付近での会陰部に密着しやすくなる。よって就寝時や、活発な活動をしているようなときに、膣口から***された経血が前記会陰部で堰きとめられ、臀部の方向へ洩れ出るのを防止しやすい。また前記会陰部に密着した中央部吸収層4Aは、前記前端18G,18Gおよび後方支持部6F,6Fで下から支えられるため、体圧が中央部吸収層4Aに作用したときに潰れ難くなり、常に会陰部に密着した状態を維持しやすくなる。
【0167】
図14は本発明の前記第7の実施の形態の生理用ナプキン1Fの変形例を示している。
【0168】
この生理用ナプキン1Fは、図13に示すものとその構造は実質的に同じであるが、第2の後方圧着部18F,18Fの前端18G,18Gと延長する短い対向圧着部18H,18Hが形成されている。そして前記対向圧着部18H,18Hは、第1の後方圧着部15F,15Fにほぼ平行に対向しており、対向圧着部18H,18Hと、第1の後方圧着部15F,15Fとの間に、吸収層が高密度に封入された後方支持部6F,6Fが形成されている。
【0169】
この変形例では、第2の後方圧着部18F,18Fに前方への力、あるいはF1,F1に示すような第1の後方圧着部15F,15Fを横断する方向の力が作用すると、その力が対向圧着部18H,18Hおよび後方支持部6F,6Fを介して第1の後方圧着部15F,15Fに広い範囲で作用するようになる。その結果、対向圧着部18H,18Hが第1の後方圧着部15F,15Fの下に入り込むように後方支持部6F,6Fが変形しやすくなり、境界部11G,11G付近およびそれよりも方向の中央部吸収層4Aが、広範囲にわたって股間部に向けて持上げられるようになる。
【0170】
次に、図15は第8の実施の形態の生理用ナプキン1Gを示す平面図である。図15に示す生理用ナプキン1Gは、後方にヒップガード部を有しているが、図13に示す生理用ナプキン1Fよりも縦方向の寸法がやや短い。
【0171】
そして圧着部10Gのパターン形状は、第2の圧着部12F,12Fと第2の後方圧着部18F,18Fとが連続している点を除いて、図13に示すものと同じである。
【0172】
この生理用ナプキン1Gでは、第1の後方圧着部15F,15Fと第2の後方圧着部18F,18Fとが互いに交叉することなく、所定の間隔を開けて配置されており、第1の後方圧着部15F,15Fと第2の後方圧着部18F,18Fとの間に、中央部吸収層4Aよりも高い密度の吸収層を有する後方支持部6F,6Fが形成されている。
【0173】
この生理用ナプキン1Gが股間部に装着されると、第1の圧着部11Fと第1の圧着部11Fとで挟まれた中央吸収部5Fが膣口に向けて持ち上げられる。これとともに、前述のように縦方向の寸法を縮める力が作用すると、第2の後方圧着部18F,18Fおよび後方支持部6F,6Fに対して前方への力あるいは、第1の後方圧着部15F,15Fを横断する方向の力F2,F2が作用する。この力により後方支持部6F,6Fが、図4に示す支持部6,6とほぼ同様に変形し、後方中央吸収部5Gが股間部に向けて持上げられ、境界部11G,11Gの付近が、膣口の後方から肛門付近にわたる会陰部に密着するようになる。
【0174】
また生理用ショーツとして、クロッチ布から後身頃に向けて臀部の溝に沿う弾性部材が設けられているものを着用した場合に、後方中央吸収部5Gは前記弾性部材の力で臀部の溝内に向けて押し込まれる。このときも、後方支持部6F,6Fの両側で、第1の後方圧着部15F,15Fと第2の後方圧着部18F,18Fが可撓軸として機能するため、後方支持部6F,6Fが変形しやすく、よって後方中央吸収部5Gは下着から受ける押し込み力によっても、前記会陰部に密着しやすくなる。
【0175】
図16は本発明の第9の実施の形態の生理用ナプキン1Hを示す平面図である。
【0176】
この生理用ナプキン1Hの全体構造は、図1に示した生理用ナプキン1のウイング部18を除いたものと同じである。
【0177】
図16の生理用ナプキン1Hの圧着部10Hは、円弧曲線状の第1の圧着部11H,11Hと、その外側に位置する同じく円弧曲線状の第2の圧着部12H,12Hを有しており、第1の圧着部11H,11Hと第2の圧着部12H,12Hとが等距離を保って形成されている。第1の圧着部11Hと第1の圧着部11Hとで挟まれた部分が中央吸収部5Hであり、第1の圧着部11H,11Hと第2の圧着部12H,12Hとで挟まれた部分が支持部6H,6Hである。
【0178】
前方と後方に位置する横向き圧着部13H,13Hは、第2の圧着部12Hと第2の圧着部12Hとを繋いでいる。したがって、第1の圧着部11H,11Hおよび支持部6H,6Hが、第2の圧着部12H,12Hと、横向き圧着部13H,13Hとで囲まれた領域内に位置している。
【0179】
また、前方延長圧着部14H,14Hと後方延長圧着部15H,15Hは、第2の圧着部12H,12Hと連続して形成されている。
【0180】
この生理用ナプキン1Hを着用すると、図4または図5と同様にして、前記支持部6H,6Hが変形し、中央吸収部5Hが膣口に密着させられる。
【0181】
この実施の形態では、第2の圧着部12H,12Hと横向き圧着部13H,13Hにより囲まれている領域の面積が、中央吸収部5Hよりも広いため、前記囲まれた領域での液吸収容量を大きくできる。また、第1の圧着部11H,11Hと第2の圧着部12H,12Hとの間の支持部6H,6Hに経血が与えられても、この経血は、前記の囲まれた領域内のみで拡散するようになり、その拡散領域を限定でき、生理用ナプキン1Hからの経血の洩れを防止しやすくなる。
【0182】
図17は本発明の第10の実施の形態の生理用ナプキン1Jを示す平面図である。
【0183】
この生理用ナプキン1Jは、図12に示した生理用ナプキン1Eにおいて、圧着部10Jのパターンを変形させたものである。この実施の形態では、第2の圧着部12J,12Jの前後に前方延長圧着部14J,14Jと後方延長圧着部15J,15Jが連続している。そして、第1の圧着部11Jと第1の圧着部11Jは、前記の連続した領域の内側に位置しており、第1の圧着部11Jと第1の圧着部11Jとで挟まれた部分が中央吸収部5Jとなっている。
【0184】
この実施の形態でも、支持部6J,6Jの作用により中央吸収部5Jが身体に向けられて膣口に密着する。また中央吸収部5Jの外側が、縦方向の長い範囲において第2の圧着部12J,12J、前方延長圧着部14J,14Jおよび後方延長圧着部15J,15Jで挟まれているため、支持部6J,6Jに付着した経血を生理用ナプキン1Jの縦方向へ拡散させることができ、横漏れの防止効果を高くできる。
【0185】
【発明の効果】
以上のように本発明では、股間部に装着されて横方向からの圧縮力を受けた状態で、中央吸収部が身体の***部に密着しやすくなり、また***液を吸収した状態でも前記密着状態を維持しやすくなる。したがって***液の洩れを防止しやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の吸収性物品の第1の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、
【図2】図1に示す生理用ナプキンをII−II線で切断した半断面図、
【図3】図1に示す生理用ナプキンが下着のクロッチ布に装着された状態を示す断面図、
【図4】生理用ナプキンと下着のクロッチ布に横方向からの圧縮力が作用したときの変形状態を示す断面図、
【図5】生理用ナプキンがタイトな下着のクロッチ布に装着されたときの変形状態を示す断面図、
【図6】本発明の第2の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、
【図7】図6の生理用ナプキンをVII−VII線で切断した半断面図、
【図8】(A)は本発明の第3の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、(B)(C)は圧着ドットの形状を示す拡大平面図、
【図9】本発明の第4の実施の形態の生理用ナプキンを示す半断面図、
【図10】本発明の第5の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、
【図11】図10の生理用ナプキンをXI−XI線で切断した半断面図、
【図12】本発明の第6の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、
【図13】本発明の第7の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、
【図14】本発明の第8の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、
【図15】本発明の第8の実施の形態の変形例である生理用ナプキンを示す平面図、
【図16】本発明の第9の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、
【図17】本発明の第10の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、
【符号の説明】
1、1A、1B、1C、1D、1E、1F、1G、1H、1J 生理用ナプキン
1a 右側縁部
1b 左側縁部
1c 前縁部
1d 後縁部
2 裏面シート
3 表面シート
4a 第1の吸収層
4b 第2の吸収層
4c 第3の吸収層
4A 中央部吸収層
4B 支持部吸収層
4C 側端部吸収層
5、5A、5F、5H、5J 中央吸収部
5G 後方中央吸収部
6、6A、6C、6D、6H、6J 支持部
6F 後方支持部
7、7A 側端部
11、11B、11E、11F、11H、11J、31 第1の圧着部(第1の可撓軸)
12、12B、12E、12F、12H、12J、32 第2の圧着部(第2の可撓軸)
11D 第1の可撓軸
12D 第2の可撓軸
13、13A、13F、13H、33 横向き圧着部(横向き可撓軸)
15F 第1の後方圧着部
18F 第2の後方圧着部
18G 第2の後方圧着部の先端
18H 対向圧着部
16 圧着部
25、25A 下着のクロッチ布

Claims (25)

  1. 肌側表面に位置する液透過性の表面シートと、着衣側表面に位置する裏面シートとを有し、縦方向に延びる両側縁部が形成された吸収性物品において、
    縦方向に延びる中心線から左右両側に離れた位置に、第1の可撓軸および前記第1の可撓軸の外側に間隔を開けた第2の可撓軸がそれぞれ縦方向に延びて形成され、右側の第1の可撓軸と左側の第1の可撓軸との間に吸収層を有する中央吸収部が形成され、前記第1の可撓軸と前記第2の可撓軸との間にそれぞれ支持部が、前記第2の可撓軸と前記側縁部との間にそれぞれ側端部が形成されており、前記第1の可撓軸を介して前記中央吸収部と前記支持部とが折り曲げ可能とされ、前記第2の可撓軸を介して前記支持部と前記側端部とが折り曲げ可能とされていることを特徴とする吸収性物品。
  2. それぞれの第2の可撓軸に前記縦方向中心線に向かう圧縮力が作用したときに、前記第1の可撓軸が前記第2の可撓軸よりも肌側に向かうように前記支持部が変位することで、前記中央吸収部が肌側へ向けられる請求項1記載の吸収性物品。
  3. 前記支持部に、前記中央吸収部の吸収層よりも密度の高い層が設けられている請求項1または2記載の吸収性物品。
  4. 吸収性物品に外力が与えられていない状態で、前記第1の可撓軸と前記第2の可撓軸が、前記中央吸収部の厚み寸法の中点よりも着衣側に位置しており、それぞれの第2の可撓軸に対して前記縦方向中心線に向かう圧縮力が作用したときに、それぞれの第1の可撓軸が中央吸収部に設けられた吸収層の下側へ入り込むように前記中央吸収部と前記支持部とが変形する請求項1ないし3のいずれかに記載の吸収性物品。
  5. それぞれの前記支持部は、横方向基準線の位置でその対向間隔が最も狭くなっており、前記横方向基準線から縦方向の両側へ離れるにしたがって前記中心線から徐々に離れるように形成されている請求項1ないし4のいずれかに記載の吸収性物品。
  6. 前記支持部は、前記中心線に凸側が向けられる湾曲線形状である請求項1ないし4のいずれかに記載の吸収性物品。
  7. 前記第1の可撓軸と前記第2の可撓軸は、等距離を保つ部分を有している請求項1ないし6のいずれかに記載の吸収性物品。
  8. 前記中央吸収部と前記支持部および前記側端部に渡って吸収層が設けられている請求項1ないし7のいずれかに記載の吸収性物品。
  9. 前記第1の可撓軸と前記第2の可撓軸は、前記吸収層を圧縮することにより形成されている請求項8記載の吸収性物品。
  10. 前記中央吸収部に設けられた吸収層と前記支持部に設けられた吸収層とが前記第1の可撓軸において分離しており、前記支持部に設けられた吸収層と前記側端部に設けられた吸収層とが前記第2の可撓軸において分離している請求項1ないし7のいずれかに記載の吸収性物品。
  11. 前記中央吸収部に設けられた吸収層の目付けが、前記支持部に設けられた吸収層の目付けよりも大きい請求項8ないし10のいずれかに記載の吸収性物品。
  12. 前記吸収層が幅寸法5〜15mmの範囲で圧縮されることで前記支持部が形成されており、この圧縮部と前記中央吸収部との境界線が前記第1の可撓軸として機能し、圧縮部と前記側端部との境界線が第2の可撓軸として機能する請求項8記載の吸収性物品。
  13. 縦方向に間隔を開けて、第1の可撓軸間を繋ぐ一対の横向き可撓軸が形成されて、前記第1の可撓軸および前記横向き可撓軸とで前記中央吸収部が囲まれており、前記第2の可撓軸は、前記中央吸収部の外に位置している請求項1ないし12のいずれかに記載の吸収性物品。
  14. 縦方向に間隔を開けて、第2の可撓軸間を繋ぐ一対の横向き可撓軸が形成されて、前記第2の可撓軸および前記横向き可撓軸とで囲まれた領域が形成されており、前記第1の可撓軸は、前記囲まれた領域の中に位置している請求項1ないし12のいずれかに記載の吸収性物品。
  15. それぞれの第1の可撓軸と連続して吸収性物品の後縁部に向けてその横方向の対向間隔が徐々に狭くなる第1の後方可撓軸と、前記第1の後方可撓軸と前記側縁部との間で前記第1の後方可撓部と間隔を開けて形成された第2の後方可撓軸とが設けられ、左右の第2の後方可撓軸はその横方向の対向間隔が前記後縁部に向けて徐々に狭くなっており、前記第1の後方可撓軸と第2の後方可撓軸との間に、後方支持部が形成されている請求項1ないし9のいずれかに記載の吸収性物品。
  16. 前記第2の可撓軸と前記第2の後方可撓軸とが連続して形成されている請求項15記載の吸収性物品。
  17. 前記第1の後方可撓軸と前記第2の後方可撓軸は、吸収層を圧縮することにより形成されている請求項15または16記載の吸収性物品。
  18. 前記第1の後方可撓部と第1の後方可撓部との間には吸収層を有する後方中央吸収部が形成され、前記後方支持部には、前記後方中央吸収部よりも密度の高い吸収層が設けられている請求項15ないし17のいずれかに記載の吸収性物品。
  19. 肌側表面に位置する液透過性の表面シートと、着衣側表面に位置する裏面シートとを有し、縦方向に延びる両側縁部および前縁部と後縁部とを有する吸収性物品において、
    縦方向に延びる中心線から左右両側に離れた位置のそれぞれに、その横方向の対向間隔が前記後縁部に向けて徐々に狭くなる第1の後方圧着部が形成されて、第1の後方圧着部と第1の後方圧着部との間に、吸収層を有する後方中央吸収部が形成されており、
    それぞれの第1の後方圧着部と前記側縁部との間には、前記後縁部に向けて延びる第2の後方圧着部が形成されており、
    前記第2の後方圧着部の前端は、前記第1の後方圧着部と第1の後方圧着部との対向間隔が最も広い箇所よりも後縁部側に位置し、前記前端が前記第1の後方圧着部に間隔を開けて対向していることを特徴とする吸収性物品。
  20. 前記第1の後方圧着部と、第2の後方圧着部との間には、前記後方中央吸収部の吸収層よりも密度の高い吸収層が設けられている請求項19記載の吸収性物品。
  21. 前記第2の後方圧着部の前端を始点として縦方向中心線と平行で且つ前縁部に向けて延びる仮想延長線が、前記第1の後方圧着部と交叉する請求項19または20記載の吸収性物品。
  22. 前記第2の後方圧着部の前端には、前記第1の後方圧着部に所定の長さの範囲で対向する対向圧着部が形成されている請求項19ないし21のいずれかに記載の吸収性物品。
  23. それぞれの第1の後方圧着部から前縁部に向けて延びる第1の圧着部が形成されており、第1の圧着部は、前記第1の後方圧着部との境界部から前縁部に向けてその対向間隔が徐々に狭くなる領域を有している請求項19ないし22のいずれかに記載の吸収性物品。
  24. 少なくとも前記第2の後方圧着部の前端と前記第1の後方圧着部とが対向する部分において、吸収性物品に縦方向への収縮力が作用している請求項19ないし23のいずれかに記載の吸収性物品。
  25. 生理用ナプキンとして使用される請求項1ないし24のいずれかに記載の吸収性物品。
JP2002276387A 2002-09-09 2002-09-20 可撓軸を備えた吸収性物品 Expired - Fee Related JP4180865B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002276387A JP4180865B2 (ja) 2002-09-09 2002-09-20 可撓軸を備えた吸収性物品
MYPI20033230A MY134792A (en) 2002-09-09 2003-08-26 Absorbent article with flexible hinge
KR1020047019207A KR101088257B1 (ko) 2002-09-09 2003-09-08 가요축을 구비한 흡수성 물품
PCT/JP2003/011407 WO2004021946A1 (ja) 2002-09-09 2003-09-08 可撓軸を備えた吸収性物品
AU2003261983A AU2003261983A1 (en) 2002-09-09 2003-09-08 Absorbent article having flexible axes
CNB038109840A CN1307965C (zh) 2002-09-09 2003-09-08 具有柔性铰链的吸收性物品
TW092124918A TWI236895B (en) 2002-09-09 2003-09-09 Absorbent article equipped with flexible axes
US10/964,541 US7122713B2 (en) 2002-09-09 2004-10-13 Absorbent article with flexible hinge

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002263454 2002-09-09
JP2002276387A JP4180865B2 (ja) 2002-09-09 2002-09-20 可撓軸を備えた吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004154153A true JP2004154153A (ja) 2004-06-03
JP4180865B2 JP4180865B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=31980608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002276387A Expired - Fee Related JP4180865B2 (ja) 2002-09-09 2002-09-20 可撓軸を備えた吸収性物品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7122713B2 (ja)
JP (1) JP4180865B2 (ja)
KR (1) KR101088257B1 (ja)
CN (1) CN1307965C (ja)
AU (1) AU2003261983A1 (ja)
MY (1) MY134792A (ja)
TW (1) TWI236895B (ja)
WO (1) WO2004021946A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325639A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Kao Corp 吸収性物品
JP2007125181A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Uni Charm Corp 吸収性物品
JP2009125485A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Kao Corp 吸収性物品
JP2009207716A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Daio Paper Corp 吸収性物品
WO2009122830A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品及びその製造法
US7727212B2 (en) 2005-06-17 2010-06-01 Uni-Charm Corporation Absorbent article for sanitary napkin
JP2011031079A (ja) * 2010-11-17 2011-02-17 Kao Corp 吸収性物品
JP2011200337A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Unicharm Corp 体液処理用品およびその製法
WO2012165327A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 花王株式会社 吸収性物品
JP2012245130A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Kao Corp 吸収性物品
JP2014018481A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Uni Charm Corp 吸収性物品
WO2015015970A1 (ja) * 2013-07-30 2015-02-05 花王株式会社 吸収性物品
WO2015015969A1 (ja) * 2013-07-30 2015-02-05 花王株式会社 吸収性物品
JP5875730B1 (ja) * 2015-09-10 2016-03-02 ユニ・チャーム株式会社 吸収パッド
WO2017037874A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 ユニ・チャーム株式会社 吸収パッド
JP2017051294A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7805818B2 (en) * 2001-09-05 2010-10-05 The Procter & Gamble Company Nonwoven loop member for a mechanical fastener
US7550646B2 (en) * 2002-09-09 2009-06-23 Uni-Charm Corporation Absorbent article with resilient portion and method for manufacturing the same
JP4323786B2 (ja) * 2002-12-05 2009-09-02 ユニ・チャーム株式会社 縦長の圧縮溝を備えた吸収性物品
JP4390445B2 (ja) * 2002-12-05 2009-12-24 ユニ・チャーム株式会社 縦長の吸収性物品
EP1982678B1 (en) 2003-02-12 2019-03-27 The Procter and Gamble Company Comfortable diaper
ES2297062T3 (es) 2003-02-12 2008-05-01 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Pañal fino y seco.
JP4476563B2 (ja) * 2003-05-29 2010-06-09 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
US8211078B2 (en) * 2005-02-17 2012-07-03 The Procter And Gamble Company Sanitary napkins capable of taking complex three-dimensional shape in use
US9579238B2 (en) * 2005-02-17 2017-02-28 The Procter & Gamble Company Sanitary napkins capable of taking complex three-dimensional shape in use
US8998871B2 (en) * 2006-11-22 2015-04-07 Uni-Charm Corporation Absorbent article with compressed channel portions
JP5101912B2 (ja) * 2007-03-23 2012-12-19 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US20080281287A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Marcelo Ana Maria Elena R Sanitary napkin including body-facing protrusions for preventing side leakage and obliquely arranged embossed channels
MX2009013888A (es) 2007-06-18 2010-04-01 Procter & Gamble Articulo absorbente desechable con un material polimerico particulado absorbente distribuido, practicamente, de manera continua y metodo para fabricarlo.
GB2454301B (en) 2007-06-18 2012-03-28 Procter & Gamble Disposable absorbent article with sealed absorbent core with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material
US20090112175A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Kofi Ayensu Bissah Absorbent article including an absorbent layer having a plurality of spaced beam elements
CA2722538C (en) 2008-04-29 2014-08-12 The Procter & Gamble Company Process for making an absorbent core with strain resistant core cover
JP5294837B2 (ja) * 2008-12-25 2013-09-18 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP5452960B2 (ja) * 2009-03-31 2014-03-26 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法
JP5602382B2 (ja) 2009-04-10 2014-10-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
EP2329803B1 (en) 2009-12-02 2019-06-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for transferring particulate material
BR112013008996A2 (pt) * 2010-10-28 2016-07-05 Procter & Gamble artigo absorvente gofrado
KR101894122B1 (ko) * 2011-05-27 2018-08-31 카오카부시키가이샤 흡수성 물품
ES2459724T3 (es) 2011-06-10 2014-05-12 The Procter & Gamble Company Método y aparato para hacer estructuras absorbentes con material absorbente
CN103607990B (zh) 2011-06-10 2016-10-26 宝洁公司 用于吸收制品的吸收结构
CN103596535B (zh) 2011-06-10 2015-11-25 宝洁公司 用于一次性吸收制品的吸收芯
EP2532329B1 (en) 2011-06-10 2018-09-19 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
CA2838951C (en) 2011-06-10 2019-07-16 The Procter & Gamble Company An absorbent core for disposable diapers comprising longitudinal channels
CN106974772B (zh) 2011-06-10 2021-01-12 宝洁公司 用于吸收制品的吸收结构
ES2484695T5 (es) 2011-06-10 2018-02-13 The Procter & Gamble Company Pañal desechable que tiene una unión reducida entre el núcleo absorbente y la lámina de respaldo
IN2015DN03110A (ja) 2012-11-13 2015-10-02 Procter & Gamble
EP2740452B1 (en) 2012-12-10 2021-11-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US8979815B2 (en) 2012-12-10 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
EP2740450A1 (en) 2012-12-10 2014-06-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core with high superabsorbent material content
PL2740449T3 (pl) 2012-12-10 2019-07-31 The Procter & Gamble Company Artykuł chłonny o wysokiej zawartości materiału chłonnego
US9216118B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
US10639215B2 (en) 2012-12-10 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
US9216116B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US9675498B2 (en) * 2013-05-31 2017-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with non-uniform dimensioned side barriers
EP2813201B1 (en) 2013-06-14 2017-11-01 The Procter and Gamble Company Absorbent article and absorbent core forming channels when wet
EP3038578B1 (en) 2013-08-27 2019-08-07 The Procter and Gamble Company Absorbent articles with channels
US9987176B2 (en) 2013-08-27 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US11207220B2 (en) 2013-09-16 2021-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
MX2016003391A (es) 2013-09-16 2016-06-24 Procter & Gamble Articulos absorbentes con canales y señales.
EP2851048B1 (en) 2013-09-19 2018-09-05 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
JP2015065980A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US9789009B2 (en) 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
EP2886092B1 (en) 2013-12-19 2016-09-14 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having channel-forming areas and c-wrap seals
EP2905001B1 (en) 2014-02-11 2017-01-04 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels
US10864120B2 (en) 2014-02-21 2020-12-15 Attends Healthcare Products, Inc. Absorbent article with fluid control features
JP6238808B2 (ja) * 2014-03-25 2017-11-29 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
EP2949300B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
EP2949302B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved channel-forming areas
PL2949299T3 (pl) 2014-05-27 2018-01-31 Procter & Gamble Wkład chłonny z układem rozmieszczenia materiału chłonnego
EP2949301B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved and straight absorbent material areas
KR101779751B1 (ko) * 2014-08-27 2017-09-18 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 성별이 구분된 흡수 용품
JP6456137B2 (ja) * 2014-12-24 2019-01-23 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
BR112017015119B1 (pt) * 2015-01-23 2022-07-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Estrutura absorvente em ponte
RU2017133027A (ru) 2015-03-16 2019-04-16 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Абсорбирующие изделия повышенной прочности
CN107405242A (zh) 2015-03-16 2017-11-28 宝洁公司 带有改善的芯的吸收制品
BR112017024325A2 (pt) 2015-05-12 2018-07-24 Procter & Gamble artigo absorvente com um adesivo aprimorado entre o núcleo e a camada inferior
WO2016196069A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channels and wetness indicator
AU2015412559B2 (en) * 2015-10-20 2019-02-14 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Absorbent article, absorbent core and method for manufacturing said absorbent article
RU2697108C1 (ru) * 2015-10-20 2019-08-12 Эссити Хайджин Энд Хелт Актиеболаг Впитывающее изделие, впитывающая сердцевина и способ изготовления указанного впитывающего изделия
EP3167859B1 (en) 2015-11-16 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
EP3238676B1 (en) 2016-04-29 2019-01-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with profiled distribution of absorbent material
EP3238678B1 (en) 2016-04-29 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core with transversal folding lines
CN110662519A (zh) * 2017-04-19 2020-01-07 杨百翰大学 用于尿布的折纸图案
JP7442260B2 (ja) 2018-08-22 2024-03-04 大王製紙株式会社 吸収性物品
MX2021006641A (es) * 2018-12-07 2021-07-15 Essity Hygiene & Health Ab Almohadilla para incontinencia con perfil de grosor variante.
USD917692S1 (en) * 2019-03-19 2021-04-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Absorbent article
USD919084S1 (en) * 2019-03-19 2021-05-11 Johnson & Johnson Consumer Inc. Absorbent article
US11696858B2 (en) * 2019-05-15 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article
USD978342S1 (en) * 2019-09-06 2023-02-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Feminine pad

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138398A (en) * 1976-05-12 1977-11-18 Minnesota Mining & Mfg Throwaway protector
JPH10328232A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Kao Corp 吸収性物品
JPH11113955A (ja) * 1997-10-20 1999-04-27 Shiseido Co Ltd 体液吸収性物品
JP2002065741A (ja) * 2000-08-29 2002-03-05 Kao Corp 吸収性物品
JP2002095697A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Kao Corp 吸収性物品

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539691A (ja) 1991-08-07 1993-02-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板材の支持構造
CA2108310C (en) * 1992-10-14 2005-01-25 Thomas J. Luceri Garment shield
JP3644723B2 (ja) 1995-05-30 2005-05-11 花王株式会社 吸収性物品
JP3141990B2 (ja) * 1997-03-31 2001-03-07 株式会社クレシア 使い捨て用体液吸収体
TW538745U (en) * 1997-05-29 2003-06-21 Kao Corp Absorbent article
JP3868628B2 (ja) 1998-06-25 2007-01-17 花王株式会社 吸収性物品
US6503233B1 (en) * 1998-10-02 2003-01-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having good body fit under dynamic conditions
JP3639447B2 (ja) * 1998-12-11 2005-04-20 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性着用物品
BR9900001A (pt) * 1999-01-04 2000-08-29 Johnson & Johnson Ind Com Artigo absorvente descartável
CN2433960Y (zh) * 2000-07-06 2001-06-13 广东海灵保健制品有限公司 一次性防漏体液吸收垫
US7550646B2 (en) * 2002-09-09 2009-06-23 Uni-Charm Corporation Absorbent article with resilient portion and method for manufacturing the same
JP4323786B2 (ja) * 2002-12-05 2009-09-02 ユニ・チャーム株式会社 縦長の圧縮溝を備えた吸収性物品
JP4390445B2 (ja) * 2002-12-05 2009-12-24 ユニ・チャーム株式会社 縦長の吸収性物品
US7067711B2 (en) * 2002-12-05 2006-06-27 Uni-Charm Corporation Elongated absorbent article
JP4476563B2 (ja) * 2003-05-29 2010-06-09 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138398A (en) * 1976-05-12 1977-11-18 Minnesota Mining & Mfg Throwaway protector
JPH10328232A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Kao Corp 吸収性物品
JPH11113955A (ja) * 1997-10-20 1999-04-27 Shiseido Co Ltd 体液吸収性物品
JP2002065741A (ja) * 2000-08-29 2002-03-05 Kao Corp 吸収性物品
JP2002095697A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Kao Corp 吸収性物品

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325639A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Kao Corp 吸収性物品
JP4484765B2 (ja) * 2005-05-23 2010-06-16 花王株式会社 吸収性物品
US7727212B2 (en) 2005-06-17 2010-06-01 Uni-Charm Corporation Absorbent article for sanitary napkin
JP2007125181A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Uni Charm Corp 吸収性物品
JP2009125485A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Kao Corp 吸収性物品
JP2009207716A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Daio Paper Corp 吸収性物品
WO2009122830A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品及びその製造法
JP2009240643A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Uni Charm Corp 吸収性物品及びその製造法
JP2011200337A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Unicharm Corp 体液処理用品およびその製法
JP2011031079A (ja) * 2010-11-17 2011-02-17 Kao Corp 吸収性物品
WO2012165327A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 花王株式会社 吸収性物品
JP2012245130A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Kao Corp 吸収性物品
JP2014018481A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Uni Charm Corp 吸収性物品
WO2015015970A1 (ja) * 2013-07-30 2015-02-05 花王株式会社 吸収性物品
WO2015015969A1 (ja) * 2013-07-30 2015-02-05 花王株式会社 吸収性物品
RU167587U1 (ru) * 2013-07-30 2017-01-10 Као Корпорейшн Впитывающее изделие
RU168782U1 (ru) * 2013-07-30 2017-02-17 Као Корпорейшн Впитывающее изделие
WO2017037874A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 ユニ・チャーム株式会社 吸収パッド
JP2017051294A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP5875730B1 (ja) * 2015-09-10 2016-03-02 ユニ・チャーム株式会社 吸収パッド

Also Published As

Publication number Publication date
US20050085783A1 (en) 2005-04-21
TW200410663A (en) 2004-07-01
TWI236895B (en) 2005-08-01
MY134792A (en) 2007-12-31
WO2004021946A1 (ja) 2004-03-18
JP4180865B2 (ja) 2008-11-12
CN1652736A (zh) 2005-08-10
KR20050035519A (ko) 2005-04-18
CN1307965C (zh) 2007-04-04
US7122713B2 (en) 2006-10-17
KR101088257B1 (ko) 2011-11-30
AU2003261983A1 (en) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4180865B2 (ja) 可撓軸を備えた吸収性物品
JP4390445B2 (ja) 縦長の吸収性物品
JP4323786B2 (ja) 縦長の圧縮溝を備えた吸収性物品
JP4653537B2 (ja) 吸収性物品
JP4540104B2 (ja) 吸収性物品
JP4324375B2 (ja) 圧縮溝と可撓部とを備えた吸収性物品
US7550646B2 (en) Absorbent article with resilient portion and method for manufacturing the same
JP4421222B2 (ja) 吸収性物品
TWI225784B (en) Absorbent article
WO2010074339A1 (ja) 薄型吸収性物品
JP4180866B2 (ja) 弾性復元部を有する吸収性物品およびその製造方法
JP2004181086A (ja) 縦長の吸収性物品
JPH11299827A (ja) 吸収性物品
JP2006263205A (ja) 吸収性物品
EP1132068A2 (en) Absorbent article
JP2004350908A (ja) 生理用ナプキン
WO2008062872A1 (en) Absorptive article and method of producing the same
JPH10201788A (ja) 吸収性物品
JP2003010240A (ja) 生理用ナプキン
JP6034452B1 (ja) 吸収性物品
CN114667124B (zh) 吸收性物品
JP3818923B2 (ja) 吸収性物品
KR102674151B1 (ko) 흡수성 물품
JP2023065957A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4180865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees