JP2004153705A - 増幅型固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム - Google Patents

増幅型固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004153705A
JP2004153705A JP2002318720A JP2002318720A JP2004153705A JP 2004153705 A JP2004153705 A JP 2004153705A JP 2002318720 A JP2002318720 A JP 2002318720A JP 2002318720 A JP2002318720 A JP 2002318720A JP 2004153705 A JP2004153705 A JP 2004153705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal voltage
imaging device
state imaging
type solid
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002318720A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Iguma
一行 猪熊
Toshiya Fujii
俊哉 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002318720A priority Critical patent/JP2004153705A/ja
Priority to US10/670,204 priority patent/US7199827B2/en
Priority to CNB200310113828XA priority patent/CN1220367C/zh
Publication of JP2004153705A publication Critical patent/JP2004153705A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/67Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
    • H04N25/671Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
    • H04N25/677Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction for reducing the column or line fixed pattern noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/63Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】レベル補正に適したアンプ出力が得られる並列出力形式の増幅型固体撮像装置を提供する。
【解決手段】各々増幅型MOSイメージセンサからなる複数の画素11を2次元配列してなる撮像領域10を、奇数番目の画素列からなるブロックAと、偶数番目の画素列からなるブロックBとに分割し、ブロックA用の水平信号線22及び出力アンプ30aと、ブロックB用の水平信号線23及び出力アンプ30bとを設ける。各垂直信号線12上の信号電圧はラインメモリ20に一時記憶する。通常モードでは、水平方向に互いに隣接する2個の画素11の信号電圧をラインメモリ20から両出力アンプ30a,30bの各々へ供給する。補正モードではスイッチ24を閉じて両水平信号線22,23を互いに連結することにより、同一画素の信号電圧を両出力アンプ30a,30bの各々へ供給する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、増幅型固体撮像装置及びそれを用いた撮像システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
各々AMI(Amplified MOS Imager)と呼ばれる増幅型MOSイメージセンサからなる複数の画素を備えた固体撮像装置が知られている。各画素は、入射光を電荷に変換するためのフォトダイオードと、該変換により発生した電荷の量に応じた信号電圧を供給するためのソースフォロアトランジスタとを有するものである。
【0003】
ある従来技術によれば、MOSイメージセンサの撮像領域を複数のブロックに分割し、選択された少なくとも1つのブロック中の画素のみを繰り返し走査することで高フレームレートを実現する(特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平4−277986号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ等の撮像システムにおいて、高精細画像の高速連写や動画撮像の要求が高まっている。
【0006】
増幅型固体撮像装置を用いた撮像システムにおいて画素数の多い画像を高速に撮像するためには、撮像領域を複数のブロックに分割し、これらのブロックに対応して複数の出力アンプを設ければよい。ところが、このような並列出力形式の増幅型固体撮像装置では出力アンプの特性ばらつきが不可避的に生じるため、アンプ出力における階調レベルのばらつきを補正する必要がある。しかも、非線形のレベル補正が必要である。
【0007】
本発明の目的は、レベル補正に適したアンプ出力が得られる並列出力形式の増幅型固体撮像装置と、それを用いた撮像システムとを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、並列出力形式の増幅型固体撮像装置において、通常モードでは複数の画素のうちの異なる画素の信号電圧を複数の出力アンプの各々へ供給し、かつ補正モードでは複数の画素のうちの同一画素の信号電圧を複数の出力アンプの各々へ供給することとしたものである。これにより、通常モードで高速撮像を実現できるだけでなく、補正モードでは同一画素に由来する同一の信号電圧を異なる出力アンプから出力させることができ、アンプ出力のレベル補正が可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
【0010】
図1は、本発明に係る増幅型固体撮像装置の構成例を示している。図1の増幅型固体撮像装置1が備える撮像領域10には、各々AMI(Amplified MOS Imager)と呼ばれる増幅型MOSイメージセンサからなる複数の画素(PIX)11が2次元の行列状に配列されている。ここでは説明の便宜上、画素11の数が2×6であるものとする。
【0011】
この増幅型固体撮像装置1は、6本の垂直信号線12と、垂直選択回路15と、6個の記憶セル(MC)21を有するラインメモリ20と、第1及び第2の水平信号線22,23と、スイッチ24と、水平選択回路28と、第1及び第2の出力アンプ30a,30bとを更に備えている。垂直選択回路15は、12個の画素11のうち水平1ラインに属する6個の画素の信号電圧が6本の垂直信号線12上にそれぞれ供給されるように水平1ラインに属する各画素を選択するための回路である。RTはリセット信号、RSは行選択信号である。6本の垂直信号線12は、各々対応する列に属する画素11の信号電圧をラインメモリ20へ伝達するための信号線である。ラインメモリ20を構成する6個の記憶セル21は、各々6本の垂直信号線12のうち対応する垂直信号線上に供給された信号電圧を一時記憶するためのセルである。CLはクランプパルスである。第1の水平信号線22は、第1の出力アンプ30aへ供給すべき信号電圧を伝達するための信号線であって、ラインメモリ20中の左から数えて奇数番目の記憶セル21に接続されている。第2の水平信号線23は、第2の出力アンプ30bへ供給すべき信号電圧を伝達するための信号線であって、ラインメモリ20中の偶数番目の記憶セル21に接続されている。つまり、6本の垂直信号線12のうち互いに隣接する垂直信号線からそれぞれ信号電圧の供給を受ける記憶セル21は、互いに異なる水平信号線22,23に接続されている。水平選択回路28は、ラインメモリ20に一時記憶された信号電圧の中から第1及び第2の水平信号線22,23の各々へ供給すべき信号電圧を選択するための回路である。スイッチ24は、補正モードにおいて第1及び第2の水平信号線22,23を互いに連結する。CSは列選択信号、SWはスイッチ制御信号、Vaは第1の出力アンプ30aの出力電圧、Vbは第2の出力アンプ30bの出力電圧である。
【0012】
図1中の撮像領域10は、奇数番目の3列からなる第1のブロック(以下、ブロックAという。)と、偶数番目の3列からなる第2のブロック(以下、ブロックBという。)とに分割されていることになる。第1の水平信号線22及び第1の出力アンプ30aはブロックA用であり、第2の水平信号線23及び第2の出力アンプ30bはブロックB用である。
【0013】
図2は、図1中の1つの画素11の詳細構成を示している。図2において、41はフォトダイオード、42はソースフォロアトランジスタ、43は選択トランジスタ、44はリセットトランジスタである。フォトダイオード41は、入射光を電荷に変換するための光電変換素子である。ソースフォロアトランジスタ42は、光電変換により発生した電荷の量に応じた信号電圧を垂直信号線12へ供給するためのアンプである。選択トランジスタ43は行選択信号RSを、リセットトランジスタ44はリセット信号RTをそれぞれ垂直選択回路15から受け取るようになっている。
【0014】
図3は、図1中の1つの記憶セル21の詳細構成を示している。図3において、50はノイズリダクション部、51はメモリ用キャパシタ、52は選択トランジスタである。ノイズリダクション部50は、キャパシタ53と、クランプトランジスタ54とを有する。メモリ用キャパシタ51は、キャパシタ53を介して垂直信号線12に接続されている。選択トランジスタ52は水平選択回路28から列選択信号CSを、クランプトランジスタ54は垂直選択回路15からクランプパルスCLをそれぞれ受け取るようになっている。ノイズリダクション部50では、画素11におけるリセット信号RTのアサート直後の信号電圧(黒レベル)を選択して出力すると同時に、クランプトランジスタ54をオンして黒レベルを電源電圧にクランプする。これにより、画素11中のソースフォロアトランジスタ42のばらつきによる黒レベル変動を抑える。なお、画素11中のフォトダイオード41に電荷が蓄積されると、ソースフォロアトランジスタ42のゲート電圧は下がる。
【0015】
さて、図1の構成によれば、垂直選択回路15により水平1ラインに属する6個の画素11が同時に選択される結果、これらの画素11の信号電圧が6本の垂直信号線12上にそれぞれ供給される。ラインメモリ20は、6本の垂直信号線12上の信号電圧をそれぞれ一時記憶する。露光時間は、フォトダイオード41がリセットされた時刻から、垂直選択回路15により画素11が選択されてラインメモリ20に信号電圧が記憶された時刻までである。つまり、1ラインに属する各画素11の露光時間が全て同じ時間となる。
【0016】
通常モードではスイッチ24が開かれて、ラインメモリ20に一時記憶された各画素11の信号電圧が水平選択回路28により順次選択される。この際、ラインメモリ20中の左から数えて例えば1番目と2番目の記憶セル21が同時に選択される結果、水平方向に互いに隣接する2個の画素11の信号電圧が第1及び第2の出力アンプ30a,30bへそれぞれ供給され、これらの出力アンプ30a,30bから並列に出力電圧Va,Vbが得られる。一方、補正モードではスイッチ24が閉じられて、同一画素の信号電圧が第1及び第2の出力アンプ30a,30bの各々へ供給される。この際の出力電圧Va,Vbが両出力アンプ30a,30bの特性ばらつきを表す。なお、撮像領域10中の12個の画素11のいずれもが補正用の信号電圧を供給することができる。
【0017】
図4は、図1の増幅型固体撮像装置1を用いた撮像システムの構成例を示している。図4において、2a及び2bは第1及び第2のA/D変換器、3はレベル補正回路、4は処理回路である。第1のA/D変換器2aは、第1の出力アンプ30aの出力電圧Vaを第1の階調データ(デジタル値)Daに変換する。第2のA/D変換器2bは、第2の出力アンプ30bの出力電圧Vbを第2の階調データDbに変換する。レベル補正回路3は、補正モードにおける両階調データDa,Dbを用いて両出力電圧Va,Vbにおける階調レベルのばらつきを補正するための回路である。処理回路4は、補正された階調データXa,Xbを用いて輝度信号及び色信号を表す画像データXを生成するための回路であって、処理用のメモリを内蔵している。通常モードにおいて水平方向に互いに隣接する2個の画素11の出力が増幅型固体撮像装置1から同時に得られるので、当該2画素出力の加算平均等を実行する処理回路4の構成が簡略化される。
【0018】
図5は、図4中のレベル補正回路3の詳細構成を示している。図5において、61は累積ヒストグラム生成部、62は階調変換テーブル生成部、63は階調変換部である。累積ヒストグラム生成部61は、補正モードにおける第1及び第2の階調データDa,Dbを用いて、階調別の画素数に関する累積ヒストグラムを撮像領域10の各ブロック別に生成する。階調変換テーブル生成部62は、累積ヒストグラム生成部61により生成された各ブロック別の累積ヒストグラムの差異を低減するように、補正対象ブロックに係る補正前後の階調の対応関係を表すテーブルを生成する。ここでは、第1の階調データDaに係るブロックAが補正対象ブロックであるものとして説明する。階調変換部63は、階調変換テーブル生成部62により生成されたテーブルを用いて、通常モードにおける補正対象ブロックの階調データDaを階調別に非線形補正する。Xaは、補正された階調データである。
【0019】
図6は、図5のレベル補正回路3において生成される累積ヒストグラムの例を示している。累積ヒストグラムとは階調別の画素数を低輝度側から累積して作成したものであり、単調増加する特徴を持つ。階調レベルは例えば256段階である。図6中のブロックA及びBの累積ヒストグラム曲線は、出力アンプ30a,30bの特性ばらつきに起因した若干の差異を示している。そこで、補正対象のブロックAの曲線が基準ブロックBの曲線と一致するように、ブロックAに係る補正前後の階調の対応関係を表す階調変換テーブルを生成する。このテーブルを用いることで、非線形補正が達成される。
【0020】
さて、図7は、本発明に係る増幅型固体撮像装置の他の構成例を示している。図7の増幅型固体撮像装置1aの撮像領域は、左領域(ブロックA)10aと、右領域(ブロックB)10bとに二分されている。第1の水平信号線22は、各々ブロックAの互いに隣接した3本の垂直信号線12上の信号電圧を一時記憶するための3個の記憶セル21に共通接続されている。第2の水平信号線23は、各々ブロックBの互いに隣接した3本の垂直信号線12上の信号電圧を一時記憶するための3個の記憶セル21に共通接続されている。つまり、第1及び第2の水平信号線22,23のうちのある水平信号線に共通接続された記憶セル21は、互いに隣接する垂直信号線12からそれぞれ信号電圧の供給を受けるように構成されている。更に、撮像領域10a,10bとラインメモリ20との間にスイッチ25が設けられている。このスイッチ25は、通常モードにおいてブロックB用の3本の垂直信号線12のうちの左端の垂直信号線上の信号電圧を、これに対応するブロックB用の3個の記憶セル21のうちの左端の記憶セルへ導くとともに、補正モードにおいてブロックA用の3本の垂直信号線12のうちの右端の垂直信号線上の信号電圧を同記憶セルへ導くものである。すなわち、補正モードではブロックA中の同一画素の信号電圧が2個の記憶セル21に同時に一時記憶されるようになっている。
【0021】
図7の構成によれば、通常モードではスイッチ25がブロックB側に切り換えられて、ラインメモリ20に一時記憶された各画素11の信号電圧が水平選択回路28により順次選択される。この際、ラインメモリ20中の左から数えて例えば1番目と4番目の記憶セル21が同時に選択される結果、水平方向に互いに離れた2個の画素11の信号電圧が第1及び第2の出力アンプ30a,30bへそれぞれ供給され、これらの出力アンプ30a,30bから並列に出力電圧Va,Vbが得られる。一方、補正モードではスイッチ25がブロックA側に切り換えられて、ブロックAの右端の列に属する同一画素の信号電圧が第1及び第2の出力アンプ30a,30bの各々へ供給される。この際の出力電圧Va,Vbが両出力アンプ30a,30bの特性ばらつきを表す。
【0022】
図8は、本発明に係る増幅型固体撮像装置の更に他の構成例を示している。撮像領域の分割態様は図7と同様である。図8の増幅型固体撮像装置1bでは、ラインメモリ20aが7個の記憶セル21を有する。このうちの1個の記憶セル21は、ブロックA用の3本の垂直信号線12のうちの右端の垂直信号線上の信号電圧を他の6個の記憶セルと同じタイミングで一時記憶し、かつ該一時記憶した信号電圧をブロックB用の第2の水平信号線23へ供給するための付加セルである。
【0023】
図8の構成によれば、通常モードではラインメモリ20a中の6個の記憶セル21が水平選択回路28により2個ずつ順次選択される。一方、補正モードでは、ブロックA用の3個の記憶セル21のうちの右端の記憶セルと、付加セルとが同時に選択されて、ブロックAの右端の列に属する同一画素の信号電圧が第1及び第2の出力アンプ30a,30bの各々へ供給される。この際の出力電圧Va,Vbが両出力アンプ30a,30bの特性ばらつきを表す。なお、補正モードでも通常モードと同じ順序で電圧Va及びVbを出力した後に、付加セルに一時記憶された信号電圧に基づく電圧Vbを出力することも可能である。したがって、温度変化等に起因したアンプ特性の経時変化に任意のタイミングで対応することができる。
【0024】
図9は、本発明に係る増幅型固体撮像装置の更に他の構成例を示している。撮像領域の分割態様は図7及び図8と同様である。図9の増幅型固体撮像装置1cは、補正モードにおいて第1及び第2の水平信号線22,23を互いに連結するためのスイッチ26を備えている。
【0025】
通常モードではスイッチ26が開かれて、ラインメモリ20中の6個の記憶セル21が水平選択回路28により2個ずつ順次選択される。一方、補正モードではスイッチ26が閉じられて、同一画素の信号電圧が第1及び第2の出力アンプ30a,30bの各々へ供給される。この際の出力電圧Va,Vbが両出力アンプ30a,30bの特性ばらつきを表す。なお、撮像領域10a,10b中の12個の画素11のいずれもが補正用の信号電圧を供給することができる。
【0026】
図10は、図7〜図9のうちのいずれかの増幅型固体撮像装置1a,1b,1cを用いた撮像システムの構成例を示している。図10中の処理回路4は、補正された階調データXa,Xbを用いて輝度信号及び色信号を表すブロック別の画像データYa,Ybを生成するための回路であって、各ブロック別の処理用メモリを内蔵している。合成回路5は、ブロック別の画像データYa,Ybを合成することにより1枚の画像に係るデータYを生成するための回路である。その他の構成は図4と同様である。
【0027】
なお、上記増幅型固体撮像装置1,1a,1b,1cの各々において、撮像領域10,10a,10bの分割数は3以上でもよい。
【0028】
【発明の効果】
以上説明してきたとおり、本発明によれば、並列出力形式の増幅型固体撮像装置において、通常モードでは複数の画素のうちの異なる画素の信号電圧を複数の出力アンプの各々へ供給し、かつ補正モードでは複数の画素のうちの同一画素の信号電圧を複数の出力アンプの各々へ供給することとしたので、高速撮像を実現できるとともに、レベル補正に適したアンプ出力が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る増幅型固体撮像装置の構成例を示すブロック図である。
【図2】図1中の1つの画素の詳細構成を示す回路図である。
【図3】図1中の1つの記憶セルの詳細構成を示す回路図である。
【図4】図1の増幅型固体撮像装置を用いた撮像システムの構成例を示すブロック図である。
【図5】図4中のレベル補正回路の詳細構成を示すブロック図である。
【図6】図5のレベル補正回路において生成される累積ヒストグラムの例を示す説明図である。
【図7】本発明に係る増幅型固体撮像装置の他の構成例を示すブロック図である。
【図8】本発明に係る増幅型固体撮像装置の更に他の構成例を示すブロック図である。
【図9】本発明に係る増幅型固体撮像装置の更に他の構成例を示すブロック図である。
【図10】図7〜図9のうちのいずれかの増幅型固体撮像装置を用いた撮像システムの構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1,1a,1b,1c 増幅型固体撮像装置
2a,2b A/D変換器
3 レベル補正回路
4 処理回路
5 合成回路
10,10a,10b 撮像領域
11 画素
12 垂直信号線
15 垂直選択回路
20,20a ラインメモリ
21 記憶セル
22,23 水平信号線
24,25,26 スイッチ
28 水平選択回路
30a,30b 出力アンプ
41 フォトダイオード(光電変換素子)
42 ソースフォロアトランジスタ(アンプ)
43 選択トランジスタ
44 リセットトランジスタ
50 ノイズリダクション部
51 メモリ用キャパシタ
52 選択トランジスタ
53 キャパシタ
54 クランプトランジスタ
61 累積ヒストグラム生成部
62 階調変換テーブル生成部
63 階調変換部

Claims (8)

  1. 各々入射光を電荷に変換するための光電変換素子と、該変換により発生した電荷の量に応じた信号電圧を供給するためのアンプとを有する複数の画素を備えた増幅型固体撮像装置であって、
    前記複数の画素からなる撮像領域は複数のブロックに分割され、
    前記複数のブロックに対応して設けられた複数の出力アンプと、
    通常モードにおいて前記複数の画素のうちの異なる画素の信号電圧を前記複数の出力アンプの各々へ供給し、かつ補正モードにおいて前記複数の画素のうちの同一画素の信号電圧を前記複数の出力アンプの各々へ供給するための信号電圧供給手段とを更に備えたことを特徴とする増幅型固体撮像装置。
  2. 請求項1記載の増幅型固体撮像装置において、
    前記複数の画素は各々増幅型MOSイメージセンサからなることを特徴とする増幅型固体撮像装置。
  3. 請求項1記載の増幅型固体撮像装置において、
    前記複数の画素は2次元の行列状に配列され、
    前記信号電圧供給手段は、
    各々前記複数の画素のうち対応する列に属する画素の信号電圧を伝達するための複数の垂直信号線と、
    前記複数の画素のうち水平1ラインに属する各画素の信号電圧が前記複数の垂直信号線上にそれぞれ供給されるように前記水平1ラインに属する各画素を選択するための垂直選択回路と、
    各々前記複数の垂直信号線のうち対応する垂直信号線上に供給された信号電圧を一時記憶するための複数の記憶セルを有するラインメモリと、
    各々前記複数の出力アンプのうち対応する出力アンプへ供給すべき信号電圧を伝達するための複数の水平信号線と、
    前記ラインメモリに一時記憶された信号電圧の中から前記複数の水平信号線の各々へ供給すべき信号電圧を選択するための水平選択回路とを備えたことを特徴とする増幅型固体撮像装置。
  4. 請求項3記載の増幅型固体撮像装置において、
    前記複数の垂直信号線のうち互いに隣接する垂直信号線からそれぞれ信号電圧の供給を受ける記憶セルは互いに異なる水平信号線に接続され、
    前記信号電圧供給手段は、前記補正モードにおいて前記複数の水平信号線を互いに連結するためのスイッチを更に備えたことを特徴とする増幅型固体撮像装置。
  5. 請求項3記載の増幅型固体撮像装置において、
    前記複数の水平信号線のうちのある水平信号線に共通接続された記憶セルは互いに隣接する垂直信号線からそれぞれ信号電圧の供給を受けるように構成され、
    前記信号電圧供給手段は、前記補正モードにおいて前記複数のブロックのうちのあるブロック用の特定の垂直信号線上の信号電圧を前記複数の記憶セルのうち他のブロック用の特定の記憶セルへ導くためのスイッチを更に備えたことを特徴とする増幅型固体撮像装置。
  6. 請求項3記載の増幅型固体撮像装置において、
    前記複数の水平信号線のうちのある水平信号線に共通接続された記憶セルは互いに隣接する垂直信号線からそれぞれ信号電圧の供給を受けるように構成され、
    前記ラインメモリは、前記複数のブロックのうちのあるブロック用の特定の垂直信号線上の信号電圧を一時記憶し、かつ該一時記憶した信号電圧を前記複数の水平信号線のうち他のブロック用の特定の水平信号線へ供給するための付加セルを更に有することを特徴とする増幅型固体撮像装置。
  7. 請求項3記載の増幅型固体撮像装置において、
    前記複数の水平信号線のうちのある水平信号線に共通接続された記憶セルは互いに隣接する垂直信号線からそれぞれ信号電圧の供給を受けるように構成され、
    前記信号電圧供給手段は、前記補正モードにおいて前記複数の水平信号線を互いに連結するためのスイッチを更に備えたことを特徴とする増幅型固体撮像装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の増幅型固体撮像装置と、前記複数の出力アンプの出力における階調レベルのばらつきを補正するためのレベル補正回路とを備えた撮像システムであって、
    前記レベル補正回路は、
    前記補正モードにおける前記複数の出力アンプの各々の出力に基づく階調データを用いて、階調別の画素数に関する累積ヒストグラムを各ブロック別に生成するための累積ヒストグラム生成部と、
    前記累積ヒストグラム生成部により生成された各ブロック別の累積ヒストグラムの差異を低減するように、前記複数のブロックのうち補正対象ブロックに係る補正前後の階調の対応関係を表すテーブルを生成するための階調変換テーブル生成部と、
    前記生成されたテーブルを用いて、前記複数の出力アンプの出力のうち前記補正対象ブロックに係る出力を階調別に非線形補正するための階調変換部とを有することを特徴とする撮像システム。
JP2002318720A 2002-10-31 2002-10-31 増幅型固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム Withdrawn JP2004153705A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002318720A JP2004153705A (ja) 2002-10-31 2002-10-31 増幅型固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム
US10/670,204 US7199827B2 (en) 2002-10-31 2003-09-26 Amplified solid-state image pickup device and image pickup system using the same
CNB200310113828XA CN1220367C (zh) 2002-10-31 2003-10-31 放大型固体摄象装置及使用它的摄象***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002318720A JP2004153705A (ja) 2002-10-31 2002-10-31 増幅型固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004153705A true JP2004153705A (ja) 2004-05-27

Family

ID=32171269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002318720A Withdrawn JP2004153705A (ja) 2002-10-31 2002-10-31 増幅型固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7199827B2 (ja)
JP (1) JP2004153705A (ja)
CN (1) CN1220367C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005120047A1 (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Sony Corporation 撮像装置および信号処理方法
JP2007274212A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US7948541B2 (en) 2006-09-07 2011-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Signal reading apparatus and image pickup system using the signal reading apparatus
US8159573B2 (en) 2007-12-05 2012-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device and imaging system
JP2014030274A (ja) * 2008-02-14 2014-02-13 Sony Corp 撮像素子

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229373A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Sony Corp 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
JP2007228019A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Olympus Corp 撮像装置
JP4927669B2 (ja) * 2007-09-05 2012-05-09 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置
JP2011259305A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Toshiba Corp 固体撮像装置
US9160942B2 (en) 2013-07-11 2015-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state imaging sensor, ranging device, and imaging apparatus

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737016A (en) * 1985-11-15 1998-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Solid state image pickup apparatus for reducing noise
US5771070A (en) * 1985-11-15 1998-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Solid state image pickup apparatus removing noise from the photoelectric converted signal
JP2977051B2 (ja) 1991-03-05 1999-11-10 オリンパス光学工業株式会社 固体撮像装置及びその駆動方法
JPH04286464A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Rohm Co Ltd イメージセンサの出力回路
US5355165A (en) * 1992-08-06 1994-10-11 Princeton Scientific Instruments, Inc. Very high frame rate CCD imager
US5790191A (en) * 1996-03-07 1998-08-04 Omnivision Technologies, Inc. Method and apparatus for preamplification in a MOS imaging array
GB2318473B (en) * 1996-10-17 2000-11-29 Sony Corp Solid state imaging device,signal processing method and camera
JPH10173859A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Canon Inc アナログ信号処理回路
JP3673620B2 (ja) * 1997-07-18 2005-07-20 キヤノン株式会社 光電変換装置
JP3466886B2 (ja) * 1997-10-06 2003-11-17 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP3548410B2 (ja) * 1997-12-25 2004-07-28 キヤノン株式会社 固体撮像装置および固体撮像装置の信号読み出し方法
JP4011818B2 (ja) * 2000-02-29 2007-11-21 キヤノン株式会社 半導体固体撮像装置
US6952228B2 (en) * 2000-10-13 2005-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US7084912B2 (en) * 2001-09-20 2006-08-01 Yuen-Shung Chieh Method for reducing coherent row-wise and column-wise fixed pattern noise in CMOS image sensors
US6777660B1 (en) * 2002-02-04 2004-08-17 Smal Technologies CMOS active pixel with reset noise reduction

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005120047A1 (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Sony Corporation 撮像装置および信号処理方法
US9055228B2 (en) 2004-06-01 2015-06-09 Sony Corporation Imaging device and signal processing method for flicker reduction
JP2007274212A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US7948541B2 (en) 2006-09-07 2011-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Signal reading apparatus and image pickup system using the signal reading apparatus
US8797435B2 (en) 2006-09-07 2014-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Signal reading apparatus and image pickup system using the signal reading apparatus
US8159573B2 (en) 2007-12-05 2012-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device and imaging system
JP2014030274A (ja) * 2008-02-14 2014-02-13 Sony Corp 撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN1499833A (zh) 2004-05-26
CN1220367C (zh) 2005-09-21
US20040085467A1 (en) 2004-05-06
US7199827B2 (en) 2007-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4208904B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法並びに撮像システム
US7528878B2 (en) Solid state image device and camera using it
US8169525B2 (en) Image sensing device and image sensing system
US8411157B2 (en) Solid-state image pickup device and image pickup device
CN103748868A (zh) 成像设备、信号处理方法及程序
WO2011145254A1 (ja) 固体撮像装置、画像処理装置、カメラシステム
US8462241B2 (en) Image sensing apparatus and image capturing system
US8035712B2 (en) Solid-state imaging apparatus, imaging system, and method of driving solid-state imaging apparatus
US8792036B2 (en) Image sensor and image capture apparatus
US9325919B2 (en) Image sensing apparatus
JP2008187565A (ja) 固体撮像装置及び撮像装置
JP2004153705A (ja) 増幅型固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム
JP2007166486A (ja) 固体撮像装置
JP2019186910A (ja) 撮像素子、撮像装置及びその制御方法
JP4024057B2 (ja) デジタルカメラ
US9313426B2 (en) Photoelectric conversion device and imaging system
JP2006060766A (ja) 撮像装置及び固体撮像素子
JP2018148311A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP6600375B2 (ja) 固体撮像素子、撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2002135795A (ja) 撮像装置
JP2007124053A (ja) 撮像素子及び撮像装置
JP2006148350A (ja) 撮像装置
JP6967173B1 (ja) 撮像素子及び撮像装置
JP2009225341A (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
WO2024070285A1 (ja) 撮像装置及び撮像素子の制御方法、及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090121