JP2004142960A - ガラス基板の切断装置 - Google Patents

ガラス基板の切断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004142960A
JP2004142960A JP2002306598A JP2002306598A JP2004142960A JP 2004142960 A JP2004142960 A JP 2004142960A JP 2002306598 A JP2002306598 A JP 2002306598A JP 2002306598 A JP2002306598 A JP 2002306598A JP 2004142960 A JP2004142960 A JP 2004142960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling body
glass substrate
traveling
cutter
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002306598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4189992B2 (ja
Inventor
Akira Shirai
白井 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shirai Tech Ltd
Original Assignee
Shirai Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shirai Tech Ltd filed Critical Shirai Tech Ltd
Priority to JP2002306598A priority Critical patent/JP4189992B2/ja
Priority to KR1020030000497A priority patent/KR100883888B1/ko
Publication of JP2004142960A publication Critical patent/JP2004142960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189992B2 publication Critical patent/JP4189992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/03Glass cutting tables; Apparatus for transporting or handling sheet glass during the cutting or breaking operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

【課題】全切断線のスライブ時間を短縮するガラス基板の切断装置を提供する。
【解決手段】ガラス基板Aの供給を受ける作業ステージ31と、適宜のガイド手段32によりガイドされ、かつ適宜の走行手段33、34により前後に往復走行するように設けた上記作業ステージの上を横切る前側の第1走行体35及び後側の第2走行体36と、この第1走行体に設けた少なくとも二個の第1カッタ44と、上記第1走行体及び第2走行体に適宜のガイド手段45によりガイドされ、かつ適宜の走行手段により左右方向に往復走行するように設けたスライダ47、48と、この第1走行体のスライダに設けた第2カッタ52と、上記第2走行体のスライダに設けた第3カッタ53とからなる構成を採用する。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ガラス基板に耳落しや、大割、小割の切断線を入れる切断装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
ガラス基板に耳落しの切断線を入れる従来の切断方法としては、図5に示すように、まず吸引支持ボックスの作業テーブル1上にガラス基板Aを載置する。
【0003】
次に、レール2と、このレール2に係合するスライダ3とによって前後方向にガイドすると共に、走行手段を構成するモーターによって定位置で可逆駆動する雄ネジ(図示省略)と、この雄ネジにねじ込んである雌ネジの支持(図示省略)第1走行体4を前進走行させながら、第1走行体4の両端側に配置してある第1カッタ5をシリンダ6の作用によって降下する。
【0004】
すると、ガラス基板Aの一方対向二辺の両縁部に第1カッタ5により切断線がスライブされる。
【0005】
次に第1走行体4と同様のガイド手段によって左右方向にガイドされ、かつ同様の走行手段によって第2走行体6を前進走行させながら、第2走行体6の両端側に配置してある第2カッタ7をシリンダ8の作用によって降下する。
【0006】
すると、ガラス基板Aの他方対向二辺の両縁部に第2カッタ7により切断線がスライブされる。
【0007】
上記のような切断方式によると、第1走行体及び第2走行体のそれぞれの往復走行によって四辺に切断線を早くスライブすることができる。
【0008】
しかしながら、第1走行体及び第2走行体の設置によって切断機が大型化すると共に、大型化によってコストが大幅にアップする以外に、作業テーブルの前方に配置してある折台にガラス基板を搬出する際、搬送路を横切る第1走行体が存在するので、迅速な払い出し(搬送)ができない問題もあった。
【0009】
また、従来の他の切断方法としては、図6に示すように、まず吸引支持ボックス1上にガラス基板Aを載置する。
【0010】
次に、レール2と、このレール2に係合するスライダ3とによって前後方向にガイドすると共に、走行手段を構成するモーターによって定位置で可逆駆動する雄ネジ(図示省略)と、この雄ネジにねじ込んである雌ネジの支持(図示省略)走行体11を前進走行させながら、走行体11の両端側に設けてある第1カッタ12をシリンダ13の作用によって降下させる。
【0011】
すると、ガラス基板Aの一方対向二辺の両縁部に第1カッタ12により切断線がスライブされる。
【0012】
次に、ガラス基板Aの他方対向二辺の片側辺縁に走行体11を止めたのち、モーター14の運転により定位置で回動する雄ネジ15を駆動して、この雄ネジ15にねじ込んである雌ネジ16を有するスライダ17を走行体11の両端間に設けてあるレール18をガイドとして走行させると共に、走行にともないシリンダ19の作用に第2カッタ20を降下させる。
【0013】
すると、ガラス基板Aの他方対向二辺の片側辺縁部に第2カッタ20により切断線がスライブされる。
【0014】
その後に、ガラス基板Aの他方対向二辺のもう片側迄走行体11を復帰させたのち、上述のように同様の手順をへて第2カッタ20によって残る辺縁に切断線をスライブする。
【0015】
上記のような切断方式によると、前者の切断方式よりも小型化することができると共に、前方の折台へのガラス基板の搬出が容易である。
【0016】
しかしながら、ガラス基板の一方対向二辺に同時に切断線をスライブすることができても、他方対向二辺の片側、次いで残る片側を走行体を元の位置に戻して切断線をスライブするので、四辺のスライブに長時間かかる問題があった。
【0017】
そこで、この発明は、装置の小型化が可能になると共に、切断線のスライブ後のガラス基板の払い出しが容易になり、特に全切断線のスライブ時間を短縮することができる切断装置を提供する。
【0018】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この発明は、ガラス基板の供給を受ける作業ステージと、適宜のガイド手段によりガイドされ、かつ適宜の走行手段により前後に往復走行するように設けた上記作業ステージの上を横切る前側の第1走行体及び後側の第2走行体と、この第1走行体に設けた少なくとも二個の第1カッタと、上記第1走行体及び第2走行体に適宜のガイド手段によりガイドされ、かつ適宜の走行手段により左右方向に往復走行するように設けたスライダと、この第1走行体のスライダに設けた第2カッタと、上記第2走行体のスライダに設けた第3カッタとからなる構成を採用する。
【0019】
【発明の実施の形態】
この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
【0020】
この発明の実施形態では、図1から図3に示すように、ガラス基板Aの供給を受ける作業ステージ31の近くには、適宜のガイド手段32によりガイドされ、かつ適宜の走行手段33、34により作業ステージ31の上を横切って前後方向に走行する前側の第1走行体35及び後側の第2走行体36が設けてある。
【0021】
上記のガイド手段32は、図示の場合作業ステージ31の一方の対向二辺の外側に敷設した二条のガイドレール37と、第1走行体35及び第2走行体36を構成する水平部材38の両端に設けてガイドレール37に係合したスライド部材39とで構成され、上記の走行手段33、34は、図示の場合、モーター40により定位置で回動する雄ネジ41と、この雄ネジ41にねじ込むと共に、第1走行体35及び第2走行体36の支持部材42に支持させた雌ネジ43とで構成し、モーター40により雄ネジ41を回動して第1走行体35及び第2走行体36を往復走行するようにしたが、ラックにモーターにより可逆駆動するピニオンを噛み合わせる手段などで往復走行させることもある。
【0022】
また、第1走行体35には、少なくとも二個の第1カッタ44が設けてある。
【0023】
上記の第1カッタ44は、図示の場合水平部材38の両端部に一方の対向二辺の耳落し用切断線aをスライブするために2個配置したが、大割切断線をスライブするため数を増やすこともある。
【0024】
さらに、第1走行体35及び第2走行体36には、適宜のガイド手段45によりガイドされ、かつ適宜の走行手段46により左右方向に往復走行するスライダ47、48が設けてある。
【0025】
上記のガイド手段45は、図示の場合水平部材38の全長に設けた突条と、スライダ47、48に設けて突条にスライド自在に嵌め合わせた蟻溝とで構成し、走行手段46は、図示の場合スライダ47、48に支持させてある雌ネジ49にねじ込んで定位置で回転する雄ネジ50をモーター51によって回動させるようにしたが、その他の手段によってガイドし、往復走行させることもある。
【0026】
また、第1スライダ47には、第2カッタ52が、第2スライダ48には、第3カッタ53が設けてある。
【0027】
上記各第1カッタ44、第2カッタ52及び第3カッタ53は、切断線のスライブに際しシリンダ54を伸長作用させて降下するようになっている。
【0028】
次に切断方法を説明する。
まず、作業ステージ31にガラス基板Aを供給する。
【0029】
次に、走行手段33の運転によって(数値制御により)第1走行体35を前進走行させ、かつシリンダ54の作用によって第1カッタ44を降下する。
【0030】
すると、ガラス基板Aの一方の対向二辺の辺縁部に第1カッタ44により耳落し用の切断線aが(図4に示す)スライブされる。
【0031】
上記第1走行体35の前進走行の開始にともない走行手段34の運転によって第2走行体36を(数値制御により)前進走行させながら、ガラス基板Aの他方の対向辺縁(第2走行体36に近い側の辺縁)の直上に第2走行体36が到達すると、走行手段34の運転を停止して第2走行体36の前進走行をストップする。
【0032】
次いで、走行手段46の運転によってスライダ48を走行させるのと同時にシリンダ54の伸長作用によって第3カッタ53を降下させて、ガラス基板Aの他方の対向辺縁の片方に第3カッタ53を介し耳落し用の切断線a′をスライブする。
【0033】
なお、第2走行体36をさらに前進させ、かつ所定位置で停止させたのち、第3カッタ53により小割用の切断線(図示省略)をスライブすることもある。
【0034】
上記第1走行体35の前進走行が停止して第1カッタ44による切断線aのスライブが終了すると、走行手段46の運転によってスライダ47を走行させ、かつシリンダ54の伸長作用によって第2カッタ52を降下する。
【0035】
すると、第2カッタ52によりガラス基板Aの他方の対向辺縁のもう片方に耳落し用の切断線a′をスライブする。
【0036】
上記切断線a、a′のスライブずみガラス基板Aは、人手により前方の折台(図示省略)に払い出し、或いは往復移動台の吸着により吸着して(図示省略)払い出したり、並列作業ステージに並設又は単独のベルトコンベヤを用いて(搬入も兼用する)払い出す。
【0037】
上記払い出しにともない第2走行体36を前進させておくと、払い出しがスムーズになって、切断作業の能率アップにもなる。
【0038】
当然、ガラス基板A上のガラス粉末などを、エアで吹きとばしたり、刷子で排除する。
【0039】
なお、作業ステージ31としては、例えば載置(供給)ガラス基板Aを定位置に保持するため、頂壁に吸引小孔群を有する吸引ボックスが使用される。
【0040】
【発明の効果】
以上のように、この発明のガラス基板の切断装置によれば、第1走行体を前進走行させながら第1カッタによりガラス基板に一方の対向辺縁に沿う切断線をスライブし、このスライブの途中に第2走行体をガラス基板の他方の対向辺縁の片側迄前進走行させ、停止後にスライダを走行させながら第3カッタにより切断線をスライブし、また第1走行体の前進停止後にスライダを走行させながら第2カッタにより切断線をスライブするので、ガラス基板に対する切断線のスライブタクトが極めて迅速に行なわれ、著しい能率の向上をはかることができると共に、装置を小型化することができる。
【0041】
また、第2走行体の前進にともないガラス基板の払い出しが迅速かつ容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態を示す平面図
【図2】第1、第2走行体を走行させた平面図
【図3】側面図
【図4】切断線のスライブの工程を示す斜視図
【図5】従来例を示す平面図
【図6】他の従来例を示す平面図
【符号の説明】
A     ガラス基板
a     切断線
31    作業ステージ
32    ガイド手段
33、34 走行手段
35    第1走行体
36    第2走行体
37    ガイドレール
38    水平部材
39    スライド部材
40    モーター
41    雄ネジ
42    支持部材
43    雌ネジ
44    第1カッタ
45    ガイド手段
46    走行手段
47、48 スライダ
49    雌ネジ
50    雄ネジ
51    モーター
52    第2カッタ
53    第3カッタ
54    シリンダ

Claims (1)

  1. ガラス基板の供給を受ける作業ステージと、適宜のガイド手段によりガイドされ、かつ適宜の走行手段により前後に往復走行するように設けた上記作業ステージの上を横切る前側の第1走行体及び後側の第2走行体と、この第1走行体に設けた少なくとも二個の第1カッタと、上記第1走行体及び第2走行体に適宜のガイド手段によりガイドされ、かつ適宜の走行手段により左右方向に往復走行するように設けたスライダと、この第1走行体のスライダに設けた第2カッタと、上記第2走行体のスライダに設けた第3カッタとからなるガラス基板の切断装置。
JP2002306598A 2002-10-22 2002-10-22 ガラス基板の切断装置 Expired - Fee Related JP4189992B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002306598A JP4189992B2 (ja) 2002-10-22 2002-10-22 ガラス基板の切断装置
KR1020030000497A KR100883888B1 (ko) 2002-10-22 2003-01-06 글래스 기판의 절단장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002306598A JP4189992B2 (ja) 2002-10-22 2002-10-22 ガラス基板の切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004142960A true JP2004142960A (ja) 2004-05-20
JP4189992B2 JP4189992B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=32453305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002306598A Expired - Fee Related JP4189992B2 (ja) 2002-10-22 2002-10-22 ガラス基板の切断装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4189992B2 (ja)
KR (1) KR100883888B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1635456A2 (en) 2004-09-09 2006-03-15 Toyo Communication Equipment Co., Ltd. Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
JP2007301974A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Top Engineering Co Ltd 多軸同期制御を利用したスクライブ装置及びその方法
JP2009209033A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Semes Co Ltd スクライブ装置並びにこれを利用した基板切断装置及び方法
WO2009119694A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 旭硝子株式会社 ガラス板の切線加工装置及び切線加工方法
JP2010026267A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Shiraitekku:Kk 液晶パネルの割断装置
WO2012046439A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 川崎重工業株式会社 板ガラスの切込分断装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101374456B1 (ko) * 2011-03-17 2014-03-18 (주)엘지하우시스 사이드가 면취된 바닥타일
KR101382103B1 (ko) * 2012-07-09 2014-04-09 최재원 액정표시장치의 리페어 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11343133A (ja) * 1998-03-31 1999-12-14 Shirai Tekkosho:Kk 板ガラスの切断装置
JP2000007362A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Shirai Tekkosho:Kk 板ガラスの加工装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11343133A (ja) * 1998-03-31 1999-12-14 Shirai Tekkosho:Kk 板ガラスの切断装置
JP2000007362A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Shirai Tekkosho:Kk 板ガラスの加工装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1635456A2 (en) 2004-09-09 2006-03-15 Toyo Communication Equipment Co., Ltd. Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
JP2007301974A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Top Engineering Co Ltd 多軸同期制御を利用したスクライブ装置及びその方法
JP2009209033A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Semes Co Ltd スクライブ装置並びにこれを利用した基板切断装置及び方法
CN101980982A (zh) * 2008-03-26 2011-02-23 旭硝子株式会社 玻璃板的切割线加工装置及切割线加工方法
JP2009234819A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Asahi Glass Co Ltd ガラス板の切線加工装置及び切線加工方法
WO2009119694A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 旭硝子株式会社 ガラス板の切線加工装置及び切線加工方法
KR101442885B1 (ko) 2008-03-26 2014-09-19 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리판의 절선 가공 장치 및 절선 가공 방법
JP2010026267A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Shiraitekku:Kk 液晶パネルの割断装置
WO2012046439A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 川崎重工業株式会社 板ガラスの切込分断装置
JP2012082086A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd 板ガラスの切込分断装置
CN103108841A (zh) * 2010-10-08 2013-05-15 川崎重工业株式会社 板状玻璃的切入分割装置
KR101490643B1 (ko) * 2010-10-08 2015-02-05 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 판유리의 절입 절단 장치
CN103108841B (zh) * 2010-10-08 2016-03-16 川崎重工业株式会社 板状玻璃的切入分割装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100883888B1 (ko) 2009-02-17
KR20040035547A (ko) 2004-04-29
JP4189992B2 (ja) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3981288B2 (ja) 棒状加工材料から切断機を用いて切断された材料片を搬送する方法およびそのための装置
KR200482040Y1 (ko) 패널의 절단장치
JP2010026267A (ja) 液晶パネルの割断装置
TWI597144B (zh) 線鋸及利用線鋸處理工件的方法
JP2004142960A (ja) ガラス基板の切断装置
KR101439376B1 (ko) 사출물 절단장치
US5246533A (en) Apparatus for press-bonding tape onto edges of workpiece
US4100949A (en) Web forming apparatus
CN1777493A (zh) 在切断机里移动原卷的装置和方法
JP4649579B2 (ja) 食肉スライサーの運転方法
JP4371718B2 (ja) 液晶パネルの分断システム
CN210705101U (zh) 一种双刀喷码分条机
KR101295739B1 (ko) 휴대용 트리밍장치
KR101974043B1 (ko) 연속 컷팅 장치
JP3224931U (ja) 液晶パネルの切断装置
JP3704272B2 (ja) 切断装置
JPH0516020A (ja) 切断機におけるワーク搬送装置
JP3219034U (ja) 基板の分断装置
JPH04342431A (ja) 厚板ガラスの切断装置
CN210819835U (zh) 一种切纸设备上的清理废料装置
JP3216017U (ja) 液晶パネルの切断装置
CN214924829U (zh) 用于方巾纸半成品加工的手推锯分切装置
CN211395150U (zh) 一种缎带加工用剪裁装置
CN206936625U (zh) 多工位激光切割设备
KR200388839Y1 (ko) 엣지 벤딩기의 가이드 롤러 자동 이송장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4189992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140926

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees