JP2004130723A - 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置 - Google Patents

繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004130723A
JP2004130723A JP2002299032A JP2002299032A JP2004130723A JP 2004130723 A JP2004130723 A JP 2004130723A JP 2002299032 A JP2002299032 A JP 2002299032A JP 2002299032 A JP2002299032 A JP 2002299032A JP 2004130723 A JP2004130723 A JP 2004130723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
resin
fiber
sheet
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002299032A
Other languages
English (en)
Inventor
Nozomi Kawasetsu
川節  望
Kentaro Shindo
新藤 健太郎
Shigeru Nishiyama
西山  茂
Shigeru Sakai
酒井  茂
Akihisa Okuda
奥田 晃久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002299032A priority Critical patent/JP2004130723A/ja
Publication of JP2004130723A publication Critical patent/JP2004130723A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

【課題】含浸効率を更に向上させるために、多量の樹脂を流せる樹脂通路を簡便に形成できる繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置を提供する。
【解決手段】キャビティー内に積層した繊維基材を真空パックしてから流動性樹脂を注入して、繊維強化樹脂構造体を製造する方法であって、上記キャビティーを形成する第1の真空用シート1の外側を、第2の真空用シート8で覆い、上記第1の真空用シート1と第2の真空用シート8の間に、上記第1の真空用シート1に向けて凹凸部を有する樹脂通路成形体11を上記繊維基材7に重ねるようにして真空パックして、真空バッグを二層構造にするとともに、これら真空バッグA,Bの圧力を調整してキャビティー3内に樹脂通路を形成し、上記第1の真空用シート1の内部に流動性樹脂を注入して、上記繊維基材7に流動性樹脂を含浸させて製造する。
【選択図】   図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、航空機の機体、風車用FRPブレード、FRP製の船舶、建築部材等、あるいは航空・宇宙機器部材等に適用することができる繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
繊維強化樹脂(FRP)の用途は、多方面に拡がっている。カーボン繊維ロツドは、釣り竿、ゴルフパターに有用に用いられている。多層化繊維強化樹脂は、ボート、ヨットのような船体構造に有用に用いられている。
このように軽量で、かつ高強度の特性から航空機の機体、風車の翼、すなわちFRPブレードのような大型の構造物に対する繊維強化樹脂の利用が望まれる。
【0003】
この種の構造化物体の強度の保証又はその物性の安定のためには、繊維強化樹脂の中に泡、空洞が製造プロセスで、入り込まないことが重要である。成形型の中に敷かれている繊維層に流動性樹脂を流し込んでその繊維層に流動性樹脂を含浸させる工法では、樹脂層の中に空洞が生じることがある。この空洞を層中に生じさせない技術として、真空成形方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
上記特許文献1によると、型の内面と真空フィルムで閉じられるモールドキャビティーの中は一方側で真空引きが行われ他方側から流動性樹脂が注入され、キャビティーの中で空気は流動性樹脂により置換され、泡、空洞がない繊維強化樹脂構造体が製造される技術が記載されている。
【0004】
流動性がある樹脂が繊維層に空間的に均一に分散して配分されるように、真空成形技術が改良される必要がある。そのような改良技術として、(例えば、特許文献1、特許文献2参照。)が知られている。
これらの公知技術の共通点は、図7に抽象化されて概念的に示されるように、型101と真空フィルム102との間に形成されるキャビティーに格子状穴を持つ構造、特にナイロンネット103を敷き、図8に示されるように、樹脂注入用ホース104に開けた多くの穴から流動性樹脂105を注入し、キャビティーの端部106から真空引き107を行い、ナイロンネット103の格子状網目を透過させて樹脂を基層の繊維マット108に含浸させることである。ナイロンネット103は、流動性樹脂の2次元の拡散均一性を与えるために用いられている。
【0005】
中空化され、軽量化されるが構造上強度が高い半円筒形状、扁平楕円体中空形状(の半分)のFRP製品を製造する場合には、流動速度が均一になり難く、図8に示されるように、流動性樹脂が均一に流れず樹脂が繊維層に含浸されない未含浸部位108が発生しやすく、含浸欠陥が生じやすい。
【0006】
注入される樹脂の流動性と拡散性とを同時的に改善することにより含浸欠陥の発生を抑制することが求められる。樹脂注入速度を速くすることにより製造サイクルを短縮することが望まれる。
【0007】
そこで、樹脂注入速度の調整を容易にすることにより含浸欠陥の発生を抑制するとともに、樹脂注入速度を速くすることにより製造サイクルを短縮することができる繊維強化樹脂構造体の製造装置、及び、その製造方法を先に出願した(特願2002−167785号)。
【0008】
【特許文献1】
特開昭60−83826号公報
【特許文献2】
米国特許第4902215号明細書
【特許文献3】
米国特許第5904972号明細書
【特許文献4】
特開昭60−83826号公報(第2頁、第1図)
【特許文献5】
特開平1−209126号公報(第2頁、第1図)
【特許文献6】
特開昭62−135347号公報(第2、3頁)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
現状の真空含浸成形法は、成形型と真空フィルムを用いたシングルバツグ方式が採用されている。この真空含浸成形法は、キャビティー(バッグ)内部を真空引きした後、繊維基材に樹脂を含浸する。
通常、含浸効率を向上させるために、繊維基材表面に多孔質体のシートを配置するが、大型のFRP構造体を製造する際には、それだけでは不十分である。
本発明は、含浸効率を更に向上させるために、多量の樹脂を流せる樹脂通路を簡便に形成できる繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するため、成形型と真空用シートを用いてキャビティーを形成し、このキャビティー内に積層した繊維基材を真空パックしてからキャビティー内に流動性樹脂を注入し、上記繊維基材に流動性樹脂を含浸させて繊維強化樹脂構造体を製造する製造方法において、上記キャビティーを形成する第1の真空用シートの外側を、第2の真空用シートで覆い、上記第1の真空用シートと第2の真空用シートの間に、上記第1の真空用シートに向けて凹凸部を有する樹脂通路成形体を上記繊維基材に重ねるようにして真空パックして、真空バッグを二層構造にするとともに、これら真空バッグの圧力を調整してキャビティー内に樹脂通路を形成し、上記第1の真空用シートの内部に流動性樹脂を注入して、上記繊維基材に流動性樹脂を含浸させて繊維強化樹脂構造体を製造することにある。
また、本発明は、成形型と真空フィルムを用いてキャビティーを形成し、このキャビティー内に積層した繊維基材に流動性樹脂を含浸させて繊維強化樹脂構造体を製造する製造装置において、上記第1の真空用シートによって形成される第1の真空バッグの外側に、第2の真空用シートで構成される第2の真空バッグを形成し、上記第1および第2の真空用シートの間に、上記第1の真空用シートに向けて凹凸部を有する樹脂通路成形体を上記繊維基材に重ねるように配置し、上記第1の真空バッグと第2の真空バッグの圧力を調整する手段を設け、上記第1の真空バッグ内と第2の真空バッグ内の圧力差によって、上記第1の真空用シートの内部に流動性樹脂の樹脂通路を形成したことにある。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明による繊維強化樹脂構造体の製造装置の実施の形態は、不変形成形型と、真空用シートとなる真空フィルムを用い、この両者の間に積層した繊維基材(ガラス繊維、カーボン繊維など)を真空パックした後に、樹脂を含浸させ繊維強化樹脂構造体を得る真空樹脂含浸工法で、キャビティー(真空バッグ)を2重にするダブルバッグ方式を採用したものである。
すなわち、成形型に繊維層を直接真空パックする第一バッグ(キャビティー)と、この第一バッグを含めて、さらにその外部から全体を真空パックする第二パッグ(キャビティー)とから構成されている。含浸工程において第二バッグの真空度と、第一バッグの真空度の大小をコントロールすることが特徴である。そして、第一バッグと第二バッグの間に凹凸部を有する成形板を配する。
【0012】
図1および図2は、本発明による繊維強化樹脂構造体の製造装置を示したもので、第2型となる第1の真空用シート(変形成形型)1は、第1型となる不変形成形型2とにより第1のキャビテイー3となる第1の真空バッグAを構成する。第1のキャビティー3は、真空ポンプ(図示しない)に接続されたホース4により減圧される。真空用シート1は、透明樹脂フィルムまたは透明樹脂シートなどで形成され、変形自在で、透明又は半透明である。真空用シート1は、光透過性であり、作業員は、樹脂の拡散の状況を見ながら、注入位置、注入圧力を制御して、その拡散の均一性を調整することができる。
【0013】
真空用シート1には、樹脂注入口となるホース5が接続されている。真空用シート1とホース5は密着していて、真空用シート1とホース5との間で空気漏れはない。第1のキャビテイー3は、周囲にシール材6が配設されて密封されている。第1のキャビテイー3の内部には、第1型となる不変形成形型2の上に繊維基材7が配置されている。この繊維基材7は、繊維積層体で、例えば、複数層の繊維層と複数層の発泡樹脂層とを複合して多層化した積層構造を有している。
繊維層の繊維としては、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、炭素チューブが用いられる。
繊維層は、通常は多層化されより強化される。繊維層は、格子状に繊維群が延びマトリックス状に織られているマトリックス繊維から形成される。2つの繊維層の間にサンドイッチ発泡体が介設されることが好ましい。
【0014】
第1のキャビテイー3を構成する真空用シート1の外側には、真空用シート1を覆うようにして第2の真空用シート8が設けられている。この第2の真空用シート8の周囲には、第1型となる不変形成形型2との間にシール材9が配設されて内部が密封されている。第2の真空用シート8は、第1の真空用シート1との間に第2のキャビテイー10となる第2の真空バッグBを形成し、この第2のキャビテイー10の内部に、第1の真空フィルムに向けて凹凸部11Aを有する樹脂通路成形体11が配置されている。この樹脂通路成形体11は、圧力板として上記繊維基材7に重ねるようにして真空パックされて真空バッグBを形成しており、この真空バッグBの内部は、ホース12を介して真空ポンプにより真空引きされるものである。第1の真空バッグAと第2の真空バッグBの内部の圧力は図示しない制御装置によって制御される。
樹脂通路成形体11は、四角形の平板状のもので、少なくとも片面(裏面)に、一定間隔で所定の深さの溝11aが縦横に、格子状に形成されて凹凸部11Aが形成されている。この溝11aの深さ、数は必要に応じて設定すれば良い。
なお、繊維基材7の上面(表面)および下面(裏面)には、図示しないフレキシブルな多孔質体(例えば、パスメディア)を配置して樹脂の含浸を助けるようにしても良い。
【0015】
次に、図1ないし図3を参照しながら、本発明による繊維強化樹脂構造体の製造方法を説明する。
第1型となる不変形成形型2の上に繊維基材7を配置し、繊維基材7を覆うようにして不変形成形型2の上に第1の真空用シート1を配設する。第1の真空用シート1の周囲には、不変形成形型2との間にシール材6を配設して密封して第1の真空バッグAを形成する。
第1の真空用シート1の上には、繊維基材7に重ねるようにして樹脂通路成形体11を圧力板として配置する。樹脂通路成形体11は、溝11aが繊維基材7の上に重なるようにして配置され、樹脂通路成形体11の周囲を覆うようにして第2の真空用シート8を配設する。第2の真空用シート8は、不変形成形型2との間にシール材9を配設して内部が密封され、第2の真空バッグBを形成する。
【0016】
そして、第1の真空用シート1によって形成される第1のキャビテイー3と、第2の真空用シート8によって形成される第2のキャビテイー10をそれぞれ真空ポンプにより真空引きして、第1の真空バッグAと第2の真空バッグBを形成してから第1のキャビテイー3内に樹脂を注入する。上記のようにキヤビティー3は真空状態であり、流動性樹脂は円滑にキヤビティー3に浸入し、繊維基材7に含浸する。
このとき、樹脂含浸開始時および含浸中において、第1のキャビテイー3(第1の真空バッグA)内の圧力P1よりも第2のキャビテイー10(第2の真空バッグB)内の圧力P2を低く(P2<P1)しておくことで、第1のキャビテイー3(第1の真空バツグA)の真空用シート1(真空フィルム)が溝1aに吸引されて繊維基材7(繊維積層体)と第1の真空用シート1間に樹脂通路Cが形成される(図3参照)。この状態で樹脂を流すと、樹脂通路Cを通して多量の樹脂を流すことができ、含浸効率を向上できる。
【0017】
また、樹脂含浸終了後は、第1のキャビテイー3(第1の真空バッグA)内の圧力P1よりも第2のキャビテイー10(第2の真空バッグB)内の圧力P2を高く(P2>P1)しておくことで、第1のキャビテイー3(第1の真空バッグA)は、繊維基材7(繊維積層体)に密着し、表面に樹脂溜まりが無く、繊維含有率が均一で表面性状に優れた高品質の繊維強化樹脂構造体(以下、FRPと略称する。)が作製できる。
【0018】
図4は、特に大型の繊維強化樹脂構造体を製造する場合の本発明の他の実施の形態である。
この場合は、大型の不変形成形型2に大型の繊維基材71(繊維積層体)を配置し、圧力板となる樹脂通路成形体11を複数(図示例では4個)並設して配置することにより複数の第2の真空バッグB1,B2,B3,B4を配置したものである。大型の繊維基材71は、大型の真空用シート13(真空フィルム)で覆われて、第1の真空バッグAが形成されている。この第1の真空バッグAの一端には、樹脂注入口となるホース14が接続され、第1の真空バッグAの他端には、真空ポンプに接続されて真空引きされる吸引用ホース15が接続されている。この真空用シート13の上に、繊維基材71に重ねるようにして複数の樹脂通路成形体11を並べて配置している。これら複数の樹脂通路成形体11には、各別に第2の真空用シート8が被せられて、それぞれ複数の第2の真空バッグB1,B2,B3,B4が形成されている。上記第1の真空バッグAの途中には、第2の真空バッグB1,B2,B3,B4の間を介して樹脂の注入口を兼ねる吸引ホース16が接続されている。また、これら第2の真空バッグB1,B2,B3,B4には、真空ポンプにより真空引きされるホース17がそれぞれ接続されている。
【0019】
そして、含浸状況により各樹脂通路成形体11(圧力板)を配置した第2の真空バッグB1,B2,B3,B4内の圧力P2をコントロールすることで最適な樹脂流れを形成し、高品質の大型FRPを効率よく製造できる。
また、表面性状よりもFRPの強度が優先される製品においては、樹脂含浸が終了し、樹脂注入および真空引きラインを閉じた後に、再び圧力P1よりも圧力P2を低くすることで、樹脂を強制的に樹脂通路成形体11(圧力板)の溝内に排出させ、高繊維含有率の高強度FRPを製造することが可能となる。
【0020】
さらに、図5は、図3と同一部分は同符号を付して説明する本発明の他の実施の形態である。この場合、幅の大きい複数の溝あるいは全面にわたる単一の凹部18aを有する樹脂通路成形体18(圧力板)を用いた実施の形態で、この場合、樹脂含浸開始から含浸途中までは、ある程度の高真空を保ちつつ繊維基材72(繊維積層体)の繊維が密にならずに含浸性に優れた状態とし、含浸終了時には、繊維を密な状態とし、高品質高強度なFRPを効率よく製造することができる。
【0021】
また、図6は、図5と同一部分は同符号を付して説明する本発明の他の実施の形態である。この場合、板厚方向への含浸性に劣る繊維基材72(繊維積層体)を用いた場合の実施の形態で、幅の大きい複数の溝あるいは全面にわたる単一の凹部18aを有する樹脂通路成形体18(圧力板)を用い、第一バッグAの真空フィルムと繊維基材73(繊維積層体)のバッグ面から数層分を一体化(接着剤等を使用)しておくことで、樹脂含浸開始および含浸途中においてP1よりもP2を低くする際に、繊維基材73(繊維積層体)内部に樹脂通路19が形成され、それにより効率よく樹脂を含浸できる。
なお、圧力板を用いる場合においても、特に大型の構造体を作製する場合には、複数の圧力板により複数の第2バッグを配置しても良い。
【0022】
[実施例1]:圧力板単一(図3)
ガラス繊維積層体およびアルミ製圧力板1枚を用いて、ダブルバッグ法によりFRPを成形した。
ガラス繊維の寸法は1000×1000[mm]で10枚積層し、圧力板の寸法は900×900×5[mm]で断面形状が半円の溝(半径2mm)を縦横に配置した。
樹脂注入口は積層体の一辺の中央とし、真空吸引口はその反対の辺の中央とした。
以上の配置で樹脂を含浸させたところ、効率よく含浸でき、また表面性状に優れ繊維含有率が均一の高品質FRP構造体が製造できた。
【0023】
[実施例2]:圧力板複数(図4)
ガラス繊維積層体およびアルミ製圧力板4枚を用いて、ダブルバッグ法によりFRPを成形した。
ガラス繊維の寸法は1000×4000[mm]で10枚積層し、圧力板の寸法は900×900×5 [mm]で断面形状が半円の溝(半径2mm)を縦横に配置した。
4枚の圧力板は、積層体上に100mm間隔で一列に配置し、4つの第2バッグを形成した。樹脂注入口は各圧力板の積層体短辺方向の一辺の中央付近とし、真空吸引口はその反対の辺の中央とした。
以上の配置で、注入タイミングをずらして順番に4つの注入口から含浸させたところ、効率よく表面性状に優れ繊維含有率が均一な高品質大型FRP構造体を製造できた。
【0024】
[実施例3]:高Vf高強度FRP
実施例1と同様に配置し、更に第一バッグ内に直径1mmの穴を1mm間隔に開けた900×900×1[mm]の穴あきアルミ板を真空パッグフィルムに隣接して配置し、FRPを成形した。樹脂含浸が終了し、樹脂注入および真空吸引ラインを閉じた後に、再びP2を低くし、溝部に樹脂を強制的に吸引させ、その状態で樹脂を硬化させた。吸引の際には穴あきAl板により、基材が溝部に吸引されるのを防ぐことができた。
以上の成形法により、高繊維含有率の高強度FRP構造体を製造できた。
【0025】
[実施列4]:低Vf高効率含浸(図5)
炭素繊維積層体およびアルミ製圧力板1枚を用いて、ダブルバッグ法によりFRPを成形した。
炭素繊維の寸法は1000×1000で150枚積層し、圧力板の寸法は1000×1000×5[mm]で片面に980×980×2[mm]の凹部を作製し、反対面には変形を防ぐためのリブを配置した。樹脂注入口は圧力板の一辺の中央とし、真空吸引口はその反対の辺の中央とした。
含浸工程において、P1よりもP2が低い状態においては、第一バッグ内はある程度の眞空度を保ちつつ繊維が密の状態にならず、効率よく含浸できた。
樹脂流入量が含浸予定量の3/4に達した時点で、P1よりもP2を高くし、過剰に樹脂が含浸しないようにした。
これにより、含浸性が低い炭素繊維基材を用いて、高効率に高繊維含有率の厚肉FRPを成形できた。
【0026】
[実施例5]:層間樹脂通路(図6)
炭素繊維積層体およびアルミ製圧力板5枚を用いて、ダプルパッグ法によりFRPを成形した。
炭素繊維の寸法は1000×5000[mm]で80枚積層した。
その際、下部40枚をスプレーノリおよび加圧により圧着一体化し、また、上部40枚と多孔質体および真空パックフィルムをスプレーノリおよび加圧により圧着一体化した。下部の40枚と上部の40枚の間は接着しない状態にした。
圧力板は、外形が1000×1000×8[mm]で、片面に980×1000×4[mm]の凹部を有し、反対面に変形を防ぐためのリブを配置したもので、これを積層体上長手方向と平行に凹部が一列に連結するように配置した。
含浸工程において、P1よりもP2が低い状態においては、接着一体化した上部分が凹部に吸引され、積層体中央に樹脂通路ができ、それにより効率よく含浸できた。
樹脂流入量が含浸予定量の3/4に達した時点で、P1よりもP2を高くし、過剰に樹脂が含浸しないようにした。
これにより、板厚方向への含浸性が低い炭素繊維基材を用いて、高効率に高繊維含有率の大型厚肉FRPを成形できた。
【0027】
さらに、実施の既述の形態のFRP構造体は、平板として記述されているが、樹脂成形技術、特にインサート射出成形技術の一般的特徴として、多様に複合化される内外曲面を持つ複雑なFRP構造体の成形が可能である。そのようなFRP成形方法は、硬さと弾性(柔軟性)が同時に要求されるボート、ヨット、船舶、車体、航空機機体、船舶回転翼、風車のような曲面形成構造体のために有益に利用され得る。
【0028】
なお、本発明は、上記実施の形態のみに限定されるものではなく、例えば、樹脂通路成形体11に形成する溝11aは、必要に応じて任意の形状、あるいは、大きさに形成することができる。また、第1の真空バッグAおよび第2の真空バッグBの圧力も真空ポンプと制御装置によって自動的にコントロールすることも可能である。その他、本発明の要旨を変更しない範囲内で、適宜、変更して実施し得ることは言うまでもない。
【0029】
【発明の効果】
以上のべたように、本発明による、繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置によれば、以下の効果を奏する。
請求項1において、成形型と真空用シートを用いてキャビティーを形成し、このキャビティー内に積層した繊維基材を真空パックしてからキャビティー内に流動性樹脂を注入し、上記繊維基材に流動性樹脂を含浸させて繊維強化樹脂構造体を製造する製造方法において、上記キャビティーを形成する第1の真空用シートの外側を、第2の真空用シートで覆い、上記第1の真空用シートと第2の真空用シートの間に、上記第1の真空用シートに向けて凹凸部を有する樹脂通路成形体を上記繊維基材に重ねるようにして真空パックして、真空バッグを二層構造にするとともに、これら真空バッグの圧力を調整してキャビティー内に樹脂通路を形成し、上記第1の真空用シートの内部に流動性樹脂を注入して、上記繊維基材に流動性樹脂を含浸させて繊維強化樹脂構造体を製造するので、含浸効率が向上し、成型サイクルを短縮できるとともに、高繊維含有率の高強度FRPを作製できる。また、含浸性の低い炭素繊維にも高効率に含浸できる。
請求項2において、上記第1の真空用シートによって形成される第1の真空バッグ内の圧力よりも、上記第2の真空用シートによって形成される第2の真空バッグ内の圧力を、樹脂含浸中は低く設定するので、樹脂通路を通して多量の樹脂を流すことができることから、含浸効率が向上するとともに、成型サイクルが短縮できる。
請求項3において、上記第1の真空用シートによって形成される第1の真空バッグ内の圧力よりも、上記第2の真空用シートによって形成される第2の真空バッグ内の圧力を、樹脂含浸終了後は高く設定するので、第1の真空バッグが繊維基材に密着し、表面に樹脂溜りがなく、繊維含有率が均一で表面性状に優れた高品質のFRPが作成できる。
請求項4において、成形型と真空用シートを用いてキャビティーを形成し、このキャビティー内に積層した繊維基材に流動性樹脂を含浸させて繊維強化樹脂構造体を製造する製造装置において、上記第1の真空用シートによって形成される第1の真空バッグの外側に、第2の真空用シートで構成される第2の真空バッグを形成し、上記第1および第2の真空用シートの間に、上記第1の真空用シートに向けて凹凸部を有する樹脂通路成形体を上記繊維基材に重ねるように配置し、上記第1の真空バッグと第2の真空バッグの圧力を調整する手段を設け、上記第1の真空バッグ内と第2の真空バッグ内の圧力差によって、上記第1の真空用シートの内部に流動性樹脂の樹脂通路を形成したので、含浸効率が向上し、成型サイクルを短縮できるとともに、高繊維含有率の高強度FRPを作製できる。また、含浸性の低い炭素繊維にも高効率に含浸できる。
請求項5において、上記樹脂通路成形体を複数、上記繊維基材上に並設し、これら各樹脂通路成形体に対応して第2の真空バッグを複数形成したので、複数の樹脂通路成形体により複数の第2の真空バッグを設けていることから、含浸状況により、複数の第2の真空バッグ内の圧力を制御することによって、最適な樹脂流れを形成し、高品質の大型FRP構造体を効率よく製造できる。
請求項6において、上記繊維基材の層間に分離層を形成し、上記第1の真空バッグ内と第2の真空バッグ内の圧力差によって、上記繊維基材の層間に流動性樹脂の樹脂通路を形成したので、含浸効率が向上し、成型サイクルを短縮できる。請求項7において、上記樹脂通路成形体の第1の真空用シート側に縦横の溝を形成したので、樹脂含浸開始および含浸途中において第1の真空バッグ内の圧力よりも第2の真空バッグ内の圧力を低くする際に、繊維基材内部に樹脂通路が形成され、それにより効率よく樹脂を含浸できる。
請求項8において、上記樹脂通路成形体の第1の真空用シート側に単一の凹部を形成したので、樹脂含浸開始および含浸途中において第1の真空バッグ内の圧力よりも第2の真空バッグ内の圧力を低くする際に、繊維基材内部に樹脂通路が形成され、それにより効率よく樹脂を含浸できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による繊維強化樹脂構造体の製造装置を示す平面図である。
【図2】本発明の実施の形態による繊維強化樹脂構造体の製造装置を示す図1のX−X線断面図である。
【図3】図2の第1の真空バッグ内の圧力よりも第2の真空バッグ内の圧力を低くした状態(P2<P1)を示す断面図である。
【図4】本発明の他の実施の形態を示す平面図である。
【図5】本発明の他の実施の形態を示す断面図である。
【図6】本発明の他の実施の形態を示す断面図である。
【図7】従来の成形装置を示す断面図である。
【図8】図7の平面図である。
【符号の説明】
1  第1の真空用シート(変形成形型、第2型)
2  不変形成形型(第1型)
3  第1のキャビティー
7  繊維基材
8  第2の真空用シート
10  第2のキャビテイー
11  樹脂通路成形体
11a  溝
A  第1の真空バッグ
B  第2の真空バッグ

Claims (8)

  1. 成形型と真空用シートを用いてキャビティーを形成し、このキャビティー内に積層した繊維基材を真空パックしてからキャビティー内に流動性樹脂を注入し、上記繊維基材に流動性樹脂を含浸させて繊維強化樹脂構造体を製造する製造方法において、上記キャビティーを形成する第1の真空用シートの外側を、第2の真空用シートで覆い、上記第1の真空用シートと第2の真空用シートの間に、上記第1の真空用シートに向けて凹凸部を有する樹脂通路成形体を上記繊維基材に重ねるようにして真空パックして、真空バッグを二層構造にするとともに、これら真空バッグの圧力を調整してキャビティー内に樹脂通路を形成し、上記第1の真空用シートの内部に流動性樹脂を注入して、上記繊維基材に流動性樹脂を含浸させて繊維強化樹脂構造体を製造することを特徴とする繊維強化樹脂構造体の製造方法。
  2. 上記第1の真空用シートによって形成される第1の真空バッグ内の圧力よりも、上記第2の真空用シートによって形成される第2の真空バッグ内の圧力を、樹脂含浸中は低く設定することを特徴とする請求項1に記載の繊維強化樹脂構造体の製造方法。
  3. 上記第1の真空用シートによって形成される第1の真空バッグ内の圧力よりも、上記第2の真空用シートによって形成される第2の真空バッグ内の圧力を、樹脂含浸終了後は高く設定することを特徴とする請求項2に記載の繊維強化樹脂構造体の製造方法。
  4. 成形型と真空用シートを用いてキャビティーを形成し、このキャビティー内に積層した繊維基材に流動性樹脂を含浸させて繊維強化樹脂構造体を製造する製造装置において、上記第1の真空用シートによって形成される第1の真空バッグの外側に、第2の真空用シートで構成される第2の真空バッグを形成し、上記第1および第2の真空用シートの間に、上記第1の真空用シートに向けて凹凸部を有する樹脂通路成形体を上記繊維基材に重ねるように配置し、上記第1の真空バッグと第2の真空バッグの圧力を調整する手段を設け、上記第1の真空バッグ内と第2の真空バッグ内の圧力差によって、上記第1の真空用シートの内部に流動性樹脂の樹脂通路を形成したことを特徴とする繊維強化樹脂構造体の製造装置。
  5. 上記樹脂通路成形体を複数、上記繊維基材上に並設し、これら各樹脂通路成形体に対応して第2の真空バッグを複数形成したことを特徴とする請求項4に記載の繊維強化樹脂構造体の製造装置。
  6. 上記繊維基材の層間に分離層を形成し、上記第1の真空バッグ内と第2の真空バッグ内の圧力差によって、上記繊維基材の層間に流動性樹脂の樹脂通路を形成したことを特徴とする請求項4または5に記載の繊維強化樹脂構造体の製造装置。
  7. 上記樹脂通路成形体の第1の真空用シート側に縦横の溝を形成したことを特徴とする請求項4ないし6のいずれか1項に記載の繊維強化樹脂構造体の製造装置。
  8. 上記樹脂通路成形体の第1の真空用シート側に単一の凹部を形成したことを特徴とする請求項4ないし6のいずれか1項に記載の繊維強化樹脂構造体の製造装置。
JP2002299032A 2002-10-11 2002-10-11 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置 Withdrawn JP2004130723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002299032A JP2004130723A (ja) 2002-10-11 2002-10-11 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002299032A JP2004130723A (ja) 2002-10-11 2002-10-11 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004130723A true JP2004130723A (ja) 2004-04-30

Family

ID=32288279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002299032A Withdrawn JP2004130723A (ja) 2002-10-11 2002-10-11 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004130723A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008514452A (ja) * 2004-09-29 2008-05-08 ザ・ボーイング・カンパニー 複合部品を製造するための装置、システムおよび方法
JP2009220577A (ja) * 2003-03-13 2009-10-01 Toho Tenax Co Ltd 樹脂トランスファー成形法
WO2011078336A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 三菱重工業株式会社 強化繊維基材積層装置およびこの積層方法
KR101112198B1 (ko) 2010-05-04 2012-02-24 김원기 섬유강화 복합재, 이의 진공 주입 성형 장치 및 이의 진공 주입 성형 방법
JP2012507416A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 スピリット アエロシステムズ,アイエヌシー. 再利用可能な注入バッグ
JP2012111169A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Mitsubishi Electric Corp 繊維強化プラスチック、その製造方法およびその製造装置
JP2012218441A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Boeing Co:The 輪郭に合致した複合スチフナーを作製するための方法と装置
JP2014511783A (ja) * 2011-03-24 2014-05-19 ロッキード マーティン コーポレーション 再使用可能なレジン分配ラインを具備する真空を利用したレジン注入成形プロセス
EP3248766A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-29 The Boeing Company A method and system for fabricating a composite structure
KR20170138035A (ko) * 2016-06-06 2017-12-14 더 보잉 컴파니 복합재 프리폼에 수지를 주입하는 방법 및 시스템
JP2019136955A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 三菱重工業株式会社 複合材料の製造方法、繊維基材および繊維基材の賦形型
WO2022100649A1 (zh) * 2020-11-11 2022-05-19 固瑞特模具(太仓)有限公司 风电叶片模具智能控制和监测***及其应用

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220577A (ja) * 2003-03-13 2009-10-01 Toho Tenax Co Ltd 樹脂トランスファー成形法
JP4515526B2 (ja) * 2003-03-13 2010-08-04 東邦テナックス株式会社 樹脂トランスファー成形法
JP4808720B2 (ja) * 2004-09-29 2011-11-02 ザ・ボーイング・カンパニー 複合部品を製造するための装置、システムおよび方法
JP2008514452A (ja) * 2004-09-29 2008-05-08 ザ・ボーイング・カンパニー 複合部品を製造するための装置、システムおよび方法
JP2012507416A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 スピリット アエロシステムズ,アイエヌシー. 再利用可能な注入バッグ
CN102470611B (zh) * 2009-12-25 2015-06-24 三菱重工业株式会社 强化纤维基材层叠装置及其层叠方法
WO2011078336A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 三菱重工業株式会社 強化繊維基材積層装置およびこの積層方法
JP2011136432A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 強化繊維基材積層装置およびこの積層方法
CN102470611A (zh) * 2009-12-25 2012-05-23 三菱重工业株式会社 强化纤维基材层叠装置及其层叠方法
KR101112198B1 (ko) 2010-05-04 2012-02-24 김원기 섬유강화 복합재, 이의 진공 주입 성형 장치 및 이의 진공 주입 성형 방법
JP2012111169A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Mitsubishi Electric Corp 繊維強化プラスチック、その製造方法およびその製造装置
JP2014511783A (ja) * 2011-03-24 2014-05-19 ロッキード マーティン コーポレーション 再使用可能なレジン分配ラインを具備する真空を利用したレジン注入成形プロセス
US9604417B2 (en) 2011-04-05 2017-03-28 The Boeing Company Method for making contoured composite stiffeners
JP2012218441A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Boeing Co:The 輪郭に合致した複合スチフナーを作製するための方法と装置
US11065828B2 (en) 2016-05-27 2021-07-20 The Boeing Company Method and system for fabricating a composite structure
EP3248766A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-29 The Boeing Company A method and system for fabricating a composite structure
US11331864B2 (en) * 2016-06-06 2022-05-17 The Boeing Company Method and system for resin infusing a composite preform
KR102220831B1 (ko) * 2016-06-06 2021-02-26 더 보잉 컴파니 복합재 프리폼에 수지를 주입하는 방법 및 시스템
JP2018020550A (ja) * 2016-06-06 2018-02-08 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 複合材プリフォームに樹脂を注入するための方法及びシステム
AU2016203751B2 (en) * 2016-06-06 2022-01-20 The Boeing Company Method and system for resin infusing a composite preform
KR20170138035A (ko) * 2016-06-06 2017-12-14 더 보잉 컴파니 복합재 프리폼에 수지를 주입하는 방법 및 시스템
JP2019136955A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 三菱重工業株式会社 複合材料の製造方法、繊維基材および繊維基材の賦形型
WO2019159926A1 (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 三菱重工業株式会社 複合材料の製造方法、繊維基材および繊維基材の賦形型
JP7114266B2 (ja) 2018-02-13 2022-08-08 三菱重工業株式会社 複合材料の製造方法および繊維基材
US11707897B2 (en) 2018-02-13 2023-07-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for producing composite material, fiber base material, and shaping mold for fiber base material
WO2022100649A1 (zh) * 2020-11-11 2022-05-19 固瑞特模具(太仓)有限公司 风电叶片模具智能控制和监测***及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8420002B2 (en) Method of RTM molding
US20060249877A1 (en) Method of resin transfer molding
US7416401B2 (en) Lightweight composite fairing bar and method for manufacturing the same
JP2004130723A (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置
US20050249937A1 (en) Molded laminate and manufacturing method thereof
WO2006062038A1 (ja) 成形前駆体、繊維強化樹脂成形体の製造方法、および、繊維強化樹脂成形体
US20050194724A1 (en) Method of forming a composite structure
CN106945308A (zh) 一种嵌件成型品的真空辅助渗透成型工艺方法
JP2004188965A (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置
JP4839523B2 (ja) 繊維強化樹脂の製造方法
JP2011031481A (ja) 繊維強化樹脂部品およびその製造方法並びに製造装置
WO2017175809A1 (ja) 複合材の製造方法
JP5018210B2 (ja) 繊維強化樹脂の製造方法
JP4442256B2 (ja) Rtm成形方法
JP2000043172A (ja) Frpサンドイッチ構造体およびその製造方法
JP2004090349A (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置
JP5638492B2 (ja) 繊維強化プラスチック構造体およびその製造方法
JP2011104862A (ja) Frpサンドイッチパネルの製造方法およびfrpサンドイッチパネル
JP5010528B2 (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造装置及び製造方法
JP2004009604A (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造装置、及び、その製造方法
JP2004130599A (ja) 繊維強化樹脂成形体の製造方法
JP4370797B2 (ja) Frp製薄板の製造方法
JP2003118019A (ja) Frp構造体およびその製造方法
JP5906082B2 (ja) 樹脂含浸材の製造方法
JP2004262084A (ja) 樹脂トランスファー成形法及びサンドイッチ積層板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110