JP2004129248A - 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法 - Google Patents

画像形成装置およびスキャンデータ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004129248A
JP2004129248A JP2003318478A JP2003318478A JP2004129248A JP 2004129248 A JP2004129248 A JP 2004129248A JP 2003318478 A JP2003318478 A JP 2003318478A JP 2003318478 A JP2003318478 A JP 2003318478A JP 2004129248 A JP2004129248 A JP 2004129248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan data
scan
image forming
data
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003318478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4070693B2 (ja
Inventor
Tsutomu Oishi
大石 勉
Hiroko Sugiura
杉浦 裕子
Katsuhiko Nakagawa
中川 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32095389&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004129248(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003318478A priority Critical patent/JP4070693B2/ja
Priority to EP20030255722 priority patent/EP1416709B1/en
Priority to US10/660,535 priority patent/US7633639B2/en
Priority to DE2003617444 priority patent/DE60317444T2/de
Priority to ES03255722T priority patent/ES2295522T3/es
Publication of JP2004129248A publication Critical patent/JP2004129248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4070693B2 publication Critical patent/JP4070693B2/ja
Priority to US12/636,396 priority patent/US8107112B2/en
Priority to US13/330,115 priority patent/US8441672B2/en
Priority to US13/866,726 priority patent/US8797586B2/en
Priority to US14/284,085 priority patent/US8885201B2/en
Priority to US14/444,720 priority patent/US9131084B2/en
Priority to US14/810,094 priority patent/US9405495B2/en
Priority to US15/192,227 priority patent/US9715361B2/en
Priority to US15/628,856 priority patent/US10044885B2/en
Priority to US16/025,907 priority patent/US10530941B2/en
Priority to US16/700,648 priority patent/US10944880B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1272Digital storefront, e.g. e-ordering, web2print, submitting a job from a remote submission screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1293Printer information exchange with computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00212Attaching image data to computer messages, e.g. to e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • H04N1/00217Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission only involving computer data transmission protocols, e.g. SMTP, WAP or HTTP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00225Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data generation, e.g. scan-to-email or network scanners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00233Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data reproduction, e.g. network printing or remote image display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00437Intelligent menus, e.g. anticipating user selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00464Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32117Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate transmission or protocol signal prior to or subsequent to the image data transmission, e.g. in digital identification signal [DIS], in non standard setup [NSS] or in non standard field [NSF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0087Image storage device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3207Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3207Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address
    • H04N2201/3208Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address of an e-mail or network address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3243Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of type information, e.g. handwritten or text document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3249Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document data relating to a linked page or object, e.g. hyperlink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

【課題】 画像形成装置の故障時にもスキャンデータの保障が可能で、かつスキャンデータの効率的な利用を行うこと。
【解決手段】 スキャナエンジン及びオペレーションパネルを備えた画像形成装置において、複数の転送先の中からスキャンデータの転送先を選択させる選択画面を前記オペレーションパネルに表示する表示手段と、スキャナエンジンに原稿のスキャン処理を実行させ、スキャンデータを生成するスキャン処理手段と、選択された少なくとも1つの転送先にスキャンデータを転送する転送手段とを備える。
【選択図】  図1

Description

 この発明は、プリンタ、コピー、ファクシミリ、スキャナなどの画像形成処理にかかるユーザサービスを提供し、スキャンデータをインターネット上のWEBサーバ等に転送することができる画像形成装置およびスキャンデータ処理方法に関するものである。
 近年では、プリンタ、コピー、ファクシミリ、スキャナなどの各装置の機能を1つの筐体内に収納した画像形成装置(以下、「複合機」という。)が知られている。この複合機は、1つの筐体内に表示部、印刷部および撮像部などを設けるとともに、プリンタ、コピーおよびファクシミリ装置にそれぞれ対応した3種類のソフトウェアを設け、これらのソフトウェアを切り替えることによって、当該装置をプリンタ、コピー、スキャナまたはファクシミリ装置として動作させるものである。
 ところで、このような従来の複合機では、プリンタ、コピー、スキャナおよびファクシミリ装置に対応するソフトウェアをそれぞれ別個に設けているため、各ソフトウェアの開発に多大の時間を要する。このため、出願人は、表示部、印刷部および撮像部などの画像形成処理で使用されるハードウェア資源を有し、プリンタ、コピーまたはファクシミリなどの各ユーザサービスにそれぞれ固有の処理を行うアプリケーションを複数搭載し、これらのアプリケーションとハードウェア資源との間に介在して、ユーザサービスを提供する際に、アプリケーションの少なくとも2つが共通的に必要とするハードウェア資源の管理、実行制御並びに画像形成処理を行う各種コントロールサービスからなるプラットホームを含む画像形成装置(複合機)を発明した。
 このような複合機では、スキャナによって原稿にスキャン処理を施すことによって生成されるスキャンデータは、直ちに印刷するか、あるいは複合機内のハードディスク装置などの記憶装置に保存することが一般的に行われている。
特開2002−82806号公報
 しかしながら、スキャンデータを複合機内に保存するよりも、ネットワーク上のコンピュータなどに一括して保存したい場合も考えられる。すなわち、複合機は、多数の利用者が頻繁に使用するものであるため、故障あるいは記憶装置の破損等の障害が発生する場合がある。この場合、複合機内に保存したスキャンデータを読み出すことができなくなる。
 また、スキャンデータを個々の複合機内で管理した場合、ネットワーク上に多数の複合機が接続されている状況では、各複合機内で管理するスキャンデータの数が多くなると、後から保存されているスキャンデータを利用する場合に、利用するスキャンデータがどの複合機に保存されているかを判断しなければならず、スキャンデータの利用効率が悪いという問題がある。
 この発明は上記に鑑みてなされたもので、画像形成装置の故障時にもスキャンデータの保障が可能で、かつスキャンデータの効率的な利用を行うことができる画像形成装置およびスキャンデータ処理方法を得ることを目的とする。
 上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、スキャナエンジン及びオペレーションパネルを備えた画像形成装置であって、複数の転送先の中からスキャンデータの転送先を選択させる選択画面を前記オペレーションパネルに表示する表示手段と、スキャナエンジンに原稿のスキャン処理を実行させ、スキャンデータを生成するスキャン処理手段と、選択された少なくとも1つの転送先にスキャンデータを転送する転送手段とを備える。
 本発明によれば、転送先にスキャンデータを転送することで、画像形成装置の故障時にもスキャンデータの保障が可能となり、スキャンデータの効率的な利用を図ることができる。また、画像形成装置の記憶装置の記憶容量を削減することができる。
 請求項2に記載の発明は、請求項1の記載において、前記選択された少なくとも1つの転送先は、ネットワークに接続されたWEBサーバ上の格納領域、メール宛先、ネットワーク上での共有格納領域のうちの1つまたは複数を含む。
 本発明によれば、ネットワークに接続されたWEBサーバ上の格納領域、メール宛先、ネットワーク上での共有格納領域を含む種々の転送先を選択できるので、ユーザに利便性が向上する。
 請求項3に記載の発明は、請求項2の記載において、前記格納領域もしくは共有格納領域へのアクセスに認証情報を要する場合に、前記表示手段は、当該格納領域もしくは共有格納領域が選択された際に、認証情報を入力させる画面を表示する。本発明によれば、アクセス制限のある転送先を利用できる。
 請求項4に記載の発明は、請求項1の記載において、前記表示手段は、複数のデータ種類の中から、転送するスキャンデータのデータ種類を選択させる画面を更に前記オペレーションパネルに表示し、前記転送手段は、前記スキャンデータを、選択されたデータ種類に変換して前記転送先に転送する。
 本発明によれば、スキャンデータを種々のデータに変換して送信することが可能となる。
 請求項5に記載の発明は、請求項4の記載において、前記データ種類は、前記スキャンデータに対して文字認識処理を行って得られる認識データを含むものである。本発明によれば、認識データを転送先に格納しておくことができる。
 請求項6に記載の発明は、請求項5の記載において、前記データ種類として認識データが選択された場合に、前記転送手段は、スキャンデータから変換された当該認識データと共に変換前のスキャンデータを転送先に転送するものである。本発明によれば、文字と文字以外の画像等を転送先で格納することができる。
 また、請求項7に記載の発明は、請求項1ないし6のうちいずれか1項に記載の画像形成装置において、前記転送先の格納領域に保存されている前記スキャンデータを受信し、受信したスキャンデータの印刷処理を行う印刷処理手段をさらに備えたものである。
 スキャンデータを、クライアント端末を利用せずに画像形成装置側から参照して印刷することができ、スキャンデータの利用効率を向上させることができる。
 請求項8に記載の発明は、請求項7の記載において、前記印刷処理手段は、前記転送先の格納領域に保存されている前記スキャンデータの一覧を表示するデータ選択画面を前記オペレーションパネルに表示し、当該データ選択画面から選択された前記スキャンデータを受信して印刷処理を行うものである。
 本発明によれば、保存されているスキャンデータの中から所望のスキャンデータを、クライアント端末を利用せずに画像形成装置側から参照して印刷することができ、スキャンデータの利用効率を向上させることができる。
 請求項9に記載の発明は、請求項1ないし8のうちいずれか1項に記載の画像形成装置において、前記画像形成装置は、画像形成処理で使用されるハードウェア資源と、アプリケーションからの要求に基づき当該ハードウェア資源の制御を含むシステム側の処理を行うコントロールサービスとを備え、当該コントロールサービスとは別に複数のアプリケーションを搭載可能に構成され、前記画像形成装置は、前記スキャン処理手段、前記表示手段、及び前記転送手段を前記アプリケーションとして備えたとするものである。
 請求項10〜18に記載の発明は、上記の画像形成装置に適した方法の発明であり、請求項19、20に記載の発明は、上記の画像形成装置に適したプログラム、記録媒体の発明である。これらの発明によっても、上記の画像形成装置の発明と同様の作用効果を奏する。
 本発明によれば、転送先にスキャンデータを転送することで、画像形成装置の故障時にもスキャンデータの保障が可能となり、スキャンデータの効率的な利用を図ることができる。また、画像形成装置の記憶装置の記憶容量を削減することができる。また、転送先を選択できるので、ユーザの利便性が向上する。
 以下に添付図面を参照して、この発明にかかる画像形成装置およびスキャンデータ処理方法の好適な実施の形態を詳細に説明する。
 (実施の形態1)
 図1は、この発明の実施の形態1である画像形成装置(以下、「複合機」という。)の主要構成および複合機を含むネットワーク構成を示す説明図である。実施の形態1にかかる複合機100は、スキャナエンジン103によるスキャン処理を実行することによって生成されたスキャンデータファイルを、インターネット上のWEBサーバ300に転送し、WEBサーバ300のハードディスク装置(HDD)301の共有領域である格納ディレクトリ302に保存し、インターネット170上のPC(Personal Computer)200等からWEBサーバ300にアクセスしてスキャンデータファイルを表示および印刷可能とするものである。
 図1に示すように、本実施の形態にかかる複合機100は、インターネット170に接続されており、インターネット170にはWEBサーバ300、WEBサーバ300のクライアント端末となるPC200が接続されている。ここで、複合機100、WEBサーバ300、およびPC200の間の通信プロトコルはTCP/IPを利用している。
 本実施の形態の複合機100において本発明のスキャンデータ処理方法を実現するための主要構成としては、図1に示すように、SCANtoWEBアプリ117と、OCS関数ライブラリ164と、イメージ関数ライブラリ165と、OCS126、SCS122、ECS124、MCS125などの後述するコントロールサービスと、汎用OSのデーモン(プロセス)として動作するinetd141およびhttpd142と、スキャナエンジン103と、ネットワークコントローラ104と、オペレーションパネル150とを主に備えている。
 SCANtoWEBアプリ117は、スキャナエンジン103によってスキャンした原稿の画像データをスキャンデータとしてインターネット170上のWEBサーバ300に転送するものであり、後述するアプリケーション層に配置されるプロセスである。SCANtoWEBアプリ117は、図1に示すように、認証処理部161と、スキャン処理部162と、転送部163とを備え、OCS関数ライブラリ164とイメージ関数ライブラリ165とを動的にリンク(ダイナミックリンク)している。
 認証処理部161は、WEBサーバ300へのログイン画面のオペレーションパネル150の操作表示部への表示、ログイン画面から入力されたユーザID、パスワードのWEBサーバ300への暗号化送信を行うものである。ユーザID、パスワードの暗号化送信は、httpd142およびネットワークコントローラ104を介してhttpsプロトコルによって行われる。
 スキャン処理部162は、イメージ関数ライブラリ165に登録されているスキャン処理に関する関数呼び出しを行って、スキャナエンジン103のスキャンの実行を制御するものである。また、スキャン処理部162は、スキャナエンジン103によってスキャンされた画像データをTIFF形式に変換したスキャナデータを生成する。
 転送部163は、スキャン処理部によって生成されたスキャンデータを、インターネット170上のWEBサーバ300に転送するものである。かかるスキャンデータの転送は、httpd142およびネットワークコントローラ104を介してhttpプロトコルによって行われる。
 OCS関数ライブラリ164は、オペレーションパネル150の操作表示部に対する描画出力に関する描画関数を登録した関数ライブラリであり、SCANtoWEBアプリ117からこの描画関数を呼び出すことにより、オペレーションパネル150の操作表示部に各種画面の出力が行われるようになっている。
 イメージ関数ライブラリ165は、スキャナエンジン103に対するスキャン要求などスキャン処理に関する関数や印刷処理に関する関数を登録したものであり、SCANtoWEBアプリ117からこの関数を呼び出すことにより、スキャナエンジン103による原稿のスキャン処理が行われるようになっている。また、この関数呼び出しによって、ECS124、MCS125に対する各種要求も行われるようになっている。
 inetd141は、データの送受信要求を常時監視し、特定のプロトコルに対する接続要求を検出した場合に、それぞれのプロトコルを処理するサーバプログラムを起動するデーモンであり、通常のUNIX(登録商標)におけるinetdと同様の処理が行われる。実施の形態1の複合機100では、httpプロトコルおよびhttpsプロトコルによるデータの送受信のためのポートを常時監視して、かかるポートでの接続要求を検出した場合に、httpd142を起動する。
 httpd142は、httpプロトコルおよびhttpsプロトコルで送信されてくるメッセージを受信するポート80番を常時監視しており、このポート80番でリクエストメッセージの受信を行うとともに、レスポンスメッセージの送信を行うものである。なお、リクエストメッセージおよびレスポンスメッセージの構造は、通常のhttpプロトコルにおける各メッセージの構造と同様であり、各メッセージには、html形式で記述されたメッセージボディが含まれている。
 ネットワークコントローラ104は、httpプロトコル、httpsプロトコルによる各種データの通信を行うものである。なお、OCS126、SCS122、ECS124、MCS125などのコントロールサービスについては後述する。
 WEBサーバ300は、例えば、アプリケーションサービスプロバイダ(ASP)などのホストコンピュータまたはワークステーション(WS)である。WEBサーバ300のハードディスク装置(HDD)301には、複合機100から転送されてきたスキャンデータを保存する格納ディレクトリ302が作成されている。この格納ディレクトリ302は、インターネット上の複合機100から書き込み可能で、かつPC200から読み出し可能に共有設定がなされている。
 PC200は、WEBサーバ300のWEBクライアントとなってWEBサーバ300に各種サービスの要求を行うものであり、インターネット170でアクセスする一般ユーザのコンピュータなどが該当する。本実施の形態では、PC200は、WEBサーバ300に対して、HDD301に保存されているスキャンデータの表示要求を行うようになっている。
 次に、本実施の形態にかかる複合機100の全体の機能的構成について説明する。図2は、実施の形態1の複合機100の全体構成を示すブロック図である。
 図2に示すように、複合機100は、白黒レーザプリンタ(B&W LP)101と、カラーレーザプリンタ(Color LP)102と、スキャナエンジン103と、ネットワークコントローラ104と、ファクシミリ、メモリなどのハードウェアリソース105を有するとともに、プラットホーム120と、アプリケーション130とから構成されるソフトウェア群110とを備えている。
 プラットホーム120は、アプリケーションからの処理要求を解釈してハードウェア資源の獲得要求を発生させるコントロールサービスと、一または複数のハードウェア資源の管理を行い、コントロールサービスからの獲得要求を調停するシステムリソースマネージャ(SRM)123と、汎用OS121とを有する。
 コントロールサービスは、複数のサービスモジュールから形成され、SCS(システムコントロールサービス)122と、ECS(エンジンコントロールサービス)124と、MCS(メモリコントロールサービス)125と、OCS(オペレーションパネルコントロールサービス)126と、FCS(ファックスコントロールサービス)127と、NCS(ネットワークコントロールサービス)128とから構成される。このプラットホーム120は、あらかじめ定義された関数により前記アプリケーション130から処理要求を受信可能とするアプリケーションプログラムインタフェース(API)を有する。
 汎用OS121は、UNIX(登録商標)などの汎用オペレーティングシステムであり、プラットホーム120並びにアプリケーション130の各ソフトウェアをそれぞれプロセスとして並列実行する。
 SRM123のプロセスは、SCS122とともにシステムの制御およびリソースの管理を行うものである。SRM123のプロセスは、スキャナ部やプリンタ部などのエンジン、メモリ、HDDファイル、ホストI/O(セントロI/F、ネットワークI/F(ネットワークコントローラ104)、IEEE1394I/F、RS232C I/Fなど)のハードウェア資源を利用する上位層からの要求にしたがって調停を行い、実行制御する。
 具体的には、このSRM123は、要求されたハードウェア資源が利用可能であるか(他の要求により利用されていないかどうか)を判断し、利用可能であれば要求されたハードウェア資源が利用可能である旨を上位層に伝える。また、SRM123は、上位層からの要求に対してハードウェア資源の利用スケジューリングを行い、要求内容(例えば、プリンタエンジンにより紙搬送と作像動作、メモリ確保、ファイル生成など)を直接実施している。
 SCS122のプロセスは、アプリ管理、操作部制御、システム画面表示、LED表示、リソース管理、割り込みアプリ制御などを行う。
 ECS124のプロセスは、白黒レーザプリンタ(B&W LP)101、カラーレーザプリンタ(Color LP)102、スキャナ、ファクシミリなどからなるハードウェアリソース105のエンジンの制御を行う。
 MCS125のプロセスは、画像メモリの取得および解放、ハードディスク装置(HDD)の利用、画像データの圧縮および伸張などを行う。
 FCS127のプロセスは、システムコントローラの各アプリ層からPSTN/ISDN網を利用したファクシミリ送受信、BKM(バックアップSRAM)で管理されている各種ファクシミリデータの登録/引用、ファクシミリ読みとり、ファクシミリ受信印刷、融合送受信を行うためのAPIを提供する。
 NCS128のプロセスは、ネットワークI/Oを必要とするアプリケーションに対して共通に利用できるサービスを提供するためのプロセスであり、ネットワーク側から各プロトコルによって受信したデータを各アプリケーションに振り分けたり、アプリケーションからデータをネットワーク側に送信する際の仲介を行う。
 OCS126のプロセスは、オペレータ(ユーザ)と本体制御間の情報伝達手段となるオペレーションパネル(操作パネル)150の制御を行う。OCS126は、オペレーションパネルからキー押下(またはタッチ操作)をキーイベントとして取得し、取得したキーに対応したキーイベント関数をSCS122に送信するOCSプロセスである。また、オペレーションパネル150の操作表示部に対する各種画面を描画出力やその他オペレーションパネルに対する制御は、図1で説明したOCS関数ライブラリ164に登録されている描画関数等の各種関数をアプリケーション130またはコントロールサービスから呼び出すことにより行われる。このOCS関数ライブラリは、アプリケーション130およびコントロールサービスの各モジュールに動的にリンクされている。なお、OCS126のすべてをプロセスとして動作させるように構成しても良く、あるいはOCS126のすべてをOCSライブラリとして構成しても良い。
 アプリケーション130は、ページ記述言語(PDL)、PCLおよびポストスクリプト(PS)を有するプリンタ用のアプリケーションであるプリンタアプリ111と、コピー用アプリケーションであるコピーアプリ112と、ファクシミリ用アプリケーションであるファックスアプリ113と、スキャナ用アプリケーションであるスキャナアプリ114と、ネットワークファイル用アプリケーションであるネットファイルアプリ115と、工程検査用アプリケーションである工程検査アプリ116と、上述したSCANtoWEB117とを有している。
 アプリケーション130の各プロセス、コントロールサービスの各プロセスは、関数呼び出しとその戻り値送信およびメッセージの送受信によってプロセス間通信を行いながら、コピー、プリンタ、スキャナ、ファクシミリなどの画像形成処理にかかるユーザサービスを実現している。
 このように、実施の形態1にかかる複合機100には、複数のアプリケーション130および複数のコントロールサービスが存在し、いずれもプロセスとして動作している。そして、これらの各プロセス内部には、一または複数のスレッドが生成されて、スレッド単位の並列実行が行われる。そして、コントロールサービスがアプリケーション130に対し共通サービスを提供しており、このため、これらの多数のプロセスが並列動作、およびスレッドの並列動作を行って互いにプロセス間通信を行って協調動作をしながら、コピー、プリンタ、スキャナ、ファクシミリなどの画像形成処理にかかるユーザサービスを提供するようになっている。
 また、複合機100には、複合機100の顧客、サードベンダなどの第三者がコントロールサービス層の上のアプリケーション層に外部アプリを開発して搭載することが可能となっている。
 なお、実施の形態1にかかる複合機100では、複数のアプリケーション130のプロセスと複数のコントロールサービスのプロセスとが動作しているが、アプリケーション130とコントロールサービスのプロセスがそれぞれ単一の構成とすることも可能である。また、各アプリケーション130は、アプリケーションごとに追加または削除することができる。
 図3に複合機100のハードウェア構成例を示す。
 複合機100は、コントローラ170と、オペレーションパネル185と、ファックスコントロールユニット(FCU)186と、プリンタ等の画像形成処理に特有のハードウェア資源であるエンジン部187とを含む。コントローラ170は、CPU171と、システムメモリ172と、ノースブリッジ(NB)173と、サウスブリッジ(SB)174と、ASIC176と、ローカルメモリ177と、HDD178と、ネットワークインターフェースカード(NIC)179と、SDカード用スロット180と、USBデバイス181と、IEEE1394デバイス182と、セントロニクス183とを含む。なお、メモリ172、177はRAM、ROM等を含む。FCU186およびエンジン部187は、コントローラ170のASIC176にPCIバス188で接続されている。
 CPU171が、複合機100にインストールされるアプリケーション、コントロールサービス等のプログラムを、メモリから読み出して実行する。
 次に、以上のように構成された実施の形態1にかかる複合機100によるスキャンデータ処理方法について説明する。図4は、SCANtoWEBアプリ117による原稿のスキャン処理およびスキャンデータファイルのWEBサーバ300への転送処理の手順を示すフローチャートである。
 SCANtoWEBアプリ117によるスキャンデータ処理を開始する場合、利用者は、まずオペレーションパネル150の操作表示部に表示された初期画面から機能選択ボタンのタッチ操作を行う。SCS122によって、操作表示部150aには機能選択画面が表示される。図5(a)は、オペレーションパネル150の操作表示部150aに表示される機能選択画面410の一例を示す説明図である。
 そして、図5(a)に示す機能選択画面410において、利用者が「SCANtoWEB」ボタン412のタッチ操作を行うと、当該ボタンのキーイベントをOCS126が受信し、SCS122によってSCANtoWEBアプリ117に通知されて、SCANtoWEBアプリ117によるスキャンデータ処理が開始される。
 SCANtoWEBアプリ117では、まず認証処理部161によって、図5(b)に示すWEBサーバ300へのログインのためのログイン画面413を操作表示部150aに表示する(ステップS301)。ここで、画面の操作表示部150aへの表示は、OCS関数ライブラリ164の描画関数呼び出しによって行われる。以下、操作表示部150aへの表示の説明では、描画関数呼び出しを行うことを前提とし、その旨の説明は省略する。
 ログイン画面413において、利用者がユーザIDとパスワードを入力すると、各キーコードをOCS126、SCS122を経由して認証処理部161が受け取り、受け取ったユーザIDとパスワードWEBサーバ300に送信することにより、WEBサーバへのログインを行う(ステップS302)。
 次に、認証処理部161は、WEBサーバ300からログイン結果を受信し、ログインが成功したか否かを判断する(ステップS303)。そして、ログイン結果が失敗した場合には、その旨のエラーメッセージを操作表示部150aに表示する(ステップS304)。
 一方、ログインが成功した場合には、SCANtoWEBアプリ117の転送部163によって、格納ディレクトリ選択画面414をオペレーションパネル150の操作表示部150aに表示し(ステップS305)、イベント入力待ち状態となる。図5(c)は、格納ディレクトリ選択画面414の一例を示す説明図である。図5(c)に示すように、スキャンデータを格納するWEBサーバ300のディレクトリの一覧が選択可能に表示される。
 ここで、利用者は、格納ディレクトリ選択画面414で所望のWEBサーバ300上のディレクトリを選択する。そして、複合機100の自動原稿送り装置(ADF:Auto Document Feeder)にスキャンする原稿をセットし、コピースタートボタン(図示せず)を押下する。
 転送部163は、OCS126からSCS122経由で受信したイベントがコピースタートボタンか否かを判断し(ステップS306)、コピースタートボタンのイベントである場合には、スキャン処理部162にスキャン処理を開始させる。
 スキャン処理部162は、イメージ関数ライブラリ165に登録されているスキャン関数呼び出しを行うことにより、スキャナエンジン103によってADFにセットされた原稿のスキャン処理を開始する(ステップS307)。そして、スキャン処理部162は、スキャナエンジン103によるスキャン処理終了通知を受信待ち状態となる(ステップS308)。このとき、スキャン関数によって、スキャン処理に必要なECS124によるジョブ生成、ジョブスタート、およびMCS125による画像メモリ領域の確保、解放などの処理が実行される。
 スキャン処理部162は、スキャン処理終了通知を受信した場合には、スキャナエンジン103によってスキャンされ画像メモリに保存されているスキャン画像(ビットマップ形式)を読み出して、TIFF形式のスキャンデータファイルに変換する(ステップS309)。このとき、ファイル名は自動的に生成される。なお、スキャンデータのファイル名は、複合機100の利用者に指定させるように構成しても良い。
 そして、転送部163は、スキャン処理部162によって変換されたスキャンデータファイルを、格納ディレクトリ選択画面414で指定されたディレクトリを指定してWEBサーバ300に転送する(ステップS310)。具体的には、この転送処理は、転送部163の指令によって、inetd141によって起動されたhttpd142およびネットワークコントローラ104によって行われる。
 WEBサーバ300では、複合機100からスキャンデータファイルを受信し、HDD301の指定された格納ディレクトリ302に受信したスキャンデータファイルを保存する。このとき、WEBサーバ300に文字認識アプリケーションがインストールされている場合には、受信したスキャンデータファイルの内容を読み出して文字認識処理を行った上でHDD301に保存する。
 このように、複合機100によって原稿をスキャンすることによって生成されたスキャンデータファイルは、WEBサーバ300の共有設定されている格納ディレクトリ302に保存される。
 このようにWEBサーバ300の格納ディレクトリ302に保存されたスキャンデータファイルは、格納ディレクトリ302が共有ディレクトリとなっているため、PC200のWEBブラウザ201で表示することができる。すなわち、PC200のWEBブラウザ201によって、WEBサーバ300にログオンを行い、格納ディレクトリ302にアクセスして、格納ディレクトリ302に保存されている所望のスキャンデータファイルをWEBブラウザ201で表示すれば良い。また、このスキャンデータファイルを印刷する場合には、スキャンデータファイルをWEBブラウザ201で表示した状態で、WEBブラウザ201で提供されている印刷機能を利用して所望のプリンタ装置で印刷すれば良い。
 このように実施の形態1にかかる複合機100では、SCANtoWEBアプリ117のスキャン処理部162によって、スキャナエンジン103に原稿のスキャン処理を実行させスキャンデータを生成し、転送部163によって、生成されたスキャンデータをインターネット170上のWEBサーバ300に転送しているので、WEBサーバ300側でスキャンデータを一括に管理することができ、複合機100の故障時にもスキャンデータの保障が可能となり、またスキャンデータの効率的な利用を図ることができる。
  (実施の形態2)
 実施の形態1にかかる複合機100は、SCANtoWEBアプリ117によって原稿のスキャンデータをWEBサーバ300の共有設定されている格納ディレクトリ302に転送するだけであったため、スキャンデータファイルを印刷する場合にはインターネット170上のPC200からWEBサーバ300にアクセスしてWEBブラウザ201によって印刷を行っていた。これに対し、実施の形態2にかかる複合機500は、さらにWEBサーバ300にアクセスして格納ディレクトリに保存されているスキャンデータファイルを印刷可能とするものである。
 図6は、実施の形態2にかかる複合機500の主要構成および複合機500を含むネットワーク構成を示す説明図である。図6に示すように、本実施の形態にかかる複合機500も、実施の形態1と同様に、インターネット170に接続されており、インターネット170にはWEBサーバ300、WEBサーバ300のクライアント端末となるPC200が接続されている。また、複合機500、WEBサーバ300、およびPC200の間の通信プロトコルはTCP/IPを利用している。
 本実施の形態の複合機500において本発明のスキャンデータ処理方法を実現するための主要構成としては、図6に示すように、SCANtoWEBアプリ517と、OCS関数ライブラリ164と、イメージ関数ライブラリ165と、OCS126、SCS122、ECS124、MCS125などの後述するコントロールサービスと、汎用OSのデーモン(プロセス)として動作するinetd141およびhttpd142と、スキャナエンジン103と、白黒レーザプリンタ(B&W LP)101と、カラーレーザプリンタ(Color LP)102と、ネットワークコントローラ104と、オペレーションパネル150とを主に備えている。
 実施の形態2にかかる複合機500が実施の形態1の複合機100と異なる点は、SCANtoWEBアプリ517の構成である。すなわち、実施の形態2のSCANtoWEBアプリ517は、認証処理部161と、スキャン処理部162と、転送部163と、印刷処理部501とを備えており、印刷処理部501を有する点が実施の形態1のSCANtoWEBアプリ117と異なっている。
 印刷処理部501は、WEBサーバ300の共有設定がなされている格納ディレクトリ302に保存されているスキャンデータファイルの一覧を示すスキャンデータファイル一覧画面のオペレーションパネル150の操作表示部150aへの表示を行う。また、印刷処理部501は、イメージ関数ライブラリ165に登録されているプリント処理に関する関数呼び出しを行って、スキャンデータファイル一覧画面から利用者が選択したスキャンデータファイルの印刷を行う。
 その他のSCANtoWEBアプリ517の構成および複合機500の構成、PC200、WEBサーバ300の構成については、実施の形態1と同様であるため同一符号を付し説明を省略する。
 実施の形態2にかかる複合機500のSCANtoWEBアプリ517による原稿のスキャン処理、スキャンデータファイルのWEBサーバ300への転送処理については、実施の形態1のSCANtoWEBアプリ117による処理(図4)と同様である。
 次に、実施の形態2の複合機500によるスキャンデータファイルの印刷処理について説明する。図7は、SCANtoWEBアプリ517によるスキャンデータファイルの印刷処理の手順を示すフローチャートである。
 SCANtoWEBアプリ517によるスキャンデータの印刷を開始する場合、利用者は、まずオペレーションパネル150の操作表示部150aに表示された初期画面から機能選択ボタンのタッチ操作を行う。SCS122によって、操作表示部には機能選択画面が表示される。図8(a)は、オペレーションパネル150の操作表示部150aに表示される機能選択画面701の一例を示す説明図である。
 そして、図8(a)に示す機能選択画面701において、利用者が「SCANtoWEBプリント」ボタン702のタッチ操作を行うと、当該ボタンのキーイベントをOCS126が受信し、SCS122によってSCANtoWEBアプリ517に通知されて、SCANtoWEBアプリ517によるスキャンデータ印刷処理が開始される。
 SCANtoWEBアプリ517では、まず認証処理部161によって、図5(b)に示したログイン画面413を操作表示部150aに表示する(ステップS601)。ログイン画面413において、利用者がユーザIDとパスワードを入力すると、各キーコードをOCS126、SCS122を経由して認証処理部161が受け取り、受け取ったユーザIDとパスワードWEBサーバ300に送信することにより、WEBサーバへのログインを行う(ステップS602)。
 次に、認証処理部161は、WEBサーバ300からログイン結果を受信し、ログインが成功したか否かを判断する(ステップS603)。そして、ログイン結果が失敗した場合には、その旨のエラーメッセージを操作表示部150aに表示する(ステップS604)。
 一方、ログインが成功した場合には、SCANtoWEBアプリ517の印刷処理部501によって、スキャンデータファイル一覧画面703をオペレーションパネル150の操作表示部150aに表示し(ステップS605)、イベント入力待ち状態となる。図8(b)は、スキャンデータファイル一覧画面703の一例を示す説明図である。図8(b)に示すように、スキャンデータファイル一覧画面703には、WEBサーバ300の格納ディレクトリ302に保存されているスキャンデータファイルの一覧が選択可能に表示される。
 ここで、利用者は、スキャンデータファイル一覧画面703で所望のスキャンデータファイルを選択し、コピースタートボタン(図示せず)を押下する。
 印刷処理部501は、OCS126からSCS122経由で受信したイベントがコピースタートボタンか否かを判断し(ステップS606)、コピースタートボタンのイベントである場合には、選択されたスキャンデータファイルをWEBサーバ300からダウンロードする(ステップS607)。
 そして、印刷処理部501は、イメージ関数ライブラリ165に登録されているプリント関数呼び出しを行うことにより、白黒レーザプリンタ(B&W LP)101またはカラーレーザプリンタ(Color LP)102によって、ダウンロードしたスキャンデータファイル印刷処理を開始する(ステップS608)。このとき、プリント関数によって、印刷処理に必要なECS124によるジョブ生成、ジョブスタート、およびMCS125による画像メモリ領域の確保、解放などの処理が実行される。
 このように実施の形態2にかかる複合機500では、SCANtoWEBアプリ117の印刷処理部501によって、WEBサーバ300に保存されているスキャンデータを受信し、受信したスキャンデータの印刷処理を行っているので、WEBサーバ300に保存されているスキャンデータを、PC200を利用せずに複合機100側から参照して印刷することができ、WEBサーバ300で管理されたスキャンデータの利用効率を向上させることができる。
 (実施の形態3)
 実施の形態1および2にかかる複合機100,500では、SCANtoWEBアプリ117,517によってスキャン画像のスキャンデータファイルをそのままWEBサーバ300へ転送し、WEBサーバ300側で文字認識処理をおこなっていたが、この実施の形態3にかかる複合機800は、スキャンデータに文字認識処理を施し、その結果得られた認識データファイルをWEBサーバ300へ転送するものである。
 図9は、実施の形態3にかかる複合機800の主要構成および複合機800を含むネットワーク構成を示す説明図である。図10は、実施の形態3の複合機800の全体構成を示すブロック図である。
 図9および図10に示すように、本実施の形態3の複合機800は、OCRアプリ118を備えている点が実施の形態1の複合機100と異なっており、その他の構成は実施の形態1の複合機100と同様である。
 OCRアプリ118は、SCANtoWEBアプリ117によって生成されたスキャンデータの文字認識処理を行い、認識データファイルを生成するものである。生成された認識データファイルは、SCANtoWEBアプリ117の転送部163によってWEBサーバ300に転送される。
 次に、複合機800によるスキャン処理、文字認識処理および認識データファイルのWEBサーバ300への転送処理について説明する。図11は、複合機800によるスキャン処理、文字認識処理および認識データファイルのWEBサーバ300への転送処理の手順を示すフローチャートである。
 SCANtoWEBアプリ117の認証処理部161によるログイン画面の表示からスキャン処理部162によるスキャンデータへの変換までの処理(ステップS1001〜S1009)については、実施の形態1の複合機100における処理(図4におけるステップS301〜S309)と同様に行われる。
 スキャンデータが生成されたら、次に、OCRアプリ118は、生成されたスキャンデータを入力し、その内容に対し文字認識処理を実行し、認証結果としての認証データファイルを生成する(ステップS1010)。そして、SCANtoWEBアプリ117の転送部163は、生成された認証データファイルをWEBサーバ300に転送する。この転送処理は、実施の形態1の複合機100と同様に、転送部163の指令によって、inetd141によって起動されたhttpd142およびネットワークコントローラ104によって行われる。
 従って、WEBサーバ300では、受信した認証データファイルに対してさらに文字認識処理を施す必要なく、認証データファイルを直ちに格納ディレクトリ302に保存する。
 また、複合機800が、スキャンデータと認識データファイルの両方をWEBサーバ300に送るように構成してもよい。
 このように実施の形態3にかかる複合機800では、SCANtoWEBアプリ117のスキャン処理部162によって、スキャナエンジン103に原稿のスキャン処理を実行させてスキャンデータを生成し、OCSアプリ118によって、生成されたスキャンデータに対して文字認識処理を行って認識データを生成し、SCANtoWEBアプリ117の転送部163によって、生成された認識データを、インターネット170のWEBサーバ300に転送しているので、WEBサーバ300側で認識データを一括に管理することができ、複合機800の故障時にも認識データの保障が可能となり、また認識データの効率的な利用を図ることができる。
 (実施の形態4)
 実施の形態3にかかる複合機800は、SCANtoWEBアプリ117によって原稿のスキャンデータに対してOCRアプリ118によって文字認識処理を施し認識データファイルをWEBサーバ300の共有設定されている格納ディレクトリ302に転送するだけであったため、認識データファイルを印刷する場合にはインターネット170上のPC200からWEBサーバ300にアクセスしてWEBブラウザ201によって印刷を行う必要がある。これに対し、実施の形態4にかかる複合機1100は、さらにWEBサーバ300にアクセスして格納ディレクトリに保存されている認識データファイルを印刷可能とするものである。
 図12は、実施の形態4にかかる複合機1100の主要構成を示す説明図である。図12に示すように、実施の形態4の複合機1100は、SCANtoWEBアプリ117に印刷処理部501を備えている点が実施の形態3の複合機800と異なっており、その他の構成は実施の形態3の複合機800と同様である。
 SCANtoWEBアプリ117の印刷処理部501は、WEBサーバ300の共有設定がなされている格納ディレクトリ302に保存されている認証データファイルから利用者が選択した認証データファイルの印刷を行うものである。印刷処理部501による認証データファイルの印刷処理は、実施の形態2の複合機500による印刷処理(図7)と同様に行われる。
 このように実施の形態4にかかる複合機1100では、SCANtoWEBアプリ117の印刷処理部501よって、WEBサーバ300の格納ディレクトリ302領域に保存されている認識データを受信し、受信した認識データの印刷処理を行うことで、WEBサーバ300に保存されている認識データを、PC200を利用せずに複合機800側から参照して印刷することができ、WEBサーバ300で管理された認識データの利用効率を向上させることができる。
 (実施の形態5)
 これまでの実施の形態では、SCANtoWEBアプリ117を用いて、スキャンデータをWEBサーバ300に送信していたが、実施の形態5に係る複合機1200は、WEBサーバ以外の転送先にもスキャンデータを送信できるように構成されている。
 実施の形態5における複合機1200は、SCANtoWEBアプリに加えて、SCANtoMailアプリ、SCANtoFileアプリを備えている。その他の部分の構成は図2、図3に示したものと同様である。SCANtoMailアプリは、スキャンデータを、指定されたメールアドレス宛に送信するアプリである。また、SCANtoFileアプリは、スキャンデータを、指定された場所に格納するものであり、FTP、NFS、NetBIOS等を使用することができる。なお、NetBIOSを使用するとは、例えばWindows(登録商標)ネットワークの共有ファイルの仕組みを用いることである。
 SCANtoWEBアプリの場合には、格納ディレクトリを、例えば図5(c)に示す形式で指定するが、SCANtoMailアプリ、SCANtoFileアプリにおいては、図13に示す形式でスキャンデータの格納場所を指定する。また、実施の形態5に係る複合機1200は、複数の転送先を選択可能に構成されている。
 SCANtoMailアプリ、SCANtoFileアプリの各々は、SCANtoWEBアプリ117とほぼ同様の構成とすることができる。すなわち、スキャン処理部と転送部とを有している。SCANtoMailアプリにおける転送部は、指定されたアドレスに、スキャンデータをメールとして送信する機能を有している。また、SCANtoFileアプリにおける転送部は、指定された格納場所にスキャンデータを格納する機能を有している。更に、実施の形態5における上記各アプリは、スキャンデータを、複数種類のデータに変換する機能を有している。その中には、例えば、スキャンデータを文字認識し、OCRデータに変換する機能を含む。
 複合機1200は、さらに、SCANtoMailアプリ、SCANtoFileアプリ、SCANtoWEBアプリのうちのどのアプリを用いて処理を行うかを制御する制御プログラムを有している。この制御プログラムにより画面表示が行われ、ユーザの入力に応じた各アプリの処理が実行される。また、制御プログラムに、SCANtoWEBアプリ117における認証処理部と同様の認証処理部を備えてもよい。
 実施の形態5の複合機1200のオペレーションパネルの操作表示部に表示される画面遷移例を図14〜17に示す。
 図14は、WEBサーバの所定のディレクトリに、OCRデータを送ることが決定されている状態の画面である。この状態で、原稿をセットし、コピーボタンを押せば、指定した場所への指定したデータ種類でのスキャンデータが送信される。
 図14において転送先追加ボタン10を押すと、図15の画面が表示される。ここで、スキャンデータを、メールのあて先に送るか(Mail)、WEBサーバに送るか(WEB)、ネットワーク上の共有フォルダに格納するか(File)を選択する。ボタン11〜13のうちのいずれかを押すことにより選択する。
 図15において、例えばFile13を選択した場合、図16に示す画面が表示される。なお、Mail11を選択すれば、メールアドレスのリストが表示される。WEB12を選択した場合には、図5(c)のような画面が表示される。ここに表示されるメールアドレス等のデータは、例えば、複合機1200に備えられる、ユーザに関する情報を管理するUCS(ユーザインフォメーションコントロールサービス)から取得することができる。UCSを用いることにより、複合機1200を使用する特定のユーザに許容された転送先のみをリスト表示することが可能となる。
 図16の画面において、アクセスのためにIDとパスワード等を必要とする転送先を選択した場合には、選択の後に、IDとパスワードを入力させる画面が表示される。そこで入力したIDとパスワードが、選択された転送先にアクセスするために使用される。
 転送先の選択が終了した後に、図17に示す画面が表示される。この画面は、転送するデータ種類を選択させる画面である。この画面で選択されたデータ種類にスキャンデータが変換されて転送されることになる。図17における選択が終了した後に、図14において転送先が追加された画面に戻る。その後、コピーを実行することにより、指定された転送先に応じたアプリにより、転送が行われる。
 なお、上記のように、ID、パスワードを用いた受信者側に制限の他、メールの場合には、ユーザに応じた送信先の制限をすることもできる。例えば、あるユーザに対しては、所定のドメインのアドレスにはメールを送れないように構成することができる。
 また、上記の例では、SCANtoMailアプリ、SCANtoFileアプリ、SCANtoWEBアプリ、制御プログラムを別々に構成しているので、複数種類の転送先がある場合には、スキャン処理は、最初に処理を行うアプリにより実行され、その後の転送処理は各アプリにより実行される。なお、SCANtoMailアプリ、SCANtoFileアプリ、SCANtoWEBアプリ、制御プログラムを別々に構成する代わりに、SCAN機能及び制御プログラムの機能(表示機能を含む)に、Mail転送機能、File転送機能、及びWEBサーバ転送機能を加えた1つのアプリとして構成することもできる。このような構成にした場合のアプリケーションの機能ブロック図を図18に示す。図18に示すように、このアプリケーションは、スキャン処理部1201、認証処理部1202、制御部1203、Mail転送部1204、WEB転送部1205、及びFile転送部1206、変換部1207を有しており、制御部1203による制御の下、各部が上述したような各々の処理を行う。制御部1203は、例えば、表示画面からMailアドレス、OCRデータが選択された場合には、そのMailアドレスをメモリに保持しておき、コピーが実行されたのを検知して、変換部1207にOCR変換を実行させ、Mail転送部1204に選択されたMailアドレスへのMail転送を実行させる。
 実施の形態5によれば、転送先を選択することができるので、スキャンデータの更に効率的な利用を図ることができる。
 なお、これまでに説明した各実施の形態におけるアプリケーションは、SDカード等の記録媒体から複合機にインストールすることができる。また、当該アプリケーションをネットワーク経由で複合機にインストールすることも可能である。
 なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。
実施の形態1にかかる複合機の主要構成および複合機を含むネットワーク構成を示す説明図である。 実施の形態1の複合機の全体構成を示すブロック図である。 実施の形態1の複合機のハードウェア構成を示すブロック図である。 実施の形態1のSCANtoWEBアプリによる原稿のスキャン処理およびスキャンデータファイルのWEBサーバへの転送処理の手順を示すフローチャートである。 図5(a)は、オペレーションパネルの操作表示部に表示される機能選択画面の一例を示す説明図である。図5(b)はログイン画面の一例を示す説明図である。図5(c)は、格納ディレクトリ選択画面の一例を示す説明図である。 実施の形態2にかかる複合機の主要構成および複合機を含むネットワーク構成を示す説明図である。 実施の形態2のSCANtoWEBアプリによるスキャンデータファイルの印刷処理の手順を示すフローチャートである。 図8(a)は、オペレーションパネルの操作表示部に表示される機能選択画面の一例を示す説明図である。図8(b)は、スキャンデータファイル一覧画面の一例を示す説明図である。 実施の形態3にかかる複合機の主要構成および複合機を含むネットワーク構成を示す説明図である。 実施の形態3の複合機の全体構成を示すブロック図である。 実施の形態3の複合機によるスキャン処理、文字認識処理および認識データファイルのWEBサーバへの転送処理の手順を示すフローチャートである。 実施の形態4にかかる複合機の主要構成を示す説明図である。 実施の形態5においてスキャンデータの格納場所を指定する形式を説明するための図である。 WEBサーバの所定のディレクトリに、OCRデータを送ることが決定されている状態の画面である。 転送先の種類を選択するための画面である。 転送先を選択するための画面である。 転送するデータ種類を選択するための画面である。 実施の形態5におけるアプリケーションの機能ブロック図である。
符号の説明
 100,500,800,1100,1200 複合機
 101 白黒レーザプリンタ
 102 カラーレーザプリンタ
 103 スキャナエンジン
 104 ネットワークコントローラ
 105 ハードウェアリソース
 110 ソフトウェア群
 111 プリンタアプリ
 112 コピーアプリ
 113 ファックスアプリ
 114 スキャナアプリ
 115 ネットファイルアプリ
 116 工程検査アプリ
 117,517 SCANtoWEBアプリ
 118 OCRアプリ
 120 プラットホーム
 121 汎用OS
 122 SCS
 123 SRM
 124 ECS
 125 MCS
 126 OCS
 127 FCS
 128 NCS
 130 アプリケーション
 150 オペレーションパネル
 150a 操作表示部
 161,1202 認証処理部
 162,1201 スキャン処理部
 163 転送部
 164 OCS関数ライブラリ
 165 イメージ関数ライブラリ
 170 インターネット
 200 PC
 201 WEBブラウザ
 300 WEBサーバ
 301 HDD
 302 格納ディレクトリ
 410,701 機能選択画面
 413 ログイン画面
 414 格納ディレクトリ選択画面
 501 印刷処理部
 702 SCANtoWEBプリントボタン
 703 スキャンデータファイル一覧画面
 1203 制御部
 1204 Mail転送部
 1205 Web転送部
 1206 File転送部
 1207 変換部

Claims (20)

  1.  スキャナエンジン及びオペレーションパネルを備えた画像形成装置であって、
     複数の転送先の中からスキャンデータの転送先を選択させる選択画面を前記オペレーションパネルに表示する表示手段と、
     スキャナエンジンに原稿のスキャン処理を実行させ、スキャンデータを生成するスキャン処理手段と、
     選択された少なくとも1つの転送先にスキャンデータを転送する転送手段と、
     を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2.  前記選択された少なくとも1つの転送先は、ネットワークに接続されたWEBサーバ上の格納領域、メール宛先、ネットワーク上での共有格納領域のうちの1つまたは複数を含む請求項1に記載の画像形成装置。
  3.  前記格納領域もしくは共有格納領域へのアクセスに認証情報を要する場合に、前記表示手段は、当該格納領域もしくは共有格納領域が選択された際に、認証情報を入力させる画面を表示する請求項2に記載の画像形成装置。
  4.  前記表示手段は、複数のデータ種類の中から、転送するスキャンデータのデータ種類を選択させる画面を更に前記オペレーションパネルに表示し、
     前記転送手段は、前記スキャンデータを、選択されたデータ種類に変換して前記転送先に転送する請求項1に記載の画像形成装置。
  5.  前記データ種類は、前記スキャンデータに対して文字認識処理を行って得られる認識データを含む請求項4に記載の画像形成装置。
  6.  前記データ種類として認識データが選択された場合に、前記転送手段は、スキャンデータから変換された当該認識データと共に変換前のスキャンデータを転送先に転送する請求項5に記載の画像形成装置。
  7.  前記転送先の格納領域に保存されている前記スキャンデータを受信し、受信したスキャンデータの印刷処理を行う印刷処理手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8.  前記印刷処理手段は、前記転送先の格納領域に保存されている前記スキャンデータの一覧を表示するデータ選択画面を前記オペレーションパネルに表示し、当該データ選択画面から選択された前記スキャンデータを受信して印刷処理を行う請求項7に記載の画像形成装置。
  9.  前記画像形成装置は、画像形成処理で使用されるハードウェア資源と、アプリケーションからの要求に基づき当該ハードウェア資源の制御を含むシステム側の処理を行うコントロールサービスとを備え、当該コントロールサービスとは別に複数のアプリケーションを搭載可能に構成され、
      前記画像形成装置は、前記スキャン処理手段、前記表示手段、及び前記転送手段を前記アプリケーションとして備えた請求項1ないし8のうちいずれか1項に記載の画像形成装置。
  10.  スキャナエンジン及びオペレーションパネルを備えた画像形成装置において原稿のスキャンデータを処理するスキャンデータ処理方法であって、
     複数の転送先の中からスキャンデータの転送先を選択させる選択画面を前記オペレーションパネルに表示する表示ステップと、
     スキャナエンジンに原稿のスキャン処理を実行させ、スキャンデータを生成するスキャン処理ステップと、
     選択された少なくとも1つの転送先にスキャンデータを転送する転送ステップと、
     を有することを特徴とするスキャンデータ処理方法。
  11.  前記選択された少なくとも1つの転送先は、ネットワークに接続されたWEBサーバ上の格納領域、メール宛先、ネットワーク上での共有格納領域のうちの1つまたは複数を含む請求項10に記載のスキャンデータ処理方法。
  12.  前記格納領域もしくは共有格納領域へのアクセスに認証情報を要する場合に、前記表示ステップにおいて、前記画像形成装置は、当該格納領域もしくは共有格納領域が選択された際に、認証情報を入力させる画面を表示する請求項11に記載のスキャンデータ処理方法。
  13.  前記表示ステップにおいて、前記画像形成装置は、複数のデータ種類の中から、転送するスキャンデータのデータ種類を選択させる画面を更に前記オペレーションパネルに表示し、
     前記転送ステップにおいて、前記画像形成装置は、前記スキャンデータを、選択されたデータ種類に変換して前記転送先に転送する請求項10に記載のスキャンデータ処理方法。
  14.  前記データ種類は、前記スキャンデータに対して文字認識処理を行って得られる認識データを含む請求項13に記載のスキャンデータ処理方法。
  15.  前記データ種類として認識データが選択された場合に、前記画像形成装置は、スキャンデータから変換された当該認識データと共に変換前のスキャンデータを転送先に転送する請求項14に記載のスキャンデータ処理方法。
  16.  前記転送先の格納領域に保存されている前記スキャンデータを受信し、受信したスキャンデータの印刷処理を行う印刷処理ステップをさらに有する請求項10ないし15のうちいずれか1項に記載のスキャンデータ処理方法。
  17.  前記印刷処理ステップにおいて、前記画像形成装置は、前記転送先の格納領域に保存されている前記スキャンデータの一覧を表示するデータ選択画面を前記オペレーションパネルに表示し、当該データ選択画面から選択された前記スキャンデータを受信して印刷処理を行う請求項16に記載のスキャンデータ処理方法。
  18.  前記画像形成装置は、画像形成処理で使用されるハードウェア資源と、アプリケーションからの要求に基づき当該ハードウェア資源の制御を含むシステム側の処理を行うコントロールサービスとを備え、当該コントロールサービスとは別に複数のアプリケーションを搭載可能に構成され、
     前記画像形成装置に搭載されたアプリケーションが、前記スキャン処理ステップ、前記表示ステップ、及び前記転送ステップを前記画像形成装置に実行させる請求項10ないし17のうちいずれか1項に記載のスキャンデータ処理方法。
  19.  スキャナエンジン及びオペレーションパネルを備えた画像形成装置を、
     複数の転送先の中からスキャンデータの転送先を選択させる選択画面を前記オペレーションパネルに表示する表示手段、
     スキャナエンジンに原稿のスキャン処理を実行させ、スキャンデータを生成するスキャン処理手段、
     選択された少なくとも1つの転送先にスキャンデータを転送する転送手段
     として機能させるプログラム。
  20.  請求項19に記載のプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2003318478A 2002-09-13 2003-09-10 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法 Expired - Lifetime JP4070693B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003318478A JP4070693B2 (ja) 2002-09-13 2003-09-10 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法
ES03255722T ES2295522T3 (es) 2002-09-13 2003-09-12 Aparato de formacion de imagenes, metodo para procesar datos escaneados, programa informatico, y medio de almacenamiento legible por un ordenador.
US10/660,535 US7633639B2 (en) 2002-09-13 2003-09-12 Compound machine for scanning and printing and a method thereof
DE2003617444 DE60317444T2 (de) 2002-09-13 2003-09-12 Bilderzeugungsgerät, Verfahren zur Bearbeitung abgetasteter Daten, Computerprogramm und computerlesbares Speichermedium
EP20030255722 EP1416709B1 (en) 2002-09-13 2003-09-12 Image forming apparatus, a scanned data process method, a computer program and a computer readable storage medium
US12/636,396 US8107112B2 (en) 2002-09-13 2009-12-11 Image forming apparatus and scanned data process method
US13/330,115 US8441672B2 (en) 2002-09-13 2011-12-19 Image forming apparatus and scanned data process method
US13/866,726 US8797586B2 (en) 2002-09-13 2013-04-19 Image forming apparatus and scanned data process method
US14/284,085 US8885201B2 (en) 2002-09-13 2014-05-21 Image forming apparatus and scanned data process method
US14/444,720 US9131084B2 (en) 2002-09-13 2014-07-28 Image forming apparatus and scanned data process method
US14/810,094 US9405495B2 (en) 2002-09-13 2015-07-27 Image forming apparatus and scanned data process method
US15/192,227 US9715361B2 (en) 2002-09-13 2016-06-24 Image forming apparatus and scanned data process method
US15/628,856 US10044885B2 (en) 2002-09-13 2017-06-21 Image forming apparatus and scanned data process method
US16/025,907 US10530941B2 (en) 2002-09-13 2018-07-02 Image forming apparatus and scanned data process method
US16/700,648 US10944880B2 (en) 2002-09-13 2019-12-02 Image forming apparatus and scanned data process method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002269284 2002-09-13
JP2003318478A JP4070693B2 (ja) 2002-09-13 2003-09-10 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004129248A true JP2004129248A (ja) 2004-04-22
JP4070693B2 JP4070693B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=32095389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003318478A Expired - Lifetime JP4070693B2 (ja) 2002-09-13 2003-09-10 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (11) US7633639B2 (ja)
EP (1) EP1416709B1 (ja)
JP (1) JP4070693B2 (ja)
DE (1) DE60317444T2 (ja)
ES (1) ES2295522T3 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252331A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009065236A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Kyocera Mita Corp 情報処理装置
JP2011135522A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Canon Software Inc 画像処理システム、画像処置装置、ユーザ端末、その制御方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体
JP2011181112A (ja) * 2011-06-20 2011-09-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012212348A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Brother Ind Ltd 画像処理プログラム、情報処理端末装置および情報処理端末装置の制御方法
JP2013042480A (ja) * 2011-07-20 2013-02-28 Canon Inc 画像処理装置、その制御方法及びプログラムと記憶媒体
US9094546B2 (en) 2012-11-02 2015-07-28 Seiko Epson Corporation Image reading system, image reading device, and job management program

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4070693B2 (ja) * 2002-09-13 2008-04-02 株式会社リコー 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法
US7933033B2 (en) 2003-07-29 2011-04-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image processing method, image processing program and recording medium
JP4676724B2 (ja) * 2003-08-12 2011-04-27 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体
JP4728611B2 (ja) 2003-08-12 2011-07-20 株式会社リコー 記憶媒体、記憶装置、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP4879468B2 (ja) * 2004-07-23 2012-02-22 株式会社リコー 画像データ取得システム、デジタル複合機及びシステム管理サーバ
US20060044624A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-02 Xerox Corporation Networked scanning
JP4597834B2 (ja) * 2004-10-18 2010-12-15 株式会社リコー 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
KR100777462B1 (ko) * 2005-01-19 2007-11-21 삼성전자주식회사 스캐닝장치, 그것을 구비하는 스캐닝시스템 및 스캐닝방법
US8390828B2 (en) * 2005-01-27 2013-03-05 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus
JP4704245B2 (ja) 2005-03-31 2011-06-15 株式会社リコー 画像形成装置、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP4861765B2 (ja) * 2005-08-04 2012-01-25 株式会社リコー 機器、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体
KR100803593B1 (ko) 2005-09-27 2008-02-19 삼성전자주식회사 네트워크 스캔 방법 및 그를 이용한 네트워크 스캔 기능을가지는 화상 획득 장치
JP5013742B2 (ja) * 2005-12-15 2012-08-29 株式会社リコー 通信装置、情報処理システム、アプリケーション実行方法、アプリケーション実行プログラム及び記録媒体
JP4847220B2 (ja) * 2006-06-07 2011-12-28 キヤノン株式会社 データ処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US7536646B2 (en) * 2006-06-14 2009-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for customizing user interfaces on a document processing device
JP5147383B2 (ja) * 2007-12-20 2013-02-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2009271831A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Sharp Corp 画像データ処理装置
JP4666041B2 (ja) 2008-09-26 2011-04-06 ブラザー工業株式会社 画像読取システム。
EP2550578B1 (en) * 2010-03-26 2017-08-16 Hewlett Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for accessing a computer file when a user interacts with a physical object associated with the file
JP5811708B2 (ja) * 2010-09-30 2015-11-11 ブラザー工業株式会社 画像処理システム、画像処理方法、中継装置、及び、中継プログラム。
US8730504B2 (en) * 2010-10-20 2014-05-20 Marvell World Trade Ltd. Image acquisition using cloud services
JP5890648B2 (ja) * 2011-10-21 2016-03-22 キヤノンイメージングシステムズ株式会社 情報処理装置、その制御方法、およびデバイス制御システム
JP2013164836A (ja) * 2012-01-11 2013-08-22 Ricoh Co Ltd 情報処理システム、ネットワークシステムおよび情報処理方法
JP2014052843A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Ricoh Co Ltd 情報処理システム、情報処理方法、画像入力装置、情報処理装置、及びプログラム
WO2014044226A1 (zh) * 2012-09-24 2014-03-27 艾塔斯科技(镇江)有限公司 具有地址管理功能的扫描仪
JP5925135B2 (ja) * 2013-01-10 2016-05-25 シャープ株式会社 画像形成装置
JP6343941B2 (ja) * 2014-01-17 2018-06-20 株式会社リコー 画像処理システム、プログラム、画像処理装置、文字認識装置、画像処理方法及び文字認識方法
JP6090269B2 (ja) * 2014-09-08 2017-03-08 コニカミノルタ株式会社 電子文書生成装置、プログラムおよび電子文書生成システム
US9531918B2 (en) * 2014-12-30 2016-12-27 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Scan calibration method that eliminates the color inaccuracy of printed color charts used on scan calibrations
JP6478844B2 (ja) * 2015-07-07 2019-03-06 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
US20170111531A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Ricoh Company, Ltd. Scan processing system, information processing system, and cooperative processing method
JP6592828B2 (ja) * 2016-12-22 2019-10-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 認証設定システムおよび画像形成装置
US11201974B2 (en) 2018-02-26 2021-12-14 HLFIP Holding, Inc. Systems and methods for processing requests to send private postal mail to an inmate
US20220107954A1 (en) * 2018-09-14 2022-04-07 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Data processing system, method, and program
US20220353385A1 (en) * 2018-11-13 2022-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Scan request comprising contact identifiers
JP7250596B2 (ja) * 2019-04-02 2023-04-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、方法およびプログラム
US10834286B1 (en) * 2019-06-28 2020-11-10 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha System and method for determining recipient information from a document

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US44885A (en) * 1864-11-01 Improvement in circular-knitting machines
US1222031A (en) * 1916-10-16 1917-04-10 John Rial Lawn-trimmer.
JP2959237B2 (ja) * 1990-10-10 1999-10-06 富士ゼロックス株式会社 プリンタ制御装置のバックアップ方式
EP0564201B1 (en) * 1992-03-30 2000-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US5615015A (en) * 1994-08-01 1997-03-25 Xerox Corporation Apparatus and method of programming a job to be processed at a location other than the location at which the job is prepared
JPH0863662A (ja) 1994-08-18 1996-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 飲料供給装置
JPH08289067A (ja) 1995-04-11 1996-11-01 Ricoh Co Ltd スキャナシステム
US5764866A (en) * 1995-05-26 1998-06-09 Ricoh Company, Ltd. Scanner, network scanner system, and method for network scanner system
US6069706A (en) * 1995-07-31 2000-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Image reading device and image processing method utilizing the same
DE69826544T2 (de) 1997-03-05 2005-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Bildverarbeitungsgerät
JP4291426B2 (ja) 1997-03-05 2009-07-08 パナソニック株式会社 画像処理装置
US6324302B1 (en) * 1997-05-30 2001-11-27 Ricoh Company, Ltd. Method and a system for substantially eliminating erroneously recognized non-solid lines
JPH113352A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書のファイル処理方法および装置
JP4046817B2 (ja) 1997-11-06 2008-02-13 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6192165B1 (en) * 1997-12-30 2001-02-20 Imagetag, Inc. Apparatus and method for digital filing
JP2000295406A (ja) 1999-04-09 2000-10-20 Canon Inc 画像処理方法、装置及び記憶媒体
JP2000316082A (ja) 1999-04-28 2000-11-14 Ricoh Co Ltd 画像抽出装置および該装置を備える画像処理装置並びにファイリング装置
JP4150131B2 (ja) 1999-06-10 2008-09-17 東芝テック株式会社 画像処理システム
JP2001028655A (ja) 1999-07-14 2001-01-30 Ricoh Co Ltd 画像配信システム
JP2001167024A (ja) 1999-12-13 2001-06-22 Oki Data Corp ネットワークシステム
JP2001306819A (ja) 2000-04-18 2001-11-02 Oki Electric Ind Co Ltd 金融機関における振込処理方法及びそのシステム
JP2001326804A (ja) 2000-05-16 2001-11-22 Sharp Corp 画像処理装置及び画像処理システム
JP2002082806A (ja) 2000-07-05 2002-03-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP2001350774A (ja) 2000-06-05 2001-12-21 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理システム
JP2001358880A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像入出力制御装置および画像入出力システム
JP2002055934A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Canon Inc 電子メール印刷装置、電子メール印刷方法、および記憶媒体
JP2002077177A (ja) 2000-08-28 2002-03-15 Kyocera Mita Corp スキャンデータのpcへの保存方法
US20020033964A1 (en) * 2000-09-19 2002-03-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Image administering system
JP2002222081A (ja) 2000-11-22 2002-08-09 Ricoh Co Ltd プログラム作成装置、プログラム作成方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、画像形成装置およびアドレス解決方法
JP2002359718A (ja) * 2001-03-02 2002-12-13 Canon Inc 画像処理装置、情報処理方法、制御プログラム
JP2003216310A (ja) * 2001-09-28 2003-07-31 Ricoh Co Ltd キー操作監視方法、描画情報取得方法、キー操作再生方法、これらの方法をコンピュータに実行させるプログラムおよび画像形成装置
JP3653073B2 (ja) * 2001-10-22 2005-05-25 株式会社リコー 画像形成装置、利用者制限方法およびこの方法をコンピュータに実行させるプログラム
US20030133136A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-17 Tsutomu Ohishi Method for generating and launching application for information processing apparatus and image forming apparatus
US20030140174A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-24 Tsutomu Ohishi Method for generating application for information processing apparatus and image forming apparatus
US20040021890A1 (en) * 2002-03-25 2004-02-05 Takumi Hirai Image forming apparatus, information processing apparatus and the authentication method
US20030218765A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-27 Tsutomu Ohishi Apparatus for controlling launch of application and method
JP4365148B2 (ja) * 2002-07-19 2009-11-18 株式会社リコー 画像形成装置及びラッピング処理方法並びにプログラム
JP4843187B2 (ja) * 2002-07-22 2011-12-21 株式会社リコー 画像形成装置
US7554685B2 (en) * 2002-07-26 2009-06-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, information processing apparatus, program execution method and program producing method
EP1387268A3 (en) * 2002-07-31 2005-03-02 Ricoh Company Image forming apparatus, information processing apparatus and version check method
JP4070693B2 (ja) * 2002-09-13 2008-04-02 株式会社リコー 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法
JP5022804B2 (ja) * 2006-09-19 2012-09-12 株式会社リコー 経路検索サーバ、経路検索システム、経路検索方法及び経路検索プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252331A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009065236A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Kyocera Mita Corp 情報処理装置
JP2011135522A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Canon Software Inc 画像処理システム、画像処置装置、ユーザ端末、その制御方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体
JP2012212348A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Brother Ind Ltd 画像処理プログラム、情報処理端末装置および情報処理端末装置の制御方法
JP2011181112A (ja) * 2011-06-20 2011-09-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2013042480A (ja) * 2011-07-20 2013-02-28 Canon Inc 画像処理装置、その制御方法及びプログラムと記憶媒体
US9094546B2 (en) 2012-11-02 2015-07-28 Seiko Epson Corporation Image reading system, image reading device, and job management program

Also Published As

Publication number Publication date
US8441672B2 (en) 2013-05-14
EP1416709B1 (en) 2007-11-14
DE60317444D1 (de) 2007-12-27
DE60317444T2 (de) 2008-10-02
US20180316806A1 (en) 2018-11-01
US20150339087A1 (en) 2015-11-26
US9405495B2 (en) 2016-08-02
US20200106897A1 (en) 2020-04-02
ES2295522T3 (es) 2008-04-16
US20160306598A1 (en) 2016-10-20
US10044885B2 (en) 2018-08-07
US9715361B2 (en) 2017-07-25
US20140333955A1 (en) 2014-11-13
US9131084B2 (en) 2015-09-08
US20170331963A1 (en) 2017-11-16
US8107112B2 (en) 2012-01-31
US20140253951A1 (en) 2014-09-11
JP4070693B2 (ja) 2008-04-02
US7633639B2 (en) 2009-12-15
US10944880B2 (en) 2021-03-09
US20100091338A1 (en) 2010-04-15
US10530941B2 (en) 2020-01-07
US8797586B2 (en) 2014-08-05
US20040125414A1 (en) 2004-07-01
EP1416709A1 (en) 2004-05-06
US8885201B2 (en) 2014-11-11
US20130235426A1 (en) 2013-09-12
US20120086981A1 (en) 2012-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4070693B2 (ja) 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法
JP2006352845A (ja) 画像取扱装置、画像処理システム、画像処理制御方法、及び画像処理制御プログラム
JP5328327B2 (ja) ワークフローシステム、画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP5962829B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP4890531B2 (ja) 画像形成装置および印刷処理方法
JP3677478B2 (ja) 画像形成装置、アプリケーション利用制限方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP3910993B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP3910992B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP5108571B2 (ja) 機器、データ転送システム、データ転送方法、プログラムおよび記録媒体
JP4377141B2 (ja) 画像形成装置及び印刷データ処理プログラム
JP2008141769A (ja) 画像形成装置及び印刷データ処理プログラム
JP2004303205A (ja) 外部装置によって蓄積文書情報を編集可能とする画像形成装置、文書サービス提供方法
JP3742395B2 (ja) 画像形成装置,サムネイル印刷方法,サムネイル出力方法,サムネイル印刷システムおよびサムネイル出力システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4070693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term