JP2004126448A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004126448A
JP2004126448A JP2002293774A JP2002293774A JP2004126448A JP 2004126448 A JP2004126448 A JP 2004126448A JP 2002293774 A JP2002293774 A JP 2002293774A JP 2002293774 A JP2002293774 A JP 2002293774A JP 2004126448 A JP2004126448 A JP 2004126448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging
mirror
document
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002293774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004126448A5 (ja
Inventor
Takayuki Suga
菅 隆之
Yukihiro Miura
三浦 幸宏
Takeshi Aoyama
青山 武史
Takehiro Kishi
岸 丈博
Hyoe Iwata
岩田 兵衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002293774A priority Critical patent/JP2004126448A/ja
Priority to US10/674,498 priority patent/US7715060B2/en
Publication of JP2004126448A publication Critical patent/JP2004126448A/ja
Publication of JP2004126448A5 publication Critical patent/JP2004126448A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

【課題】オフアキシャル反射面が形成された結像ミラーを精度良く、かつ昇温による温度上昇を吸収できるように位置決めする。
【解決手段】オフアキシャル反射面が形成された結像ミラーが、その長手方向、短手方向および反射面方向を位置決めする手段をそれぞれ独立に有する。長手および短手位置決め手段が嵌合する穴は位置決め手段が勘合した際に嵌合方向と直行する方向には結像ミラーの温度上昇を吸収するための隙間を有する。また、結像ミラーの反射面方向の位置決めは、反射面側に設けた突き当て面を突き当てることで行う。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、原稿を光源装置によって照明し、光電変換手段によって読み取る画像読取装置に関し、特に、光電変換手段に画像を結像させる結像手段に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、原稿面上の画像情報を読み取る画像読取装置としてのイメージスキャナが例えば特開平3−113961号広報で提案されている。
【0003】
このようなイメージスキャナは、結像レンズとラインセンサを固定し、反射ミラーのみを移動させることによって原稿面を露光走査して、画像情報を読み取っている。
【0004】
近年、装置の構造の簡略化をはかるためミラー、結像レンズ、ラインセンサ等を一体化して原稿面を走査するキャリッジ一体走査方式が採用されるようになっている。
【0005】
図5に従来のキャリッジ一体型走査方式の画像読取装置を示す。光源501から放射された光束は原稿台ガラス502に載置された原稿503を照明し、原稿503からの反射光束を順に第1,2,3ミラー504,505,506を介してキャリッジ511内部でその光路を折り曲げ、光束が透過することで結像させる結像レンズ509によりラインセンサ510面上に結像させている。そしてキャリッジ511を駆動モータ(不図示)により矢印A方向(副走査方向)に移動させることにより、原稿503の画像情報を読み取っている。結像レンズ509は鏡筒512に固定されており、また、第1,2,3ミラー504,505,506及び鏡筒512は、キャリッジ511に固定されている。
【0006】
ところが、デジタル複写機等の画像読取装置では、高解像度および高速性が要求されるため、結像レンズの解像度を向上させようとすると画角を狭くしなければならず、光路長が延びてしまうと共に光量が低下してしまう。また、光路長を短くしようとすると画角が広くなるため、解像度が低下してしまうので、キャリッジ一体走査方式の採用は困難であった。
【0007】
そこで特開平8−292371号広報等で開示されているような光束が反射することで結像させる非共軸光学系(オフアキシャル光学系)を採用したキャリッジ一体型走査方式の画像読取装置が、整理番号4348009号で提案されている。この提案では特にカラー原稿を読み取り際に、オフアキシャル光学系の反射面間の媒質を空気にすることで、色収差を発生させない構成も提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来例では、キャリッジ一体型走査方式の画像読取装置に採用されたオフアキシャル光学系における、オフアキシャル反射面が形成された結像ミラーの位置決め方法および固定方法について提案されていなかった。
【0009】
またキャリッジ一体型走査方式では、熱源となるランプおよびCCDがキャリッジ上または内部に配置されるので、キャリッジ内部の温度上昇が問題となる。高画質かつ高速の読み取りを行おうとすると、ランプの照度やCCDの駆動速度を上げなければならないため、キャリッジ内部が高温となるが、オフアキシャル反射面は非常に精度が高い自由曲面形状および位置決めが要求されるため、結像ミラーが温度上昇した際に膨張して自由曲面形状が変形しないよう、結像ミラーの伸びを吸収できるように結像ミラーを位置決めする必要があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】
以上のような問題を解決するため、本出願の第一の発明における画像読取装置は、原稿の画像を読み取る読取手段と、原稿を照明する照明手段と、原稿の画像を読取手段に結像させる結像手段と、前記読取手段と前記照明手段と結前記像手段とを支持する筐体と、原稿の画像を移動走査させるために前記筐体を移動させる走査手段とを備え、前記結像手段は基準軸光線の入射方向と射出方向が異なりかつ曲率を有するオフアキシャル反射面が形成された複数の結像ミラーにより構成されている画像読取装置において、前記結像ミラーは、反射面方向の位置を決定するための突き当て部を反射面側に有することを特徴とする画像読取装置。
【0011】
これにより、反射面と反対側に突き当て部を設けて位置決めするのに比べて、結像ミラーの板厚方向の公差分だけ精度良く結像ミラーの反射面方向の位置を位置決めできる。
【0012】
また、本出願の第二の発明における画像読取装置は、原稿の画像を読み取る読取手段と、原稿を照明する照明手段と、原稿の画像を読取手段に結像させる結像手段と、前記読取手段と前記照明手段と結前記像手段とを支持する筐体と、原稿の画像を移動走査させるために前記筐体を移動させる走査手段とを備え、前記結像手段は基準軸光線の入射方向と射出方向が異なりかつ曲率を有するオフアキシャル反射面が形成された複数の結像ミラーにより構成されている画像読取装置において、前記結像ミラーは、ミラーの長手方向と短手方向の位置をそれぞれ独立に決定するための長手位置決め部および短手位置決め部を有し、かつミラー面側にミラー面方向の位置を決定するための突き当て部を有することを特徴とする。
【0013】
これにより、結像ミラーの長手・短手両方向の位置を精度良く決定でき、かつ反射面方向の位置を、反射面と逆側に突き当て部を設けて決定するのに比べて結像ミラーの板厚方向の公差分だけより精度良く決定できる。
【0014】
また、本出願の第三の発明における画像読取装置は、前記筐体は前記結像ミラーの位置決め部が嵌合する嵌合部を有し、前記嵌合部は、前期嵌合部と前記長手および短手位置決め部が嵌合した際に、嵌合方向と直交する方向には隙間が生じるような幅を有することを特徴とする。
【0015】
これにより、キャリッジ内部が高温となって結像ミラーが熱膨張した際にも、位置決め部が嵌合方向と直交する方向に逃げることにより膨張を吸収して自由曲面を壊さないので、キャリッジ一体走査方式においても高解像度かつ高速で原稿の画像を読み取ることが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
(第lの実施例)
図1は本発明の画像読取装置を実施したイメージスキャナや複写機等の装置に適用した時の実施形態の主要断面図である。図2は図1のキャリッジ12を上から見た図である。
【0017】
図中、1は原稿台ガラスであり、その上に原稿Sが載置されている。2は照明光源であり、例えばキセノンランプ等から成っている。3,4,5は各々順に第1,第2,第3反射ミラーであり、原稿Sからの光束の光路を折り曲げている。6〜9はそれぞれオフアキシャル反射面が一つのみ形成されている第1〜4結像ミラーであり、媒質を空気として、原稿Sの画像情報に基づく光束を折り曲げると共に読取手段10面上に結像させている。第1〜4結像ミラー6〜9はPC等の樹脂により成形されている。10は読取手段としてのリニアイメージセンサ(CCD)であり、複数の受光素子を1次元方向(主走査方向)に配列した構成によりなっている。11は、照明光源2、第1〜3反射ミラー3〜5、第1〜4結像ミラー6〜9及びCCD10を収納しているキャリッジ12の筐体11である。筐体11にはランプ支持部11a、b、反射ミラー支持部11c、d、結像ミラー支持部11eが一体的に形成されており、照明手段2はランプ支持部11a,bに、第1〜3反射ミラー3〜5は反射ミラー支持部11c,dに、第1〜4結像ミラー6〜9は結像ミラー支持部11eに、直接位置決めされて固定されている。15はCCD取り付け台で筐体11に一体的に形成されたCCD支持部11g、hに直接固定されている。16のCCD台には板バネ17a,bによりCCD10が固定されている。CCD取り付け台15とCCD台16とは、CCD10により読み取られる画像情報の読取画質(ピントや幾何特性等)が所定の仕様になるようにCCD10の位置を調整した状態で、互いに溶接(X)して固定される。13は駆動モータであり、筐体11と駆動モータ13に連結している駆動ベルト14を介して、キャリッジ12を図中矢印A方向に移動させる手段である。
【0018】
本実施形態おいて照明光源2から放射された光束は原稿Sを照明し、原稿Sからの反射光束を第1〜3反射ミラー3〜5を介してキャリッジ12の内部でその光束の光路を折り曲げ、第1〜4結像ミラーによりさらに折り曲げると共にCCD10面上に結像させている。そしてキャリッジ12を駆動モータ13により矢印A方向(副走査方向)に移動させることにより、原稿Sの画像情報を読み取っている。
【0019】
図3は第1〜4結像ミラー6〜9を筐体11設けられた結像ミラー支持部11eに固定している部分を拡大した斜視図である。図3において、6〜9は第1〜4結像ミラー、19は結像ミラーのミラー面側に設けられミラー面方向の位置を決定する突き当て面、20、21は結像ミラーの長手方向および短手方向の位置を決定するボス、22、23は結像ミラー支持部11eに設けられ、結像ミラーのボスが嵌合する丸穴および長丸穴、24は結像ミラー6〜9を結像ミラー支持部に固定するための板バネである。
【0020】
結像ミラー6〜9の位置は、その長手方向および短手方向の位置をボス20,21と長穴22、23の嵌合によって、ミラー面方向の位置を突き当て面19をミラー支持部11eに突き当てることによってそれぞれ決定され、板バネ24の押圧力によって固定される。
【0021】
結像ミラーの長手方向および短手方向の位置決め方法は本実施例に示した構成に限られるものではなく、例えば結像ミラーの側面と筐体との嵌合を用いたり、位置決め治具を用いて位置を決定した後固定したりすることも可能である。
【0022】
また、結像ミラーの固定方法は板バネの押圧力を用いる方法のほかに、例えば接着やビス止めのような方法を用いることができる。
【0023】
(第2の実施例)
図4を用いて本発明の第二の実施例について説明する。本実施例における画像読取装置の主要な構成は、第一の実施例で説明したのと同様である。
【0024】
図4は図1、図2における第1〜4結像ミラー6〜9を筐体11設けられた結像ミラー支持部11eに固定している部分を拡大した斜視図である。図4において、6〜9は第1〜4結像ミラー、25は結像ミラーのミラー面側に設けられミラー面方向の位置を決定する突き当て面、26〜29は結像ミラーの長手方向および短手方向の位置を決定するボスおよび突起部、30〜33は結像ミラー支持部11eに設けられ、結像ミラーのボスおよび突起部が嵌合する長穴、34は結像ミラー6〜9を結像ミラー支持部に固定するための板バネである。
【0025】
結像ミラー6〜9の位置は、その短手方向の位置をボス26,27と長穴30,31の嵌合によって、長手方向の位置を突起部28,29と長穴32,33の嵌合によって、ミラー面方向の位置を突き当て面25をミラー支持部11eに突き当てることによってそれぞれ決定され、板バネ34の押圧力によって固定される。
【0026】
筐体11内部の温度上昇に伴って結像ミラーが膨張しても、長穴30〜33とボスおよび突起部20〜23の間には充分な隙間があるため、膨張を吸収でき、結像ミラー6〜9の反射面が変形するのを防ぐことができる。
【0027】
結像ミラーに設けたボスおよび突起部は本実施例に示した構成に限られるものではなく、例えばすべてボスとしたり、すべて突起部としたりすることも可能である。
【0028】
結像ミラーの固定方法は板バネの押圧力を用いる方法のほかに、例えば接着のような方法を用いても精度のよい固定は可能であるが、温度上昇による結像ミラーの膨張を吸収するためには本実施例で説明したような方法が望ましい。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、オフアキシャル反射面が形成された結像ミラーを精度良く位置決めできるとともに、キャリッジ内部が高温となった際の熱膨張を吸収できるように結像ミラーを支持できるので、キャリッジ一体走査方式においても高解像度かつ高速で原稿の画像を読み取ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した画像読取装置の実施例における概略構成を示す断面図
【図2】図1に示した本発明の概略構成の一部を拡大した上視図
【図3】図1に示した本発明の概略構成の一部を拡大した斜視図
【図4】本発明を実施した画像読取装置の第2の実施例の構成を示す図
【図5】従来の装置の概略構成を示す図
【符号の説明】
6〜9 第1〜第4結像ミラー
10 CCD
11 筐体
19,25 突き当て面
20,21,26〜29 長手・短手方向位置決め部
22,23,30〜33 筐体に設けた嵌合部

Claims (3)

  1. 原稿の画像を読み取る読取手段と、原稿を照明する照明手段と、原稿の画像を読取手段に結像させる結像手段と、前記読取手段と前記照明手段と結前記像手段とを支持する筐体と、原稿の画像を移動走査させるために前記筐体を移動させる走査手段とを備え、前記結像手段は基準軸光線の入射方向と射出方向が異なりかつ曲率を有するオフアキシャル反射面が形成された複数の結像ミラーにより構成されている画像読取装置において、
    前記結像ミラーは、反射面方向の位置を決定するための突き当て部を反射面側に有することを特徴とする画像読取装置。
  2. 原稿の画像を読み取る読取手段と、原稿を照明する照明手段と、原稿の画像を読取手段に結像させる結像手段と、前記読取手段と前記照明手段と結前記像手段とを支持する筐体と、原稿の画像を移動走査させるために前記筐体を移動させる走査手段とを備え、前記結像手段は基準軸光線の入射方向と射出方向が異なりかつ曲率を有するオフアキシャル反射面が形成された複数の結像ミラーにより構成されている画像読取装置において、
    前記結像ミラーは、ミラーの長手方向と短手方向の位置をそれぞれ独立に決定するための長手位置決め部および短手位置決め部を有し、かつ反射面側に反射面方向の位置を決定するための突き当て部を有することを特徴とする画像読取装置。
  3. 前記筐体は前記結像ミラーの位置決め部が嵌合する嵌合部を有し、前記嵌合部は、前期嵌合部と前記長手および短手位置決め部が嵌合した際に、嵌合方向と直交する方向には隙間が生じるような幅を有することを特徴とする、請求項2に記載の画像読取装置。
JP2002293774A 2002-10-07 2002-10-07 画像読取装置 Pending JP2004126448A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002293774A JP2004126448A (ja) 2002-10-07 2002-10-07 画像読取装置
US10/674,498 US7715060B2 (en) 2002-10-07 2003-10-01 Image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002293774A JP2004126448A (ja) 2002-10-07 2002-10-07 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004126448A true JP2004126448A (ja) 2004-04-22
JP2004126448A5 JP2004126448A5 (ja) 2005-10-13

Family

ID=32040732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002293774A Pending JP2004126448A (ja) 2002-10-07 2002-10-07 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7715060B2 (ja)
JP (1) JP2004126448A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004354982A (ja) * 2003-05-07 2004-12-16 Canon Inc 画像読取装置
JP2007334009A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Canon Inc 画像読取装置及び反射ミラーユニット
JP2010124460A (ja) * 2008-10-23 2010-06-03 Canon Inc 画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2010141874A (ja) * 2008-11-13 2010-06-24 Canon Inc 画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2012109876A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Canon Inc 画像読取装置、および結像ミラー
US8638480B2 (en) 2009-10-06 2014-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7292918B2 (en) 2002-06-21 2007-11-06 Intel Corporation PC-based automobile owner's manual, diagnostics, and auto care
US7480082B2 (en) * 2004-03-31 2009-01-20 Carestream Health, Inc. Radiation image scanning apparatus and method
JP4235608B2 (ja) * 2004-12-24 2009-03-11 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP2006215374A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Canon Inc 結像光学系及びそれを用いた画像読取装置
JP4182072B2 (ja) * 2005-03-02 2008-11-19 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像伸縮補正方法
JP4073032B2 (ja) * 2005-04-08 2008-04-09 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP2007214948A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Canon Inc 画像読取装置
JP4829750B2 (ja) * 2006-11-20 2011-12-07 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP2008306295A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Canon Inc 画像読取装置及び画像形成装置
JP5674709B2 (ja) * 2012-05-23 2015-02-25 東芝テック株式会社 結像素子アレイ及び画像形成装置
JP2017118163A (ja) 2015-12-21 2017-06-29 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113961A (ja) 1989-09-27 1991-05-15 Canon Inc 画像読取装置
US5589936A (en) * 1992-09-14 1996-12-31 Nikon Corporation Optical measuring apparatus for measuring physichemical properties
US5844730A (en) * 1993-04-07 1998-12-01 Nikon Corporation Light-supplying optical device
US5648221A (en) * 1993-06-14 1997-07-15 Nikon Corporation Optical inspection method
US6166866A (en) * 1995-02-28 2000-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Reflecting type optical system
JP3320252B2 (ja) 1995-04-24 2002-09-03 キヤノン株式会社 反射型の光学系及びそれを用いた撮像装置
KR100229024B1 (ko) * 1997-02-14 1999-11-01 윤종용 플랫베드 스캐너 장치
US5883727A (en) * 1997-05-06 1999-03-16 Tsai; Shui Chuan Multiple resolution image scanning module
US6608707B1 (en) * 1997-09-12 2003-08-19 Microtek International, Inc. Scanner with removable data storage media
US6236472B1 (en) * 1998-04-01 2001-05-22 Mustek Systems Inc. Flatbed scanners with single dynamic source
US6216952B1 (en) * 1998-09-09 2001-04-17 Dbtel Incorporated Structure of a scanner
US6169622B1 (en) * 1998-11-03 2001-01-02 Mustek Systems Inc. Optical scanner with a distance adjusting device
JP2002196433A (ja) 2000-12-25 2002-07-12 Konica Corp 画像読取装置および画像形成装置
JP3943952B2 (ja) * 2001-03-05 2007-07-11 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP4667624B2 (ja) 2001-03-14 2011-04-13 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置
US7149003B2 (en) * 2001-05-15 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bi-directional flatbed scanning and automatic document feed
GB0126822D0 (en) * 2001-11-07 2002-01-02 King S College London Optical crossbar switch

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004354982A (ja) * 2003-05-07 2004-12-16 Canon Inc 画像読取装置
JP2007334009A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Canon Inc 画像読取装置及び反射ミラーユニット
US9554010B2 (en) 2006-06-15 2017-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and reflecting mirror unit
JP2010124460A (ja) * 2008-10-23 2010-06-03 Canon Inc 画像読み取り装置及び画像形成装置
US8411317B2 (en) 2008-10-23 2013-04-02 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and image forming apparatus capable of adjusting the difference between the spectral characteristics
JP2010141874A (ja) * 2008-11-13 2010-06-24 Canon Inc 画像読み取り装置及び画像形成装置
US8503050B2 (en) 2008-11-13 2013-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and image forming apparatus
US8638480B2 (en) 2009-10-06 2014-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
JP2012109876A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Canon Inc 画像読取装置、および結像ミラー

Also Published As

Publication number Publication date
US7715060B2 (en) 2010-05-11
US20040066544A1 (en) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004126448A (ja) 画像読取装置
US7688529B2 (en) Lens unit and image reading apparatus using the same
US5566006A (en) Image reading apparatus for selectively illuminating a first object and a second object by the same light beam and selectively detecting imaged image information therefrom
US7021543B2 (en) Image reader using off-axial optical system for imaging optical system
JPH11289430A (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
JP3751920B2 (ja) 読取モジュール
US7440151B2 (en) Image reading apparatus
JPH0951405A (ja) 画像読取装置
JP2001255601A (ja) 画像読取キャリッジ及び画像読取装置
JP2011244134A5 (ja)
US8488208B2 (en) Optical module, an image reader and an assembling method of an optical module
US20050200980A1 (en) Image scanning apparatus
JP2011244134A (ja) 結像光学系の調整方法及びそれを用いた画像読取装置
JP2001174932A (ja) 画像読取装置
JP4569086B2 (ja) 画像読取り光学装置及び該装置における反射面の調整方法
JP5725809B2 (ja) 画像読取装置
JP2010050696A (ja) 画像読取装置
JP2008067275A (ja) 画像読取装置及び結像レンズの倍率及びピントの調整方法
JP4481742B2 (ja) 画像読取装置
JP3537080B2 (ja) 照明装置
JP2009053323A (ja) 画像読取装置
JP2004153490A (ja) 画像読取装置
JP2009010891A (ja) 画像読取装置
JP2003295337A (ja) 画像読取装置
JP3161900B2 (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526