JP2004103839A - 半導体マルチビームレーザ装置及び画像形成装置 - Google Patents

半導体マルチビームレーザ装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004103839A
JP2004103839A JP2002263992A JP2002263992A JP2004103839A JP 2004103839 A JP2004103839 A JP 2004103839A JP 2002263992 A JP2002263992 A JP 2002263992A JP 2002263992 A JP2002263992 A JP 2002263992A JP 2004103839 A JP2004103839 A JP 2004103839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
chip
laser
semiconductor multi
diode chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002263992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Seki
関 雄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002263992A priority Critical patent/JP2004103839A/ja
Priority to US10/649,625 priority patent/US7106770B2/en
Publication of JP2004103839A publication Critical patent/JP2004103839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/44Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using single radiation source per colour, e.g. lighting beams or shutter arrangements
    • B41J2/442Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using single radiation source per colour, e.g. lighting beams or shutter arrangements using lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

【課題】レーザダイオードの熱干渉を低減し、安定した光出力が得られる半導体マルチビームレーザを提供する。
【解決手段】半導体の同一ウエハロットから生成されるレーザダイオードチップと、レーザダイオードチップのうち光学的電気特性の相対差が予め設定した値以内である複数個の該レーザダイオードチップを具備し、複数のレーザダイオードチップのバックビームを受光するフォトダイオード1つを同一パッケ−ジ内に有する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数のレーザダイオードチップ及びフォトダイオードチップを1つのパッケ−ジ内で構成する半導体レーザ装置及びそれを用いた画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、マルチビームレーザはレーザダイオードチップ上に複数の発光部を備えるモノリシック構成となっている。電子写真方式の画像形成装置においては、このマルチビームレーザを用いて複数のビームを走査させ、感光ドラム上に照射し潜像形成を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来例にあっては、レーザダイオードチップの複数の発光部のうち、一つに電流を通電することにより、その発熱から他の発光部の閾値電流を増加させ、ひいては発光量の低下につながる。特に、光出力の高出力化に伴う駆動電流の増加は、同現象が顕著となっている。このような発光量の低下は画像形成装置において、画像の濃度むらとなり印字品質を低下させる。
【0004】
上記問題を解決する方法のひとつとして、複数のレーザダイオードチップを搭載しマルチビームを構成する方法があるが、半導体レーザ内のレーザダイオードチップの取り付け精度によっては発光点から感光ドラムまでの距離がレーザダイオードチップ間で異なることによりスポットの収束性がばらつくという問題が発生する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、かかる問題点に鑑みなされたものであり、レーザダイオードの熱干渉を最小限に抑えて安定した光出力が得られる半導体マルチビームレーザを提供するものである。この問題を解決するため、本発明の半導体マルチビームレーザ装置及び画像形成装置は以下に示す構成を備える。
【0006】
まず、第1の発明は、半導体の同一ウエハロットから生成されるレーザダイオードチップと、該レーザダイオードチップのうち光学的電気特性がほぼ均一な該レーザダイオードチップを複数個具備し、該複数のレーザダイオードチップのバックビームを受光するフォトダイオード1つを同一パッケ−ジ内に有することを特徴とする。
【0007】
第2および3の発明は、かかる問題点に鑑みなされたものであり、複数個のレーザダイオードチップから構成される半導体マルチレーザビーム装置の特性を安定させる。この問題を解決するため、本発明のレーザ駆動装置は以下に示す構成を備える。すなわち、請求項1に記載の半導体マルチビームレーザ装置であって、レーザダイオードチップの光学的電気特性とは該レーザダイオードチップの発振波長及び前記半導体マルチビームレーザ装置の基準面発光点から該レーザダイオードチップの発光点のずれ量を表す発光点位置精度であり、複数のレーザダイオードチップの所定発光量における各々の光学的電気特性の相対値が、
発振波長λ≧1.5nm、発光点位置精度:ΔZ≧5μm
という2式をすべて満足することを特徴とする。
【0008】
第4の発明は、請求項1〜3に記載の半導体マルチビームレーザ装置を用いて感光体に静電像を形成することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
(第1の実施例)
本発明の実施形態を図面にて参照して以下に説明する。半導体マルチビームレーザ装置を用いた画像形成装置の概略構成を図3に基づいて説明する。
【0010】
31は半導体マルチビームレーザを含むレーザ駆動ユニット、32はレーザ駆動ユニット31から出射されるレーザビームを平行光にするコリメ−トレンズ、33はポリゴンミラー、34はf−θレンズ、35は反射ミラー、感光ドラム36から構成される。
【0011】
非画像領域において、レーザ駆動ユニット31から出射したレーザビームはコリメ−トレンズ32、に入射しポリゴンミラー33に到達する。ポリゴンミラー33は、不示図のスキャナモ−タによって等角速度で回転している。ポリゴンミラー33に到達したレーザビームはポリゴンミラー33によって偏光され、f−θレンズ34によって感光ドラム36の回転方向と直角方向に等速走査となるように変換され、フォトダイオードで構成される受光センサ37に受光させる。
【0012】
画像領域ではレーザビームはf−θレンズ34を出射した後、反射ミラー35を経由して感光ドラム36上を照射する。
【0013】
図1は本発明である半導体マルチビームレーザ装置の構成の一部を示す構成図である。1はレーザダイオード(以下LDと略す)チップa、2はレーザダイオード(以下LDと略す)チップbであり同一ウエハから生成されたチップである。3はLDチップa1及びLDチップb2を支持するサブマウントで、LDチップa1とLDチップb2はサブマウント3上に所定の間隔を以って配置する。また、LDチップa1及びLDチップb2のバックビームを受光するフォトダイオード(以下PDと略す)4、LDチップa1及びLDチップb2の発熱を抑えるヒ−トシンク5、LDチップa1用の電極6、LDチップb1用の電極7、サブマウント3上に形成された不示図の電極を経由してLDチップa1及びLDチップb2に共通の電圧を供給するための電極8、PD用電極9、LDチップa1とLDチップb1用の電極7を接続するボンディングワイヤ10、LDチップb2とLDチップb1用の電極7を接続するボンディングワイヤ11、サブマウント3上の電極と電極8を接続するボンディングワイヤ12、PD4とPD用電極9を接続するボンディングワイヤ13及びステム14から構成する。
【0014】
図2は本発明の半導体マルチビームレーザに用いられるLDチップの構造図である。以下に結晶成長にLDチップを逆さまにしてサブマウント基板3に接続するジャンクション・ダウン方式を例に述べる。
【0015】
LDチップはn−GaAs基板21にn −AlGaAsクラッド層22 、AlGaAs活性層23、p−AlGaAsクラッド層a24及びn−GaAs電流ブロック層25を結晶成長させる。更にリッジ状にエッチングしp−AlGaAsクラッド層b26を形成するようなストライプ構造となっている。n−GaAs電流ブロック層25により形成されたリッジ溝により電流が集中的に流れる。27はp電極、28はn電極である。
【0016】
(第2の実施例)
図4は本発明の第2及び3の実施例を説明する半導体マルチビームレーザの内部構造の概略図である。ステム14の部品面は、半導体マルチビームレーザ装置をレーザ駆動ユニット31の取り付け時の基準面となる。ステム4の基準面に対してLDチップa1の発光点までの距離及びLDチップb2の発光点までの距離が同一となるようサブマウント3上にLDチップa1及びLDチップb2を取り付ける。
【0017】
ここにステム4の基準面に対してLDチップa1の発光点までの距離をZ1、ステム4の基準面に対してLDチップb2の発光点までの距離をZ2とすると発光点位置精度の相対差を式▲1▼の用に定義する。
【0018】
発光点位置精度の相対差ΔZ=|Z1−Z2|・・・・・▲1▼
そして、複数のレーザダイオードチップの所定発光量における各々の光学的電気特性の相対値が、
発振波長λ≧1.5nm、発光点位置精度:ΔZ≧5μm
という2式をすべて満足するようになっている。
【0019】
更には、レーザダイオードチップの光学的電気特性とは該レ−サダイオードチップがレーザ発光を開始する際に必要な電流値である発振閾値電流、レーザダイオードチップに駆動する電流値に対して発光する光量の関係を表す駆動電流−光出力特性、複数のレーザダイオードチップの所定発光量における各々の光学的電気特性の相対値が、
発振閾値電流:Ith≧2mA
駆動電流−光出力:η≧0.05mW/mA
光出力−フォトダイオード出力電流:Im≧20%
であればなおよい。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように、第1の実施形態によればレーザダイオードの熱干渉を最小限に抑えて安定した光出力が得られるという効果を奏する。第2の実施形態によれば複数個のレーザダイオードチップから構成される半導体マルチレーザビーム装置の特性を安定させるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態における半導体マルチレーザ装置の構成を示す図
【図2】第1の実施形態における半導体マルチレーザ装置に用いられるレーザダイオードチップの一般的な構成を示す図
【図3】第1の実施形態における半導体マルチレーザ装置を用いた光学走査装置の構成を示す図
【図4】第2の実施形態におけるビームピッチ間制御回路の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 レーザダイオード(LD)チップa
2 レーザダイオード(LD)チップb
3 サブマウント基板
4 フォトダイオード(PD)S
5 ヒ−トシンク
6 LDa用n電極
7 LDb用n電極
8 p電極
9 PD用n電極
10 LDa用ボンディングワイヤ
11 LDb用ボンディングワイヤ
12 ボンディングワイヤ
13 PD用ボンディングワイヤ
14 ステム
21 n−GaAs基板
22 n−AlGaAsクラッド層
23 AlGaAs活性層
24 p−AlGaAsクラッド層a
25 n−GaAs電流ブロック層
26 p−AlGaAsクラッド層b
27 p電極
28 n電極
31 レーザ駆動ユニット
32 コリメ−トレンズ
33 ポリゴンミラー
34 f−θレンズ
35 反射ミラー
36 感光ドラム
37 受光センサ

Claims (4)

  1. 半導体の同一ウエハロットから生成されるレーザダイオードチップと、該レーザダイオードチップのうち光学的電気特性の相対差が予め設定した値以内である複数個の該レーザダイオードチップを具備し、該複数のレーザダイオードチップのバックビームを受光するフォトダイオード1つを同一パッケ−ジ内に有することを特徴とする半導体マルチビームレーザ装置。
  2. 前記レーザダイオードチップの光学的電気特性とは該レーザダイオードチップの発振波長及び前記半導体マルチビームレーザ装置の基準面発光点から該レーザダイオードチップの発光点のずれ量を表す発光点位置精度であることを特徴とする請求項1に記載の半導体マルチビームレーザ装置。
  3. 前記複数のレーザダイオードチップの所定発光量における各々の光学的電気特性の相対値が、
    発振波長λ≧1.5nm
    発光点位置精度:ΔZ≧5μm
    という2式をすべて満足することを特徴とする請求項1に記載の半導体マルチビームレーザ装置。
  4. 感光体を有し、請求項1〜3に記載の半導体マルチビームレーザ装置を用いて、前記感光体に静電像を形成することを特徴とする画像形成装置。
JP2002263992A 2002-09-10 2002-09-10 半導体マルチビームレーザ装置及び画像形成装置 Pending JP2004103839A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002263992A JP2004103839A (ja) 2002-09-10 2002-09-10 半導体マルチビームレーザ装置及び画像形成装置
US10/649,625 US7106770B2 (en) 2002-09-10 2003-08-28 Multilaser device for receiving a plurality of back beams by a common sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002263992A JP2004103839A (ja) 2002-09-10 2002-09-10 半導体マルチビームレーザ装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004103839A true JP2004103839A (ja) 2004-04-02

Family

ID=31986480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002263992A Pending JP2004103839A (ja) 2002-09-10 2002-09-10 半導体マルチビームレーザ装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7106770B2 (ja)
JP (1) JP2004103839A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5633670B2 (ja) * 2010-03-01 2014-12-03 ソニー株式会社 発光装置およびそれを用いた光装置
JP5818495B2 (ja) 2011-04-21 2015-11-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
US9093811B2 (en) * 2012-12-03 2015-07-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Multi channel transmitter optical sub-assembly
JP6178641B2 (ja) * 2013-06-28 2017-08-09 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
US10496004B2 (en) 2015-08-20 2019-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with current-controlled light emitting element
JP6609144B2 (ja) 2015-09-10 2019-11-20 キヤノン株式会社 光走査装置
JP6671931B2 (ja) 2015-11-16 2020-03-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2017219714A (ja) 2016-06-08 2017-12-14 キヤノン株式会社 光走査装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625189A (en) * 1993-04-16 1997-04-29 Bruce W. McCaul Gas spectroscopy
JP2000218865A (ja) * 1998-11-25 2000-08-08 Canon Inc レ―ザ駆動装置とその駆動方法及びそれを用いた画像形成装置
JP4599687B2 (ja) * 2000-08-08 2010-12-15 ソニー株式会社 レーザダイオード、半導体発光装置および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7106770B2 (en) 2006-09-12
US20040047377A1 (en) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6597713B2 (en) Apparatus with an optical functional device having a special wiring electrode and method for fabricating the same
JP5744749B2 (ja) 改善された空間モードを備えるハイパワーvcsel
US7672349B2 (en) Laser diode
US20060088072A1 (en) Semiconductor laser apparatus
US20030048819A1 (en) Laser diode array, laser device, wave-coupling laser source, and exposure device
US5294815A (en) Semiconductor light emitting device with terraced structure
KR20040005701A (ko) 합파 레이저광원 및 노광장치
US20010038484A1 (en) Light beam scanning device
US7633982B2 (en) Optically pumped surface emitting semiconductor laser device
JP2004103839A (ja) 半導体マルチビームレーザ装置及び画像形成装置
JPH10153742A (ja) 複数ビーム光源装置
JP2004319915A (ja) 半導体レーザー装置の製造方法および半導体レーザー装置
US6740869B2 (en) Light beam scanning device for micro-area light source
US6741625B2 (en) Semiconductor laser
JP2010166036A (ja) 半導体レーザ装置および表示装置
JP2002026445A (ja) 光源装置
JPH10193679A (ja) レーザ光源装置及びレーザプリンタ
JP2009038227A (ja) 光源ユニット、光走査装置、画像形成装置、光伝送モジュール及び光伝送システム
JP7207365B2 (ja) 半導体レーザ光源モジュール、半導体レーザ装置
JP2014072470A (ja) 光源装置、光走査装置、及び画像形成装置
JP2011040552A (ja) マルチビーム半導体レーザ装置
JP2004066543A (ja) 半導体レーザアレイ光源
JP2013089791A (ja) マルチビーム半導体レーザ装置
JPH09216409A (ja) 端面発光型半導体レーザ素子を用いた光源装置および光走査装置
JP2645871B2 (ja) 多波長半導体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028