JP2004098650A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004098650A
JP2004098650A JP2003142653A JP2003142653A JP2004098650A JP 2004098650 A JP2004098650 A JP 2004098650A JP 2003142653 A JP2003142653 A JP 2003142653A JP 2003142653 A JP2003142653 A JP 2003142653A JP 2004098650 A JP2004098650 A JP 2004098650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
printing
print
print data
pages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003142653A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Matsuyama
松山 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003142653A priority Critical patent/JP2004098650A/ja
Priority to US10/618,013 priority patent/US7391530B2/en
Publication of JP2004098650A publication Critical patent/JP2004098650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1803Receiving particular commands
    • G06K15/1806Receiving job control commands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • H04N1/3875Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】マルチページ印刷機能を用いる場合にも、印刷データの割付け位置が偏ったりすることなく、縁無し印刷を行うこと。
【解決手段】入力部111から複数ページ分の入力印刷データが、入力バッファ112に格納される。指示部114から1枚の用紙に割り付ける入力印刷データの数J,Kが入力される。ここで、J,Kはそれぞれ1枚分の印刷イメージ上のx方向、y方向に割り付ける印刷データの数を表す正の整数である。割付部113は1ページ分ずつ入力印刷データを入力バッファ112より読み込み、入力されたJ,Kを元に印刷データを拡大・縮小して、用紙上に割り付ける位置により印刷データの領域をクリッピングして、出力バッファ115の印刷イメージに出力して、1枚の用紙分の印刷データが割り付けられた際に、印刷部116へ出力され用紙に印刷される。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷装置に関し、より詳細には、縁無し印刷を行うプリント・システムにおいて、複数ページ分の印刷データを1枚の用紙に割り付けて印刷を行う印刷装置及び印刷方法並びにプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、いわゆるデジタルカメラの低価格化や性能向上によって、従来の銀塩写真フィルムを用いた写真撮影やプリントというシステムに加え、デジタルカメラで撮影した画像データをプリンタで印刷するシステムが利用されるようになってきた。
【0003】
図10は、ホストコンピュータと印刷装置をインターフェイスで接続した印刷システムを表す図である。この図10に示すように、ホストコンピュータ1002とプリンタ1003によって構成される印刷システムでは、ホストコンピュータ1002で起動される様々なアプリケーションプログラムに基づいて様々なデータ編集が行われ、編集後のデータが印刷データとして、インターフェイス1001(Ethernet(登録商標),USB,IEEE1394など)を介して接続されるプリンタ1003に出力され印刷が行われる。この印刷システムにおいて、プリンタ1003で印刷データの記録動作を行う場合、アプリケーションがデータを出力する前に、ホストコンピュータ1002上で起動されているプリンタドライバによって、ダイアログなどを表示して、印刷する用紙のサイズといった印刷指示パラメータをユーザに設定させる。
【0004】
また、ホストコンピュータの代わりにデジタルカメラを用いて構成される印刷システムでは、撮影された画像データがデジタルカメラから印刷データとして、インターフェイスを介して接続されるプリンタに出力され印刷が行われる。また、記憶媒体をプリンタに接続して構成される印刷システムでは、記憶媒体に格納された画像データが印刷データとしてプリンタに出力され印刷が行われる。これらの印刷システムでは、デジタルカメラの操作部、もしくはプリンタの操作部から印刷する用紙のサイズといった印刷指示パラメータをユーザに設定させることができる。
【0005】
一般的に、銀塩写真では縁のないプリントが好まる傾向にあるため、最近はプリンタにおいても写真のような画像を印刷することを意識し、余白、即ち縁のない印刷(以下、縁なし印刷という)を可能とするものが現れてきた。こうしたプリンタの多くは、図5に示すように、出力に用いる紙の有効領域Wc,Hcより少し大きめのサイズWi,Hiの印刷イメージを出力して、ある程度出力を紙からはみ出させることで、紙に対する縁なし印刷を実現している。はみ出した部分については、出力自体を紙のない部分にまで行うものや、はみ出した部分の紙を切断するものなどが存在する(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
一方で、文書などを出力する際に、印刷枚数を減らしたり、本来複数枚に渡る出力の見渡しを良くするために、複数枚の印刷データを縮小して、1枚の中にそれらを割り付けて出力する印刷機能(マルチページ印刷機能)を有するプリンタおよびプリント・システムがある。例えば、図5で示したサイズWi,Hiの印刷イメージなど複数枚分の印刷イメージが図8に示すように、一枚の用紙810の領域801〜804に割り付けて印刷される。図8では印刷イメージが全て同じ画像となっているが、実際には一枚の用紙に割り付けられる印刷イメージの画像は異なっていて良い(例えば、特許文献2参照)。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−187261号公報
【0008】
【特許文献2】
特開平11−147345号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、縁なし印刷を行うプリンタを用いてマルチページ印刷を行う場合、本来用紙の有効領域からはみ出して出力する範囲が存在するため、図6に示すように、単純に印刷データ同士の辺が接するように印刷データを並べて割り付けた出力イメージ601を出力して印刷すると、用紙610の端側に位置する印刷データが端方向に偏って配置されるため、図9に示すように、それぞれの印刷イメージ901〜904が偏って出力されるという問題があった。
【0010】
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、マルチページ印刷機能を用いる場合にも、印刷データの割付け位置が偏ったりすることなく、縁無し印刷を行うことのできるようなタ印刷装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明の印刷装置は、用紙の有効領域より大きい領域に対する印刷イメージを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された用紙の有効領域より大きい印刷イメージを印刷する印刷手段とを有する印刷装置であって、前記生成手段は、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページがクリップされた印刷イメージを生成することを特徴とする。
【0012】
ここで、前記生成手段は、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページが変倍処理された印刷イメージを生成することを特徴とすることができる。
【0013】
また、前記生成手段が行うクリッピングは、前記用紙における有効領域の境界部を含む領域に割り付けられた印刷データについて、それ以外の位置に割り付けられた印刷データと別の処理が行われることを特徴とすることができる。
【0014】
また、前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、用紙のx方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力されることを特徴とすることができる。
【0015】
また、前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付けるページ数は、入力された1つの値と、用紙のx方向とy方向のサイズを元に、x方向とy方向についてそれぞれ算出されることを特徴とすることができる。
【0016】
また、前記印刷手段は、用紙の少なくとも一辺を任意のサイズとして出力された印刷イメージによる印刷が可能であり、x方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力された前記割り付け数から、用紙の一辺を前記印刷部に対して指示して前記印刷イメージを出力することを特徴とすることができる。
【0017】
また、上記目的を達成するために、本発明の印刷方法は、用紙の有効領域より大きい領域に対する印刷イメージを生成する生成ステップと、前記生成ステップにより生成された用紙の有効領域より大きい印刷イメージを印刷手段に印刷させる印刷ステップとを有する印刷方法であって、前記生成ステップは、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページがクリップされた印刷イメージを生成することを特徴とする。
【0018】
ここで、前記生成ステップは、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページが変倍処理された印刷イメージを生成することを特徴とすることができる。
【0019】
また、前記生成ステップが行うクリッピングは、前記用紙における有効領域の境界部を含む領域に割り付けられた印刷データについて、それ以外の位置に割り付けられた印刷データと別の処理が行われることを特徴とすることができる。
【0020】
また、前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、用紙のx方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力されることを特徴とすることができる。
【0021】
また、前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付けるページ数は、入力された1つの値と、用紙のx方向とy方向のサイズを元に、x方向とy方向についてそれぞれ算出されることを特徴とすることができる。
【0022】
また、前記印刷ステップは、用紙の少なくとも一辺を任意のサイズとして出力された印刷イメージによる印刷が可能であり、x方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力された前記割り付け数から、用紙の一辺を前記印刷部に対して指示して前記印刷イメージを印刷させることを特徴とすることができる。
【0023】
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、用紙の有効領域より大きい領域に対する印刷イメージを生成する生成ステップと、前記生成ステップにより生成された用紙の有効領域より大きい印刷イメージを印刷手段に出力するステップとを有するコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、前記生成ステップは、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページがクリップされた印刷イメージを生成することを特徴とする。
【0024】
ここで、前記生成ステップは、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページが変倍処理された印刷イメージを生成することを特徴とすることができる。
【0025】
また、前記生成ステップが行うクリッピングは、前記用紙における有効領域の境界部を含む領域に割り付けられた印刷データについて、それ以外の位置に割り付けられた印刷データと別の処理が行われることを特徴とすることができる。
【0026】
また、前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、用紙のx方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力されることを特徴とすることができる。
【0027】
また、前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付けるページ数は、入力された1つの値と、用紙のx方向とy方向のサイズを元に、x方向とy方向についてそれぞれ算出されることを特徴とすることができる。
【0028】
また、前記印刷ステップは、用紙の少なくとも一辺を任意のサイズとして出力された印刷イメージによる印刷が可能であり、x方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力された前記割り付け数から、用紙の一辺を前記印刷部に対して指示して前記印刷イメージを印刷させることを特徴とすることができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明におけるデータ印刷装置の第1の実施形態を説明するためのブロック構成図で、図中符号101はデータ印刷装置、111は入力部、112は入力バッファ、113は割付部、114は指示部、115は出力バッファ、116は印刷部を示しており、データ印刷装置101は、入力バッファ112と割付部113と出力バッファ115から構成されている。
【0030】
このような構成により、入力部111から複数ページ分の入力印刷データが、入力バッファ112に格納される。指示部114から1枚の用紙に割り付ける入力印刷データの数J,Kが入力される。ここで、J,Kはそれぞれ1枚分の印刷イメージ上のx方向、y方向に割り付ける印刷データの数を表す正の整数である。
【0031】
割付部113は1ページ分ずつ入力印刷データを入力バッファ112より読み込み、入力されたJ,Kを元に印刷データを拡大・縮小して、用紙上に割り付ける位置により印刷データの領域をクリッピングして、出力バッファ115の印刷イメージに出力して、1枚の用紙分の印刷データが割り付けられた際に、印刷部116へ出力され用紙に印刷される。
【0032】
図2は、図1における割付部の動作を説明するためのフローチャートを示す図である。まず、1枚の用紙に割り付けられる印刷データのページ数が、ステップS201において指示部114より入力される。ステップS202において、カウンタj,kが0に初期化される。ステップS203においてk<KであればステップS204に進み、さらにj<JならステップS205に進んで、入力バッファ112より1ページ分の印刷データが読み込まれる。
【0033】
ステップS206で印刷データの拡大・縮小を行い、ステップS207で拡大・縮小した印刷データの割付処理を行う。ステップS208で、入力バッファ112に印刷データが残っていれば、ステップS209でカウンタjをインクリメントして、ステップS204に戻る。ステップS204でj<Jが成り立たなければカウンタkをインクリメントして、カウンタjを0に初期化しステップS203に戻る。ステップS203でk<Kが成り立たなければ、出力バッファ115の印刷イメージを印刷部116に出力して印刷を行い、ステップS502へ戻る。
【0034】
ステップS208で入力バッファ112に印刷データの残りが無ければ、ステップS212で出力バッファ115の印刷イメージを印刷部116に出力して印刷を行い、処理を終える。
【0035】
つまり、割付部113は、入力バッファ112に格納された複数ページ分の印刷データについて、1枚の用紙に割り付ける印刷データの数を指示する指示部114から指示された割り付け数に応じて、アフィン変換(線形変換と平行移動の合成)とクリッピングを行い印刷イメージに出力する。
【0036】
図3は、図2におけるステップS206の拡大・縮小処理の内容を説明するためのフローチャートを示す図である。まず、ステップS205で読み込まれた図7(a)に示す印刷データ701は、図7(b)に示す出力する用紙710のサイズに基づいて、ステップS301の変換行列によって拡大・縮小が行われ、図7(c)に示すデータ702となる。
【0037】
ここで、Wi,Hiは入力された印刷データのx,y方向のサイズで、Wc,Hcは用紙の有効領域に印刷される印刷データのx,y方向のサイズである。Wo,Hoは用紙のx,y方向のサイズである。変換行列によって印刷データのx方向のサイズはWo/(Wc・J)倍となり、y方向のサイズはHo/(Hc・K)倍となる。
【0038】
図4は、図2におけるステップS207の割付処理の内容を説明するためのフローチャートを示す図である。まず、ステップS401においてカウンタj=0ならば、ステップS402において、(Wi/Wc−1)Wo/2JをAに代入する。ここでAは後述するデータ配置用の変数である。
【0039】
ステップS401においてカウンタj=0でなければ、ステップS403において、x<(Wi/Wc−1)Wo/2Jとなる印刷データの座標[x,y]の部分をクリップし、ステップS404において、Wo・jをAに代入する。ここでyは任意の値である。次に、ステップS405において、カウンタj=J−1でなければ、ステップS406において、x≧(Wi/Wc+1)Wo/2Jとなる印刷データの座標[x,y]の部分をクリップする。ここでyは任意の値である。
【0040】
次に、ステップS407においてカウンタk=0ならば、ステップS408において、(Hi/Hc−1)Ho/2KをBに代入する。ここでBは後述するデータ配置用の変数である。ステップS407においてカウンタk=0でなければ、ステップS409において、y<(Hi/Hc−1)Ho/2Kとなる印刷データの座標[x,y]の部分をクリップし、ステップS410において、Ho・kをBに代入する。ここでxは任意の値である。
【0041】
次に、ステップS411において、カウンタk=K−1でなければ、y≧(Hi/Hc+1)Ho/2Kとなる印刷データの座標[x,y]の部分をクリップする。ここでxは任意の値である。以上のようなステップにより、図7(c)に示すように、拡大・縮小されたデータ702は、図7(d)に示すように、カウンタj,kの値により部分的にクリップされてデータ703となる。
【0042】
次に、ステップS413において、上述したA,Bを含む変換行列によって用紙711に対するデータ703の配置をx方向にA、y方向にB、平行移動し、図7(e)に示すようなデータ704とする。
【0043】
以上のようなステップにより、例えば、J=4、K=2で処理を行った場合、図7(f)に示すような用紙712に印刷イメージ705が印刷され、それぞれの領域に偏りなく印刷データが割り付けて印刷される。
【0044】
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
この実施形態におけるデータ印刷装置は、上述した第1の実施形態におけるデータ印刷装置に対して、指示部114からの入力指示、割付部113の行う割付処理の内容が異なっている。
【0045】
すなわち、図1に示した指示部114から1枚の用紙に割り付ける入力印刷データの数Jのみが入力される。ここで、Jはx方向に割り付ける印刷データの数を表す正の整数であり、y方向に割り付ける印刷データの数KにはJ・Ho・Wc/(Hc・Wo)が代入される。これにより、印刷データ701のx方向とy方向のサイズ比Hi/Wiが保存されたまま、マルチページ印刷が可能となる。
【0046】
ただし、Kの値が正の整数でない場合、図4に示す割り付け処理のフローチャートにおいて、ステップS411の判定は無効とし、つねにステップS412におけるクリップ処理が行われるものとする。
【0047】
なお、Kの値が正の整数でない場合、図2に示すフローチャートにおいて、K−1≦k<KのときにステップS205で入力バッファ112より読み出された印刷データについては、0≦k<k−1のときに読み出された印刷データより、用紙から大きくはみ出して印刷される。
【0048】
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
この実施形態におけるデータ印刷装置は、上述した第1の実施形態におけるデータ印刷装置に対して、用いる印刷部116が異なっている。
【0049】
すなわち、図1に示した印刷部116は、ロール上の用紙に対して印刷を行うものであり、用紙のy方向のサイズHoはその都度、任意に設定することができる。指示部114から1枚の用紙に割り付ける入力印刷データの数J,Kが入力される。ここで、J,Kはそれぞれx方向、y方向に割り付ける印刷データの数を表す正の整数である。割付部113は、用紙のy方向のサイズHoを、Hc・Wo・K/(Wc・J)として印刷部116に設定する。
【0050】
これにより、印刷データ701のx方向とy方向のサイズ比Hi/Wiが保存されたまま、マルチページ印刷が可能となる。また、割り付けられた複数ページ分の印刷データが全て偏ることなく印刷することが可能となる。
【0051】
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
この実施形態におけるデータ印刷装置は、上述した第1の実施形態におけるデータ印刷装置に対して、印刷イメージの割り付けを印刷装置と接続されたホストコンピュータ上で行う点が異なる。
【0052】
図10に示すホストコンピュータ1002で起動しているプリンタドライバプログラムは、ダイアログを表示してユーザに割付数J,Kを印刷指示パラメータとして入力させ、アプリケーションプログラムが編集した画像データに対して図2および図3、図4に示す割付処理を行う。これによって、図7(f)に示すような一枚の出力用紙712上に予めJ×K枚分の印刷イメージを割付した印刷データを、インターフェイス1001を介して印刷装置1003に出力し印刷を行う。なお、上記割付処理はプリンタドライバではなく、アプリケーションプログラムで行うことも可能である。この場合、アプリケーションプログラムはプリンタドライバを介さず印刷装置1003に印刷データを出力することもできる。
【0053】
これにより、ホストコンピュータから送られた1枚の用紙分の印刷イメージを装置内にバッファリングできない印刷装置を用いた印刷システムでも、マルチページ印刷機能を用いて、割り付け位置が偏ることなく、縁なし印刷を行うことができる。
【0054】
本発明の実施態様の例を以下に列挙する。
【0055】
〔実施態様1〕
用紙の有効領域より大きい領域に対する印刷イメージを入力することにより、余白のない出力結果を得る印刷部を用いて、入力部より読み込んだ複数ページ分の印刷データを、1枚分の前記印刷イメージの領域に割り付けて出力し、印刷を行うデータ印刷装置であって、前記入力部より読み込んだ複数ページ分の印刷データを格納する入力バッファリング手段と、該入力バッファリング手段に格納された複数ページ分の印刷データについて、1枚の用紙に割り付ける印刷データの数を指示する指示部から指示された割り付け数に応じて、アフィン変換とクリッピングを行い印刷イメージに出力する割付手段と、1枚の用紙分の印刷イメージを格納する出力バッファリング手段とを備えることを特徴とする。
【0056】
[実施態様2]
また、実施態様1に記載の発明において、前記割付手段が行うクリッピングは、前記用紙における有効領域の境界部を含む領域に割り付けられた印刷データについて、それ以外の位置に割り付けられた印刷データと別の処理が行われることを特徴とする。
【0057】
[実施態様3]
また、実施態様1に記載の発明において、前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、用紙のx方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力されることを特徴とする。
【0058】
[実施態様4]
また、実施態様1に記載の発明において、前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、入力された1つの値と、用紙のx方向とy方向のサイズを元に、x方向とy方向についてそれぞれ算出されることを特徴とする。
【0059】
[実施態様5]
また、実施態様3に記載の発明において、前記印刷部は、用紙の少なくとも一辺を任意のサイズとして出力された印刷イメージによる印刷が可能であり、x方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力された前記割り付け数から、用紙の一辺を前記印刷部に対して指示して前記印刷イメージを出力することを特徴とする。
【0060】
[実施態様6]
また、用紙の有効領域より大きい領域に対する印刷イメージを入力することにより、余白のない出力結果を得る印刷部を用いて、入力部より読み込んだ複数ページ分の印刷データを、1枚分の前記印刷イメージの領域に割り付けて出力し、印刷を行うデータ印刷方法であって、前記入力部より読み込んだ複数ページ分の印刷データを格納する入力バッファリングステップと、該入力バッファリングステップで格納された複数ページ分の印刷データについて、1枚の用紙に割り付ける印刷データの数を指示する指示部で指示された割り付け数に応じて、アフィン変換とクリッピングを行い印刷イメージに出力する割り付けステップと、1枚の用紙分の印刷イメージを格納する出力バッファリングステップとを備えることを特徴とする。
【0061】
[実施態様7]
また、実施態様6に記載の発明において、前記割り付けステップで行うクリッピングは、前記用紙における有効領域の境界部を含む領域に割り付けられた印刷データについて、それ以外の位置に割り付けられた印刷データと別の処理が行われることを特徴とする。
【0062】
[実施態様8]
また、実施態様6に記載の発明において、前記指示部で指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、用紙のx方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力されることを特徴とする。
【0063】
[実施態様9]
また、実施態様6に記載の発明において、前記指示部で指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、入力された1つの値と、用紙のx方向とy方向のサイズを元に、x方向とy方向についてそれぞれ算出されることを特徴とする。
【0064】
[実施態様10]
また、実施態様8に記載の発明において、前記印刷部は、用紙の少なくとも一辺を任意のサイズとして出力された印刷イメージによる印刷が可能であり、x方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力された前記割り付け数から、用紙の一辺を前記印刷部に対して指示して前記印刷イメージを出力することを特徴とする。
【0065】
[実施態様11]
また、実施態様11は、コンピュータを用いて実施態様6乃至10いずれかに記載の各ステップを実行させるためのプログラムである。
【0066】
[実施態様12]
また、実施態様12は、実施態様6乃至10いずれかに記載の各ステップを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0067】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の印刷装置よれば、入力部より読み込んだ複数ページ分の印刷データを格納する入力バッファリング手段と、入力バッファリング手段に格納された複数ページ分の印刷データについて、1枚の用紙に割り付ける印刷データの数を指示する指示部から指示された割り付け数に応じて、アフィン変換とクリッピングを行い印刷イメージに出力する割付手段と、1枚の用紙分の印刷イメージを格納する出力バッファリング手段とを備えるので、マルチページ印刷機能を用いる場合にも、印刷データの割付け位置が偏ったりすることなく、縁無し印刷を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるデータ印刷装置の第1の実施形態を説明するためのブロック構成図である。
【図2】図1における割付部の動作を説明するためのフローチャートを示す図である。
【図3】図2におけるステップS206の拡大・縮小処理の内容を説明するためのフローチャートを示す図である。
【図4】図2におけるステップS207の割付処理の内容を説明するためのフローチャートを示す図である。
【図5】入力される印刷データを表す図である。
【図6】従来技術によってマルチページ印刷を縁無しで行った結果を表す図である。
【図7】(a)〜(f)は、拡大・縮小処理および割り付け処理の過程を表す図である。
【図8】従来技術によってマルチページ印刷を縁ありで行った結果を表す図である。
【図9】従来技術によってマルチページ印刷を縁なしで行った結果を表す図である。
【図10】ホストコンピュータと印刷装置をインターフェイスで接続した印刷システムを表す図である。
【符号の説明】
101 データ印刷装置
111 入力部
112 入力バッファ
113 割付部
114 指示部
115 出力バッファ
116 印刷部
1001 インターフェイス
1002 ホストコンピュータ
1003 プリンタ(印刷装置)

Claims (18)

  1. 用紙の有効領域より大きい領域に対する印刷イメージを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された用紙の有効領域より大きい印刷イメージを印刷する印刷手段と
    を有する印刷装置であって、
    前記生成手段は、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページがクリップされた印刷イメージを生成する
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 前記生成手段は、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページが変倍処理された印刷イメージを生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記生成手段が行うクリッピングは、前記用紙における有効領域の境界部を含む領域に割り付けられた印刷データについて、それ以外の位置に割り付けられた印刷データと別の処理が行われる
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  4. 前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、用紙のx方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力される
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  5. 前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付けるページ数は、入力された1つの値と、用紙のx方向とy方向のサイズを元に、x方向とy方向についてそれぞれ算出される
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  6. 前記印刷手段は、用紙の少なくとも一辺を任意のサイズとして出力された印刷イメージによる印刷が可能であり、x方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力された前記割り付け数から、用紙の一辺を前記印刷部に対して指示して前記印刷イメージを出力する
    ことを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。
  7. 用紙の有効領域より大きい領域に対する印刷イメージを生成する生成ステップと、
    前記生成ステップにより生成された用紙の有効領域より大きい印刷イメージを印刷手段に印刷させる印刷ステップと
    を有する印刷方法であって、
    前記生成ステップは、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページがクリップされた印刷イメージを生成する
    ことを特徴とする印刷方法。
  8. 前記生成ステップは、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページが変倍処理された印刷イメージを生成する
    ことを特徴とする請求項7に記載の印刷方法。
  9. 前記生成ステップが行うクリッピングは、前記用紙における有効領域の境界部を含む領域に割り付けられた印刷データについて、それ以外の位置に割り付けられた印刷データと別の処理が行われる
    ことを特徴とする請求項7に記載の印刷方法。
  10. 前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、用紙のx方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力される
    ことを特徴とする請求項7に記載の印刷方法。
  11. 前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付けるページ数は、入力された1つの値と、用紙のx方向とy方向のサイズを元に、x方向とy方向についてそれぞれ算出される
    ことを特徴とする請求項7に記載の印刷方法。
  12. 前記印刷ステップは、用紙の少なくとも一辺を任意のサイズとして出力された印刷イメージによる印刷が可能であり、x方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力された前記割り付け数から、用紙の一辺を前記印刷部に対して指示して前記印刷イメージを印刷させる
    ことを特徴とする請求項10に記載の印刷方法。
  13. 用紙の有効領域より大きい領域に対する印刷イメージを生成する生成ステップと、
    前記生成ステップにより生成された用紙の有効領域より大きい印刷イメージを印刷手段に出力するステップと
    を有するコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、
    前記生成ステップは、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページがクリップされた印刷イメージを生成する
    ことを特徴とするコンピュータ読み取り可能なプログラム。
  14. 前記生成ステップは、1枚の用紙に割り付けるページ数を指示する指示部から指示された割り付け数に基づき各ページが変倍処理された印刷イメージを生成する
    ことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータ読み取り可能なプログラム。
  15. 前記生成ステップが行うクリッピングは、前記用紙における有効領域の境界部を含む領域に割り付けられた印刷データについて、それ以外の位置に割り付けられた印刷データと別の処理が行われる
    ことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータ読み取り可能なプログラム。
  16. 前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付ける印刷データの数は、用紙のx方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力される
    ことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータ読み取り可能なプログラム。
  17. 前記指示部から指示される1枚の用紙に割り付けるページ数は、入力された1つの値と、用紙のx方向とy方向のサイズを元に、x方向とy方向についてそれぞれ算出される
    ことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータ読み取り可能なプログラム。
  18. 前記印刷ステップは、用紙の少なくとも一辺を任意のサイズとして出力された印刷イメージによる印刷が可能であり、x方向とy方向についてそれぞれ正の整数で入力された前記割り付け数から、用紙の一辺を前記印刷部に対して指示して前記印刷イメージを印刷させる
    ことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータ読み取り可能なプログラム。
JP2003142653A 2002-07-17 2003-05-20 印刷装置 Pending JP2004098650A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003142653A JP2004098650A (ja) 2002-07-17 2003-05-20 印刷装置
US10/618,013 US7391530B2 (en) 2002-07-17 2003-07-14 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002208887 2002-07-17
JP2003142653A JP2004098650A (ja) 2002-07-17 2003-05-20 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004098650A true JP2004098650A (ja) 2004-04-02

Family

ID=30447652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003142653A Pending JP2004098650A (ja) 2002-07-17 2003-05-20 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7391530B2 (ja)
JP (1) JP2004098650A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134758A (ja) * 2009-03-11 2009-06-18 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷領域情報作成装置、配置特定データ構造、印刷制御方法、印刷領域情報作成方法、印刷制御プログラム、印刷領域情報作成プログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4708668B2 (ja) 2001-09-17 2011-06-22 キヤノン株式会社 プリント条件設定装置、プリント条件設定方法、プリント方法、インクジェットプリント方法、プリントシステム、およびプログラム
US20050068549A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Denny Jaeger Graphic user interface and method for selectively printing objects displayed on a display device
US7525674B2 (en) * 2005-04-12 2009-04-28 Seiko Epson Corporation Print control data generating apparatus, print system, printer, and print control data generating method
US8014005B2 (en) * 2005-09-27 2011-09-06 Lexmark International, Inc. Method for using an imaging apparatus to generate image panels for assembly as a poster
JP2009232154A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US11341383B2 (en) * 2019-08-18 2022-05-24 Kyocera Document Solutions Inc. Methods and apparatus to detect effective tiling area and fill tiles efficiently

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3900700B2 (ja) 1997-09-09 2007-04-04 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置およびその方法並びに記録媒体
JPH11119955A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Minolta Co Ltd 印刷処理装置
JP2001147788A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Canon Inc プリンタドライバ及びデータ処理方法
JP2002187261A (ja) * 2000-10-10 2002-07-02 Canon Inc インクジェット記録装置
JP4785303B2 (ja) * 2000-10-31 2011-10-05 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム
US7177045B2 (en) * 2001-04-13 2007-02-13 Electronics For Imaging, Inc. Process and system for mixed page imposition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134758A (ja) * 2009-03-11 2009-06-18 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷領域情報作成装置、配置特定データ構造、印刷制御方法、印刷領域情報作成方法、印刷制御プログラム、印刷領域情報作成プログラム
JP4706767B2 (ja) * 2009-03-11 2011-06-22 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置、印刷領域情報作成装置、配置特定データ構造、印刷制御方法、印刷領域情報作成方法、印刷制御プログラム、印刷領域情報作成プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7391530B2 (en) 2008-06-24
US20040012796A1 (en) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883825B2 (ja) レイヤを使用したイメージデータの混合
US6441919B1 (en) Integrated rendering and compositing in variable printing
JP5452825B2 (ja) レンダリングのために多頁ドキュメントの頁別にサイズ縮小するための方法
JP2009140295A (ja) 描画装置、印刷装置、描画方法、及びプログラム
JP2004098656A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2002165079A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2004098650A (ja) 印刷装置
JP2004295237A (ja) 印刷プレビューのための装置および方法
JP4572830B2 (ja) 印刷システム及び印刷方法
EP3352441A1 (en) Scanner, scanning control program, and image file generating method
JP2004187266A (ja) 画像配置方法、画像配置装置、および画像配置プログラム
JP2000224414A (ja) 情報処理システム及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2011013963A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム
JP6330790B2 (ja) 印刷制御システム、印刷制御装置およびプログラム
JP4415359B2 (ja) 画像処理装置及びプリンタ
JP2011128670A (ja) 印刷制御装置及び印刷データの生成方法
JP2007249403A (ja) 画像データ処理システムおよびその方法
JP2006287693A (ja) カラーマネジメント処理装置
JP2002118740A (ja) レーベル画像データ作成装置及びレーベル画像データ作成プログラム及び記録媒体
US20050188301A1 (en) Method for providing data for a sheet, in particular for creating a print, and sheet provided thereby
JP2006021395A (ja) 割り付け印刷制御装置
JP2004220511A (ja) レイアウト編集方法、レイアウト編集装置及びレイアウト編集プログラム
JP2022026215A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、プログラム
JP2000280563A (ja) 画像印刷方法及び装置並びに画像印刷システム
JP2004328252A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム及び記録媒体