JP2004023381A - 映像情報インデキシング支援装置、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

映像情報インデキシング支援装置、プログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004023381A
JP2004023381A JP2002174479A JP2002174479A JP2004023381A JP 2004023381 A JP2004023381 A JP 2004023381A JP 2002174479 A JP2002174479 A JP 2002174479A JP 2002174479 A JP2002174479 A JP 2002174479A JP 2004023381 A JP2004023381 A JP 2004023381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
event
information
indexing support
support device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002174479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4326753B2 (ja
Inventor
Takayuki Kunieda
國枝 孝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002174479A priority Critical patent/JP4326753B2/ja
Priority to US10/457,627 priority patent/US20040017511A1/en
Publication of JP2004023381A publication Critical patent/JP2004023381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4326753B2 publication Critical patent/JP4326753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/78Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/78Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/783Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/7844Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using original textual content or text extracted from visual content or transcript of audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/147Scene change detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】映像情報のインデキシングを容易に行なえるようにする。
【解決手段】イベント記録モジュール38は、DVカメラ4で撮影する映像内容に関連して発生するイベントの情報であるイベント情報を記録する。このイベントは、DVカメラ4で撮影しているプレゼンテーションを行なうプレゼンテーション・ソフトが動作しているPCのキーボード21の操作等である。映像キャプチャモジュール40は、DVカメラ4で撮影する動画の映像をキャプチャする。このキャプチャした映像の映像ファイルは映像ファイル管理モジュール41で記憶され、管理される。
【選択図】  図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、映像情報のインデキシングを支援する映像情報インデキシング支援装置、プログラム及び記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
映像情報に対しインデキシングを行なう場合、映像内容に関してどのようなイベントが発生したのか、映像内容に対してイベントに関する情報を付加する必要がある。この作業は、作業者が実際に撮影した映像をすべて見て映像の内容を把握し、シーンの切り替わり、話題の切り替わりを判断し、付加すべきイベントに関する情報を決めていくことにより行われている。このようなインデキシングを施された映像情報は、シーン単位での閲覧や、映像内容に付加した情報による検索を行なうことが可能となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような作業により映像情報に対するインデキシングを行なうのでは、作業に多くの時間を要して煩雑であるという不具合がある。特に、映像のキャプチャ及び編集や、映像内容の記述等の作業に多くの時間と労力を必要とする。
【0004】
本発明の目的は、映像情報のインデキシングを容易に行なえるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、映像情報インデキシング支援装置において、撮影装置で撮影する動画の映像をキャプチャする映像キャプチャ手段と、このキャプチャした映像を記憶する映像記憶手段と、前記撮影装置で撮影する映像内容に関連して発生するイベントの情報であるイベント情報を記録するイベント記録手段と、を備えている。
【0006】
したがって、映像のキャプチャのみならず、映像内容に関連して発生するイベントのイベント情報も記録することができるので、映像内容に踏み込んだ映像管理をするためのインデックスを作成し、シーン検索や頭だしを精度良く行なうための内容の記述作業を容易に行なうことができ、映像情報のインデキシングを容易に行なうことができる。
【0007】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の映像情報インデキシング支援装置において、記録した前記イベント情報に基づいて前記撮影装置を制御する撮影制御手段を備えている。
【0008】
したがって、イベント情報により、撮影開始、終了等といった撮影装置の操作が可能となり、撮影装置側の専従の担当者がいなくても撮影作業を行なうことができる。
【0009】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の映像情報インデキシング支援装置において、前記イベント記録手段は、前記映像内容の被写体の少なくとも一部をなす画面の切換えを行なうコンピュータの入力装置の操作を前記イベントとしている。
【0010】
したがって、プレゼンテーション発表の現場等を撮影する場合に、そのプレゼンテーション等に使用するコンピュータの操作をイベントとして記録し、映像情報のインデキシングを容易に行なうことができる。
【0011】
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れかの一に記載の映像情報インデキシング支援装置において、前記イベント記録手段は、前記イベント情報として前記イベントの内容及び当該イベントの発生時刻を時系列に記録する。
【0012】
したがって、映像中の事象とイベントとの対応を、時刻情報を介して行なうことができるので、特にイベントと映像中の事象との照合操作を行なう必要がなくなる。
【0013】
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れかの一に記載の映像情報インデキシング支援装置において、前記映像記憶手段で記憶した映像の情報と前記イベント情報とを時系列的に対応付けるインデックス生成手段を備えている。
【0014】
したがって、見たいイベントの頭だしや検索等を正確に行なうことができる。
【0015】
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の映像情報インデキシング支援装置において、前記インデックス生成手段は、前記イベント情報に対して前記映像内容に関連した付加情報も対応付ける。
【0016】
したがって、イベントの検索を付加情報の内容からの検索で行なえるので、見たいシーンの頭だしや検索を容易に行なうことができる。
【0017】
請求項7に記載の発明は、撮影装置で撮影する動画の映像をキャプチャする映像キャプチャ処理と、このキャプチャした映像を記憶する映像記憶処理と、前記撮影装置で撮影する映像内容に関連して発生するイベントの情報であるイベント情報を記録するイベント記録処理と、をコンピュータに実行させるコンピュータに読取可能なプログラムである。
【0018】
したがって、映像のキャプチャのみならず、映像内容に関連して発生するイベントのイベント情報も記録することができるので、映像内容に踏み込んだ映像管理をするためのインデックスを作成し、シーン検索や頭だしを精度良く行なうための内容の記述作業を容易に行なうことができ、映像情報のインデキシングを容易に行なうことができる。
【0019】
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のプログラムにおいて、記録した前記イベント情報に基づいて前記撮影装置を制御する撮影制御処理をコンピュータに実行させる。
【0020】
したがって、イベント情報により、撮影開始、終了等といった撮影装置の操作が可能となり、撮影装置側の専従の担当者がいなくても撮影作業を行なうことができる。
【0021】
請求項9に記載の発明は、請求項7又は8に記載のプログラムを記憶した記憶媒体である。
【0022】
したがって、請求項7又は8に記載の発明と同様の作用、効果を奏する。
【0023】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施の形態について説明する。
【0024】
図1は、本実施の形態である映像情報インデキシング支援システム1の全体のハードウエア構成を示すブロック図である。
【0025】
本実施の形態では、電子化されたプレゼンテーション資料を用いた講演や発表などを映像で録画記録する場合を例として説明する。このようなプレゼンテーションを行なう場合、通常、発表者は、プロジェクター等の投影機に接続したパーソナルコンピュータ(PC)に電子化されたプレゼンテーション資料を格納し、発表時には、このプレゼンテーション資料を投影機で表示するプレゼンテーション・ソフトを操作しながら発表を進めていく。
【0026】
そこで、この映像情報インデキシング支援システム1は、プレゼンテーション用のPC2と、このPC2に接続されて、プレゼンテーション映像を表示するプロジェクター等の投影機3と、プレゼンテーションの状況を動画撮影する撮影装置であるDVカメラ4と、このDVカメラ4を制御可能にIEEE1394などのインターフェイスで接続された撮影用のPC5とを備えている。PC2とPC5とはIEEE802.11bなどの通信インターフェイスで接続されている。無線通信環境がない場合は、通常のイーサ(Ether)ネットによるピア・ツー・ピア接続などであってもよい。
【0027】
図2は、PC2,5の電気的な接続を示すブロック図である。図2に示すように、PC2,5は、各種演算を行ない各部を集中的に制御するCPU11と、各種のROM、RAMからなるメモリ12とが、バス13で接続されている。
【0028】
バス13には、所定のインターフェイスを介して、ハードディスクなどの磁気記憶装置14と、入力装置であるマウス15と、入力装置であるキーボード21と、LCD等の表示装置16とを備えている。また、光ディスクなどの記憶媒体17を読み取る記憶媒体読取装置18が接続可能であり、インターネットなどのネットワーク19と通信を行なう所定の通信インターフェイス20が接続されていてもよい。なお、記憶媒体17としては、CD,DVDなどの光ディスク、光磁気ディスク、フレキシブルディスクなどの各種方式のメディアを用いることができる。また、記憶媒体読取装置18は、具体的には記憶媒体17の種類に応じて光ディスク装置、光磁気ディスク装置などが用いられる。
【0029】
PC2,5のそれぞれには、その磁気記憶装置14に、この発明のプログラムを実現する映像情報インデキシング支援プログラムが記憶されている。この映像情報インデキシング支援プログラムは、記憶媒体17から記憶媒体読取装置18により読み取るか、あるいは、インターネットなどのネットワーク19からダウンロードするなどして、磁気記憶装置14にインストールしたものである。このインストールによりPC2,5は動作可能な状態となる。すなわち、CPU11が映像情報インデキシング支援プログラムに基づいて動作することにより、後述の各種モジュールの機能をそれぞれ実現する。なお、映像情報インデキシング支援プログラムは、特定のアプリケーションソフトの一部をなすものであってもよい。また、所定のOS上で動作するものであってもよい。また、PC2の磁気記憶装置14には、所定のプレゼンテーション・ソフトも記憶されている。
【0030】
以下では、映像情報インデキシング支援プログラムに基づいて映像情報インデキシング支援システム1が行なう処理の内容について説明する。
【0031】
図3は、映像情報インデキシング支援プログラム等に基づいて実現される映像情報インデキシング支援システム1の機能ブロック図である。
【0032】
PC2は、その磁気記憶装置14に電子化されたプレゼンテーション資料31が記憶されていて、ユーザはプレゼンテーション・ソフトによりプレゼンテーション資料31を用いたプレゼンテーションを行なう。このとき、PC2は、後述のイベントを発生するイベント発生装置として機能する。
【0033】
通常、プレゼンテーションを行なう場合のPC2の操作は以下のような手順である。
1.PC2の起動
2.プレゼンテーション・ソフトの起動
3.発表の開始
4.キーボード21又はマウス15の操作によるページめくり
5.発表の終了
6.プレゼンテーション・ソフトの終了
7.PC2の終了
【0034】
PC2は、映像情報インデキシング支援プログラムに基づいてイベント送信装置32としても機能して、イベント発生装置としてのPC2の操作、すなわち、プレゼンテーションの発表時にDVカメラ4で撮影する映像内容に関して発生するイベントを的確に記録することで、DVカメラ4で撮影する映像に対するインデキシングを効率良く行なうことを支援する。
【0035】
前述のような手順でプレゼンテーションの発表が行われる際に、PC2上で捉えることができる映像内容に関して発生するイベントとしては、例えば以下の1〜3に示すようなものがある。すなわち、ここでは、DVカメラ4の映像内容の被写体の少なくとも一部をなすプレゼンテーション映像の画面の切換えを行なうコンピュータの操作をイベントとしている。また、このイベントに関する情報であるイベント情報として、イベントの種類とその発生時刻も正確に記録する必要がある。
1.プレゼンテーション・ソフトの起動、終了
2.キーボード21の操作(どのキーが押されたか)
3.マウス15の操作(ドラッグ、クリック)
【0036】
そこで、イベント送信装置32は、イベントキャプチャーモジュール33により、これらのイベントの種類とその発生時刻をイベント情報として取得する。そして、イベント記録モジュール34は、このイベント情報のログを記録し、イベント送信モジュール44は通信インターフェイスを介してPC5(PC5が映像情報インデキシング支援プログラムに基づいて実現するイベント受信装置35)に送信する。
【0037】
このイベント送信装置32から送信されたイベント情報は、本発明の映像情報インデキシング支援装置を実施するイベント受信装置35において、イベント受信モジュール36により受信される。そして、イベント制御モジュール37は、イベント記録モジュール38と撮影機器制御モジュール39に、受信したイベント情報を渡す。イベント記録モジュール38は、イベント記録手段、イベント記録処理を実現するもので、イベント情報を時系列に記録する。
【0038】
撮影機器制御モジュール39は、イベント情報に基づいてDVカメラ4を制御する。映像キャプチャモジュール40は、映像キャプチャ手段、映像キャプチャ処理を実現するもので、DVカメラ4で撮影した画像をキャプチャする。映像ファイル管理モジュール41は、映像記憶手段、映像記憶処理を実現するもので、DVカメラ4で撮影した画像の映像ファイルを記憶して管理する。また、イベント記録モジュール38が記録するイベント情報には、イベント送信装置32から受信したイベント情報のみならず、DVカメラ4の制御のイベント情報も含まれる。
【0039】
イベント解釈モジュール42は、イベント情報の内容を解釈し、インデックス生成モジュール43は、PC5の磁気記憶装置14に記憶されているプレゼンテーション資料31、映像ファイル及びイベント情報に基づいて、DVカメラ4で撮影した映像のインデキシングを行なう。
【0040】
次に、イベント送信装置32とイベント受信装置35との間のイベント情報の交換について具体的に説明する。
【0041】
1.プレゼンテーション・ソフトの起動というイベントが発生したときは、撮影機器制御モジュール39により、DVカメラ4による撮影を開始する。また、このイベント情報をイベント記録モジュール38で記録する。
【0042】
2.プレゼンテーション資料31のスライドが進行しているときは、キーボード21のキー操作によるイベントが発生するので、このイベント情報をイベント記録モジュール38で記録する。
【0043】
3.プレゼンテーション・ソフトが終了したときは、撮影機器制御モジュール39により、DVカメラ4による撮影を終了する。また、このイベント情報をイベント記録モジュール38で記録する。
【0044】
このようにして、DVカメラ4で撮影された映像中のイベントのイベント情報を映像情報とともにイベント受信装置35で記録管理することができる。
【0045】
この記録されたイベント情報は、インデックス生成手段であるインデックス生成モジュール43により、以下のような手順で、映像ファイル、プレゼンテーション資料31とマージされ、内容記述言語(MPEG−7など)により映像インデックスとして管理される。
【0046】
1.イベント情報に付随するプレゼンテーション内容の付加
例えば、キーボード21のキー操作が順に、「N,N,N,P,N,N」と押下されるイベントが発生した場合、プレゼンテーション資料31のページの推移は、「1,2,3,2,3,4」といった推移が予想される。そこで、図4(a)に示すように、このようなイベントの発生に対応するページのプレゼンテーション資料31から文字情報51を抽出し、キーボード21の操作によるイベント情報52に付加することで、イベントの発生時刻に表示しているプレゼンテーションの内容を代表する文字列を付加情報であるインデックス情報53として付加することができる(図4(c)参照)。
【0047】
2.ビデオ映像情報に対する映像物理ファイル構成
実際に撮影された映像は、撮影カットの単位で物理ファイル54として(AVI,MPEG−1,2,4等)格納される(図4(b)参照)。そして、実際に1つの意味のある映像のまとまりを映像ファイル群45として扱う(図4(c)参照)。
【0048】
3.プレゼンテーション内容を含むイベント情報と映像物理ファイルのマッピング
1つの意味のまとまりとして管理される映像ファイル群55とインデックス情報53とは、映像に記録されているタイムコード(記録されていない場合は、1秒間のフレーム数による換算)により対応付けられ(図4(c)参照)、イベントと映像再生位置を特定することが可能になる。これにより、映像情報とイベント情報とを時系列的に対応付けて記録することができる。DVカメラ4による撮影の開始、終了のイベント情報56もインデックス情報57として、これらと対応付けられる。
【0049】
このように、映像情報である映像ファイル群55と、その内容情報を管理するインデックス情報53,57(MPEG−7)とをペアにして記録し、管理することで、録画した映像に対し、プレゼンテーション資料31の切り替わりを1つのシーンとして検索したり、プレゼンテーション資料31に記載された内容で検索することで、関連情報だけを抜粋し閲覧したりすることが可能になる。
【0050】
【発明の効果】
請求項1,7に記載の発明は、映像のキャプチャのみならず、映像内容に関連して発生するイベントのイベント情報も記録することができるので、映像内容に踏み込んだ映像管理をするためのインデックスを作成し、シーン検索や頭だしを精度良く行なうための内容の記述作業を容易に行なうことができ、映像情報のインデキシングを容易に行なうことができる。
【0051】
請求項2,8に記載の発明は、請求項1,7に記載の発明において、イベント情報により、撮影開始、終了等といった撮影装置の操作が可能となり、撮影装置側の専従の担当者がいなくても撮影作業を行なうことができる。
【0052】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、プレゼンテーション発表の現場等を撮影する場合に、そのプレゼンテーション等に使用するコンピュータの操作をイベントとして記録し、映像情報のインデキシングを容易に行なうことができる。
【0053】
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れかの一に記載の発明において、映像中の事象とイベントとの対応を、時刻情報を介して行なうことができるので、特にイベントと映像中の事象との照合操作を行なう必要がなくなる。
【0054】
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れかの一に記載の発明において、見たいイベントの頭だしや検索等を正確に行なうことができる。
【0055】
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の発明において、イベントの検索を付加情報の内容からの検索で行なえるので、見たいシーンの頭だしや検索を容易に行なうことができる。
【0056】
請求項9に記載の発明は、その記憶しているプログラムにより請求項7又は8に記載の発明と同様の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態であるシステムの全体の概略構成を示すブロック図である。
【図2】本システムで使用するPCの電気的な接続を示すブロック図である。
【図3】本システムの機能ブロック図である。
【図4】本システムによるインデキシングの処理について説明する説明図である。
【符号の説明】
4  撮影装置
17 記憶媒体
35 映像情報インデキシング支援装置
38 イベント記録手段、イベント記録処理
39 撮影制御手段、撮影制御処理
40 映像キャプチャ手段、映像キャプチャ処理
41 映像記憶手段、映像記憶処理
43 インデックス生成手段、インデックス生成処理

Claims (9)

  1. 撮影装置で撮影する動画の映像をキャプチャする映像キャプチャ手段と、
    このキャプチャした映像を記憶する映像記憶手段と、
    前記撮影装置で撮影する映像内容に関連して発生するイベントの情報であるイベント情報を記録するイベント記録手段と、
    を備えている映像情報インデキシング支援装置。
  2. 記録した前記イベント情報に基づいて前記撮影装置を制御する撮影制御手段を備えている請求項1に記載の映像情報インデキシング支援装置。
  3. 前記イベント記録手段は、前記映像内容の被写体の少なくとも一部をなす画面の切換えを行なうコンピュータの入力装置の操作を前記イベントとしている、
    請求項1又は2に記載の映像情報インデキシング支援装置。
  4. 前記イベント記録手段は、前記イベント情報として前記イベントの内容及び当該イベントの発生時刻を時系列に記録する、
    請求項1〜3の何れかの一に記載の映像情報インデキシング支援装置。
  5. 前記映像記憶手段で記憶した映像の情報と前記イベント情報とを時系列的に対応付けるインデックス生成手段を備えている請求項1〜4の何れかの一に記載の映像情報インデキシング支援装置。
  6. 前記インデックス生成手段は、前記イベント情報に対して前記映像内容に関連した付加情報も対応付ける、
    請求項5に記載の映像情報インデキシング支援装置。
  7. 撮影装置で撮影する動画の映像をキャプチャする映像キャプチャ処理と、
    このキャプチャした映像を記憶する映像記憶処理と、
    前記撮影装置で撮影する映像内容に関連して発生するイベントの情報であるイベント情報を記録するイベント記録処理と、
    をコンピュータに実行させるコンピュータに読取可能なプログラム。
  8. 記録した前記イベント情報に基づいて前記撮影装置を制御する撮影制御処理をコンピュータに実行させる請求項7に記載のプログラム。
  9. 請求項7又は8に記載のプログラムを記憶した記憶媒体。
JP2002174479A 2002-06-14 2002-06-14 映像情報インデキシング支援システム、プログラム及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP4326753B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174479A JP4326753B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 映像情報インデキシング支援システム、プログラム及び記憶媒体
US10/457,627 US20040017511A1 (en) 2002-06-14 2003-06-10 Video information indexing support apparatus and method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174479A JP4326753B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 映像情報インデキシング支援システム、プログラム及び記憶媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006222595A Division JP4549325B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 映像情報インデキシング支援装置、プログラム及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004023381A true JP2004023381A (ja) 2004-01-22
JP4326753B2 JP4326753B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=30767642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002174479A Expired - Fee Related JP4326753B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 映像情報インデキシング支援システム、プログラム及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040017511A1 (ja)
JP (1) JP4326753B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004272662A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Ricoh Co Ltd コンテンツ管理装置、コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、コンテンツ管理方法をコンピュータに実行させるプログラム、記録媒体、およびコンテンツデータ
JP4450591B2 (ja) * 2003-09-16 2010-04-14 株式会社リコー 情報編集装置、表示制御方法およびプログラム
FR2898482B1 (fr) * 2006-03-15 2008-06-13 Hospices Civils De Lyon Etabli Methode de surveillance d'un patient et systeme pour la mise en oeuvre dudit procede.
JP2009272921A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Panasonic Corp 動画像記録装置、動画像再生装置、動画像記録方法、動画像再生方法および半導体集積回路
JP2018032912A (ja) 2016-08-22 2018-03-01 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07219970A (ja) * 1993-12-20 1995-08-18 Xerox Corp 加速フォーマットでの再生方法及び再生装置
US5528263A (en) * 1994-06-15 1996-06-18 Daniel M. Platzker Interactive projected video image display system
US5801685A (en) * 1996-04-08 1998-09-01 Tektronix, Inc. Automatic editing of recorded video elements sychronized with a script text read or displayed
US6084582A (en) * 1997-07-02 2000-07-04 Microsoft Corporation Method and apparatus for recording a voice narration to accompany a slide show
US5986655A (en) * 1997-10-28 1999-11-16 Xerox Corporation Method and system for indexing and controlling the playback of multimedia documents
US6665835B1 (en) * 1997-12-23 2003-12-16 Verizon Laboratories, Inc. Real time media journaler with a timing event coordinator
US6697569B1 (en) * 1998-09-11 2004-02-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Automated conversion of a visual presentation into digital data format
US6636888B1 (en) * 1999-06-15 2003-10-21 Microsoft Corporation Scheduling presentation broadcasts in an integrated network environment
US7299405B1 (en) * 2000-03-08 2007-11-20 Ricoh Company, Ltd. Method and system for information management to facilitate the exchange of ideas during a collaborative effort
KR100694238B1 (ko) * 2000-09-28 2007-03-14 가부시키가이샤 리코 구조편집방법, 영상구조편집방법, 오브젝트의 내용구조관리방법, 오브젝트의 내용구조표시방법, 컨텐츠관리방법 및 기록매체
US6595781B2 (en) * 2001-06-20 2003-07-22 Aspen Research Method and apparatus for the production and integrated delivery of educational content in digital form
US20040205477A1 (en) * 2001-09-13 2004-10-14 I-Jong Lin System for recording a presentation
US20030202004A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 I-Jong Lin System and method for providing a low-bit rate distributed slide show presentation
JP4928739B2 (ja) * 2004-06-25 2012-05-09 株式会社東芝 X線診断装置及びx線撮像方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4326753B2 (ja) 2009-09-09
US20040017511A1 (en) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7131059B2 (en) Scalably presenting a collection of media objects
EP2717564B1 (en) Method, device and system for realizing video retrieval
JP3927608B2 (ja) 動画像表示装置及び動画像記憶装置
WO2001059599A1 (en) Generation and display of multi-image video streams
JP2012058799A (ja) 画像表示システム、画像表示方法およびプログラム
US20040181545A1 (en) Generating and rendering annotated video files
US20130094697A1 (en) Capturing, annotating, and sharing multimedia tips
WO2015178234A1 (ja) 画像検索システム
JP4326753B2 (ja) 映像情報インデキシング支援システム、プログラム及び記憶媒体
JP7011200B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2018233533A1 (zh) 线上整合扩增实境的编辑装置与***
JP6751357B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4549325B2 (ja) 映像情報インデキシング支援装置、プログラム及び記憶媒体
JP7206518B2 (ja) 動画管理システム
JP4250662B2 (ja) デジタルデータ編集装置
JP2004235882A (ja) 映像情報インデキシング支援装置、デジタルデータ編集装置、プログラム及び記憶媒体
JP2008090526A (ja) 会議情報保存装置、システム、会議情報表示装置及びプログラム
JP4116513B2 (ja) 動画情報インデキシング支援装置、動画情報インデキシング支援方法およびプログラム
JP6718387B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6963198B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4640564B2 (ja) コンテンツ配信システム
JP2005094267A (ja) 情報編集装置、イベント送信装置、情報編集システム、情報編集方法、イベント送信方法およびこれらの方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2004234389A (ja) 識別情報表示制御装置、識別情報表示方法、プレゼンテーションデータ作成装置、プログラムおよび記録媒体
CN114245174A (zh) 视频预览方法以及相关设备
JP4107027B2 (ja) コンテンツ配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060621

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4326753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees