JP2004020385A - 平面及び空間の時系列流体速度計測システム - Google Patents

平面及び空間の時系列流体速度計測システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004020385A
JP2004020385A JP2002175908A JP2002175908A JP2004020385A JP 2004020385 A JP2004020385 A JP 2004020385A JP 2002175908 A JP2002175908 A JP 2002175908A JP 2002175908 A JP2002175908 A JP 2002175908A JP 2004020385 A JP2004020385 A JP 2004020385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
laser
plane
fluid
velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002175908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3718686B2 (ja
Inventor
Mamoru Tanahashi
店橋 護
Katsuhiko Fukusato
福里 克彦
Masafumi Yasuki
安木 政史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seika Sangyo Co Ltd
Rikogaku Shinkokai
Original Assignee
Seika Sangyo Co Ltd
Rikogaku Shinkokai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seika Sangyo Co Ltd, Rikogaku Shinkokai filed Critical Seika Sangyo Co Ltd
Priority to JP2002175908A priority Critical patent/JP3718686B2/ja
Publication of JP2004020385A publication Critical patent/JP2004020385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3718686B2 publication Critical patent/JP3718686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Abstract

【課題】流体現象は非常に幅の広い空間・時間スケールを含むため、これらの運動を正確に把握するためには、高い空間分解能と時間分解能を有した高精度の流体速度計測装置が必要だが、従来の流体速度計測法では空間分解能と時間分解能はトレードオフの関係にあり、両者を兼ね備えた流体計測装置は存在していなかった。
【解決手段】レーザ光をレーザシート生成光学系によってシート状レーザに変換し被測定流体に照射し、微少時間を隔て前記被測定流体内の粒子による散乱光画像あるいは流体の空間的濃淡画像を前記高速度ビデオカメラにより連続撮影し、時間的に連続する2枚の画像から相互相関法により速度ベクトルを算出し、得られた時系列データにフィルタをかけることで誤差を除去することにより、最終的な時系列速度を得ることを特徴とする平面及び空間の時系列流体速度計測システムによって達成される。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は流体速度計測システムに関し、より詳しくは、高繰返しダブルパルスレーザ或いはパルスレーザを2台組み合わせたダブルパルスレーザシステム或いは連続発振レーザの光源と、前記レーザ光源から発振したレーザ光をシート状に変換する装置(レーザシート生成系)と、CCD撮像素子又はCMOS撮像素子を搭載した高速度ビデオカメラと、前記高速度ビデオカメラによって被測定流体内に混入した粒子の散乱光画像あるいは流体の空間的濃淡画像を同期撮影し、前記撮影によって得られた連続する2枚の前記散乱光画像あるい前記流体の空間的濃淡画像から時系列速度を得る演算手段を備えた平面及び空間の時系列流体速度計測システムに関する。
【0002】
【従来技術】
流体速度計測法には、熱線流速計やレーザドップラー流速計などの空間内の一点もしくは数点における速度を高い時間分解能で計測する方法と、流体内に混入した微小な粒子にレーザ光などの光を照射し、それらの散乱光などの画像を取得し、微小時間異なる粒子画像から粒子あるいは粒子群の移動距離を求め二次元平面内の流体速度を計測する粒子画像流速計(以下、PIVとよぶ)がある。熱線流速計やレーザドップラー流速計は高い時間分解能で流体速度を計測することが可能であるが、それらは空間内の一点もしくは数点においてのみ可能であり、同時に空間内の流体速度を計測することはできない。これに対して、PIVは平面内あるいは空間内の流体速度を計測可能であるが、ある瞬間あるいは大きな時間間隔の流体速度しか得ることができず、時間分解能は非常に低い。また、PIVによる速度場には非常に大きな誤差を含んだベクトル(以下、過誤ベクトルとよぶ)が存在する。過誤ベクトルはレーザシートに垂直方向の速度成分、渦度成分によって粒子がレーザシートから流出したり、レーザシートに流入してきたりすることによって相関が取れなくなることにより発生する。そのため、その発生は避けることができず、非常に大きな誤差を含むことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明の目的は、従来不可能であった高い時間分解能と空間分解能を兼ね備えた高精度の平面及び空間の時系列流体速度計測システムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的は、レーザの光源と、レーザシート生成光学系と、1台或いは複数台のCCD撮像素子を搭載した高速度ビデオカメラを有する画像取得システムを備えた平面及び空間の時系列流体速度計測システムであって、前記光源から発振したレーザ光を前記レーザシート生成光学系によってシート状レーザに変換し、前記シート状レーザを被測定流体に照射し、前記光源と前記画像取得システムを同期させ微少時間を隔て、前記被測定流体内の粒子による散乱光画像あるいは流体の空間的濃淡画像を前記高速度ビデオカメラにより連続撮影し、時間的に連続する2枚の画像から相互相関法により速度ベクトルを算出し、取得された各速度ベクトル分布に対して各速度定義点における時系列速度をフーリエ変換し、周波数空間においてカットオフ・フィルタ、又は低域フィルタを施し、逆フーリエ変換することにより、最終的な時系列速度を得ることを特徴とする平面及び空間の時系列流体速度計測システムによって達成される。
【0005】
また、本発明の上記目的は、前記CCD撮像素子として、512×512ピクセル以上で、1kHz以上で撮影が可能なCCD撮像素子を用いることによって、或いはCCD撮像素子に代えてCMOS撮像素子を用いることによって、或いは前記CMOS撮像素子として、撮像素子数が512×512ピクセル以上で、1kHz以上で撮影が可能なCMOS撮像素子を用いることによって、或いは前記レーザ光源として、100Hz以上のパルスレーザを用いて、1つのフレームの内に等間隔のレーザ光が1つずつ入るように前記光源と前記画像取得システムを同期させて撮影を行うことによって、或いは前記レーザ光源として、ダブルパルス間の時間間隔が可変の100Hz以上のダブルパルスレーザを用いて、連続する2つのフレームにおいて前側のフレームの後半部分と後側のフレームの前半部分にそれぞれ1レーザ光がはいるように同期させて撮影を行うことによって、或いは前記ダブルパルスレーザに代えて、100Hz以上のパルスレーザを2台組み合わせ、それぞれから交互に連続して発するパルスの間隔が可変のレーザシステムを用いることによって、或いは前記レーザ光源として、連続発振レーザを用いて、レーザを連続発振し、カメラのシャッターを一定の時間間隔で開閉することにより粒子画像を得ることによって、或いは前記速度ベクトルの算出において、前記時系列データに対して直接低域フィルタを施すことによって、最終的な時系列速度を得ることによって、或いは前記速度ベクトル分布に対して、前記時系列データをフーリエ変換し、周波数空間においてカットオフ・フィルタ、又は低域フィルタを施し、逆フーリエ変換することにより、計測誤差などにより欠落した時刻の速度ベクトル情報、あるいは計測時刻間の速度ベクトル情報を補間することにより、最終的な時系列速度を得ることによって、或いは前記高速度ビデオカメラを2台用い、前記2台のカメラを、撮像面、レンズ主平面、シート面の延長線が一点で交わるシャインフラグ条件を満たすようにあおりを加えて配置し、まったく同じ動作をするように同期して撮影することにより、異なった角度から同時に2組の画像ペアを得、それぞれのカメラで撮影した画像ペアから各速度定義点における移動量ベクトルを計算し、斜めから観察したことによる画像の台形歪を補正して2台のカメラの速度定義点を一致させ、2台のカメラの角度差から平面内の3次元速度ベクトルの時系列データを得る、ステレオ投影を利用した平面内の3次元速度計測を行うことによって、或いは前記高速度ビデオカメラの1台或いは複数とレーザシート生成光学系を1軸以上の可動軸上で1軸の移動速度が0.5m/s以上の可動装置上に設置することによって、より効果的に達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に本発明に係る平面及び空間の時系列流体速度計測システムを、図面を参照して説明する。図1は、本発明の平面及び空間の時系列流体速度計測システムの実施例の概略を示したものである。
【0007】
レーザ光源1から発振したレーザ光は、2乃至7を有するレーザシート生成光学系11によりシート状に変換され被測定流体に照射される。前記レーザシート生成光学系11は、円筒面レンズ2,3,6,7、ガルバノメータ・スキャナ4及び軸外方物面鏡5を有している。レーザシートはガルバノメータ・スキャナ4を作動させることにより、スキャンさせることが可能であり、これにより3次元計測も可能となる。シート状に変換されたレーザ光はテストセクション8に照射される。テストセクションに照射されたレーザ光の散乱光の画像を画像取得システム9で短時間隔てて撮影する。撮影された画像データは、システム制御及び画像解析システム10の画像解析部分に送られ、フーリエ変換、相互相関法、フィルタリングなどの演算処理が行われる。なお、システム制御及び画像解析システム10はパソコンの利用が可能である。
【0008】
レーザ光源システム1と画像取得システム9は同期しており、図2に示すように光源の種類により同期方法を変える。図2の(A)乃至(C)のいずれの図も右方向が経時変化を示す。カメラフレームではパルスの一つ一つがカメラフレームをあらわしている。カメラシャッターではパルスのHレベルがシャッターを開いていること、パルスのLレベルがシャッターを閉じていることを示している。レーザ発振ではパルスのHレベルがレーザを発振している状態を、パルスのLレベルがレーザを発振していない状態を示している。図2の(A)は連続発振レーザを用いた場合の同期方法を示している。レーザは発振した状態を維持し、カメラシャッターの開閉により撮影を行う。(B)は光源としてパルスレーザを用いた場合の同期方法を示している。レーザを発振する前にシャッターを開け、一定の時間をおいてレーザを発振した後にシャッターを閉じることを繰り返す。(A)及び(B)は、等間隔のレーザ光がカメラの一つのフレーム内に1つずつ入るように同期撮影している。(C)は光源としてダブルパルスレーザ又はパルスレーザを2台組み合わせた前記ダブルパルスレーザと同等の性能を有するレーザ光源を用いた場合の同期方法を示している。(C)は連続する2つのフレームにおいて前のフレームの後半部分と後ろのフレームの前半部分にそれぞれ1レーザ光がはいるように同期撮影している。このようなタイミングで撮影をした場合、連続するフレームから得られる粒子画像の時間間隔はパルスとパルスの時間間隔になるため、時間間隔を劇的に短縮することが可能となる。
【0009】
図3に連続発振レーザ1台又はパルスレーザ1台と画像取得装置1台を用いた場合のシステム構成図を示す。レーザ光源システム1から発振されたレーザはレーザシート生成光学系11によりシート状に変換され、テストセクション8に照射される。図3に示す実施例においてテストセクション8のパイプはアクリルで製作し内部の視認性を確保している。パイプ内の流体中には、予めトレーサー粒子12が混入されており、前記トレーサー粒子12によるレーザの散乱光を画像取得システム9によって撮影し粒子画像を取得する。
【0010】
図3の実施例において、レーザ光源システム1として、Arイオンレーザ1台、画像取得システム9としてハイスピードCCDカメラ1台、トレーサー粒子12として、平均粒径12μmのポリエチレン(比重0.92)を使用して、図4の画像フレームとレーザのタイミングダイアグラムで撮影を行った。本実施例では、図4に示されるようにレーザ光を連続発振し、ハイスピードCCDカメラの内部シャッターでフレーム間隔と露光時間を設定した。
【0011】
また、混合層は平均流が存在する流れ場であるために、微小検査領域の大きさを小さくしすぎるとレーザ光のダブルパルスの間に粒子が微小検査領域外に移動してしまい粒子パターンの相関が取れなくなる。そのため、高速流の計測を行う際には微小検査領域の大きさを大きくとらなくてはならないが、PIVの空間分解能を高くするためには微小検査領域の大きさを小さくしなければならないというジレンマがある。これらの問題を解決し高空間分解能の速度ベクトルを得るために、本実施例では以下の▲1▼乃至▲4▼の各ステップによる速度ベクトルの算出法を採用した。
【0012】
▲1▼大きな検査領域(96×96ピクセル)で速度ベクトルを算出する。
【0013】
▲2▼周期境界条件の下で低域フィルタを施し、過誤ベクトルの除去を行う。
【0014】
▲3▼小さな微小検査領域(32×32ピクセル)で時間的に連続して撮影した画像間の相関関数を計算し、高空間分解能での速度ベクトルを算出する。
【0015】
▲4▼低域フィルタを施し過誤ベクトルの除去を行う。
【0016】
図5は典型的な粒子画像であり明るい部分は粒子を示している。図6は連続する2つの粒子画像から得られた平面内の速度ベクトルの一例であり、この図によって平面の流れ場の様子を視覚的に捉えることができる。
【0017】
図7は前記条件で計測されたある一点の時系列速度データのフーリエ変換から得られた速度のパワー・スペクトルである。高周波数域でスペクトルが上昇し、非物理的な信号が検出されていることが分かる。これは過誤ベクトルの存在を示している。従来の粒子画像計測は2次元平面内において空間分解能に基づいた低域フィルタのみを施して過誤ベクトルの除去を行っていたが、完全に過誤ベクトルを除去することはできなかった。そこで、本実施例では空間的な低域フィルタに加え時間的な低域フィルタを施し、さらに過誤ベクトルの除去を行った。図8に周波数空間においてカットオフ・フィルタを施し、過誤ベクトルを除いた速度のパワー・スペクトルを示す。図9の(B)は周波数空間においてカットオフ・フィルタを施した後に逆フーリエ変換することで得られる最終的な速度ベクトル分布を示し、図9の(A)はカットオフ・フィルタを施さない場合の最終的な速度ベクトル分布である。
【0018】
図10にパルスレーザ光源13を2台組み合わせたダブルパルスレーザシステムと高速度カメラ1台を用いたシステム構成を示す。パルスレーザ13をレーザ光源1として2台利用し、レーザ同期システム14によってレーザ発振を同期させることにより、図2の(C)に示されたタイミングで撮影を行うことができ、このことにより、撮影の時間間隔を劇的に短縮することが可能となる。
【0019】
図11の実施例は、図10の実施例と同様のダブルパルスレーザシステムをレーザ光源システム1とし、画像取得システム9として2台の高速度カメラを使用し、レーザ光源システム1とレーザシート生成光学系と11画像取得システム9を1軸可動装置15上に設置したシステム構成を示している。このシステム構成により、三次元空間内の速度ベクトルを計測することが可能になる。
【0020】
図10と図11の実施例においては、ロブノズル17による噴流をテストセクション8としている。
【0021】
【発明の効果】
本発明に係る平面及び空間の時系列流体速度計測システムによれば、従来の粒子画像流速計システムでは15Hz程度でしか得ることができない平面あるいは空間の流体速度を、100Hz〜4kHz以上まで高い空間解像度を保ちながら、高精度で計測することができる。また、100Hz以上の高い時間分解能で計測することにより、時系列の平面あるいは空間内の速度データに対して、時系列であることの特徴を用いて誤差除去を行い最終的な速度データを得る技術及び画像取得装置とレーザシート光学系を1つの可動装置上に設置し、三次元空間内の速度ベクトルを計測する技術が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】システム全体の概略を示す図である。
【図2】各種レーザ光源における、カメラフレームとレーザのタイミングダイアグラムを示す図である。
【図3】連続発振レーザ1台又はパルスレーザ1台と高速度カメラ1台を用いた場合のシステム構成を示す図である。
【図4】シャッターのタイミングダイアグラムを示す図である。
【図5】撮影された典型的な粒子画像を示す図である。
【図6】連続する2つの粒子画像から得られた平面内の速度ベクトルを示す図である。
【図7】ある一点の時系列速度データのフーリエ変換から得られた速度のパワー・スペクトルを示す図である。
【図8】周波数空間においてカットオフ・フィルタを施し、過誤ベクトルを除いた速度のパワー・スペクトルを示す図である。
【図9】周波数空間においてカットオフ・フィルタを施した後に逆フーリエ変換することで得られる最終的な速度ベクトル分布(B)とカットオフ・フィルタを施さないで得られる最終的な速度ベクトル分布(A)を示す図である。
【図10】パルスレーザを2台組み合わせたダブルパルスレーザシステムと高速度カメラ1台を用いた場合のシステム構成を示す図である。
【図11】パルスレーザを2台組み合わせたダブルパルスレーザシステムと高速度カメラ2台を1軸可動装置上に配置した場合のシステム構成を示す図である。
【符号の説明】
1  レーザ光源システム
2  円筒面レンズ(a)
3  円筒面レンズ(b)
4  ガルバノメータ・スキャナ
5  軸外方物面鏡
6  円筒面レンズ(c)
7  円筒面レンズ(d)
8  テストセクション
9  画像取得システム
10 システム制御及び画像解析システム(パソコン)
11 レーザシート生成光学系
12 トレーサ粒子
13 パルスレーザ光源
14 レーザ同期システム
15 1軸可動装置
16 レーザ同期システム
17 ロブノズル

Claims (12)

  1. レーザの光源と、レーザシート生成光学系と、1台或いは複数台のCCD撮像素子を搭載した高速度ビデオカメラを有する画像取得システムを備えた平面及び空間の時系列流体速度計測システムであって、前記光源から発振したレーザ光を前記レーザシート生成光学系によってシート状レーザに変換し、前記シート状レーザを被測定流体に照射し、前記光源と前記画像取得システムを同期させ微少時間を隔て、前記被測定流体内の粒子による散乱光画像あるいは流体の空間的濃淡画像を前記高速度ビデオカメラにより連続撮影し、時間的に連続する2枚の画像から相互相関法により速度ベクトルを算出し、取得された各速度ベクトル分布に対して各速度定義点における時系列速度をフーリエ変換し、周波数空間においてカットオフ・フィルタ、又は低域フィルタを施し、逆フーリエ変換することにより、最終的な時系列速度を得ることを特徴とする平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  2. 前記CCD撮像素子として、512×512ピクセル以上で、1kHz以上で撮影が可能なCCD撮像素子を用いた請求項1に記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  3. 前記画像取得システムとして、CCD撮像素子に代えてCMOS撮像素子を用いた請求項1に記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  4. 前記CMOS撮像素子として、撮像素子数が512×512ピクセル以上で、1kHz以上で撮影が可能なCMOS撮像素子を用いた請求項3に記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  5. 前記レーザ光源として、100Hz以上のパルスレーザを用いて、
    1つのフレームの内に等間隔のレーザ光が1つずつ入るように前記光源と前記画像取得システムを同期させて撮影を行う請求項1乃至4のいずれかに記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  6. 前記レーザ光源として、ダブルパルス間の時間間隔が可変の100Hz以上のダブルパルスレーザを用いて、連続する2つのフレームにおいて前側のフレームの後半部分と後側のフレームの前半部分にそれぞれ1レーザ光がはいるように同期させて撮影を行う請求項1乃至4のいずれかに記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  7. 前記ダブルパルスレーザに代えて、100Hz以上のパルスレーザを2台組み合わせ、それぞれから交互に連続して発するパルスの間隔が可変のレーザシステムを用いた請求項6に記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  8. 前記レーザ光源として、連続発振レーザを用いてレーザを連続発振し、カメラのシャッターを一定の時間間隔で開閉することにより粒子画像を得る請求項1乃至4のいずれかに記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  9. 前記速度ベクトルの算出において、前記時系列データに対して直接低域フィルタを施すことにより、最終的な時系列速度を得る請求項1乃至8のいずれかに記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  10. 前記速度ベクトル分布に対して、前記時系列データをフーリエ変換し、周波数空間においてカットオフ・フィルタ、又は低域フィルタを施し、逆フーリエ変換することにより、計測誤差などにより欠落した時刻の速度ベクトル情報、あるいは計測時刻間の速度ベクトル情報を補間することにより、最終的な時系列速度を得る請求項1乃至8のいずれかに記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  11. 前記高速度ビデオカメラを2台用い、前記2台のカメラを、撮像面、レンズ主平面、シート面の延長線が一点で交わるシャインフラグ条件を満たすようにあおりを加えて配置し、まったく同じ動作をするように同期して撮影することにより、異なった角度から同時に2組の画像ペアを得、それぞれのカメラで撮影した画像ペアから各速度定義点における移動量ベクトルを計算し、斜めから観察したことによる画像の台形歪を補正して2台のカメラの速度定義点を一致させ、2台のカメラの角度差から平面内の3次元速度ベクトルの時系列データを得る、ステレオ投影を利用した平面内の3次元速度計測を行う請求項1乃至10のいずれかに記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
  12. 前記高速度ビデオカメラの1台或いは複数とレーザシート生成光学系を1軸以上の可動軸上で1軸の移動速度が0.5m/s以上の可動装置上に設置した請求項1乃至11のいずれかに記載の平面及び空間の時系列流体速度計測システム。
JP2002175908A 2002-06-17 2002-06-17 平面及び空間の時系列流体速度計測システム Expired - Lifetime JP3718686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002175908A JP3718686B2 (ja) 2002-06-17 2002-06-17 平面及び空間の時系列流体速度計測システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002175908A JP3718686B2 (ja) 2002-06-17 2002-06-17 平面及び空間の時系列流体速度計測システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004020385A true JP2004020385A (ja) 2004-01-22
JP3718686B2 JP3718686B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=31174426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002175908A Expired - Lifetime JP3718686B2 (ja) 2002-06-17 2002-06-17 平面及び空間の時系列流体速度計測システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3718686B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268494A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2006300824A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Kansai Electric Power Co Inc:The 流体可視化計測装置および流体可視化計測方法
KR100751096B1 (ko) 2005-12-29 2007-08-21 엠텍비젼 주식회사 광흐름을 이용한 속도 측정 장치 및 그 방법
JP2008140103A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Tokyo Electric Power Co Inc:The 画像解析システム及びコンピュータプログラム
JP2010117190A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Shin Nippon Air Technol Co Ltd 流体の流動状態測定方法
WO2011058899A1 (ja) * 2009-11-10 2011-05-19 本田技研工業株式会社 3次元空間の音源分布測定装置
CN103308715A (zh) * 2013-06-20 2013-09-18 南京昊控软件技术有限公司 基于双色激光扫描技术的低功耗粒子图像测速***
CN103604947A (zh) * 2013-11-28 2014-02-26 华中科技大学 一种时间分辨率自适应调整的流场状态测量方法
RU2523737C1 (ru) * 2013-01-24 2014-07-20 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт теплофизики им. С.С. Кутателадзе Сибирского отделения Российской академии наук (ИТ СО РАН) Способ бесконтактной оптико-лазерной диагностики нестационарного гидропотока и устройство для его реализации
CN106526225A (zh) * 2016-11-09 2017-03-22 哈尔滨工程大学 一种适用于高速流场的单帧粒子成像测速仪及其测速方法
CN106706956A (zh) * 2015-11-17 2017-05-24 清华大学 一种记录空气速度场信息的装置及方法
US9766265B2 (en) 2013-12-25 2017-09-19 Honda Motor Co., Ltd. Flow velocimeter system
JP2017201335A (ja) * 2011-08-29 2017-11-09 アムジェン インコーポレイテッド 流体中の非溶解粒子の非破壊的検出のための方法および装置
CN107741506A (zh) * 2017-11-17 2018-02-27 嘉兴学院 一种基于双目镜筒的双相机piv流场测量装置及其控制方法
JP2021105594A (ja) * 2019-12-27 2021-07-26 戸田建設株式会社 粒子画像撮像方法及び粒子速度分布作成方法
CN113654921A (zh) * 2021-09-03 2021-11-16 西南石油大学 一种锥形板可变体积湍流减阻评价装置及方法
CN113960043A (zh) * 2021-10-20 2022-01-21 中国人民解放军国防科技大学 超声速/高超声速湍流时间演化特征的确定方法及装置
CN114508655A (zh) * 2021-12-31 2022-05-17 重庆交通大学 一种适用于室内水槽试验的多功能测架及测流方法
CN114689898A (zh) * 2022-03-30 2022-07-01 中国人民解放军国防科技大学 一种观测飞秒激光成丝冲击云雾滴的装置及方法
CN116718344A (zh) * 2023-08-10 2023-09-08 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种多参数的推力矢量喷流光学标定方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6475583B2 (ja) * 2015-07-07 2019-02-27 西華デジタルイメージ株式会社 流体測定装置

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268494A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP4626354B2 (ja) * 2005-03-24 2011-02-09 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP2006300824A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Kansai Electric Power Co Inc:The 流体可視化計測装置および流体可視化計測方法
KR100751096B1 (ko) 2005-12-29 2007-08-21 엠텍비젼 주식회사 광흐름을 이용한 속도 측정 장치 및 그 방법
JP2008140103A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Tokyo Electric Power Co Inc:The 画像解析システム及びコンピュータプログラム
JP2010117190A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Shin Nippon Air Technol Co Ltd 流体の流動状態測定方法
WO2011058899A1 (ja) * 2009-11-10 2011-05-19 本田技研工業株式会社 3次元空間の音源分布測定装置
JPWO2011058899A1 (ja) * 2009-11-10 2013-03-28 本田技研工業株式会社 3次元空間の音源分布測定装置
JP5437389B2 (ja) * 2009-11-10 2014-03-12 本田技研工業株式会社 3次元空間の音源分布測定装置
US8950262B2 (en) 2009-11-10 2015-02-10 Honda Motor Co., Ltd. Device for measuring sound source distribution in three-dimensional space
JP2017201335A (ja) * 2011-08-29 2017-11-09 アムジェン インコーポレイテッド 流体中の非溶解粒子の非破壊的検出のための方法および装置
RU2523737C1 (ru) * 2013-01-24 2014-07-20 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт теплофизики им. С.С. Кутателадзе Сибирского отделения Российской академии наук (ИТ СО РАН) Способ бесконтактной оптико-лазерной диагностики нестационарного гидропотока и устройство для его реализации
CN103308715A (zh) * 2013-06-20 2013-09-18 南京昊控软件技术有限公司 基于双色激光扫描技术的低功耗粒子图像测速***
CN103604947A (zh) * 2013-11-28 2014-02-26 华中科技大学 一种时间分辨率自适应调整的流场状态测量方法
US9766265B2 (en) 2013-12-25 2017-09-19 Honda Motor Co., Ltd. Flow velocimeter system
CN106706956A (zh) * 2015-11-17 2017-05-24 清华大学 一种记录空气速度场信息的装置及方法
CN106706956B (zh) * 2015-11-17 2023-08-25 清华大学 一种记录空气速度场信息的装置及方法
CN106526225A (zh) * 2016-11-09 2017-03-22 哈尔滨工程大学 一种适用于高速流场的单帧粒子成像测速仪及其测速方法
CN107741506A (zh) * 2017-11-17 2018-02-27 嘉兴学院 一种基于双目镜筒的双相机piv流场测量装置及其控制方法
JP2021105594A (ja) * 2019-12-27 2021-07-26 戸田建設株式会社 粒子画像撮像方法及び粒子速度分布作成方法
JP7281396B2 (ja) 2019-12-27 2023-05-25 戸田建設株式会社 粒子画像撮像方法及び粒子速度分布作成方法
CN113654921A (zh) * 2021-09-03 2021-11-16 西南石油大学 一种锥形板可变体积湍流减阻评价装置及方法
CN113654921B (zh) * 2021-09-03 2024-05-07 西南石油大学 一种锥形板可变体积湍流减阻评价装置及方法
CN113960043A (zh) * 2021-10-20 2022-01-21 中国人民解放军国防科技大学 超声速/高超声速湍流时间演化特征的确定方法及装置
CN113960043B (zh) * 2021-10-20 2024-05-28 中国人民解放军国防科技大学 超声速/高超声速湍流时间演化特征的确定方法及装置
CN114508655B (zh) * 2021-12-31 2024-02-20 重庆交通大学 一种适用于室内水槽试验的多功能测架及测流方法
CN114508655A (zh) * 2021-12-31 2022-05-17 重庆交通大学 一种适用于室内水槽试验的多功能测架及测流方法
CN114689898A (zh) * 2022-03-30 2022-07-01 中国人民解放军国防科技大学 一种观测飞秒激光成丝冲击云雾滴的装置及方法
CN114689898B (zh) * 2022-03-30 2024-01-12 中国人民解放军国防科技大学 一种观测飞秒激光成丝冲击云雾滴的装置及方法
CN116718344B (zh) * 2023-08-10 2023-10-27 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种多参数的推力矢量喷流光学标定方法
CN116718344A (zh) * 2023-08-10 2023-09-08 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种多参数的推力矢量喷流光学标定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3718686B2 (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3718686B2 (ja) 平面及び空間の時系列流体速度計測システム
Hori et al. High-speed scanning stereoscopic PIV for 3D vorticity measurement in liquids
Willert Stereoscopic digital particle image velocimetry for application in wind tunnel flows
CN102074045B (zh) 一种投影重建的***和方法
Novara et al. Multi-exposed recordings for 3D Lagrangian particle tracking with multi-pulse Shake-The-Box
US5610703A (en) Method for contactless measurement of three dimensional flow velocities
JP5469483B2 (ja) 流体解析装置および流体解析方法
CN115901178B (zh) 多体海工结构间波浪共振流场特性的测量***和分析方法
CN114152210A (zh) 一种旋转部件表面变形及压力分布同步测量***
JP2008180630A (ja) 流体計測システム、流体計測方法およびコンピュータプログラム
JP2008215999A (ja) 流体計測システム、流体計測方法およびコンピュータプログラム
Bian et al. A dual-camera cinematographic PIV measurement system at kilohertz frame rate for high-speed, unsteady flows
Doh et al. Single-frame (two-field image) 3-D PTV for high speed flows
WO2011058899A1 (ja) 3次元空間の音源分布測定装置
Schaeper et al. Velocity measurement for moving surfaces by using spatial filtering technique based on array detectors
Towers et al. Application of particle image velocimetry to large-scale transonic wind tunnels
Alhaj et al. Optical investigation of profile losses in a linear turbine cascade
Savelyev et al. Stereo thermal marking velocimetry
KR100336409B1 (ko) 디지털화상처리를 이용한 3차원 입자영상유속계
Post et al. Two-color particle-imaging velocimetry using a single argon-ion laser
CN213336712U (zh) 基于双色脉冲激光扫描的气流可视化***
JP2008026033A (ja) パルスコントローラ、およびこのパルスコントローラを用いた粒子画像流速測定装置。
Guezennec et al. High-speed 3-D scanning particle image velocimetry (3-D SPIV) technique
Wormell et al. Particle-image velocimetry system using a high-resolution CCD camera
JP2005275305A (ja) 高速度連続撮影システム、高速度連続撮影方法、撮影画像偏差校正システム、撮影画像偏差校正方法、コンピュータプログラム、移動ベクトル算出システム、および移動ベクトル算出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050128

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050215

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3718686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term