JP2003535628A - 乾燥装置において乾燥サイクルを制御するためのシステム - Google Patents

乾燥装置において乾燥サイクルを制御するためのシステム

Info

Publication number
JP2003535628A
JP2003535628A JP2002502220A JP2002502220A JP2003535628A JP 2003535628 A JP2003535628 A JP 2003535628A JP 2002502220 A JP2002502220 A JP 2002502220A JP 2002502220 A JP2002502220 A JP 2002502220A JP 2003535628 A JP2003535628 A JP 2003535628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensors
sensor
lipophilic fluid
gas sensor
lipophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002502220A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール、アマート、レイモンド、ジェラルド、フランス
アルセイニャイ、ブイ.ラドムイセルスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/849,842 external-priority patent/US6828292B2/en
Priority claimed from US09/849,843 external-priority patent/US6939837B2/en
Priority claimed from US09/849,684 external-priority patent/US6840069B2/en
Priority claimed from US09/849,839 external-priority patent/US6840963B2/en
Priority claimed from US09/849,893 external-priority patent/US6691536B2/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2003535628A publication Critical patent/JP2003535628A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/14Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects using gases or vapours other than air or steam, e.g. inert gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0202Separation of non-miscible liquids by ab- or adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/04Breaking emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G33/00Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils
    • C10G33/02Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils with electrical or magnetic means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/162Organic compounds containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3942Inorganic per-compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3945Organic per-compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/40Dyes ; Pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • C11D7/5009Organic solvents containing phosphorus, sulfur or silicon, e.g. dimethylsulfoxide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/14Arrangements for detecting or measuring specific parameters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L1/00Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods
    • D06L1/02Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods using organic solvents
    • D06L1/10Regeneration of used chemical baths
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L1/00Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods
    • D06L1/12Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods using aqueous solvents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/005Compositions containing perfumes; Compositions containing deodorants
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/06Processes in which the treating agent is dispersed in a gas, e.g. aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/12Soft surfaces, e.g. textile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3932Inorganic compounds or complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/24Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/263Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3209Amines or imines with one to four nitrogen atoms; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3218Alkanolamines or alkanolimines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/02Characteristics of laundry or load
    • D06F2103/04Quantity, e.g. weight or variation of weight
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/02Characteristics of laundry or load
    • D06F2103/12Temperature
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/20Washing liquid condition, e.g. turbidity
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/24Spin speed; Drum movements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/28Air properties
    • D06F2103/32Temperature
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/62Stopping or disabling machine operation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は親油性流体蒸気濃度を監視することにより乾燥装置における乾燥サイクルを制御するためのシステムに関係する。このシステムは、乾燥装置ドラムにおける親油性流体蒸気の濃度を感知することができる気体センサ、又は少なくともその一つが乾燥装置ドラムにおける親油性流体蒸気の濃度を感知することができるセンサ/状態検出装置の組み合わせを利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願) 本出願は米国特許法第119条(e)により、全て2000年6月5日に出願
された米国仮出願第60/209,468号、第60/209,250号、第6
0/209,443号及び60/209,444号並びに第119条(e)によ
り2001年1月11日に出願された米国仮出願第60/260,927号の優
先権を主張する。
【0002】 (技術分野) 本発明は親油性流体蒸気濃度を監視することにより乾燥装置において乾燥サイ
クルを制御するためのシステムに関する。このシステムは、乾燥装置ドラムにお
いて親油性流体蒸気の濃度を感知することができる気体センサ、或いは少なくと
も一つが乾燥装置ドラムにおいて親油性流体蒸気の濃度を感知することができる
センサ/状態検出装置の組み合わせ、を利用する。
【0003】 (発明の背景) 衣類のような布地物品の洗浄及び処理のための従来の洗濯技術は、伝統的な水
を基本にする洗濯、及び一般に「ドライクリーニング」と呼ばれる技術の両方に
長く関わってきた。伝統的な水を基本にする洗濯技術は、布地物品の水、及び洗
剤、又は石鹸製品の溶液への浸漬、それに続くすすぎ及び乾燥を包含してきた。
しかしこのような従来の浸漬洗浄技術は、水への浸漬に不向きであるかもしれな
い布地の内容物、構成等のために特別な取り扱い及び/又は洗浄方法を必要とす
る広範囲の布地物品には不満足なものであった。
【0004】 故に「ドライクリーニング」が開発された。ドライクリーニングは一般に洗浄
用溶媒又は溶液のような非水性、親油性流体類の使用を包含する。水がないこと
により水が引き起こすかもしれない潜在的な悲惨な副作用なしに布地類の洗浄が
可能にはなるが、これらの親油性流体類は親水性の及び/又は組み合わせの汚れ
に十分働かない。
【0005】 その結果、これらの親水性の及び/又は組み合わせの汚れに、より良好に働く
ために親油性流体が水で乳化される新しい方法が開発された。しかしこの開発と
共に新しい問題が生じた。第一に多くの親油性流体類は「安全な」曝露/吸入限
界を確立している。第二に親油性流体で洗浄した品目の乾燥は湿度センサのみの
使用で自動的に行われることはできない。第三に乾燥すべき物品が乾燥を達成す
るのに必要な時間だけ熱に曝され回転乾燥機で乾かされるならば、省エネルギー
が高く評価されるであろう。それによりこれらの品目への熱及び回転による損傷
も低減するであろう。最後にこれらの親油性流体類は水単独よりも多大な汚れ並
びに潜在的な引火点問題の可能性があるために、衣類乾燥機で一般に使用される
センサ類は親油性流体の衣類乾燥機における使用に好適ではないかもしれない。
【0006】 米国特許第6,122,480号(参考として本明細書に組み込む)は湿度セ
ンサを利用する衣類乾燥機において乾燥時間を決定するためのシステムを開示し
ている。しかし本発明は、水ではなく布地類からの親油性流体を乾燥させること
に関する。更に米国特許第4,111,034号(参考として本明細書に組み込
む)は、ドライクリーニング工場と関連して空気の溶媒含有量を監視するための
装置に関する。本発明は数種の親油性流体類の水準を検出することに関係し、そ
の中には家庭を包含する多くの環境における汚れセンサを意図するものもある。
【0007】 従って、乾燥装置ドラムにおける親油性流体蒸気の濃度を感知することができ
る気体センサ、又は少なくともその一つが乾燥装置ドラムの親油性流体蒸気の濃
度を感知することができるセンサ/状態検出装置の組み合わせを利用することに
より、乾燥装置における乾燥サイクルを制御するシステムの必要性が残る。
【0008】 (発明の概要) 本発明は、乾燥装置ドラムにおける親油性流体蒸気の濃度を感知可能な気体セ
ンサ、又は少なくともその一つが乾燥装置ドラムの親油性流体蒸気の濃度を感知
可能なセンサ/状態検出装置の組み合わせを利用する乾燥装置における乾燥サイ
クルの制御を提供する。
【0009】 第一の実施態様では、本発明は乾燥装置における乾燥サイクルを制御するため
のシステムを提供し、そこにおいて該乾燥装置は親油性流体蒸気を包含し、気体
センサは該乾燥装置にある親油性流体蒸気の濃度を感知可能であり、並びに該乾
燥サイクルを制御するために、親油性流体蒸気濃度を表す信号を送ることが可能
である。
【0010】 第二の実施態様では、本発明は状態検出装置及び気体センサを包含する乾燥装
置における乾燥サイクルを制御するためのシステムを提供し、そこにおいて該状
態検出装置は該気体センサを作動させることができ、並びに、乾燥サイクルを制
御するために該気体センサは乾燥機における親油性流体蒸気濃度を表す信号を発
生させることができる。
【0011】 第三の実施態様では、本発明は該乾燥装置内の親油性流体蒸気濃度を感知可能
な及び該親油性流体蒸気濃度を表す信号を送信できる気体センサを包含する乾燥
装置内に該布地類を配置すること、布地類を親油性流体と接触させること、並び
に、該気体センサにより乾燥サイクルを制御するために該乾燥装置を操作するこ
と、を包含する処理を必要とする、布地類を処理するための方法を提供する。こ
れら及び他の態様、特徴並びに長所は、次の詳細な説明及び添付した請求項から
当該技術分野における当業者には明らかになるであろう。本明細書のすべてのパ
ーセンテージ、比率及び割合は他に特に指定のない限り重量による。本明細書で
用いられる温度は、他に特に指定しない限り、全て摂氏(℃)による。他に特に
指定しない限り、測定値は全て国際単位である。全ての引用文献は、関連部分に
おいて参照として本明細書中に組み入れる。
【0012】 (発明の詳細な説明) 定義 本明細書において使用される用語「親油性流体」は、次に詳述される検査で適
格にするように、皮脂を除去することができるいずれかの非水性流体又は蒸気を
包含することを意図している。
【0013】 本明細書において使用される用語、「布地類」及び「布地」は、水を基にする
洗濯過程又は溶媒を基にするドライクリーニング過程において、慣例的に洗浄さ
れるいずれかの物品を意味することを意図している。従ってこの用語は嵩高の布
地類及び繊維類並びに被服の完成物品、リネン類、カーテン及び被服付属物類を
包含する。この用語は又トートバッグ、家具の覆い、防水シート等のように布地
全体又はその一部が布地から作成される他の品目も包含する。
【0014】 本明細書において使用される用語「状態検出装置」は、何らかの科学的な質を
定量的及び/又は定質的に測定することができるいずれかの検出装置及び/又は
センサを意味することを意図している。これらの質は、時間、温度、流体流動及
びトルクを包含してもよいがこれらに限定されることはない。更にこの測定は、
乾燥装置内の物理的質(例:回転するドラムのトルク又は入口の空気温度)、乾
燥させる布地荷重の物理的質(例:乾燥状態に曝される質量及び時間)、乾燥装
置の外側で測定される物理的質(例:凝縮した流体流動又は出口の空気温度)又
はそれらのいずれかの組み合わせであってもよい。
【0015】 本明細書において使用される用語「乾燥装置」は、布地類から流体除去可能な
いずれかの装置を意味することを意図している。除去手段は温度変化、気体の循
環、光の導入、タンブリング、攪拌及びこれらの手段のいずれかの組み合わせで
あってもよい。この用語は「二重モード」機能が可能な装置を包含する。「二重
モード」装置とは、同一ドラム内で布地類の洗濯及び乾燥の両方が可能なもので
ある。これらの装置は商業的に入手可能である。
【0016】 本明細書において使用される用語「安全」は、いかなる種類の人との接触のた
めにも確立された被曝水準を意味することを意図している。特に本発明と共に使
用するために好適な親油性流体類は、接触又は吸収、吸入及び摂取のような確立
された被曝水準の分類を持ってもよい。確立された接触及び/又は吸入の最高水
準を持つ親油性流体類についての本発明の目的の一つは、親油性流体蒸気を包含
する乾燥操作内で、特定の親油性流体の少なくとも最高曝露水準以下の水準まで
布地類を乾燥させることである。様々な親油性流体類の安全な曝露限界は、行政
産業衛生士のアメリカ会議(ACGIH)の「化学物質及び物理的薬品のための
閾値限界値(TVLs)」第二刷、1995年ISBN 1−882417−1
1−9、及びナショナルアカデミープレス(National Academy Press)により出
版された全国調査会議の「選択された空気伝送の汚染物質についてのスペースク
ラフト最高許容濃度」第4巻B7章、151ページから173ページ、2000
年ISBN 0−309−06765−2(両方の資料を参照として本明細書に
組み込む)において見出すことができる。
【0017】 親油性流体 一般に親油性流体は室温及び常圧で十分に流体であることができ、例えば約0
℃から約60℃までの範囲の温度で流体になるもののように容易に融解する固体
であることができ、又は、例えば25℃及び1気圧のような室温及び常圧で流体
と蒸気の相の混合物を包含することができる。従って本質的な親油性流体は二酸
化炭素のような圧縮可能な気体ではない。本明細書の親油性流体は不燃性、又は
相対的に高い引火点及び/又は低いVOC特性を持つことが好ましく、ドライク
リーニング産業において使用される従来の意味を持つこれらの用語は、既知の従
来のドライクリーニングの流体類の特性に等しく、又はそれらを超えることが好
ましい。
【0018】 本明細書の好適な親油性流体類は容易に流動し、非粘稠である。一般に本明細
書の親油性流体類は、次の検査において定義されるような皮脂(例:身体の汚れ
)を少なくとも部分的に融解し得る流体類である必要がある。親油性流体の混合
物もまた好適であり、検査の要件が満たされるならば、親油性流体はいかなる少
量のドライクリーニング溶媒、特に非フッ素化溶媒又はペルフルオロアミン類を
包含するさらに新しい種類を包含することができる。ペルフルオロトリブチルア
ミン類のような数個のペルフルオロアミン類は親油性流体として使用するには不
適切ではあるが、親油性流体にある多くの可能な添加物の一つとして存在しても
よい。他の好適な親油性流体類は、例えばC6−又はC8−又はより高いジオー
ル類のような高度ジオール類などのジオール溶媒系、環式及び非環式の両方を包
含するオルガノシリコーン溶媒類など、及びそれらの混合物を包含する。
【0019】 親油性流体の主な構成成分として組み入れるのに好適な非水性液体類の好まし
い群は、低揮発性非フッ素化有機物類、シリコーン類、特にアミノ官能シリコー
ン類以外のもの、及びそれらの混合物を包含する。低揮発性非フッ素化有機物類
は、例えばOLEAN(登録商標)及び他のポリオールエステル類又は一定の相
対的に非揮発性の生分解性中鎖分枝状石油留分を包含してもよい。親油性流体の
例えば50%より多い主要構成成分として使用するのに好適なシリコーン類は、
時々「D5」と呼ばれるシクロペンタシロキサン又は他の適合性のあるシリコー
ン類により任意に補足され、ほぼ同様の揮発性を有する線状類縁体類を包含する
。好適なシリコーン類は例えばカークオスマー(Kirk Othmer)の化学技術百科
事典のような文献で周知であり、ゼネラルエレクトリック社(General Electric
)、東芝シリコーン、バイヤー社(Bayer)及びダウコーニング社(Dow Corning
)を包含する多くの商業的な提供源から入手可能である。他の好適な流体類は、
プロクターアンドギャンブル社(Procter & Gamble)又はダウケミカル社(Dow
Chemical)及びその他の供給元から商業的に入手可能である。例えば一つの好適
なシリコーンは、GEのシリコーンフルイド社(silicone Fluids)から入手可能
なSF−1528である。特にSF−1528流体は、90%シクロペンタシロ
キサン(D5)である。
【0020】 ドライクリーニングの流体のための既知の要件(例:引火点など)を満たすこ
と、及び次の検査方法により指示されるような皮脂を少なくとも部分的に融解す
ることの両方が可能ないずれかの非水性流体は、本明細書の親油性流体として好
適である。皮脂を除去するための特定の材料能力は、いずれか既知の技術によっ
て測定することができる。一般的指針として、ペルフルオロブチルアミン(フル
オリナートFC−43(登録商標))単独では(添加物と共に又は添加物なしで
)定義上は本明細書の親油性流体として不適切な参考物質(本質的に溶媒ではな
い)であるが、D5は皮脂を融解する。
【0021】 次は、親油性流体として使用するために、例えば別の低粘度率の自由流動シリ
コーン類のような、他の材料を調べる及び限定するための方法である。この方法
は皮脂の汚れのモデルとして、商業的に入手可能なクリスコ(Crisco)(登録商
標)キャノーラ油、オレイン酸(95%純粋、シグマアルドリッヒ社(Sigma Al
drich Co.)から入手可能)及びスクアラン(99%純粋、J.T.ベーカー社
(J.T.Baker)から入手可能)を使用している。検査材料は、実質的に無水であ
ること、いずれの添加物も或いは評価中の他の材料も加えないこと、が必要であ
る。
【0022】 三つのバイアル瓶を調合する。第一瓶にキャノーラ油1.0gを配置し、第二
瓶にオレイン酸(95%)1.0gを配置し、第三及び最後の瓶にスクアラン(
99.9%)1.0gを配置する。各バイアル瓶に親油性を検査する流体1gを
加える。親油性の汚れ及び検査する流体を包含する各バイアル瓶を室温及び大気
圧で標準攪拌ミキサーの最高設定で20秒間、別々に混合する。これらのバイア
ル瓶をベンチに置き室温及び常圧で15分間静置する。静置する時、親油性の汚
れを含有するバイアル瓶のいずれかに単一相が形成される場合、その流体は本発
明に従って「親油性流体」としての使用に好適であると認められる。しかし三つ
のバイアル瓶全てにおいて二層以上の別個の層が形成される場合、その流体を拒
絶するかまたは適格とする前に、検査流体中の融解する流体の量を更に測定する
必要があるであろう。
【0023】 そのような場合は注射器で各バイアル瓶の各層から200マイクロリッタ−の
試料を注意深く抜き取る。注射器で抜き取った層の試料をGCオートサンプラー
バイアル瓶に配置し、三つの汚れのモデル及び検査される流体各々の較正試料の
保持時間を決定した後、従来のGC分析を行う。GCにより検査流体の1%より
多く、好ましくは更に多くが、オレイン酸、キャノーラ油又はスクアランの層か
らなる層のいずれか一層に存在することが判明する場合、検査流体も親油性流体
としての使用に適格である。必要ならばへプタコサフルオロトリブチルアミン、
すなわちフルオリナートFC−43(失敗)及びシクロペンタシロキサン(パス
)を使用して、この方法を更に較正することができる。
【0024】 好適なGCは、スプリット/スプリットレス注入器及びFIDを備えるヒュー
レットパッカード(HewlettPackard)気体クロマトグラヒィHP5890シリー
ズIIである。存在する親油性流体の量の決定において使用される好適なカラム
は、カタログ#1221131の、内径0.25mm、フィルム厚さ0.1um
のJ&W科学毛管カラムDB−1HT30メートルである。このGCは次の条件
で好適に操作される: キャリア気体:水素 カラムヘッド圧力:1平方インチ当たり9ポンド 流動:カラム流動@〜1.5ml/分 スプリットベント@〜250から500ml/分 隔壁浄化@1ml/分 注入:HP7673オートサンプラー、10ul注射器、1ul注入 注入器の温度:350℃ 検出装置の温度:380℃ オーブンの温度プログラム:初期60℃、1分間保持 割合25℃/分 最後は380℃、30分間保持
【0025】 本明細書での使用に好適な好ましい親油性流体類は、優れた衣類ケア特性を有
することを基礎とする使用に更に適格とされる。衣類ケア特性の検査は当該技術
分野においてに周知であり、継ぎ目等に使用される布地、糸及びエラスチックを
包含する広範囲の衣服または布地物品構成要素及びボタンの範囲を使用して認定
されるべき流体を検査することを伴なう。本明細書における使用に好ましい親油
性流体類は優れた衣類ケア特性を有し、例えば良好な収縮又は布地皺よせ特性を
持ち、プラスチックボタンに目に見える損傷を与えない。
【0026】 衣類ケア検査、又は、例えば引火性などの他の資質を目的として、親油性流体
は布地物品と接触する最終親油性流体において使用されるおよその割合で、例え
ば水との混合物内に存在することができる。皮脂を除去する特定の材料及び他の
方法で親油性流体としての使用が認定される特定の材料、例えばエチルラクテー
トは、ボタンを融解するその傾向故に、非常に好ましくない可能性がある。この
ような物質を親油性流体に使用する場合、混合物全体が実質的にボタンを損傷し
ないように、水及び/又は他の溶媒類と共に配合されるであろう。他の親油性流
体類、例えばD5は、衣類ケア要件を十分に満たす。いくつかのの好適な親油性
流体類は、米国特許第5,865,852号、第5,942,007号、第6,
042,617号、第6,042,618号、第6,056,789号、第6,
059,845号及び第6,063,135号に見出される。
【0027】 親油性溶媒類は、線状及び環状ポリシロキサン類、炭化水素類及び塩素化炭化
水素類を包含することができる。より好ましくは、グリコールエーテル、アセテ
ートエステル、ラクテートエステル族の線状及び環状ポリシロキサン類及び炭化
水素類である。好ましい親油性溶媒類は、760mmHgで約250℃未満の沸
点を有する環状シロキサン類を包含する。本発明における使用に特に好ましい環
状シロキサン類はオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペン
タシロキサン及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンである。好ましくは、環
状シロキサンは、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5、ペンタマー)を包
含し、オクタメチルシクロテトラシロキサン(テトラマー)及びドデカメチルシ
クロヘキサシロキサン(ヘキサマー)を実質的に含まない。
【0028】 しかし有用な環状シロキサン混合物は、好ましい環状シロキサン類に加えて、
オクタメチルシクロテトラシロキサン及びヘキサメチルシクロトリシロキサン又
はテトラデカメチルシクロヘプタシロキサンのような、より高い環状体を包含す
る少量の他の環状シロキサン類を包含してもよいことを理解する必要がある。有
用な環状シロキサン混合物におけるこれらの他の環状シロキサン類の量は通常、
混合物の全重量を基にして約10%未満であろう。環状シロキサン混合物の工業
的標準は、このような混合物がオクタメチルシクロテトラシロキサン混合物の重
量の約1%未満を含有するものである。
【0029】 それ故に本発明の親油性流体は、親油性流体の重量で好ましくは約50%より
多く、より好ましくは約75%より多く、更に好ましくは少なくとも約90%、
最も好ましくは少なくとも約95%のデカメチルシクロペンタシロキサンを含有
する。あるいは親油性流体は、デカメチルシクロペンタシロキサン混合物の重量
の約50%より多く、好ましくは約75%より多く、より好ましくは少なくとも
約90%、最も好ましくは少なくとも約95%から約100%まで、並びにオク
タメチルシクロテトラシロキサン及び/又はドデカメチルシクロヘキサシロキサ
ン混合物の重量の約10%未満、好ましくは約5%未満、より好ましくは約2%
未満、更に好ましくは約1%未満、最も好ましくは約0.5%未満から約0%ま
でを有する、環状シロキサン類の混合物であるシロキサン類を含有してもよい。
【0030】 添加成分 添加物質は広範囲に変化し得、そして広範囲の濃度で使用され得る。例えばプ
ロテアーゼ類、アミラーゼ類、セルラーゼ類、リパーゼ類等の洗浄用酵素、並び
にマンガン又は類似の遷移金属を有し大環状型を包含する漂白触媒はすべて洗濯
製品及び洗浄製品に有用であり、本発明で典型的又は典型的でない濃度で使用で
きる。例えば酵素のような触媒である添加物質は「前進」又は「逆」モードで使
用可能であり、本発明から別個の有用な発見である。例えばリポラーゼ又は他の
ヒドロラ−ゼは、脂肪酸類をエステル類に転化し、それにより親油性流体の溶解
度を増加するために、添加物としてのアルコール類の存在下で任意に使用しても
よい。これは「逆」作用であり、より低い水溶性脂肪酸エステルをより高い水溶
性物質に転化するために、水中のこのヒドロラ−ゼを標準的に使用することとは
対照的である。いずれにしてもいずれかの添加成分は親油性流体と組み合わせた
使用に好適であることが必要である。
【0031】 組成物は乳化剤類を包含してもよい。乳化剤類は化学分野では周知である。本
質的に乳化剤は作用して二つ以上の不溶性又は半可溶性相を合わせて安定な又は
半安定な乳化を形成する。請求した発明では、乳化剤は、乳化剤としてのみなら
ず処理性能ブースタとしても作用し得るという二重の目的を果たすことが好まし
い。例えば乳化剤は界面活性剤として作用してもよく、それによりクリーニング
性能を高める。通常の乳化剤及び乳化剤/界面活性剤は両方が商業的に入手可能
である。
【0032】 好適な洗浄性添加物は、ビルダー、界面活性剤、酵素、漂白剤活性化剤、漂白
触媒、漂白増強剤、漂白剤、アルカリ性源、抗細菌剤、着色剤、香料、代用香料
、仕上げ助剤、石灰石鹸分散剤、組成物悪臭制御剤、におい中和剤、高分子染料
転移抑制剤、結晶成長抑制剤、光漂白剤、重金属イオン封鎖剤、抗変色剤、抗微
生物剤、酸化防止剤、再付着防止剤剤、電解質、pH調整剤、増粘剤、研磨剤、
ニ価又は三価イオン、金属イオン塩、酵素安定剤、腐蝕防止剤、ジアミン類又は
ポリアミン類及び/又はそれらのアルコキシレート類、気泡安定化ポリマー類、
溶媒、進行補助剤、布地柔軟化剤、蛍光増白剤、屈水性誘発物質、気泡又は泡抑
制剤、気泡又は泡増化剤、布地柔軟剤、静電気防止剤、染料定着剤、染料磨耗阻
害剤、老朽化防止剤、しわ低減剤、しわ防止剤、よごれ剥離ポリマー類、よごれ
防止剤、日焼け止め剤、色あせ防止剤及びそれらの混合物を包含するがそれらに
限定されない。
【0033】 用語「界面活性剤」は、従来、水、親油性流体又はこの二つの混合物のいずれ
かにおいて表面を活性化する物質を言う。実例となる界面活性剤には、従来の水
性洗浄システムにおいて使用されるような、非イオン、カチオン及びシリコーン
界面活性剤が包含される。好適な非イオン界面活性剤は: a)カスプラク(Kasprzak)の米国第4685930号におけるようなノニル
フェノールとミリスチルアルコールのポリエチレンオキシド縮合物、及び b)脂肪族アルコールエトキシレート類、R−(OCHCHOH a
=1〜100で、通常は12〜40、R=炭化水素残基8〜20炭素原子、通常
は線状アルキルを包含するが、これに限定されない。例:4又は23オキシエチ
レン基をとのポリオキシエチレンラウリルエーテル;2、10又は20オキシエ
チレン基とのポリオキシエチレンセチルエーテル;2、10、20、21又は1
00オキシエチレン基とのポリオキシエチレンステアリルエーテル;2又は10
オキシエチレン基とのポリオキシエチレン(2)、(10)オレイルエーテル。
商業的に入手可能な例は、アルフオニック(ALFONIC)、ブリジ(BRIJ)、ゲナ
ポール(GENAPOL)、ネオドール(NEODOL)、サ−フォニック(SURFONIC)、ト
リコール(TRYCOL)を包含するが、これらに限定されない。ヒル(Hill)らの米
国特許第6,013,683号も参照すること。
【0034】 好適な陽イオン界面活性剤は、次式を有するジアルキルジメチルアンモ二ウム
塩類を包含するがこれに限定されない。
【0035】 R’R”N(CH 式中各R’R”は、独立して12〜30の炭素原子からなる群から選択される
か又はタロー、ココヤシ油若しくは大豆から誘導され、X=塩素、若しくはX=
臭素である。例には、ジドデシルジメチルアンモニウム臭化物(DDAB)、ジ
ヘキサデシルジメチル塩化アンモニウム、ジヘキサデシルジメチルアンモニウム
臭化物、ジオクタデシルジメチル塩化アンモニウム、ジエイコシルジメチル塩化
アンモニウム、ジドコシルジメチル塩化アンモニウム、ジココナツジメチル塩化
アンモニウム、ジタロージメチルアンモニウム臭化物(DTAB)が挙げられる
。商業的に入手可能な例には、アドゲン(ADOGEN)、アーカード(ARQUA)、ト
マー(TOMAH)、バリクアット(VARIQUAT)を包含するがこれらに限定されない
。米国特許第6,013,683号ヒル(Hill)らも参照すること。
【0036】 好適なシリコーン界面活性剤は、ジメチルポリシロキサン疎水部分ならびに一
つ以上の親水性ポリアルキレン側鎖及び次の一般式を有するポリアルキレンオキ
シドポリシロキサン類を包含するがこれらに限定されない: R−(CHSiO−[(CHSiO]−[(CH)(R )SiO]−Si(CH−R 式中、a+bは約1〜約50、好ましくは約3〜約30、更に好ましくは約1
0〜約25であり、各Rは同一であるか又は異なり、メチル及びポリ(エチレ
ンオキシド/プロピレンオキシド)コポリマー基から成る群から選択され次の一
般式を有する: −(CHO(CO)(CO) 少なくとも1個のRはポリ(エチレンオキシド/プロピレンオキシド)コポ
リマー基であり、その際、nは3又は4、好ましくは3であり;(全てのポリア
ルキレンオキシ側基の)cの合計は1〜約100、好ましくは約6〜約100で
あり;dの合計は0〜約14、好ましくは0〜約3であり;及び更に好ましくは
dは0であり;c+dの合計の値は約5〜約150、好ましくは約9〜約100
であり、そして各Rは同一であるか又は異なり、水素、1〜4個の炭素原子を
有するアルキル基、及びアセチル基、好ましくは水素及びメチル基から成る群か
ら選択される。これらの界面活性剤の例は、いずれも共ヒル(Hill)への米国特
許第5,705,562号及び第5,707,613号において見出すことがで
きる。
【0037】 この種の界面活性剤の例は、コネチカット州ダンベリーのCKウィツコ社(C
K Witco)OSi部から市販されるなシルウェット(Silwet)(登録商標)界面
活性剤である。典型的なシルウェット(Silwet)界面活性剤は次のとおりである
【0038】
【表1】 ポリアルキレンオキシ基(R)の分子量は、約10,000以下である。好
ましくは、ポリアルキレンオキシ基の分子量は約8,000以下、最も好ましく
は約300〜約5,000の範囲である。したがって、c及びdの値は、これら
の範囲の分子量を与える数であり得る。しかしながら、ポリエーテル鎖(R
中のエチレンオキシ単位(−CO)の数は、ポリアルキレンオキシドポリ
シロキサンを水分散性又は水溶性にするのに十分な値でなければならない。ポリ
アルキレンオキシ鎖にプロピレンオキシ基が存在するとき、それらは任意に鎖中
に分布し得るか、又はブロックとして存在し得る。好ましいシルウェット(Silw
et)界面活性剤は、L−7600、L−7602、L−7604、L−7605
、L−7657、及びそれらの混合物である。ポリアルキレンオキシドポリシロ
キサン界面活性剤は、布地類に対して静電気防止の利益、及び柔軟性などの他の
利益をもまた提供することができる。
【0039】 ポリアルキレンオキシドポリシロキサン類の調製は当該技術分野において周知
である。本発明のポリアルキレンオキシドポリシロキサン類は、米国特許第3,
299,112号に開示された手順に従って調整可能である。他の好適なシリコ
ーン界面活性剤は、GEシリコーン・フリュード(GE silicone fluids))から
市販されているSF−1488である。
【0040】 添加物としての親油性流体と組み合わせて使用するのに好適なこれらの、及び
他の界面活性剤は当該技術分野において周知であり、カークオスマーの化学技術
百科事典(Kirk Othmer's Encyclopedia of Chemical Technology)第3版、2
2巻、360〜379ページ、「界面活性剤及び洗浄システム」においてより詳
細に記載されている。更に好適な非イオン洗剤界面活性剤は広く、1975年1
2月30日にラフリン(Laughlin)らに発行された米国特許第3,929,67
8号の13段14行目から16段6行目までに開示されている。
【0041】 添加物は又、静電気防止剤であってもよい。洗濯及びドライクリーニング技術
に使用されるいずれかの好適な周知の静電気防止剤は、本発明の方法及び組成物
における使用に好適である。静電気防止剤として特に好適なものは、静電気防止
特性を提供することが既知である布地柔軟剤の部分集合である。例えばN,N−
ジ(タローイル−オキシ−エチル)−N,N−ジメチルアンモニウム硫酸メチル
のようなヨード価が20を超える脂肪族アシル基を有する布地柔軟剤である。し
かし用語「静電気防止剤」はこの布地柔軟剤類の部分集合のみに限定されるべき
ものではなく、全ての静電気防止剤を包含することを理解するべきである。
【0042】 本発明において利用される方法及び/又は組成物は詳細に記載されるが、本発
明を実行することができるいずれの組成物、方法及び/又は装置も使用可能であ
ることは理解されるべきであり、当該技術分野における当業者ならば認めるであ
ろう。
【0043】 センサ 多くのセンサは本発明とともに操作可能である。次に挙げるものは本発明にお
ける使用に好適なセンサの非制限的な例である。この一覧表は完全、又は網羅的
であることを意図しない。 センサの種類及びそれらの製造者は、「トレードパ
ブリケーションセンサ」(trade publication Sensors)2000年9月第17
巻9号27〜40ページに見出すことができる。
【0044】 反応センサ 反応センサは目標物質の化学反応のある態様を測定することにより信号を発生
する。目標物質は、その工程において破壊されてもよい。最小で最も安価なセン
サは反応型である傾向がある。
【0045】 電気化学センサ…この種類のより正確な用語は「多孔質電極電流測定気体セン
サ」である。これは燃料電池センサとも呼ばれる。これは、白金又は金のような
金属触媒上で電解により還元又は酸化され得る気体類に反応する。測定される一
般的な気体類はO2、CO、NO2、NO及びH2S並びにアルコール類、アル
デヒド類又はケトン類のような有機蒸気類である。典型的な感度は3〜30PP
Mの範囲であるが、数個の専売特許センサにはオゾン、NO2、H2S又はアル
シンのような2PPB程度のわずかな気体の検出可能なものもある。
【0046】 固体半導体(SSS)センサ…このセンサは一般に白金ワイヤの二つの細いコ
イルの周りに形成されるすず酸化物のビーズからなる。コイルの一つを使ってこ
のビーズが加熱される時、分解した気体はビーズ表面で酸化し、加熱コイルと非
加熱コイルの間で測定される導電性を変化させる。ほぼ全ての酸化可能な気体類
はSSSセンサで検出可能である。操作温度を変化させる及びすず酸化物を様々
な要素で処理することにより選択力(分離力)は僅かに改善される。
【0047】 可燃性気体センサ…ほとんどの金属類の電気抵抗は温度と共に増加する。可燃
性気体センサは、電気的に加熱される白金ワイヤのコイルからほぼ形成される。
気体類が表面で燃焼する時、燃焼熱のいくらかはワイヤコイルに伝わる。コイル
温度の上昇は電気抵抗の増加として反映される。
【0048】 水素炎イオン化検出器(FID)…FIDは水素炎において目標物質である気
体を燃焼することによって働く。この環境では、有機化合物はプラスイオンを製
造し、それは炎の上の円筒形の電極で収集される。非常に小さい電流が収集器と
金属炎噴流の間で発生する。FIDは大きさの多くの等級にわたって非常に敏感
で線状である。水素及び炎の機械的に安定した環境の必要性のために、結果とし
て器具は複雑になるが、フォックスボロ(Foxboro)社のように信頼性のあるF
ID器具の作成に成功した会社もある。FIDは有機化合物の間ではほとんど非
選択的であるが、その反応を有機化合物のみに限定するものである。
【0049】 化学ルミネセンス…化学反応には光を発生するものがあり、それは高感度で測
定可能である。気体検出における化学ルミネセンスの最も一般的な適用は、オゾ
ンとの反応による酸化窒素の測定であり、NOの測定は一兆分の一の割合まで行
うことができる。
【0050】 物理的特性センサ 物理的特性センサは通常分配されない目標物質である気体を残し、光の吸収性
又は熱伝導性のような何らかの特性を測定する。
【0051】 非分散赤外線(NDIR)…これらは分光センサの最も単純型である。主要構
成成分は赤外線源、光管、干渉(波長)濾過器及び赤外線検出器である。気体は
光管の中へ吸入されるか又は拡散され、光特有の波長の吸収を電子工学により測
定する。NDIRセンサ類は二酸化炭素を測定する為に最も頻繁に使用される。
これらの最良のものは25〜50PPMの感度を有する。
【0052】 分光センサ…これらは従来手段を使用して紫外線又は赤外線中で単色光を発生
し、その吸収を気体により測定する。例えば紫外線スペクトロメーターは、オゾ
ンを測定するための「金本位」方法である。特定の有機化合物は、一つ以上の波
長で赤外線光の吸収を測定することにより個々に測定され得ることがある。
【0053】 光音響(PA)センサ…赤外線光の短いパルスが吸収気体を通過する場合、吸
収された光エネルギーは熱になる。気体の突然の膨張は圧力又は音波を発生し、
それはマイクロホンで測定可能である。これらは重要なねじれを持つ赤外線分光
センサの変化形であり、PAセンサは試料により吸収された光を測定する。これ
は吸収されない光を測定する従来の分光器と対照的である。測光のエラーは除去
されるので、感度の高い検出が可能である。これらのセンサーは近年実用化され
たにすぎず、デジタル信号処理(DSP)チップが、信号を背景のノイズから識
別するために利用できるようになった。
【0054】 収着センサ 多くの種類のセンサは、感知面上のコーティングへの目標物質の物理的又は化
学的収着に依存している。装置次第で収着現象は、質量、屈折率、色の変化、電
気抵抗等の測定により検出してもよい。
【0055】 ファイバー−オプティック…薄いガラス又はプラスチックファイバーは目標物
質を吸収する化合物の薄い層でコーティングされる。光がファイバーを通過し、
その内側の面から反射する時、光エネルギーにはファイバーの表面を超えて伸長
するものがある。この効果は消散する波として既知であり、その影響は通常僅か
数ナノメーターである。単純な表面コーティングは有機気体類を吸収し、その屈
折率を変えることがある。ファイバー内部で反射する光の量は変えられ、これは
光源からファイバーの他方末端部のレシーバーにより検出される。他の表面コー
ティングは目標物質の気体に反応して色を変えてもよく、これは反射光のスペク
トルに影響を及ぼす。
【0056】 微量天秤…このセンサの最も単純な形状のものは、自然の振動数で振動するよ
うに電気的に製造されている水晶結晶板を使用している。この水晶は目標物質の
気体を吸収する材料でコーティングされている。被覆の質量は増加し、水晶の自
然振動速度を遅くする。その結果の頻度の変化は高感度で電子的に測定可能であ
る。基本的な微量天秤は改良され、単純なかさ高の水晶より高感度であるSAW
(表面音響波)、及び共振装置のような、さらに精巧な装置になった。この種の
センサーは重力測定と呼ばれることがある。
【0057】 導電ポリマー…ポリアニリン類及びポリチオフェン類のようなポリマー類には
電気的に導電性のあるものがある。導電性はポリマー類がある気体を吸収する時
変化する。ポリマ−類は又、目標物質の存在下で重合することによりある化合物
に「調律」されることもできる。
【0058】 エラストマー化学抵抗センサ…これらは、気体を吸収する時に発生するエラス
トマー材のフィルムの極僅かな物理的膨張を測定する。例えばエラストマー、シ
リコーンゴムは、炭素のような電気的な導電粒子を包含する。粒子の集中状態は
調整され、その結果エラストマーを通過する導電通路は比較的少ない。エラスト
マーの僅かな膨張はこれらの通路のいくつかに破壊を起こし、電気抵抗は迅速に
増加する。
【0059】 反応ゲート半導体装置…モスフェット(MOSFET)トランジスターのような最も
活発な半導体装置は電荷キャリアの流れを制御するためにゲートに直接適用され
る電圧を使用する。しかし化学的に高感度の装置は、相互電気伝導力を変えるた
めに化学的相互作用を使用している。
【0060】 システム 図1は、本発明の実施態様の一つに従う乾燥時間決定システム10の箱型ダイ
アグラムである。システム10は一つ以上の状態センサ20、信号処理装置30
、気体センサ(又は溶媒蒸気検出装置)40、ファジー論理制御システム50及
びプログラム選択装置60を包含することができる。点線中の品目は任意である
【0061】 本発明の一実施態様では乾燥時間決定システム10は気体センサ40及び信号
処理装置30を包含する。操作において気体センサ40は、乾燥装置内の親油性
流体蒸気の濃度を測定する。気体センサ40が一旦「安全な」親油性流体蒸気濃
度を測定すると、この気体センサ40は信号処理装置30に信号を送り、その装
置が乾燥装置に操作を停止させ、その後乾燥装置のユーザが乾燥装置を開くこと
を可能にし、乾燥装置内部の小室への接近を可能にする。
【0062】 本発明の他の態様では、システム60は気体センサ40、信号処理装置30及
び一つ以上の状態センサ20並びに任意にではあるが好ましくはファジー論理制
御システム50及びプログラム選択装置60を包含する。
【0063】 状態センサ20は湿度センサ、質量荷重センサ、温度センサ、タイマー等であ
ってもよい。状態センサ20は電気的に結合され、信号を信号処理装置30に送
ることができる。状態センサ20が予め定められた設定点に一旦到達すると、信
号処理装置30は気体センサ40を作動させることに適合する。気体センサ40
はその後溶媒蒸気濃度の追跡を開始し、その読み取りを信号処理装置30まで送
り返す。信号処理装置30は又、ファジー論理制御システム50に結合してもよ
い。ファジー論理制御システム50は信号処理装置30から来る信号及びプログ
ラム選択装置60から来る信号を利用して、衣類の特定荷重の残りの乾燥時間を
判断する。プログラム選択装置60はユーザにより作動させることが可能で、洗
浄すべき衣類の種類(例:絹、木綿、羊毛等)のようなパラメータを反映しても
よい。これらの信号はその後残りの乾燥時間を決定するために、ファジー論理制
御システム50のプログラムされた又はプログラム可能なアルゴリズムに組み込
まれることができる。
【0064】 図2は手順アルゴリズムにおいて使用される注釈を示す。
【0065】 図3は、本発明の乾燥時間決定システムと共に使用するための気体センサ信号
取り扱い手順70を概略的に図解する。乾燥装置の乾燥サイクルがマイクロプロ
セッサ(ファジー論理制御装置)を通じて、及び好ましくはユーザーからの入力
により一旦始まると(段階80)、手順70は実行される。乾燥サイクルが始ま
る時、気体センサ90は好ましくはマイクロプロセッサにより作動する(段階9
5)。気体センサ90は乾燥装置内にある蒸気濃度を表す信号Sを発生する(段
階90)。信号処理装置100は気体センサ信号Sを監視する。信号処理装置1
00は、Sの値を安全な曝露限界以下の蒸気濃度を表すよう事前設定した一定閾
値Vと比較する(段階100)。乾燥装置における蒸気濃度が安全な曝露限界よ
り高い間は、乾燥サイクルは継続する(段階110)。乾燥装置における蒸気濃
度が安全曝露限界以下であることをSとVの関係が示す時、信号処理装置100
は誘引信号をマイクロプロセッサに送信し乾燥サイクルを終了する(段階120
)。
【0066】 図4は、本発明の乾燥時間決定システムと共に使用するための状態センサ信号
取り扱い手順130の代替実施態様を概略的に図解する。手順130は、一つ以
上の状態センサ140により作成される状態センサ信号を取り扱い、その後図3
に図解するように、上述の気体センサ信号取り扱い手順70を実行する。手順1
30の目的は過度の蒸気濃度による気体センサの汚れを防止することである。好
ましくはユーザからの入力によりマイクロプロセッサを通じて(ファジー論理制
御装置)乾燥サイクルが一旦始まると、手順130が実行される(段階80)。
乾燥サイクルが始まる時、A1、A2...AXという名前の一つ以上の状態セ
ンサ140が好ましくはマイクロプロセッサにより(段階120)作動する(段
階145)。状態センサ140は、時間、温度、圧力などのような一組の物理的
状態を表す一組の信号C1、C2...CXを発生する。信号処理装置150は
状態センサ信号を監視し、C1、C2...CXの値を、それに対応する事前設
定される一定の閾値T1、T2...TXと比較し、その閾値は、図3の気体セ
ンサ90の安全な操作を示す予め定められたの物理的状態の組を表す。C1とT
1、C2とT2...CXとTXの予め定められた組み合わせの関係が満たされ
ない間は、乾燥サイクルは継続する(段階16)。上記の関係の組みが達成され
る時、信号処理装置150は図3の気体センサ信号取り扱い手順70を好ましく
はマイクロプロセッサを介して作動させる誘引信号を送る。
【0067】 図5は、本発明の乾燥時間決定システムと共に使用するための組み合わせた気
体センサ信号取り扱い手順170の、更に他の実施態様を概略的に図解する。手
順170は設計され、(1)乾燥の終了を決定する(手順70)、(2)気体セ
ンサの汚れを任意に防ぐ(手順130)及び(3)可燃性/引火性親油性流体が
使用される時はいつも発火点状態への到達を任意に防ぐ(手順180)。好まし
くはユーザからの入力により、又好ましくはマイクロプロセッサ(ファジー論理
制御装置)を通じて乾燥装置の乾燥サイクルが一旦始まると(段階80)、手順
70は図4に詳細に説明するように実行される。乾燥サイクルの開始(段階80
)後、手順130は実行され、気体センサの汚れを引き起こさないよう物理的状
態を決定する。適切な物理的状態が一旦満たされると、気体センサ信号取り扱い
手順70は図3に詳細に説明されるように作動する。手順70は、段階110が
発火点手順180と好ましく置き換えられることを除いて、図3の手順70に類
似する。蒸気濃度が安全な曝露限界を超えていることを段階100が示しさえす
れば、手順180は実行される。信号処理装置100が気体センサ信号Sを獲得
した後、それを閾値Vと比較して乾燥装置における蒸気濃度が安全な曝露限界を
超えていることを決定し、その後発火点手順180が実行される。発火点手順1
80では信号処理装置190が、気体センサ出力S及び一つ以上の状態センサ信
号C1、C2...CXを包含する一組のセンサ信号を形成する。状態センサ信
号は選択され、蒸気の発火点を決定するのに適する物理的状態を供給する。
【0068】 好ましい実施態様では状態センサは温度センサである。蒸気の発火点は蒸気の
量及び蒸気の温度に特徴があるので、気体センサと温度センサ信号の組み合わせ
で、乾燥装置上の蒸気が発火点に近づく時を示すことができる。
【0069】 信号処理装置190は、気体センサと状態センサの組を、対応する閾値Vの組
T1、T2...TXと比較する。閾値は、乾燥装置が発火点に近づいているこ
とを示す状態を表す「コード値」を形成する。「コード値」が満たされない場合
、乾燥サイクルは継続する(段階200)。温度の低下は発火点からの蒸気の状
態を動かすので、一旦「コード値」に到達すると、信号処理装置190は誘引信
号をマイクロプロセッサに送り、冷却サイクルを開始する(段階210)。マイ
クロプロセッサは、ある時間冷却を行うためのプログラムを持ってもよい。
【0070】 本発明のシステムの一つは、乾燥装置の乾燥サイクルを自動的に終了すること
ができる。それは親油性流体蒸気及び気体センサを包含する。この気体センサは
乾燥装置にある親油性流体蒸気の濃度を感知することができ、親油性流体蒸気濃
度を表す信号を送信できる必要がある。
【0071】 気体センサから送られた信号は乾燥サイクルを終了させる。これは約40pp
m未満、より好ましくは約20ppm未満、更に好ましくは約15ppm未満、
最も好ましくは約10ppm未満の親油性流体蒸気濃度で発生可能である。しか
し本発明の目的の一つは、特定の親油性流体について確立される場合の「安全」
水準に一旦到達すると、乾燥サイクルを自動的に終了することである。いずれの
親油性流体についての「安全」水準も、人へのいずれかの種類の被爆について最
も低く確立された被爆水準であろう。例えば確立された蒸気吸入「安全」限界は
、好ましい親油性流体であるデカメチルシクロペンタシロキサンについて10p
pmである。更にデカメチルシクロペンタシロキサンが利用される親油性流体で
ある場合、人が布地類に接触する前の蒸気濃度は10ppm以下である必要があ
る。故に乾燥装置において使用される気体又は蒸気センサは、デカメチルシクロ
ペンタシロキサンの蒸気濃度が10ppm以下である時、乾燥サイクルを終了す
る必要がある。
【0072】 多くの気体センサは本発明と共に使用するのに好適である。気体センサは反応
センサ、物理的特性センサ、吸着センサ及び上記の感知機構の少なくとも二つを
利用する組み合わせセンサであってもよいが、これらに限定されない。特に気体
センサは電気化学センサ、固体半導体センサ、可燃性気体センサ、水素炎イオン
化検出器、化学ルミネセンスセンサ、非分散赤外線センサ、分光センサ、光音響
センサ、ファイバー−オプティックセンサ、微量天秤センサ、導電ポリマーセン
サ、エラストマー化学抵抗センサ、反応ゲート半導体センサ及び上記の種類のセ
ンサの少なくとも二つを利用する組み合わせセンサであってもよいが、これらに
限定されない。
【0073】 気体センサによって感知されるべき親油性流体蒸気を発生する好ましい親油性
流体は、線状シロキサン、環式シロキサン又はこれら二つの混合物である。特に
シロキサンは、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタ
シロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン又は少なくとも二つの混合物
であってもよい。好ましくはデカメチルシクロペンタシロキサンは主要な親油性
流体であり、より好ましくは親油性流体にはオクタメチルシクロテトラシロキサ
ンが実質的にないことである。
【0074】 本発明の第二システムは、乾燥装置における乾燥サイクルを自動的に終了する
こともまたできる。このシステムは感知されるべき親油性流体蒸気、状態検出装
置及び気体センサを包含する。状態検出装置は気体センサを作動させることがで
き、次に気体センサは乾燥機における親油性流体蒸気濃度を表す信号を発生する
【0075】 予め定められた親油性蒸気濃度に一旦到達し、その蒸気濃度を表す信号を送信
すると、乾燥サイクルは自動的に終了する。気体センサから送られた信号は乾燥
サイクルを終了させる。これは約40ppm未満、より好ましくは約20ppm
未満、更に好ましくは約15ppm未満、最も好ましくは約10ppm未満の親
油性流体蒸気濃度で発生することができる。しかし本発明の目的の一つは、特定
の親油性流体について確立される場合に「安全」水準に一旦到達すると、乾燥サ
イクルを自動的に終了することである。上で検討したように、いずれの親油性流
体についての「安全」水準も、人へのいずれかの種類の被曝について最も低く確
立された被曝水準であろう。
【0076】 汚れは、特にシロキサン又はシリコーンを基にした親油性流体類を利用する時
、気体センサの問題であり得る。シロキサン類には特定の傾向があり、表面に粘
着性の又は脂肪性の残基を残す。これは親油性蒸気が表面に凝縮する結果として
又は親油性流体若しくは蒸気が熱い表面に接触する結果として発生可能である。
多くの気体センサは高温で機能する面を持ち、故に特に親油性流体又は蒸気環境
において汚れる傾向がある。
【0077】 従って第二システムは状態検出装置を加え、気体センサの汚れを最小化するか
又は除去する。気体センサが親油性流体蒸気に曝される全時間を最小化すること
によりこれを行う。親油性流体蒸気以外の物理的状態は、親油性流体蒸気濃度が
より低くなるまで測定される。測定可能な物理的状態の非限定的な例は、時間、
布地荷重質量、温度、該乾燥装置からの親油性流体の流動、乾燥装置ドラムトル
ク、入口乾燥空気温度、出口乾燥空気温度、湿度及び物理的状態の組み合わせを
包含する。
【0078】 例えば乾燥サイクルが始まる時、乾燥機からの凝縮した親油性流体流動を検出
するセンサは自動的にスイッチが入る。この物理的状態センサは予め定められた
流量に低減するまで、凝縮した親油性流体流量を測定する。より低い凝縮した親
油性流体流量を一旦検出すると、気体センサは自動的にスイッチが入る。親油性
流体蒸気濃度がより低くなるまで気体センサは「安全」であるので、センサに発
生する汚れの量は最小化されるか又は除去される。
【0079】 第一システムにおけるように、多くの気体センサは本発明との使用に好適であ
る。これらのセンサは反応センサ、物理的特性センサ、吸着センサ及び上記感知
機構の少なくとも二つを利用する組み合わせセンサを包含するが、これらに限定
されない。とくに気体センサは電気化学センサ、固体半導体センサ、可燃性気体
センサ、炎イオン化検出器、化学ルミネセンスセンサ、非分散赤外線センサ、分
光センサ、光音響センサ、ファイバー−オプティックセンサ、微量天秤センサ、
導電ポリマーセンサ、エラストマー化学抵抗センサ、反応ゲート半導体センサ及
び上記の種類のセンサの少なくとも二つを利用する組み合わせセンサであっても
よいが、これらに限定されない。
【0080】 同様に第一システムにおけるように、検出すべき好ましい親油性流体は線状シ
ロキサン、環式シロキサン又はこれら二つの混合物である。特にシロキサンはオ
クタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデ
カメチルシクロヘキサシロキサン又は少なくとも二つの混合物であってもよい。
好ましくはデカメチルシクロペンタシロキサンは主要な親油性流体であり、親油
性流体には実質的にオクタメチルシクロテトラシロキサンがないことがより好ま
しい。
【0081】 本発明のシステムは他の布地処理と組み合わせてもよいことが理解されるであ
ろう。例えば親油性流体の適用前に、関連部分を参照として本明細書に組み込む
2000年3月24日に出願された、ノイエス(Noyes)らの同時係属出願第6
0/191,965号に記載される微粒子除去方法を布地物品に行ってもよい。
その後、本発明のシステムを使用して衣類の乾燥を自動的に補助することができ
る。
【0082】 本発明のシステムは、ドライクリーニングサービス、おむつサービス、ユニフ
ォームクリーニングサービスのようなサービスにおいて若しくはコインランドリ
ー、ドライクリーニング、ホテルの一部であるリネンサービス、レストラン、会
議場、空港、巡航船、港湾施設、娯楽集会場のような商業ビジネスにおいて使用
してもよく、又は家庭で使用してもよい。本発明のシステムは、改良した現行の
装置と関係する方法に加えて本発明の方法を行うようなやり方で改善される装置
で行ってもよい。
【0083】 本発明のシステムは又、改良した現行の装置ではないが、本発明を行うための
方法で特に建造される装置で行ってもよく、又は親油性流体加工システムの一部
として他の装置に加えてもよい。これは化学的な及び水の供給への接続のような
全ての関連する配管工事及び廃棄洗浄流体類の下水設備を包含する。
【0084】 本発明のシステムは、改良した現行の装置ではないが、本発明及び関係する方
法を行うためのやり方で特に建造される装置で使用してもよい。
【0085】 本発明のシステムは又、「二重モード」機能が可能な装置で行ってもよい。「
二重モード」装置とは、同一ドラム内で布地類の洗濯及び乾燥の両方が可能なも
のである。これらの装置は特にヨーロッパで商業的に入手可能である。
【0086】 本発明を実行するために使用される装置は通常、ある種の制御システムを包含
する。これらはいわゆる高性能制御システム、並びにより伝統的な電気機械シス
テムのような電気システムを包含する。制御システムによりユーザは、洗浄する
べき布地荷重の寸法、汚れの種類、汚れの程度、クリーニングサイクルの時間の
選択が可能になる。あるいは、ユーザは事前設定したクリーニング及び/又はリ
フレッシュサイクルの使用が可能であり、又は装置はいずれかの数の確認可能な
パラメーターに基づいてサイクルの長さの制御が可能である。これは特に電気制
御システムについて真実である。例えば親油性流体の収集率が安定した率に到達
する時、装置は、一定時間の後自動的にオフになる又は親油性流体の他の工程を
開始することができる。
【0087】 電気制御システムの場合、一つの選択は制御装置をいわゆる「高性能装置」に
することである。これは自己診断システム、荷重の種類及びサイクルの選択、機
械をインターネットに接続し消費者が遠隔操作で装置を作動させることを可能に
すること、装置が布地物品を洗浄した時を知らせること、又は装置故障の際に供
給元が遠隔操作で問題を診断すること、を包含するがこれらに限定されない。更
に本発明のシステムがクリーニングシステムのほんの一部である場合、いわゆる
「高性能システム」は、クリーニング方法の残部を終了するために使用される洗
濯機及び乾燥機のような他のクリーニング装置と連絡を取ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施態様の一つによる乾燥時間決定システムの箱型ダイ
ヤグラムである。
【図2】 手順アルゴリズムに使用される注釈を示す。
【図3】 気体センサを包含する信号取り扱い手順70である。
【図4】 気体センサ及び状態センサを包含する信号取り扱い手順130で
ある。
【図5】 気体センサを包含する他の信号取り扱い手順170及び状態セン
サである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 60/209,443 (32)優先日 平成12年6月5日(2000.6.5) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/209,444 (32)優先日 平成12年6月5日(2000.6.5) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/260,927 (32)優先日 平成13年1月11日(2001.1.11) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 09/849,893 (32)優先日 平成13年5月4日(2001.5.4) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 09/849,843 (32)優先日 平成13年5月4日(2001.5.4) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 09/849,842 (32)優先日 平成13年5月4日(2001.5.4) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 09/849,839 (32)優先日 平成13年5月4日(2001.5.4) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 09/849,684 (32)優先日 平成13年5月4日(2001.5.4) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ポール、アマート、レイモンド、ジェラル ド、フランス アメリカ合衆国オハイオ州、ウェスト、チ ェスター、バークウッド、ドライブ、5240 (72)発明者 アルセイニャイ、ブイ.ラドムイセルスキ ー アメリカ合衆国オハイオ州、ハミルトン、 クリスチン、ドライブ、6493 Fターム(参考) 3B155 CA02 CB07 CC18 KA23 LA03 MA06 MA08 3L113 BA14 CA08 CA09 CA12 CB12 CB34 DA21

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親油性流体蒸気と、乾燥装置の中に存在する親油性流体蒸気の濃度を感知し、
    かつ、該親油性流体蒸気濃度を表す信号を送信できる気体センサとにより、乾燥
    サイクルを制御し、好ましくは人への被爆に安全である親油性流体蒸気濃度で終
    了することを特徴とする、乾燥装置における乾燥サイクルを制御するためのシス
    テム。
  2. 【請求項2】 前記気体センサを作動させることができる状態検出装置を更に特徴とする、請
    求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記気体センサが、前記乾燥サイクルを40ppm未満の親油性流体蒸気濃度
    で終了させる、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記気体センサが、反応センサ類、物理的特性センサ類、収着センサ類及びそ
    れらの組み合わせから実質的になる群から選択される種類のものである、請求項
    1〜3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記気体センサが、電気化学センサ類、固体半導体センサ類、可燃性気体セン
    サ類、炎イオン化検出器類、化学ルミネセンスセンサ類、非分散赤外線センサ類
    、分光センサ類、光音響センサ類、ファイバーオプティックセンサ類、微量天秤
    センサ類、導電ポリマーセンサ類、エラストマー化学抵抗センサ類、反応ゲート
    半導体センサ類及びそれらの組み合わせから実質的になる群から選択される種類
    のものである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記親油性流体蒸気が、デカメチルシクロペンタシロキサンを特徴とするもの
    である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記乾燥装置が、同一ドラム内で布地類を洗濯し、かつ、乾燥することができ
    る二重モード装置である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記状態検出装置が、時間、布地荷重質量、温度、前記乾燥装置からの親油性
    流体流動、乾燥装置ドラムトルク、入口の乾燥空気の温度、出口の乾燥空気の温
    度及びそれらの組み合わせから実質的になる群から選択される状態を測定するも
    のである、請求項2に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 a.請求項1〜8のいずれか一項に記載のシステムを特徴とする乾燥装置中へ
    前記布地類を配置し、 b.該布地類を親油性流体に接触させ、 c.該乾燥サイクルを該気体センサにより制御するように該乾燥装置を操作す
    ることを特徴とする、処理を必要とする布地類を処理する方法。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の方法により処理された、布地。
JP2002502220A 2000-06-05 2001-06-05 乾燥装置において乾燥サイクルを制御するためのシステム Withdrawn JP2003535628A (ja)

Applications Claiming Priority (21)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20946800P 2000-06-05 2000-06-05
US20925000P 2000-06-05 2000-06-05
US20944400P 2000-06-05 2000-06-05
US20944300P 2000-06-05 2000-06-05
US60/209,468 2000-06-05
US60/209,250 2000-06-05
US60/209,444 2000-06-05
US60/209,443 2000-06-05
US26092701P 2001-01-11 2001-01-11
US60/260,927 2001-01-11
US09/849,842 2001-05-04
US09/849,842 US6828292B2 (en) 2000-06-05 2001-05-04 Domestic fabric article refreshment in integrated cleaning and treatment processes
US09/849,839 2001-05-04
US09/849,843 US6939837B2 (en) 2000-06-05 2001-05-04 Non-immersive method for treating or cleaning fabrics using a siloxane lipophilic fluid
US09/849,843 2001-05-04
US09/849,684 US6840069B2 (en) 2000-06-05 2001-05-04 Systems for controlling a drying cycle in a drying apparatus
US09/849,839 US6840963B2 (en) 2000-06-05 2001-05-04 Home laundry method
US09/849,893 US6691536B2 (en) 2000-06-05 2001-05-04 Washing apparatus
US09/849,893 2001-05-04
US09/849,684 2001-05-04
PCT/US2001/018265 WO2001094686A2 (en) 2000-06-05 2001-06-05 Systems for controlling a drying cycle in a drying apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003535628A true JP2003535628A (ja) 2003-12-02

Family

ID=27581155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002502220A Withdrawn JP2003535628A (ja) 2000-06-05 2001-06-05 乾燥装置において乾燥サイクルを制御するためのシステム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1290263A2 (ja)
JP (1) JP2003535628A (ja)
AU (1) AU2001268201A1 (ja)
CA (1) CA2408659C (ja)
WO (1) WO2001094686A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263201A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Kikusui Chemical Industries Co Ltd 洗浄用溶剤を用いた洗浄方法及び衣料の梱包方法
JP2013200107A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 濾過乾燥システムの乾燥終点確認方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2338475T3 (es) * 2007-02-16 2010-05-07 Electrolux Home Products Corporation N.V. Maquina lavadora para limpieza en seco con detector de gases por infrarrojos.
US8549770B2 (en) 2009-12-18 2013-10-08 Whirlpool Corporation Apparatus and method of drying laundry with drying uniformity determination
US8245415B2 (en) 2009-12-18 2012-08-21 Whirlpool Corporation Method for determining load size in a clothes dryer using an infrared sensor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2615188A1 (de) * 1976-04-08 1977-10-13 Rolf H Dipl Ing Huebner Anlage zur ueberwachung des loesemittelgehaltes der luft
DE4414324A1 (de) * 1994-04-25 1995-10-26 Lutz Solbach Chemisch-Reinigungsmaschine mit zirkulierendem Luftstrom und Verfahren zur Steuerung des Trocknungsprozesses in dieser Chemisch-Reinigungsmaschine
DE29521540U1 (de) 1995-10-05 1997-06-12 SATEC GmbH, 53619 Rheinbreitbach Vorrichtung zum Trockenreinigen von Textilien

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263201A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Kikusui Chemical Industries Co Ltd 洗浄用溶剤を用いた洗浄方法及び衣料の梱包方法
JP2013200107A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 濾過乾燥システムの乾燥終点確認方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2408659C (en) 2006-10-03
WO2001094686A3 (en) 2002-03-14
WO2001094686A2 (en) 2001-12-13
EP1290263A2 (en) 2003-03-12
AU2001268201A1 (en) 2001-12-17
CA2408659A1 (en) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6840069B2 (en) Systems for controlling a drying cycle in a drying apparatus
AU778581B2 (en) Cleaning system utilizing an organic cleaning solvent and a pressurized fluid solvent
US6706076B2 (en) Process for separating lipophilic fluid containing emulsions with electric coalescence
US7129200B2 (en) Domestic fabric article refreshment in integrated cleaning and treatment processes
EP1290268B1 (en) Improved visual properties for a wash process
KR20040032914A (ko) 친유성 유체 함유 직물의 건조방법 및 시스템
JP2003535628A (ja) 乾燥装置において乾燥サイクルを制御するためのシステム
US20060200915A1 (en) Methods and systems for drying lipophilic fluid-containing fabrics
CA2410195C (en) Method for the use of aqueous vapor and lipophilic fluid during fabric cleaning
US20030121107A1 (en) Solvent treatment of fabric articles
AU2005200835B2 (en) Domestic fabric article refreshment in integrated cleaning and treatment processes
WO2001094501A2 (en) A process for separating lipophilic fluid containing emulsions with electric coalescence
AU2002327456A1 (en) Methods and systems for drying lipophilic fluid-containing fabrics
AU2006200995A1 (en) Domestic fabric article refreshment in intergrated cleaning and treatment processes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080507

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080619